●●株式ちょっとした質問スレッド30●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
ちょっとした質問は新しいスレ立てずに
ここに書き込みましょう。

このスレには駄スレ抑止力が期待されていますので、
ネタ運用、特に質問に対する冷やかしは控えめに。

まずは自分で調べるという姿勢は重要です。
もちろん過去スレッドも読みましょう。
お役立ちリンク&過去ログは >>2-20あたりにあります。
2 :03/03/28 18:13
>>1
乙。氏ね
3 :03/03/28 18:13
4 :03/03/28 18:13
過去ログ
24 http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1038620233/
23 http://money.2ch.net/stock/kako/1036/10361/1036170304.html
22 http://money.2ch.net/stock/kako/1034/10340/1034084701.html
21 http://money.2ch.net/stock/kako/1031/10318/1031831192.html
20 http://money.2ch.net/stock/kako/1029/10299/1029989808.html
19 http://money.2ch.net/stock/kako/1028/10281/1028190428.html
18 http://money.2ch.net/stock/kako/1026/10265/1026510523.html
17 http://money.2ch.net/stock/kako/1024/10242/1024253640.html
16 http://money.2ch.net/stock/kako/1021/10216/1021619796.html
15 http://money.2ch.net/stock/kako/1019/10195/1019545577.html
14 http://money.2ch.net/stock/kako/1016/10166/1016615116.html
13 http://money.2ch.net/stock/kako/1014/10147/1014755866.html
12 http://money.2ch.net/stock/kako/1012/10123/1012395628.html
11 http://money.2ch.net/stock/kako/1011/10112/1011206513.html
10 http://money.2ch.net/stock/kako/1009/10090/1009093375.html
http://yasai.2ch.net/stock/kako/1007/10073/1007303395.html
http://yasai.2ch.net/stock/kako/1004/10040/1004078979.html
http://yasai.2ch.net/stock/kako/1001/10016/1001696251.html
http://yasai.2ch.net/stock/kako/997/997967991.html
http://yasai.2ch.net/stock/kako/993/993809315.html
http://yasai.2ch.net/stock/kako/990/990533126.html
http://yasai.2ch.net/stock/kako/987/987237934.html
http://yasai.2ch.net/stock/kako/981/981271586.html
http://yasai.2ch.net/stock/kako/971/971769849.html
5 :03/03/28 18:14
東京証券取引所HomePage
http://www.tse.or.jp/
証券用語集はもちろん、株式、オプションについてなどの
初心者向け情報がそれなりに充実しています。

その他ネット上の証券用語集
http://www.nomura.co.jp/terms/
  by 野村証券(http://www.nomura.co.jp

http://www.stockcampus.com/yogo.html
  by stockcampus.com(http://www.stockcampus.com

各証券会社のサービス、手数料等についてはまず該当証券会社の
サイトで調べましょう。
6 :03/03/28 18:14
YAHOOファイナソス
http://quote.yahoo.co.jp/
LYCOSマネー / 株式
http://money.lycos.co.jp/stocks/

逆日歩一覧
http://www.toushi-radar.co.jp/data/gyakuhibu.htm
個別銘柄情報検索支援サイト
http://takoz.page.ne.jp/stock/
ストップ高・安銘柄
http://www.tktoushi.com/cgi-bin/stock/stop.cgi
騰落率ランキング
http://www.quick.co.jp/QSearch.exe?F=quote%2Franking1&REFINDEX=-DYRP

日本証券新聞
http://www.kabutocho.co.jp/
タイムリー・ディスクローズサイト JAII・NET
http://www.jaii.net/
Chartbook CyberPress
http://www.toushi-radar.co.jp/
投資信託総合情報 モーニングス夕一
http://www.morningstar.co.jp/
7 :03/03/28 18:36
7ゲッツ
8 :03/03/28 18:44
日経平均先物の1単位っていくらですか?
約830万円でしょうか?
9 :03/03/28 18:46
質問です。
「高ボラリティ」て言葉の意味は何ですか?
ググって見たところ 
基礎商品の価格変動の度合いを示すものです。
過去の価格の変動から求めたものをヒストリカル・ボラティリティ(H.V.)
といい、実際にオプション取引が成立した時のオプション価格から、
ブラック・ショールズ・モデルに代表される理論式を用いて逆算したものを
インプライド・ボラティリティ(I.V.)といいます。
とありますが、意味不明です。
もうちょっと簡単に解説してくらさい。
 
あと、「ドレッシング買い」
の意味も教えてください。
ググりましたが、出ませんでした。
よろしくです。
10 :03/03/28 18:54
>>9
両方とも>>5の野村證券証券用語解説集でどう?
http://www.nomura.co.jp/terms/
11 :03/03/28 18:54
>>8
1単位1000株。ただ買う時にその金額が必要なわけではない。

>>9
高ボラティリティ
 簡単に言うと値幅が大きい

ドレッシング買い
 お化粧買いと言って期末などは株の評価が高い方が良いので、
 株価を上げるために買いを入れること。
        
12 :03/03/28 18:57
1単位1000株ではありません。
1単位1000です
13 :03/03/28 19:00
現物買いで通常何%位値上がりしたら売却してますか?
9951 カーマ @660 で買ったのですがそろそろ売却したほうが良いのでしょうか?
まだまだ、上がりますか?
14 :03/03/28 19:01
>>10
>>11
ありがとう、よく解りますた。
野村には解り易く書いてあるんだね。
株ドットコムで見たら上のように書いてあって、意味不明だったので、謎が
解けたよ。
ボラリティー高いと言うのは例えば
トヨタ=低ボラリティ
ソフトバンク=高ボラリティ
みたいに考えて良いのかな?
15 :03/03/28 19:07
>>13
おお!凄いね
30%上げてるじゃん
いくらで売ると言うよりも、25日線を下回ったら売りで良いんじゃない。
25日線=830円ね。
もう一段あるのかどうかは、それが解れば苦労しないので、解りまへん。
16 :03/03/28 19:12
>>15
ありがとうございます。
買ったのは4年前でずっと塩漬け状態でした。
やっと、日の目を見ることができそうです。
欲張って売りのタイミングを逃す前に確定したいと思います。

17 :03/03/28 19:21
http://www.asahi.com/national/update/0328/030.html

月曜に売っても間に合いますか? 
18 :03/03/28 19:29
>>17
解らないけど、材料出てから知る時間が充分あるので、寄りで売っても
難しいんじゃない。
寄り付き10分のフットワーク次第では値幅取れそうだけどね。
雪印とかは食い物だからマスコミもギャーギャー騒いだけど、どうだろう。
寄りで売って、板を監視していられるなら面白いかもね。
サイゼリアは朝刊に載ってたのに、ストップ付けたのは後場だし。
多分テレビのニュースでは朝あんまり騒がなかったからかな。
19 :03/03/28 19:43
>>17
 お前の相場観次第だ。
 今日のうちにインサイダーすれすれの連中は売っているだろ。
 寄付きには ほぼ織り込んだ数字になるんじゃないか?
 秒速で損切りできるなら 売っても可だと思うが・・・
20 :03/03/28 19:51
>>17
 折込済みだなこれは。 月曜日に材料を手がかりに落ちるから、
落ちきったところで買えば、儲けが大きい。
21 :03/03/28 20:02
寄りで売ってもダメだろ。
かといって、リバウンドを採りに逝く気もしない。
22 :03/03/28 20:07
美人の証券レディに会える店頭を教えてください。
23 :03/03/28 20:16
>>22
いまどき店頭で注文する人いるんですか?
24 :03/03/28 20:20
>>23
いや、素人の振りしてお話しに行きたいんです。
25 :03/03/28 20:22
しすがやばいみたいなんで助けてあげてください
                   
みんなで推奨銘柄をcisに薦めるスレ

http://jbbs.shitaraba.com/business/bbs/read.cgi?BBS=790&KEY=1047703194&LAST=100
26 :03/03/28 22:46
外資系金融機関には4種類あると聞いたのですが、
(米ユダヤ・・・全ての国に敵対的、テロでも米国売り)
(米ワスプ・・・日本に中立的、テロで米国買支え)
(欧ユダヤ・・・全ての国に敵対的)
(欧その他・・・日本に中立的)

どこがどれに当たるのか、よくわかるサイトとかあったら
教えてください。
27 :03/03/28 22:54
 
28   :03/03/28 22:59
 投資の世界では2種類の役割しか存在しない。
 儲ける奴と 毟られる奴だ。
29 :03/03/28 23:40
東証2部のインデックスファンドはありますか?
同様に、大証は?ヘラクレスは?マザーズは?ジャスダックはどうでしょうか?
30 :03/03/28 23:50
出来高があり売買しやすい上場投信はコレくらいしかない。

1305
1320
1306
1308
1012
1321
1330
1615
3130:03/03/28 23:52
1012は間違いだな。
32 :03/03/29 00:09
手口で見るJASって何ていう証券会社ですか?
外資ですか?


33 :03/03/29 03:58
>>32 日本アジア証券
34 :03/03/29 06:58
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031126488/77-88
87 :了解しました :03/02/20 02:55 HOST:iptky2-p172.hi-ho.ne.jp
過去の情報は隠されたものではありません。ただ、誤記はあります。
しかし、書き込んでいる人物にここまでされるほどの理由はないと
思います。ここまで書き募られるほどのことかと気持ち悪いのが先に立ちました。
が、それも本人の考え方、人間性ですから、仕方ありませんね。
短い人生です。知り合った人に幸せな気持ちを与えられる人間と悲しみ、不快感を
与えることで終わる人がいるということです。当方もスレッドを建てた人間を
憎む、恐れるばかりでなく、その人の幸せを願いたいと思います。
お世話になりました。何度も検討してくださり、お手数をかけましたね。
ありがとうございました。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1044064011/ 【女性】木村佳子さん【経済評論家】
このスレに何が書いてあったんですか。
35 :03/03/29 10:06
3月相場とは何ですか?
36 :03/03/29 10:08
3月の相場
37(^O^)/ :03/03/29 11:14
こっちが先ーよ
38 :03/03/29 11:15
39 :03/03/29 11:22
>>24
3大証券なら、どこでもいいのをそろえてるよ。
おれ全部口座だけ作ってある。株で大勝したら、自慢しに回ってるよ。
どーせ「またあいつが来た」と思ってるだろうけど、
相手する証券レディも商売だからホメてもらえる。店外デートはありえない。
40 :03/03/29 11:29
最悪なのは田舎の中小証券。
ひつこく電話してくるバカオヤジしかいない。
マジで手数料が高いだけで何の利用価値も無い。
41たまお:03/03/29 11:29
さっき日証金のページで「融資・貸株残高(03/03/28)」っていうpdfを落としたんだ。
んで、開いてみたら(平成15年3月27日現在)ってなってんだけど一日遅れって事でいいのか?
お忙しいところ申し訳ありませんが何卒ご教授願います。
42質問じゃ:03/03/29 11:35
パチンコと一緒で、株依存症なんかあるんだろうか?
43 :03/03/29 11:39
>>40
地場じゃなくても、痴呆に支店のある所は必死なんだよな。

うちなんか番号で着信拒否に設定したら、6回線も使って
掛けてきやがったので全て拒否にしてやったのに、
意味が理解できないらしく、履歴に毎日数回入ってたw
44:03/03/29 12:51
株と日経平均先物の損益は通算できますか?
45 :03/03/29 14:30
>>42
あるかもな
まあ、株はパチンコと違ってギャンブルじゃないけどな
46 :03/03/29 15:24
そうそう、パチンコなんか比べ物にならないビッグギャンブルだよね
47 :03/03/29 15:36
この夏は猛暑になるとある情報筋から聞いた
反応しそうな銘柄を教えてくれ。
48 :03/03/29 15:50
ガリガリ君
49 :03/03/29 15:59
信用残りを見れるHPはありませんか?
50 :03/03/29 16:04
>>49
ケンミレみとけ。
5149:03/03/29 16:26
>>50
ありがとうございました ここですね

http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/
52:03/03/29 17:22
めじゃーSQ(3,6,9,12)とそれ以外のSQの
違いってなんですか?
53 :03/03/29 17:24
>>52
メジャーは先物も清算がある
それ以外はオプションのみ
54 :03/03/29 17:31
>>47
オートバックス
55ラスカル:03/03/29 18:08
1330上場インデックスファンド225って日経平均より100円ぐらい高いけどETFってそういうもんなの?
56 :03/03/29 18:19
>>55
そんなもん
あまりにも乖離があると裁定出来るからどんどん開くことはないよ
57 :03/03/29 18:25
>>55
ETFは配当落ちに当たる確定日が先なんで、その間配当分高く見える
58 :03/03/29 18:29
ヽ( ;´Д`)ノ ト、ト、トイレどこですか?
59 :03/03/29 18:35
>>58
万引き防止の為トイレは設置していません。
60 :03/03/29 18:38
紳助のオールスター感謝祭のギャラは幾らぐらいだろうか?
61 :03/03/29 18:38
>>59
(´・ω・`)ショボーン
62 :03/03/29 18:46
>>61
あちらに草むらがございます。
63せんせい:03/03/29 19:00
お前ら何か質問ある?
64  :03/03/29 19:00
オナニーは右手でやるの、左手でやるの?
マウス持ったらやっぱ左手?
65せんせい:03/03/29 19:01
両手
66  :03/03/29 19:06
月曜日は買っていいですか?
67せんせい:03/03/29 19:08
何を?
68   :03/03/29 19:10
欝山車脳と打ちたいのですが
一発変換だと打つ出し能となってしまいます
欝山車脳と打つのがいちいちめんどくさいのですが
どうしたらいいですか

69 :03/03/29 19:11
撃つだし膿
7066:03/03/29 19:11
株全般をですが・・・
71せんせい:03/03/29 19:12
脳内変換ソフトを利用してください。
72 :03/03/29 19:12
鬱山車の( ´Д⊂ヽ
73せんせい:03/03/29 19:13
株全般という抽象的な事では意味不明です。
個別株だけでも数千銘柄もあるのです。
7468:03/03/29 19:13
>>71
有難う御座います他
75   :03/03/29 19:17
せんせい、質問があります
金曜日にDLJから注文を出そうとしてクリックしたところ
内部エラーと言う文字と同時に画面が固まってしまいました
あまりにも頭にきたのでモニターをパンチしてぶっ壊してしまいました
パソコン使えないので今近くのネットカフェから投稿しています
こんな僕はいったいどうしたらいいのですか?
76せんせい:03/03/29 19:19
明日の朝起きたら5キロランニングしてください。
77 :03/03/29 19:19
ETFもうかりry
78 :03/03/29 19:19
人生らくありゃ苦もあるさと水戸黄門では歌われていますが
俺の人生は苦ばっかりです、どうしたらいいのでしょう
79 :03/03/29 19:22
>>78
 早く楽になりなさい。 ロープ一本で楽になれるよ
80せんせい:03/03/29 19:22
あなたが苦と認識するから苦となるのです。
楽と認識してみてください。
81  :03/03/29 19:23
やっぱり巨人は今日も負けですか
82  :03/03/29 19:24
>>80
せんせいありがとうございます、あなたは牧師のように心豊かですね
83  :03/03/29 19:26
任天堂64のソフトが少なくて困っています
ろくよんは売ったほうがいいですか
84  :03/03/29 19:28
せんせい、質問です。

欧米株スレの関連リンク先にズーキーパーがあるのは
どうしてでしょうか?

よろしくご回答おながいします。
85 :03/03/29 19:31
>>81
勝ちます、貴方には「ジャイアンツ愛」が足りません
86 :03/03/29 19:31
>>83
売れればね。
1円売り気配で動かないでしょ(w
87せんせい:03/03/29 19:32
日本テレビ内に結果が書いてあります。

ソフトをつくりましょう。

関税の絡みです。
88たまお:03/03/29 19:33
さっき日証金のページで「融資・貸株残高(03/03/28)」っていうpdfを落としたんだ。
んで、開いてみたら(平成15年3月27日現在)ってなってんだけど一日遅れって事でいいのか?
当日の20時までに集計して発表するんじゃなかったっけ?
89 :03/03/29 19:33
風呂に入りたいけど面倒くさい
どうすればいいですか
90せんせい:03/03/29 19:40
日証金 正常です。

入るも入らないもどちらでもかまいません。
91 :03/03/29 19:41
>>89
玉袋の裏を爪で掻いてその匂いを嗅いでみてください、
それでも平気ならあなたは強い信念の持ち主です、相場でも成功するでしょう。
是川銀蔵も風呂嫌いだったようです
92  :03/03/29 20:04
せんせい・・・
あの、ズーキーパーの件、ご回答まだでしょうか?
待ってます。
93せんせい:03/03/29 20:07
精神統一の訓練の為です。
94  :03/03/29 20:14
>>93
それは92へのご回答なのでしょうか?
  
95  :03/03/29 20:31
株の購入単価って移動平均ですよね。
特定口座が2社にあって一般口座が2社ある場合、
特定口座は1社ずつ単独で計算。
一般口座は2社いっしょに面倒な計算でよい?
9695:03/03/29 20:32
同一銘柄を取引した場合
97 :03/03/29 21:52
>>95-96 OK
98 :03/03/29 22:09
株板の名無しの決める投票スレッドです。
投票期限は3月30日(日)24:00までです。
投票所スレはこちらです。

株板の名無しを決める投票スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1048939244/l50

話題スレはこちらです。   

【復古】株板の名無しを「山師さん」に戻そう!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1048421327/l50

売り方も買い方も投票よろしこ。
99 :03/03/29 22:24
最近かぶこー見れないんだけど
るーさー一味になんかあったの


100(^O^)/:03/03/29 23:05
100人切り達成だよ まんちーず
101生活指導員:03/03/29 23:39
せんせいも人間なんだ、完璧な機械じゃないんだよ
いつも返事がくると思うな、このやろう!
102 :03/03/29 23:40
せんせいへ
トリップ付けて下さい、せんせいが繁殖したら困ります
103 :03/03/29 23:42
株の購入単価は移動平均ではなく先入れ中出し…
104 :03/03/29 23:46
質問です
ある銘柄を信用でめいっぱい買ったとします、で、いきなりあぽーんした場合追証どころか当然マイナス計算で借金が発生します
その場合お金は払わないとどうなるんですか?こわいお兄さんが取り立てにくるんですか?
教えて下さい
105 :03/03/29 23:50
破産しない限りは負債が残る
債権譲渡の後は・・・・・・・・・
106(*^ー^)_旦~ 毒入り:03/03/29 23:50
>>104 セザールアホルダーですか?
   借家なら無視して引越しましょう 
107 :03/03/29 23:52
口座がロックされてしまいます。
取立ては法的にも禁止されていますので、ありません。
実際バブル期に大損して今でも借金払っている人はいるし・・・
108 104:03/03/29 23:57
ありがとうございます
これで50円以下のジャンク銘柄めいっぱい信用買い出来ます
109 :03/03/30 00:37
>>104
女性ですか?
110 :03/03/30 10:35
>>108
踏み倒すつもりで建てるんだな
言っとくが生活を捨てるつもりはあるだろうな
財産の差し押さえも可能だぞ
完済するまで普段より高い金利も掛けられるぞ
111せんせい:03/03/30 10:37
おはよう
112 :03/03/30 10:38
大丈夫、ブックオフの社長も数億の借金を20代で作ったと言っておったわ。
113 :03/03/30 10:43
人生逆転狙うなら馬券にしとけ。
信用目一杯買ってしまうと
1円下がっただけで追証投げさせられるぞ
結局何も起きずにすっからかんになるのがオチ
114 :03/03/30 10:44
米軍が増派決定したようだけど現地に着くのが4月下旬だって?それまでジリ下げ相場ってこと?
115せんせい:03/03/30 10:46
何を基準にしてジリ下げ相場と言っている?
225などの指数のこと?
具体的な個別株のこと?
特定の業種のこと?
ジリ下げとは期間と率はどのくらいの事?
116 :03/03/30 11:00
とりあえず日経平均(というか戦争中だから世界株もかな)

せんせいって名乗ってるんだったらそれくらい察しろよ
117せんせい:03/03/30 11:09
世界株とは抽象的ですね、世界には多数の株式市場があります。
日経225ですか
影響力のあるネガサ株は売り基調に変わりありません。
低位株には高値更新しているものが多数ありますが
これは日経225には殆ど影響力がありませんので、、、
日経225の指数以上に個別株では買いで儲かっている相場です。
銘柄の選択が重要です。全面安でもなく全面高でもない状態。
この流れは4月も続きます。
日経225に絡む裁定買い残なども過去数年で最低水準にあり
解消売りは限られます。大型株の現物売りは今後も出てくるでしょう。
どのくらいの期間保持するかにもよりますが
数週間単位のポジショントレードがいいかと思います。買い売りどちらでも
低位株は後半戦に入ってます。
業績下方修正が増えています。4月以降もこの流れは続きます。
日経225などに左右される思考だと儲けられない相場です。
118 :03/03/30 11:17
せんせいご無礼申し訳なかったっす
明日からの1週間、もう一度だけ8400円逝ってほしいな
119 :03/03/30 11:18
お尋ねします。
資産100億 負債80 資本20の会社が倒産した場合
債務超過な分は単に債権者が回収できず損をかぶる訳になりますが
彼らは通常どうするのでしょうか?
これで終りになるのですか?
その後
社長取締役等の資産を差し押さえたりしないのでしょうか?
120 :03/03/30 11:31
>>119
それは債務超過じゃねーよ
普通は債権者集会を開いて、比例配分します。
それで終わり

社長、取締役、監査役は不正会計がない限り
責任を取ることはない。
121 :03/03/30 11:59
>>47
サマーストック

●ビール、清涼飲料
キリンビール(2503)、サッポロビール(2501)、アサビール(2502)
伊藤園(2593)、キリンビバレッジ(2595)

●アルミ缶
日本軽金属(5701)

●エアコン
ダイキン工業(6367)

●アイスクリーム
森永乳業(2264)明治乳業(2261)

●日傘
ムーンバット(8115)
122 :03/03/30 12:01
>>119
債務超過もちゃんと理解せずに株なんかするな!ゴルァ!!
123 :03/03/30 12:13
>せざーるのみなし取得価格は132円なので
>一円買い1円売りで買値しらばっくれて
>一株131円の損失として計上して3年繰越(゚д゚)ウマー

ホントにできまつか?
124 :03/03/30 12:21
>>123
2chで脱税の相談?
それで出来ると言われたら脱税するのかおまえは
度胸あるな
125 :03/03/30 12:25
>>123じゃ損失金額が永久的に変わらないんだが何か旨みがあるのか?
126 :03/03/30 12:29
>>123
評価額と取得価格が混ざってますよ
127  :03/03/30 12:33
あれか
大企業は連帯保証人とかは
とらないのか?
128 :03/03/30 14:05
今年から株始めたんですけど山水を7円で5万株持ってます
このまま持つかもう売って乗り換るか迷ってます
ちなみに現金は15万しかありません
129 :03/03/30 14:06
>>127
人が保証できるのかよ。
130 :03/03/30 14:06
>>128

凧の糸と相場の金は出し切るな
131128:03/03/30 14:19
>>130
現金の割合を増やせってことですか?
15万だと何も買えないしそろそろ半分だけ売却して元金だけでも回収しようかなあと思ってました
ちなみになくなっても響かないように小遣いの中から株式投資を始めました
132 :03/03/30 14:20
>>130
上手いなぁ
133せんせい:03/03/30 15:04
午後のコーヒータイムの時間ですね
134 :03/03/30 15:21
123の質問に対する答として124 125 126の三つのレスが付いているのですが

123は1円で買って売って本来の損は手数料だけのところを
取得価格をみなし取得価格で申告し、一株131円の損として申告して
それと同じだけの利益を相殺して脱税できるか?

というのに対し125と126の意味がよくわかりません
書いたご本人
あるいは他にわかるかた説明 よろしくおねがいします
135 :03/03/30 16:05
みなし取得価格を適用できるのは平成13年9月30日以前の取得のみで
それ以降の株取得にはみなし取得価格は適用できない。
逆に言うと納税時に平成13年9月30日以前に取得していたという証明
証券会社の預書や配当明細等を求められるので不可能。
136ななし:03/03/30 16:17
20%のネットロングってどういう意味ですか?
137ぱあ:03/03/30 16:18
先生!!! ところで、株価7−8¥の東証2部の会社って、なぜ潰れないのでしか?
138せんせい:03/03/30 16:19
資金が滞りなく動いているからです。
139 :03/03/30 16:20
>>137
(今のところ)父さんするより経営を続けた方がメリットが大きいからと
思われます。
140 :03/03/30 18:59
>>121
>>47
サマーストック

(2268)BRサーティワンが見当たりませんが何か?



141 :03/03/30 20:42
>>135
いつ取得したのかわからない場合のため、みなし取得価格があるのでは?
A証券で1円で買い出庫して、B証券で1円で売ったらわからんと思うが。
142(^O^)/ :03/03/30 20:44
>>141
良い事聞きましたーよ
賢いですーね
143141:03/03/30 20:50
おら、やらねえけど123は頭いいなと思ってさ。
やったら悪質な脱税で重加算、両刃の剣だな。
ちなみに125と126は、123の意図を理解してねえな。
144 :03/03/30 20:54
>>123のどこに利益が出るのか解らんのだが?
何で脱税になるのかも解らんのだが?
1円買い1円売りする意味も解らんのだが?
145 :03/03/30 20:58
おまいら勉強しる!
紙くずになったら”損失”扱いにならないから、所得税の減免メリットが
でないんだよ。



と、マジレス
146141:03/03/30 20:58
>>144
>>144
今年から3年の損失繰越しOK。
せざーるの一万株ホルダー(と装う)なら130強利益があがっても
相殺して利益ゼロ=税金ゼロですむだろ。
147 :03/03/30 20:59
>>144
要するに、損をしたらその分は利益から差し引きできるだろ? そうすれば払う税金が少く済む。
そこで、本当は1円で買って1円で売った株を、132円で買って1円で売ったことにすれば、
それだけ損失を出したように見せ掛けることができるということだ。
148 :03/03/30 21:01
>>145
おまえこそ、勉強しろ。
整理ポストにいるあいだはまだ有価証券。
聞きかじりで恥ずかしいこと書くな。
149144:03/03/30 21:01
1円買い1円売りで利益出るのか?
それに損失だしてんのに脱税とはこれ如何に?
150 :03/03/30 21:04
>>144は税務署員です。ご注意ねがいます
151145:03/03/30 21:05
>>148
そりゃそうだ罠w。で、なにがいいたいんだよ。
152 :03/03/30 21:06
1月過ぎて紙くずになったとしても、やふとかで売れば損失として申請できるんじゃないの?
153144:03/03/30 21:07
つまり、みなし取得価格>価格の株を売り買いして、
買値をみなし価格にするってことか?
154 :03/03/30 21:09
>>153
そういうこった。損益通算で税金が有利になる。
れっきとした犯罪だがな。
155144:03/03/30 21:14
あ〜そう言う事か。
別に個人の低所得者(1000万以下)だったらできるでしょ。
つーか、みなし価格って特定口座のみじゃないの?
156 :03/03/30 21:17
ストックオークションって何ですか?
157 :03/03/30 21:18
>>155
そのレスであんたの無知はよくわかった。
以後は無視だ。
158 :03/03/30 21:19
159156:03/03/30 21:25
>>158
なるほど、ストックオークションってスキーのストックをオークションに出すことだったのか…










ってちゃうやろ!!!!!ちゃんと教えてください。
160 :03/03/30 21:31
>>159
まさかストックオプションの間違いじゃないよね・・・
161(^O^)/ :03/03/30 21:53
カーオークション
絵画オークション
とかかーら言うーと
>>158が正解だーよ。
162 :03/03/30 21:59
この前、770円で指値注文したんですが、寄り付で774円で約定してました。
何故ですか?
163 :03/03/30 22:01
>>162
間違いなので差額を返金しなければなりません。
164156:03/03/30 22:03
>>160
その通りでした・・・

1から出直してきます…ってゆうか4月から経済学部に入るんです。
どんな本を読んでいけば良いですか?
165 :03/03/30 22:04
>>162
売りならあり得る。
質問するときは、どっちかはっきりと。
166 :03/03/30 22:05
>164
少年マガジン(カイジ)
167 :03/03/30 22:07
>>164
まず普通に教科書から・・・
168 :03/03/30 22:09
>>164
マルクス「資本論」
169 :03/03/30 22:10
・常に冷静に
・人の話は良く聞く

まずはこれだけ守れ
話はそれからだ
170 :03/03/30 22:13
 今のトレンドはマル経
171164:03/03/30 22:14
>>166-169
分かりました。
172 :03/03/30 22:37
カイジはヤンマガだい!!ガウガウ
173(^O^)/ :03/03/30 22:42
>>164
本もいいけーど
まず実践よー
10万以下の銘柄買うのー
いろいろと見えてくるーよ
マジレスよー
174 :03/03/30 23:11
空売りと買いについて聞きたいのですが・・・・・
空売りは損が無限大で、利益は限定
買いは損が限定で、利益が無限大

圧倒的に買いが有利だと思うのですが、間違っていますか?
それとも空売りには勝率が高いなどのメリットがあるのでしょうか?
175牛牛 ◆mheDngQmQM :03/03/30 23:17
空売りで利益が出る→デフレが進行している

デフレ(現金価値上昇)で現金資産が増える 二重で(゚д゚)ウマー

と誰かが言ってたような・・
176 :03/03/30 23:19
>>174
チャート見たことある?
177 :03/03/30 23:23
相場 舞って誰ですか?最近名前変えたのですか?
お教えください。
178 :03/03/30 23:29
>>177
相場舞(本名若林史江)はかつてイーキャピタルという投資顧問会社のアイドルキャラとして
活躍していたが、イーキャピタルを退社したので「相場舞」という名前が使えなくなって、
本名で再登場した。
179 :03/03/30 23:38
>>174
勝率ではなく、取引の幅が広がる。
現物だけなら買いしかできずに、下げ相場では見てるだけ。
売りが出来れば利益が出せる。
180  :03/03/30 23:43
>>174
逆に考えると、売りは利益が限定的というデメリット
買いは利益が無限大というメリットがあるけど。
181 :03/03/30 23:46
>>180
何がどう「逆」なのか それが問題だ
182 :03/03/30 23:48
>>177
my onapet
183 :03/03/30 23:49
>>174
つーか、過去に無限大の利益、損失をしたヤツがいるのか?
単なる非現実的な机上の話だろ。
184 :03/03/30 23:49
180は釣りですか?
185  :03/03/30 23:56
>>174
リスクヘッジという概念があることもお忘れなく。
ただ、次のような格言もあるにはあるね。
買いは家を失くすが、売りは命をなくす。
186180:03/03/30 23:57
すまん180は早とちりした、株価が上げ下げに要する時間で考えれ、10%上げるためにかかる時間と
10%下げるためにかかる時間は同じだと思う、よってどちらも同じだ
でチャートの高値圏と底値圏の癖を見抜け。
187174:03/03/30 23:58
>>176
見た事ありますよ。

>>183
確かに・・・無限大ってのは極論ですよね。
空売りの最大の利益である2倍以上になる事はよくある話だと思います。

実際はどっちが得なのでしょうか?
売りは不利に見えるが実際はそうでもなく、売りも買いも同じ
結論になるのでしょうか。
188 :03/03/31 00:00
実際は追証払えなくなったら強制手仕舞いされるので
無限ってのは言いすぎだと思うなり

けど 毎日 買い気配で比例配分もされなかったらどうなるんだろ
189 :03/03/31 00:02
188は売り方の場合ね
190 :03/03/31 00:02
188は売り方の損のことね
191 :03/03/31 00:04
信用売りしてた銘柄が倒産して上場廃止になったら
お金は返ってくるのでしょうか?
192 :03/03/31 00:05
>>174
理論より実践だ。
まずやってみろ。
どっちが得かを考えるだけ無駄。
売りも買いも利益を出すための手段でしかない。
193 :03/03/31 00:07
>>191
上場廃止以前にたいがい整理ポストにいくから1円で売れる。
丸儲け。
194 :03/03/31 00:07
174が結論言った!!
195 :03/03/31 00:08
>>191
質問の意図がわからん。
上場廃止まで持ってるヤツは普通いないだろ。
196174:03/03/31 00:09
株は買い方が圧倒的に多いので、売りが有利な部分もあるのでは
と考える事もできますね。
197 :03/03/31 00:09
192が最後の一行で結論出した!!
198 :03/03/31 00:09
>>187
そんなの売りも買いも上手く使いこなすのが一番得に決まってるだろーが。
199193:03/03/31 00:09
正確には「売れる」でなく「買いもどし」できる。
1000円の銘柄なら、1円で買って1000円で売ったのと同じ。
200 :03/03/31 00:12
>>196
買い方が(量)圧倒的に多ければ株価は一方的に上がるような気がするけど。
201 :03/03/31 00:14
きれいな証券レディのいる店頭証券を教えてください。
202 :03/03/31 00:15
>>200
別の見方をすれば、上値は重い。
203191:03/03/31 00:19
>>193 >>195
ありがとうございます。
やはり買い戻さないといけないのですね。
信用売りはやったことないのですが興味があったので。
204  :03/03/31 00:20
>>196
上がった株はいつか買い手がいなくなって下落するが、下がってる株はいつ上昇するのか
予測が出来ん。売り方にとってメリット買い方にとってデメリット

天井三日底百日








よかったな、沢山釣れて
205 :03/03/31 00:19
>>200
今現在で買う人が多ければ上がりますが、もうすでに買った人もいますよね。

売りは信用取引だけですが、買いは現物と信用と両方あるので
「買ってる比率が多い=売り圧力が強い」のでは?と思うのです。

>>202
その通りです。
206 :03/03/31 00:27
207  :03/03/31 00:34
>>205
買い方はホルダーが多いし売り方は6ヶ月以内にかならず買い戻すからなあ
208 :03/03/31 00:37
>>206
ハァハァ
209 :03/03/31 00:39
いつボブサップはアメリカに帰りますか?
もしかして、プチ長居してる隙に戦争起きてしまって帰れなくなってしまっただけですか?
210:03/03/31 00:47
リアルタイムに
複数の銘柄のチャート見れればいいのにな〜
211山師さん:03/03/31 03:14
>>174
これから大きく上がる株は判らないけど既に大きく上がった株は
一目で分かる。
これから上がる株よりも下がる株の方が予測し安いって事でしょう
212 :03/03/31 03:24
名無しさん復活したの?
213 :03/03/31 03:41
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
214 :03/03/31 04:11
>>213
氏ね
215正論、だがしかし・・・:03/03/31 04:21
>> 売りも買いも利益を出すための手段でしかない。

↑は正論だ。しかし、誤った手段として使われてるな。

売りも買いも「損失」を出すための手段でしかない。
216 :03/03/31 05:01
>>178
マネージャパン5月号に出ていたが舞ってかわいくなかった。
ヤフーなんかで噂になっていたから名前は知っていたんだけど。
舞よりはもう1人の方が気になった。
でも、エレク2000株平気で売ってたりするような人だから
あまり近づきたくはない女って感じ。

217 :03/03/31 05:35
>>174
{空売りは利益は限定}
これは間違い
たとえば空売りで株価4000円の株を10%下がるごとに利益確定していったとする
4000 円   1722 円
3600 円   1550 円
3240 円   1395 円
2916 円   1255 円
2624 円   1130 円
2362 円   1017 円
2126 円
1913 円
ってな具合にだ、そのつど決済してゆき出た利益で更に建て玉を増して建てていけば
4000 円   100%      1722 円   214%
3600 円   110%      1550 円   236%
3240 円   121%      1395 円   236%
2916 円   133%       1255 円   259%
2624 円   146%      1130 円    285%
2362 円   161%      1017 円   314%
2126 円   177%
1913 円   195%
建てた金額以上取れる事になる。ざっと計算しても株価が10円になる頃には最初の金額の228倍になってる事になる
そして10%より更に少なく利益確定してゆけば収益はもっと上がる。

ということで一概に買いが有利とはいえない。

218217追加:03/03/31 05:39
買い方はこういうことは出来ないし
219 :03/03/31 06:14
>>218
信用取引なら、売りも買いも関係ないだろ
220 :03/03/31 09:05
中位株ホルダーですが、寄付前に終値より200円も低いところで
気配が出てびっくりしました。。結局戻ったんですが、売りと買い
の数も揃ってたし、あれはなんなんでしょうか・・・
221 :03/03/31 09:16
>>220
 必殺猫騙し
222 :03/03/31 09:25
>>220
まだ注文出揃ってないとこに比較的大きい成り売りが入っただけ。
寄り付きの10分以上前の気配値は見る必要ないよ。
223 :03/03/31 11:20
信用銘柄で逆日歩について聞きたいんですが、
例えば
今日3月31日新規売り建て
翌々日4月2日から逆日歩付いたとしますよね。
それが解るのは4月3日ですが、逆日歩を取られるのは4月2日の売り方だけ
ですか?
それとも、売り方全員取られちゃうんでしょうか?
株用語の検索ではここまで細かく出てません。
逆日歩が付いた日の売り方しか取られないと思うのですが。
バカバカしい質問ですみませんが、教えてください。
224 :03/03/31 11:27
>>223
4/2迄に売建て、4/2時点で持ってた人全員。
225 :03/03/31 11:36
>>224
ありがとうございます。

226 :03/03/31 12:05
自己株式取得についてなのですが
http://www.tktoushi.com/happyou/8/15/231f00f0.pdf

何故上限いっぱいいっぱいの買い付けをしないのでしょうか?


227 :03/03/31 12:12
>>226
大抵はポーズだから。
228 :03/03/31 13:02
>>217
売り方が皆そんなことをやってたら、どこかで多大な逆日歩が発生し、アッと言う間に
踏み上げ相場の始まりだよ。
229 :03/03/31 14:23
4793 富士通BSC 2000株のアホルダーですが
もうダメポ銘柄ですか?

230 :03/03/31 14:36
03/31 14:33 再送:住友化と三井化学の売買、ToSTNeT取引で午後3時01分から再開=東証

[東京 31日 ロイター] 東京証券取引所は、住友化学工業<4005.T>と三井化学<4183.T>の
単一銘柄取引・バスケット取引(ToSTNeT取引)を午後3時01分から再開する、と発表した。
 同取引所によると、経営統合の撤回に関する真偽等に係る発表が行われたため。

このバスケット取引って個人投資家も参加できるの?
231 :03/03/31 14:40
チョンニダー
232 :03/03/31 16:12
>>229
富士通は連結資本が実質債務超過なんで、まとめて逝きます気をつけてください。
233sineji:03/03/31 16:43
チョットおしえte当日の逆日歩を調べるサイト。〜〜取引少ない銘柄で2000くらいの売りで3〜〜4円も逆日歩付く理由宜しく
234 :03/03/31 16:46
>>233
もうちょっときちんとした日本語で書かないと、何を聞きたいのかよくわからん。
235simeji:03/03/31 16:54
ネットでその日の各銘柄の逆日歩を調べる方法と一日の取引が5〜〜6千株の会社の株で2000株位空売ったら3円くらい逆日歩付いちゃったけどどうしてか?
236  :03/03/31 16:55

日本はもうダメポなんですか?
237 :03/03/31 16:56
>>236
日本は知らないけど俺はもうダメポ
238  :03/03/31 17:04
>>237

ダメポ状況と原因を知りたいんだが
おしえてもらえるか?
239 :03/03/31 17:04
>>236
 だめぽでつ。
日本は持ち合い比率が大きいから、株暴落スパイラルに陥りまつ。
240 :03/03/31 17:25
ソニーの株を買いたいです。
カイ時でしょうか?

幾らなら買えますか?
初めて買うのは知ってる企業が良いと思ったので。
241 :03/03/31 17:31
>>240
株式投資は自己責任で
242 :03/03/31 17:34
>>240
カイ時は自分で決めれ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758.t&d=3m
1株4,200円で100株単位だから、最低42万だ。
243 :03/03/31 17:38
>>240
 小泉が退陣前が買いどき
244 :03/03/31 17:43
最近、株に興味を持ちはじめました。
で、ちょっち質問。
2000年前後って、どの企業見てもチャートが盛り上ってるけど何故でつか?
この不況のご時世に何があったんでつか?
245 :03/03/31 18:08
>>244
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=5y
2000年5月14日、小渕カブ上がれ〜総理死亡。
246 :03/03/31 18:08
>>244
ITバブル
247 :03/03/31 18:09
>>242
俺の売値より高いな。
248 :03/03/31 18:33
ところでなぜ経営者は赤字とか大幅減益なのに人件費を大幅削減しないのですか?
ところでなぜ自治体は税収大幅減少なのに人件費を大幅削減しないのですか?

単なる馬鹿か妄想の集まりなのですか?
249244:03/03/31 18:36
サンクスです。 便乗イケイケモードだったんでつね。
250 :03/03/31 19:43
>>229
>>232
連結資本が実質債務超過なんで…
実質債務超過とは、どういう意味ですか?
ソースとなる連結貸借対照表はありますか?


251 :03/03/31 19:54
>>248
 人件費を削減するためには、割増退職金や、次の仕事を世話するなど、
損失がでる。自己資本比率が低い企業では、それらの損失だけで、
債務超過に陥る可能性がある。まぁ、経営者にとっては、
死んでくれれば、一番ありがたいのだが
252 :03/03/31 20:00
退職させないで現状いる人間の給与を大幅削減すれば
割り増し退職金などの損失が出ないと思うのですが?
253 :03/03/31 20:06
なぜ今日はこんなに下がったのですか?
明日は上がりますか?
254 :03/03/31 20:10
よくわからんけど、労基法とか業界団体の決め事やらいろいろあるんちゃう?

ってか、ふつー給料減るんならとっとと転職するでしょ。
で、ごみだけ残ってモチベーション0と

255 :03/03/31 20:10
>>252
 その通り。でも、年収500万円の人のコストは1000万円位だ。
10人居れば、年間1億円のコスト生じる。コストを半分の500万円
にしようとすると、年収250万円にしないといけない。
 暴動が起きるだろう。だから、会社は少しずつ下げているんだ。

256:03/03/31 20:11
そろそろ質問も途絶えたようなので寝ます
おやすみなさいませ
257 :03/03/31 20:33
>>256
はえーなw
258 :03/03/31 21:19
モチベーションの意味が本気で分かりません。
最近の外来語に付いていけん。
259 :03/03/31 21:19
モチベーション:モチを食いながらするマスターベーション
260 :03/03/31 21:24
最近は外来語多いよねえ。
モチベーションもそうだけど、アウトソーシングだのニッチだの、意味わからんよ。
日本人なら日本語にしる!
261 :03/03/31 21:28
日証金って月末はでないのですか?
まだ更新されてません。まさかこの時間で残業とは思えないし・・・
262 :03/03/31 21:29
>>253
長期戦の見通しになったからかな?

モチベーション  気持ち
アウトソーシング 外注
263 :03/03/31 21:31
264 :03/03/31 21:33
>>258
アイスクリームを訳さんだろ?慣れろよ。
265258:03/03/31 21:36
慣れる前にまず意味が分からんと・・・
ぐぐーるはあんまり使わないんで・・・

とりあえず、わからなかったらぐぐる事にします。
266 :03/03/31 21:41
株不足って
空売りが激増した時しかないとおもっていたのですが

見ると空売りが出来ない銘柄に
株不足が発生しているのですが
これはどうしてですか?
267 :03/03/31 21:44
>>266
売る人が少ないからです。
268 :03/03/31 21:44
いやー、今日はモチベーションだったねぇ
269 :03/03/31 21:48
今日の沖電気なんですが、2時位から2時40分位にかけて変な動きしたんですが
何か特別な材料が出た訳じゃなく、引けにかけて戻っているので意味が全然解りません
なにかあるんでしょうか?

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6703.t&d=1d
270  :03/03/31 21:50
どこが変な動きなのか意味が解りません。
なにかあるのでしょうか?
271 :03/03/31 21:58
>>260
そんなんいってたら・・3文字英語だらけなんだけど俺のまわり最近・・

「高品質なCRMを行うには、SCMの導入を行いかつ、CEOの的確な判断を行うためERPの
導入は必須であり、これらをOPENに行うにはRFC準拠はもちろんのことXMLの利用も
一般的となってきた。また、これらの情報を守るため、PKIをベースとしたIKEによる
認証も必須である。」

日本語にしたらたぶん余計に意味通じなくなったりする・・
272 :03/03/31 21:59
>>270 今まで下げてたのに日経がプラ転した訳でもないのに急にプラ転したんです
なにか材料が出てそのままプラ転で終わるのなら解るのですが、また反転したんで
今までこんな動きって無かったもんでどうしてかなっと思って
273  :03/03/31 22:03
売り長、上昇トレ中だね、
日経値下がり中プラ天したため、ヘタレ売り方が買戻し
274新人類:03/03/31 22:18
6503三菱電機はどうでしょう? あぼーんしそうですか?
275 :03/03/31 22:20
銘柄相談のスレじゃないんだからそういうのは余所でやってくれ
276 :03/03/31 22:23
銘柄への質問はまとめてこちらへどうぞ

**あなたの銘柄診断いたしますPart3**
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1039572943/l50
277 :03/03/31 22:23
>>271
私にはマッタク意味通じませんが。
専門用語は無理に日本語化しなくとも良いとして、
日常会話で使う日本語として外来語が溢れすぎている気がする。
278 :03/03/31 23:26
>>277
まずコンピュータという外来語の排除をお薦めする。
279277:03/03/31 23:28
コンピュータは電算機でOK。
280 :03/03/31 23:30
ABCマートで買い物したらTDKのビデオテープ見つけたよ。
281(^O^)/ :03/03/31 23:30
OKはー?
282 :03/03/31 23:35
OKはオールコレクトの略。
コンピュータは電算機でよろしい。
283不安です:03/03/31 23:37
イーレードで信用審査通ったんですが、
先週の月曜日に書類を出してまだ取引が出来ません。
MRFに90万しか入ってないのがいけないのでしょうか?
教えて下さい。
284 :03/03/31 23:39
>>283
MRFは0円でも口座開設は可能。
こんな所で聞くより、Eトレに問い合わせろ。
285不安です:03/03/31 23:44
>>284さん
どもです。やっぱり遅すぎますよね。
明日電話で聞いて見ます。
286 :03/03/31 23:50
mrfに金があったって、信用保証金が0だったら意味がないんじゃない?

e-トレじゃないからわからないけど、自分の使っている証券会社は、
mrf解約して、信用保証金として示さないと信用取引はできないよ。
287不安です :03/03/31 23:52
>>286さん
どもです。やっぱりそうですか。
今日は不安で寝れません。
288不安です:03/03/31 23:57
>>286さん
そうなんですか。口座が勝手に切り替わると思っていました・・
メッセージボックスに通知はこないものなのでしょうか・・・
289   :03/04/01 00:00
Eトレの場合、

信用口座開設→MRF自動解約、
現金→委託保証金へ自動振替え








寝ろ。明日電話しる!
290284:03/04/01 00:01
EトレはMRFが勝手に信用保証金になる。
現物株は信用の担保に勝手に入れられる。
291不安です:03/04/01 00:12
>>289.290さん
ありがとうございます。>>>287は書いた覚えないんですが・・
明日電話してみます。おやすみです。
292 :03/04/01 00:30
マネックスでやってます。
先週、九電株を売却したのですが、明細ハガキが届きません。
コスト削減?で、もうハガキは来なくなったのでしょうか。

来年の確定申告で株の譲渡損失の繰越を考えているのですが、ハガキがない場合、
売却額の証明になるものが、他に何かあるのでしょうか?
293 :03/04/01 00:37
電子交付
294必殺☆(´・ω・`)ショボーン☆職人 ◆2.U/lSXyYA :03/04/01 00:48
今現在、逆指値が使えるのは、カブドットコム証券
以外にありますか?
295   :03/04/01 01:38
株の力で取締役の地位を得ようとした場合
どのくらいのパーセンテージが必要だとおもわれますか?

1%で提案権
51%で完全掌握。それ以外では何かありませんか?

296 :03/04/01 02:05
掲示板が2ちゃんねるみたいな感じで、株式だけの掲示板のアドレスを教えてください。
結構有名だったと思いますが、名前が思い出せません。
297 :03/04/01 03:55
最近信用取引を始めました。

現物だけだった頃は、毎日の売買履歴や資産・利益の管理をExcelで
ちょいちょいやっていたのですが、信用では特に利益の面で管理が
マンドクサイです。

みなさんは、どの様に管理してますか?
298 :03/04/01 03:58
マンドクサイ=まんこくさい
ですか?
299  :03/04/01 09:14
一般口座で二万足らずの利益を出した後、源泉ありの特定口座に切り
替えたんですが、やっぱり確定申告する義務があるんでしょうか。
300 :03/04/01 09:21
>>299
サラリーマンなら、20万以下の利益は申告する必要がない。
301 :03/04/01 09:24
ここの質問の80%が信用関連みたいだけど・・・
初歩的な事も判らずに、よく信用口座開いてるな・・・
302 :03/04/01 09:59
>>297
信用の利益管理の方が楽なんだけど。
手仕舞いしたときの「信用取引決済報告書」に、売買損益が書いてあるでしょ。
それエクセルに入力すればいいだけ。
税務署に出すときは、PDFそのまま印刷すればいい。
303 :03/04/01 13:58
>>301
それだけ向上心の無い他力本願のど素人投資家が増えたという事。
証券用語集とかのサイトがたくさんあるのに自分で調べようとしない。
証券会社に問い合わせる事もしない。(メールで問い合わせればスグに返信が来るのに・・・レスが無い所は顧客を大事にしていない証拠)
304 :03/04/01 16:44
NECが下がってるようですが何でですか?
305 :03/04/01 16:45
>>304
銘柄選択等は自分で考えろ
306フネ:03/04/01 16:51
先日、ネットなるもので証券口座を開いたので
買付資金を入金しようとパソコンの隙間に30万円ほど入れたのですが全く反応がありません

仕方ないので出金しようと致しましたがつまって出てきません
これは悪質な詐欺でしょうか?
307 :03/04/01 16:53
>>306
パソコンの説明書を読んでください
308 :03/04/01 16:54
>>306
悪質だね 弁護士に相談したほうがいいよ
309AMERICA ◆tHwkIlYXTE :03/04/01 16:56
>>304
昨日の記事ですけど NEC

 NEC<6701.T>が急落。一時、前週末比26円安の393円を付けるなど、
3月19日の昨年来安値390円以来7営業日ぶりの400円割れを示現した。
前週28日付で就任した金杉明信新社長が同日開かれた記者会見で、
「財務体質改善のため公募増資も視野に入れている」と発言、需給悪化
懸念から下げ幅を拡大した。会社側は「やると決まってはいない。本業
回復が大前提で、2004年3月期の連結営業利益2000億円目標を
達成出来れば一つのケースとして考えられる」(広報部)という。
市場では「市場が嫌う不用意な発言。今期の連結営業利益目標も、
市場はまだ信じていない。4月以降の代行返上売りへの懸念から
海外年金も売りに出ている」(中堅証券商品部)との声も聞かれた。
手口はUBSW、ドイツ、買いは日興ソロモンが目立つ。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2003-03-31 14:18)

310 :03/04/01 16:56
>>306
30マンでは金額が少なすぎたのです。
311 :03/04/01 16:59
>>310前に500万入れたら煙が出てきたけど
あの煙が入金を証券会社に伝えるんだよね!

312 :03/04/01 17:04
>>311
狼煙かい!
313 :03/04/01 17:32
市場の株を全部買い占めたらどうなるの
314  :03/04/01 17:36
>>313
画面が真っ暗になってスタッフロールが流れます。
ハッピーエンドです。
315 :03/04/01 17:38
東証1部はクリアするの難しいよ
316 :03/04/01 17:44
>>314
しばらく待つと
強くてニューゲーム が出来ます。
317 :03/04/01 17:45
買い板ってなんですか?
318 :03/04/01 17:45
俺はレベル16でJASDAQクリアしたぞ
319 :03/04/01 17:51
J-Stockは手ごわい。
レベル20でも無理。
320あっ:03/04/01 17:53
ある会社の株式発行総数に関する情報は公開されていますか。
321 :03/04/01 17:56
>>320 どの会社?
322 :03/04/01 17:56
>>319は素人
MMのほうが手ごわい。
Jナイトがものすごく強い!!
323 :03/04/01 18:11
自慢じゃないが 漏れ ある店頭企業会社の株を0.8%まで集めたけど、良いことないよ。
まだ倍以上集めないと死季報にも載らないし、社長も挨拶に来ないぞ!!
324 :03/04/01 18:13
>>322
 J騎士相手に買占めやるのは致命的。
325 :03/04/01 18:13
>>319
裏技を使うんだよ楽天を倒した時に手に入るアイテムを
ワークスアプリケーションズとの戦闘で使うとHPが一気に
514000×2で1028000になるんだよそれでなんとかラスボス
ヤフー(HP1020000)を倒せる
326 :03/04/01 18:27
東証の昼休みは何時から何時までですか?
327 :03/04/01 18:28
>>320
 上場されている企業全てについて、それは公開されている。
328 :03/04/01 18:28
>>326
 11:00〜12:30
329 :03/04/01 18:29
>>326
23時から0時30分
330 :03/04/01 18:30
>>325
なるほど・・・
331 :03/04/01 18:32
>>323
四季報に載りたいの?
あれ個人で乗ったら、ある意味露出プレイだぜ・・・
332 :03/04/01 18:32
>>328
>>329
早速ありがとうございます。
あと、もう1つ質問ですが
店頭取引は3:00までではないのですか?
3:00になってもEマークがつかなかったもので…
333 :03/04/01 18:38
>>332
店頭ものには記号が付かないよ。
334 :03/04/01 21:10
>>331
 死期報に載りたいわけじゃないけど、個人で村上某みたいなことが出来ると良いなあと思っていた・・・
 ま、リーマンじゃちょっと無理ッポ・・・
335 :03/04/01 21:26
太陽生命、上場したけどヤフの掲示板13しかカキコ
なし。そうとう人気ないんだな。
めずらしい・・・。
336   :03/04/01 21:41
>>335
証券コードが変わったからだろ!
337 :03/04/01 21:47
>>335
 人気株しか見ていないと気が付かないけど、掲示板にまったく書き込みの無い銘柄も結構あるよ。
338   :03/04/01 21:54
でも、太陽に目をつけるってのはイイ鴨ね
1ヶ月は空売り禁止??でトピ買いがくるってのが大筋の予想だよな
いまいち自信がないんだけど合ってまつか?
で、ここの会社は銀行株大量に売ったんか?
339 :03/04/01 23:02
>336
証券コードが変わる前でも、1999年12月から
今日の4月1日まで、35しかカキコないぞ。
340 :03/04/01 23:06
どこのスレで聞いたら良いかわからんのだが・・・・

2ch無料プロバイダーって「アレ」でつよね?
341のの:03/04/01 23:08
342  :03/04/01 23:13
今日日経が反発したのは何故ですか?NYも下げ、
戦争長期化懸念で3日は続落だろうと予想してたのですが・・・。
上がる要素なんてありますか?
343 :03/04/01 23:15
>>342
日本市場が割安で安全だからだよ。
344 :03/04/01 23:15
>>340
まあ、あと一時間もすれば分かると思うけど

http://isp.2ch.net/4_1.pdf
というURLやその中の「質の高い笑いを維持していきたい」っつーとこで・・・
345  :03/04/01 23:23
>>343 では昨日急落したのは何故?安全なのに。
346 :03/04/01 23:33
>>345
騰がれば利益確定で下がる。当然の事だ。下がればまた騰がる。これもまた当然の事。
そんなことより、変動感覚を身につけろ。下らん理由を考える暇があれば、日柄を見ろ。
347 :03/04/01 23:52
配当課税について

・3月末決算の企業の期末配当は新税制(特例10%)になるんですか?

・配当控除が引き続き使えるみたいですが、今年も10%マイナス、
つまり差し引き無税(゚д゚)ウマーなのでしょうか?
348 :03/04/02 08:18
デイトレードで信用余力が一時的に受入率40%を切って追証が出たのですが
利確して受入率を回復させた場合でも入金は必要なんでしょうか?
349 :03/04/02 11:08
差金決済取引で入金しろって言われたんだけど
入金しないとどうなるの?
350 :03/04/02 11:10
サイゼリア、何で売り気配があるのに、値がつかないのですか?
樹海に行く前に教えてください。
351 :03/04/02 11:14
>>350
見合うだけの買いがないんだろ。多分。
352 :03/04/02 11:14
売りの量がでかすぎて特売り気配だからだべ
売りと買いが同じになんねーとできねえだべ

353 :03/04/02 11:17
入金しないとどうなるか聞いてんだよ
354 :03/04/02 11:25
>>353
強制決済で口座閉鎖
355 :03/04/02 11:25
>>353
その後証券取引法違反で逮捕だな。
356 :03/04/02 11:26
なんでやねん
357 :03/04/02 11:26
そのまま放置してりゃどうなるかわかるだろ
358350:03/04/02 11:27
いろいろ読んでみたんだけど、いまいち理解できなかった。
早く注文した分から順に成立させてけばいいような気がするのだが。
359 :03/04/02 11:27
体験談きぼんぬ
360 :03/04/02 11:28
>>358
大引けに比例配分されれば売れるぞ。
今は買いが少なすぎるから売れないのだろう。
成り売り>>>>>>>>>>>>買い
361 :03/04/02 11:31
>>358
ザラバは早いもの勝ちだが、板寄せは注文の早い遅いは関係ない。
362350:03/04/02 11:52
>>360
>>361

板寄せでは、買いの総数が成り売りの数に達しないと、
取引が成立しないのですね。
ありがとうございます。
363349:03/04/02 12:14
何とか親父に借りれた
びびらせるなゴルァ!!!
364ナミヘイ:03/04/02 12:21
わしの買った株が全くあがっとらんので
バカモンと一喝してやったらあがりおったわ
最近の若いもんは下がった下がったと言うが、
気合が足らんのじゃ
365 :03/04/02 13:04
>>364
リーチの時にパチンコ台を叩くと、777が揃うというおやじがいますが、
パソコン画面叩くと持ち株上がりますか?
366 :03/04/02 13:29
信用取引で、保証金が十分にある状態で
同じ日に同一銘柄を、買い→売り→買いってできますか?
367 :03/04/02 13:46
>>366
やってみてください。
368 :03/04/02 14:30
以前はトウミツといえば、東京精密のことを
さしてたんだけど、いつから東京三菱が糖蜜になったんだ?。
369366:03/04/02 14:30
できる状況ならやってみたいのですが・・・
少し状況を説明します。

売建してたのですが、上がってしまったので両建してる状態です。
下がりだしたら買建を外したいのですが、外した後、また上がってしまったら
また両建で対応できるかどうかが聞きたいのです。
370 :03/04/02 16:42
12月権利落ちの配当はいつ頃届きますか?
371 :03/04/02 16:44
>>370
つーか、まだ届いてないとこあんの?どこ?
372349:03/04/02 16:45
差金決済取引の規制って複雑だなぁ
要するに同一銘柄の売り買いは買い付け余力に余裕がない限り
一回ずつにしろってことか。
持ち越して売ってあと、下がったからって買った場合
そこからいくら上がっても売ると危険ってことね。
373 :03/04/02 16:46
>>369
証券会社はどこだか知りませんが
通常できます
374 :03/04/02 17:46
麒麟が随分あがってたようだが・・・なぜ?
375 :03/04/02 18:45
2ちゃんで銘柄を書くと株価が下がるのは気のせいでつか?
376 :03/04/02 18:54
>>374
 花見前線が北上しているから、
通常ビール銘柄は夏場に向けて上げることがおおい。
377消防隊長:03/04/02 20:49
今日の中山製鋼所の終値と出来高お教えくだされ〜
378 :03/04/02 20:58
379 :03/04/02 21:09
>>377
おのれはほんとに株やってんのか?
と言うより聞くなよ。
>>378
人が良すぎ。教えるなよ。

個別銘柄の4本値や出来高くらい証券会社に口座持ってれば誰でも調べられるし、
ヤフーファイナンスで調べる事も知らんというのはネタか?
380(^O^)/ :03/04/02 21:12
>>379
378ちゃんのちょぼらを褒めてあげてーよ
381:03/04/02 21:37
特定口座って何ですか?
確定申告で損だか得だか?
 無理矢理源泉徴収されるのですか?
382 :03/04/02 21:41
>>381
まずは自分で調べ給へ
とりあえずコレ読んで見ろ。
http://dasuto.infoseek.livedoor.com/p-stock/tokuteikouza.txt
383 :03/04/02 21:42
>>381
 証券会社が貴方に変わってテキトーに税金を納めてくれる講座。
 本当にテキトーだから 普通の香具師には役に立たないと思われ。
 普通のリーマンなら素直に確定申告するほうが安く上がる可能性が高い。
 ま、後は書物でも読んでよく考えてくれ。
 2CHで特定口座をメインにしている香具師は少数派と思うが。
384 :03/04/02 21:51
>>381
2CHで特定口座を詳しく説明できる香具師も少数派。
証券会社に問い合わせたほうが確実。
385  :03/04/02 21:59
申告分離課税ってすごく面倒ですね。
月末に定額の手数料を割り振ってます。

質問@
現物購入時12マソ1株持っていて、
信用買い購入時9マソ2株を現引きした時の単価は、
(12+9*2)/3=10マソ
(手数料、金利は便宜上0)
で良い?

質問A
信用売りを現引きした時ってどう考えれば良いの?
信用売りと現物を別々に精算するということ?

なんか詳しいHPか本あったら教えて下さい。


386:03/04/02 22:00
ああ〜〜〜読むのめんどくさい。
もっと分かり易く要点だけ書いてくれよ。

約款みたいに長々と書いて。ほんと作る人は理解させようという気持ちがあるのかねえ。
387 :03/04/02 22:13
>>386
 日本語の不自由な国の方ですか???
388 :03/04/02 22:15
>>386
そんなの読む方がばか
389 :03/04/02 22:30
>>386
確定申告も面倒なんだろ。
株、向いて無いよ。
390 :03/04/03 00:41
いっそ脱税しちゃえば?!
日本はかならず破産するから俺達がいくら素直に納税しても焼け石に水だよ。
391消防隊長:03/04/03 00:43
>>379
AHOO!は現在サーバー寄生虫でござーい。ちなみにこれは携帯から。携帯ならいつもi-seekを使ってますがこちらはどうやらメンテ中
392山師さん:03/04/03 04:36
Bloombergとかラジオたんぱみたいに株情報を
ネット放送やってるとこ教えてくだされ。

Bloomberg.comの日本語放送があぼーんしたんで仕方なくco.jpの放送見てるけど
しょっちゅうバッファリングしてて何言ってるかわからへん。
393 :03/04/03 05:46
>>392
お前俺の家の隣に住め。
そしたら、日経CNBCくらい分配させて見せてやってもいいぞ。
394 :03/04/03 05:59
>>387
すごいな、約款読んでるんだ。
395テスト:03/04/03 07:48
396 :03/04/03 12:40
4321ケネデーウイルソンジャパンなんだけど
米国ケネディIncが売って、日本のヘッジファンド?
タワー投資顧問が買ってるんだけど
こうゆうのってどうゆう意図があるんでしょ?
出来高見るに相対じゃなくて市場を通して・・
さっぱりわからんです。
397 :03/04/03 16:13
>>376
会話してくれてありがとう。

今日は同じぐらい下がってました。
どういうことやら。
398マスオ:03/04/03 16:16
東証一部の株を購入しましたが全部上場すると10倍になるんですよね
東証二部は後八部ですから5倍でいいですよね
399 :03/04/03 16:21
>>398
すれ違い
知ったかぶり株講座
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1048163737/
400 :03/04/03 16:29
401 :03/04/03 17:13
優待とか配当のお知らせっていつ頃届くの?
402 :03/04/03 19:11
>>401
決算の3ヶ月後くらい。
403401:03/04/03 19:18
じゃあ6月末ごろだね
404ぷー多浪:03/04/03 19:30
未だによくわからないのですが、例えば日興のEZトレードで買い付けて、
それを翌日に売っても4日目までに購入代金を口座に振り込む必要があるので
しょうか、それとも、自分の株を担保に信用取引みたいなことをしていたこと
になって、その売却代金を購入代金と相殺できるのでしょうか?
405 :03/04/03 20:14
会社は株主にアニュアルレポートを郵送してくれるのですか?

406 :03/04/03 20:47
>>401
株主総会(3月決算なら6月末に集中)の後になるから7月ころ。

>>405
簡易なもの(各社まちまちだが10数ページ)なら、配当通知(無配でも)と一緒に届く。
有価証券報告書レベルなら、その会社に要問い合わせ。
407ぷー多浪:03/04/03 20:58
おい!抜かしてんじゃねーよ! 俺も質問してんだよ 
408 :03/04/03 21:03
>>407
逝けよ
409 :03/04/03 21:07
>>407
日興に聞けよ。
なぜ聞かない?
410 :03/04/03 21:10
>>407
おい!甘えてんじゃねーよ! 質問すりゃ答えてくれるなんて大間違いなんだよ!!
411 :03/04/03 21:14
四季報を読んでいると眠くなくなりまつ。
どうすればいいのでしょうか?
412 :03/04/03 21:17
>>404
 振り込まないといけない。
 現物で翌日の売却代金と相殺できる会社なんて聞いたことが無いぞ。
 
 っていうか、日光の馬鹿受付は購入代金が翌日に入っていないと電話をよこすぞ。
413 :03/04/03 21:18
>>411
 死期報を枕にすれば良いじゃん。
414 :03/04/03 21:18
>>411
寝てください
415 :03/04/03 22:10
THKってもうダメポなんですか?
ドイツの何とか証券会社は駄目出汁したらしいけど、
上がり下がりが比較的激しい銘柄で、今底っぽいから買ったのに‥。

それとトヨタは代行返上でこれからも下がるという情報ですが、
これも間違いないでふか?
416せんせい:03/04/03 22:11
何か質問でも?
417415:03/04/03 22:28
ところでこの板って2チャン語はNGなの?
だったら質問書き直しますが。

ここの住人の平均年齢も気になるなぁ。
418せんせい:03/04/03 22:29
下落継続 売り水晶
419 :03/04/03 22:35
>>417
THKに関して...
↓のスレでルールを守って丁寧にお願いする
**あなたの銘柄診断いたしますPart3**
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1039572943/

トヨタに関して...
↓のスレで聞いてみる
こんな時こそマターリ トヨタ自動車 パート7
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1044204345/
420415:03/04/03 22:36
明日も下がっていて、この終末中アメリカ軍がチンタラしていたら売るかな。
yahooってかいですか?
421せんせい:03/04/03 22:37
今月中に利益確定の売り
422>>419:03/04/03 22:42
ありがとうございます。
取り敢えずトヨタについては行ってたんですが、駄目らしいですね。

2ちゃんはこういう板とかpc関係の板とかは見ておくといいですね。
ま、明日とこの週末の動きを見てみます。どうもでした。
423415:03/04/03 22:45
ありゃ、もう頭が居眠りモードのようですな自分。
419さんすいません。

この継続的に上がる転換点さえ見極める力が付きさえしたら‥。
424 :03/04/03 23:13

今度オンライントレードをはじめようと思っていますが、自社株を買って長期投資
するつもりです。その際、たまたま暴騰したりして多額の利益が出た場合、インサ
イダーとかに引っかかったりするのでしょうか?
425 :03/04/03 23:16
>>424
たまたま暴騰したりして多額の利益が出た場合は内部者取引にはひっかからん。
上層部から株価形成にかかわる重要な情報を得て取引すればひっかかる。
426:03/04/03 23:24
>>386
こうして外資は日本を撤退して逝くのであった・・・・
427 :03/04/03 23:53
>>424
長期投資したくなるほど、いい会社なんでつか?
漏れなんて全力で空売りたいけど。。。
428 :03/04/03 23:55
今勤めてる会社の株を買うのは

会社倒産→無職&株券パー のダブルパンチがついてくるので

ハイリスクですよ
429 :03/04/04 00:00
>>425
ありがとうございます。なるほどわかりますた。

>>427
いえ、今はどこもかけねなしの底値なのでそろそろ買っておけば上がるかなと。
で、どうせかうならとりあえず最初は自分の所のをかってやるかなと。

と思ったら
>>428
という考え方もあるんですね。う〜ん。
430415:03/04/04 00:01
ところで今のように継続的に低落傾向がある場合、さっさと損を覚悟で売って、
さらに下がった時点で買ってそれが上がった時に売って利益をあげて、
損をカバーするという方法と、気長に買値回復を待つという2手があると思いますが、
どちらが得をしますか(損が少ないですか)?

できるだけ株経験が長い人にお願いします。もちろんケースバイケースなので
今までの経験からはじかれた教訓のように、全体を捉えたご意見でお願いします。

そりゃおまえ前者が断然イイという意見多数とか、どっちか一方に
偏ってくれると分かりやすくてありがたいですが。
431 :03/04/04 00:08
デフレ環境では長期投資が正しいとは限らない。
432 :03/04/04 00:17
「上場株式等に係る譲渡所得等の申請書」なるものが送付されて来たのだが
これって提出しなけりゃならんのか?
433 :03/04/04 00:19
出さないとゼームショから「お尋ね」が来るかも
434会長のとりまき:03/04/04 00:22
>HSBCが新規BUY、目標株価70万円に設定しカバレッジを開始。

この場合、カバレッジってどういう意味です?か?
435 :03/04/04 00:22
>>433
マジでか?
436ひよこ:03/04/04 00:44
>>430
431さんも言っているように、現状のデフレ下では長期保有は不利であると言わねばなりません
株式投資をする上で大切なことは、長期的、中期的、短期的それぞれの見通しを立てた上でそれを行うことです

長期的に見ると日経はバブル崩壊後の下げトレンドからは未だ抜け出していないと考えられます
ですからあくまでも短期的、中期的な取引を心掛ける方がいいのではないかと思います

もう一つ
株式取引では銘柄の選択も大切なことですが、それ以上に売買のタイミングが重要です
たとえ優良銘柄でもタイミングを誤れば損失を出すことになりますし
逆にボロ株と言われるものでもタイミングを掴むことが出来れば利益を出すことが出来ます

結論としてはこのまま塩漬けはあまり良い方法とは言えないということなのですが
さらに下がった時点で買って〜、、、と言うのも果たしてそれが安値となってくれるかどうかが問題です
あなたはチャートを観ることが出来ますか?
見る、ではなく 観る、です
最低でも90年以降のチャートを何日も何日も観れるようになるまで観察してみることをお勧めします
この下げ相場の中にあっても、敢えて売りでは無く、買いで入りたいと言うのであれば
それなりの準備が必要なのです

上げ相場の中でも買いで入れる時もありますし、もちろん今のような下げ相場でも買いで取れるチャンスは
いくらでもあります
自分なりの確個とした基準を持つことです
がんばって下さい
437ひよこ:03/04/04 00:48
>>436
>上げ相場の中でも買いで入れる時もありますし、
は、
上げ相場の中でも売りで入れる時もありますし、

の間違いでした
スイマセン
438 :03/04/04 01:06
ちょっと趣旨違う質問かも、なんですけど・・

デイトレーダーってクレジットカードの審査、通ります?
それなりに稼いではいるんだけど・・


439 :03/04/04 01:14
>>438
収入源をどう書くかで通ると思う。

私の場合は会社員時代に作ったカードをそのまま使っているが・・・
退職して2年くらいになるが、今の所カード会社にはバレていない。
440ささ:03/04/04 01:20
こんばんは。
まじめな質問があります。
今日、自分の口座にお金を振り込みたかったんですが、
やり方が全然わかりませんでした。
大和證券とジェット証券に30万づつ振り込む予定でしたが、
振込みのやり方がわからず帰ってきました。
ちなみに私は郵便貯金を使っています。
ATMで振り込みたいんですが、やり方を教えてください。
441 :03/04/04 01:20
>>439
レスどーもです。
収入源といっても・・デイトレードとしか言いようがないな・・
うまい書き方あります?

442439:03/04/04 01:23
>>441
利子・配当かな?
443 :03/04/04 01:29
>>441
財産所得でどうよ?
444 :03/04/04 01:30
>>438
オレは自営で広告代理店で通ったよ、もちろん広告代理店はやってないが
445  :03/04/04 01:30
446 :03/04/04 01:31
>>440 銀行員にATMで振込みしたいんだけど、
    使い方が分かりません?って言えばやってもらえます。
447 :03/04/04 01:33
>>440
大和證券は大和カードで入金できるだろ。
448 :03/04/04 01:33
>>442>>443
利子、配当、財産所得か・・
いけるかな・・
試してみます。
449 :03/04/04 01:36
>>444
会社(本社)の住所とか連絡先ってどーしました?

450  :03/04/04 01:41
>>449
自宅だよ。店頭申し込みでキャンーペーンやってたから通り易かったかも。(流通系カード)
451 :03/04/04 01:45
>>450
まじですか?
どこのカード会社か・・は無理ですか?
もうちょっとヒント・・
いいなぁ〜
452ささ:03/04/04 01:52
>>447
郵便局のATMにあの大和カードを入れればいいのですか?
453 :03/04/04 01:52
>>451
もともと会社員の時、某別会社のカードをもっていて、無職になった時、
その某カード会社に「自営で広告代理店になったと」告げてあるのでOKがでたのかも?

454(^O^)/ :03/04/04 01:53
>>451
セゾンカードは審査なしだったーよ
455  :03/04/04 01:56
>451
マネのセゾンカードすれば?
キャッシュカード的要素もあるのでまず大丈夫だと思うよ。
456 :03/04/04 02:05
>>454>>454>>455
みなさん、ありがとうございます。
自分でも調べて見たんですけど、セゾンよさげですね。
あと、シティバンクとJCBが誰でも通るみたいです。
457 :03/04/04 02:07
>>452 窓口で振り込め。
    そしたら「ATMでのお振り込みの方が手数料が安いですがどうします?」
    って言ってくるから「使い方が分かりません」って言えば、人を呼んで
    くれてやってもらえる。
458 :03/04/04 02:07
>>456
ミスった。>>453さんも。
459430:03/04/04 02:12
>>436
いえいえ、詳しい説明どうもです。

色々なチャートを見てみましたが今までは日足、週足位しかチェックしてなかったけど、
月足とか見るといかに株価が下がってるか、あるいはトヨタみたいな優良株でも今は
実は高目なのかもと視野が広がった気がします。明日をも知れぬような危険な会社を
買うのはやめますが、あまり知名度に拘らず上がりそうな会社を買う方針にしようと思います。
それと少々の損失は気にしない心構えも。どうもでした。

>>440
私も大和證券ですが、『その他』みたいなのを選択して大和カードを入れて
現金投入でできたと思います。
郵貯から民間銀行へダイレクトに送金というのは昔はできなかったみたいだけど、
郵政公社になって可能になったのかな?
460 :03/04/04 04:34
>>440
大和の場合、郵便局ATMだと
「その他のお取扱い」→「他の金融機関」→「お預入れ」でオケーかと。

ジェットは良く分からんが、Webを見た限りでは
「ご送金」→「電信為替」を押してカード・通帳を挿入。ジェットの郵貯
記号・番号を入力すれば送金可能かと。違ったらごめんね。
461分割後の売却:03/04/04 12:11
たとえば、1000円の株を1株持っていて1/2分割後、600円で1株だけ売った場合
所得価格はいくらで計算すればいいのですか?

ネットの証券会社のHPでは

銘柄    株数     所得価格     現在株価      
○×△   1       1000円     600円      −400円
○×△   1          0円     600円      +600円

になっています。普通に500円と考えればいいのですか?
今持っている株の半分を売って、残りはしばらく持っていようと思います。
申告する時にどう計算すれば良いのかなと思ったので・・・。
462 :03/04/04 12:14
手口情報を見て
「個人投資家と証券会社の自己売買ばっかだな」
っていう意見を目にしますが、それ以外って何があるのでしょうか?
もしそれ以外があったとしても、それはどの様にわかるのでしょうか?
よろしくおながいすます。
463 :03/04/04 12:14
>>461
500円+経費だな。
464 :03/04/04 12:18
PERって倍率が高いほど割高だっけ? 60倍とかだと高すぎで売りなの?
>>464
高いほど割高です。
ただ、業種によって差があるので、ライバル企業との比較が効果的です。
466 :03/04/04 14:10
>>462
機関投資家とか・・・
467ネットdeDVD:03/04/04 14:10
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルト激安DVD一枚900円!
http://www.net-de-dvd.com/
468 :03/04/04 14:49
明日の日経平均を予想するスレ

ってどこいった?
Ctrl+FでHitしないよ。

それとも代替スレあるの?
469 :03/04/04 14:51
470 :03/04/04 15:26
三井住友FGはなぜMSFGではなくSMFGなのですか?
471 :03/04/04 15:31
>>470
MSはモルガンスタンレーと間違いやすいからだと、誰かが言ってた。
472 :03/04/04 15:53
>>469
そうそれ。

あるやん。
どうしてHITしなかったんだろう・・・・・・

さんくすこ
473 :03/04/04 16:13
>>471
日本語表記だと「三井住友」、英語表記だと「SumitomoMitsui」。
474:03/04/04 16:15
ラーメン食べてきてもいいですか?
475 :03/04/04 16:17
だめ
476:03/04/04 16:21
じゃあ牛丼は?
477  :03/04/04 16:22
(・∀・)イイ!
478470:03/04/04 16:23
>>471,>>473
ありがとうございます。
479 :03/04/04 16:26
>>476
毎日1万人に当たるぞ
480:03/04/04 16:32
>>477、476
じゃあカレー食べに行ってきます。
481ど、ど素人:03/04/04 16:33
売り禁になった銘柄は下がりやすいのですか?

売り禁になる条件と解除される条件って
あるんですか?
482 :03/04/04 21:03
決算発表日時って予めどこで調べるのですか?
483 :03/04/04 21:22
>>482
会社に電話して訊けば教えてくれる。ウエブサイトに書いてあることもある。
どこかの親切なウエブで纏めてくれてるとこもある。探せ。
484 :03/04/04 21:26
>>481
一概にそうとも言えないが、ダイエーなどは昨年解除と共に棒下げした。
売り禁時は大して下げなかったように思う。
新規売り出来ないと言う事は、売り供給量が減るわけで、同時に
売り建てている人は売り禁で逆日歩が付く場合も多いから買い戻しの踏み上げも
ある。
売り禁は需給が改善(信用倍率が適正値に戻る)されれば、解除されるでしょ
485482:03/04/04 22:05
>>483
(ブ)ラジャー
486林家PER子:03/04/04 22:35
ある特定の銘柄の手口情報をみたいのでつが、
どこで見れまつか?

教えてくだちい。
487林家PER子:03/04/04 22:36
カブドトをつかってるのでつが、
カブドトの機能で手口情報って見れまつか??

連続教えてチャソでごめんなさい。
488 :03/04/04 23:07
>>486
地場証券に口座を開いて取引きすれば教えてくれる。
489 :03/04/04 23:09
>>487
カブドットで見ても、どこで見ても一緒。
490 :03/04/04 23:17
>>488
丸八証券も地場証券だが、教えてくれるかな?
491 :03/04/04 23:44
>>484
ありがとうございます
492 :03/04/04 23:57
マーケットの現場では、買い方、売り方の割合はどれ位なのでしょう?素人のデタラメでは...
     買い   売り
 個人    9 :  1
その他機関 8 :  2 
証券自己  6 :  4
ヘッジファンド  3 :  7
493 :03/04/04 23:59
>>492
ほとんど5:5だよ
その数字の根拠が理解できん
494492:03/04/05 00:03
>>493
自分のイメージで...失礼しました!根拠ありません。
495 :03/04/05 00:04
質問です。
同一銘柄を同一市場で、新規売り建てすると同時に新規買い建てする事
は可能なのでしょうか?
例えば100円で売り注文を出すと同時に、99円で現物買いの注文を
出すと言う事です。
496 :03/04/05 00:10
普通に出来ますが・・・
497 :03/04/05 00:29
普通にクロスもできますが・・・
498______:03/04/05 00:32
株の管理ってどうしてます?Excelで管理してるとか、専用のツール使ってるとか。
Excelでつけてるんですが、なんだかわかりづらくて。何か良い方法ないですかね。
499 :03/04/05 00:51
>>497
>>496
ありがとうございます。
500 :03/04/05 01:07
PENTAXの株が上がってる理由をおしえて
501 :03/04/05 01:10
>>500
上値を追って買う馬鹿が多いから。
502 :03/04/05 01:10
>498
俺、いまだにLotus 1-2-3のほうを使ってる。いないよねぇ。
503日経平均株価って:03/04/05 01:39
取引値の合計を225で割った単純平均なんでしょ?
無額面株と50円額面株をそのまま合計したらおかしなことになるじゃん。
なんでトピクスみたいに加重平均を使わないの?
504 :03/04/05 01:53
>>503
問題にはなってるし、評論家が批判することもある。
しかし、日経が頑固だから、変えない。
http://216.239.57.100/search?q=cache:dEVPJV35Rr4C:www.tktoushi.com/mkwkaku/0315.pdf+%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%80%80%E5%8D%98%E7%B4%94%E5%B9%B3%E5%9D%87%E3%80%80%E5%95%8F%E9%A1%8C&hl=ja&ie=UTF-8
http://www.irnet.co.jp/korekin/2001/k20010512.html
-----------------------------------------------------------
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1048171032/364
誰かこの質問に答えてあげて。Eトレスレにあった。
505 :03/04/05 01:59
追証入れなかったらどうなります?
金額は小さいんですが
506 :03/04/05 02:03
>>504
>>505
追証入れなかったら、そりゃ、反対売買されるんじゃないの?たぶん。
追証を請求されないように取引したほうがいいよ。
分散を心がけて、建玉を小さめにして、損切りをする。
そうすれば、追証にならないはずだし、それが良いトレードでもあると思う。
507 :03/04/05 02:06
>506
質問に答えてるんじゃなくて説教たれてるだけじゃん
良いトレードとはなにかなんて聞いてねーんだよ
508 :03/04/05 02:09
税金のことで質問があります。
複数の銘柄でそれぞれ利益と損失がでた場合、税金の計算はすべての合計で行われるのですか?

例えば、AB二つの銘柄を取引していて、
Aで五万円の利益 Bで三万円の損失が出たとしますよね。こういう場合、
税金の計算はAのみでされるのでしょうか、
それとも、Bで損した分は差し引かれるのでしょうか

わかりにくい質問でごめんなさい
509506:03/04/05 02:14
>>507
もっと具体的にいろいろ教えようと思ってたのに、じゃ、教えない。
いいサイトのURLもたくさんしってたのに、じゃ、教えない。
追証きてようなるヴォケに成長してほしかったのに、じゃ、教えない。
510 :03/04/05 02:14
わずか数ヶ月ペンタックスの株価が倍以上に暴騰しています。
株式投資歴3年ほどですがこんな株価が急に上がるのはおかしいのではと思います。
手口を見ても、ほぼみずほ証券が一手買いしているようです。
業績急改善、低位株、売り残の大幅な積み上がりと、上昇するには追い風となっているのは否めせん。
長期投資で買った人は短期で化けたわけですから大喜びかもしれませんが
果たしてこういう銘柄がマーケットで存在することが許されるのでしょうか?
某掲示板にSECの調査を希望する旨がでていましたが同感です。
みずほBKは2兆もの赤字との見通しが数日前に発表されたと思いますが
持ち合い解消売りや、含み損を少しでも減らそうとのもくろみから
みずほ証が買いあさってるんでしょうか?
SECはこういう中小型株、低位株などは監視していないんでしょうか?
511 :03/04/05 02:17
>>510
別にめずらしくないじゃん夜釣り?
512 :03/04/05 02:18
>510
それが株式市場ってもんさ
513 :03/04/05 02:19
>>510
上がって文句垂れるのは
投機的空売り=博打野郎だけ、わざと売り買い繰り返して出来高が多いように
見せたり、日興みたいなことや風説流してるわけじゃなければ問題ないんじゃないの
514 :03/04/05 02:22
わずか数ヶ月で倍になる銘柄など珍しくもないわ。
仕手株など数日で数倍になることもある。
違法な取引によって騰がったものでなければ取り締まれない。
みずほ証券が買っているのではなく・・・
仕手株をもう少し知れ。
515510:03/04/05 02:22
>511
>512
>513
そうですか。
それなら問題ないです。
あのソニーですらこんな短期急騰の相場にならなかったし
こういうのもありかと感じました。
516 :03/04/05 02:25
>>515
アホ、時価総額の規模が桁違いだろ
一緒のレベルで考えるな
517 :03/04/05 02:29
>>515
誤 ソニーですら
正 ソニーだから。
理由は>>516
518 :03/04/05 02:30
ヤフー見てきた
単に空売り失敗して文句垂れてるだけじゃん
頭悪いねあいつら
519 :03/04/05 02:33
>>518
噴いた銘柄を条件反射的に売るような連中だから頭は悪いだろうなw
520 :03/04/05 02:35
何でも人のせいにして生きてきたんだろうな・・・あいつら自信が売りだなw
521 :03/04/05 02:37
その自信買った!!!
522 :03/04/05 02:49
>>503
>取引値の合計を225で割った単純平均なんでしょ?
>無額面株と50円額面株をそのまま合計したらおかしなことになるじゃん。

違います。

http://www.nikkei.co.jp/nkave/about/calculate_1.html
http://www.nikkei.co.jp/nkave/about/calculate_2.html
523ハイパー厨房:03/04/05 03:00
スイマソン、スィングって何ですか。
1泊2日のトレードが最悪なのは何故ですか?
マジレスお願いします。
524 :03/04/05 03:07
8301の日本銀行てあの日本銀行なんですか?
日本銀行て株式会社なんですか?
あの日本銀行だったら、何故東証じゃなくJASDAQなんですか?

もう気になって仕方がないです。
525ハイパー厨房 :03/04/05 03:10
半官半民の資本金1億円の株式会社で、元々店頭株だったからだと思われ。
526 :03/04/05 03:13
板っていつから見れなくなるの?
ってか見れない投資生活想像出来ないのですが
527 :03/04/05 03:17
>>523
スイングトレードってのは、数日から数週間での値動きで値幅を取るトレード
と解釈してるけど、違うかな。
一泊二日のトレードが最悪って事も無いと思う。
なぜ最悪なんだろう?
デイトレードの手法として、含み損を抱えたまま持ち越すのは最悪って事かな。
意味が解らない。
528ハイパー厨房 :03/04/05 03:21
>>527
レスさんくすです。
一泊二日はぐぐってみてたまたまヒットしたページにそういうことが書いてあって、
何で???って自分自身思ったんです。
529 :03/04/05 03:24
>>524
>>525
8301は店頭で取引できるが株式ではなくて日銀出資証券だ。
530ハイパー厨房 :03/04/05 03:31
>>529
1991年の現代金融入門、斉藤精一郎では株式会社とあるけど、そうかわったんだ。
531質問です:03/04/05 06:51
新株予約権の無償発行についてなんですが
どういう意図なのかさえもさっぱりわかりません。
脳味噌お豆腐な私にわかりやすく教えてください。

http://www.kanematsu.co.jp/CONTENTS/info/20030207.html
5322350(オックス情報) :03/04/05 07:04
どーなんでしょう?

533 :03/04/05 07:36
>>523
おれは一泊二日の取り引き専門で株で生活している
だが、エロビデオ借りるのは二泊三日と決めている
534豆腐にマジレス:03/04/05 07:50
>531
「新株予約権」って要するに一種のコールオプションじゃん
平成18年3月31日までに株価が174円越えれば、20;1で新株をくれるってんだろ
株主にオプションをただでつけるってことで、要するに株価対策でしょう
535 :03/04/05 09:58
転換玉って何ですか?
たとえば
「○○証券からの転換玉を順調にクロス中」って場合
どういう風に解釈すればいいのでしょうか?
どなたか、マジレスで
丁寧に教えていただけませんか
よろしくお願いします。
536 :03/04/05 10:45
>>535
転換社債の玉のことだろ?
転換社債って知ってるか? 知らなければ調べろ。クロスっていうのは、
例えば10万株の売り板に10万株の買いをぶつけるというような事だ。
示し合わせたクロスもあれば自分の売りを自分で買うクロスもある。

537503 :日経平均株価って:03/04/05 11:32
>>504
>>522
ありがとうございます。
多くの銘柄が数百円なのになんで平均株価が8,000円になるのかと疑問だタのです。
「みなし額面採用」と「50円額面換算」もしているのですね。

除数22.7の算出法は理解できないのであきらめるとして、
225銘柄の株価合計÷除数22.7=平均株価8,000円 ということは、
8,000円×22.7=225銘柄の株価合計181,600円 なのか。

もし除数に銘柄数の225を入れてみると
181,600円÷225=平均株価807円 か。
なんとなく納得。

でも銘柄数を225に決めてるんなら、わざわざ平均値を出さなくても
時価総額の合計値を使えばいいじゃんか。なぁ〜!
538535 転換玉:03/04/05 13:48
>>536
ありがとうございました。
転換社債で調べてみます。
539 :03/04/05 14:13
銀行株が下がればどうして他の銘柄も下がるのでしょうか?
何か関連がありますか?

540 :03/04/05 14:14
あがっている銘柄も多数ありますよ
541 :03/04/05 14:15
銀行株を持っている会社が多い>銀行株下がればその会社も赤字>その会社の株も下がる
542初心者:03/04/05 14:17
CNNで米軍が バクダッド市内に戦車が入ったって。
市民と軍隊敗送中と どうなる月曜日の相場は?
543お豆腐:03/04/05 14:19
>534
ありがとうございました
544反町ッス ◆5tPgTbun3s :03/04/05 14:20
特定感染症で死亡した場合、生命保険が災害死亡扱いになったと思うんだけど、
新型肺炎の場合はどうなるんだろう。

いわゆる特定そのものではないが、新感染症のばあいは1種に準じて取り扱われるため、同等の処置がとられるのであろうか?

支払いの甘い簡保あたりだったら、いけそうな気がする。

そうすると自殺するよりも、香港にいって日本で死んだらお得なんだろうか?

新聞等で人気者になれるだろうし。
545 :03/04/05 14:22
>>544
保険板へ逝け
546反町ッス ◆5tPgTbun3s :03/04/05 14:24
大同と太陽が上場してるべ!

空売りしろや!
547反町ッス ◆5tPgTbun3s :03/04/05 14:25
いや、やっぱいいや。
548 :03/04/05 14:30
>541
ありがとうございます。
でももう決算期は過ぎたはずなのに来年の決算まで考えているのかな〜。
大げさですね、株って。
>540
私が買った株は全て下がりました。
549敏感娘:萩原さやか:03/04/05 14:33
大げさなんじゃない。敏感なんだよ。
550 :03/04/05 15:00
決算カレンダーみたいのってどこかにありませんか?
551 :03/04/05 15:12
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | <沖縄の飲み屋さんはなんでオリオンビールのジョッキが 
 (〇 〜  〇 |  \ 安くのめるんですか?この野郎!!
 /       |
 |     |_/ |
ザラ場ってなんですか?
553 :03/04/05 15:14
遊び場のことだよ
554 :03/04/05 15:14
脳内格闘技
555マジレス:03/04/05 15:16
ttp://www.nomura.co.jp/terms/より
ザラ場とは寄付きと引けの間の時間、およびその間の売買方法を総称して指す。


つか、用語くらい自分で調べれ。
556 :03/04/05 15:17
ところで重要な質問があるのですが
土日祝日になると精神的に不安定になるのですが
平日昼間は安定しているんです。

不安定な部分を改善するにはどうすればいいのですか?

557 :03/04/05 15:17
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < >>552市場で取引が行われている時間帯中のことだ
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |
 |     |_/ |
>>555
ありがと。
559 :03/04/05 15:24
>>556
                     人 从
         _,..----、_       ) あ (
.       / ,r ̄\!!;へ      ) お (
.       /〃/   、  , ;i      ) お (
    i  i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)     ) / (
    i  lk i.l  /',!゙i\ i      )っ (
  i |   ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /      ) !! (
  | |   Y ト、  ト-:=┘i      つ (⌒
  i l|   `l ! \__j'.l       |l
  | ll  _ゝ  ,,  ,' ;/' ̄^ ̄''''\ ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
 /  、, \)  ,,.-/           `i
     `  ミー,;;' ,l             l
    /   ;; /  .|             |
   ヾ/    ,i'  ト             |
   'i     '  /゙`       イ    !
   ,;;|o;   i|  /         ヲ    /
  ,;;人,,_   ハ /    ,     /     リ
 ‐''"⌒ヾ:;' /'゙ i    /    /ミ    ミ!
      \ ,/   '';;    / ゞ    i
        ヽ   ,    ,ノ _,,;:'     ,i
    /  Y  \ '   ,;;/ _,.;:'     l
  ;;'    l   :. \   /        /
   i   :: i   ''::. \ /        ,;;イ
   ;;   .  l   `'::. ヾ,        ';/ |
   :  ;  : |    ':; `i,       / il|
560 :03/04/05 15:32
>>556
たまには外へ出ろ
561 :03/04/05 15:42
>>556
休みの前までに全部手仕舞えばエエんでないかい?
もしくは、メンタルヘルス系の板に逝けば?
562 :03/04/05 15:47
土日祝日
散歩すろ
563 :03/04/05 19:33
>>552
「人生に必要な知恵はすべて幼稚園のザラ場で教わった」って本が出てるから嫁
564 :03/04/05 21:04
 _, ._
( ゚ A ゚ ;)マジデそんな本でてるの?
565 :03/04/05 21:09
砂場だろ!...かよ!
566 :03/04/05 21:09

まじ
567 :03/04/05 21:28
568崖っぷち勝負! ◆JO7z1SpkO2 :03/04/05 21:35
夕方からずっと今年の取引履歴をつくたり、基準価格をつくったりしてた。
疲れた。。。
569教えてクンです:03/04/05 22:17
任意の年月日の「日足チャート」が出てくるところ、ありませんか?
570 :03/04/05 22:20
>>569
4本値なら見れる所はたくさんあるがな。
チャートソフトスレでも見れ。
571  :03/04/05 22:57
厚生年金の代行返上が今後あるそうですが、売られる銘柄の一覧表なんて
ないでしょうか?それと厚生年金の代行返上売りがあるということはその反対の
買いも直近あるのでしょうか?
572 :03/04/05 23:50
一覧表はないでしょ、各企業組み入れ自由だからね。
でも売られるのは有名な企業だよ。
あと、解散に伴う売りだから、その後の買いは無いからね。
573 :03/04/06 02:36
株の勉強をしようと思って過去ログ呼んでたのですが
答えられてない質問があったので教えてください

上場時の株が人気があるのはどうしてですか?
初値がついて、その値で買うんですよね?それから値下がりしたら結局、損しちゃうと思いますが。

よろしく
574 :03/04/06 02:36
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030402.pdf
すいません。

この社債の買い方を教えてください。
1万円単位で買えるのですか?。それとも10万円単位ですか?。
どこの証券会社でも買えるのですか。
575 :03/04/06 02:46
>>574
基本的に社債の意味分かってる?
576 :03/04/06 02:53
>>573
人気があるとは限らないが・・・
寄りまでに成行買い注文をしていれば、初値で買えるよ
買った後に買値より下がれば損するし、上がれば利益がでる・・・
上がるか下がるかは分からない・・・
577(^O^)/ :03/04/06 02:55
>>573
初値がつく前に公募で買うっていう手もあるーよ
578名無しさん:03/04/06 02:57
話は変わりますが、
銀行とかでニックネームで口座作るのはどうしたらいいの?
579 :03/04/06 02:59
>>578
銀行で聞いてみろ
それが確実だ
580ど素人:03/04/06 03:06
>>574
幹事が大和證券と野村證券だからその両方に聞いて見たら?
あまってりゃ割り当ててくれるかも?
581 :03/04/06 03:14
>>575>>580
国債みたいだと思っていたんだけど
個人じゃ買えないのですか?
582(^O^)/ :03/04/06 03:16
>>581
多分、買えますーよ
だから大和證券と野村證券に聞いてごらんーよ
583ど素人:03/04/06 03:24
僕は海外債ばっかりで国内はわかんないけど、
新発債の場合は幹事証券がほとんど債券を持っているから、
幹事証券に”売ってください”とたのまないといけないはず。
機関投資家、お得意さま等に振り分けて個人には届かない事もあり。
とにかく25回債は大和に26回債は野村に聞いて見るしかないよ。
予約とかとってる可能性もあるから・・・。

後、気になるのだがこの債権期間長すぎ、俺はあんまし欲しくないなあ。
584 :03/04/06 03:28
うひょー、とても素人の発言とは思えん
585   .:03/04/06 03:32
>>582
>>583
ありがとうございます。
今後の勉強として参考にします。
たしかに債権期間は長いですね。
586(^O^)/ :03/04/06 03:36
>>585
社債で格付けが高くて利息がいいのはサラ金かなー?
大体100万円単位だけど今はどーかなー?
587 :03/04/06 03:38
あんまし国内債権薦めたくないけど
もし買うのなら長くても3年ぐらいの債権で様子を見るべきだと思う。
588 :03/04/06 03:39
>>574
個人は買えない。
>>578
窓口で「任意団体口座を開設したい」と言えばできる。
589 :03/04/06 07:54
クロスって、売りと買いの両方の注文を同時に出すんですよね?
これって両方、同じ指値で注文を出すんですか?
それとも両方、成り行きで注文を出すんですか?
590 :03/04/06 08:23
>>572
そうなんですか〜、良くわかりました。ありがとうございます。

591 :03/04/06 08:47
>>578
本人確認が厳しくなったので、任意団体名だけの名義は無理。
団体が法人格を持っていればできるがその場合は法人の登記謄本の写しが必要。
法人格のない任意団体なら、

何とか会 代表者 小泉純一郎

といった名前で開設する事は出来る。要は法人以外は本人氏名が付いた口座になるということ。
592 :03/04/06 09:26
>>589
よくしらないけど、クロスってTosNetだとかの市場外取引でやるんじゃない?
だから相手は好き勝手に選べるんじゃないのかな。(つまり自分)
市場取引でも成り行き注文なら、比例配分にならない限り全約定するはずだとは思うが。
593 :03/04/06 13:33
>>589
クロスは成り注文が鉄則。
成りで注文出さないと約定の数が釣り合わなくなる場合があるから。
店頭株の場合は、ストップ高で買い注文、ストップ安で売り注文を出す。
594真美ファン:03/04/06 14:38
最近、真美さん見ないですけどどげんしたとですか?

ババァ言うなガウガウ ってのが好きだったんですが・・
595 :03/04/06 14:45
21 :真美 ◆RRMamieNiw :03/03/28 23:55

3ヶ月ほどおやすむぜぃ (゚ロ゚)ノ おぉー
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1048845571/21

ということで2ちゃんは、3ヶ月ほどお休みみたいです。
596真美ファン:03/04/06 14:47
3ヶ月ですか・・長いですけど待ちます!
597 :03/04/06 16:54
何年間無配だと東証1部から消えますか?
598 :03/04/06 17:03
>>597
100年間無配でも上場廃止にはなりません。
599 :03/04/06 17:33
野村ホームトレードで立会外分売に参加できますか?
600 :03/04/06 17:43
SQってなんですか
601 :03/04/06 17:46
>>600
このスレに何回か同じ質問があるはず。
多分知る必要ない。
602    :03/04/06 17:47
オバQってなんですか?
603 :03/04/06 17:50
>>602
O次郎の兄
604 :03/04/06 17:51
真美はここ数ヶ月の株価下落で結婚資金が少なくなり、
婚期が遅れることが心配で2ちゃんねるどころではなくなりました。

みなさんで買い支えて真美を復活させてくらさい。
日経平均で9800円くらいです。
605 :03/04/06 17:54
>>604
まず結婚する相手を見つけてください。
606( ´`ω´)φ ☆:03/04/06 18:06
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049146300/l50

こんなスレを立てても、捕まりませんよね?
607 :03/04/06 18:13
その昔、土曜日に株式市場が開いてる時はありましたか?
608 :03/04/06 18:17
>>592
>>593
サンクス。
609 :03/04/06 18:43
>>607
ありますた。
610 :03/04/06 20:11
>>607
日経平均の数字で調べてみると
1986年8月頃〜 第2・第3土曜の数字がなくなっている。
1989年1月28日(土) 調べた限りでは最後の土曜。(31679.07円)
611 :03/04/06 21:33
先日、初めての口座をカブドットコムというとこで開きました。
理由は、カバワラとかできるのとコンテンツが充実していると聞いたもので…
よく複数の口座を開きますが、他に開くならどこがお薦め?
612せんせい:03/04/06 21:38
コスモ、東洋、内藤、立花、ジェット、日本協栄
センチュリー、イートレ

全てこの中で組み合わせて口座を開きましょう。
613 :03/04/06 21:38
>>611
松井、Eトレ
どうせ無料だ。3社開設しる!
614 :03/04/06 21:41
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!客を貴様と呼ぶ営業マンのいるG
      /     /    \ 口座を開くなら新●証券だと思います。
     / /|    /      \______________
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

615(^O^)/ :03/04/06 21:41
>>607
半ドンだったーよ
その、なごりーが
後場12:30開始だーよ
土曜半ドンの時ーは
後場1時からだったーよ。
616611:03/04/06 21:44
コスモ、東洋、内藤、立花、ジェット、日本協栄
センチュリー、イートレ

松井、Eトレ

イートレがダブりましたね。
松井は手数料高いのでは・・・
617 :03/04/06 21:45
さすがババア、物知りだな
618 :03/04/06 21:46
コスモ、東洋、内藤、立花、ジェット、日本協栄
センチュリー、イートレ

全てこの中で組み合わせて口座を開きましょう。


619 :03/04/06 21:47
松井は実質手数料値下げしたーよ
620  :03/04/06 21:47
>>611
チャートソフトの機能がそこそこいい所にすべて口座を作れ。
621 :03/04/06 21:48
>>615
まじで?
622せんせい:03/04/06 21:49
コスモ、東洋、内藤、立花、ジェット、日本協栄
センチュリー、イートレ

全てこの中で組み合わせて口座を開きましょう。


623611:03/04/06 21:50
迷いますね(汗
624 :03/04/06 21:59
これから口座を開こうとしているものですが、申込書の特定口座開設
の項目のチェック欄で

□ 所得税の源泉徴収を選択する

   地方税の納付方法の選択
□ 普通徴収
□ 特別徴収

というのがあるのですが、全ておまかせにする(確定申告不要)には
どちらを選べばよいのでしょうか?
625 :03/04/06 22:04
>>611
どうせ無料だ迷ったら全部作れ。
626 :03/04/06 22:09
>>624
源泉徴収ありにすると証券会社が引き受けてやってくれるんじゃなかったっけかな。

普通長州・特別長州は
どっちでもいいけど、会社に株取引がばれたくないなら普通長州を選択。
627 :03/04/06 22:10
>>624
特定口座を作るなんて阿呆という声は気にするな。
リーマンなら
源泉徴収を選択する→特別徴収でOK。
リーマン以外なら
源泉徴収を選択する→普通徴収にしとけ。
628611:03/04/06 22:11
>>625
たしかにそれはそうなんだけど、それだけは・・・
あの選択肢のなかで絞ってみます。
629 :03/04/06 22:15
>>611
DLJは作っとけ。MSは便利だ。
630 :03/04/06 22:17
野村 良いぞ。
外貨MMFに金入れておけばテレコン使えるし・・・
株を買う気はしないが・・・
631 :03/04/06 22:20
日経テレコンはDLJでも使える。
野村の日経テレコンは金入れてなくとも使えるぞ。
632 :03/04/06 22:22
>>631
DLJだとマケスピからしか利用できないから
最低3ヶ月に一度の取引が必要でつ
633611:03/04/06 22:22
>>629
DLJは有料で使うコンテンツが良いと聞きました。
ここ候補かな?
ガリバー野村君。たしかに株は・・・
634 :03/04/06 22:25
DLJかイートレ、それに立花を使えば最強だ。
立花はリアル株価が見られるソフトが無い分、
手数料が400万まで500円と格安だよ。
635 立花ふぁん:03/04/06 22:28
400万まで一日 「何度でも」500円!!
636 :03/04/06 22:28
>>611
MSは屑ワラント売買で年間利用料も小額で済む。
637 :03/04/06 22:31
DLJ → マケスピ用(6300円/3ヶ月)
松井 → NST用(1800円/月)
Eトレ → 信用取引専用

これでいい。
638 :03/04/06 22:32
浮気せずにMS使ったら?DLJでも手数料少し安くしてほすいでしゅ。
639  :03/04/06 22:33
長者番付って廃止なの?
640 :03/04/06 22:34
おいおい637は素人だな

それも取り上げている証券会社が意図的である

なぜ他社のものを排除するわけ?
641 :03/04/06 22:34
信用取引専用は立花だろ。
http://www.e-shiten.jp/TorihikiRule/cost.html
642611:03/04/06 22:34
既存 カブドットコム

候補 DLJ イートレ 立花

といったとこですかね〜。立花の500円は太っ腹ですな。
643 :03/04/06 22:35
経済専門チャンネル
「ブルームバーグ」と「日経CNBC」の
どちらがお奨めですか?
644 :03/04/06 22:36
完全日ばかりなら立花(・∀・)イイ!!
ただし現引きは手数料とられる 1000円(´・ω・`)ショボーン
645不景気大歓迎:03/04/06 22:36
不景気大歓迎。熱烈歓迎。

株が安く買え、儲かります。
贅沢の心がなくなりますね。
職場での傲慢さんがなくなります。
くだらない交際費がなくなります。
無駄な医療費を使わない。
不要な教育費を使わない。
贅沢な食事をしなくなる。
くだらない高級ハンドバックを買わなくなる。

おぉ、いいことずくめだよ。−−−

646 :03/04/06 22:36
>>640
実際その3社のシェアはぶっちぎりだろ。
647 :03/04/06 22:38
>>643
「ブルームバーグ」と「日経CNBC」を比べることが失礼だろ
648 :03/04/06 22:39
立花の500円というのは信用のみなんだね
現物も同じ条件なら速攻乗り換えたのに
649 :03/04/06 22:39
シェアなんて関係ない
良いものがあればそこを使う
650 :03/04/06 22:41
センチュリー証券 クイックトレーダー 1取引で翌月末まで無料
         (松井でいうNST)

DLJも6300円より安く利用できる。

651 :03/04/06 22:45
んじゃEトレは(・∀・)イイ!!のか?
652 :03/04/06 22:49
>>651
わからんけど、Eトレは手口情報にもよく顔出すが
センチュリーなんて見たことないぞ。
653 :03/04/06 22:49
なぜ長期下落トレンドの株式投資にこだわる?
証券会社も決められない優柔不断なヤシへお勧め。
オリエント・トラディションFX 外貨ネクスト
http://www.traditionfx.co.jp/
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1040221155/
654 :03/04/06 22:50
Eトレは信用審査がヌルイ
655質問!:03/04/06 22:52
地合いってなんですか?
656 :03/04/06 22:52
>>654
信用審査どころか、口座開設の本人確認も温い
657 :03/04/06 22:54
魚の血の部分があるでしょ それが地合い
658質問! :03/04/06 22:59
素人だと思ってふざけた回答してんじゃねえぞ
659 :03/04/06 23:03
>>657
おまえの言ってることは正しい
660Omoti@DQN投資家 ◆hFOmotia5o :03/04/06 23:09
「ポケット株」と「ミニ株」はどこがどう違うの?
661 :03/04/06 23:11
>>647
ぶっちゃけどこがいいんですか?
662 :03/04/06 23:13
本人確認はどこの証券会社も免許証だからぬるいも糞も無いだろ
663あくせる:03/04/06 23:14
zoo-keeper のLev10をクリアーすると
エンディングとか出ますか?
664 :03/04/06 23:15
>>660
いろいろあるけど、おもいっきり単刀直入にいえば

ミニ株→単位株より少ないお金で成り行き注文だけで売買する。
ポケット株→ミニ株よりさらに少ないお金で指し成り注文で売買できる。
665 :03/04/06 23:15
地合い=相場環境と思え。
666 :03/04/06 23:16
「地合が悪い」
なんて、よく使われる表現だね。
667 :03/04/06 23:17
健康保険証なら架空住所でもできるぞ。
668 :03/04/06 23:17
>>662
ところが松井やDLJだと電話番号を確認して他の口座開設者とダブっている
時には、事情を把握するため調査の電話がかかってくる。
だから同一の携帯で複数の仮名口座が作れないんだけど、Eトレは少なくても
去年まではそれが可能だった。
669 :03/04/06 23:19
言っとくけど架空口座は有印私文書偽造だからね。
670 :03/04/06 23:19
>>668
同居している家族と言えば作れるだろ。
671 :03/04/06 23:20
サンクスです!なんとなく使い方はわかったのですが、相場環境とは一体!?
どのようなときを指すのか教えてください!
672 :03/04/06 23:23
>>670
そうなんだけど、電話で確認されると・・・
Eトレは調査自体が無いので温いと思った。
673 :03/04/06 23:24
電話番号と言っても携帯だろ
そんなもん最初っから持ってないとでも言えば完璧だろ
俺なんか、携帯番号なんて書かないぞ。
674 :03/04/06 23:24
だいたい日経平均が下降トレンドなら相場環境が悪いと言われるわな。
中長期的に見て騰がる銘柄より下がる銘柄の方が多い場合。
675 :03/04/06 23:25
相場環境とは、
アメリカ経済、市場の動きとか
日本の政治の動向とか。
そういう動きが株価にも影響してくる。


>>664
おしえてくれてサンキューです。
ポケット株の方が初心者が親しみやすい感じですね。
677 :03/04/06 23:26
>>673
電話番号を書かなくてもEトレなら口座つくれるんですか?!
678 :03/04/06 23:27
松井、野村だけど、どれも携帯番号なんて書いてないよ
679 :03/04/06 23:30
>>678
自宅の電話番号も書いてないの?
680 :03/04/06 23:30
>>679
誰もそんな話してません。
681 :03/04/06 23:31
電話番号が同一でも調査の電話がかかって来なかった
Eトレは温いってことでしょ。
682 :03/04/06 23:32
話の流れを理解できない香具師は株で儲けるのは難しい
683 :03/04/06 23:33
Eトレはもしかしたら数字が書いてあることだけ確認して
そのまま通過だったりして。
ためしに117とか書いてみては?
はっ、これはおちょくり過ぎか・・・
684 :03/04/06 23:33
架空口座作るのに自宅の電話番号書く阿呆もいないわけだが
685質問!:03/04/06 23:33
ありがとうです。ためになりますた!
686 :03/04/06 23:36
そもそも、免許証が必要だから架空口座はできないわけだが
687 :03/04/06 23:37
>>686
免許証なんか素人でも一日で偽造を手にする事ができるわけだが
688 :03/04/06 23:38
>>683
お上の検査が厳しくて、最近は調査してるみたいです。
689 :03/04/06 23:39
免許証偽造なら対面でも本人確認できないな。
690 :03/04/06 23:40
>>687
偽造は、公安委員の免許証番号で一発で弾かれるわけだが
691カブドットコム証券(株)に対する検査結果:03/04/06 23:40
692 :03/04/06 23:41
>>686
免許証のコピーを送付するだろ。
免許証の住所を書き換えたり、写真を張り替えたり
番号書き換えたり、やりたい放題なわけだけど。
693 :03/04/06 23:42
下記2点の名簿の買取査定をお願いいたします。
1.ホテル予約サイト会員リスト
 全国の約1万1千人
  名簿は約半年前に入手
  記載データは、
  氏名、フリ仮名、郵便番号、電話番号
2.家庭教師希望大学生リスト
  全国約1万2千人  
  名簿は1年前に入手。
  記載データは、
  氏名、メールアドレス、自宅電話、携帯電話、メールアドレス、
  在籍大学、
出身高校、生年月日
サンプルファイルを2点、添付します。
希望買取価格は、1件あたり80円です。
以上、お手数ですが、査定をよろしくおねがいいたします。
*藤 *,*ト* ハ**,2**-***7,
694 :03/04/06 23:42
そもそも仮名口座でも住所がウソだとカードも受け取れないのだが(w
695 :03/04/06 23:42
>>690
本人確認のために公安委員会に照会できるのは警察関係者だけ
696 :03/04/06 23:43
>>692
免許証番号と氏名でバレバレなんですが
免許証持ってますか?
697(^O^)/ :03/04/06 23:43
ホームレスに頼んで口座つくってもらえーよ
698 :03/04/06 23:44
そもそも、仮名口座で住所と氏名が正しくないと取引パスワードすら受け取れないのだが
699 :03/04/06 23:44
>>695 なら免許書のコピーなんか意味無いじゃん
700 :03/04/06 23:45
住民票も無いホームレスに取引パスワードを届ける手段が無いわけだが。
701 :03/04/06 23:45
免許証のコピーとったらド悪人になりますた。
大丈夫ですか?
702 :03/04/06 23:47
>>701
死相が出てるだけだろ 気にするな
703 :03/04/06 23:47
>>699
意味無いわけじゃない。
警察沙汰になったときに公文書偽造で簡単にパクれる。
704 :03/04/06 23:50
住所なんか適当に作っても、郵便局に届けてもらえるように頼んどけば大丈夫。
705 :03/04/06 23:50
>>701
漏れも極悪人みたいな顔になってますた(w
706 :03/04/06 23:53
おまえら架空口座作ろうなんて本気で考えてるのか?
707 :03/04/06 23:53
住所が適当だと郵便局で受け取れないぞ
708 :03/04/06 23:53
住所なんか空きビルの1室に指定して郵便受けに名前貼っとけばOKだろ。
709 :03/04/06 23:53
俺は親の名義でやってますよ
学生だし19歳だから信用口座もてなかったからだけどね
710 :03/04/06 23:55
>>706
エートレはチェックが甘いから客が多いって話から始まったんだけど。
711 :03/04/06 23:55
>>708
重要書類扱いだから、無理
712緑風:03/04/06 23:56
>>676

ポケット株は株じゃないぞ・・・
カバードワラントという種類の証券だね

株価と連動してはいるが満期とかもあるし
税金も株式とはちがうし

これだけ株価低迷してれば、ミニ株で十分すぎるほどやすいんだから
ミニ株のほうが無難なきがするが、どっちをえらぶかは人それぞれだけど
ポケット株まで価格低いと手数料が重くてきついぞ
一応参考のために・・・
713 :03/04/06 23:56
あれねぇ、けっこういいかげんですよ。
俺の名前は

井藤啓二なんですけど

伊東啓二で取引の明細がくるし
どの書類もそうなってる
714 :03/04/06 23:56
>>709
名義借りも駄目みたいだけど、家族の場合にはOKというのが一般的らしい。
715713:03/04/06 23:58
ちなみに

T証券です
716 :03/04/06 23:57
要するに、センチュリーは審査が厳しいから
最強なのに取引が少ないって事だな。
717 :03/04/06 23:58
>>711
そうだな無理ということにしておこう。
ビルの一室で私設秘書箱業はじめたことにして
架空口座作り放題なんて誰が考えてもおかしい。
718 :03/04/06 23:59
>>716

まじで?
719:03/04/07 00:01
誰か
明日 8%以上上がる株を予想するスレ その10
を立ててください。
現在規制がかかっていてairHでは新スレがたてられません。
720 :03/04/07 00:01
正直、架空口座作ってもいいくらい
日本の株式市場は枯れてしまってるわけだが。
721 :03/04/07 00:01
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                          ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   ,:=・=:、..    ヽ  /    、,:=・=:、.  'ヽ | {. |
.| //| .|            / .|  |. .\         | | .ヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |  ///////      |  |      ヽ/////  .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  |  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |        ヽ    |  | ./   | 
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < お前ら馬鹿ばっか
    | |          `-;-′           |ノ      |
     iヽ|.           ‖            ノ |      \______________
     |  ヽ          人人          ./  .|
     |   ヽ       < () >        /   |
    .|    ヽ       ヽ__ノ           /   .|
    ,,|     ヽ.                   /     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____人_______/     /  |
722 :03/04/07 00:02
何で携帯使ってんの?
ホームレスか?
723 :03/04/07 00:03
>>721
このスレにおまえみたいなのが出てくると荒れるから止めてくれ
724 :03/04/07 00:04
>>711
不在証がポストに届きさえすれば、問題ない。
725 :03/04/07 00:04
>>723
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                          ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   ,:=・=:、..    ヽ  /    、,:=・=:、.  'ヽ | {. |
.| //| .|            / .|  |. .\         | | .ヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |  ///////      |  |      ヽ/////  .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  |  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |        ヽ    |  | ./   | 
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < なんだと
    | |          `-;-′           |ノ      |
     iヽ|.           ‖            ノ |      \______________
     |  ヽ          人人          ./  .|
     |   ヽ       < () >        /   |
    .|    ヽ       ヽ__ノ           /   .|
    ,,|     ヽ.                   /     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____人_______/     /  |
726 :03/04/07 00:08
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                          ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   ,:=・=:、..    ヽ  /    、,:=・=:、.  'ヽ | {. |
.| //| .|            / .|  |. .\         | | .ヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |  ///////      |  |      ヽ/////  .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  |  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |        ヽ    |  | ./   | 
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 荒らしてやる
    | |          `-;-′           |ノ      |
     iヽ|.           ‖            ノ |      \______________
     |  ヽ          人人          ./  .|
     |   ヽ       < () >        /   |
    .|    ヽ       ヽ__ノ           /   .|
    ,,|     ヽ.                   /     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____人_______/     /  |
727 :03/04/07 00:09

                .,,,   ,,i,.,,  .,,,                    
                   llll  llll゙lll,  llll  .,,,,iil、                
               ,、   .'lll,,,,,,,illl '!li, .,ill".,,il!゙゙゜ .._、              
            ゙!li,,  ,,ill!lll゙゙゚!ll,, ゙!li,,lll..,il!゙.,,,iiill!!!!゙:               
               ゙!!ii,,,,,lll,,,,,゙!l: .゙!゙ ゙° ゙!゙lil!゙° ,,,iiillト            
            iii,,,_  ゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙,,ii. .,,,,,    .l!!!!!!!!゙゙__            
             ゚゙゙!!!iiiii,,,,,,,,llliil!!゙゙,,,iiiil!!゙゙′   .'llll!!!!!!!!!!!!!ll!           
             `゙゙゙゙゙゙゙゙llliill!!゙゙’       .゙゙゙!!!l!lllliiiiiiiiiiiiiii=@       
                 .,,,iiil!゙゙゜         ,,, ._、.llii,,,,、 :lll:  :          
            ,,,,iil!゙゙`      ,,,, ,llliiil!゙" ,,,,゙゙!!llilllli,,,、          
         : .,,,iil!!゙゙゜     ,,,,、 llliii!!゙゙°  ゙゙゙!llii,,.,lll゙゙!!ii,,         
          ,,,iil!!!!!!!lii,,,,   ,,,  .゙lll,,iil!!lll゜ .,_ .,,,,、.llli、゙llllll゜ ゙!lli,         
       ,iil!゙`   `゙゙!!li,,、 '!lli,.,,il!!゙゙゜ '!li,: ,lll: .゙!li,..lll| .,illll,   ゙゙゙        
      .,lll:       .゚゙lli, _,,llll!゙`   .,lllllllll,,,,,,,llll,,llliil!゙'゙lli,,,:           
      .,illl゙,,,:       'llll!!゙゙゙゜  .,,iiill!!゙゙゙`゚゙゙゙゙゙llll!゙゙゙!li、 .゙゙゙!!"          
      llll゙llll′    .,,,il!°    ”     .,,il!゙` ゙lll              
      '!llilll,   ..,,,,,ii!!゙°            'l!!゙°  llll             
       ゙゙!!llllllllll!!!゙゙゙°                  
728 :03/04/07 00:15
何で日銀は東証1部に上場しないのですか?
729 :03/04/07 00:15
                .,,,   ,,i,.,,  .,,,                    
                   llll  llll゙lll,  llll  .,,,,iil、                
               ,、   .'lll,,,,,,,illl '!li, .,ill".,,il!゙゙゜ .._、              
            ゙!li,,  ,,ill!lll゙゙゚!ll,, ゙!li,,lll..,il!゙.,,,iiill!!!!゙:               
               ゙!!ii,,,,,lll,,,,,゙!l: .゙!゙ ゙° ゙!゙lil!゙° ,,,iiillト            
            iii,,,_  ゙゙゙゙゙llll゙゙゙゙,,ii. .,,,,,    .l!!!!!!!!゙゙__            
             ゚゙゙!!!iiiii,,,,,,,,llliil!!゙゙,,,iiiil!!゙゙′   .'llll!!!!!!!!!!!!!ll!           
             `゙゙゙゙゙゙゙゙llliill!!゙゙’       .゙゙゙!!!l!lllliiiiiiiiiiiiiii=@       
                 .,,,iiil!゙゙゜         ,,, ._、.llii,,,,、 :lll:  :          
            ,,,,iil!゙゙`      ,,,, ,llliiil!゙" ,,,,゙゙!!llilllli,,,、          
         : .,,,iil!!゙゙゜     ,,,,、 llliii!!゙゙°  ゙゙゙!llii,,.,lll゙゙!!ii,,         
          ,,,iil!!!!!!!lii,,,,   ,,,  .゙lll,,iil!!lll゜ .,_ .,,,,、.llli、゙llllll゜ ゙!lli,         
       ,iil!゙`   `゙゙!!li,,、 '!lli,.,,il!!゙゙゜ '!li,: ,lll: .゙!li,..lll| .,illll,   ゙゙゙        
      .,lll:       .゚゙lli, _,,llll!゙`   .,lllllllll,,,,,,,llll,,llliil!゙'゙lli,,,:           
      .,illl゙,,,:       'llll!!゙゙゙゜  .,,iiill!!゙゙゙`゚゙゙゙゙゙llll!゙゙゙!li、 .゙゙゙!!"          
      llll゙llll′    .,,,il!°    ”     .,,il!゙` ゙lll              
      '!llilll,   ..,,,,,ii!!゙°            'l!!゙°  llll             
       ゙゙!!llllllllll!!!゙゙゙°                  
730 :03/04/07 00:22
>>728
空売りされるのが嫌だからだろ。
731 :03/04/07 01:23
初心者質問です。
無配当の銘柄はやばいっていうのは本当なんですか?
無配当でもどどーんとあがることもあるんですか?
732 :03/04/07 01:26
>>731 マイクロソフトはずっと無配ですが、どどーんと上がりましたw
733初心者:03/04/07 02:50
初心者です。
資産=資本+負債なのに、四季報とかに載ってる総資産、自己資本、負債では
総資産=自己資本+負債になってないんですけど、
総資産には保有してる土地や有価証券が加わってるからなんですか?
だとしたら会社が潰れた時、株主にお金戻ってくるのは
1株につきBPS分ではなくて、
「総資産−負債=残りの資産」を株数で割るんでしょうか??
それと、純資産倍率が1倍切っててもほとんどお金戻らないらしいですけど
残りの資産が自己資本分を上回ってる数値でも返金ないんでしょうか・・・・

証券会社の人の話では「負債が記載されてる他にもあるからだろうねw」
とバカにしたような感じで話され、面倒くさそうに対応されました。
20代なのでバカにされたか、ネット専門の証券会社は手数料稼ぐ事しか
考えてないのかは分かりませんが、凹みました(ーー;
知ってる方、教えてください。
734 :03/04/07 02:54
どおでもええやんそんなこと('〜`;)
735 :03/04/07 02:55
銀行の持ち合い解消というのは、銀行の保有する銘柄を
全部売ってしまうということですか?

それとも一部だけなのでしょうか?
736 :03/04/07 03:01
持ち合い解消:或いは、一部、或いは、全部、

会社が倒産した株は、:現物を証券会社からもらいヤフオクで売る。
           日本では、圧倒的に投資家の権利が弱いので訴えても
           1銭も帰ってこない。
737  :03/04/07 03:12
別に馬鹿にしてるわけじゃないだろ。
真実を言ってるだけだろ。
738 :03/04/07 03:26
>>733
四季報って総負債の額載ってたっけ?
「有利子負債」と総負債は微妙に違うっすよ
739  :03/04/07 03:31
>>733
>「負債が記載されてる他にもあるからだろうねw」

そのとおりやん。四季報にのってるのは有利子じゃん

それと、潰れたら、1円も残らないのは
更地ならまだしも、赤字垂れ流しの旧工場や、
型遅れの在庫や回収不能な売掛金なんて、簿価で誰が買うねん

漏れ的には

現金同等物−有利子負債=株主資本
だな
740 :03/04/07 03:35
鉄腕アトム銘柄、考えて教えろ
741 :03/04/07 03:38
sega
sony
テレビのCMやってる企業が全部そうなんじゃないの?
742 :03/04/07 03:54
アトムだから原子力関連

なわけないですね
743鉄椀アコム:03/04/07 04:33
やっぱ三菱自だろう(ワラ
744 :03/04/07 04:49
>>743
それとなくアコムをほのめかしているな
745鉄椀アコム:03/04/07 05:08
まぁ、アコムは単なる駄洒落だ。
マジレスすっと
・ソニー(ソニーピクチャーズが制作、アニマックスが制作協力、主題歌がソニーミュージック)
・明治製菓(提供)
・三菱自工(提供+作中にグランディスがモデルの車が登場(!?))
・セガ(提供)
・電通(制作)
・フジテレビ(放送)

こんなもんでないかい?
746 :03/04/07 05:11
エアエッジを導入しようと思ってるのですが
ネットトレードする時セキュリティは大丈夫ですか?
そもそも出来ますか?
747 :03/04/07 05:24
>>746
1)問題なし。
2)可能か不可能かといわれれば可能。証券会社とマシン性能によりけり。
748 :03/04/07 05:31
>>745
お、明治製菓、
シール付きマーブルチョコレート復活汁といいな
#株券よりシールの方に興味が逝っちまった(藁
749 :03/04/07 05:44
キャラクターもののお菓子って、他社を圧倒するほどの利益出せるの?
どこもかしこもキャラクターもののお菓子作ってるし・・・
チョコエッグくらいのレベルにならないと、
あんまし株価に影響しないように思うんだけどな〜
750 :03/04/07 07:26
>>749
当然ながらキャラクターによる。
751初心者:03/04/07 08:44
>738 >739
レスありがと。
確かに有利子だけでしたね;
752 :03/04/07 08:51
グロベのチャート・時系列データって無いの?

あるのなら、見られるサイト教えてください。
753 :03/04/07 08:53
ヤル奴らは どっかの安アパートにホームレスを宿飯+日当付きで集めるようだね。
後は 住民登録して 銀行口座をシコタマ作ったり、偽装結婚させたり、いろいろ遣るようだけど・・・
本当に儲かるのかね?
754     :03/04/07 09:09
プラ転ってなんですか?
755 :03/04/07 09:35
>>740
だれも書かないので天馬
756 :03/04/07 10:08
>>754
初心者なんですが、やっと私にも答えられる質問が出ました。
「プラ転」というのは業界用語で、「天ぷら」のことです。天ぷら美味しいですよね?
757  :03/04/07 10:10
>>756
ひっこんでろ。くず
758 :03/04/07 14:12
1000株ずつ、ちんたらちんたら約定していってるのは何で?
本当に個人投資家が1000株ずつ買ってるとは思えないんだけど。
759 :03/04/07 15:09
日計り商いについての質問です。
現物を同日に買い、同日に売った場合、もう一度同銘柄を売買出来ないと読んだ
のですが、これは信用口座で行った場合はどうなるのですか?
信用買い、信用売りを同銘柄で繰り返す事も禁止なのでしょうか。
例えば
銘柄A110×10枚買い
銘柄A112×10枚売り
同じ日にもう一度
銘柄A113×10枚買い
銘柄A115×10枚売り
と言う事を信用口座であれば、出来るのでしょうか?
当然、信用枠は残っている物とした場合です。
また、現物は1日一度しか売買出来ない理由は差金決済になるからですか?
 
証券用語で調べた所、差金決済と日計り商いについてしか出ていませんでした。
よろしくお願いします。
760 :03/04/07 15:12
>>759
現物も預かり金があればできます。
761 :03/04/07 15:16
>>760
ありがとうございます。
現物も出来ると言う事は、信用でループ出来る証券会社の場合は、
問題無く2度目のエントリーも出来ると言う事で宜しいのでしょうか?
今日、一円抜きしてた銘柄がその後面白い動きをしていたのですが、ふと
差金決済の事を思い出して、エントリー出来なかったので、詳細なルール
が知りたかったのです。
762 :03/04/07 19:16
>>761
差金決済はできません。
預かり金に買付余力があればできるということです。(現物の場合)



763 :03/04/07 19:50
現在、株で稼いで暮らしています。
ただ、今の身分がフリーターなので困っています。
事業として登録は出来ないんでしょうか?
教えて下さい。

あと、出来れば株式会社にしたいんですが・・・。
無理ですかね?
764 :03/04/07 19:58
株式会社は資本金があればできるよ。
合資会社のほうが資本がかからんので良いのでは?
ただ年収で800万以上ないとうまみは無いと思うが
身分がフリーターで困ると言っても結局自営業もフリーターだからね
勘違いしないように
765 :03/04/07 20:00
まずは年間2000万円以上の利益を上げてから考えろ。
766763:03/04/07 20:03
>>764
早速の回答有り難うございます。

質問なのですが、株式会社は資本金いくらあれば出来るんでしょうか?
また、合資会社はいくらかかるんでしょうか?
こういう相談はどこにいけば良いんでしょうか?

質問ばかりですみません。
明日本屋へも行って、色々見てみます。

>結局自営業もフリーター

これは知りませんでした。ちょっと驚き。

767  :03/04/07 20:05
今は、株式会社を資本金1円で作ることが出来る
768 :03/04/07 20:05
http://www.mf-office.com/corporation.html
>>766
こんなのあるぞ。がんがれ。
769 :03/04/07 20:05
>>765
妬むなよ(w
770 :03/04/07 20:05
>>766
株式会社>>1000万円
有限会社>>300万円
771770:03/04/07 20:08
>今は、株式会社を資本金1円で作ることが出来る

がーん!
772 :03/04/07 20:09
>>769
素人の方ですか?
773763:03/04/07 20:09
回答が早いので驚きました(w

行政書士ですか。
>>768のリンク先へも問い合わせてみます。
色々と1有り難うございました。
774 :03/04/07 20:09
>>766
ネットででも調べられるぞ。株式1000万、有限300万じゃなかったかな。最近法律が変わって、
資本金の払込はずっと先になっても良くなったんだっけ?
775 :03/04/07 20:10
何でフリーターだと都合が悪いんだ?
776 :03/04/07 20:12
ビール飲んで眠たくなったんですけど、買い方だったら今日もう寝ても
明日の朝、血の気が引くようなこと無いですか?
777 :03/04/07 20:14
>>776
大丈夫だろう。俺は目一杯売ってるんで徹夜して身の振り方考えるけど。
778 :03/04/07 20:15
会社化するのと、個人でやるのと、どちらが得か良く考えたらいいよ。
法人税=高い、譲渡課税=今安い
必要経費
法人化費用
779 :03/04/07 20:17
>>777 ガンガッテ下さい、ありがとう御座いました、おやすみなさい
これからもYOUに幸多かれことを願います
780763:03/04/07 20:31
今色々と検索して見ています。
最低資本金規制の特例と言うのがあり、資本金1円でも
会社を設立出来るみたいですね!

こういった相談は行政書士に頼るのが良いのでしょうか?
あと、株式の売買だけで事業を起こす事は可能なのでしょうか?
教えて下さい。
781 :03/04/07 20:57
事業を起こすのは可能だよ
定礎の事業内容を株式投資にすればいいだけ
行政書士に頼めば百万くらいなのかな?
782 :03/04/07 21:23
>>766
合資会社はいやなイメージがあるな。






( ゚д゚)<ニョガーン
783 :03/04/07 22:45
富士通やNECが産業再生機構の1号に選ばれそうだと雑誌で読んだのですが、
選ばれたら株価はどうなるのでしょうか?
784 :03/04/07 22:53
>>783
凡例が無いので誰にも分からんと思うがね
785 :03/04/07 23:12
>>781
定款の間違いでは?
786  :03/04/07 23:33
転換社債
http://quote.nomura.co.jp/nomura/cgi-bin/parser.pl?QCODE=90419.6/T&TEMPLATE=nomura_tp_cb_01

これはどのように取引されているのでしょうか?
787のの:03/04/07 23:37
>>786
転換価格、利率、格付、償還日
なろいろいろあるのれす。
788 :03/04/07 23:38
>>786 普通に証券会社で注文だして取引されてますが、何か?
789 :03/04/07 23:54
>>788
単位はどの程度?
790 :03/04/08 00:01
90419.6/T 近畿日本鉄道 6回

(03/ 4/ 7)
現在値 100.00 × 10000円  = 100マン円
791 :03/04/08 00:03
インフォシークの時系列データがうまく表示できなくなったんだけど
みんなはどう?
792 :03/04/08 00:27
>>791
普通に表示できるぞ。
でもヤフーの方が良いわな。
793 :03/04/08 02:08
今年から一本化された申告分離。
10%になったみたいだけど今年からの話?
損したら損は3年持ち越せるのはかわってない?
794 :03/04/08 02:17
>>793
改正案によると、株式譲渡益課税の源泉分離を廃止した上で、
市場関係者からリスク緩和策として要望が強かった譲渡損失の翌年以降への繰り越しを認める制度を3年間まで認めることにした一方、
申告分離の税率を2003年1月以降、現行の26%から20%に軽減することにし、一部には、10%まで大幅な引き下げも認められた。

だが、税率引き下げは、上場株式を譲渡した場合に限られ、
税率10%が適用されるには
「2003年から2005年までの3年間」
「所有期間が1年を超える」
との条件が付く
795 :03/04/08 02:23
>>794
あなた嘘教えちゃいけませんよ
大和證券の特定口座のサイトを参照すれば以下のとおりです

上場株式等の売却益の課税方法は平成14年12月末に源泉分離課税が廃止され、平成15年1月より申告分離課税(税率20%)に一本化されました。
さらに、平成15年1月〜19年末までの5年間は、保有期間にかかわらず優遇税率10%が適用されます。
796  :03/04/08 02:29
>>794は嘘

http://www.tse.or.jp/beginner/tax/new_tax.html

ここにも載ってるから見るといいよ
797NEO:03/04/08 02:54
明日寄りで買って、引けで8%以上利食える銘柄は、「ユアサ商事」なのだが。
そのままホールドなら今週中に30%以上確実なのだが。


798 :03/04/08 03:25
>>797
誤爆か?
それとも必死なのか?
799 :03/04/08 09:47
JASDAQ市場の信用銘柄の賃借状況はどこでわかりますか?
800 :03/04/08 10:58
プログラム売買ってなんですか?
801 :03/04/08 11:06
>>800
裁定取引のことじゃない?
802 :03/04/08 11:14
グロベってなんですか
803 :03/04/08 11:15
理論値を出す計算式を教えてください
804 :03/04/08 12:05
>>802 GLOBEX
>>803 なんの理論値ですか。なんでもよければ、E=mc2
805793:03/04/08 12:28
>795
>796
レスさんくす
特定口座での売買で利益がでたらH9年度までは10%なんですね。
一般の口座での取引はどうなるんですか?26%?
損失は翌年以降に繰り越せないんですか?

806 :03/04/08 13:14
再度です
JASDAQ市場の信用銘柄の賃借状況はどこでわかりますか?
807 :03/04/08 13:15
>>806
JASDAQ市場で信用取引が出来る証券会社はどこですか?
808 :03/04/08 13:18
>>807
それも知りたい
809793:03/04/08 13:18
>>799>>806
賃借(ちんしゃく)?
貸借(たいしゃく)でしょ。

対面取引に来たサラリーマンが
賃貸(ちんたい)倍率が・・・って
前に誰かが話してたな。
810 :03/04/08 13:19
修正すますた。
JASDAQ市場の信用銘柄の貸借状況はどこでわかりますか?
JASDAQ市場で信用取引が出来る証券会社はどこですか?
811 :03/04/08 13:21
約定のことをどうしても「やくてい」と言ってしまいます
上手く直す方法はありませんか
812806:03/04/08 13:34
JASDAQ市場で信用取引が出来る証券会社はどこですか?

岩井ができることがわかりました。

JASDAQ市場の信用銘柄の貸借状況はどこでわかりますか?
これがわかりません。
813 :03/04/08 13:44
>>812
店頭の信用は松井証券がシェア5割。

東経投資クラブの「個別株価」で週末残高が見れる。
それから、たしか店頭は空売りはできないので「貸借」じゃなくて買い残だけ。
http://www.tktoushi.com/
814806:03/04/08 13:48
>>813
松井証券も考えてみます。
あ〜、ありがとうございました。
感謝いたします。貴方に幸あれ!
815805:03/04/08 14:29
返事ないので再度です。よろ
816 :03/04/08 15:47
50万株位一気に注文したらどうなるの
817 :03/04/08 16:49
>>816
証券会社ウマー。
818 :03/04/08 17:29
今税率って20%じゃないんですか?

特定口座で申告10%源泉7%って本当ですか?

特定口座じゃない売却税は20%のままなの?
819 ↑:03/04/08 17:31
売却税X
株式売買益の税率○
820質問です:03/04/08 17:56
なぜ証券会社のサイトを見れば分かる事を聞く人が多いんですか?
821 :03/04/08 18:07
このスレに今日は下げ相場だと始まる前から予想できた人はいますか?

822 :03/04/08 18:14
>>820
それがちょっとした質問なのだからです
823 :03/04/08 18:33
>>818
 特定口座で無い場合は、
(1)譲渡益税10%(内3%住民税)
(2)配当分離課税〜4月 20%、4月〜 10%
824 :03/04/08 18:42
>>821
朝9:00前ってことなら、大部分の人が下げだと思ってたと思うよ。
すでにSGX先物が下げてたし、大証特例も下げてたからね。
825  :03/04/08 19:25
>>824
   シンガポールの先物って日本の株式相場にそんなに影響があるもの
   ですか?アメリカならまだ分かりますが。
   それと大証特例って何ですか?日経新聞朝刊でSGXと大証特例って欄を
   探しても見つかりません。大部分の人が今日下げると分かっていたなら
   自分に勝ち目があるワケないと妙に納得デス。(笑
   
826 :03/04/08 19:32
>>825
SGXはかなり影響があるよ。特に、8時55分からはじまるので、
大証の寄りにかなり影響を与える。SGX、大証間で裁定取引を
やっているところも多いからな。極東証券なんかは、かなり活発に
やっているらしい。日経先物と現物との間にも当然裁定取引はある。
827 :03/04/08 19:33
>>825
 シンガポールでN225が取引されているんだからね。
N225が下がれば、裁定取引で現物が下がるのは当然
828 :03/04/08 19:37
どうしてSGXは5円刻みで大証は10円刻みなんですか?
829805:03/04/08 20:51
特定口座って、源泉と申告選べるの?
830 :03/04/08 20:54
俺のコメントは無視かよ
831 :03/04/08 21:04
832 :03/04/08 21:04
>>827 あ〜なるほど。なんとなく分かってきました。
    先物は複雑そうでずっと嫌気してきましたが、ちょっと勉強してみます。
    ありがとうございました。
     




833 :03/04/08 23:36
テレビなどで耳にする、ドルを買う、ユーロを買うなどということは
実際にどういうことなんですか?国債を買うということなのでしょうか?
東証で銘柄を指定して買うということとはニュアンスがちがうのですか?
834 :03/04/08 23:41
基本的には現金を買うってことだろ
835就活中:03/04/08 23:44
どなたかここで鑑定人をして下さいませんか?
ヽ(*´ー`)ノ勝ち組?負け組?ヽ(`Д´)ノ判定会議(就職板)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1049601270/l50

836(^O^)/ :03/04/08 23:46
>>833
日本でドルを買うというばやいは円をドルに換金汁って事じゃないー?
837 :03/04/08 23:51
>834 >846
ありがとうございます。そういうことだったんですね。
838 :03/04/09 00:20
自己株式の買い受け決議を会社がするらしいのですが
株数10万株で取得価額3億円だとすると10万株までは
株価が3000円以下になれば、会社が必ずカイを
入れるということなんでしょうか?
839 :03/04/09 00:30
>>838
実際に買うか買わないかは取締役会の判断
まったく買わない場合もある
840 :03/04/09 00:35
ちょい聞きたいんだけど、
asset-covered bondsって資産担保証券(Asset Backed Security)と何が違うんだろう?
抵当証券の一種だろうけど、要は会社が自分とこの資産を元に債券発行するってことだよね。
ただの抵当証券のことなのかな?

841 :03/04/09 00:37

たまには質問にでも答えて見るかと思ったが、
>>840を見てまだまだ質問する立場だと悟った。
意味がわからん。
842 :03/04/09 00:52
>>840
ぐぐっても引っかからない
お手上げ
843 :03/04/09 00:54
>>841
>>842
ありがとね。
諸事情で意味を知りたいんだけど、俺もぐぐってもほとんどわかんなかった。
明日、金融辞典でも見て、もうちょい調べてみよう。
844 :03/04/09 00:55
>>840
専門でもなんでもないが、言葉の問題だけってことはない?
ABS→担保を明記した証書
ACB(?)→ABSの裏づけで発行する債券
845840:03/04/09 00:59
>>844
ACB(?)→ABSの裏づけで発行する債券

俺もそうとしか思えない。
なんかgoogleの英文結果を見る限り、
ドイツの抵当証券市場(Pfandbrief)と関係あるみたいなんだけど・・・。
846あや:03/04/09 01:11
上場株式会社の銘柄につき、浮動株比率が知りたいのですが、そのような情報が取得できるサイト
どなたかご存じないでしょうか?教えてくだされば幸いです。
847 :03/04/09 01:15
親の持ってる塩漬け株を貰って信用の余力のお手伝いをさせようと思ってるんだけど、
この場合譲渡ってどうすればいいの?そもそも出来るのかな?
簿価で払った事にして、もらう事は可能?
あと手続きってどうやるんでしょうか。
848 :03/04/09 01:26
>>846
そういうときは四季報買ったほうがいいよ。
浮動株、特定株の比率がちゃんと載ってるし、
同業他社との比較もしやすい。

>>847
手続きは、入庫だけ。
最後から2行目は意味不明だが、信用余力は現在の株価が基準。(概ね80%)
取得価格がわからない場合はみなし取得価格となる。
親からもらうケースの譲渡税に関しては
一定限度なら無税だったと思うが額は忘れた。
849 :03/04/09 01:44
>>846
運がよければ会社名と「浮動株比率」でぐぐれば出るかも。(古い情報に注意!)

>>848
非課税枠は110万。
850 :03/04/09 03:42
インデックス買いが入ったってなに?
インデックファンドの胴元が株を買ったとゆうことか?
851 :03/04/09 03:51
>>850
>>1読めよ。検索くらいしてから質問したら?
http://www.tse.or.jp/glossary/gloss_a/indexbaibai.html
852850:03/04/09 04:06
>>851
小一時間調べて見つけられなかった質問ということで、、
納得、サンクス
853846:03/04/09 08:40
>>848
四季報でどうやって同業他社と比較するんですか?
特定株の比率って、何に使うんですか?
854 :03/04/09 08:45
買い付け余力のことなのですが、

手数料とか、ちょっと取り除いて、、、

元手20万円あって、20万のA社を買って、その日に20万で売ったとしたとき、
買い付け余力は当然0円で、必要精算額が20万となると思うんですが
その20万のうちでB社10万とかかったら、10万振り込まなければいけないのでしょうか?
それとも、その精算額の中で運用できるのでしょうか?
855 :03/04/09 08:53
厚生年金基金の代行返上売りって、
何ですか?
用語集にも載ってなかったもので。
856 :03/04/09 10:01
株式についてよく知らないんですが
取引している様子はどうやってわかるんですか?
買い板がどれぐらいきたとか、二人で作業してるとか
市場でやりとりしている様子ってどうやってわかるんでしょうか?テレビ中継してるんですか?
馬鹿な質問で吸いません
857 :03/04/09 10:04
>>856
 昔は、TVで放送されたこともあった。
特殊な、指の形で取引をする。
858 :03/04/09 10:11
ネタスレか
859 :03/04/09 10:31
>>856
今は電子取引なんで、様子はコンピュータ上で知るしかない。

人がやる仕事は、年に2回「ヨー、シャシャシャン・・・・」ってやってるだろ、あれぐらいだ。
あれはちゃんとTV中継するよ。
860847:03/04/09 10:39
>>848
取得価格は親の取得金額で良い、という事で良いのですよね?
861 :03/04/09 11:22
予約注文してて、契約が成立しなかった場合は手数料は全くかからないのでしょうか?
契約が成立した場合の手数料は商品に応じての料金を確認してるんですが、
しなかった場合のは書いてないようなんですが、房な質問なんで、簡単な回答で
結構ですのでお願いします。
862 :03/04/09 11:30
>>861
株の話か?
863 :03/04/09 11:30
>>861
>手数料は商品に応じての料金

株ですよね?
でしたら約定しない限り無料です。
864 :03/04/09 11:34
QUICKで歩み値を見ると、ときどき出来高0でTICKが1つ進むことがあるのですが
これは何を意味しているのでしょうか?
865 :03/04/09 12:10
場中の注文は注文順に約定していくはずですが、前場の場中に出した注文が
約定せずに後場になった時は、その注文順は一旦ちゃらになるのでしょうか?
前場に出した注文が、あと少しの所で約定せずに、昼休みに同じ値段に注文が
殺到しているもんで・・・
よろしくご教授おながいすます。
866 :03/04/09 12:29
たぶんチャラにはならないと思う
867 :03/04/09 12:30
>>854
証券会社によるんじゃない?
誰か、詳しい人補足Plz
868861:03/04/09 12:33
>>862,>>863
即レスありがとうございます。こっちが即レスしなかったことが申し訳ないです。
株のことです。基本的な質問ですが、取引していく上では重要なことだったので
はっきりして助かりました。どうもです。

私も>>865さんの質問には興味ありますね。私の場合は約定していく順番は
あくまで注文順なのか? それとも証券会社に利害関係が高い順に優先的に
処理されているのか? でも株市場では順番通りだったとしても、
証券会社が一括注文する時点で勘案してしまうのだろうか?
ということなのですが。
869 :03/04/09 12:36
4月14日はなんで相場休みなんですか?
870 :03/04/09 12:45
>>865>>868

後場開始は板寄せだよ

ここよめ
http://www.tse.or.jp/cash/stock/sttrading.html

871848:03/04/09 12:49
>>860
取得価格がわかっているんなら、もちろんいいが
購入者名義は親のはず。いったん親子間の譲渡がなければおかしいし、
その場合は、子への譲渡時点株価を適用。
信用余力を上げるためだけで売買しないのなら問題ないだろうけど、
借名口座の疑惑を招かないよう要注意。

>>853
浮動株比率をなんのために知りたいの。
それによって答え方がちがってくる。
872 :03/04/09 13:19
仕手株に仕込めって言ってる方いますけど、どのように仕手株を見つけるんでつか?
873 :03/04/09 14:43
>>872
仕手好きそうなHPを検索して見つける。

後は以下のことでもやってみ。見つけれても、もう遅いと思うけど。
@出来高ランキングと値上がり率ランキングを毎日チェックする。
Aピックアップした銘柄のニュースを検索して、特に材料がないことを確認する。
B信用倍率を確認。
874 :03/04/09 14:58
>>855
厚生年金基金を解散する場合保有している資産(株式等)を売却する。


875 :03/04/09 15:11
>>846
浮動株比はココで調べられるぞ。
ぐぐる必要も死期報も必要無し。
コード入力してチャートの業績をクリック。
http://news.gchello.co.jp/gc_ams/vortex/vortex.php3
876 :03/04/09 15:16
>>872
仕手筋と知り合いになる。
あるいは仕手筋の友人の知り合いになる。
まず出来ないと思うがね。
877872:03/04/09 16:17
>>873、876 サンクスでつ。

873でちょっと気になったことが。
@ABで調べて、自分が「これだ!」と思った時はもう手遅れという意味でつか?
ってか、その前に大勘違いして選んじゃいそうで怖いでつね・・・
878873:03/04/09 16:58
>>877
手遅れ、かつ精度もあまりないため、お勧めできない。
そもそも仕手株自体お勧めできない。いや、株取引自体お勧めできそうにない。
879 :03/04/09 17:20
寄りつき安く始まって10:30頃まで上げたのはなぜですか?
880872:03/04/09 17:59
>873 度々サンクスでつ。

意味がわかってきました。
本物の仕手筋情報がない限り、「仕手株に仕込んどけ」=「カモになれ」ってことでつね。
881881:03/04/09 18:11
代行返上の売り圧力ランキングを、どこかが出したそうですが
どこの新聞・雑誌だかご存知の方いらっしゃいますか?
恐らく、昨日か今日じゃないかと思います。

ちなみに、上位は武田や花王が入ってて、下位は日産とかだったらしいです。

よろしくお願いします。
882教え魔:03/04/09 18:23
>>881
GSだったかな。
883 :03/04/09 18:29
>>881
QUICKのニュースで見たよ。
野村やMonexで見れる。(他の証券会社は知らない)。
884 :03/04/09 18:36
仕手株と、単に短期資金が集まったのの見分けはどうするんだろう?
やっぱり手口かな?
885 :03/04/09 18:44
これから株始めようとする人今>>877がいい事言った
886教え魔:03/04/09 18:46
>>881 MSだったかも。
>>884 わからん。ともかく動けば、強いて見分ける必要もないということか。
887881:03/04/09 18:50
>>教え魔さん、883さん
レスありがとうございました。
私も調べましたら、MSのレポートらしいですね。
888 :03/04/09 19:23
格付けをされてない企業ってどうなのでしょうか?
自分は株のド素人です。来年就職するのですが、
第一志望で、今度2次を受ける企業が載っていないので心配です。

よろしくお願いします。
889 :03/04/09 19:25
全く関係ありません。
上場しているかどうかなども関係ありません。
890 :03/04/09 19:29
>>349

俺も今日、差金決済取引してしまったんだが、
結局入金しないとどうなるの?
891お願いします:03/04/09 19:34
東証発表の個別銘柄信用取引残高と
日証金発表の貸借取引銘柄別融資貸残高の
違いは何ですか?

馬鹿なので同一だと思っておりましたが
まったく違うようで思わず脱糞です・・・。
892 :03/04/09 21:32
>>889
サンクス
893 :03/04/09 22:09
検索してもいまいちよくわかりませんでした。

代行返上売りってなんですか?
894893:03/04/09 22:11
過去ログにありました。
すみませんでした。
895 :03/04/09 22:22
受渡日に約定代金を払わなかったらどうなるんですか?
896 :03/04/09 22:26
>>895
「鉄砲」という詐欺罪で捕まりまふ
897 :03/04/09 22:28
>>895
証券会社は一日も待ってくれないんですか?
898 :03/04/09 22:29
>>896
証券会社は一日も待ってくれないんですか?
899  :03/04/09 22:32
>>897
約定は取り消せねぇよ。
故に待てる訳が無い。
そんな取引する気か?
900  :03/04/09 22:34
1日でも待たした人っています?
901 :03/04/09 23:23
ダウ構成銘柄30種のティッカーの一覧が
分かるところをお教えください。
902 :03/04/09 23:29
903 :03/04/09 23:33
>>900
即座に株を売り払われる。
904 :03/04/09 23:34
>>902
ありがとうございます。
マケスピに登録してみたかったのです。
905 :03/04/10 00:00
>>903
保有株を全部ですか? 不足額のみですか?
906あや:03/04/10 00:17
>>875
どうもありがとうございます。助かりました。
907 :03/04/10 00:18
>>905
いい加減ウザイ。
例えば10000株買って約定したのに金が払えなかったとすれば、10000株が反対売買される。
強制的に約定の取り消し。
それによって損失を与えれば、補填しなければならない。
そういう体験談とか聞いたことないが、最悪口座閉鎖だな。
908 :03/04/10 00:29
>>907
おいこら
質問スレでウザイはないだろウザイは
909 :03/04/10 00:33
うざい言いつつちゃんと教えてるから問題あるまい
質問する前に自分で調べるのは基本だと思うし
しつこいヤツはどこでも嫌われるものだ
910 :03/04/10 13:43
決算発表が何日かを知るにはどこを見ればいいですか?
911 :03/04/10 13:43
ホームページ
912 :03/04/10 22:05
日証金速報の
売り残買い残、株不足の
過去の情報を得るにはどこでみたらいいですか?
数日前までの株不足は
http://www.jsf.co.jp/jp/taishaku/sinakasi.html
でみれますがそれ以上(1ヶ月以上)遡って調べたいのですが・・。
913 :03/04/10 22:18
914 :03/04/10 22:30
>>912
信用残の推移は株価チャートソフトで簡単に調べられるが。
チャートソフトスレ参照。
915912:03/04/10 22:39
ありがと
そのスレ探してみてみます。

確かに推移は分かるんだけど
特定銘柄に集中投資をしようと思って特徴を詳細に調べたいなーとおもいまして。
もし細かくデータを提供してくれるサービスを知っている方がおりましたら
是非教えてください。時々のぞきにきます。
916 :03/04/10 22:54
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1048741029/
ケンミレとか日経スーパーチャートとか・・・
917 :03/04/10 22:54
今、ヤフーの掲示板落ちてる?
918 :03/04/10 22:54
ここ行ってみ http://topix.hp.infoseek.co.jp/
919 :03/04/10 23:30
>>918
お前ウザイ。
920 :03/04/10 23:46

信用取引について、質問です。

1) 保証金として、現物株式をいれておく
2) 他の銘柄を買う

ってことをやろうと思ってるんですが、
保証金として入れておいた株を売るのは
自由ですか?

もしかして、「担保なんだから自由にさせない」とか
ルールがあるんでしょうか?

使ってるとこは、カブドットコムです。
921 :03/04/10 23:52
>>920
自由。
922 :03/04/10 23:55
>>920
カブドットコムのHPに説明あるだろ。
まず、ソレ見ろ。
代用掛け目何割か知らんが、売れば信用建余力がいくらか増える。
923 :03/04/10 23:58
証券会社によるんだろうが、まとめて売ると一時的に保証金率を割る場合もあるから気をつけろ。
924 :03/04/11 00:00
>>911
>>922

どうもありがとう。どうしても、「土地担保の借金」をイメージしてしまい、
塩漬けを強制されるのかと心配してました。

いわゆる2階建て(?)をやるにあたり、注意点ってありますか?
いちおうこんな方針で居ます。

1) 全力はしない
2) 最悪のケースでも、貯金で弁済できる範囲で
925 :03/04/11 00:02
>>924
二階建ては止めておけ
926 :03/04/11 00:03
2階建てはしないに限る。
自分なりのルールを決めれば大丈夫と思いがちだが、
そのルールは容易に破られる場合が多い。
そして樹海逝き。
927 :03/04/11 00:04
なんで二階建てはまずいの?

長期投資用の株(無税特例ねらい)を担保に、
中期・短期の取引をしようと思うんだけど。
928925 :03/04/11 00:07
>>927
常識的な回答をしただけ。
大丈夫だと思うならご自由に。
929 :03/04/11 00:08
>なんで二階建てはまずいの?
それくらいは自分で調べなさい。
又はやってみればわかる。
930 :03/04/11 00:08
2階建てとは、現物担保と同じ銘柄を信用で買うこと
931 :03/04/11 00:08
そっか、株を担保にしてると、

損きりがしたくなくなる

上昇期待にバイアスがかかる

結局どっちも下がってマズー


こんなことが頻繁にあるんだろうな。
932 :03/04/11 00:09
>>930

あ、違う銘柄でやるのは2階建てじゃないんだ。
現物株式を担保にするのは、全部「2階建て」だと思ってた。
(・∀・)どうもありがとう。
933あげ:03/04/11 00:10
SQてなんですか?
934 :03/04/11 00:11
>>931
株を担保にする事自体は悪くない。
信用取引の概念から勉強しなおせ。
935 :03/04/11 00:13
>>934

信用買い = 現金or株式を担保にした借金で株式買い

信用売り = 現金or株式を担保にした借株で株式売り

この理解で間違ってる?

信用取引の概念から勉強する必要があるのは、
僕にナニが足りないから?
936 :03/04/11 00:14
>>933
何度もガイシュツ
937 :03/04/11 00:15
>>933
特別清算日のこと
毎月第二金曜日だが、君は気にする必要は無い
寄付きの出来高が増える日くらいに思っておればよい
938あげ :03/04/11 00:17
>>937 さんありがと
939 :03/04/11 00:18
>>935
基本の基本が分かってても、2階建ての意味も知らなかったから・・・
自分に足りないものを自分で気づく事も大事。
940 :03/04/11 00:25
グロベってなに?なにを表現してるの?

読み方はどうやるの?

読むといいことあるの?
941 :03/04/11 00:25
信用取引初心者なら電力ガス食品医薬等のディフェンシブ銘柄を担保に
SB等々の値動きの大きい銘柄を一週間以内の短期で仕掛けるのがよろしかろう。
株価でなく期間を決めて勝っても負けても必ず手仕舞いするように。
それから保証金率は100%以上を保つこと。
以上。
942 :03/04/11 00:28
>>941

ありがとう。担保株はディフェンシブなので、値動きの大きい銘柄を
頑張って見つけまつ。ありがとー。
943 :03/04/11 00:39
あのー・・・質問なんですが
男の人って、よく「感じてくれると嬉しい」って言うでしょう?
私、指で乳首を「つんつん」されただけでも、我慢出来ずに声が出てしまうんです。

この前彼と逢った時
執拗に舌と指で乳首を愛撫されてたら、感じ過ぎてしまって
声も出なくなってしまうぐらい呼吸が荒くなって
腰が勝手にいやらしく動き始めてしまいました。
それを見た彼が
「ああ、なんてみーなはいやらしいんだ、ほんとにHが好きな女だな」と言うんです。
どう返事したら良いのかわかりませんでした。
その日はその後も、猛獣のように叫びまくってしまって・・・・・
シーツはぐしょぐしょでした。

今、冷静になって思い出すと、すごい恥ずかしいし
これ以上乱れたら、大好きな彼に軽蔑されそうで恐いです。
感じやすい女って、呆れられたりしないのでしょうか?
944 :03/04/11 00:45
>>943
感じやすい女には飽きないけど、場違いなコピペには飽き飽き。
945:03/04/11 00:50
黒字倒産した会社教えてください
946 :03/04/11 00:50
マイカル
947:03/04/11 00:55
マイカルだけですか
948 :03/04/11 00:57
親の遺産で第一ホテルの株券もらったんですがどうやって売ればいいのかわかりません。
すみませんがどなたか売却方法を教えてもらえませんか?
証券会社に持っていけばいいの?
949 :03/04/11 01:03
>>948
正式な社名は?
上場してなかったら証券会社持ち込んだって売れないよ。
950 :03/04/11 01:04
>>948
何株?
951 :03/04/11 01:07
>>948
第一ホテルって、会社更生手続きで100%減資したでしょ
952 :03/04/11 02:12
東証ってふらっと行って見学できる?
昔立てこもりがあったから厳しいかな
953 :03/04/11 02:30
手荷物検査は、あるけど見学できるよ
954 :03/04/11 02:46
955  :03/04/11 03:00
>>948
ヤフオク
956■ソフトバンク■:03/04/11 03:24
買いですね
957 :03/04/11 12:56
すいません、東京証券って今のどこでしょうか?
親がお金あずけたとかいって、こまってるんですが

958 :03/04/11 13:12
東証でカラ売った株を、大証で買い戻しすることってできますか?
959 :03/04/11 13:12
960 :03/04/11 13:42
>>957
東京東海証券
961 :03/04/11 14:06
質問です。
ミニ株の約定単価っていうのはつまり始値 になるんですか?
962モナー観光社員:03/04/11 14:16

  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<  >>925-926 営業妨害で訴えるぞゴルァ!
 ( <∨>)つ \____________
 | | |     
 (__)_)
963 :03/04/11 14:16
>>961
まず、証券会社のHPの説明を読みたまえ。
ミニ株は寄り付き成り買い、寄り付き成り売りしかできないと説明されてるはずだ。
それからミニ株で利益を出す事は難しい。
手数料分を稼ぐ事すら困難。
964 :03/04/11 15:08
>>961
漏れが株やろうとした時は周りに株やってる人が居ないから誰にも聞けなかったし、
証券会社の説明読めば分かる事を掲示板で人に聞くのも遠慮したもんだがな。
そのおかげで自分で調べるクセはついたな。
965 :03/04/11 19:17
お祝儀袋に差出人の私の名前を筆ペンで書いてます
どうしてもうまくいきません。もう後が無いです。ラストチャンスです。
何かいい方法はありませんか?
966 :03/04/11 19:34
>>965
白紙に書け。気に入ったのが書けたら、コンビニに行ってご祝儀袋にコピーすれ。
967 :03/04/11 19:36
年賀状ソフトとプリンタ持ってないのか?
968 :03/04/11 19:55
新しいスレ建てておきました
●●株式ちょっとした質問スレッド31●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1050058371/
969 :03/04/11 19:56
字はうまく書く必要はない。
ていねいに心をこめて書きさえすれば、ヘタだってかまわないんだよ。
970 :03/04/11 20:00
学校でうんこを漏らしてしまいました 鬱です
971 :03/04/11 20:04
>>965

新郎新婦は文字なんて見ないよ。受付の人だけ。

気にスンナ。
972 :03/04/11 20:19
結局SQ前の日って株価はどう動く傾向だったんですか?
973 :03/04/11 20:26
>>972 関連して
本日7960で寄り付いたということは、これより安く売った人は
損したということですか?
974 :03/04/11 20:27
     ,,.ミヾヾヾヾ////////ミ,,,, 
  . 彡ミミミヾヾ(((///////三ミミ 
   彡ミヾヾヾヾ(///////三彡ミ 
  彡三.ミ;ミ;;;;,,ヾヾノノノ///;;;;;彡ミミ
  ミミミ.r''''""        ゙゙゙゙''‐ミミミ
  .ミミミミ             ミミミミ
  ミミミ. ,,;;;,;;;;;;;__   __;;;;;;;;;;,,  ミミミ
  ミミ    ___      .___   ヽミ
  ミミ|   <●> ) ( <●>  l l |
 . |l       . : :       ; l .|
   l.!       ;(-、_,-)、      !/
  (i     , ;;iillllllllllllllii;;:    .ヽ)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   i.     ii‐-====-‐ii ;     !.    < このスレも麻美が1000ゲットするよ☆(^-^)
 ..   、..      ;;;;;;;    ,    ノ      \________
    ヽ  ......  ‐--‐    :::.: ノ      
    . ) :::::: ____:::::::: :: ::_. (
975965:03/04/11 20:29
ありがとうございました。
見事砕け散りましたが、これ以上買うのももったいないので
もっとも味わい深いものを提出することにしました。
どかーん
976   .:03/04/11 21:22
配当利回りってヤフーにはありますが
これって利率ですか?。
977 :03/04/11 21:23
利回りです
978 :03/04/11 21:24
利息です
979 :03/04/11 21:27
>>970
人は皆うんこを漏らす。きにすんな。
980  :03/04/11 21:41
>>977-978
お金がもらえるのですか?
981 :03/04/11 21:41
その件はここでhttp://topix.hp.infoseek.co.jp/


982 :03/04/11 21:43
983 :03/04/11 21:43
>>981
uzeeeeeeeeeeeeeeee!
984 :03/04/11 21:43
暴落
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
985 :03/04/11 21:43
984
986 :03/04/11 21:44
987 :03/04/11 21:44
暴落
ヽ(`Д´)ノ
988 :03/04/11 21:44
1000取り
989 :03/04/11 21:45
●●株式ちょっとした質問スレッド31●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1050058371/-100
990 :03/04/11 21:45
株やめなさい(#`Д´)<マヂデスカッ
991 :03/04/11 21:45
(#`Д´)<マヂデスカッ
992 :03/04/11 21:45
清原サヨナラ!
993 :03/04/11 21:46
家( ゚д゚)ホスィ…
994 :03/04/11 21:46
巨人勝った
995 :03/04/11 21:46
日テレ清原持ち上げすぎ
996 :03/04/11 21:46
( ´∀`)アハハ
997 :03/04/11 21:46
●●株式ちょっとした質問スレッド31●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1050058371/-100


998 :03/04/11 21:47
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
999 :03/04/11 21:47
1000
1000 :03/04/11 21:47
     ,,.ミヾヾヾヾ////////ミ,,,, 
  . 彡ミミミヾヾ(((///////三ミミ 
   彡ミヾヾヾヾ(///////三彡ミ 
  彡三.ミ;ミ;;;;,,ヾヾノノノ///;;;;;彡ミミ
  ミミミ.r''''""        ゙゙゙゙''‐ミミミ
  .ミミミミ             ミミミミ
  ミミミ. ,,;;;,;;;;;;;__   __;;;;;;;;;;,,  ミミミ
  ミミ    ___      .___   ヽミ
  ミミ|   <●> ) ( <●>  l l |
 . |l       . : :       ; l .|
   l.!       ;(-、_,-)、      !/
  (i     , ;;iillllllllllllllii;;:    .ヽ)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   i.     ii‐-====-‐ii ;     !.    < 麻美が1000ゲットやね☆(^-^)
 ..   、..      ;;;;;;;    ,    ノ      \________
    ヽ  ......  ‐--‐    :::.: ノ      
    . ) :::::: ____:::::::: :: ::_. (
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。