=●おまいら四季報相場って知ってるか●=

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆tsGpSwX8mo
22:02/12/15 23:20
2
3ぶぶ\\\\:02/12/15 23:20
はめこまれますた
はくすい・・・・
4 :02/12/15 23:22
ひぃぃぃいいいいいいぃぃいぃいぃ
ひいいぃぃしぃいいいいぃいぃいぃぃ
5ぷぷ:02/12/15 23:23
四季報持ってたら、IBダイワの大株主(上から10人)教えて?
6  :02/12/15 23:24
ひぃぃぃぃぃぃいぃ
しぃぃぃぃぃぃぃいぃ
7 :02/12/15 23:24
 
8   :02/12/15 23:25
>>5
志ね
9 :02/12/15 23:26
イートレの四季報ページは更新され始めてるよ。今チェック中。
10  :02/12/15 23:28
>>9
チェック完了次第直ちに連絡する事!
異常!
11  :02/12/15 23:30
他の証券はどうだ?
12どうだー:02/12/15 23:33
エース・ドットコム・リミテッド 1,600(20.0)
フィールド・ノミネーズ・リミテッドNTBT 1,556(19.4)
オーシャン・ウェイ・ファイナンス・リミテッド 715 (8.9)
クレディスイス・ファーストボストン(チューリッヒ) 399 (4.9)
ブルータワーエンタープライズ(株) 140 (1.7)
戸田正義 55 (0.6)
杉岡潔 50 (0.6)
綿貫厚彦 35 (0.4)
丹波淳哉 32 (0.4)
森本毅 32 (0.4)
13  :02/12/15 23:35
IBダイワあたりなら四季報に自分の名前のせること出来るな
14  :02/12/15 23:35
>>12
かなりお古だな(藁
15     :02/12/15 23:38
谷宗一ってだれ?
16 :02/12/15 23:40
>>12
森本毅ってテレビでてるひと?
179:02/12/15 23:41
>>10
おお、これはという銘柄を早速買い注文入れておきますた。
でもまだ一部の銘柄しか更新されてない
明け方まであたりには全部更新されるのかな
18 :02/12/15 23:43
>>17
仕手っぽい株あった?
19  :02/12/15 23:45
更新されてる??? 
20 :02/12/15 23:48
219:02/12/15 23:50
>>18
俺は仕手株触らないんだけど。
今熱いのはやっぱ6765?
ケンウッドスレによると四季報にサプライズがあるらしい。
イートレのケンウッド四季報欄はまだ更新されてない
22 :02/12/15 23:53
売り金じゃ先は見えたよ
23第一商品被害者の会:02/12/15 23:55
シルバー精工はどうなったかな?
24   :02/12/16 00:02
四季報の影響力とは??
25:02/12/16 00:05
知らない
>>1
26:02/12/16 00:06
2743すげえー
27 :02/12/16 00:06
DLJ更新まだ〜
28  :02/12/16 00:07
おいおいSB大丈夫か
29はあ:02/12/16 00:08
カブドットコムはまだ?
30 :02/12/16 00:08
>>26
不動株ぜろっす!
31 :02/12/16 00:08
SBどうなったのおちえて。
32      :02/12/16 00:09
おちえない
33:02/12/16 00:10
30さん。
サプライズありますか?
34 :02/12/16 00:10
なんか情報教えて
35 :02/12/16 00:11
1603
7753
6702
は更新されて無いぞ。イートレ
36(^O^)/:02/12/16 00:11
配当いいとこ どこ?
やっぱ ケンタッキー??
37 :02/12/16 00:12
SB、一株液102.3円予想
38  :02/12/16 00:12
おぉぉぉぉ!!!!!
すっげーぇぇぇぇl!!!
おちえないよ
39(^O^)/:02/12/16 00:13
>>37 まじ???
40はぁぁぁー:02/12/16 00:15
うおー
41(^O^)/:02/12/16 00:15
三菱自動車は???
42 :02/12/16 00:16
>>41
まじめだってさ。
43sam2450016:02/12/16 00:16

すんげーだろ

これが四季報パワーや

俺についてくれば大金持ちや
44 :02/12/16 00:16
うpまだ〜
45 :02/12/16 00:16
7535はどうなってる?
469:02/12/16 00:16
7581サイゼリヤ 株式分割か? だってよ
47 :02/12/16 00:18
DLJまだ?
48 :02/12/16 00:18
>>46
でた!偽ガスト
49訴えます! :02/12/16 00:21
地方だけ四季報が遅れるのは
憲法違反
50 :02/12/16 00:22
>>49
だな
51 :02/12/16 00:23
>>49
もう、日が明けてるから解禁されたんじゃない?
さすがインターネット。
夜勤に乾杯!
52(^O^)/:02/12/16 00:23
>>49 てか 証券会社もないーよ
53 :02/12/16 00:25
公表されてから12時間たたないとインサイダーじゃないの?
54 :02/12/16 00:28
2743どうなった??
55 :02/12/16 00:37
SB禿は四季報速報で13日に既に一株益-37と出てますが・・・
速報と出版されるのが違うってことないでしょ?

もはやどうでもよさげだが
56 :02/12/16 00:37
はい、2734 更新済み

連03.11予 126,000 3,200 3,200 1,400 34.8 10
57 :02/12/16 00:55
俺が今見てる分には面白い結果はなんもないなぁ

どっちにしろ朝の気配でばれるんだし
なんかおもろいとこ紹介して。下げ要因でもいいから。

やっぱ3月9月じゃないといまいちサプライズが少ない・・・
58 :02/12/16 01:02
>>57
6793 山水電気
グループ支援なければ再度の債務超過。
59 :02/12/16 01:10
オリコ(8585)はどうでしょう?
60三村:02/12/16 01:26
しかし特集の1項目目
倒産警告ランキングかよ!藁
61 :02/12/16 01:28
9984 ソフトバンクはどうなってる
62    :02/12/16 01:44
連03. 3予 390,000 -3,000 -5,000 -6,000 -17.8 7
これは古い奴?
63  :02/12/16 01:45
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/local/local.htm
犯罪率(/千人)
3位 大阪 22.74件
4位 愛知 22.66件
5位 東京 22.64件
大阪より犯罪率の高い
1位と2位は何処かな?
クリックして探してみよう!!!
64やったー:02/12/16 01:48
営業駅過去最高やったね はやくも くらりおん

   きょう注目
65 :02/12/16 01:57
>>64
マジ?
もっと詳しく プリーズ!!
66 :02/12/16 02:25
今時四季報相場?ネットが普及した今こんな情報は古過ぎ。
だいたい来期予想は中間決算でほとんどでてるし。
ましてや年目つに向けての下げ相場の中で上がるはずもない。
67}>65 おしえない:02/12/16 02:25
 



      数字はでてないけど まじ
       来期 賊真・・・・・・・・氏ね おれ売り方
68 :02/12/16 02:27
>>66
必死だな(ププッ
四季報の活用の仕方は他にもあるんだよ。教えてやらないが(w
69 :02/12/16 02:32
財務状況以外何があんのさ?
まさか株主推移とか幼稚なこといわないでね。
70 :02/12/16 02:34
1.漬物石の代わりにする
2.焚き火のたしにする
3.メモ帳で使う

さあどれでしょう
71 :02/12/16 02:35
狙うのはレアな決算月企業じゃないの
72 :02/12/16 02:36
4.投資家気分を味わう
73 :02/12/16 02:37
5.再就職のとき使う
74....:02/12/16 02:38
2つならべて 寝てますけど
75東芝どうなの:02/12/16 02:40
おせーて
76 :02/12/16 02:40
6.枕を高くするために下に敷く
77編集部:02/12/16 02:43
もう売ってやんない
78 :02/12/16 02:45
会社側の発表データと四季報データに乖離があった時材料視されるよ。
この前のだと、日本ケミファの業績数字の乖離は顕著だったしな。
四季報もまだまだ捨てたもんじゃない。
79 :02/12/16 02:45
そういや松井証券の優待って四季報だったみたいだけど
いつ届くんだろう
8068:02/12/16 02:45

後ろの株式評論家の予測、結構参考になるよ
81 :02/12/16 02:45
マルテックス・東洋経済銘柄レポート12/14付(MSNマネーから無料レポート)
レーティング★★★★★(★は強気)
東証33業種分類:サービス業
同業種内比較
PER:141位/481社
PBR:469/481
ROE:1/481
売上げ成長率:46/481
自己資本比率:459/481

同業者比較−不動産ベンチャー(12/13終値より)
4321ケネディ(連予)PER21.1倍
8888クリード(連予)PER13.2
8902パシフィック(連予)PER15.3
4351ダビンチ(連予)PER17.1
2337ASSTEN(単実)PER60.0
4351山田債権(単予)PER7.8

JQの四季報銘柄その1
買わなきゃ±0
MM銘柄、10月のジェットコースター銘柄




82 :02/12/16 02:46
>>77 どうぞご勝手に、
83\:02/12/16 02:46
日経テレコンがまだですが 何か!
84 :02/12/16 02:47
クラリオン(6796)ってどうですか?
8581:02/12/16 02:47
4351山田債権(単予)PER7.8
86 :02/12/16 02:48
>>78
今回は下げ相場だしなぁ
87\:02/12/16 02:48
テレコンの更新はAM6時かな!!

6時まで寝るか!!
88肉茎会社情報:02/12/16 02:55
死期報って名前が良くないね
89 :02/12/16 03:01
>>88
古典的ネタ。つまらん
90 :02/12/16 06:15
四季報相場は今は存在しない。
ていうか、そもそも四季報で正しいのは過去の数字だけ。
91  :02/12/16 07:42
今日発売か???
92  :02/12/16 07:45
今日本屋が開店したらだろ
93  :02/12/16 07:45
だから早く開店する本屋を選べ、だがすぐ置いてあるとは限らん
94 :02/12/16 07:49
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   /
  | ●_ ●  | < 株は買う物ではなく売る物だ、この野郎!!
 (〇 〜  〇 |  \ 
 /       |   
 |     |_/ |
95.:02/12/16 07:51
うちらは午後4時なの
96: ::02/12/16 07:58
「四季報相場」なんて出版社が作った造語だろ


97 :02/12/16 10:28
Eトレード、
9月と12月が混じってるんだが少しずつ更新するのか?
98(^O^)/:02/12/16 11:16
デニーズ決算いい感じよー
99  :02/12/16 15:30
全く相場なし、四季報虫
100植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/16 15:48
四季報買うべきか?
ココ一でカツカレーとサラダ食うべきか?
101 :02/12/16 15:53
四季報って会社の情報が載ってるだけなんだね。
適正株価を知りたかったので買ったんだが。
株の購入前に調べるために使うのですね。
同時に購入した、ダイヤモンド株データブックの方が自分にはいいみたい。
102 :02/12/16 16:28
古久根建設「急回復」
今年の秋号より
103(^O^)/:02/12/16 17:24
なんか 上がらないね!
やっぱ 個人は売買やめたのかな?
104 :02/12/16 17:29
>>100
9437は【順調】にはなってる。w
105 :02/12/16 17:30
>>101
ギャハハ
あんた適正株価て何?
適正な株価なんぞないよ
株価を決めるのは市場だ
106 :02/12/16 17:33
>>105

あるよ。適正価格。馬鹿が
市場が自然に適正値を導くんだよ(藁

やっぱ禁治産のいうことは一味違うね
107奇跡の偉人:02/12/16 19:25
2543 ハイブリッドサービス

超高配当。
現在配当利回り6.34%。安すぎです。
年末にかけて買い増しして行こうと思います。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1037942373/l50
108 :02/12/16 20:30
109 :02/12/16 20:34
適正株価=現値

明日の株価が分からないから現在の株価がある。
110 :02/12/16 20:53
ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。9秒ぐらい。
111 :02/12/16 21:09
ヌードのグラビアを入れてくれ
112 :02/12/16 22:03
先月郵送されてきたIR情報誌にオークネット(9669)のところに
次期優待で、会社四季報、日経会社情報が選択肢に加わりました。と写真付きで
載っていました。
松井証券買うより効率がいいですね。
みんな知っていたら、もっと買われていると思いますが。         
113 :02/12/16 22:06
2743の内容教えて
114 :02/12/16 23:11
四季報?それなら7912買え!
四季報を印刷している会社だ!
1159669(オークネット) :02/12/16 23:26
毎月買ってる雑誌があるので、それを指定すれば、配当+優待利回りは
9%になりますね。
116  :02/12/16 23:28
2543 ハイブリッドサービス

ハメコミ銘柄今回のみ超高配当。
権利落ち12/25、現在配当利回り6.34%(上場記念配として3.17%)です。
でも次回は3%位になります。
業績は予想以下になりそうです。
年末にかけて売り増しして行こうと思います。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1037942373/l50
117  :02/12/17 21:55
おまいら四季報くらいちゃんと見ろ
118 :02/12/17 21:57
おう、今日買ってきたよ
119  :02/12/17 21:59
相場が弱い時ほど良い株が安値で放置プレイされているもんだ
四季報で調べて今こそ買えよ!
120(^O^)/:02/12/17 22:02
>>119 でにーずーよ 
いとーよーかどぐるーぷで優待が出るとこ ここだけよー
121  :02/12/17 22:04
今回はあまり四季報相場って個別銘柄騒がれてないよなあ
全体が下げているとこんなもんか???
122(^O^)/:02/12/17 22:06
やっぱ 新税制で個人逃げてるのかな???
123  :02/12/17 22:14
なんか良い銘柄ない?
124(^O^)/:02/12/17 22:17
>>123 資金は???
125 :02/12/18 00:09
1750円
126:02/12/18 00:43
あったら買ってるって
127 :02/12/20 07:28
12月の優待獲得は、あと2日ですか?

9786 キャッツ
9669 オークネット

とか・・             
128as:02/12/20 23:13
★★激論 高金利規制撤廃・自由競争の社会★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039066424/
129 :02/12/21 04:17
7866 (株)アトラス あとらす [ その他製品 ]

堅 調】ゲームソフトは新作五タイトル減少だが、前期発売タイトル追加出荷や、大作『真・女神転生』あり横ばい。プリクラは好採算機種『いつか王子様が』が順調。棚卸評価損なく純益高水準。03年度は海外向けソフト本格展開で拡大、復配か。
【目 玉】プリクラデザインの携帯向けダウンロードサービス開始。12月に二○○○坪の大型ゲーム施設をつくばに出店。


かい1!!
130 :03/01/03 00:37
はめこまれますた
131cis:03/01/07 13:16
がスキ
132 :03/01/07 13:18
老人相場のことですか?
133 :03/01/07 13:30
四季報は悪いこと書いてる方の株を買う。
(悪いことを株価織込んで逆にあがってしまう)
いいこと書いてある株の方を売る。
(いいことが株価織込んでしまって逆にさがっちゃう)
134 :03/01/07 23:25
株の世界の欺瞞を暴くHPを見つけました

清光経済研究所の柴田罫線についてのHPです。
的中率が驚異的で、株式で八割!商品先物で九割!という謳い文句なんですが、実際は
・・・みたいですね。
株や商品相場では、虚偽と欺瞞にみちているので、それを見分ける目が必要ですね。
参考になると思います。
http://www10.plala.or.jp/manbou2/
135 :03/01/27 02:00
>>1しらない
136 :03/02/25 18:19
137:03/02/27 04:18
テロ国家と世界征服国家。どっちもどっちですよね。
最低なのは自分の意見がない国。
138 :03/02/28 17:51
ウンコしたいニダ
139 :03/03/05 12:51
今月、四季報相場でつか?
140 :03/03/05 14:24
>>139
17日じゃなかったっけ?
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142 :03/03/08 19:32
17日発売age
143 :03/03/08 19:50
このスレが残ってたことが驚きだ
しかもなんかあぼーんされてるし
144 :03/03/08 23:31
あぼーんは株板では珍しいな
145 :03/03/14 00:00
発売日も近いのに誰も書き込まないって。
146 :03/03/14 00:01
今度のはCD-ROM版にしてみるか
147 :03/03/14 00:20
漏れ、次の四季報に名前が載るかもしれないんだけど・・・

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
148 :03/03/14 00:22
編集者?
149  :03/03/14 00:24
>>147
襤褸株買い過ぎ??
150 :03/03/14 00:48
で、既にそれっぽく動意づいてる銘柄はないのか?
151;:03/03/14 00:49
お前ら四季報の見方すら知らないくせにないがだくそぼけ

152 :03/03/14 00:50
>151
落ち着いて書き込め。
153sage:03/03/14 01:25
何であがってんだよ。
154 :03/03/16 04:26
ところで、四季報ってコンビニで売ってるのか?
最速、何時に買いに逝けばいいんだ?
155 :03/03/16 05:36
>発売日も近いのに誰も書き込まないって。
部数躍進させた個人投資家は儲かってないんじゃないの?撤退か凍ってると思うが、どうか?
156嵌村富汚:03/03/16 05:43
ろーソンにあるそ・!?
157 :03/03/16 05:45
氏期報って、今のcisに必要なんじゃないの?
158 :03/03/16 05:47
ハクスイテックが、
連続ストップ高で倒産という偉業を達成したのも
四季報相場だな。
159 :03/03/16 05:50
そもそも四季報は株投資の為に出版されてるわけではないでしょう、いわば
「使える」ってことで異口同音に使われてきただけで、いわば株投資に便乗
してるような感じじゃないの、いろんな追随出版物が出てるけど。
違うか?
160 :03/03/16 05:52
株主構成見るのには必要だぞ(って、頭にはいっているものなのか?
161 :03/03/16 05:55
年間予約にしようかな
毎回買うわけじゃないけど、いざ買うとなれば発売日に欲しい
近所の本屋が潰れたのが悪いんだ!
162 :03/03/16 17:51
四季報相場だ!!

東洋電機製造6505 復配予想出せ!!!!!!!!!!!!!!!!!
163サブ:03/03/16 18:04
【8063】日商岩井
164 :03/03/16 18:17
漏れ、会社で買ってるから自分ではいらねーや
明日は早起きして出勤するかな
165 :03/03/16 18:24
ラリホー 四季報 ラリルレロ

コイルはでぶっちょボヨヨヨヨーン♪
166 :03/03/16 18:26
>>163
はっ、もしや日興ソロモンが大量に売ってたのは8603と8063を間違えたのでは・・・?
ガクガクブルブル
167 :03/03/16 18:56
最新号を読む限り、タスコがやはり割安過ぎだよ。
明日はとりあえずS高で指しとく。
もう、暴落は無いでしょう。
168 :03/03/16 18:58
>>167
どこで手に入れたんだゴルァ!!
169 :03/03/16 18:59
書店でも予約入れといたのかな?
気の利いた店主が持ってきてくれたとか?
170 :03/03/16 19:02
>>168
買いたいと思っている香具師で手に入れてないのはおまえだけじゃないの?(ププッ
発売日の前日に本屋には入荷されているから、本屋によっては
もう店頭に並んでるんだよ。
そんなことも知らないでよく株やってるな(w
まぁ、俺は四季報情報はあてにしてないから当然買ってないわけだが。
171 :03/03/16 19:02
証券会社のHPに反映されるのって今日の夜から?
172 :03/03/16 19:56
>>171
Eトレにはもう載ってますよ。
173 :03/03/16 20:11
>>172
変わってない銘柄しか分かりません。
たとえばどの銘柄が新規になっていますか?
174 :03/03/16 20:23
>>172
ウソだろ
変ってないぞ
175173:03/03/16 20:25
>>174
ヨネックスが変わってました。
176 :03/03/16 20:25
オンライン情報は3日ぐらい遅れてた気がするが(w
でないと出版成りたたねーだろ
177 :03/03/16 20:28
日野自動車 04年3月期大増額で最高益更新&増配予想キター
イエィ
178 :03/03/16 20:29
四季報ってコンビニでは売ってないの?
179  :03/03/16 20:29
今ざっと見たけど全部変わってたぞ
9696.9989.6425.8404.6423.7605
180 :03/03/16 20:32
四季報は明朝買って一週間かけてゆっくり分析するのが王道だった 昔は
181179:03/03/16 20:32
Eトレでね
182 :03/03/16 20:32
>>179
をを? マヂだ。
銘柄によって更新されてるのとされてないのがあるな。
だいぶ時間がかかるのか
183 :03/03/16 20:33
やっぱ今必死こいて見て明日の寄りで注文する香具師が多いのかねー。
いやー結構結構。
184 :03/03/16 20:34
>>180
今でもやってますが何か?
小学校の頃から四季報を読むのが好きだった。
毎日毎日繰り返し読んでた
185 :03/03/16 20:35
DLJは11時まで停止って・・・
186173:03/03/16 20:35
他の証券会社で変わってるところありますか?
187 :03/03/16 20:35
2350 オックス情報 買いですね
188 :03/03/16 20:42
カブダッコムでもたぶん全銘柄コメント更新されてるよ。
189 :03/03/16 20:46
俺の持ってる株上がりそうな記事書いてない、ぐすん
190∬ ´◇`):03/03/16 20:47
          |     |/ _t__ \|
          |     |  (( ) )  |
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∬´◇`l|l∬ <>>188・・・・ウソツキ・・・・・
        (∩∩)───────────────
      /
    / 
191 :03/03/16 20:47
>>189
私がチェックしてきます、どれですか?
192 :03/03/16 20:51
>>190
あれ?
俺が売買してる銘柄のコメント見たら更新してるみたいだけど、更新して
ない?
193 :03/03/16 20:52
>>192
俺のもしてなかった。しかもここのは予想とかないんだね。
194 :03/03/16 20:54
四季報はいいことばかり書いてる銘柄より
駄目な事書いてる株の方を買った方が逆に結果的に儲かってしまう事多い。
195Eトレユーザー:03/03/16 20:57
はっ、みずほが見れなくなっている(ワラ
196∬ ´◇`):03/03/16 20:57
          |     |/ _t__ \|     
          |     |  (( ) )  |     
          |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
      ∬;´◇`) <・・・・ 本屋4つ廻っても売ってなかった。
        (∩∩)─────銘柄を書くのはイヤだったりする。
      /           お風呂はいって寝よ。。。                
    / 
197 :03/03/16 21:07
もちろん買うのってCD-ROM版だよね?
なんか書き込みみてると、本の方を買ってる人いそう。
198 :03/03/16 21:07
>>196
残念だったな 5つ目には売っていたんだけどな
199 :03/03/16 21:10
>>197
( ´D`)ノ< 本れすがなにか?
        CD-ROM版はうんこしながら見れないのれす。
200 :03/03/16 21:11
けちくさいこと言うな。
本もCDも両方買えばええねん。
どっちにもいいところはある。
201 :03/03/16 21:14
がぶらっちょ!
202 :03/03/16 21:18
>>199
本だとトイレットペーパー切れても安心だしね!
203 :03/03/16 21:21
CD版と本じゃ内容が違うの?
204 :03/03/16 21:23
>>203
CDは4季分(つまり1年分)でお値段も4倍!(ワラ
スクリーニング機能もついてまつ。使いやすいかどうかは微妙だが。
205 :03/03/16 21:29
>>175
今度から配当利回りを書くようになったのですね。

CDROM版ってEトレの情報にどんな情報がプラスされてるの?
206 :03/03/16 22:26
四季報相変わらず宮越くんに容赦ないな
207 :03/03/16 23:19
Eトレの四季報、
銘柄によって更新されてるのと更新されてないのがある。

ついでに同じ銘柄でも、
>企業概要 財務状況 資本異動

記載欄によって更新されてるのとされてないのがある。(-。ー;
前回もそうだったけどどうして?どうなってんの?。
208 :03/03/16 23:21
あゆのいる7860エイベックスの配当予想は
どうなっていますか?
35円から変わっていませんか?
教えて頂戴。
209 :03/03/16 23:28
>>203
業績が10年分と、財務諸表が付いてる。
大きいのが、業績の修正が出たときはその日のうちにアップデートで修正されるので
本みたいに発売後に修正されたか気にする必要がない。

あと、過去3季分のデータが見られるので、大株主の持ち株比率の変化を見るのに便利。
四季報のコメントが結構いい加減なことも確認できる。(ワラ
2101 ◆tsGpSwX8mo :03/03/17 00:13
生きていた・・・
211 :03/03/17 00:17
CDROM板は、HDに入れられるのれすか?
212 :03/03/17 00:19
>>211 アホですか?
213 :03/03/17 00:20
>>211
入れられますよ。
214 :03/03/17 00:29
>>211
2季前のしか持ってないけど、普通にやったらインストールしてもCD入れないと使えないはず。
DAEMON TOOLとかCD革命の仮想化ツール使えばCDなしでも使えるけど。
215211:03/03/17 00:53
>>212
お前こそアホ
>>213
ウソ吐きは市ね
>>214
貴重な情報ありがとうございます
216 :03/03/17 00:58
Eトレの四季報で更新されてる銘柄は何?
217 :03/03/17 01:05
>>216
ココス
218 :03/03/17 01:17
漏れは3月15日の午後には手に入れたが、結局、ちょっと早く
見られるってだけでメリットはないんだよな。市場は閉まってるし。
ただ、東洋経済のほうは、東証なんかと店頭が別々だったのが全部
番号順になったのはいいかも。
219 :03/03/17 01:21
不二家もかわってるぞ
220 :03/03/17 01:29
4330 セラーテムも変わってる!

注目!
旧 新藤次郎   12,654 (17.4)
新 新藤次郎    7,769 (9.8)
 
大分処分しやがったな!このクソ社長!!!!
 
221 :03/03/17 01:31
おまえら
コナミ
買えや
ゴルァ
222 :03/03/17 01:46
>>211
お前、アホか
HDに入れられるから入れられるといってやったのに
うそ吐きは市ねなんて言われる筋合いねえぞ。
てめえこそ氏ね
223  :03/03/17 01:53
セラテムはひどいなー
224211:03/03/17 02:53
>>222
ごめんなさい、ごめんなさい、本当にごめんなさい
市ねという言葉、撤回させていただきます
親切に教えてくださったあなた様に失礼でした。
心より反省しております。
どうかお許しください。
225 :03/03/17 02:57
>>220

爆下げ直前に自分の株大量に関連会社に委託したのは
批判されてただろ
226 :03/03/17 03:11
>>224
ヘタレるなゴルァ!!
最後まで強気で押せ!
227 :03/03/17 03:23
222
私もちょっと言い過ぎた。
すまんかった。
CDROMの方はもう少し安ければ買うんだけどな。
あと、誰かと共同で購入するなら値段も半分になっていいんだけど。
私は金あんまりないので本の方でがまん。
しかし、セラの社長批判はすごかったよね。
228 :03/03/17 11:44
2ちゃん株板では珍しい和解シーンでつか?  ( ゚Д゚)y─┛~~
229三菱マテ子:03/03/17 11:59
CD-ROM版の四季報は大株主の一覧も異動に合わせて最新に更新されるの?
230 :03/03/17 15:27
まさか〜
231 :03/03/17 16:08
全市場連番編集になってやや使いやすくなったかな
232 :03/03/17 19:39
今日 四季報手に入れましてパラパラめくっています
ちょっとびっくりしたのが4821の一株益でした
233 :03/03/18 02:06
何だか随分「業績回復」だの「好調」だののコメントが多いな。
四季報全体が日本経済をヨイショする方向にバイアスが掛かっていやしないか。
234 :03/03/18 02:08
企業業績は急回復してるところは多いんだけど、地合いがね。。。
235(^O^)/ :03/03/18 02:13
>>232
RE:四季報
投稿者: magic_eyeglass (555歳/男性) 2003/ 3/17 21:47
メッセージ: 4582 / 4582

当期純利益を1桁間違えただけの単純なミスですね。
東洋経済もしっかりしなきゃね。
236 :03/03/18 02:21
はっきりいって今回は四季報相場どころではないからな
絶妙のタイミングで発刊されたもんだ
237四季報相場:03/03/18 10:07
9104商船三井 
238 :03/03/18 11:17
すげえポテンシャル秘めてる銘柄をハッケンしてしまった

フェラクレスの4**0

239 :03/03/18 11:23
4350だろ多分だが
大跳躍・・・・・一株益43000円 株価300000円
有り得ない価格だけどな 現在HOLD中


それか4330か(w
ありゃぁ 凄い罠 
240 :03/03/19 00:32
たぶん4330と思われ
241 :03/03/19 13:30
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!  
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )  
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・こ、これが四季報相場ってやつなのか!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /     http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1972%2et&d=3m
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___ 
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
242 :03/03/20 08:00
>>241
ワロタ。
けど驚くべき高値をつけそうな気もするな。むむむ
243 :03/03/20 10:11
>>241
間違いない。間違いなく四季報の影響
17日にすぐ気づいて買った人はえらいね。
244 :03/03/20 16:50
CD−ROM買いますたけれど
マウススクロールが効かない…(´・ω・`)ショボーン
245 :03/03/21 11:03
今さらいうのもなんだが、日経会社情報のほうがよくない?
金融機関持株比率が載っているという一点だけでも十分勝っているような。
246 :03/03/22 05:40
>>245
確かに日経のが詳しくていいかもしれないが
良いものが必ずしも売れるとは限らない。
やはりみんなと同じ物を使ったほうが安心だし。
ということで四季報に流れてしまうんです。
247 :03/03/22 07:41
日経会社情報が売れないのは、株をやっている人間は
本能的に日経に対する不信感があるためでは?
248 :03/03/22 07:43
>>247
正直それもあるね。
249123:03/03/22 08:02
>247
そういうもんなんか。
素人なんで買ってしまった。
(小さい字は読むのが辛いのよ)
250000:03/03/22 09:08
もう四季報って発売されてるの?
近所の本屋にはないんだけど
251 :03/03/22 11:08
>>250
今週月曜発売されたよ。
もしかして売り切れたんじゃないかな?
2524281/DAC:03/03/22 11:27
*ヤフーとの販売代理店契約の締結<新規増収40億円以上・日経報道>参考:昨年のDAC1年の売上49億円
*昨年の9−11月四半期で黒字転換を四半期ベースで達成。
*11月のBB広告売上倍増報道
*株主総会で12−2月四半期は昨年の9−11月期以上の売上であるニュアンス。
*自社株償却も株主総会で5億円/5000株を可決。
*有利子負債が0円。
*浮動株がわずか10%未満
*親会社が博報堂・アサツー・東急AG・日経新聞社などの超大手。
*今期、役員を大幅入替→より大手と緊密に。
*手元、現預金が豊富にある。
*BB環境が本格的になってきており、広告主がBB広告へシフトしてきている。
*SBvsNTTの競争激化=DACの企業価値の上昇。
*最新会社情報では売上が昨年に比較して6割増。
253 :03/03/22 11:28
五季報
254000:03/03/22 13:16
>>251
サンクス
255 :03/03/26 23:07
次の四季報まで保守
2561 ◆tsGpSwX8mo :03/03/26 23:07
俺のスレがまだ生きているなんて・・・
257 :03/03/29 09:09
ざっとファンダを調べて、
あえて今の株価を見ないで
自分で値付けしてみろ
258 :03/03/29 16:54
>>257
そんな手間のかかることをして何の意味がある?
259 :03/03/29 16:59
昔、昔、まだPCもロクになく、電話で売買していたころは、四季報買ってきて、
一晩中かけて一株利益の増大している会社を紙に書き出して、そこからさらに
チャートで条件のいい企業を選んで買っていたが、今はぜんぜん調べなくなった。
なんか調べて調べなくても変わらなくなって来た感じ。
日本経済そのものが弱ってきたのかなあ。
260 :03/03/29 17:02
弱すぎるからね。
日経平均数千円だしね
261 :03/03/29 17:09
インターネットの発達は時代を変えた
これぞまさしくIT革命
262taccyann:03/03/29 17:35
PEOPLE(7865)の弱小株主ですが、ヤフーの掲示板に四季報相場の期待投稿がありましたので、こっちを覗いてみました。期待はもてるのでしょうか??
263 :03/03/29 17:56
そもそも公の四季報相場というのは、昔一度、四季報のどこの企業だったか忘れたけど
誤植で売り上げ高だか経常利益高を一桁間違えて10倍で書かれたまま
発売されたことがあったんでなかったかな、たしか。
んで、その発売後、ストップ高だかなんかして、「ああ、四季報による相場ですね。」と
いわれたことがあったのを指す事件というか事故の名称じゃないかな。

ただ今は実際は、本屋さんへ裏から手を回して発売日前に四季報手に入れて、業績のチェックして
先回り買いをすることを意味すると思う。
よって、発売されてからの四季報相場なんてものは存在しないんじゃないかな?
264 :03/04/06 21:05
CD-ROM版で、業績修正が反映されるのが遅い。
金曜日に出た修正がまだ反映してないよ。
265こんな優良スレが:03/04/06 23:14
なんで545に下がっているんだ?

ageついでに、いすゞ7202、推奨! 何でもオール投資で業績改善率No.1だそうだ。
予2003年3月期 一株利益 ▲227.1円
予2004年3月期 一株利益   44.1円
いすゞは現在、株価82円

あのクラリオンでも、予2004年3月期は30.6円だぞ!
266 :03/04/06 23:30
>>265
いすゞは債務超過の上、市場が業績の急回復は「無理」と判断してるから。
267四季報好き:03/04/07 00:59
あげ
268遅すぎ?:03/04/07 01:00
四季報相場になりそうな超出遅れ銘柄は?
269 :03/04/07 01:25
>いすゞは債務超過の上、市場が業績の急回復は「無理」と判断してるから。
売ってるでしょ、踏み上がって買い方の心理を冷やそうとしてる投稿が多いです。
株価は需給によって値が変化します。要はボラ期待なんです。
270 :03/04/07 10:52
東洋電機製造 6505が四季報相場になりつつあるよ
5月決算での復配期待が材料のようだ。
271 :03/04/07 10:56
いまは四季報も速報が普通に手に入るようになったから
ペーパーで書かれている古い情報には価値が無いよ。
2721 ◆tsGpSwX8mo :03/04/07 11:44
また上がってきたー!!!!!!
273  :03/04/10 13:17


2314レントラック

増収増益。最高益更新。上方修正。成長企業。低PER。


チャート底値圏!!

274 :03/04/12 21:00
また上がってきたー!!!!!!
275 :03/04/12 22:22
次の四季報発売いつだっけ?
276名無しさん@そうだ確定申告に行こう:03/04/12 22:59
5932三協アルミ
2771 ◆tsGpSwX8mo :03/04/12 23:32
まだ生きてるーーー!!!
278 :03/04/12 23:38
江川達也「日露戦争物語」映画化きぼん
279遅すぎ?:03/04/16 20:14
hoshu
280山崎渉:03/04/19 23:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
281山崎渉:03/04/20 01:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
282 :03/04/22 13:29
次の四季報の発売日
いつ?
283.:03/04/22 14:32
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
284 :03/04/27 18:56
次は6月発売だっけ?
285 :03/04/28 02:47
3月、6月、9月、12月発売
286 :03/05/03 12:41
ほす
287 :03/05/05 11:38
今来期に限りなく連結レシヲオ1倍台に入るのは
日本エスコン(店8892)とセントラルリース(名2 8599)
の2社だと言う
2社とも先行き大化けの可能性
288 :03/05/05 18:50
レシヲオって何だ?
289 :03/05/05 18:55
8599はシブイとか選びやがるなー
290:03/05/06 05:55
>288 レシオの間違いです
上記2銘柄共、長期的にどれだけ大化けするか良く見てて下さい。
3.4年後に連結EPS日本エスコン300,000円台(時価350,000)
         セントラルリース300円台  (時価559)
が訪れるでしょう。
291:03/05/06 05:59
追記
目先はフォー・ユー 大2 7641が面白そう
292 :03/05/10 09:32
>291
会社情報の最後のページの収益計画は凄い
チャートでは急騰寸前にも見える
293:03/05/10 09:53
はっきり本の方がいい
やった気がする
294:03/05/16 17:51
来週セントラルリース 名2 8599
    ”異常高へスタート”   時価600円
    よく見といて下さい  
295 :03/05/17 12:35
次号発売は6月の何日頃?
296 :03/05/26 21:31
>>294
何者?
297:03/05/27 15:46
>>296
セントラルリース 名2 8599
何も言わずに買ってみな!
5/27引値 970+100
まだまだ序の口だ …驚くかも知れないが
追撃買いを薦めるよ!
298山崎渉:03/05/28 11:34
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
299 :03/05/29 21:41
>>297
日本エスコンはどうですか?
余りの出来高の少なさに躊躇われます
300瀬崎:03/05/30 20:56
>299貴方の簡単な名前を付けて下さい。 

まず最初にセントラルリースの仕掛け人は私です。

お尋ねの日本エスコンについてはヤフー掲示板8892メッセージ3528
の資料をプリント、じっくり検討して下さい。
今時点の私の見方では長期的に大きくなる可能性があります
…あくまでも長期で一喜一憂せずに
注意すべきはマンション不況を頭の隅に入れといて下さい。
私は今日5株手に入れました。

      ”原則として投資は自己責任で”
301 :03/06/02 15:33
さぁ 今月発売だ。
ハクスイテックみたいなの探すかw
302 :03/06/02 15:36
発売前後の、あぼーんに気を付けよう。(w
303瀬崎:03/06/02 22:26
セントラルリース 名2 8599
再爆発高迫る 引値1015+45 これでもPER3.98倍
   東証上場接近によりフェアバリュー化で大化けへ
3041 ◆5m18GD4M5g :03/06/02 22:27
ああああああああ
またあがってきた!!
305 :03/06/02 22:27
コーリンはなんて書いてあるかな?
3061 ◆tsGpSwX8mo :03/06/02 22:27
ああああああ
307 :03/06/02 22:36
セントラルリースは500円台で少しだけ持っています。

下がるとは思わなかったけれど、こんな風に騰がるとも思っていませんでした。
長期投資としては難しくなってしまいましたね
308瀬崎:03/06/02 23:08
>>307
私は以前からセントラルリースの今3月期の決算予想発表を機に
大暴騰が始まると確信を持っていました。(>294 異常高へスタート)
そういう意味では計画通りでした。
この値段は超割安で長期的に驚くような高値が出ると思いますネ。
309 :03/06/05 16:56
夏号は16日(月)発売でいいのかにゃ?
310 :03/06/05 23:21
>>309
正解
ただ、東洋経済系の雑誌でランキングとかは出ているので
気になる人はそっちを見るのも吉
311 :03/06/08 16:43
あと発売まで約1週間前上げ
312 :03/06/08 19:22
今回のセントラルルースって四季報が出てから随分たって騰がったけど
じっくり四季報を読んで銘柄を決めても間に合うってこと?
313瀬崎:03/06/08 22:44
>>312
此処は四季報……のスレになっているけど四季報とは殆ど関係なく
私自身の考察が全てでオリジナル性の高いものです。
実る迄の下準備には数カ月からそれ以上掛かることもあり、
又それが物に成らない時も多々あります。

各銘柄にはその各銘柄にあった考察の仕方があると思います。
セントラルリースの場合はヤフー掲示板メッセージ82を見て下さい。
実はこの銘柄では2CHの人達にも薦めて随分と喜んで貰ってます。
2CH週間暴騰予想244 246etc……
  (メッセージ82は誰かは貴公の想像にまかせましょう)
314 :03/06/08 23:56
四季報を発売日前に手に入れて株を売買するのはインサイダーになるの?
315 :03/06/09 00:03
四季報ってほとんど過去の発表をまとめただけだから
別にいいんじゃないの?
ただ、この前のような屋根の材料で上がったのとかはあったけど。
316 :03/06/09 10:58
全然インサイダーではないと思う
それで確実に騰がる理由でないだろう、重大な事項が四季報に載る時点で(ry
317 :03/06/12 11:10
あげ
318   :03/06/12 11:14
ゼニ出せば、製本屋からのコピー5日まえから見る事出来る。
という噂がありまする
319 :03/06/14 16:42
おまいら四季報が出ますよ!
320 :03/06/14 16:44
出ますよではなく出ましたでしょ。
少なくとも俺の中ではそう
321三年式水上飛行機:03/06/15 10:56
いやいや、みなさん瀬崎さんはマル一年前からセントラルリース(8599)と
フォーユー(7641)推奨者なんですよ。先代の「不当に安い目柄を〜」スレ
でその分析が載っており、自分も「師匠と呼ばせてください〜」と頼み込ん
だほどですわ。ただ、2Chねらー的には「気長な銘柄」というのがいまい
ち受け入れにくいかもしれませんね。
個人的には
・フォーユーは四季の新刊を確認してからナンピンを検討したいです。
 正直5月から加熱気味だったような気もするし・・・。
・セントラルリースは金曜に970円で持ってる量と同じだけ仕込みました。
 11時前に960円@12000の売り物が一発で消えるのを見て一気に背中を
 押されたかんじでした。
・日本エスコンしっかりと分析してみます
322_:03/06/15 12:27
代引き到着 age
323 :03/06/15 12:35
過労死をさせる日本ロジテム株も大暴落の予感
佐川とロジテムどっちがひどい?
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で  
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った社長の辻
にまた労働基準監督署の立ち入り調査があり,またも多くの勧告が出された。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ
324天下無敵のデイトレボーイ:03/06/15 12:35
俺は今まで株で負けたことないぞー!
証券マンが俺のところに『何か良い情報ないですか?』
と、聞きに来るくらいだ
情報ほしかったら、俺が作ったYahoo!トピ(趣味で株)へ来いよ
教えてやるぜ!
ちなみに四季報情報は俺に聞け!
もう持ってるからよ!
(^O^) ! ギャハハハ

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=1061689&tid=bcqla3a4g3ta1a3&sid=1061689&mid=442
325瀬崎:03/06/15 13:02
>水上飛行機さん
フォー・ユーを買うのは止めろ!
私は考える所があるんだ。

 ”とにかく買うのは止めなさい。”

セントラルリースは時間を掛けてたっぷり稼いで下さい
持ち株数を教えて。
326 :03/06/15 13:05
フォー・ユーってさー、1つ疑問なんだけど、中間までの赤字
をどうやって通期で穴埋めするんだろうね。
そんなに既存店なんかは好調じゃないみたいですし・・。
327瀬崎:03/06/15 13:12
>326
とにかくフォー・ユーを買うのは止めとけ
少し私の考えが変わりつつある。
328a:03/06/15 17:12
test
329 :03/06/15 19:11
今号のCD−ROM版めっちゃ重すぎ・・・
データ自動ダウンロードができんなんでじゃ。
330麻里 ◆t2Fwfd0vJs :03/06/15 19:12
マンコ相場、いややわ(゜ー^)ノ^*・’゜☆
331キム:03/06/15 19:39
瀬崎師匠(と呼ばせてください)、セントラルリースの件ではお世話になりました。
私も550円500株と800円台で1000株ほど保有中です。(800円台のは信用買い)
まだホールドで宜しいですよね?
3ケタの株価の間にもう少ししこんだ方がよいですかね。
3321 ◆tsGpSwX8mo :03/06/15 19:52
また上がってきたー!!!
333瀬崎:03/06/15 20:39
>331 キムさんて名前を付けたのですか。

キムさんへ
セントラルリースは今期経常84億 EPS254円と会社が発表後、暴騰しましたけど
これで驚いてはいけない私見では更に増額修正のような気がします。
2年余り前から日本一安い株だと思ってましたが此の相場は未だ序の口だと思いますヨ!

日本エスコンに関しては明日、大阪の中央公会堂で株式新聞主催の会社説明会があります。
先着順で誰でも聞きにいけます。
此の模様は後日HPに掲載されると思います。
此の会社も将来、時間を掛けて桁ハズレに化ける様な気がしてなりません。
334三式水上飛行機:03/06/15 23:43
なななんと師匠、フォーユー順調に出店をしていると思ったんですが。
決して予定を下回りはしないペースだと思っていましたが。出店計画
も同業他社に比べてぴか一だと思っていましたが。ちなみに、去年か
らの噂どおり香川県民からは若干変な言われ方をするのが気にはなっ
ていたんですが・・・。品薄高値株は上げも下げも勢いがと思っていた
ところ・・・。是非お考えをお聞かせ下さい。
セントラルリースはあれから少し調べさせてもらいました。やはり、
愛知万博の業績が織り込まれた時が狙い目ですよね?
日本エスコン説明会に参加はできませんがしっかりチェックさせて
いただきます。

なお、私いまだ現物取引のみです(笑)。
335 :03/06/16 01:27
四季報についてはここで語れ
336 :03/06/16 01:28
カタリナ飛行艇
337あのー ◆Y3/jRv.eZA :03/06/16 01:30
心残りなので
前すれ?
>984
1855 東急建設
これへんだな・・
     売上げ  営業利益  経常利益  利益  1株利益(円)
02.03   358174  7528   2063    641   0.8
03.03   380516  11097   5613 171   0.1
予測は
中03.9予  212000 1100 -1000 -2000 -1.6
バグかも・・

配当は0円-2年とも

〔会社分割〕〔新会社〕
矢印無し 
338 :03/06/16 01:39
339 :03/06/16 01:44
>337
タンキュー
株数が増えるのかなー
340 :03/06/16 01:44
四季報夏号って世間一般にはまだ発売してないことになってるのか・・

漏れもフライングするところだったw
341 :03/06/16 01:45
いや、フライングして出しているほうがわるいはずだぜ。
342 :03/06/16 01:53
四季報フライングバイ
343@ ◆R4MgzergW. :03/06/16 01:54
>>337
四季報だとそうなってるけどほんとはどうなの?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055554073/451-722
451 名前:にっぽんこーりん 投稿日:03/06/14 22:46
大暗転。
今期国内販売は8000台から2150台に修正。
海外も300台程度。経費圧縮追いつかない。
販売適正化で下期浮上めざすが流動的。
流通在庫回収、リース保証履行で巨額損計上。

すかいらーく (東証1部:8180) 【苦戦】
経常265億円計画は未達懸念。
純益は黒字化。

7294 利益大幅増

長谷工 月曜日暴騰

おめぇらトオカツフーズ業績変化率↑黒字転換で急騰だぞ
明日の寄り付きでさっさと仕込めや

2282 日ハム 見てチョ!! 自社株買い 有 業績急回復!!!!

だからSONY、NEC、日立、ハセコーなどは
過去ログに書かれてあるから嫁って言ってんだろ。

以上、http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055554073/451-722
345あのー ◆Y3/jRv.eZA :03/06/16 01:57
>339

〔会社分割〕
手持ち工事減。ただ進行基準導入で売上げ、利益とも表面増加。増資後、10月会社分割で建設事業を分離。
不動産事業主体となる当社は上場廃止し、建設会社が現商号で新規上場。来期売上げ高2649億円、営業利益113億円規模。
〔新会社〕
当社1株につき新会社株0.25株を割り当て。新会社は04年度配当開始目標。有利子負債は今期末416億円。




納得すますた。バグではないみたい・・
前スレのスナップショット
http://dempa.2ch.net/dat/2003/06/stock-1055554073.html
347 :03/06/16 01:58
経常利益は増えるけど借金返すから利益がなくなるのか?
もう少し売り上げが増えると思ったが
348 :03/06/16 01:58
9870見ろ
349 :03/06/16 02:05
よし、明日は安く始まりそうなので
3つほど下で指しておいたぜ。
3つとも買えるとやばいので
ひとつかふたつ約定希望
350あのー ◆Y3/jRv.eZA :03/06/16 02:10
>348
見ました
250円で一株利益80円オーバーはすごいですね・・

いろいろみましたが長谷工の98円で50円オーバーもすごいなって思ってます。
流動性も十分だし・・・
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055554073/723-1000

とりあえず安川電機寄りで買いいれる予定 黒転+復配
9843 ニトリ 買い
7535 グッドマン買いだね、パパ
7708フォトニクスは、四季報絡みで月曜日はストップ安で値がつかなそうじゃないか!
ソフマップ 〔黒字化〕
長谷工買ってみるか。
冶金工でいいんでないの
7420佐鳥電機、4725シーエーシー
あたりが上がりそうだな。
6817スミダコーポは下方修正で下がりそうだ。
ちらっと見たところ、かなりインパクトがあるのは、ゼネラル、横浜鋼業だった。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055554073/723-1000
352348:03/06/16 02:14
>>350
決算発表の時EPS40チョイだったのにね。
同業だとどんなのあるか知ってます?
書き込みのスピードが落ちてきたぞ。
長谷工、成り寄りで買って、
09:19に売り飛ばすかな
前スレからのコピペ

まとめ1 

NECと日立、SONY、大証のマルコ、
9800番台で月曜日暴落確実の銘柄発見。変革評価出来るも
将来性は否定的
9898 、9882 、9884 、9883、9843 、2282 日ハム、
2282 一株利益2.5倍、1491 04年の予想が売上で1.67倍、
利益で20倍になってます。
もちろん黒字。 有利子負債減少。 株主資本比率90.0%。
不動産事業と投資事業が大幅に寄与していることがわかりました。
第三者割当増資が順調に遂行できたことが財務健全化に
寄与
1808 長谷工、8029ルック
【下方修正】全体の7割強占める百貨店販路が期初以降一貫して低調、
5月盛り返しも不十分。香港もSARS直撃で悪化。
東京放送、2874 ヨコレイ 売り
2802 味の素 1180円以下買い、1250円以上売り、
3401 、6701 、1491 、6674 、6647  、
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055554073/1-301
まとめ 2

トオカツフーズ(株) (JASDAQ:2909) 黒字転換
Jコーヒー掲示板では四季報の情報を知ってる奴がばらしてる
夏号は決算発表直後だからほとんど決算短信と同じでうま味が少ない
秋号の方が妙味がある
6月決算など変則決算を取っているところは十分読む価値あり
1株益18.1円 復配0〜3円
よってNECは踏みあげられます
NEC
【最終浮上】
ITソリューションと電子デバイスは横ばい。
ただ通信関連が携帯電話端末の拡大などで反転し売上高微増。以下略
日立
【営業増益】
赤字の半導体の連結外しで減収だが、電子デバイスが黒字に浮上。
重電の安定貢献、素材の採算改善で、買収したIBMのHDD事業での大赤字をこなし営業増益。
先週の月曜に発売のオール投資に,四季報先取り特集をやってくれてたのに。
見てないのか??
あれってランキングの数字だけでしょ。
うちらは四季報のコメントが見たいんだって。

以上、
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055554073/1-301
まとめ 3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055554073/301-450

そういやオール投資相場で暴騰した銘柄あったな
タムロン 、リーガルコーポレーション【営業増益】PER9倍台 、
9665 吉本興業 【増益】だぞ 、
パチンコ関連の見通しが
やたらといいな
特にアルゼ
ろいやるほてる 増益
人件費減もあり営業増益。
税負担軽い。
オレはパチンコ関連は四季報よりもスロ板住人の評判を
中外は株式併合後のEPSが3円
東芝は売りたくなるような内容。
メガチップス 続落
営業益ほぼ半減
製品処分特損ない。
四季報は読み物としては面白い。
予想営業増益率1位はあまりみかけない銘柄だな
使い方知らない奴多すぎw
だめぽの予想配当に幅が無い
ドキュモ 加入者頭打ち
新機種不具合多発
正直KDDI最高
日本コーリン
【もうダメポ】

まとめ 3
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055554073/301-450
358 :03/06/16 02:23
狙ってる企業は業績発表出た瞬間に売り買いするから
四季報なんてもんはあまり見ないね。過去の業績を
調べる時とかは見るけどね。
359あのー ◆Y3/jRv.eZA :03/06/16 02:29
>352
建設は全体的にはだめですね。長谷工は特殊例ですな〜
>354
いいセンス
私はなり買い+4〜5円で売るのが一番効率がいいように思ってきました・・
でも今回は少し持たざるリスクが怖いって感じます・・なやんでまし。
360 :03/06/16 02:58
四季報?
高くて買えねーよ!
361 :03/06/16 03:12
>>360
松井証券をクロス取引して優待で四季報貰えよおまえ馬鹿?
362 :03/06/16 03:29
>>361
せっこ
363 :03/06/16 05:36
四季報CDROMつかってるんだけど、左下の矢印(あがってるか、さがってるか)で
銘柄スクリーニングできないの?
364 :03/06/16 05:38
>>361
お前が一番貧乏くせーよ
365 :03/06/16 05:52
>>364

親切に教えてやってるんじゃ・・・・
366253 ◆G1D8d6X9RQ :03/06/16 06:36
DLJで更新されてるよ。
さすがだ!!
367 :03/06/16 07:45
土日で四季報を手に入れた人は今日は大儲けなんだろうな
368  :03/06/16 07:47
>>367そんな単純な話しかね
369cis ◆ez1yfCCSw. :03/06/16 07:50
四季報で2292見ると鬼の優良株に見えるけど・・・

有利子負債の10倍以上の連結余剰金、増益増配、自社株買い
低PER、PBR1倍割れ。
今日は暴騰ですか?
370       :03/06/16 07:53
>>369
確かに優良。問題は君のアホールドだけだ。
371 :03/06/16 08:15
四季報買って喜んでないで,2週前にオール投資読んどけよ。
いいほうの話題はほとんど載ってて,既に仕込んで今日明日
売ろうとするのがプロ。
372 :03/06/16 08:23
>>371
それ以降でサプライズの会社かそれには乗って無いような銘柄。
もしくはイマイチ反応してなかったところ。噴く銘柄はいっぱいある。
373 :03/06/16 08:29
もうさっそく気配がきてるyo
374 :03/06/16 08:29
死期報なんて無駄な物買うなよ
375 :03/06/16 08:31
去年は翌日安値から+250上げる強烈引け値ギャランティ・・・
376 :03/06/16 08:31
ぐんぐん買い板が騰がってる!
377 :03/06/16 08:56
マネックスの四季報は今朝更新されてた。びっくり。ほかも今日?
378 :03/06/16 08:58
379 :03/06/16 10:31
5934日本アルミ 営業大幅増益、最終黒字化。
現在43円、額面割れ銘柄の黒転はぶっ飛ぶyo
380 :03/06/16 12:18
う、5934額面抜きそう。
381 :03/06/16 12:21
飛びつき買いするなよ
どうせ3日後には安く買えるからよ
382 :03/06/16 12:23
土日に四季報手に入れた香具師は大儲けしたのか?
えらくはしゃいでいたようだが
383 :03/06/16 12:23
逆に駄目な事書いてる方の株を買う。
384  :03/06/16 12:34
5990JQ スーパーツールが業績拡大
PER6倍台 PBR0.32倍
安すぎない。倒産しそうなボロ株買うならこういう株でしょう。
250円目標

http://tirs.jasdaq.co.jp/tirs2/index.phtml?arg_code=5990&arg_first=fact&lang_mode=
3855934:03/06/16 12:59
S高71円。
買わなかった香具師、ばーか。
386 :03/06/16 13:15
四季報って買う意味あるのか?
ネット証券ですぐに更新されるだろ
387 :03/06/16 13:37
>>384
いい情報サンキュー。動いてるね。
388 :03/06/16 13:38
Eトレは、まだ3月分のままですが、何か?
389 :03/06/16 13:42
四季報期待してたんだけど
9912どうしてあがんないの?
390 :03/06/16 13:43
5934はめこみじゃん ぷぷぷ
391 :03/06/16 13:43
>>369
狂牛病がまたブームになるだろ。
392 :03/06/16 13:54
キモイ
393 :03/06/16 13:55
損するつもりで買って来たけど
役に立つよ
394-:03/06/16 13:57
経済ニュース(3)
http://www.c-gmf.com/index1.htm
SARSのことでアジアでは空気清浄機が売れている。
若干高くても、日本製のシャープの空気清浄機が売れて
いるのであります。これは、もし日本にも同様に、SARSが
蔓延した場合、国内も空気清浄機がヒットします!
今では、シャープの商品が爆発的にヒットしたことで
投資家もシャープの株を買うな。ただしSARSが無くなれば
空気清浄機も売れなくなります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
395 :03/06/16 14:15
買った香具師,5990見ろ。1株益20円超で150円。
安いぞ。3000株買ったらもう上げた。
金融機関がほとんど持ってないから,持合解消売りもない。
こういう株仕込むのが通。
396 :03/06/16 14:22
 
397天下無敵負けなしデイトレボーイ:03/06/16 14:24
オイラは資産300万円で
負債が1億だぜ!参ったか!
(^O^) ! ギャハハハ
うそじゃないぜ!
俺のトピへ来いよ!待ってるぜ!

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=1061689&tid=bcqla3a4g3ta1a3&sid=1061689&mid=459
398  :03/06/16 14:25
5990アホルダー必死だな
そんな出来高少ない銘柄誰が買うんだ(失笑

お前は通・・・それでいいだろ♪
399 :03/06/16 14:28
スパーツルー

スパッとつるっパゲ → もう毛がない 
400天下無敵のデイトレボーイ:03/06/16 14:38
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=1061689&tid=bcqla3a4g3ta1a3&sid=1061689&mid=463

とうだ!凄いだろ!
俺の言う通りにやれば負けないぞ!
おまいら株下手なやつは俺のトピで教えてやるぜ!
(^O^) ! ギャハハハ
401天下無敵のデイトレボーイ :03/06/16 14:45
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FNNS&action=m&board=1061689&tid=bcqla3a4g3ta1a3&sid=1061689&mid=463

とうだ!凄いだろ!
俺の言う通りにやれば負けないぞ!
おまいら株下手なやつは俺のトピで教えてやるぜ!
(^O^) ! ギャハハハ
402 :03/06/16 14:53
>>398
サンキュー。下げ相場でいらだってますねw
403 :03/06/16 15:14
404 :03/06/16 21:18
四季報買って土日検討したのに
指値が安すぎて買えたのは5913だけ。
まあ、買えたからよしとするか。
いいなと思ったのは5471と6505と7914
やはり7914は「大化け」のコメントだけで上がったといえる。
大化けの文字がなければたいした材料でもないと思うんだが。
チャート見てみると昼から上げてる。
前場終わって本屋行って買って大化けを見つけて
慌てて買い入れたらウマーって感じだったんだろうな。
朝成りで買い入れるべきだった。
40523:03/06/16 21:19
2321
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
406 :03/06/16 21:21
今日が四季報相場だったの??
407 :03/06/16 21:24
瀬崎さん、ニッセンはどうでしょうか?
そろそろ参戦しようかと思ってるんですが。
408 :03/06/16 21:26
>>406
正確には今日の後場かな。
明日が楽しみ
>>390
>5934はめこみじゃん ぷぷぷ

すいません、5934 日本アルミ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5934.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=l&q=c
は、なぜ、はめこみと判断したのでしょうか?
手口とかを見てるのでしょうか?
410瀬崎:03/06/16 23:42
>407 
ニッセンは増額修正の可能性大
1320円前後なら買っても良いと思う。
しかしニッセンの相場の最も激しい部分は既に昨年(大出世株)で終了。
今後は時間を掛けての上昇パターンになるでしょう。
411瀬崎:03/06/17 00:02
>407
ウ〜ン、ヤッパリ私だったらニッセンぱ少し様子を見るな。
チャート的には下に抜けると下へ、上に抜けても昨年の疲労がまだ有るような気がする。
私だったら電産トーソク1150+8とかクレスコ888-2なんかの方が面白い。
両社とも増額修正の臭いがするネ。
412 :03/06/17 03:20
数銘柄ええのみつけたで〜、
今日の株価見るとほとんど大幅高になってる。。抜け目ないなぁ〜
413E盗れ:03/06/17 09:37
やっと四季報情報更新された
414瀬崎:03/06/17 11:18
京三制作所6742は多分増額修正だと思って居たところ飛んできた。 349+32
受注残多だから来期も続伸だろう。
四季報予想…連結経常25億EPS24円
私の予想…最終的には連結経常29億EPS28円ぐらい出そうな気がする。
415 :03/06/17 13:43
四季報の予想はアテにならないけど、データベースとしては良いね。
特に、3年分のバランスシートがナイス!
416 :03/06/17 16:15
5990 スーパーツール
出来高増えてきた。見ている人は見ているのかw
http://tirs.jasdaq.co.jp/tirs2/index.phtml?arg_code=5990&arg_first=fact&lang_mode=
417 :03/06/17 16:20
7566ジャパンケアサービス

05年1株利益予想80円だって。現在の株価300円以下 

いつ動くかは不明だけど株価は大幅修正必至
418 :03/06/17 21:24
>>410
わざわざ返事を下さって有難うございました。
確かやふで瀬崎さんがニッセンを進めているのをみて考えたんですが、余りよくないですか・・・・
新たに進めて頂いた2銘柄もいいと思いますが、なんとなくセントラルリースのほうが
私の好みにあっているようなので、更なる買い増しを検討してみます。
419瀬崎:03/06/17 22:21
>418
私がニッセンを薦めたたのは2001年の3月頃だったと思います。
値段は280円前後だったと思います。
目標値は5000円(ヤフー セントラルリース メッセージ82)
そして2002年の最大の出世株になりました。(2002年7月 2825円)
その後2倍分割後が今の値段です。
これも収益に対する私の考察で判断しました。
ニッセンが成長する限り理論的には株も騰げ続けるでしょう。
しかし最も激しい時期は過ぎ去っていると言うことを言いたかったのです。

セントラルリースは驚くかも知れませんが増額修正と読んでいます。
420 :03/06/18 09:59
いすゞの1株利益すごいな 500円ぐらいいったりして
421 :03/06/18 11:18
422121:03/06/18 17:07
7535グッドマン
買収効果で今期の連結1株利益は500円オーバーの予想になってる。
際立ってる数字なので中期で4000円はかたいか

7566ジャパンケアサービス
05年1株利益83円予、1株株主資本も462と超割安
四季報相場で少し反応あったけどまだ300円、350円以下までは買える水準や
423三式水上飛行機:03/06/19 01:51
瀬崎さんこんばんは。
一年ぶりに瀬崎銘柄の情報収集楽しませていただいています。
悩みはナンピン用の予備資金のことを考えるとポートフォリオが偏ってしまっていること
ですかねぇ。去年教えてもらいました方法で自分なりのチェック銘柄を増やしているんで
すが、まだまだ、なのと・・・今回の瀬崎銘柄など全くチェックしていませんでした。やっ
ぱり積み重ねと視野の広さがいりますね。ちなみに、報告がてら、僕は今年一年、プレス
工業(7246)、日産自動車(7201)住友信託(8403)(・・・もうそろそろ乗りなおしは怖くな
ってきたなぁ)、で、川鉄情報システム(4832)と山田債権(4531)は少しもうけていま
ホールド中。カプコン、荏原実業ではむしろしてやられました・・・。
チェック後また、瀬崎銘柄の質問をさせてもらいますがよろしくお願いします。
424 :03/06/19 15:42
ほえー
425 :03/06/19 15:47
四季報って見辛くね?
データベースとして使うなら会社情報の方がイイような感じがするが
426吉祥寺 ◆dRRb1gv33w :03/06/19 16:04
5990 スーパーツール
静かに年初来高値更新 
PER6倍台
427瀬崎:03/06/19 22:05
バロー名2 9956が連日の高値 2590+90
既存店+1%の予定が4月+6% 増額修正は確実だ
連結経常80→90億 EPS275はいくかな
来期連結経常100→110 EPS340はいくかな
4月に身内に1560円で2000株買わしているけど
東証上場接近で上記の業績なら未だ上値は充分だ。
とにかくもの凄い相場になってきた。

ホクトとキリンBVは減額修正の臭いがするネ! 空売りに最適だろう!
428三式水上飛行機:03/06/21 16:47
バローは安売り店として地元では有名みたいですね。ただ、そろそろ一服かなぁ、
という印象を持ちますがいかがでしょう?名証2部でいえば、アルビス(7475)
を注目しています。出来高が少ないうちに買ってしばらく放置したいところです
けど、今ひとつ情報があつめることができなくて・・・。

空売りしたいけど、僕には会わないので我慢我慢。観察させていただきます。
429瀬崎:03/06/21 18:49
>水上飛行機さん
アルビスは復活の兆しあり今期増額修正かも知れないし良い会社だと思う。
しかし此処も出来高に問題あり、名証2部のPER8倍は割安でも極端ではない。
よく勉強してるナ! しかしヤフー メッセージ207は何だアレ!(笑

セントラルリースの私見の今期PERをソット言おう…内緒の話だよ!(笑
会社計画に対し1079円は4.25倍だが、最終的には3.5倍前後だろう。
経常利益84億で済む筈がない。(ヤフー メッセージ82)
この見返りにフォー・ユーの香川県民の噂を聞かせて下さい。

野田スクリーン HC6790は決算を発表を機に暴騰が始まるかも知れないと
確証は低いが思っていたんだが増額修正で手がつけられなくなってきた。
セントラルリースでもそうだが水面下で勝負は決まるものだが一般投資家は
そこまでは到底無理だろう。
430 :03/06/21 20:53
ふむふむ、参考になるな。
431東洋太郎:03/06/21 21:25
四季報の元データは毎週見直しされてるよ。
東洋経済はデータベース売ってるし。
四季報発売日におたおた見入ってるのは貧乏個人投資家だけだって。
四季報相場は貧乏投資家相場。枯れるのもはやい。
432 :03/06/21 21:37
四季報・会社情報見て、3584福助買ったヤシ
何人かいるよな。
433 :03/06/21 21:41
>>432
(´ー`)ノ  
434 :03/06/21 21:42
( ´D`)ノ

1単位だけど
435  :03/06/21 21:48
福助市ね。四季報訴える。
436 :03/06/22 00:58
解っていても「潰れそうだ」とは書けない。(w
437(メ▼。▼)y-~~&rlo;(o^O^o)&lro; ◆5tPgTbun3s :03/06/22 12:37
≧435
シキボウに債務超過ってかいてあんじゃん。
わざわざ債務超過ってかかれてる銘柄をかうあほいんの??
438 :03/06/22 12:40
シキボウが債務超過って???
売り煽り必死ですな
≧438
四季報。
440 :03/06/22 12:49
 シキボウ多額の累損があるのは確か。資産切り売りで凌いでいる。
441 :03/06/22 12:53
シキボウ買うか
第2のケンウッド
順針
442 :03/06/22 12:55
>
437 風説で逮捕だね
443  :03/06/22 12:56
シキボウみたいな糞株やめて日東紡買えや
444 :03/06/22 13:04
シキボウ
[増 益]新内外綿子会社化で売上げ、利益上乗せ。マンション販売は売上げのみ貢献。
海外繊維子会社、電子部品子会社改善や厚生年金解散で人件費減も寄与。営業増益。

[展 望]単独繰損12億円は2期程度で解消メド、連結欠損残るので復配は先。
有利子負債は資産売却含め今期も80億円削減、2期で300億円へ圧縮目標。
りそな国有化影響不明だが財務体質改善に全力。

445 :03/06/22 13:05
>440
 あんたも逮捕だね!
446  :03/06/22 13:07


           シキボウスレですか?

わざと文脈を読み違えてるやつがいるな。

>>438>>445

お前の場合は錯誤ではない、故意だな。
シキボウではなくて、シキポウでした。
>>446
シキポウ
シキボウって読んだってあながちまちがいじゃない
シキホウ 
452(メ▼。▼)y-~~&rlo;(o^O^o)&lro; ◆5tPgTbun3s :03/06/22 13:11
故意または重大な過失>>438>>445
 
453 :03/06/22 13:11
ワロタ
間違いすぎ
454(メ▼。▼)y-~~&rlo;(o^O^o)&lro; ◆5tPgTbun3s :03/06/22 13:11
そもそもシキボウってなによ?

455(メ▼。▼)y-~~&rlo;(o^O^o)&lro; ◆5tPgTbun3s :03/06/22 13:14
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l  3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
456 :03/06/22 13:16
3109 敷島紡績(シキボウ) 

四季報(シキホウ)

爆笑。
457 :03/06/22 13:17
cis=:(メ▼。▼)y-~~‮(o^O^o)‭ ◆5tPgTbun3s

飽きずによく書き込めるな
    ∧_∧
   (´・ω・`)ショボーン
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎キコキコ
459 :03/06/23 01:18
さて、四季報発売から1週間たったわけだが
460 :03/06/23 01:21
漏れの持ち株には四季報相場はやってこなかったな〜ヽ(´ー`)ノ
461 :03/06/23 01:28
四季報ってどこで売っているんですか?
証券会社。
ネット系では手に入らないらしい。
464 :03/06/23 01:46
松井の優待は四季報です
465三式水上飛行機:03/06/24 17:46
>>429
やはり、素人に水面下は見渡せませんね・・・。僕の持つ範囲で荏原実業とか川鉄情報
などは折りごとに素人が飛びついて食われて、定期の潜行・・・というパターンが多す
ぎるような気が・・・。山田はどうなんだろ?今週になってから一端ちっと回復したよ
うにも見えますが・・・。

去年の瀬崎銘柄の影響を受けて低PERと下値の恐れが少ない、という銘柄をあさって
います。もっとも、一番の特徴である近い将来の大幅業績増大はうまく想定し切れて
いません。そんな意味でアルビスと杉本商事は下値とおもわれるところでちょっとづ
つミニ株で買い貯めてます。それこそ、最近のアルビスの出来高はそれなりですね。
まぁ、どちらも気長に。
466三式水上安ざ機:03/06/24 17:52
セントラルリースの最終的にPER3.5倍というのは、合併が決まったUFJリース会社
の一株利益見通しもふくめるとその水準である、ということですか?合併後の一株
利益見通しはまだ見極められていないところです。名証にいる間はセントラルリー
スのPERはせいぜい6倍程度と考えています。たぶん今年中は1500円いけばおんの
字かなぁ、と。もっとも、気長に持つのであまり関係ありませんが・・・。ちなみに、
掲示板の件はジェコーの指摘と走らずに、捨てハンドルネームで間違えた振りの売
り煽りと勘違いしました。で、つい喧嘩腰に・・・。いい恥さらしました(苦笑。
467三式水上安ざ機:03/06/24 18:09
フォーユーの件は去年の夏の終り、「不当に安い銘柄〜」の先代板でお話したのが
基本です。若干増えた情報も加えました。つまり、
1.ゲームを中心としたグループ古本・中古ゲームショップはかなり押され気味である。
2.「はなまるうどん」は香川県民から見れば決して評価されていない。また、地元の
  感覚ではうどんはファーストフードにすぎない。特にうどんは地元の人間が農作業
  中の町内の扶助を目的としたものである。儲けが目的ではなく薄利零細の場合が多
  く、大規模化するものとは考えにくい。その工程からも薄利多売が前提とした企業
  的拡大は考えにくい。あれは、商業の対象ではなく固有の文化と捕らえるべきであ
  る。
3.一般的に系列企業の社員(正社員、契約社員かは不明)の採用がえらくザルで大量
  の採用をしている。「就職活動の対応がまるで、サラ金、パチンコチェーン並」と
  の評価。
4.地元タクシー運転手の話だと香川近辺の土地の下落が激しく、一様に香川に大規模
  な拠点を置く会社は土地の評価損が多い。また、やくざ上がりが多い彼らから見て
  当該企業関係者は受けが悪い・・・。

にもかかわらず、私がフォーユーを一株持っていたのは、「はなまる〜」出店ペースの
速さと、さぬきうどんブームにより週刊誌レベルでも評価がされていた点にあります。
前のほうでフォーユーの古本業の大規模な赤字の話を聞きかなり狼狽して、翌日師匠の
指摘もあり売ってしまいました・・・。詳細の問い合わせがあれば言って下さい。知って
いる限りのことを報告します。
468瀬崎:03/06/24 22:51
>水上飛行機&キムチさん セントラルリースの私見による収益見通し
    04’3連結経常100超 EPS300超〈盲信は禁物〉
驚かれるかも知れませんがUFJBF及びこれ以降のM&Aは計算外です。
これらの収益急増の要因は※一株当売り上げの多さなのです。
※不当な割安…でもヒントで述べ他の人も言い出した〈メッセージ196〉
これが以前に言った「残り20%の思い」…覚えているでしょう…
上記の上にUFJBF及び新たに発生するM&Aが加わると……見当がつかない。

メッセージ82…先々を考慮した株価的価値は住商リースやダイヤモンドリースを
遙かに上回ります。
469瀬崎:03/06/24 23:02
昨日と今日の商い
クレセコ〈東1 4674〉900前後買い
電産トーソク〈東2 7728〉1200前後買い
モック〈M2363〉725000×4株を身内が買 1:2分割権利付
470三式水上飛行機:03/06/27 15:16
あ、ちなみに、僕は=三式水上安ざ機です。別の板で使うハンドルネームなもので・・・。
>>468
なるほど、今まで一株あたりの利益を中心にそのほかの数字はその数字の確かさを確認
するため程度にしか見てきませんでした。そういった戦略的な判断材料となるものなん
ですね・・・。「残り20%の思い」についてはずっとあれこれ考えてきましたが(たぶん、
その作業自体は有意義だったと思います)やっと分かりました。M&Aをはじめ債権の問題
などはよくも悪くも不透明な材料なので見通しがつきにくいですね・・・。セントラルリー
スの成長については、かなり+・−それぞれの誤差を仮定して判断しておきます。

>>469の銘柄参考とさせていただきました。今はセントラルリースの買い増し検討と、
少し偏ったポートフォリオ修正のために全く余力が無いので現実の売買が想定できず
残念です。
471三式水上飛行機:03/06/27 15:27
さて、瀬崎さん、是非ご意見が聞きたいのと、自分なりの本命銘柄を報告したいので、
簡単でいいですからご指摘いただければと存じます。
その第一弾として・・・何度か触れました山田債権回収(4531)を。
今期は情けない理由の特別損失で経常利益・一株利益も減少しましたが、前期なみの
業績を次期に戻せば3倍近い経常利益に戻るはずです。さらに、不動産の証券化、国
有地の土地評価が増加しており成長は確保できると想定しています。また、ローンの
不良債権化についての処理も積極的に手を広げるようで、近い将来も、また、利率引
上げが起こるであろう長期的展望においても望ましい材料が多いと思います。具体的
な業務内容もサービスとしてしっかりしている、と知人から聞いております。いかが
でしょう?
472 :03/06/28 20:11
このスレは、また3ヶ月間保全されるわけだが
473 :03/06/28 20:12
四季報は毎月発行にしてほすいね
474 :03/06/28 20:37
>>473
厚さと値段が今の1/3になるならね
475 :03/06/28 21:57
476 :03/06/28 21:57
477瀬崎:03/06/28 22:38
キリンビバレッジ2595 今日日経にて3’6中間経常44→20億に減額修正
>427で指摘した通り 以前から6/27前後の日経記事を予測。
私見では現時点で経常143→100億 EPS145→100円前後を予測。

ホクト1379 これも>427で減額修正を予測
私見では現時点で経常85→60±5億 EPS141→100円前後を予測。
          上記2銘柄は空売り候補

野田スクリーンH6790が無茶苦茶になりつつある。

クレスコ4674 私見では現時点で経常10→12億EPS73→87円前後を予測。
多分日経の7/30前後に四半期決算が出るでしょう。
それは好調さを示す数字だと思います。〈通気の増額修正が無くても…〉
過去のIT花形株がこの利益水準で1000円前後とは不思議だネ〜……
2000年の高値18000円はともかく受注急増と大幅な収益回復で今後投資効率抜群!
     
このように四季報がなくても能力と努力次第で何とかなるように思うんだが……
478 :03/06/30 22:30
四季報四季報らりるれろ♪
479水上飛行機:03/07/01 20:06
いやぁ、空売り銘柄見てました。1379は今のところ静ですが、2595来ましたね。
今日はいったん戻したかなぁ。>>477の予想を受けると一時1500円ぐらいまでは
つけるでしょうか?割安主体で結局今まで東証1部はどのぐらいが「割安」なの
か少しつかめません。
6790はちと、加熱しすぎでは?意外とこういう状態で空売りってできますかね?
クレスコについても少し割安かどうか、2部銘柄になれた僕としてはまだ、感覚
がつかめませんが・・・PER14は一部では安めですよねぇ。落ち着く価格予想ができ
ないです。
480水上飛行機:03/07/01 20:10
さて、川鉄情報(4832)明日あたり売ります。朝が高いかなぁ。売却益で
クレスコ(回転はよくないんですが・・・)か・・・個人的に注目が、
7626ドッドウエルビーエムエスです。何故か一部上場以来下がっています。
ただ、PERとか次期一株利益など基本の数値が割安でないのと、一部では
なぜ割高を持続できるのかがわからくて・・・。
是非この点や判断基準をご教授いただければ幸いです。

山田、ドッドぼくなりの推奨銘柄いかがでしょうか?
481不破雷蔵 ◆Nfh8pMKq56 :03/07/01 21:42
(´-`).。oO(スーパースリー……)
482 :03/07/02 14:22
000000000000000000000000000000000000000000

オウム報道を検証していくと、現在、
競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の
大○万吉!マスコミの間では
「裏社会の広報担当として名高い男」

この大塚万吉をオウムが頼り、一時期、
上祐や青山など幹部のテレビ出演のほとんどを
仕切っていたことは有名な話し。
オウムの東京総本部を家宅捜索した
捜査関係者は、大○万吉と直接係わりの深い
資料が見つかっている。

趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の
筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員
(中川○博)と共謀し、その武○士へ
恐喝ときたから、いい加減にしろと言いたく
なる。この中川も借金を5000万もしていた
(毎日新聞)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという
感覚は実に恐ろしい!

こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、
喜んでいる善良な企業も本当に多いと思う。

OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
483 :03/07/02 15:35
2003年05月21日(水)
武富士恐喝未遂で4人逮捕 持ち出した資料で脅す

消費者金融大手の「武富士」(東京都新宿区)から会社役員らが
現金1億円を脅し取ろうとした事件で、警視庁捜査一課は20日、
主犯格とみられる会社役員趙万吉(日本名大塚万吉)容疑者(53)と、
恐喝を依頼したとされる元武富士役員中川一博容疑者(42)ら
計4人を新たに逮捕した。


趙万吉(日本名大塚万吉)って・・・また大陸野蛮人か!
484水上飛行機:03/07/03 00:15
>>482-483誤爆か?僕の常駐のハングル板だと相手をさせてもらうけど、板違い、
すれ違いじゃよ。
485瀬崎:03/07/03 21:50
私が身内に勧めたモック(>469)(M2363)の驚異的な中期計画が
ヤフー(メッセージ371)で話題になっている。
実現の正否はともかくとして企業は数年先を考えて投資することが一番大切なんだ。
他に薦めている日本エスコン(店8892)も将来凄いことになる可能性がある。
勿論、セントラルリースだって同様だ。
486 :03/07/03 23:20
今の相場では北浜推奨も当たるという罠
487水上飛行機:03/07/04 22:05
モック今日もすごかったですね。僕はホントに偶然に天井で売ることができて、一単位ながら2万円前後儲かりました。
長期で持つならもうちょっと下がってもらえないかなぁというのが本音です。出来高とかで難しさがあるし、僕の好き
なミニ株でちまちま購入がしにくいですから。
最近の瀬崎さんの推奨銘柄は反応がすごく早いというか、ショートな上昇をするものが多いですね。全体の相場が少し
加熱な感じがあるので、8月〜9月ぐらいが狙いめかなぁ・・・。
488瀬崎:03/07/04 23:01
>水上飛行機さん
私が私自身及び身内&知人に薦める株は、原則としの持続期間は数ヶ月から数年単位です。
時には短期間で大幅高になった銘柄は投資効率を考えて利食いもありますが。
それは常に様々なことを含んだ大勢的確率(数学的に存在は不明)を計算している為です。
※これほどの成長株(将来結果的には不明)を短期間で、しかも僅かの利益で
売却したことは既に貴方は敗者の条件を備えていますヨ、たとえ利益が出ても…

※の部分は一般人の耳に口を当てて生涯叫んでも理解出来ない程に難解です。
此処に成功の本質が隠されていますが、今まで随分と多くの人に説明して来たけど
殆どの人は理解出来なかったなあ〜
その人達は決まって「現実に儲かっているじゃないか]って反論します。
      だから”ここの部分は説明はしない”
  口が疲れるし、する必要もない、所詮自己責任の世界だから!
489水上飛行機:03/07/05 08:18
>>488
いやぁ、以前敏さんに浴びせられた「〜います、ヨ」口調のお説教を頂いたので
恐縮いたしております。つまり、デイトレ的に一日の中で過熱感があれば一端売
却するというのも将来的な成長株を対象とした場合はよくないことである・・・、
ということでしょうか?
いくつかこのことから理由を考察しますと
・以前の業績を評価された株価水準から新しい評価水準に移る間に株を売ると
 株価の成長を破壊する原因となって、マナーとしてよくない
・デイトレード的な動かし方はもともと、効率が悪いだけでなく、こういった
 銘柄には向いていない(株価の上昇や低下の予想が困難で、そのわりには行
 為率的または有効な情報収集や分析が行いにくい
といったところが想定されます。そのような問題があるからのお叱りと理解して
よろしいでしょうか?私は推奨銘柄を教えていただくこともさることながら、
それ以上に株の銘柄探しやその売買で貫くべき「負け組みとならない」上で守る
べきポリシーにさらに興味があります。何卒、お手数ですがそういった方針・哲
学とその簡単な理由をご教授いただければ幸いです。
490 :03/07/07 20:18
瀬崎さんこんばんは。いつもご意見を拝見させていただいております。
セントラルリースやクレスコではご意見を参考にさせていただきました。
本当にありがとうございます。

さて、モックも大変宜しいと仰っておられたので、
早速ヤフーファイナンスを拝見させていただきましたが、ひとつ「?」と思ったのが販管費です。
2002年6月期から2004年6月期まで順調に増えていた販管費が2004年から2006年に
かけては、逆に減少する理由とは一体何が原因なのでしょうか。

売り上げ規模が増加すれば、それにつれて販売管理費も増加していくのが普通だと思うのですが、
モックにはそうはならないノウハウでもあるのでしょうか・・・。

いまひとつ理解が足りないので、宜しければお知恵をお借りしたく思います。

        02/6期  03/6期    04/6期     05/6期    06/6期

売上高   2,554  4,380(71%増)  6,400(46%増)  8,700(36%増)  12,000(38%増)
(粗利)   1,216  2,059       3,008       4,089       5,640
(販管費)  948   1,469       2,008       2,039       1,640
営業利益  268   590(13%)     1,000(16%)    2,050(24%)    4,000(33%)
経常利益  239   520(118%増)  900(73%増)   1,950(117%増)   3,850(97%増)
純利益     81   270(233%増)  500(85%増)  1,100(120%増)   2,000(82%増)
EPS    6,506   20,252      37,504      82,508       150,015
491瀬崎:03/07/07 22:24
アンタ達の質問に答える答えないって言ったって、とにかく超多忙な体でな!
身がもたんヨ〜 すまん勘弁してくれ!
日本電産トーソク(東2 7728)は買っていないか? >469で薦めたゾ〜
06’3に営業利益が50億が目標が計画らしい、EPS160円程度だな。
だけど私見では更に超過だろう。
私見では今期経常利益24→28億EPS95円ぐらいかな。

クレスコ(4674)は経常10→12億と言ったが更に上のような気がする。
その上5月にニイウス(3位株主)の一部売却益3.2億が特益として
計上されるかも分からない… あとは勝手に考えて!
492 :03/07/08 15:27
えー、大使館って盗品とか隠しても警察に捜査されないの?
武富士の事件で犯人の中川が盗品を企業恐喝の道具に使おうとしていたらしい。
そこでガーナ大使館に隠して警察の手が及ばないようにしたなんて何かの週刊誌に
書いてあったけ。そんな事よくしっているよなぁ!
相当ワルじゃないと判らないよと思っていたら、中川に入れ知恵したのがあの
サリン事件のオウムと関係の深い、「大塚万吉」だというじゃない。本名は「趙万吉」
だったけ、アンダーグランドの住人で恐喝のプロらしいよ。
中川はそのプロを金で雇おうとするのだからすごいね。 金の為に金を使い、金の為に
悪い事をする。お金には気をつけないとねぇー。
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494 :03/07/15 00:30
あと2ヶ月
495山崎 渉:03/07/15 08:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
496瀬崎:03/07/15 21:24
ホクトが全般堅調にも関わらす下げ足が速くなってきた。
ヤフー掲示板メ1688 1714 鍋の季節は深刻な”鍋底割れ”へは私
2002年の秋3000円付近から1000円割れの目標です。
以前に別スレ「不当に安い…」でも述べたようにフォー・ユーの株主総会が終了後
高松市内の証券会社からも携帯電話で空売り注文を出した記憶があります。
同じくキリンVBも軟調な足取りです。

このように全般の地合と関係なく勝つことが出来る訳です。
全般強い市況に空売り、弱い時でも買いで…
それには個別の銘柄には個々の事情を調べ認識すべきなのです。
次の空売り候補にはクラリオン6796が良さそうです。

            四半期決算 
電産トーソク(7/23) 私がかなり強気で見ていたつもりだが更に上回りそう
   最終的に経常24→30億超 EPS81→100円超かな…?
クレスコ(7/28) IT関係強調だが現実に業績が急好転している数少ない会社
497水上飛行機:03/07/16 19:24
日本エスコンと電産トーソクは先週末にまとまったお金が入ったので買いました。
僕なりに調べたりIRさんに電話をかけたのですがどちらもガードは固かったけど
納得と丁寧さを感じました。ただ、電産は9月の決算期には下がりそうな気もす
るので・・・、極力9月までには買い付け余力を確保しておきたいです。あと、東海
地震だってありえない話ではないのでセントラルリースに偏りがちなポートフォリ
オを調整しないといけないかもしれませんね。あ、逆に少しぐらいの地震があった
ほうがセントラルリースの躍進のきっかけにもなるかな?不謹慎な言い方ですが・・・。

キリンVB反応しましたね。次はクラリオンですか。僕も調べてみます。しかし、空
売りも数ヶ月かけて狙うんですね。精神的な強さがさらにいりそうだなぁ。
498 :03/07/16 21:56
コーリンの影響がセントラルリースにもきそうですね。
一旦売るべきかどうか思案中です。
最近の出来高をみると、手放さない人のほうが多いのかしらん。
499水上飛行機:03/07/17 20:03
>>498
Yahoo掲示板の
「コーリンの件は蚊に刺された程度
2003/ 7/17 13:46
メッセージ: 254 / 255

投稿者: realdeal3323
私見では元々増額修正と見てますが今回の件の6億9千万円は
吸収して尚且つ増額修正のような気がします。

前期エアカナダの20億円を吸収していながら当初経常49→48億円を
叩き出したのには呆れました。
通期をわざわざ据え置いたことは会社側の並々ならぬ自身の現れでしょう。

    もう一度言う”今期は増額修正”だと思います。」
はたぶん瀬崎さんの書き込みだと思うよ。


500法律まにぁ_Ψ_:03/07/17 21:30
500(・∀・)ノ
501 :03/07/23 22:38
501(・∀・)ノ
502 :03/07/24 23:32
502(・∀・)ノ
503 :03/07/26 18:50
503(・∀・)ノ

一応保守
504瀬崎:03/07/28 22:46
             四半期決算
7/22電産トーソク、経常24→27億に修正だが最終的には30億は軽く超過へ
下値に連日25000株前後の買物は多分日本電産の買い増しだと思われます。
7/28クレスコ、これも大変素晴らしい、最終的に経常10→13超へ

今日もモック(M2363)を数人に知人に買わしたが、いよいよ超成長株の本領発揮か!
このような成長株と付き合うのには値段には鈍感になるべきだと思いますネ!

人間には頭がついてあり(当然だが)考えれば考える程よい結果が出ると思い込むものですが、
往々にして良い結果が得られるとは限りません。
多数の人は考えるから表面的なテクニックを多用し、最終的に悲劇を呼ぶのです。
カミソリのように切れる頭といえば聞こえは良いが中身は大したことは無い。
鉈のような頭になるべきです。
        ”鉈なら大木だって倒すことが出来る”
505山崎 渉:03/08/02 00:39
(^^)
506 :03/08/05 20:33
506(・∀・)ノ
507 :03/08/05 23:33
保全
508水上飛行機:03/08/06 14:43
瀬崎さん、こんにちは。
いやぁ、モックすごいですね。クレスコ、電産トーソク、日本エスコンどれも持っ
ているのですが、モックだけ持っていないので、よだれをたらしています。価格が
高いのと、モックの業績予想の根拠にどうしてもピンとこない面があるので、これ
だけはもっていないのですが・・・、去年のフォーユーを思わせる上がり方ですね。
瀬崎さんのような鋭さを持った人が買い集めてるのでしょうか・・・。
昨日の山田債権の大変なざまのおかげで今日はいくつか物色していたのですが、ク
レスコを1000円で買い増しに成功しました。平均取得コストを下げれていい感じで
す。日本エスコンも持ち株がうまく売れて、少し余裕が出来たら買おうと思ってい
ます。
表面的なテクニックが結局悲劇を呼ぶ・・・、という話は以前僕が質問させてもらった
ことの回答と理解し肝に銘じて起きます。結局、業績とその将来性重視ということで
しょうか。ただ、最近は四季報と会社情報と日経をチェックする日々の課題だけでは
瀬崎推奨銘柄の価値が完全に分析しきれないというのが悩みの種であります。
509瀬崎:03/08/06 20:49
水上飛行機さん
クレスコの買い増しはしないでください…弱すぎる 何故だろう?

510 :03/08/06 20:51
四季報はいい加減な情報ばかり
511 :03/08/06 20:53
今回はT&Gが大ヒットやね!
>>510
いい加減かどうかはどーでもいいんだよ
それがサプライズであるか否かが重要
四季報情報見て人がどう動くか予想すればいいのだ
512 :03/08/06 20:54
日本エスコンも、45万円付近でウロウロしていますね。
あがるのかしらん。
513 :03/08/06 20:56
四季報は、最高の嵌め込み情報だよな
514 :03/08/06 20:57
515 :03/08/06 20:58
>>513
噂(四季報)で買って真実(会社発表)で売る
或いは発表直前に売る
逆もOKやね
516 :03/08/06 21:00
なんだかahoo financeみたいなスレだな。キモい。
517 :03/08/06 21:02
まーどっちも似たようなもんしょ
てか住人ほとんど一緒でしょ
ストレートに感情を出すか、欲望をベールで覆い隠して書きこむかの違い
518水上飛行機:03/08/06 21:33
う〜ん、日本エスコン決算期に何かあるのかなぁ・・・。気になる。
山田でやられて、今弱気なので少し放置しておこう・・・。
519水上飛行機 :03/08/06 21:34
ついでに皆さん、sage推奨でお願いします〜。

>>517
そうだよ〜。あっちでは書き込みしないけどね。
520ついでに:03/08/06 21:36
520(・∀・)ノ
521瀬崎:03/08/07 11:48
綜研化学(店4972)なんかどうだろう。
胸がワクワクするな。 
8/7 11:00 800円
522 :03/08/08 19:42
       
523 :03/08/08 19:45
四季報の復配情報に踊らされて、3年塩漬けさせられますた。(w
524 :03/08/14 10:38
セントラルリース久しぶりに来ましたね。
私も少しだけお手伝いをしましたが、
板が一枚だけしか見えないっていうのは辛いものがあります。
525 :03/08/14 23:39
保守
526瀬崎:03/08/15 23:24
セントラルリースは出来るだけ長期で持続して値幅をタップリ取ってください。
私が2001年の春先500円前後の株価を長期5000円以上がヤット一部に人達に
理論的に認識(ヤフー掲示板)されようとしています。

クレスコは受注に一時の勢いが無くなってきたようですから買いは見送り。
綜研化学(>521)が急伸中です。

稲畑産業(8098)の今期経常51→70〜80億 EPS44→65〜80円
のような気がするが何れ何処かの調査機関が増額修正してくると思います。
化学商社だが今では電子部品素材商社と言ってよい。
時価はとても買い得です。      8/15 569+25
527水上飛行機:03/08/17 21:03
4972来てますね。僕はこの会社の商品を知ってるんですが、うん。良い会社ですよ。
色々調べさせていただきまして、買いたいんですが一単位買うのがやっとで・・・、
それでは冷静にお付き合いで着なさそうなので今回はご遠慮しました。しっかり、
値動きを勉強させていただきます。
8098は今のところ業績的には今ひとつピンとこないというか・・・むしろ苦戦気味の
用にも感じますが・・・。とにかく、ちょっと調べてみます。ミニ株が使えてうまく
食い下がれそうな銘柄ではあるのですが・・・。

クレスコは黒字転換を見越した段階で現在の株価だと思いますが、今後上値は重
たくなりますか?黒字未達となるとさすがに慌てますが・・・。

>>526の瀬崎さん発言に補足。多分信用売買のおかげでしばらくは教科書どおり
の利益確定の動きが続くと思います。あまり、デイトレ的な売買を目指すことな
く、安値を根気強く拾っていくのが良いと思います。意外と押し目を狙ったり、
S高のさいの比例配分狙いは怪我をするかもしれませんよ・・・。
528瀬崎:03/08/18 06:54
クレスコは経常10.0→8.5億程度になるかも知れない。
それでも前期比大幅増益にか変りにはない(前期6.1億)
立派な数字だと思いますが、上値は限定的んも知れない。

セントラルリースに以前には知らなかった人達の注目を集めるようになりました。
これも最初に私が随分と会社の素晴らしさの宣伝に骨を折ったのが原因の一つなのは
貴方もよく御存知だと思います・
それに目が留まり波及していった可能性があります。
2chの”名古屋の将来を担う名古屋証券取引”にも誰かが取り上げているようです。
今では投稿数は住商リやダイヤモンドよりも遥かに多いです。

水上飛行機さんも宣伝を頼みますよ。
その場合ヤフーのメッセージ267(強烈で簡潔)を見せるようにして下さい。
その場合、効果的な投稿場所と見出しと文章を貴方なりに考えるように。

        それぐらいは株主の勤めですヨ!
529 :03/08/18 08:58
保守
530水上飛行機:03/08/18 12:30
明日から出張なのでカキコ遅れるかもしれませんが・・・。

クレスコの経常は四季報予想で10.0ですから現在の水準確保からみたら
少しバタバタした展開になりますね・・・。しかし、瀬崎さんのように経常
利益予想はできないので(というよりも、どのような形で予想をされてい
るのかつかめないので・・・)私自身ソースの少なさに何かと振り回されが
ちなのですが・・・。

セントラルリースについては、
いくつかYahoo掲示板以外で出入りしているところがありまして、そこに
紹介済みです。見境なく宣伝をするといまのYahooみたいに長期(現物?)
保持派と短期狙いの信用派との不毛な対立になりそうなのですが・・・。かえ
ってそういう状況を作った方が良いような気もするので、絨毯爆撃的な宣伝
をしてみようかとも思います。つまり、信用派の利益確定→高値崩れが期待
できますが、倫理に反するかな・・・?
531瀬崎:03/08/21 05:25
綜研化学 店4972
1270+200
532瀬崎:03/08/22 09:21
北川精機 店6327 8/22 346+6
業績回復が目覚しい 要注目
533瀬崎:03/08/25 09:29
稲畑産業8098
まだまだ割安
534 1 ◆5m18GD4M5g :03/08/25 10:08
また上がってきたー
5351 ◆tsGpSwX8mo :03/08/25 10:09
これか!
536 :03/08/29 10:24
保守
537水上飛行機:03/08/29 17:48
どうも、出張明けです〜。出張先の知人達に瀬崎銘柄を宣伝しときましたよ〜。
僕なりの分析なんでどの程度相手にしてもらえてるかは疑問符ですが(苦笑)。
現物でちょっとづつかって閉まってろっていってます(笑)。

最近瀬崎さんの推奨銘柄はリスポンスが早くなって来ましたね。
稲畑産業もご指摘どおりYahooの証券会社のやつではないですがショートコメント
が出ましたよ。
北川精機も26日に◎な業績発表でしたね。ザラ場を見れないのと、セントラルリ
ースに手一杯なのが残念です。
どうなるか、ドキドキだったのですが日本エスコンは今日動き出しましたね。
僕は1株株主なんでしばらく放置です。

さて、瀬崎さんほどじゃないですが、私も。そろそろドッドウエルBMS(7626)
動くんじゃないかしら。あと、個人的に好きなのがテイツー(7610)。こっちは
フォーユーの古本業界で撃退した会社で集客が極めて好調ですよ。業績良いと
思うけど・・・。川鉄情報システム(4832)去年と同じようなわけの分からない
高値(昇格期待、ないし煽りのはめ込み?)なんで、一時撤収しました。
538瀬崎:03/08/29 22:37
水上飛行機さん
フオー・ユーを買いを止めたのは正解でした。
最近の凋落ぶりは目を覆うばかりです。
6月の外人売りはうどん事業の行き詰まりを感じたのが原因だと思います。

私が買いを止めたのはうどん事業の月次売り上げの急変を感じたからです。
おそらく、はなまる他の出店により劣勢の立場に追い込まれていると思います。
この会社からうどん事業の将来性を取ったら投資の魅力は激減でしょう。
私は配当について今期以降、減配から無配への道を辿る可能性もあると思っています。
私、及び知人の持ち株は現在ゼロになりました。
一時は私自身の持ち株だけで信用を含めて2OO株近くありました。
信用の分を表面化したと仮定すると第3位になる計算です。

貴方は住所がフォー・ユーの近くだと以前のスレで言っていたのを思い出し
だから事情に詳しいんだと思いした。

2日前から積和不動産(東2 8846)を買いを始めました。
買値は717円から750円まで約2万株
539水上飛行機:03/08/30 19:10
>>538
いやいや、フォーユーこんなことになるとは・・・。止めていただいたおかげで
買わずに、コロッと忘れていました(苦笑)。「はなまるうどん」はそれなり
に頑張っていたと思いますよ。しかし、うどんブームまでだったんですね・・・。
ちなみに、瀬崎さんにご指摘と、ここの前のレスでブックマーケットの話が出
ていて、僕も急に怖くなった次第です。もう、お膝元のブックマーケットもか
なり押されています。株式市場には出ていませんが、ブックオフコーポレーシ
ョンのブックオフと、テイツーの古本市場が中国地方を席巻してて、ただ安値
でリサイクルするブックマーケットは・・・。僕もそうですが今回の株価下落は
こっちが原因だと思う人が多いみたいですね。そのとおりになったら、フォー
ユーの株価は大変なことに・・・。しかし、200株も持ってられたんですね・・・。
総株数の3%!ちなみに、もう撤退済みなので関係ないと言えばないんですが
フォーユーは多分、不動産の問題もこれから出てきますよ。
いやいや、ありがとうございました。
さっき、本屋でオール投資買ってきたよ。
5419699:03/09/01 22:33
コソーリ 買い
542 :03/09/04 02:10
今月の発売日は16日ですか?
543水上飛行機:03/09/04 14:37
あ、もう会社四季報の新刊が出る季節なんだ。
個人的にちょうど年四回の四季報発売日って忙しい頃と重なるんだよねぇ。
やだなぁ。

さてさて、クレスコとても良い感じで上がってきたので、あまり欲張らず
今日当たりダイブ利益確定してしまいます。その分、日本電産トーソクと
荏原実業に。荏原実業そろそろ昇格の期待をかけても良い頃で、まぁ1年
前後のうちに何度か上値の機会があるでしょう。PERが今ひとつなのが気に
なるところですが・・・。昇格狙いに敗れた会社も幾つか拾ってみようかなぁ。
瀬崎さんにみなさん良いところがあれば教えてくださいね。
個人的に気分の変化があって、信用取引の口座を作ることにしました。しば
らくは空売りの勉強です。フォーユーなんて空売り銘柄にいかが?(指定銘
柄とか基礎的な知識も欠けてるので、無責任な発言です。ごめんんなさい。)

僕の友人も、三々五々セントラルリース仕込んだみたいです。この近辺で売っ
たりはできんなぁ、何言われるか分からんから(笑。
544水上飛行機:03/09/04 14:57
そうそう、
名古屋の将来を担う名古屋証券取引所 スレで、セントラルリースと瀬崎さんの話が
出てますよ〜。でも、「名古屋の宝、セントラルリースの東証行きを阻止せよ!」と
か言ってます(笑)。
545瀬崎:03/09/04 21:58
名古屋スレはやたらにセントラルの話が多い
ところで信用取引は名古屋では出来ない所があるから注意をして下さい。
>538K積和不動産(8846)が強くなってきた。

先々に強烈な増額修正の匂いがするのは
稲畑産業8098 エスフーズ2292 コマツ電子5997
アズワン7476 タカトリ6338などだが要注目
サイバネットシステム4312も注目していたが暴騰してしもた。
546水上飛行機:03/09/04 22:58
色々教えてもらったので、今晩一晩かけて調べてみます。
積和不動産(8846)良い感じですね。躊躇してるうちに乗り遅れちゃったなぁ。

ところで、朝鮮半島の有事が近いんではないかと思っています。戦争の推移は
あっさりしたものでしょうが、地合いとかがかなり気になっています。
瀬崎さんはこんな政治や天災なんかの不確定要素の強い要因は「予想できない」
と割り切っておられますか?それとも、それでもしぶとく上がっていく内需の
関連銘柄をチョイスされますか?はたまた、その兆候の際に素早く立ち回ること
が重要とお考えですか?お時間のあるときにもでちょろりとお答えいただければ
幸いです。
547 :03/09/06 01:40
日本エスコンの出来高が200株を越してますね
タワーと日本生命が買って不動株は少なくなっているはずなんですが
今何株くらいあるんんでしょうかね
548水上飛行機:03/09/06 19:45
僕も日本エスコン一単位だけ持ってますが
ガクガクブルブルです。
549 :03/09/07 05:09
四季報そろそろ発売ですかね。
もしかすると、もう店頭に並んでる本屋があったりして。
550 :03/09/07 09:16
さすがにそれはないw
551瀬崎:03/09/07 17:01
    経常利益の変化  四季報9/12発売   夏号 → 秋号
          (盲信は禁物…私の勝手な予想です)
日本エスコン  8892  03'12 11.3→13 EPS50,527 O4'12 35→44 EPS173,235
 上記のように東洋経済は今後の成長をやっと認識したようです。
 私見では4・5年後に東証一部上場EPS500,000円前後 レシオ15倍 株価7〜8,000,000円
 のコースを想定していますが、それまで何度も山あり谷ありでしょう。
 最近の同社に対する投資家の大量の思惑買いも、それが原因かもしれません。

日本電産トーソク 7728 04'3 25→27 EPS84  05'3 28→36 EPS125
              私見 32  100       42  145
会社計画O6'3 経常5Oに投資家は半信半疑だが、結果はそれを上回るでしょう。

セントラルリースは夏号と秋号は全く同じです。
毎度の事だがセントラルリースの担当者は勉強不足で全くアテになりません。
これを遥かに上回る成長を期待。     
552瀬崎:03/09/07 17:05
  ↑訂正 四季報発売は9/16(火)です。
553 :03/09/07 17:07
ソニーがきそうだよ。暴落がね(w
だって第一四半期が11億の利益だし、通期予想を下方修正するしかない。
554 :03/09/07 17:18
今回もあの本屋に行けば早めに手に入るかな?
555 :03/09/07 17:47
>>553
織り小泉
556瀬崎:03/09/07 17:53
上記は何れも現発行株数で計算
タカトリ6338 O3'9 3.8→4,8EPS65 04'9 4.8→3.8(何の理由で減額?…とりあえずパス)
バロー 9956 04'3 全同 04'3 100→105EPS319
 私見では04'3は増額修正想定だが冷夏の影響があるのかも知れません。
 しかし会社の成長性・安定性・確かさを考慮した現在の株価は割安です。
稲畑産業8098 変更無しだが何れ大幅増額修正必死
557水上飛行機:03/09/07 18:38
>>556
バローはそこまで増額修正を想定・・・ですか。なるほど。ただ、名2だと株価的には
反応が若干限られるような気もしますね。アルビスの方もそろそろ売り時かなぁとも
考えています。
日本エスコンはここ数ヶ月のなんとなく胡散臭い出来高がどうも恐怖感をもたらして
くれます(苦笑)。
セントラルリースは四季報の担当者さんに問題があるんですね・・・。
しかし、瀬崎さんが四季報の内容予想までされるとは、いやいや、恐れ入ります。
いつ世に出るかは分かりませんが、テイツーも今年度の目標は十分以上に満たすと思
います。まぁ、これは今すんでいる地元の利益を生かした情報ですので。
558瀬崎:03/09/07 20:19
>水上飛行機さんへ 訂正 バロー 04'3 100→105 →05'3EPS319

訂正が多くてスマン…前スレで何度も言ってきたが、なにしろパソコンが苦手でナ
実はヤフー掲示板は私が一太郎で書いてFAXで証券会社に送り営業マンが投稿しています。
アドレスとか何とかってのも持っていないんだ。
今、複数の営業マンに世話になっているが、どれもこれも良い人達てナ!

8月に人の薦めで3年ぶりにパソコンを買い換えました。
シャープのメビウス PC−RD1−D3U 2.8GHZ 最新鋭らしい
色んな機能があるみたいだが所詮私が使いこなすのは一部分…それでもいいじゃないか(笑
559水上飛行機:03/09/07 20:45
あぁ、やはり投稿の際は証券マンとグルでしたか(笑)。
失礼。なんか、最近はやけに器用な書き込みをされるようになったなぁ、と
思ってたんですよ。
でも、考えてみたら僕みたいに個人的な情報源やネットワークがない人間は
必死こいてネットやパソコンで情報収集と管理をしなきゃいけないでしょう
けど、もともとそういったものに頼らなくても情報源と管理システムを構築
してる人には、無理にパソコンは要らないものでしょうね。強いて言うなら、
効率が上昇するぐらいかな。瀬崎さんがパソコンに本腰を入れ始めたら、デ
イトレードを始めた、と思って戦々恐々とすることとします(笑。
560 :03/09/07 20:54
バローそんなにいいですか
メインの証券会社を変えることもあって2500で利確、
2200〜2300で買戻しと考えていたのですが、なかなか下がってきませんね。


しまったか?
561瀬崎:03/09/07 22:11
水上飛行機さん だけど文章は私の書いたまま
たとえばセントラルリース メッセージ254 
蚊に刺された…自身の現れ→自信の間違いだけど証券マンはそのまま投稿
2CHなら認証も何も要らずに投稿できるから(最初はビックリ仰天)
それに私は底抜けに冗談が好きなんだ
人の評価として勝負師として余りにも純粋で親切すぎるらしい。

桃栗3年(メッセージ462)は良かったな…ほのぼのとして

バローは資産株としては最高、上記は05'3期(経常105 EPS319)が正解。
それに東証上場はセントラルリースより早いかも知れない。
相場付きに何とも言えない風格があります。
本当の金持ちが好みそうな株ですね。
しかし投資効率はセントラルのほうが一枚上で、こちらも資産株として最高です。

         〇非常に大切な事
お金持ちになるには、まずその前に考え方と気持ちの持ち方が
お金持ちの様になるべきと言うのが私の強い持論です。
  落ち着いた考え方
  深い投資戦略
  時間軸の認識
  情報に対する自前の接し方
  etc…
562瀬崎:03/09/09 14:25
    四季報      夏 → 秋
JUKI 6440 経常 55 → 40  EPS 33 → 22 減額修正
積和不動 8846 経常 38.5 → 39.5 EPS 98 →103 来週辺り決算発表?
稲畑産業は変更無いと思うが9月中に会社が増額修正を発表する可能性大

ゼンショー7550は私の空売り推薦銘柄だが、減額修正の匂いがする。
全般堅調の中での下げ基調は一部の調査機関は何かを知っているハズです。
ヤフー掲示板を見ると何て楽観的なんだろう(私の予想が当たっているなら…)。
 願望 … もう底だろう … 何でだろう? … 底の浅いテクニカルetc…
このような人達は何時まで経っても投資に成功する確率は低いでしょう。
何とも言えない残酷な話ですが、私にとっても、”ひとごと”では無いです。
563 :03/09/09 14:26
四季報発売日前に売る書店があるらしいぞ。
これってずるくないか?
564水上飛行機:03/09/09 15:46
>>561
えぇ〜、バロー東証に移るんですか?それも、そんなに早く。
名証だから、予想PER的にそろそろ限界と思って売ったのに・・・。
しっかりと会社のIRホームページも読んだのに、知らなかった・・・。
やっぱり、会社のIR担当さんに電話して反応を確かめるぐらいして
おかないといけないなぁ。561での「心構え」ですが、僕はホームペ
ージと日経新聞、会社情報、サブで四季報(野村のネットで)読んで
前スレで教えてもらった日記的チェックをしてます。ある程度資産や
人間関係や、なにより知識を育ててからじゃないとまだまだですね。
瀬崎推奨銘柄で購入分は2倍以上になってますが、
自分で見つけた銘柄は含み益2割も行っていません。やはり差が違う・・・。
565 :03/09/09 15:47
566水上飛行機:03/09/09 15:54
えっと、今日信用口座ができました。
で、今日気づいたんですがフォーユー空売りできないんですね・・・(無念。
瀬崎銘柄の空売りしてみようかなぁ・・・。
ところで、四季報の話。(四季報の内容を予想するというのもすごいなぁ)
ドッドウエルBMS、この前の材料に加えて何か四季報で出ないかなぁ。
同じ頃に会社の11日に総会ですから、一応いくつかイベント待ちなのでいか
がでしょう?
567瀬崎:03/09/09 21:21
>水上飛行機さん 前スレ(不当…)で少し触れた住商リースと骨折事故について投稿。
住商リースの3000円乗せは私にとって感慨深いものがあるからです。
早速dengakuzashiさんの感想の投稿、この人は日ごろ口の汚い人だと思っていましたが、
とても良い人だと分かりました。

ドットウエルBMS 7626
四季報秋号  04'6経常 18 EPS20 06'6 〃 20 〃 22 だと思います。
水戸証券9/3  04'6経常19.6EPS22 05'6 〃 22 〃 24
         レーティグは最上級のA 目標株価は720となっています。
会社情報秋号は04'6は四季報と同 05'6は掲載無だと思います。

最後に貴方は信用取引は長期的に成功しないような気がします。…大多数の人が無理
相場の良い時は、調子良く行くかもしれませんが、長期的には壊滅的な打撃を受けるでしょう。
貴方は信用取引の本当の恐怖を知らないし、知らない方が幸せなのかも知れません。
今日のセントラルリースのヤフー掲示板メッセージ468は全て事実です。
しかも、あの話はホンノ一部です。
本当に死ななければいけないかと思ったことは数知れません。
くれぐれも私のこの言葉を頭の隅に入れといて下さい。
568瀬崎:03/09/09 21:33
↑また訂正(苦笑い ドットウェルBMS 四季報 06'6→05'6
569 :03/09/09 21:58
瀬崎さん、もう四季報売ってるんですか?
570 :03/09/09 21:58
2ちゃんを見てると信用枠一杯で取引している人が多いように感じます。
私には、そんな勇気出てこないですねぇ〜

四季報にバローの東証上場年度内も。って書いてありますね
公募の1500割れに買ったホルダーが多いと思うのですがどうなんでしょ?
571 :03/09/09 22:13
信用枠いっぱい使ってドット買ってます。
400円台から買ってたから含みはかなりあるが・・
確かに逆にころんだらと、思うと怖い
572瀬崎:03/09/09 22:47
四季報発売は9/16火曜日 上記は私の勝手な予想 
発売したら数字が合っているか検証して下さい…間違ってたら許して

信用取引は良い時は派手に儲かるが暗転すると致命傷になりますネ
これを乗り切るのは余程の技術が必要…今は市場環境が良いだけです。
一般人はとても無理だ。

バローは、四季報秋号05’3経常105EPS319なら細かな考え不要
しかし、全般堅調の中でもみ合いが長いのは、冷夏による業績の懸念かもしれない。
慎重にするなら中間決算を見てからの手もあるナ
573 :03/09/09 23:36
またこのスレが賑わう季節か.......
574水上飛行機:03/09/10 19:31
瀬崎さんありがとうございます。
おかげで頭を冷やすことができます。
僕は自分で見つけて買った銘柄はアコム(3000円前後のころ)、山田債権回収
(この前下げた時に損切りさよならしました)、テイツーなどです。あとは瀬崎
さんも含めて他人の推奨銘柄で調べて気に入ったものを買っている状態です。
今回、信用取引を始めたのは、自分でしてみないと分からない要因や心理を知り
たかったのと、基本姿勢の(自分が)安値(と思っている値)を拾うのに、少し
買い付けの力をつけたかったのが理由です。自分も自分の相場観も信用していな
いので「現物持ち株+現物買い付け余力の50%以上の建て玉はしない」、「建て玉
額が現物+買い付け余力の額を超えたら、建て玉を処分する」という自己ルールを
設けました。ここ2日でいつの間にか建て玉が上述の50%近くになっているので、
しばらくは信用取引、見送りです。ご指摘を噛み締め大損害を食らっても自分で処
理できる範囲に留めておきます。その上で(瀬崎さんやそれで食べていく人にはな
れないにしろ・・・)経験として損害を受けて勉強してみたいと思っています。
575水上飛行機:03/09/10 19:41
>>571さん
ドッドBMSは僕個人は上がり下がりがあるから気長に愛せる銘柄だと思います。
僕は何回か売買して、利益で買い付け平均コストが減らせられるような買い方を
しています。何割か利益確定出しておいた方が良いですよ。そうしたら、下がっ
た時に再度対応できますから。ちなみに、>>567の瀬崎予想では前号より経常利益
か少し低く(19が18に)、一株利益は若干高く予想されてます。もう、公開情報
しか頼れない僕には、この辺りまでの予想を評価する能力はありません。最近はセ
ントラルリースのYahoo掲示板書き込みも自分の不勉強と認識不足を痛感させられ
てため息が出てばかりです・・・。
ところで、上場銘柄というと東証一部上場を公言している荏原実業に注目していま
す。コセコセとボックスで利益を上げて平均取得コストを下げて上場前の爆上げを
夢見てます。IRさんにも一回電話しまして、結構感心しました。四季報ではどう評
価されるんだろ?楽しみです。
576571:03/09/10 20:14
>>575
確かに利食いも大事かも。
今日下げましたねドット。
もちろん基調は上だと思ってますが。
577 :03/09/11 18:34
16日より前に四季報発売する本屋おしえてくださいな
578 :03/09/11 19:49
8599また上げた。
瀬崎さんありがとうございました。
579 :03/09/11 19:55
セントラルリース1400円タッチSAGE
580 :03/09/11 21:30
金曜日でるとこなら結構あるだろ。
ただ、仕事で場中に買えないのが鬱だが。
581 :03/09/11 21:51
東洋経済オンラインとやらに入れば
四季報とほぼ同じ数字を事前に知ることが出来るのでしょうか?
5821 ◆zhWRwzrkgY :03/09/11 21:52
また上がってきたー
5831 ◆5m18GD4M5g :03/09/11 21:53
584玉井:03/09/11 21:53
  9127 玉井商船の暴騰情報入手
585 :03/09/11 23:02
今週末は四季報売ってる本屋を探そう
586 :03/09/11 23:04
>>581
無理、入っているけど、1日に1銘柄ぐらいなので全部では
ないです。
それよりもオール投信の最新号を買えば、変更点は
分かりますよ。
587
>>586
四季報は予想数字も大事だが
それ以上にコメントの方が重要
オール投資ではわからん