【手口公開】外道が反対しとる【レジスタンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
315
東証、不正チェック機能低下の危機――2月に手口非公開決定か
日付 時刻:2003/01/15 12:00 文字数:933
【NQN】東京証券取引所は、証券会社に公表している売買手口を非公開にすること
を検討している。手口情報は特定の証券会社に偏った不透明な取引を見つける重要な
目安となっていただけに、非公開となれば、不正な取引が増えると危惧(きぐ)する
声は多い。2月上旬にも開催される市場運営委員会で方向性を打ち出すとみられ、関
心が高まっている。
 手口情報の非公開化の流れが強まったのは2002年6月に投資信託会社が東証に
手口の非公開を申し入れたからだ。機関投資家から注文をもらう外国系証券や大手証
券は非公開を支持している。

316 :03/01/15 12:38
 手口情報には需給動向を判断するという役割以外に、相場の監視役という重要な機
能を持つ。昨年7月に保険会社が上場投資信託を設定する際、特定の証券会社を使っ
て一時的に大量買い付けを実施し、株価が急騰する銘柄が目立った。多くの投資家は
売買手口からその取引を察知した。2001年には、欧州系の証券会社が相次いで過
剰な注文を執行し混乱を招いた際も、手口情報や大口注文といったリアルタイムの情
報が、証券会社の重い口を開かせた。
 手口情報の適時開示は、人員不足で後手に回る東証などの監視機関に先んじて、不
透明な株価形成を見つけ出す「影の監視委員会」(国内証券の首脳)を担ってきた。
仮に手口を非公開にすれば、「東証が見逃した不正取引も闇に葬れる」といった懸念
が市場で広がっている。

317 :03/01/15 12:39
 手口の非公開を主張する機関投資家は「海外では非公開が一般的だ」というが、実
態は逆のようだ。トレーダーが1カ所に集まって取引するニューヨーク証券取引所で
は、参加者は容易に手口を知ることができる。米ナスダック市場は、注文を出した時
点で証券会社が分かるシステムだ。シンガポール取引所も商いが活況な日経平均先物
やユーロドルは手口が分かる「フロア」で取引される。
 手口の非公開を声高に叫ぶ機関投資家の裏には運用手法の稚拙さや、系列の証券会
社との取引を隠したい本音が透けて見える。東証がその口車に乗っては、不公正な取
引や株価形成を助長しかねない。「公正な取引の場を提供する使命に立ち返って手口
問題を議論すべきだ」との声が多い。(下野和典)