1 :
ぐっさん ◆5wRLNA3GhE :
最速で2げと
ヽ ノうんこー `ヽ r´ ヾ ソ
~ヽヽ U /ノ
ヽノ
うんこー 人 うんこー
(___)
-´⌒二⊃ (´Д`) ⊂二⌒丶
_ソ. (_
>>1_) ヾ__
冬はカレイが旬だす
今日の遊び場はここか
>>7 鰈いいね。今の時期の鰈は刺身にするとうまい。
で中落ちはお吸い物かから揚げ。
冷酒が進む。
..日 ________
/ ヽ ウウッ /\(<二:彡)__\
||逝|| ,, ∧∧、※ \_______.|i\__ヽ
||国|| ⊂(゚ω゚;)ヾ ※ ※ ※|i .!.====B|ヽ
`~~´ ~ ∪\`ー──-.|\|___|__◎|i‐>
. ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|
なにか釣れたか? ゴルァ
____ ______
|/ /ヽ
∧ ∧ / ヽ
(,,゚Д゚) ハジメタバッカダヨ. / ヽ
/ | / ヽ
\(___ノ (・∀・ )σ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 。 ヽ
|彡。° ヽθ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
漏れも釣るぞ、ゴルァ
________ ________
\|
∧ ∧ /⌒ヽ
(,,゚Д゚) / ヽ
/ ⊃/ ヽ
〜(___ノ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|°。 ヽ
|彡。° ヽ θ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
∧∧
(,, ゚Д゚) ワァ
\ /つ /つ
ドーン. ⊂/ /
ε≡ε≡( ・∀・)  ̄∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|°。
|彡°。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
./⌒ヽ
./ |
キャッキャッ / |∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ギコツレタヨ / (# ゚Д゚)< 降ろせ、ゴルァ!
( ・∀・)σ | ∪ |∪ \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 。。 〜 | _ | δ
|彡° ∪∪δ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゆみダ!よーし!
____ ________ ./ヽ
。◯ ./ ヽ
∧ ∧ / ヽ
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) ./ ヽ
UU ̄ ̄ U U (^O^)/ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 。。 ヽ
|彡° ヽθ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\
∧∧ ゴルァ!! \
(# ゚Д゚) \
\ /つ /つ ☆ (^O^)/アッ! \
ε≡ε≡⊂/ / \
 ̄∪ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 。。 ノ
|彡° θ/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬の海を思い知れゴルァ!!
_________ ____
|/
∧ ∧
(#゚Д゚)
/ |
\(___ノ ドボーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 。。 。。。。。。。。
|彡° \VVVVV/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
19 :
植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/09 17:08
本当は今日釣りに行く予定だったんだよね
でも寒くて、とてもじゃないけど行けない
カレイ釣り用の仕掛けも先週買ってたんだよね
音が出る機械(?)が付いてる仕掛けなんだけどね
もう今週は寒くて行けそうにない
冬の釣りはこれだろ
確かに寒いが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// ∨
// ∧∧
// (,,゚Д゚). ./⌒ヽ
ミ ヽミミ/ |
. \ミ ミ ミ / ̄| ̄\
 ̄ ̄ \_._/
なにやてんだこんな所で
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// ∨
// ∧∧
// ! (,,゚Д゚). ./⌒ヽ
ミ ヽミミ/ |
. \ミ ミ ミ /(^O^)\
 ̄ ̄ \_._/
22 :
ぐっさん ◆5wRLNA3GhE :02/12/09 17:39
なに良スレにしてんだw
凍ってんのか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____ ______  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// ∨
// ∧∧
// (,,゚Д゚). . ___
ミ ヽミミ /___/|
. \ミ ミ ミ | (^O^) | |
 ̄ ̄ |____|/
粘着あらしぐっさんハケーン
春までほかっておこう
____ _____  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ //
∧∧ //
(゚Д゚,,) // ___
ミミ Uミ /___/|
ミ ミ ミ | (^O^) | |
U U |____|/
∧
ノ_`〆
/⌒\__\
 ̄(´・ω・`) ̄ ̄ 釣りかぁ〜
/ ̄ヽ/,― 、\ o 。。。 昔はよくやったなぁ〜
.:☆ | ||三∪●)三m三三Ε∃. +
.:* \_.へ--イ | ゚ ゚ ゚ ♪.
+:..♪.:。゚*.:.. / / | | .::.
☆。:.+::.. | .| | |☆:.°+ ☆..
。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
北朝鮮の船が座礁したから、釣りにいけなくなった
|⊂⊃;,、
|・∀・) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J
いるよ
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) ルンパッパ♪
し'し'
31 :
見られてもいいや:02/12/09 18:26
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩・∀・) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 カッパッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・,,,) ポンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
しかと見届けた
34 :
まだあったのに(´・ω・`):02/12/09 18:28
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,-∀-) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
i'⌒i
(・(・!
i'⌒i
(・(・!
∋ ∈
i |
ノ ノ
/ /
| |
| |
ウナー
i'⌒i
(・(・!
∋ ∈ i'⌒i
i | (・(・
ノ ノ ∋ ∈
/ / i |
| | ノ ノ
| | / /
| |
| |
i'⌒i i'⌒i
(・(・! (・(・!
∋ ∈ i'⌒i ∋ ∈
i | (・(・ i
ノ ノ ∋ ∈ ノ ノ
/ / i | / /
| | ノ ノ | |
| | / / | |
| |
| |
∈(^◎^)∋ウナー
∧∧
/- 丶\
|・)・) \
ひなだぁ. ( ヽ
―r ヽ,,)
| |
_人 , 人
\ノ^ヽ__> `∈
シュールですね
∧∧
/´ ヽ
/ ・)・)|
/ )「ひま」でしょ!
/ ―、
゙ト、⊇___)
人■l : :. :.|
∋´ ノ_j__i_j__i_|
┏━┓
┃ ┃
┻━┻
/ (・(・|
. / )そうそう
/ ―、
ん′ i┓
人 ノ┃
. ∋'´ i__zt__z´.┃
,へ
\/ ヽ ( )
_/*+*`、 ( )
<_______フ )
从  ̄ >ノ 〜
/゙゙゙lll`y─┛ さてと 帰ろ
ノ. ノノ |
. `〜rrrrー′
. |_i|_(_
,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/, -----、.ヽ, / 世界、糞スレ発見!
| i_,,,,_ __゙l | |
>>1はボッシュート!
,!、i'゙-‐-: '-、|/ / __________
/'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
| |゚ / |
⌒ ⌒ ⌒
__⌒ ⌒ ⌒__
/::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
/::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/
/::::::::::::(
>>1 /:::::/ チャラッチャラッチャーン
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
47 :
激流 ◆5hY.cu0YWA :02/12/09 21:58
トーナメントも終わったし、
口太メジナのシーズン到来!!
伊豆に釣りにいこー!
って、ここ株板だよね?
和むわ
メジナってどんなん?スズキ科とあるが。
50 :
激流 ◆5hY.cu0YWA :02/12/09 22:15
51 :
植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/09 22:30
明日も寒そう・・・今週は釣りはムリだね
52 :
激流 ◆5hY.cu0YWA :02/12/09 23:23
今日、伊豆にメジナを釣りに行った仲間から
電話がかかってきました。
メッチャさむいけど、海は湯気が出てるって!
(海水温度22度!)
冬はやっぱり紀州釣り
北国人ってほっこくじんって読むんだよね。
だったらグレで通じると思う
58 :
植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/10 18:44
釣り行きたい・・・寒い・・
>>植物
どこすんでるんだ?
ホーム釣り場はどこよ?
もしかして会った事あるかも
60 :
植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/10 18:49
秘密ですよ
>>植物
神奈川か?
俺は神奈川だ
62 :
植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/10 18:53
ちがいます
日本海側ですよ
今日は寒い
2日間外に出てない・・晩御飯作らなきゃ・・
めぼしい材料が無い・・
寒い・・
今の時期の日本海は荒れてて釣りどころじゃないだろう。
ここのところ連日で荒れてるようだが。
和歌山、瀬戸内とはかなり条件が違う。
ここ使え!
68 :
植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/12 00:42
今日はヒマだった・・
株はつまらないからログインすらしなかった
しかもテレビ壊れた・・カレー裁判見れずネットで知る
ラジオ点けてるんだけど恋愛相談ばっかで狂いそう・・
寒くて3日間外に出てない、さすがに食料が尽きたので
明日は買い物行く
年内にもう一度釣りに行きたい
70 :
1990年から来ますた :02/12/12 08:14
ここは本当に経済大国日本なのか?
それともロシアに占領されたのか?
73 :
今日のヒットAA:02/12/12 15:15
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧∧ < 暴騰しる! |
( _(,,゚Д゚) \_____/
⊆__つつ
彡 ミ ∩∩
( ∧∧ ミ (∧∧
η⌒(,,゚Д゚) (,,゚Д゚)トオモッタラ
≡ (/(/ ∪∪
_ _
し⌒ヽ) ))
⊂ )
( )
.∨∨
∧∧ ))
.(,,゚Д゚) アリャ
(つつ
ヽつつ
|||
∧∧ ____________________
.(;,゚Д゚) < 下がったぞゴラァ!
⊂ ⊃ \__________________
| .|
从∪∪从
74 :
12月の釣り:02/12/12 15:29
そろそろ魚に脂が乗って美味い頃だ…
磯のヤシはイワノリを食べて美味しくなっている。
釣りワンポイント…「夏と冬の対流」
夏、海面近くの海水温が上昇すると、暖かい水は上に行く為、
対流が起こらず、海中へ酸素が送られない状態となる。
冬、海水より気温が下がると、水面近くから水温が下がり、
冷たい水は重く沈む事から、対流が起き、酸素を多く含んだ
海水が底の方まで送られる。
でヤシらは餌付いてくる訳だ…。
75 :
植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/12 20:30
>>74 フムフム
勉強になるなー
撒き餌は手前に餌さとり用に撒き
ポイントには撒かないでOK?
しかし寒いね早く釣り行きたい
76 :
ゆりあ ◆PHQ4V.b5rw :02/12/12 20:32
ブダイとメジナれすね
株隙には釣り好きが多いのか?
75 :植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/12 20:30
>>74 フムフム
勉強になるなー
撒き餌は手前に餌さとり用に撒き
ポイントには撒かないでOK?
しかし寒いね早く釣り行きたい
76 :ゆりあ ◆PHQ4V.b5rw :02/12/12 20:32
ブダイとメジナれすね
77 : :02/12/12 20:34
82 :
植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/14 10:36
中古のボート買おうかな
やっぱ沖に出た方がデカイ魚釣れるしね
>中古のボート買おうかな
>やっぱ沖に出た
冬の高波にはくれぐれも気をつけなよ、
天気予報のチェックしっかりしてね
前打ちでテトラのカサゴ!
86 :
とーほくの資産家:02/12/14 10:45
冬の釣りといえば、昔は田んぼの堰の小川で「タナゴ釣り」でした。
今は、憎きブラックバスに食われ、絶滅したのでは。
日本の「独立農家」も「巨大外来魚」に気をつけてください。
昔は防波堤からでもシマアジやハマチがつれたもんだ、
こんなこと書くと田舎者ばればれだな、
バスのせいでワカサギも激減だしなぁ
今の時期のカサゴや黒ソイは脂が乗っててうまいなーー
そういえば今年の夏には大型メバルをかなり釣ったよ。
>>87 リアルにうらやまし・・・
俺も和歌山旅行したとき投げ釣りでタイ
サビキで30cmオバーのメジナがかかったときは永住しようと
小学生ながら思った
>>90 いいかたの黒ソイだな。
ジグで釣ったようだな。
93 :
田舎にいても:02/12/14 11:30
キメ細かな株式投資が出来るなんて、いい時代…
多摩川で鯉を釣り、合間にクチボソを釣る。
明日逝ってくるかな。
96 :
これは良スレか?:02/12/14 23:03
もう太刀魚終わった?
100get
103 :
植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/17 08:14
今日は海に行ってみる
age荒らしの糞スレにレスするアホコテは死ね
104 名前: :02/12/17 08:32
age荒らしの糞スレにレスするアホコテは死ね
105 名前: :02/12/17 12:02
グレ釣りに行きたい
ブラックバス10匹釣ったが、
食べれねーや
バスなんか面白いか?
海逝け
∧_∧
( ´・ω・) 海でバス釣りといえばスズキ釣りですね。
( つ旦O
と_)_) ,
フナでもつっとけや
寒鮒3匹釣れば一人前と魚釣りの入門書に書いてあったな、、、、
ちょいなつかしい。あと、餌にみみず りんたろう 使ってたな。
対象魚がはぜ〜ブラックバスまでと広かったな まだ、あるのかな
ブラバスは白身でけっこう美味いんだぞ
今日、初めて鯨釣りました。
うつぼはうまいんだってね。白身で淡白な味らしいよ。
>>104 ごめんなさい、今度から下げます
結局寒かったんで、DVD探しに行ってきた(w
>>112 一日寒鮒三匹釣ったらうちの近所じゃ神だったよ
脂の乗った寒鯉、鯉こくにして食いたい
首都圏の川の鯉増えたよね、汚くて食えないからかな
鯉って面白いもんでブラックバスを釣ってると目の前(目で見える浅瀬)で
餌あさりだす光景何度も見た。湖底の土を吸い込むようにしながら捕食するん
ですよね、、、、、この要領で都会の川で餌あさってたらダイオキシン多そう
ですね
あと、水面に浮かんだパンに反応する野生物もたまにいるみたい
鯉はからし酢味噌に限る
ライギョ釣り最高♪エサに喰い付いた時のガツンと来る衝撃と音が迫力あってイイ
124 :
たまちゃんのえさ:02/12/18 13:40
鯉なんだってね。
>>123 南方の魚だから冬は釣れんだろ
食ってみたいが、こいつも食物連鎖の頂点にいるからな(w
126 :
淡水魚の料理:02/12/18 16:42
鯉の洗いとかを素人が行う場合、内蔵を捌くまな板と
造りにするまな板は、完全に別けた方が良い。
淡水の魚介類では、寄生虫やその卵にも警戒すべきだからだ。
特に川のカニや貝は中間宿主なので必ず火を通すように。
人の肺や肝臓に巣食うヤシらだからな…
海でもサバの刺身なんか止めとけアニサキスは怖いど!
ホタルイカも地元じゃ生食はしない。寄生虫おるし
来年はボート買ったる!!
>植物 ◆PLANT/2jNc
日本列島を東西南北に分けるなら、何処に生息してるの?
イカ釣り教えて欲しい
>>133 舟か防波堤か?今は季節じゃないよな???
株板なので、イカ釣舟が多いと日水が上がるのかな…と書いておくか。
夜釣りでうなぎ釣るのもおもしろいぞー。新鮮なので蒲焼にしたらめちゃうまー
ミ彡 ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
((彡| | | ` |ミ彡
(彡| ´-し`)\ |ミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! 」 |ソ <粘着キチガイ荒らしを釣るのも楽しいよ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ / \_________________
/⌒ \____/ ⌒\
\ / ¬ \ / ̄ ̄ヽ
\ /⌒⌒ヽ / \
\ ・ | \ ( 人 ) / ヽ
\ / ゝ ヽ \ / |
\ |;; | \/ | |
\ l |;; ;;; |\__/ | |
\ ̄ ―|;; ;;; |-/ | |
\ |;; ;;; |/ | |
\ |;; | |/ | |
| |; ;; ;;| /| |
植物見つけ出して海に沈めてやる
ミ彡 ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ))
((彡| | | ` |ミ彡
(彡| ´-し`)\ |ミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! 」 |ソ <「釣ってくれー」と口を開けて待ってるんだよガハハ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ / \_________________
/⌒ \____/ ⌒\
\ / ¬ \ / ̄ ̄ヽ
\ /⌒⌒ヽ / \
\ ・ | \ ( 人 ) / ヽ
\ / ゝ ヽ \ / |
\ |;; | \/ | |
\ l |;; ;;; |\__/ | |
\ ̄ ―|;; ;;; |-/ | |
\ |;; ;;; |/ | |
\ |;; | |/ | |
| |; ;; ;;| /| |
139 :
スレタイ考えろ!:02/12/19 13:06
ウナギは春だし、イカは夏〜秋だろ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ ガタガタ
/ ,――――-ミ
/ / / \ | | ブルブル
l | .| /. ; ,(o) (o) | | l
l | (6. つ | | l
l | | ; ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 上げ
/| /\ \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ ガタガタ
/ ,――――-ミ
/ / / \ | | ブルブル
l | .| /. ; ,(o) (o) | | l
l | (6. つ | | l
l | | ; ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 常時ageのスレが一つ増えた
/| /\ \________
魚釣りって楽しいね
魚釣りあいいもんだ
あいいいいいん
気違いストーカーは病院行け
\ / ¬ \ / ̄ ̄ヽ
\ /⌒⌒ヽ / \
\ ・ | \ ( 人 ) / ヽ
\ / ゝ ヽ \ / |
\ |;; | \/ | |
\ l |;; ;;; |\__/ | |
\ ̄ ―|;; ;;; |-/ | |
\ |;; ;;; |/ | |
\ |;; | |/ | |
| |; ;; ;;| /| |
;; / |
\ / ;; /
馬並みなのね〜あなたとっても〜♪
って、知ってる人どれぐらいいる?
誰も知らないの?
知ってるよ。うちの妹がよく歌ってるもん。あんたと性格似てんのかな。やーね。
149 :
ストーカー君には妹がいたのか:02/12/19 14:52
女が歌ってるのを聞いてみたいぞ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ ガタガタ
/ ,――――-ミ
/ / / \ | | ブルブル
l | .| /. ; ,(o) (o) | | l
l | (6. つ | | l
l | | ; ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < バイバイ、粘着キチガイ君
/| /\ \________
暇あげ
関東では防波堤からの釣りを波止釣りとは言わないのか?
使って
>>133 この地域(シミツ)の一般的な方法
夏の月の出ない夜に、水深30〜50mぐらいにアンカーを打つ。
岸からはそんなに遠くない急深か漁礁近くが良い。
装備としては1灯1kwの集魚灯を両サイドに付ける為、大型バッテリーと
大型のオルタネーターは事前の必須装備。
仕掛けはイカツノにイワシの切り身を縛るか、エビ型のルアー
でも良いし、手釣りでもリール竿でも良い。
引き上げる時、各自バケツを用意しておき、釣り上げたら素早く
その中で針を外すようにしないと、人もデッキも墨だらけになる。
これで釣れるのはケンサキとスルメだが、スルメは硬いのでポイ。
風の無い日は揺れなくて良いが、発電で回す水中排気の排ガスで
胸が悪くなる…微風が心地良い夏の夜釣りだ。
なるほど・・
>>156 ゴムボートかな?
それともプレジャーボート?
まさかクルーザー?
>>133 夜の防波堤(波止)での釣り。
外洋に突き出た岬の漁港が近くにあるなら、
港湾を照らす明るい街灯の下で、ひたすら
イカ用ルァーを投げては引けば釣れる。
理屈は街灯の下には小さな海中生物が湧き、
それを食べに小アジ等が寄ってきて、更に
アジを狙ってイカが寄ってくるから。
ケンサキは夏、モンコウは秋。
バケツに水を汲み、泳がして懐中電灯で照らして
観察すると宇宙生物みたいで神秘的。
しかし、クリッとした丸い目で見られると、
アイフルへ行こうか逃がそうかとの思いが襲う。
そこを乗り越えれば、文句無しに美味い!
なんでシーバスやってる連中はリリースするのですか?
おいしい魚をもったいない
淡水魚なら理解できるが
夏の内湾のヤシは臭味があるぞ。
最近のシーバスって、寄生虫もむちゃくちゃ多いらしいし、さすがにあれは食う気しない。汚いところ
にしかいないじゃん。
ブルーギルは食ったことある人いるの?
>>163 焼いて食うか、干物もかなりうまいよ。
この前釣れすぎて干物にしたら絶品だったな。
春に生まれた5センチ以下のブルーギルを南蛮付けにして食べたことある。
やたら生くさいのでやめたほうがいい。
ブラックバスは日本に持ち込んだ赤星鉄馬氏がアメリカで塩焼きにして食
べたのがうまかったという逸話を聞いたから試してみたがやはり匂いが強かった
ので食べずらいと思う。皮をはいでワインに浸してムニエルを作ったもりが
味は何故かスルメイカのバター焼きになった。 中学の頃の話でそれ以来食った
ことない。
>>160 12/21 17:30〜18:30のテレビ東京の番組みてた??
中1の時に30cm以上のブルーギルを釣った事があるよ
あの時は凄く感動した
それ、、、、でかいよ
まるで ブラックバス60CMオーバー釣った感覚では
漏れ、河口湖で60センチのブラックバスなら経験ある。
釣れた時間は朝の四時半頃。
アメリカでは50センチオーバーに育つらしいよ。琵琶湖のギルは、
なんかだんだんデカくなってる気がする。チビのバスなんかより、
ずっとデカいギル、けっこう見るよ。
>170 フロリダ・バスでなくて普通のブラックバス??なら自慢できますね(^−^;
琵琶湖のギルってでかいんですね。僕が釣った一番でかいギルって20〜25CMです
age
あげるなよ!
ブラックバスもシーバスも同じすずき目の魚。
陸封型がブラックバスとか、赤目とかに進化した。
高知の四万十川なんかの河口の汽水域に生息する赤目はスズキの一種。
汽水域に生息するスズキ系には同じスズキでも平スズキがうまい。
特に波が荒れた汽水域の岩礁地帯でよくつれる。
海に下りた海降型と、陸に封鎖された陸封型では同じ魚種でも
その生態と食味がかなり違ってくる。
たとえばスズキ系、サケマス系にはかなりの種類がありなじみが深い。
ここつかえ。
178 :
植物 ◆PLANT/2jNc :02/12/26 08:26
俺、子供のころライギョに指かまれた
すげえ痛かったよ
ところで乾電池の皮(?)でルアー作るのってやったことある?
俺の地域だけのブームだったんだろうか・・・
乾電池の皮は光沢があって水中でピカピカ光って
加工しやすいからできるだろうな。
手で簡単に形を変えられそうだから、小魚の形に作って後ろに
フックをつければ完成だな。
PKO失敗。
今日のPKOは終了?
はい!
はい!
ほい!
ほい!