【初心者】〜株をはじめたいと思うのですが〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
816 :03/05/10 02:05
>>806
もうえぇやないですか、からかわんといてくださいよぉ。

6万円台で1株買って1・2万上がれば夏に向けて
ポロシャツでも買おうと思ったんですよ。
6万円台でも1、2株くらいしか手出す気しないし
そのくらいだったら紙くずになっても挽回可能でしょ。
僕は本当に素人なんです
817天才的な勘のド素人:03/05/12 00:47
とりあえず株はじめようと思います
今日用語だけ覚えました
これ以上は勉強しません

玄人だ素人だは関係ない経験も関係ない
下手に訳わかんないこと考えてるから
もまえらは失敗すんの

考えるから他人に手玉に取られんの
色々考えたって結局勝ったり負けたりしてんだろ?
とどのつまり、そんなもん必要ないんだよ
適当に勘で買えばいいんだよ

なんつったって漏れは
競馬で馬なんてろくに知りもせずにオッズのみを参考に勝ち続けた男だ
パチスロでも適当に台選んで適当にやって勝った男だ

漏れの冴えた勘と強運を持ってすれば大儲けは必至
とりあえず500万円でチャート見て第六感で銘柄決めます

もまえらがあーだこーだ考えたって所詮は無駄だと言うことをお見せしよう
818 :03/05/12 00:51
>>817
勘でウリカイするならチャートなんか読むなよ・・・
819817:03/05/12 00:55
>>818
とりあえずだよ何か見ないと勘が働かないから
なんか用語覚えてる時にダブルトップだトレンドだとか
色々あったがそんなものは考えないから
ぱっと見て何かを感じたらそれにする
820817へ:03/05/12 01:09
初心者が勘で勝負するなら
証券会社の窓口で
8 4 1 1 を買えるだけ
買え
821817:03/05/12 12:26
とりあえず
ソフトバンクを1000入手
822 :03/05/12 12:29
>>1
やめとけ。
823 :03/05/12 13:54
>>1
とりあえず熊谷組と飛島建設を10万株買え!今、叩き売ってるからお買い得だよ
824.:03/05/14 15:48
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
825 :03/05/16 22:56
>>817
下3桁が817の株買えや。
826 :03/05/20 18:05
ここもしょせん…
埋め立て候補地
827ミキオ:03/05/23 10:48
質問です。

現在無職(リーマン経験なし)ですが、仮に株で年間1000万以上儲けたら、
まず、10%の税金を取られるのですよね?

で、住民税とか国保とか所得税?とかはそれにどう関わってきますか?
口座開設の際は、源泉徴収を選択したのですが…
それが所得税ですか?


今は、何もしてないので、住民税はなし、国保も親の扶養に
入っている状態です。
現在、自律神経失調症の治療中なのですが、せっかくなら
種銭はあるので、低位株あたりをセコセコ回そうかと思っているのですが。

828+:03/05/24 20:40
hage
829 :03/05/25 13:00
>>827
儲け額にかかわらず税金は20%
1000万以上ってどこの馬鹿がうそ言った?
830 :03/05/25 23:09
>>827
源泉徴収は所得税(7%)。
無職の場合は、住民税(3%)は自分で納付しませう。
831 :03/05/25 23:11
>>829
平成19年までは、10%でつよ(´・ω・`)
832 :03/05/26 04:22
>>831 海よりも深く勘違いしていると思われ。長くてウザいが隅から隅まで嫁。
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/V_GID_tax_01.html
1000万控除は昨年末までの購入・平成17年以降売却の株式だけだ。(しかも特定口座に入れてはいけない)
833 :03/05/27 02:29
>>832
ん?何が勘違いだか分からないのですが。
ところで1000万控除って何?
買付額1,000万円までの譲渡益非課税のこと?
だとしたら、「買付額」だよ?>>827の書いてる譲渡益じゃないよん。

しかも、特に>>827は昔から株保有してるとか書いてないじゃん。
「低位株あたりをセコセコ回そうかと思っているのですが。」という文章からも、
「現在はまだ1000万も利益出る見込みはない」(=現在保有してる株じゃ無理)
と本人は考えていると思われまつ。

ついでに分かってないようだけど、平成19年まで10%ってのは、喪前さんの
用意したリンクにも記載されてる優遇税率のことね。

>>827
質問して回答があったら、礼をいうのが普通だと思いますけど・・・。
834山崎渉:03/05/28 09:21
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
835山崎渉:03/05/28 10:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
836 :03/05/28 11:01
始めのいつ歩
ヤマタネ(9305) 急騰直前!!
837832:03/05/30 14:34
>>833 ああ、827=831ではないのね。いや>>827は譲渡益1,000万未満なら無条件で非課税だと思っているフシがあったので。
ついでに827はお礼どころか、とっくにこんなトコのことなど忘れてるのではないかと。(漏れも忘れてたが)
838 :03/06/01 12:08
こういうスレってしょっちゅうたつね
839 :03/06/01 12:16
>>838
800になってそんなこと書いてる奴も奴だと思うが。
840参加しろ:03/06/10 11:40
こんなところでくだくだいわずさっさと株やってみれ
841 :03/06/13 23:13
最近株やり始めて分かってきたこと

・手を出すのは東証1部のみにする
・空売りするために信用口座は作っておく
・陽の丸坊主が出たからと言ってすぐに手をださない
842 :03/06/13 23:19
株をやり始めて分かってきたこと

・東証一部の高い株には手を出さない
 東証2部か大証の低位株で本数を多くする
・2円抜き、3円抜きを狙う
・信用口座は作る必要無い
・現物でしかやらないので損切りラインは不要
 ただし買う時に高値掴みをしない要注意が必要
・株は人気投票、嘘でもいいから流れに乗れ
843 :03/06/13 23:30
現物に損切りラインが不要とはアホだな
844 :03/06/13 23:54
【初心者の方へ】
まず、分からないことがあったらヤフーかグーグルで検索してください
それでも分からない&何書いてあるんだか微妙に分からない場合は
↓で答えてくれます
●●株式ちょっとした質問スレッド36●●
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055235490/

基本的なことから少し外れたテクニックなどの話は
↓で相手してもらえます。もっとも長く続いている初心者スレです
【株板喫茶】500万以下でマターリ\【紫陽花にお願い】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1053931340/

実際に売買してみて儲かった!
実際にやってみたら損ばかり
↓で自慢やら愚痴やら書き込んでみましょう
☆★今日の勝ち負けを報告するスレッド Part23☆★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1055504388/


初心者スレの乱立はできるかぎり避けてください
また、自分で立てるよりも他で聞いた方が親切な回答者が多いです
845  :03/06/13 23:58
たしかに!!損切りできないやつは株やんないほうが・・・
846 :03/06/14 00:01
現物は持ってりゃそのうち上がるんだよ
下手に損切りしないほうがいい
847 :03/06/14 00:04
>>846
1年持ってて買値にも戻らんが・・・
848 :03/06/14 00:05
損切り出来ないと悲惨の一言だ・・・
849 :03/06/14 00:06
>>847
高値掴みハケーン(w
買う前にレンジぐらい調べようね
850 :03/06/14 00:15
損切りは基本中の基本だって。
反対売買のタイミングは、フツー、収益目標か損切りポイントへの
到達だろ〜。
トレーダーのみんなはそう思わんか??


851 :03/06/14 00:20
>>850
少し違う
852 :03/06/14 00:21
>>851
どこが違うの?
比較的フツーだと思うけど。

853 :03/06/14 00:37
>>851
日々の力関係を見たほうがいいよ
値で決めず、もう上げないと思ったら売る
854 :03/06/14 06:53
長期投資か短期投資家で損切りの重要性は変わってくる。
855 :03/06/14 07:25
>>842は損切りしないとは、書いてないよね
損切りラインは決めないって事でしょ?
それなりに戻したところで損きりするんじゃないのかな?
856暴落時に買え!:03/06/14 07:36
基本的には相場が急落したら買い。

この方法は本当に怖い。
まるで底なし沼のように思えて震える事もある。
一つの銘柄を3回に分けて買ってる。
さすがに3段下げは少ないから、普通、2回で収まってる。
イラク戦争で急落した時買った株は全部ほど2倍になった。
喜んで売ったらまだまだ上がってる。
漏れの損切りラインはマイナス10%。
ま、安い株は下がらないから安心だよ。
債務超過は絶対買わない。

正月に縁起を担いでタカラブネと言う名の株を2社買ったが、
何か嫌な気がして売ったら、2社とも倒産した。
それ以来、赤字企業は避けてる。

今は、シキボウ、ダイワボウ、タスコを壱千マソだけ買ってる。
こんな高い時はCPを上げとくに限る。
857 :03/06/14 07:53
基本的には、資金の3割で買って緊急用の金を残しておけば、
経験が浅くてもそこそこ対応出来ると思いますよ。
858 :03/06/15 00:29
次スレ

株式初心者 ド素人 今日から入門 スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1053310647/
859 :03/06/19 19:45
 
860:03/06/27 18:21
ITXという会社の株を2年くらい前売り出しのとき約35万円で買ったのですが
今はなんと約7万円・・・もうだめぼですか?
861 :03/06/30 13:11
そのうち、なんとかなるんじゃないの?
862 :03/07/02 14:24
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

オウム報道を検証していくと、現在、
競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の
大○万吉!マスコミの間では
「裏社会の広報担当として名高い男」

この大塚万吉をオウムが頼り、一時期、
上祐や青山など幹部のテレビ出演のほとんどを
仕切っていたことは有名な話し。
オウムの東京総本部を家宅捜索した
捜査関係者は、大○万吉と直接係わりの深い
資料が見つかっている。

趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の
筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員
(中川○博)と共謀し、その武○士へ
恐喝ときたから、いい加減にしろと言いたく
なる。この中川も借金を5000万もしていた
(毎日新聞)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという
感覚は実に恐ろしい!

こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、
喜んでいる善良な企業も本当に多いと思う。

IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
863NOVICE:03/07/04 01:34
自分の会社の株を買うだけでインサイダー取引になりますか?
864 :03/07/04 01:42
>>863
大丈夫。そう簡単にインサイダーに該当することはありえない。会社の役員とかでもない限りな。
どうしても不安だったら、会社に持株会とか無いの?
それを経由して買えば、インサイダーに該当することはありえないのでご安心を。

詳しくはここを読んでみて。
http://www.tse.or.jp/guide/compliance/insider/index.html

865NOVICE
>>864
ありがとうございます!

持ち株会あるのですが、
一旦売却する(やめる)と入れなくなってしまうので。

様子見でやってみようかと。。。