【11月19日18時】UFJ8307【11月20日午前8時】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :02/11/19 17:49

















ん?
3 :02/11/19 17:52
3げと

              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |      | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎
4(^O^)/:02/11/19 17:53

                      ∧__∧   //~⊇ 紙くずまんせー
                      ( ^O^ )  ./ /
                       /.    ^ヽ-’ ./
                 ⊆ヽ_ノ|     |`ー-'        ⊂ー‐-、
  こくゆうかー ∩      `ー ―|    |              `ヽ |
     ∩_∩  //         /     l⌒lヽ       ∧__∧ ||
    ( ^O^).//         / /"`ー|__/-’      (^O^ ) |.| 1円やりぃー
     (二二二_/        く (        と`ー、,/     `'.ノ
      ヽ    ヽ二つ     ヽ |        `ー、__ノ、    )
  ___|___|_______ _|.|________(  x   )
  \           \     (  l      \.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\            \     ̄       \            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5 :02/11/19 17:54
右のゆみちゃんは大デヴですね
>>4
風紀が乱れてるな。

今日は野村の売りがなかったのが気になる。
もう祭りは終了か。
とか言いつつ、先週の売り玉ホールド中。
7 :02/11/19 18:42
8 :02/11/19 19:04
くっそーー
999だった。
9 :02/11/19 19:04
居座るな
アフォども
10曲者ハケーーン:02/11/19 19:05
761 :潜伏員A ◆wLAs1000Wk :02/11/19 13:37
UFJをまたまた平均@90777で買ってみますた(爆
こりないなぁ漏れも・・・ 上昇を追いかけて買ったためへんな買値(藁?
11 :02/11/19 19:05
>>1
Zな
12 :02/11/19 19:05
ご臨終
13 :02/11/19 19:05
つぶれんよ、ここは!
早く買い戻せ!!馬鹿もん度もが!!
風説の流布でまとめて逮捕するぞ!!いいな!!
覚悟しとけよ!!
14 :02/11/19 19:06
>>13
お前はランバラルか?
15  :02/11/19 19:07
アフォルダー必死だな

と言ってみる
16 :02/11/19 19:07
寺西「長銀とは違うのだよ、長銀とは!」
17MDY:02/11/19 19:07
ムーディーズ、UFJ優先株を格下げ

 米系格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは19日、UFJ銀行などの
持ち株会社であるUFJホールディングスが海外の発行体2社から出している優先株の格付
けについて、従来のBaa2から非投資適格であるBa1に格下げした。邦銀の優先株格付
けとしては最も低い。株式市場の悪化や貸出資産の査定の厳格化などを踏まえ、公的資金が
注入された場合の減資のリスクを織り込んだ、としている。
18アホルダ:02/11/19 19:08
なぁ、なんか材料くれよ寺西。頼むよ。
19 :02/11/19 19:08
今日、UFJの定期全額解約したよ。
20  :02/11/19 19:10
>>17
減資は株価的には中立だって必死に言い張るアホルダーがいるけど
悲しいね・・・・w
21伝説の相場師:02/11/19 19:11
UFJに100兆円ほど定期預けてきた
利子を取っては苦しかろうから出世払いで言いと
寺西に言ってやった
22 :02/11/19 19:11
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
          「これからUSJ行ってくるよ!」
「のび犬くん、UFJだろ」
23 :02/11/19 19:13
>>21
最後に、語れ、が抜けてます。
24寺西:02/11/19 19:13
株価は、異常。資金は工夫してやっていく。
25伝説の相場師:02/11/19 19:14
追伸

語れ
26 :02/11/19 19:14
>>21
出世払いで良い
27 :02/11/19 19:15
伝説が救済に乗り出したのか
28 :02/11/19 19:15
寺西涙声じゃなかった?眼がちょっとうるってた。(w
29 :02/11/19 19:16
随分間抜けな伝説だな、おい!
30 :02/11/19 19:17
工房は勉強しろ。
31 :02/11/19 19:18
自力で株価上げられないのか?
90億もあれば10万株買えるだろ
時価総額がすごい勢いで落ちてるのだが
32伝説の相場師:02/11/19 19:18
帰り際ひったくりに出会ったので
持ちきれないほどの福沢諭吉をめぐんでやった

語れ
33 :02/11/19 19:18
さすがは伝説、すげーな・・・
99兆9999億9000万円ドブに捨てたのか・・・w
34伝説の相場師:02/11/19 19:19
持ちきれず逃げ切れない様がかわいそうになったので
その場で10億の小切手を渡してやった

語れ
35 :02/11/19 19:19
ゴルフって呉竜府がはじめたんだよな
36( ' ' ) \:02/11/19 19:19
国賊と呼ばれてもよい
もうかれば
37 :02/11/19 19:20
コンヤガヤマダ
38 :02/11/19 19:20
伝説、もっとひねれや・・・
おもしろくねーぞ・・・
39伝説の主治医:02/11/19 19:21
今夜が・・・ヤマです。
40 :02/11/19 19:21
昨日までS高と煽っていた人々は雲散霧消
41 :02/11/19 19:21
35000人×年収分の増資、まだー?
潰れるより、私財提供して生き残ろうよ
42 :02/11/19 19:21
寺西頭取コメント

「株価は、異常。資金調達は工夫してやっていく。」
43 :02/11/19 19:21
パワーショベルでATMぶっ壊したヤシ!

その4000万円でUFJ買い支えてくれ。 お願いだ
44 :02/11/19 19:21
真理を発見!

貴乃花株とUFJ株は連動してる
45 :02/11/19 19:22
まぁ、5万切ったら買ってやるよ
46 :02/11/19 19:22
UFJのATM破壊して
UFJ買おうか
47寺西:02/11/19 19:22
そうだ!
北朝鮮に増資を頼んだらどうだろう・・・
いくらでも刷って(略
48 :02/11/19 19:22
明日はS高
49 :02/11/19 19:23
870 :jsk98 :02/11/19 18:43
おまえらマーケッティングが全然わかってねーな(w
300万いったら1000万はすぐ達成できる数字なんだが
50 :02/11/19 19:23
明日はD高
51 :02/11/19 19:23
思うんだけど、増資するとかのコメントより
さっさと自分たちで株買い支えて方がよくない?
別に、行員の親戚にでも買わせればいいんだし
株価が下がって、資金取れなくなるよりかはいいと思うんだけど
52 :02/11/19 19:24
ムーディーズ、UFJ優先株を格下げ
53 :02/11/19 19:24
行員とか取引先とかグループ内での買い支えはもうやってるよ・・・
54 :02/11/19 19:25
親会社(HD)の株価が(額面50円換算で)100円割れの銀行に出資する企業があるのか、
との問いに対して、寺西会長は「いまの株価が異常と思っている」と反論、
投機的な売りが要因との見方を示した。

さらに記者団が「1000 億円規模で調達できるか」とたたみかけると「可能とみている」と語った。

可能ではなく。、

「可能とみている」
55 :02/11/19 19:25
OECD、日本に銀行監督強化求める
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021119AT2MI01N819112002.html

注入時には経営陣を交代させろだって。当たり前だけどな。
56 :02/11/19 19:26


  君は時の涙を見る・・・・・・・・

57 :02/11/19 19:26
一部証券会社の話では近日中にUFJが減資する公算が高いらしい。
58 :02/11/19 19:27
金融当局なら経営陣の刷新ぐらい出来るはずなんだがな・・・
59 :02/11/19 19:27
なんか中日新聞のガセスクープが遠い昔のことのようだ
60 :02/11/19 19:29
99%減資したとしても、無駄なものは無駄なんだが・・・
61 :02/11/19 19:29
「いまの株価が異常と思っている」
実力以上に評価されすぎていると
62   :02/11/19 19:29
それでテリーはいつ責任とってやめんの?
よもや退職金一億円とか持ち逃げしないよね。
63 :02/11/19 19:29
減資か・・・
株主死ぬぞ・・・
64 :02/11/19 19:29
まだ、買い支えてないよ
浮動株10%、50万弱 たかだか400億だもの
早く買えー、買い占めろ
65 :02/11/19 19:30
山一や北拓もグループ内の買支えをしていたな
66 :02/11/19 19:30
自己資本増強のおりに、減資とはいかに?
67 :02/11/19 19:31
もともと浮動株少ねーんだよな、ここって
68  :02/11/19 19:31
>>61
それだ!!
69 :02/11/19 19:32
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)がUFJの格付けを引き下げ
70 :02/11/19 19:32
増資・・・市場からは黙殺

減資・・・株主から三行半
71 :02/11/19 19:32
この水準では浮動株以外は決して不動という事ではないのれす。
72  :02/11/19 19:32
不当に高い株価を是正しよう
73 :02/11/19 19:33
9月末の30万台の時に50%減資でもした方がましだったな
74 :02/11/19 19:33
                ,,,....,,,,
          ,,...-:':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,
          :::::,     ー' :..::::::::  ,"
           ~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
                 ||
                 ||
               /⌒⌒ヽ
           ((  /   ^  \
              |  ヽ   ヽ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |   |\  ( ´Д`) < そろそろ上がるだろ・・・。
              |  ノ 人  )     )   \_________
              /  | ||  | ̄T |
              i   |  || | ||
              :i  |  | .| .|  | |
              (  |  | | |  | |
              ヽ |ヽ | U丿  u ノ
               ゚゚゚ ゚゚゚
75 :02/11/19 19:33
明日は7万台で買えます
76 :02/11/19 19:34
浮動株以外は融資の条件とか持ち合いだから、最後まで売ってこないよ
1円になるまでお付き合い
77 :02/11/19 19:34
ここまで無責任な奴らとはなぁ・・・

ま、現経営陣が全て悪い訳ではないんだが・・・それにしてもな・・・
78 :02/11/19 19:34
当然、行員のボーナスは、市場から買ったUFJ株券なんだろ。
79 :02/11/19 19:36
100円割れ3日目で35万株
そろそろ売り物切れるんじゃないの
短期ばかりだから、売りはきれないか
はやく買い占めろ
80 :02/11/19 19:37
35000人×冬のボーナス分の買い付けよろしく
81 :02/11/19 19:37
そう、株は需給・・・
逆日歩はまだか
82 :02/11/19 19:37
給料が株券なら、行員がいくらえらそうでも文句はないのだが
83 :02/11/19 19:38
とにかく30万株1000億の自社株買い取り枠つかえよ
30万買えば、浮動株の6割抑えられるだろ
84 :02/11/19 19:39
今月から給与は全て現物株券で支給します、となったら?

1.市場から浮動株が消えることを懸念して空売り筋の買戻し
2.UFJ行員のヘッジ売り

どっちがかつかな?
85 :02/11/19 19:40
一株33万円を想定していたのにな、自社株買い
だから33万より下がることはないとか言っていた頃がなつかしい
86 :02/11/19 19:40
>>78
ボーナス翌日、ストップ安でアボーンという未来が予想できますが。(w
87どうして・・・:02/11/19 19:41
買ってしまったんだぁぁぁぁぁぁぁぁ!
しかも92000で・・・
しかも50株も・・・
どうして・・・
88 :02/11/19 19:41
>80
買い残の方が多いので逆日歩は起こりません。
売りは期間の現物、買いは個人の信用。最悪ですな。
89 :02/11/19 19:41
ボーナス=退職金
90 :02/11/19 19:42
これも何かの縁だ・・・
この縁を大切にしる!w
91 :02/11/19 19:42
>>88
>81
の間違いでした
92 :02/11/19 19:42
みんな、例え最後の晩餐だとしても
ボーナスなんか出させちゃダメだよ
破綻したら税金使うんだから
93ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/19 19:42
  __        __       __
  |踊れ|ΛΛ  |踊れ| ΛΛ   |踊れ|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < とりあえずATM前で踊れやゴルァ!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |.          ゑ~ぢゃなゐか推進委員会               |
  |.                                        |
\|...                                        |
94 :02/11/19 19:43
なぁ、自分の会社が危ないのに
ボーナス受け取る馬鹿はいないよな?
今期は返上しますってのがすじだろ
95_:02/11/19 19:47
>>94
スジハカタクテクエマセン・・・

スジヲトウシテモ、モウカリマセン・・・

by 銀行マン
96 :02/11/19 19:48
>>94
それはないと思う。
経営陣に責任転嫁して、ボーナスを期待してるはず。
97 :02/11/19 19:49
>>69
買いのサインと言えないこともないと考えられなくもないと思う人が
いなくもないかも。
98 :02/11/19 19:49
漏れ、元武富士ホルダーだけど、
ここって漏れらと同じ動きしてるよ。
なんとなくデジャヴした感じ。

参考にしてみそ。
99 :02/11/19 19:49
OECD、日本に銀行監督強化求める

 【パリ=奥村茂三郎】経済協力開発機構(OECD)は19日、日本経済の現状の診断と処方せんを示す対日経済審査報告書を公表した。金融システムの再生に関して、銀行閉鎖を含む厳格な監督行政を求めるなど踏み込んだ点が特徴だ。

 日本経済の現状は「循環的な回復局面にあるものの深刻なデフレ状態」と分析。今後も「デフレが続き、2004年末までは年率0.5―1.0%の成長」と予測した。世界経済の成長鈍化や金融環境の悪化を念頭に、予測がさらに下振れするリスクも指摘した。

 日本経済再生のカギとして重点を置くのは金融システム。金融庁に対し「銀行がリストラや不良債権処理を加速するよう圧力を加え続けるべきだ」と期待を表明。債務超過などで存続できない銀行には閉鎖も辞さない厳しい監督姿勢への転化を促している。

 銀行の資産査定を厳格化した結果として「公的資金の注入が必要な場合もある」と明記。注入時には銀行の経営陣の交代や減資を含む株主責任の追及を求めた。 (19:05)

100 :02/11/19 19:49
2万株近く残してS安なんて・・・
明日もS安っぽいな
101 :02/11/19 19:50
102 :02/11/19 19:54
ストップの場合は比例配分めざしてるのもあるんじゃないか
103 :02/11/19 19:55
金融庁としては、もうUFJは処理やむなしと決定し、

問題は、みずほをどうするか?と云う事になっているらしい。
104 :02/11/19 19:56
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)がUFJを格下げ
105 :02/11/19 19:56
大手銀行株が連日の大幅安、実質国有化は不可避との見方が強まる

みずほHD <8305> が前日比1万9300円(16.22%)安の終値9万9700円、
三菱東京FG <8306> が前日比3万2000円(4.71%)安の終値64万8000円、
UFJ <8307> が前日比1万円(10.10%)安の終値8万9000円、りそなホー
ルディングス <8308> が前日比4円(7.02%)安の終値53円、三井住友銀行
<8318> が前日比21円(5.90%)安の終値335円で5大銀行グループ株が全て
年初来最安値更新となった。

ここにきて大手銀行株の国有化に対して否定的な見解を示したアナリストを含
めて市場関係者の間で大手銀行の実質国有化は不可避といった見方が強まって
きたことが大手行の連日の株価下落の要因になっている。

4大銀行グループ株に関しては国の保有比率は50%を下回っているが、年度末
までに内閣が金融危機認定を行った上で公的資金再注入、国の保有比率を50%
以上に高め、国(竹中担当相=金融庁)が実質的経営権を奪取するといったシ
ナリオの現実化も近そうだ。

今のところ公的資金注入の必要要件となる金融危機認定を行うような状態には
陥っていないが、過剰債務企業に対する信用不安を高まりを見せてきている上
に、市況の下落を受けて銀行の株式含み損も拡大傾向にある。

106 :02/11/19 19:58
国有化されたら、定期預金1000万以上は、
どうなるの?
107 :02/11/19 19:58
さっさと逝くざます。このグズが。
だらだらしている間にまた他の株まで下がる・・・。
108 :02/11/19 19:59
(3)1998年の長銀・日債銀の国有化事例の連想
 以下は日債銀の例です。
98年12月11日(金) 終値158円。読売新聞の夕刊に国有化検討記事。
98年12月12日(土) 日本経済新聞の朝刊に国有化記事。
98年12月13日(日) 国有化発表される。東証と大証は14日付での上場廃止決定。
98年12月14日(月) 取引できないまま上場廃止。

 日債銀の株主にしてみれば、売却の機会もないままの突然の悪夢でした。投
資家は銀行株を保有することのリスクに敏感になり、この時は他の銀行株も売
られました。
投資家がこの日債銀のことをよくおぼえているとすれば、いくら銀行株が安く
なっても買おうとはしないでしょう。
109 :02/11/19 20:00
さて明日は成行で投げるとするか。
寄りはストップ安か?
110 :02/11/19 20:01
98年12月14日(月) 取引できないまま上場廃止。
111 :02/11/19 20:02
投げても約定しねえよ(プ
112 :02/11/19 20:02
一部証券会社の話では週末にアレが入るらしい
113 :02/11/19 20:02

寺西も国有化されたら即刻首になるので会見の時、必死な言及だったな!

114 :02/11/19 20:02
UFJ、公的資金注入を要請












するのは、時間の問題。
115 :02/11/19 20:02
ムーディーズ、UFJ関連会社発行の優先株格下げ

 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは19日、
UFJホールディングスが関連会社を通じて発行した優先株をBaa2
(トリプルBに相当)からBa1(ダブルBプラス)に2段階引き下げた。
見通しはネガティブ(弱含み)で、もう一段の格下げの可能性もある。
116 :02/11/19 20:02
一部証券会社の話では週末に公的資金が強制的に入るらしい
117 :02/11/19 20:04
俺の兄貴は日経の記者だが、引け際に電話してきて
明日の朝刊が出る前にとにかく投げ売りしろって言ってきますた
なぜかなぁ? 
えらく慌ててたけど・・・
118 :02/11/19 20:04
強制浣腸
119 :02/11/19 20:05
>>117
タイーホ
120 :02/11/19 20:05
取引できないまま・・・・
121 :02/11/19 20:06
>>119
お前のところは朝刊は10時ごろにでも来るのか?
122 :02/11/19 20:06
寺西を国有化すればイイ。
123 :02/11/19 20:07
X-DAYに備えて、とりあえずパワーショベル確保しますた
124 :02/11/19 20:07
>>122
そんで何処かの動物園で一般公開でもするのか?
125 :02/11/19 20:07
最近、UFJのファンダメンタルにかわったことてあったっけ?
どこかが潰れたとか
それとも、今まで隠してきた何かが出てきたとか?
126 :02/11/19 20:07
去年のあさひスレののりだな
127 :02/11/19 20:07
怖いーーーーーーー
128 :02/11/19 20:08

寺西の必死な会見を見て国有化は確定だな!と思ったよ。。。

129 :02/11/19 20:08
>>121
はぁ?引け際10分前なら今日売れるだろ
130 :02/11/19 20:08
UFJ当分の間海外業務から撤退  だったりして
131 :02/11/19 20:08
今頃になって、市場の暴力におびえてるだろう
株価を軽視したばかりに、株価によって潰されようとしてることを
132 :02/11/19 20:09
とりあえずは、大幅額面割れまでうりこまれます。
勝負はそれからです。
133 :02/11/19 20:09
日経に務める友人が今週中に処分しとけって言うんだけど、どうかね?
134 :02/11/19 20:10
>>128
んで、トヨタに瑕疵担保つきでI円くらいで売るのかな?
135 :02/11/19 20:10
株価が下がるから、不安になって関連会社も売られ
そして、それが保有株の含み損を嫌気されまた売られる
100円割れを許した罰
136 :02/11/19 20:11
国有化になると株ってどうなるの?
額面の5万円で国が買ってくれるの?
137 :02/11/19 20:11
なごやに特化し、なごやUFJとして再出発します
138 :02/11/19 20:12
行員達は100円割れてもなんでもねーよとかたかをくくっていたのだろう
ヴァカだね、今頃あちこちから取引断られて大慌てだろ
139 :02/11/19 20:12
取引停止上場廃止
140 :02/11/19 20:12
>>133
とりあえず現金化しろ。今はどうなるかわからんが
株券を持っているのはハイリスクだ。
ゆくゆく復活してきたら買うもよし。たかくなるかもしれんが
紙くずになるよりましだろう。
つぶれたら俺が神様にみえるぞ。
141 :02/11/19 20:12
>>136

>>108が参考になるかも
142 :02/11/19 20:12
長銀のような全面的国有化はないと思うが
143 :02/11/19 20:13
UFJ潰しても景気は悪くなるだけだけどね
それえ、小泉、竹中が責任取ってやめるだろうから、それからかな
144 :02/11/19 20:13
>137 UFJ のUはゆないてっどのU FはふぁいなんしゃるのF JはじゃぱんのJ
だけどなごやなんだ
145 :02/11/19 20:13
>>133
額面大幅割れまでの売り浴びせ、が既定路線だから、ね。
UFJという名称は、来年にはなくなっているかもね。
146 :02/11/19 20:13
国有化するなら早くしろ!他の株が下がるだろ!
147 :02/11/19 20:14
>>136
一旦、100%減資で株は没収だろ(w

そのうえで人員は国の業務の元で勤務継続では?
利用者は何も無かったように居られるが株は無くなると思うが。
148UFN:02/11/19 20:14
UFN
149 :02/11/19 20:15
小泉、竹中がわるいんじゃねえだろ?
もともと都銀が実力も無いのに必要以上にはびこっていたのが原因だよ!
150 :02/11/19 20:15
小泉は金融危機は絶対認めないよ
これがあいつが言った最後の砦だから
30兆枠突破されそうな今、金融危機は起こさないと言ったこともほごにすることはない

151 :02/11/19 20:16
株没収だと売り方は株の買戻しができなくなるんじゃないか?
取引不成立とかになるのかな?
152 :02/11/19 20:17
預けた人間にも責任とらせるべき。
ペイオフ延期はこのためだったのか・・・
そこまで読めなかったYO
153 :02/11/19 20:17
以前ちまたで話題になった小泉ファイルにはUFJの国有化が示唆されている。
154 :02/11/19 20:18
>>147
おたく笑っているけど、それが一番の選択肢だよ。現実問題。
取りつけ騒ぎは恐怖だが、株式ホルダーがアボーんしても、特に問題無いからねえ。
株主も、ようは連帯責任と言うわけさ。
155 :02/11/19 20:18
株だけ消えるって事はないでしょ
それじゃ国有化する意味がない
不良融資先は一掃されるだろうし、銀行自体も他の銀行に分けてUFJは無くなるだろう
つまり、行員も一緒だよ
銀行が多すぎるって言われてるンだlから当然でしょ
156 :02/11/19 20:19
国有化した方が、効率化する。

経営陣総退陣
行員、給与50%オフ
ソンビ企業、倒産
157 :02/11/19 20:19
>>151
株をやってない素人ですか?
158 :02/11/19 20:19
>>154
株主は有限責任だろ?
159 :02/11/19 20:19
国有化した方が、効率化する。

経営陣総退陣
行員、給与50%オフ
ソンビ企業、倒産
株99%減資
160 :02/11/19 20:19
おもろい
161 :02/11/19 20:20
>>157
アホデスカ?
162 :02/11/19 20:21
              ∧
             /::::|
            /:::::  |           _
           /::::   |          /|
          /:::::::    \        / | 
        /::::::::::       ̄─___/  |   
       /:::::::::: ,,,,;;:::::::::::::::              | 
      /:::::::::  " __  ::::    ,,::::::::::::,,,,  |  
     /:::::::::   - '"-ゞ'-'  :::::.      __ ''  |    
    /::::::::           ::::::     '"ゞ'-'  |   
    |::::::           ( ,-、 ,:‐、       |
    |:::::::                           |  
    |::::::         __,-'ニニニヽ       |   
     \::::::         ヾニ二ン"       ,/      どういうこと?
      \:::::                   /ヽ     
       \                  /(  |      
       /:::::::                l    ヽ 
       /;:::::::                 \   \
      /::::::   ,,_/\                |
      |:::::::  ~      |          ゝ___ノ
      ヽ、____ノヽ'
163 :02/11/19 20:21
 
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     / UFJ株券は    |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |   ボッシュート!   |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |




          ⌒ ⌒ ⌒
       __⌒ ⌒ ⌒__
      /::::┌────┐ :::::::/
     /:::::: |  UFJHD | ::::::::/  チャラッチャラッチャーン
     /::::::::└────┘::::/  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
164  :02/11/19 20:21
>>150
その為に公的資金を投入して国有化なんじゃないの?
165 :02/11/19 20:21
自己資本実質マイナスで足元体力なし
税効果制度改正圧力
資産圧縮は健全化計画・業務改善命令で駄目
金利はこれ以上下がらないので債券も利ざや商売も駄目なので将来収益アウト
新BIS規制でも資産内容最低のこの銀行は比率悪化
株価下落、格付け悪化で資金調達難
大きすぎてつぶせない事は無い発言
優秀な行員はほぼ逃げ出し完了
持ち株時価下落で今期1兆円単位の損失

どう考えても終わりでしょ
長銀よりひどいかも
166 :02/11/19 20:21
せめて50%残してよ
最近買ったホルダーばかりじゃないんだから
債務超過だったら諦めるけど
167 :02/11/19 20:22
債務超過です。
168 :02/11/19 20:22
>>158
株主は有限責任の意味をしらないヴァカ発見
169 :02/11/19 20:23
>>164
公的資金の予防注入が見送られたから
金融危機でないと、公的資金をいれられない
金融危機認めると、国債、円が影響受けるからそれもできない
国債暴落すると他の銀行と生保が連鎖する
170 :02/11/19 20:24
国有化のため売り方が期日までに買い戻す株を入手できなければ取引無効だろ
171 :02/11/19 20:24
>>158
出資した分を失うだけだから、
有限責任の範囲内なんじゃないの?

バーチャルだからよくわからんけど。
172 :02/11/19 20:25
>>168
え?違うの?
173 :02/11/19 20:25
だから小泉は金融危機を認めることはないよ
プライド高いからね、己の無能を世界にアピールするようなことはしないでしょう
174 :02/11/19 20:25
>>169
そうだな。新法見送られたし。
そうなるとどうなる?
175 :02/11/19 20:26
信用売りの買戻しは1円でできます。
176  :02/11/19 20:26
>>169
でもそれじゃー本末転倒だねー
ややこしい事になってるな、、、
177 :02/11/19 20:27
公的資金の注入はない=UFJの破綻もない
178 :02/11/19 20:27
1円になったら時価総額がおもろいことになるな。
全部買っちゃる
179 :02/11/19 20:27
強制的に注入する可能性もあるが、30000円くらいまで売り叩いた後で、
外資が買収に名乗りをあげるシナリオがあるらしいよ。
外資が入れば、不良債権処理も問答無用で出来るから、都合が云いそうだ。
族議員の圧力も外資には通じない。
ゾンビ企業群も強制的に整理できる。
180 :02/11/19 20:27
万馬券を買うなら、やっぱりここしかないと思うんだが。
期間の売り、個人の買いがなー。外資の買い、個人の売りだったら
いいんだけど。
181 :02/11/19 20:28
完全国有化したら個人が買える株はないだろ
182 :02/11/19 20:29
強制注入は現在できないよ
だいたいUFJ自体が要請してないし
特別検査で自己資本不足に追い込んだ後でしょ
2月まではこのままだよ
183 :02/11/19 20:29
>>179
それが一番いいね。
184フジテレビ見れ:02/11/19 20:29
いや、みんなの話も良くわかるんだよ

でもね、池脇千鶴がかわいくてしょうがないんですけど?
185 :02/11/19 20:29
おまえら、現状では
不安を煽るのが政府中枢の仕事だってことに気付け。
186 :02/11/19 20:30
完全に国有化になる前に1円で買い戻せますが
187 :02/11/19 20:30
うんかわいい!!
188 :02/11/19 20:30
外資が買収して、力技で不良債権処理するのが、一番云い処理策かもしれん。
行員のリストラも、強引に断行するし。
すくなくとも、国有化によるぬるま湯解決よりも、はるかに効果的だよ。
国有化だと、どうしても族議員の圧力を受けやすい。
リストラも経営陣の刷新も中途半端になるだろう。
189  :02/11/19 20:32
>>187
だろ?
190 :02/11/19 20:32
そろそろ、その中枢を駆逐する動きが出てくる頃
銀行株だけでなく、市場全体巻き込んでるからね
不良とされる企業にもたくさん従業員がいるんだよ
それも、選挙権持った
191ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/19 20:32
     ┃                ┌┨
     ┃                ├┨
     ┃                ├┨
     ┃                ├┨
     ┃  .ゑ~ぢゃなゐか └┨
     ┃      ┌┐        ┃
     ┃┌┐┌┼┼┬┐    ┃
     ┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃
キタ━━━━━━(,,゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
     ┠┼┼(ノ┼┼‐)┼┼┤┃
     ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
     ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
     ┗┷┷┷.U"U┷┷┷┷┛
192 :02/11/19 20:32
萌え!!
193 :02/11/19 20:33
>>168よ!
答えてくれ!
194 :02/11/19 20:33
外資に買い叩いてもらうのが一番だ。
195 :02/11/19 20:33
産業界の方から、これ以上の株価下落は困ると大合掌がおきるころだよ
いくら指数いじって日経上げても、トピックスはごまかせない
196 :02/11/19 20:34
日本のウィンブルドン化はやむなしか?
金融なんてなんかうそ臭い
197 :02/11/19 20:34
一時国有化
のち
外資か国内かに売る

長銀、日債銀と同じスキーム
198  :02/11/19 20:34
はぁ〜〜〜たまらん
含み損も一時忘れられるほどの萌えさ加減だな
199 :02/11/19 20:34
このままじゃ生保が決算できないよ
200デベ(不動産):02/11/19 20:34
今日、うちに、会社休んで嫁とマンションの内見に来たよ
UFJ 様が、殺してやろうかと思った W
201 :02/11/19 20:35
IMFの管理下に入るくらいの勢いだな。
202 :02/11/19 20:36




● おまえら、去年の「あさひ銀行祭り」忘れたのか??


   結局、投げたヤツラ大損ぶっこいたんだぞ!!





203 :02/11/19 20:37
あの大英帝国だって、
不況に喘いで、金融ビッグバンで
金融街シティは、外資だらけになった。

日本だけが例外なわけない。
204 :02/11/19 20:37
>>168
答えてくれよ!

              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
205 :02/11/19 20:37
ヨタが参入しなきゃビックバンした意味がない。
206 :02/11/19 20:38
経営実態をきっちり反映していない=最近の株安でUFJ銀頭取

*UFJ銀行の寺西頭取は19日、全銀協会長として行った記者会見で、UFJホー
ルディングス株が下落していることについて、「経営改革に手応えを感じてきたが、
残念だ」とした上で、「経営実態をきっちり反映していない」と語った。株価下落の
理由については「同プログラムの着地点が見えず、(市場には)銀行の対応に漠然と
した不安があるのではないか」と指摘した。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021119-00000661-jij-biz

寺西、必死の言い訳ってとこかいな。
207 :02/11/19 20:38
柳沢が続けていれば、銀行も普通に営業できたし
日経平均も9500円つけていて、平穏な年末がむかえられたろうに
208 :02/11/19 20:39
経営実態を反映した株価は1円ヤリ
209 :02/11/19 20:39
>>206
だからさ、実態がどうこうより
自力で支えろって、あさひリテールは100円で粘ったぞ
210 :02/11/19 20:39
俺はあさひで僅かながら稼がせてもらったが‥
地合がまったく異なっている気がする。
もちろんココに手出ししてない。
211 :02/11/19 20:39
(゚д゚)ハァ? >経営改革に手応えを感じてきたが、残念だ
212  :02/11/19 20:40
来たーーーーー!!!!
213 :02/11/19 20:40
ぬおー旦那様ゆるせーん!!!
214 :02/11/19 20:41
いまだリストラ策も出さず
何が経営改革だか
市場はそれを要求してるのに
215 :02/11/19 20:41
システム障害を起こしたときが懐かすい
216 :02/11/19 20:42
寺西の言ってるのは
貸し剥がし、貸し渋り=経営改革
てとこだろ。
217 :02/11/19 20:42
さすが、UFJちょー楽観的だな。
http://www.ufji.co.jp/publication/report/shortterm/2002/0272.html
218 :02/11/19 20:42
みずほと1万円差に縮まった
だめぽも仲間
219  :02/11/19 20:43
決めた!
俺は株で儲けて若旦那になる!!
220  :02/11/19 20:43
26日発売年末ジャンボ宝くじとUFJ株。
どっち買おうか迷ってるのですが、みなさんどう思われます?
221 :02/11/19 20:45
実態がどうこうより、周りは株価みて動くからね
例え、問題なくても、株価によってそれが問題ある状況に追い込まれることもある
銀行員ってそれくらいわかるだろ
222 :02/11/19 20:45
山一證券 11/19 
「株価急落は極めて投機的な動きであり、金融株全般の下げ過程の中で
たまたま主役になっているだけだ。自己資本規制比率、資金繰りに何ら
問題がない」(広報室)

マイカル 7/19 
「当社にまつわる風評が流れているようだが、それらは一切事実無根であり、
誠に遺憾である」 「回復に手ごたえを感じている」

ヤオハン 7/10 
「全く夢にも思わない報道だった」
「営業利益は改善。商品回転率も高まり、経営状況は改善している」(和田社長)
223 :02/11/19 20:45
>>217
>5.こうしてみると、景気は減速するもののすぐに腰折れすることはない
>であろう。ただ、2003年度後半になると循環的な景気後退局面に入る可能性
>が高まってくる。

すばらしい見識、参りました。

224 :02/11/19 20:45
このまま逝くと株価で潰されるということもあり得る
225 :02/11/19 20:46
>>220
宝くじに当選する確率は、飛行機事故に遭う確率と
同じ。それに対して、UFJが国有化する確率は・・・







100%!!100%!!100%!!100%!!100%!!
226 :02/11/19 20:47
あり得るというか、すでに潰しにかかってる
100円割れまでなにもしなかった報い
227 :02/11/19 20:48

  ヤヴァ ヤヴァ なんだが

  預金おろしといたほうがいいか?

  いやべつにペイオフどうのは関係ないんだけど

  混乱で引出しができないと、遊びにいけないかもしれないじゃん?

  国有化当日にもATMでの引き出し可能?

  以前のケースなど教えてちょだ

 
228 :02/11/19 20:48
あとは、UFJが何を言っても無駄
小泉か竹中に頼むしかないだろ
あいつらがきくかなぁ
229 :02/11/19 20:49
この国は大きいところはつぶせない。
230 :02/11/19 20:49
そういえば
日債銀の時を思い出すな
231 :02/11/19 20:49
ここから連続ストップ安まんせー
232  :02/11/19 20:50
いや〜良かった
233 :02/11/19 20:50
自動車メーカーだって、外資参加が多数派で、純日本はトヨタとホンダだけでしょ?
自動車よりもはるかに劣る金融だって、外資がもっと入って良いわけだよ。

いまの状況じゃ、外資に入ってもらうのが一番だ。
大手都銀クラスが外資傘下に入れば、不良債権処理とリストラを強力に推し進められる。
族議員の圧力も跳ね返せるし。海外業務も遥かに容易になるだろう。
そして、利益の出せる体質をもったスーパーユニバーサルバンクに変身できる。
そうなれば、東京三菱も敵ではないだろう。

買収の目安は、30000円だそうだよ。
ほかに打つ手は無いから、まあ、そこまでは売りこまれる可能性が高いわなあ。
234 :02/11/19 20:50
     ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  (藁)
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄


235 :02/11/19 20:50
ようやく仕事から帰ってきたぞ!

土日から「売り方詰んだ」と騒いでいた厨房はどこ行きやがった!?

236 :02/11/19 20:51
何もかも東インド株式会社が悪い
237 :02/11/19 20:51
日債銀や長銀の規模ってどんなもんだろ?
少なくともUFJは東海、三和、東洋信託3つ分のダメージなわけで
238 :02/11/19 20:51
>>220
去年のあさひ銀行祭りの際、こんなスレタイだった


年末ジャンボ宝株 あさひ銀行 其の弐拾
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1008641349/
239竹中:02/11/19 20:51
野村が、大量に売り越している。 何か あるな。

UFJ 12月に 業務停止命令 !

債務超過 3兆円 !
240 :02/11/19 20:52
(3)1998年の長銀・日債銀の国有化事例の連想
 以下は日債銀の例です。
98年12月11日(金) 終値158円。読売新聞の夕刊に国有化検討記事。
98年12月12日(土) 日本経済新聞の朝刊に国有化記事。
98年12月13日(日) 国有化発表される。東証と大証は14日付での上場廃止決定。
98年12月14日(月) 取引できないまま上場廃止。

 日債銀の株主にしてみれば、売却の機会もないままの突然の悪夢でした。投
資家は銀行株を保有することのリスクに敏感になり、この時は他の銀行株も売
られました。
投資家がこの日債銀のことをよくおぼえているとすれば、いくら銀行株が安く
なっても買おうとはしないでしょう。
241 :02/11/19 20:52
この経済状態で、3つまとめて潰すようなものだろ
大丈夫か?
242ふざけるな!クソジジイ:02/11/19 20:52
なんで外人に出来て日本人に出来ないんだよ!
日産も長銀も、あれもこれもよー?!

劣等民俗かよ!!
243 :02/11/19 20:53
244 :02/11/19 20:53
これから年末にかけて現金需要が増大するんだよなー。
特に年末は現金を多少也とも自宅に置こうとする個人が
増えるのは当然。
それと取り付けの勢いがシンクロすると・・(以下略
245 :02/11/19 20:53
>>240
長銀の例もよろしこ
246 :02/11/19 20:53
そもそもUFJの80兆円にものぼる規模のでかさ
国有化ったってどこに金あるの?
247 :02/11/19 20:54
>>239
金融庁も、UFJの身売りをたくらんでいる!
日本には買い手がいないから、外資に売ろうと思ったが、いまの
株価じゃ買いたく無いとのたまった!

ということで、額面大幅割れまで売り込むことになったとさ!
248 :02/11/19 20:54
最悪の場合外資すら買い取り先が見込めない。
つうか、実際そうなのでは?
保身の為に合弁を繰り返したメガバンクのツケがいまここに。
249 :02/11/19 20:54
三井住友は大丈夫なのか?

UFJと同じように換算すると今現在335,000なわけだが。
250 :02/11/19 20:54
>>239
現実的だろうけど、国民の印象はちょっと違うと思う



「おぃおぃこれじゃ恐慌じゃねーか」
と今更ながら気づき

「ふざけんな!竹中!!」
と政府批判

「構造改革なんてどうでもいい!」
と小泉批判

「景気対策しろよ!国債でもなんでもバンバン出せや」
と借金感覚麻痺




結局「問題先送り→特大借金大国→円暴落→国家破産」♪



251 :02/11/19 20:55
国債80兆新規に発行ですか?
大暴落やね
252  :02/11/19 20:55
>>243
お前仕事早いねー
頭取になってくれない?

あとさー悪いんだけど、ちーちゃんのカワイイのも頼むわ
253しこしこ阿呆ルダー ◆2dC8hbcvNA :02/11/19 20:55
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 会社から帰ってきてスレ読むの大変.....
 (〇 〜  〇 |  \_____
 /       |
 |     |_/ |
さすがに後場のはもう見てない。
254 :02/11/19 20:55
どっちにせよこのまま株価を下げさせて買い取りやすくするのが、みんなの
利益になるんじゃないか?
255 :02/11/19 20:56
長銀のときでさえ、10兆20兆って金が必要だったのに
どうやって80兆のUFJを処理するんだ?
256 :02/11/19 20:57
>>242
族議員のいいなりになっていたら、不良債権の処理など出来ない。
でも、日本の資本や役所では彼らに逆らえない。

外資なら、日本の族議員など相手にしない。
つまり、金融機関の不良債権処理の切り札は、日本人ではなかったわけよ。
257 :02/11/19 20:57
>>253
ザラ場はうおーとかぐえーとかぎゃーとかそんな感じだから。
別に見る必要無い。
258竹中です:02/11/19 20:58
相当規模のデフレ対策必要なのは分かってますが、財政再建は
首相の公約でもありますので首相の判断が必要なのです。
今、財政出動を必死に説得しているところです。
9月にそこを軽視してしまい、官房長官に阻止されました。
今度は失敗のないように根回しをしています。
それまでは、日銀叩きでカモフラージュします。
UFJに関しては、外資ではダメです。内閣がもちません。
259 :02/11/19 20:58
>>242
日本の金融業って質は発展途上国並だよ
土地を担保に金貸すだけしかしてこなかった
国の過保護政策もあったし
その結果、国際競争力も危機時のノウハウも全くない。
2608004:02/11/19 20:58
売り方さ〜んニチメンまだ56円です。
261 :02/11/19 20:58
>>257
飲んでた茶吐きそうになったw
262 :02/11/19 20:58
781 :  :02/11/19 17:40
今日、新幹線のグリーン車で携帯で事務所の女のこに
「UFJ国有化になるし、定期全部糖蜜に替えておいてくれ」
と指示していたら、中年のおっさんが近寄ってきた。
てっきり社内での携帯を注意されると思ったら
「今の話本当ですか?」
と聞いてきた。
「いや、額面換算で株価100切ったらまずいでしょ。」
というと
「えーっ。そうなんですか?」
というので
「本当ですよ。」
というと
そのおっさん、すぐ自分の携帯であちこちに電話してた。

こういう風に豊@信金も潰れたんだなと思った。


263 :02/11/19 20:58
外資は不良債権ごと買うわけないだろ
264 :02/11/19 20:59
98年と99年に投入された公的資金。今回はこの程度では済まない。
もう国有化決定だな。

銀行 1998年3月 1999年3月 合計
みずほ 4,490 2兆5,000 2兆9,490
三井住友 2,000 1兆3,010 1兆5,010
三菱東京 1,500 3,000 4,500
UFJ 2,500 1兆5,000 1兆7,500
あさひ 1,000 5,000 6,000
大和 1,000 4,080 5,080
住友信託 1,000 2,000 3,000
中央三井信託 1,600 5,503 7,103
合計 1兆5,090 7兆2,593 8兆7,683
265cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/19 20:59
UFJで半月で250万損した。

配当2800円出さなかったら行動する!
266  :02/11/19 20:59
>>242
しがらみとか保身とかで、自分の本当にやるべき仕事を放棄しているクソジジイに腹が立つんだよ
結局外資頼みでしか再建出来ないっていう不甲斐なさがくやしい、、、
267 :02/11/19 20:59
ストップ高とか言ってた馬鹿がいなくなってスッキリしたよ
268 :02/11/19 20:59
119 名前:cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/19 20:55
−300000円

2度目の追証
信用全力買いがS安って体験した人俺以外いるの?


まだホールドしてるみたい(;´Д`) 
269 :02/11/19 20:59
つぶれたら紙幣増刷でインフレになる?
270 :02/11/19 21:00
忘れません 投稿者:max99  投稿日:02月07日(月)00時44分24秒

私は長銀株6万株持っています。
投資資金¥500万円の内の¥300万円です。
当時、国有化と言えどもいくらかは値段がつくかとは思ってはいました。。。。
しかし¥0円.....私は始めて政治の力を知りました。
その長銀は生き残っています。つぶれていません。営業をつずけています。
私には何がなんだか分かりません。
混乱期の購入だとか、株主責任だとか....裁判もできないとか.....
絶対おかしいと思います。
どうすればいいのでしょうか.......
271 :02/11/19 21:00
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡                   
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 良く聞け、国民共、ピンチはチャンスだ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 今、まさに株を安く買うチャンスだ。
    ,.|\、    ' /|、     | このピンチをだれが起こしたかは問うな。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________      
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\
272 :02/11/19 21:00
UFJの優秀な若手行員にとっても、外資参加は良いことだと思うよ。
無能な経営陣は一掃されるし、実力主義だし、変な縁故融資も無くなるし。

でも、30000円でも、外資が買わないかも・・・・な・・・・
273 :02/11/19 21:00
>>781
はすでにマークされてるな
274 :02/11/19 21:01
初心者で申し訳ないんだけど

空売りしてて その会社が潰れた場合
株って返さなくて良いの?
275 :02/11/19 21:01
>>265
お前・・・・もし明日売買成立しなかったらどうする!
276 :02/11/19 21:01



  はて・・
  このスレの消費スピード・・・




  ひょっとして祭りれすか??




277 :02/11/19 21:02
>>276
いまごろ気づいたのか?
278 :02/11/19 21:02
>>265
どう行動するんだ?
279 :02/11/19 21:02
トヨタにあげちゃえ!
ってか、瑕疵つけるからもらってください。

おながいします・・・
280名無しさん:02/11/19 21:02
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021119AT3KI046919112002.html
UFJ銀行 11/19
自力での1000億円規模の資本調達は可能との見方を強調した。
自己資本不足に陥る可能性はない」と断言した。 (16:21)

山一證券 11/19 
「株価急落は極めて投機的な動きであり、金融株全般の下げ過程の中で
たまたま主役になっているだけだ。自己資本規制比率、資金繰りに何ら
問題がない」(広報室)

マイカル 7/19 
「当社にまつわる風評が流れているようだが、それらは一切事実無根であり、
誠に遺憾である」 「回復に手ごたえを感じている」

ヤオハン 7/10 
「全く夢にも思わない報道だった」
「営業利益は改善。商品回転率も高まり、経営状況は改善している」(和田社長)
281 :02/11/19 21:03
>>276
去年のあさひのときも同じような感じで何もなかったから俺はすぐに何かが起こるとは思わない。
でも、そろそろ何かをしないとこの国は本当にダメになってしまうと思う。俺はもうだめになって
るとすら思ってるが。
282 :02/11/19 21:03
対日審査では、「監督当局は銀行に対して、債権分類を強化し、現実的な分類要件を採用するよう
働きかける必要がある」としているほか、「監督当局は、銀行に対して、閉鎖も含めたリストラの
強化を求め、内部信用評価制度の強化といった企業統治及び業務体制の改革を求めていかなければ
ならない」と述べている。
そのうえで、公的資金再注入についても、「今後は追加的な公的資金注入が必要になることもあり
うる。こうした資金の注入に当たっては、経営陣の交替や既存株主の株式減価を含む厳しい条件を
付けるべきである」と経営責任を厳しく追及すべきとの考えを示している。
283cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/19 21:03
株主代表訴訟
284 :02/11/19 21:03
もう、瑕疵担保は通用しないよ
だから今度はどこも買わない
285 :02/11/19 21:04
>>283
ものすごくワラタ

チイセーー
286 :02/11/19 21:04
ぼくはみずほで14万損した。
かわいいもんかな
287 :02/11/19 21:04
信用買いって株主の権利ないんじゃ???
288 :02/11/19 21:04
日本人は3が好きだ。だから、4大メガバンクなんておかしいんだ。
289 :02/11/19 21:04
経営陣の交替や既存株主の株式減価を含む厳しい条件
の「既存株主の株式減価」って何?
290 :02/11/19 21:04
新生銀行見てみろよ 瑕疵担保付10億円だったら買い手が殺到するぞ
291 :02/11/19 21:05
UFJ銀行、DLJで信用規制かかってる(藁
空売りできない。みずぽはまだ大丈夫。
292 :02/11/19 21:05
(3)1998年の長銀・日債銀の国有化事例の連想
 以下は日債銀の例です。
98年12月11日(金) 終値158円。読売新聞の夕刊に国有化検討記事。
98年12月12日(土) 日本経済新聞の朝刊に国有化記事。
98年12月13日(日) 国有化発表される。東証と大証は14日付での上場廃止決定。
98年12月14日(月) 取引できないまま上場廃止。

 日債銀の株主にしてみれば、売却の機会もないままの突然の悪夢でした。投
資家は銀行株を保有することのリスクに敏感になり、この時は他の銀行株も売
られました。
投資家がこの日債銀のことをよくおぼえているとすれば、いくら銀行株が安く
なっても買おうとはしないでしょう。
293ご案内:02/11/19 21:05
http://www.media-0.com/user/gotosex/

         ∧∧  ∧∧
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡
294弱小買い方:02/11/19 21:05
本日NYの暴騰を期待するか・・。
295 :02/11/19 21:05
90万で買って、すでに9割減資されてます
296 :02/11/19 21:06
>>292
長銀の例も頼む
297 :02/11/19 21:07
9万の株減資も何もないだろ
ほとんど0じゃん(藁
298 :02/11/19 21:07
長銀10億っておかしいよな。
保有株だけでいくらだったよ。
UFJ10億だったらおれが買う。
299 :02/11/19 21:07
>>279
トヨタよりも、ハイエナ外資のほうがいいんだって。
ハイエナといっても、経営の大改革と不良債権処理、無能な経営陣の一掃
等の大掃除をやって、収益をだせる体質にして、企業価値を高めた後に、
ほかに売って利益を出すのがハイエナ外資の儲け方だから、UFJは外資に安く買い叩いてもらうのが
一番良い。
一旦国有化するのかどうかはしらんけど。
300UFJ:02/11/19 21:07
明日S高になると面白いな
301 :02/11/19 21:07
とりあえずは、目指せ額面割れだよ。
302 :02/11/19 21:08
一般人を巻き込んで犠牲にし、復活する手段しかなさそうだ。
303 :02/11/19 21:08
>>294
今夜NYが暴落したら、明日の東証どうなるんだろう・・・
304 :02/11/19 21:08
>>301
プッ
305 :02/11/19 21:09
長銀はリップルウッドが10億で買って1兆円儲かったんだろ
306 :02/11/19 21:09
50000円までは売りこまれると思うが。
307UFJ:02/11/19 21:09
あと4日で額面割れか・・・・
栄枯盛衰って奥深い言葉だったんだね。
308 :02/11/19 21:10
NYの暴騰は無いね
個別で割安、割高ハッキリしてるから
NYは意外と好業績が多く強いことは事実だが、指数は残念ながら下げます
309 :02/11/19 21:10
NY暴落・円高ときたら、明日が思いやられそう・・・
310 :02/11/19 21:10
債務超過がなければ、それでいいよ
11%からいきなり債務超過とも思えないし
311cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/19 21:10
2003/3期

UFJ発表
PER4.42倍
PBR0.44倍
配当利回り3.3%

まさに死角なし!!!!
312 :02/11/19 21:11
6月上旬、ある月刊誌が長銀破綻の記事を流し、提携先の外国証券会社から長銀株が
大量に売られる。時あたかも、金融監督庁の発足、参院選という行政と政治の「空白
期間」に長銀は狙い打ちされ、株価は一挙に暴落してゆく。
そして、スイス銀行との提携は宙に浮き、泥縄的な住友信託との救済合併は、当の住
信が二の足を踏み長銀落城の流れは一挙に加速。さらに与野党伯仲の国会審議の中で
長銀は自らの運命を弄ばれ最悪の結末を迎えたわけです。
313 :02/11/19 21:11
山一證券 11/19 
「株価急落は極めて投機的な動きであり、金融株全般の下げ過程の中で
たまたま主役になっているだけだ。自己資本規制比率、資金繰りに何ら
問題がない」(広報室)

マイカル 7/19 
「当社にまつわる風評が流れているようだが、それらは一切事実無根であり、
誠に遺憾である」 「回復に手ごたえを感じている」

ヤオハン 7/10 
「全く夢にも思わない報道だった」

うfj
「経営改革に手応えを感じてきたが残念だ」
「経営実態をきっちり反映していない」
またこれか・・・
314 :02/11/19 21:11
竹中は昔、外の資本よりマネジメントを歓迎してたな。
スーパーの外資参入で
315 :02/11/19 21:11
>>310
目減り分とか粉飾とかあったらとんじまうよ
316 :02/11/19 21:11
外資は剛腕・凄腕。
UFJが外資傘下に入って鍛えなおしたら、最強のメガバンクになれるかもしれん。

引き取り手があれば、の話だけど・・・・
317 :02/11/19 21:11
>>310
プッ 騙されてやんの。
318 :02/11/19 21:11
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021119AT3KI046919112002.html
UFJ銀行 11/19
自力での1000億円規模の資本調達は可能との見方を強調した。
自己資本不足に陥る可能性はない」と断言した。 (16:21)

山一證券 11/19 
「株価急落は極めて投機的な動きであり、金融株全般の下げ過程の中で
たまたま主役になっているだけだ。自己資本規制比率、資金繰りに何ら
問題がない」(広報室)

マイカル 7/19 
「当社にまつわる風評が流れているようだが、それらは一切事実無根であり、
誠に遺憾である」 「回復に手ごたえを感じている」

ヤオハン 7/10 
「全く夢にも思わない報道だった」
「営業利益は改善。商品回転率も高まり、経営状況は改善している」(和田社長)
319 :02/11/19 21:11
昨日まで、金融庁が問題ないと言ってるのだから
買った奴は、金融庁の責任にしろ
320 :02/11/19 21:13
金融町は風説の流布だな。
321 :02/11/19 21:13
フセイン大統領のメール、のぞき見成功 米男性
http://www.cnn.co.jp/fringe/K2002111901046.html

UFJの頭取のメール見てみたい
322 :02/11/19 21:13
>>315
ちょっとしたスキャンダルでも、決定的な致命傷になるよ。
323 :02/11/19 21:14
>>319
金融庁が本当のことを言う事って、あんのか?
324 :02/11/19 21:15
>>319
現時点ではと言ってるだろ。
明日の話じゃない。Vo家
325 :02/11/19 21:15
UFJがやばい状況なのに
金融庁も政治家も全く動かないね
やっぱりスケープゴートを探してる?
326 :02/11/19 21:15
>>320
株板の間違いだろ?
327 :02/11/19 21:15
ないないないないない

長銀、山一、日債銀、拓銀で証明済み
328  :02/11/19 21:16
も、もう終わりだ・・・・
大損だよ大損!!!
329 :02/11/19 21:16
>>325
そのとおり。
銀行は嫌われているからね。
330 :02/11/19 21:17
あさひはまだ残ってるぞ
331 :02/11/19 21:17
アメリカとの公約のはず>メガバンクを1個つぶす
332事情通:02/11/19 21:17
明日の朝刊をお楽しみに…
333 :02/11/19 21:18
本当はそんなにやばくないんだ
334  :02/11/19 21:18
[長銀が「特別公的管理」を申請、国有銀行に] 981023

 日本長期信用銀行は23日午前8時半、小渕恵三首相に「預金などの払い戻しが停止する恐れがある」との文書を提出、特別公的管理
(一時国有化)を求める申請をした。小渕首相は同日昼前、長銀の全株式を国が強制的に買い上げる特別公的管理を決めた。金融監督庁は同
日、検査結果を公表し、「債務超過」と認定、金融再生法37条による「破たん前処理」ではなく、36条の「破たん」認定の規定に基
づく特別公的管理になった。
 長銀の現経営陣は全員退任し、柳沢伯夫金融特命相は同日、「来週中に新役員を指名したい」と述べた。36条による「破たん処理」
になったことから、国が買い取る発行株式の価格はゼロになる公算が大だ。また、一時は政府が強力に進めようとした住友信託銀行との
合併も白紙に戻った。特別公的管理は遅くとも2001年3月までに終わる。政府はなるべく早く、正常債権の譲渡先銀行を探す方針
だ。
 同時に、長銀の預金や金融債を全額保護し、長銀の債務を完全に履行して資金決済に万全を期すとの緊急声明を出し、取引のある国内
外の金融機関や預金者らの混乱を防ぐ。
 長銀の越石一秀副頭取は同日午前、小渕首相(金融再生委員会の発足まで職務を代行)の窓口となっている総理府内の臨時金融再生担
当室を訪れ、金融再生法68条第2項に基づく申し出を文書で提出した。長銀の特別公的管理は、決定後に公告され、これと同時に長銀
の株券は無効になる。
 東京証券取引所は同日午前9時の取引開始から、長銀株を売買停止にした。長銀の特別公的管理が決まり次第、長銀株は即座に上場廃
止になる見込み。市場でついた最終的な株価は、22日の終値でこれまでの最安値の2円だった。
335竹中:02/11/19 21:18
俺は、自分で殺そうと(税効果会計)して 失敗した。

だから今、市場に殺させているんだ !
336 :02/11/19 21:18
>>332
まだはやいよ。
337 :02/11/19 21:18
>>108
金曜日夕刊〜日曜日というところがミソ。
とすれば、UFJのXデーは11/22か11/29か?
338 :02/11/19 21:19
料亭のおかみに1000億とか、バブルのつけで逝った
長銀や興銀なんかと同列に考えてると痛い目見るぞ
むしろ、あさひパターンになりそうだ
339  :02/11/19 21:19
>>334
ごくろうさん。
参考になるよ。
340 :02/11/19 21:19
明日の朝刊は政府の景気対策と雇用対策が中心だろう
341 :02/11/19 21:20
っつーか駄目な企業が倒産するのに何の不思議もアリャしない
ここまで株価が暴落してるにもかかわらず
株主への配当も出来ない無能経営陣にもかかわらず
 
       あの高給
       あの賞与
       あの態度

ゆるせますか?
342 :02/11/19 21:21
破綻するかどうか知らないが、破綻するとしたら金曜か土曜のの夜発表だ。
取り付けが起きないようにな。
343 :02/11/19 21:22
長銀破綻時の生保ってどういう動きしたの?
A生命が気になってしょうがないんだが。
344 :02/11/19 21:22
ひとを妬むことが生き甲斐のDQNが書き込むスレはここですか?
345 :02/11/19 21:22
三和にしても東海にしても単独で生きていたら、
こんな事態にはならないで済んだのでは?
346 :02/11/19 21:23
破綻するような出来事、株価の暴落中に何も起きてないから
347 :02/11/19 21:23
竹中は役員の首と引き替えに公的入れると言ってただろ
しかも既存株主の権利を希薄化しない優先株で
ホルダーが反対する理由があるのか。
348 :02/11/19 21:23
>>342
週末ホールドだけは避けろってことですな。
349 :02/11/19 21:23
「破綻」つう表現は当てはまらない。
なぜなら大蔵族がそうはさせないからだ。
350 :02/11/19 21:23
351 :02/11/19 21:23
株だけが下げてることにそろそろ気付け
352 :02/11/19 21:24
>>341
許せん!
353明日の好材料:02/11/19 21:25
861 名前: 投稿日:02/11/19 06:27
今日の好材料

1万円以上は下がらない。
354 :02/11/19 21:25
武富士とかプロミスの社員が高給でそれに
文句言ってるなら妬みだろうが
ここの行員が高給なのはどう考えても一生懸命考えても
ひたすた考え抜いても意味不明。
355 :02/11/19 21:26
明日の1面はKEDO、北朝鮮への軽水炉凍結
356名無しさん:02/11/19 21:26
>>349
「はじょう」つう表現らしいぞw
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1037018078/130
はじょう
357 :02/11/19 21:26
まぁ寺ちゃんが会見する前に
支店のひとつやふたつが惨事に遭うだろうね。
それほど連中はのんきだから。
358::02/11/19 21:27
>>344 はい、そうです。(ウッシシ)
359 :02/11/19 21:27
つーか銀行員の給料高すぎ
360速報!:02/11/19 21:27
UFJ破淀!
361 :02/11/19 21:27
日経新聞は株価のニュースを1面に持ってくるのを避けています。
362 :02/11/19 21:28
80兆のUFJを処理する金は今の政府にはない
それ以外にも、セーフティーネットにいくらかかるかわからないのに
UFJだけが逝くことはないぞ、かならずダイエーや大京、藤和も逝く
外資が買うなら尚更だ
363 :02/11/19 21:28
破綻はないと思うが、念のため週末ホールドは避けろ
364 :02/11/19 21:28
例えば、支援してる北朝鮮が贅沢三昧してたら
頭にくるのと一緒。
ボツワナ以下の日本なのに・・・
365 :02/11/19 21:29
いまの相場展開は思惑をかんじるから、個人はこういうときは逃げたほうが正解。
外資にしろ国有化にしろ、個人ホルダーにとっちゃ、短期的に良いことは
全く無い!
366 :02/11/19 21:29
日経新聞は「ネット」という言葉を1面に出さないと気が済まない。
367 :02/11/19 21:29
もう政府がファンド作って国民から金集めて救済したら?
368 :02/11/19 21:29
銀行リストラ催促相場
369 :02/11/19 21:30
っていうか、この株は反発する日はあるのかな、これから
370 :02/11/19 21:31
はじょう攻撃!
UFJ波状!
371 :02/11/19 21:31
ニュー速+には 一昔前の知識を仕入れたアホが解説してます (w

671 :名無しさん@3周年 :02/11/19 21:29 ID:tu7iuUVE
外資のヘッジどもが主導だろ。ネットトレーダーが後追いしてるだけだ。

やつらは今期最低の売り上げだ。だから顧客に愛想つかれないように
必死に日本叩きをして売り上げあげようとしている。

テレビやらマスコミ使って不良債権がどうのこうのいってる連中だよ。
372 :02/11/19 21:31
もう国債を発行する余裕がないんだよ
UFJをどうこうする金はどこにもないんだよ
国債出せば、今の国債が暴落して、他の銀行まで危機にしてしまうんだよ
今回の騒ぎの落としどころを探ってる最中だろ
373 :02/11/19 21:31
>>369
短期的には、まずないよ。
っていうか、個人投資家が手を出せるレベルの話じゃないと思うが。
374 :02/11/19 21:31
UFJといったら中日新聞だろ(嘲笑
375 :02/11/19 21:31
>>367
野村が幹事をする罠
376 :02/11/19 21:33
あしたもストップ安!
でも、マスコミも緘口令しいてるね。
危機感煽らないように・・・
377  :02/11/19 21:33
政府が音頭とってファンド作る。年利5%ぐらいで。

で、救済対象企業の皆さんには地獄見てもらいまSHOW

どっちを料理SHOW
銀行頭取vs財務省幹部
378 :02/11/19 21:33
>>371
はづかしいね
379 :02/11/19 21:35
しかし塩G発言はアレでしたな。決定打?
380 :02/11/19 21:35
ここまで落ちたらメガバンクの1行を犠牲にしてトカゲの尻尾きりならぬ
UFJ国有化しか他の金融機関を救う道はない。
381 :02/11/19 21:37
UFJ国有化して、他の銀行の不良債権が減るとでも?
382 :02/11/19 21:38
UFjが健全行になれば、他の銀行の立場がやばくなるだけだよ
383 :02/11/19 21:38
トヨタはね、UFJが国有化されることを
望んでるよ。
UFJの持ち株がマーケットで叩き売られ
たり、外資の傘下に入ったら大変だからね。

公的管理になったら、トヨタ株は預金保険
機構に安全に預けられることになるからね。
384  :02/11/19 21:39
ヘタこきゃ、他の銀行企業にも波及・・・・
日本経済アボ〜ン。
385 :02/11/19 21:39
>>383
国有化されたら外資に売るわけだが
386名無しさん:02/11/19 21:39
頭取の記者会見写真みたら、より一層不安になってきた。
387 :02/11/19 21:39
下手すりゃトヨタも
構造改革のいけにえだからな
388 :02/11/19 21:39
ここを国有化しても他行の不良債権は減らないが
今の泥沼の相場に短期の終止符が打てる。
389 :02/11/19 21:40
>>385
再民営化の前に、持ち株は全て預金保険機構
に譲渡するんだよ。
390 :02/11/19 21:40
>>383
国が経営するわけじゃないから
トヨタ株分組む資産は本来預金が形を変えたものだし
すぐさま売られるよ
391  :02/11/19 21:41
つ〜か、トヨタも大きな狙いだろ?
害死の・・・・
392 :02/11/19 21:42
>>388
UFJ潰しても何も変わらないから、つぎはどこだとますます悪くなるよ
393 :02/11/19 21:42
>>390
だから、預金保険機構がいったん買い取って
発行体がはめ込み先を探してくるというのが
長銀の時のやり方なのよ。
394 :02/11/19 21:43
外資の優秀な銀行経営者っているのか? ゴーンみたいな奴
395 :02/11/19 21:43
額面割れって何円割れのことを指してるの?
396 :02/11/19 21:43
山一證券 11/19 
「株価急落は極めて投機的な動きであり、金融株全般の下げ過程の中で
たまたま主役になっているだけだ。自己資本規制比率、資金繰りに何ら
問題がない」(広報室)

マイカル 7/19 
「当社にまつわる風評が流れているようだが、それらは一切事実無根であり、
誠に遺憾である」 「回復に手ごたえを感じている」

ヤオハン 7/10 
「全く夢にも思わない報道だった」
「営業利益は改善。商品回転率も高まり、経営状況は改善している」(和田社長)


397 :02/11/19 21:43
これまで責任回避できたのに、これからも同じ。どんなに破綻してたとしても
自分の代で責任をかぶりたくないから官僚は破たんさせたくない。破綻はしない。
ただ、日本という国家全体が崩れてなくなるだけだ。
398 :02/11/19 21:44
必要無いものを生かしておける時代も
そう永くはないよ‥
399会見:02/11/19 21:44
足元の株価水準は、当社の経営実態を反映しているとは言いがたく、誠に遺憾であります。
なお、経営実態から適正と想定している株価は、30円であります。
400 :02/11/19 21:44
そもそも、UFJ潰しても景気が良くなるどころか悪くなるわけだからな
当然、市場はさらに下をみにいくだろ
次はどの銀行だと疑心暗鬼になっていくだけ
根本的に間違ってるんだもの
401 :02/11/19 21:44
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/img/20021119mh072.gif
ほんの2ヶ月前は30万あったとは思えない
402  :02/11/19 21:44
>>394
ゴーンが優秀?首切り役人だろ?
インドであった、イギリス人徴税人と同じような。
403 :02/11/19 21:44
メガバンクの破綻は、そうしなければ官僚自身の地位が危ういときにしか起きない
404ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/19 21:44

  +                          +
 +      ゑ~ぢゃなゐか待機中・・・      +
    +                         +
 +                           +
  +                        +
                       /■\
     アヒャルノマダ?            / ̄  l |
   /■\    ./■\.        ■■-っ
  (. ゚∀゚ )△ (. ゚∀゚ )        ´∀`/  イヨイヨダヨ!!!!!
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
405 :02/11/19 21:45
UFJがつぶれれば一旦は暴落するだろうがほとぼりが冷めれば
上げに転ずると思われ
406 :02/11/19 21:45
見事な順相関
407 :02/11/19 21:46
ゴーンみたいな銀行経営者・・・・・不良債権カッター 
408 :02/11/19 21:46
相場を元に戻したいなら、9月30日以前に政策を戻して
ハードランディング路線を変えない限り無理
だいたい、不良債権処理は全行でやらなければ意味ないし
409 :02/11/19 21:47
山一證券の株価推移

11月04日(火) 236  +8 三洋証券が会社更生法の申請
11月05日(水) 228  −8 三洋投信からの解約売り
11月06日(木) 205 −23 ムーディーズが山一の格下げ検討を発表?
11月07日(金) 173 −32 日経に「横浜銀行が保有株を全面売却」の記事 ダウ−697
11月10日(月) 157 −16 先物市場に公的資金と見られる買いが入る
11月11日(火) 165  +8 香港株式反発
11月12日(水) 148 −17 ジャパンプレミアムが拡大
11月13日(木) 123 −25 シンガポール市場で日銀の円買い・ドル売り介入
11月14日(金) 100 −23 トリプル安でダウ=15082
11月17日(月) 108  +8 拓銀倒産 ワールドカップ初出場決定でダウ+1201
11月18日(火) 108    0 橋本首相の金融機関へ財政資金投入に含みを持たせる発言
11月19日(水)  65 −43 不良債権処理への公的資金導入否定発言でダウ−884
11月20日(木)  80 +15 不良債権処理に公的支援を検討の報道でダウ+466
11月21日(金) 102 +22 ムーディーズが山一の格下げ
410 :02/11/19 21:47
だからさ、UFJを潰しても、他の銀行の不良債権が減るわけでもないのに
なんで上昇するわけ?
411 :02/11/19 21:47
<東証>UFJ、1万3000株の売り残す

 (大引け)ストップ安(前日比1万円安)の8万9000円売り気配で比例配分となった。
比例配分では1686株の商いが成立したがそれでもなお、成り行きで1万2921株、
8万9000円の指し値で854株の合計1万3775株の売りが残った。

http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li04k919&date=20021119&ref=1
412 :02/11/19 21:48
みんなで仲良くなんざ無理だ。悪いところは切り捨てたら害人様も日本株を買ってくれるだろう
413 :02/11/19 21:48
ここだけ潰しても意味ないだろ。
せめてみずほも国有化しなきゃ収まらないよ。
資産世界一銀行なんだし・・・。
414   :02/11/19 21:48
>>407
銀行どころか、日本の全企業を対象としとる。
不良債権カッターがいるじゃないか。

その結果がこのありさま・・・・
415 :02/11/19 21:48
ここまで下げたら株は紙屑になってもいいから
工員とゾンビが路頭に迷ってくれさえすれば
416 :02/11/19 21:48
相場が元に戻るものなら
こんな悲観はしない。
417 :02/11/19 21:49
>>414
口先だけで全然カットせずなんでも先延ばしした結果がこれです
418 :02/11/19 21:49
なんかさ、UFJですべてが済むと思ってるのが多いな
だから、UFJが下げるわけだ
419 :02/11/19 21:49
新生銀行みたいなのがもう一行できたら日本の間接金融はおかしくなる
420 :02/11/19 21:49
http://www.ufjbank.co.jp/news/investor/20021119.pdf

なぜに組織図で会社名を黄色にする?
黄色に黒って、危険を示す配色と言われてこう言うときには避けるものだが。

pdfをこさえた行員、テンパってんじゃねーの?
421 :02/11/19 21:49
何やっても一緒、先延しはひ孫以降の代まで、今やれば孫の代まで
不況と迄衰退が延々続くだけ。もう詰んでるんだよ、お馬鹿な国は。
422 :02/11/19 21:49
覆水盆に帰らず
423 :02/11/19 21:50
>>410
だからね、UFJが支援できなくなって破綻する
企業が沢山あるでしょ。
これらの企業は他の大手銀行にとっても、破綻懸
念先ではなく、要注意先と査定されているわけ。
それが、法的破綻になって破綻先と認定せざるを
得なくなるでしょ。
そうすれば、実態通りに処理が進むわけ。
424 :02/11/19 21:51
もうガタガタ・・・・。
不良債権はどんどん増える。
やっつけても、やっつけても増える不良債権
425 :02/11/19 21:51
いいことづくめじゃない
426 :02/11/19 21:51
漏れの再生プラン
政府が国民から資金を募集(金利高め:破綻危険性が高い企業ほど高利)
破綻企業認定により、給与水準を大幅に引き下げ、とにかく資金を回収する。
リストラもさくさく。
427おたかさん :02/11/19 21:51
ダメなものは、ダメ!
428 :02/11/19 21:52
藤和なんかを見る限りお世辞でも不良債権を
やっつけてるようには見えない
429 :02/11/19 21:52
良きにつけ悪しきにつけ
みんな前向きなんだよな。このスレ見てもそう思うし。
覚悟決めろやつうことですね。
430 :02/11/19 21:52
裏の組織と組んで債権回収に走る。女は売る
431 :02/11/19 21:53
自己査定のガイドラインの中に
メイン行が支援してれば、要注意先でOKという
のがあるもんだから、処理が進まないのよ。
432 :02/11/19 21:54
>>423
UFJが絡んでないところはそのまま残る
また、UFJの煽りで処理せざるを得なくなった負担で残りの銀行はますます弱る
433 :02/11/19 21:55
単に日本の縮図なだけなんだよここは(w。
434 :02/11/19 21:55
>>432
まずは、ダイエー、大京、ミサワ、トーメン
ニチメン、日商岩井、藤和不動産を片付け
ようよ。
435 :02/11/19 21:55
明日、UFJの口座解約します。
皆さんも今週中に絶対解約しておいたほうがいいですよ。
国有化後はすぐ引き出し出来ないしその手続きはめんどくさいらしいからね。
436 :02/11/19 21:56
UFJを差し出せば、外資が売りをやめてくれる
株を買いにまわってくれる

そんな安易な理由でUFJが売られてる気がしてきたよ
437 :02/11/19 21:56
>>432
となると民間で生き残る金融機関は
郵便局のみでつか?
438 :02/11/19 21:56
>>428
大凶はUFJの役員が天下りで社長をしてるし、藤和も
UFJのお偉いさんと子供同士で縁戚関係があるんだってさ。
その一方で縁故関係の無い企業からは貸し剥がし。
日本企業の役員は会社を私物化するのが大好きだからね。
439 :02/11/19 21:57
おっと、日本信販とアプラスを忘れてた。
440 :02/11/19 21:57
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021119AT3KI046919112002.html
UFJ銀行 11/19
自力での1000億円規模の資本調達は可能との見方を強調した。
自己資本不足に陥る可能性はない」と断言した。 (16:21)

山一證券 11/19 
「株価急落は極めて投機的な動きであり、金融株全般の下げ過程の中で
たまたま主役になっているだけだ。自己資本規制比率、資金繰りに何ら
問題がない」(広報室)

マイカル 7/19 
「当社にまつわる風評が流れているようだが、それらは一切事実無根であり、
誠に遺憾である」 「回復に手ごたえを感じている」

ヤオハン 7/10 
「全く夢にも思わない報道だった」
「営業利益は改善。商品回転率も高まり、経営状況は改善している」(和田社長)

441 :02/11/19 21:58
今なら、UFJ+1万でみずほが買えるわけだが

半分のりkえた方が(・∀・)イイ! ?
442 :02/11/19 21:58
得てして安易な発想が思わぬ展開を呼ぶ。
勝負事でファーストラックとか初心者が勝てる由縁
443 :02/11/19 21:59
>>441
リスクは分散させるべき
444 :02/11/19 21:59
馬鹿は一生メガバンクやってなさい。
445  :02/11/19 21:59
このまま済むとは思わん・・・・
まあ、素人じゃわからんが。

野次馬として、外野で騒ぐしかないだろうね。
446 :02/11/19 22:00

 もう切るわよ! 逆探知される! あぶないあぶない・・・
447買い方:02/11/19 22:00
含み損たっぷりだわ
明日こそ騰がってほしいぞ
448 :02/11/19 22:00
要は資金引き上げとけってことだろな
449 :02/11/19 22:00
UFJ発足当時の高値979,000円の10分の1がボトムだと思ってたのに。
450 :02/11/19 22:00
11・22

11・29
451名無しさん:02/11/19 22:00
<東証>UFJ、1万3000株の売り残す

 (大引け)ストップ安(前日比1万円安)の8万9000円売り気配で比例配分となった。
比例配分では1686株の商いが成立したがそれでもなお、成り行きで1万2921株、
8万9000円の指し値で854株の合計1万3775株の売りが残った。

http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li04k919&date=20021119&ref=1
452 :02/11/19 22:01
柳沢が黙んまり決め込んでいたのは
本当のことを発表すると預金保険機
構の手に負えないのを知っていたか
らだ。取付が始まったらどうにもなら
ない。
453 :02/11/19 22:03
明日からは余裕のS高!!
売り方は買い戻す暇ナシ!!
454 :02/11/19 22:03
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l  /               (      l 
    .|    ●            \   |  
     l  , , ,           ●     l <もうだめぽ。。
    ` 、      (__人__丿    、、、   /   
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
455 :02/11/19 22:03
明日
S安

79

69

59

456 :02/11/19 22:05
イラクで戦争が起きて物価だけが上昇し始めたら、まじで日本ヤヴャイ。
457 :02/11/19 22:05
週末の金曜日は5万9千で買えるのか?
でも買い戻さないけどね。
458 :02/11/19 22:07
ヲイヲイ、売り方おびえまくりじゃねえか
そんなに震えるなよ &heaerts;
459 :02/11/19 22:07
>>456
ははは・・・
460 :02/11/19 22:07
みんな、これをみて気分を和まそう。

ソーテックの株価だよ〜8月から1/4以下。
http://stock.www.infoseek.co.jp/View?pg=chart_view.html&s=6829&fqc=1&sv=ST

でも、ソーテックの国有化はないよ。亜盆はあるかもね。
461 :02/11/19 22:07
UFJが潰れたら、ますます怖がって株を買う人少なくなるよ。
特に銀行なんかは暴落だな。みずほなんかは一気に叩き売られて
潰れるだろうな。一つを潰せば後は助かるってのは
どこから出てきた話か知らないけどデタラメもいいとこ。
462  :02/11/19 22:08
きのう買い戻してしまいました。
ちょっと後悔しています。
463 :02/11/19 22:09
東京三菱さえ残ればいいって考えてるんじゃないの>竹中
464 :02/11/19 22:09
UFJ外資に乗っ取られたら日本終わるよ。
あいつら外人どもは不良企業は容赦なく切り捨てるからね。
日本の事情などは無視。ダイエー、大京とか
いらないところは日本がどうなろうが切り捨てる。
日本の失業者がいくら増えようが痛くも無い。
465 :02/11/19 22:10
>&heaerts;

(* ̄m ̄)プッ
466 :02/11/19 22:10
長銀破綻のころに勇気を持ってヤフーを買った人は億万長者になりましたh
ここから株を買える人が勝者
467 :02/11/19 22:11
それでいいとおもう>>462
みずほ売り建てなら正解だったがな。
468 :02/11/19 22:11
寺西より、外人がいい。
469 :02/11/19 22:11
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  >>461よ、1行潰せばアメリカ様への面子が保てる。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   破綻や倒産こそが、構造改革が着実に進んでいる証なのだ。
    ,.|\、    ' /|、     \_________________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\
470 :02/11/19 22:11
国民も東京三菱さえ残ればいいって考えてるだろうが。
後、新生銀行と、ソニー銀行があれば十分だ。
471 :02/11/19 22:11
>>462
もったいないことしたな。
5万近くまでは待ったほうがいい。
472ネットだけだよ:02/11/19 22:11
この秋も
   流れた星
      恐慌記念日。
473 :02/11/19 22:11
>>464
失業させてその中から優秀な人間も安値で買うのが狙い。
474 :02/11/19 22:11
つーか
この期に及んで、まだ買い煽りって、
475 :02/11/19 22:11
寺ちゃんはサモア人だろ?
476 :02/11/19 22:12
売り方で含み損を抱えているヤシは1人もいない。
買い方で含み益を抱えているヤシは1人もいない。
477 :02/11/19 22:12
>>467
利益を確定したんで、前から行きたかった山梨の美術館に行ってきました。
タクシーの中で、S安の情報を見てびっくり。
478 :02/11/19 22:12
つひに友人のアナリストから、「預金、おろしとけ」って
言われました。。。もうダメなの?。
479 :02/11/19 22:13
奥田が1行は国有化と言った(否定済み)ところからおかしくなってるね
一つ潰せば、残りは助かるみたいな
UFJ潰しても何も変わらないし、悪くなるだけだから、他が助かるわけないのに
480 :02/11/19 22:13
金融板にこんなスレが。。。


■■■■  速報!UFJが破綻  ■■■■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1037453148/

481真実の姿:02/11/19 22:13
・自己資本実質マイナス(資産査定の甘さは事実。引き当て不足一兆円近い。足元体力なし)
・税効果制度改正圧力(米国基準は厳然として存在、目先かわしても赤字なら消えるしねw)
・資産圧縮は健全化計画・業務改善命令で駄目、優良企業貸出減らそうにもデメリット大きすぎ。
・金利はこれ以上下がらないので債券も利ざや商売も駄目なので将来収益アウト、今回の件で
 企業イメージも悪化し、商売しずらくなった。
・新BIS規制でも資産内容最低のこの銀行はリスク比率悪化
・株価下落、格付け悪化(UFJは確定)で資金調達難
・大きすぎてつぶせない事は無い発言(発言したこと自体は取り消せないw)
・数少ない優秀な行員はほぼ逃げ出し完了
・持ち株時価下落で4兆円時価保有のUFJは今期1兆円単位の含み損失(当たり前だね、9月末からでさえ
 10%以上下がってるし)

どう考えても終わりでしょ
長銀よりひどいかも

ちなみに、1000億円規模の調達しても、TOPIX30ポイント下落するだけで持ち株の含み損で吹っ飛ぶそうです。
482 :02/11/19 22:13
>>478
タホーイ
483 :02/11/19 22:14
1行潰したら、はいそこまで!他は助けましょう。とか決めても
すぐに助かるようなもんじゃないだろ。この水準だと
他の銀行を助ける前に連鎖して潰れることは確実。
484わん:02/11/19 22:14
ミサワリゾート <5261> は19日、UFJ銀行 <8307> 、野村証券グループ <8604> の野村プリンシパル・ファイナンスと共同で、
経営難に陥っているゴルフ場を買収し、経営を立て直すための「ゴルフ場再生ファンド」を設立すると発表した。 (時事通信)
ってことは?
485 :02/11/19 22:14
UFJに預金するときは担保を要求するべし。
486 :02/11/19 22:14
う〜ん、買いですね
487 :02/11/19 22:15
1人
必死なヤシがいます(w
488 :02/11/19 22:15
むしろ、糖蜜が割高になるよ
だって、外資に買われて、綺麗になったUFJがでてくるんだもの
489 :02/11/19 22:15
>>485
モビット並みの利息を要求してもいいな。
490 :02/11/19 22:15
金融板はキチガイが騒いでるだけだから相手にしない方がいいよ。
ヘタに便乗して書き込むとマークされるよ。
491 :02/11/19 22:16
そうだ>>483
根本的な改革を模索しながら深く沈んでいくだけだな。
アタマのいい連中の陥りやすいところだ。
492 :02/11/19 22:16
東京三菱は、残りの銀行がダメだから、つまり相対的に高いわけで
残りが潰れて、綺麗な外資系に変われば一番ダメ銀行になるぞ
493UFJ行員:02/11/19 22:16
我々が潰れる訳がないよ。
有力議員の御子息、御令嬢も当行の社員ですし
日銀、財務省の役員の御子息も多数おられます。
弊社の株価が下がっても、弊社の業務に差し障りございませんので。
494 :02/11/19 22:16
うーんUFJに口座持ってるんだけど別に移しておいた方がいいかなぁ
どこがいい?
495 :02/11/19 22:16
アホルダはそろそろ卒業してマトモな日本人になればどうよ?
そのままじゃあずーーーとここの工員と一緒だぞ(ワラ。
496 :02/11/19 22:16
UFJが突出してだめならともかく、糖蜜以外は五十歩百歩。

確かにうまく処理できたら「政府の対応を好感して」一時的に上がる可能性もある。

しかし、現状景気自体が下り坂。
いずれ、みずほ・りそな辺りを震源地として祭りが始まる。
早いうちに飛ぶ方が幸せかもな。

それより、へたくそな処理をしようもんならその時は・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
497 :02/11/19 22:16
ここが無くなれば他行はすくわれる
498 :02/11/19 22:17
誰にマークされるの? 吉牛の店員か(w
499 :02/11/19 22:17
>>488
キレイにって、不良企業(ダイエーとか)が切り捨てられるってことだろ?
その企業に関わってるほかの銀行は大ダメージじゃん。
500 :02/11/19 22:17
>>494
郵便局
501 :02/11/19 22:17
>484
ローンスターに野村が対抗してるんだな
野村はクズだがまあ頑張れ
502 :02/11/19 22:17
>.493
ショートはないのか?
あの株価じゃどこもあいてにしてくれないだろ
503 :02/11/19 22:18
よーし、トマト銀行全力買い。
504 :02/11/19 22:18
>>493
国有化されてもあなたがたは今まで通りの待遇なのですか?
もしそうなら訴えようと思うのですが。
505わん:02/11/19 22:19
ローンスターって何?
506  :02/11/19 22:19
つ〜か、UFJ潰れると本気でおもっとるんだったラ、
株投げ売って、資産全部金に買えるべきだと思うよ。
507 :02/11/19 22:20
地方自治体に権限委譲の流れはあるからな。
地銀をマークしてもいいかもな。即効性は皆無だが。
508おわりか:02/11/19 22:20
ここで!
509 :02/11/19 22:20
すみません、だめぽのメインスレはどこへ?
510 :02/11/19 22:20
>>506
だから株価下がってんじゃないの?
511 :02/11/19 22:21
給料一律4割カット、課長以上はボーナス返上でいいよ。


とりあえずはね。
512 :02/11/19 22:21
真下にあた。ゴメソ
513 :02/11/19 22:21
みんな安く買いたいんだね!
514 :02/11/19 22:21
まだまだ強気の買い方の存在にワラタ
515 :02/11/19 22:21
東海地方のメインバンクとして国内業務に専念すべきだ
自己資本比率4%でいいし
516 :02/11/19 22:22
だからいってるだろ、UFJが潰れたら、どのみち残りも死ぬって
生まれ変わったUFJが一番上に来て、東京三菱、三井住友、みずほ
こんどはみずほの不良債権処理になるだけ
みずほが終われば、次は三井住友
糖蜜はそれまでに自力でなんとかできるかもしれないが、どのみち一番弱い銀行になるよ


517 :02/11/19 22:22
絶対トヨタにはUFJ国有化の情報が既に
流されているよ。
だから奥田は安心してしゃべってしまった
んだよ。国有化はトヨタに吉。
518 :02/11/19 22:22
>>515
名前も東海銀行に戻したらいいと思う。
UFJって名前嫌い。
519 :02/11/19 22:22
520 :02/11/19 22:23
さぁ唄って踊れ!
♪「ゑ~ぢゃなゐか」 時に備えて配布中!!!!
♪「ゑ~ぢゃなゐかソング」http://sound.jp/168/eejanaika_ver.1.1.0.mp3

 ゑ~ぢゃなゐか! ゑ~ぢゃなゐか!  ヨイ ヨイ ヨイ ヨイ!!
______________  ___________
                      V
          ♪
                  /■\
            ♪    (´∀` ) レッツ! エエヂャナイカ!
             ____○__ξつヾ_____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  |         |  |
        |TEAC    | ̄ ̄ ̄|SONY     |./
       ワッショイ!  ワッショイ!  ワショーイ   ヨイヨイ!!
   +   /■\  /■\ /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`) (´д` ∩
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ (つ   ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  ( ( |  DJオニギリハ
       (_)し' し(_) (_)_)  (_(__)    サイコーダネ
521 :02/11/19 22:23
そろそろ仕込まないと、国が動いたら一気だよ。
政策出てから15万以下で買えればいいとか考えてる馬鹿は
買い損ねるぞ。30万までは一気だからな。
繰り返すが、30万までは一気に上がる。今が買いだ。
522 :02/11/19 22:23
自分の頭の上の蝿も追えない銀行に、充分な資金の供給ができるはずがありません。
523 :02/11/19 22:24
ゴミ企業の株価だな50円が工面で89円

まあマーケットが企業は負け組みでと淘汰を
催促してるんだよ。値動きは偉大だよ。
いろいろうんちくならべても、マーケットの
価格がすべてをあらわしてる。ここはダメダメ
企業だってさ。それが89円ストップ安。
524 :02/11/19 22:24
十分、利が乗ってると
余裕かましてる売り方は瞬殺される模様
525 :02/11/19 22:24
国に期待してる奴ってまだいたんだね
526 :02/11/19 22:24
国策は、国有化
死ね
527 :02/11/19 22:24
>>521
嵌めこもうとしても無駄だ。
528 :02/11/19 22:25
銀行員は高給だよ
行員が1000万増資に応じれば、すぐに1兆円集まる
529 :02/11/19 22:25
UFJ、みずほが死ねば糖蜜だってやばいよ。
そのころには株のほとんどが不良債権化してるな。
530 :02/11/19 22:26
みんな素直になろうぜ
ホントは買いたいんだろ?
531 :02/11/19 22:25
買い方は、全てにおいて甘すぎ。
世間しらずのひきこもり
532 :02/11/19 22:26
比例配分早いもの勝ち
533 :02/11/19 22:26
89円の銀行にだれがが預金進んでやるかよ

引き出し圧力がかかりだすさ
534 :02/11/19 22:26
15万以上でかった香具師
マジで大丈夫ですか?
ここ2ヶ月ほどほんっとに個人しか買ってないねどうも。
実質国有化
国有化
増資
全て先送り
恐らくどの材料がでても
15万には戻らないんじゃ・・・頑張れ。
535 :02/11/19 22:26
>>529
皆そう言って脅して改革を遅らそうとするのさ。
536 :02/11/19 22:26
1兆は無理だな
3000億くらいか
537 :02/11/19 22:26
メガバンクが2行も潰れれば、誰も銀行に金は預けなくなる。
当然、糖蜜だって例外じゃない。SMBCは間違いなく潰れるね。
538ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/19 22:26
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||.父さん.|
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚∀゚)||  < 格下げ喰ってもゑ~ぢゃなゐか!!
  |::::(ノ .祭 ||)   ソースがあってもゑ~ぢゃなゐか!
  |::::i |..ソ ー ス||    取り付け踊りでゑ~ぢゃなゐか!
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
539 :02/11/19 22:27
取り付け騒ぎのおこる
株価だな
540 :02/11/19 22:27
みずほ、UFJが死んだら
三井住友が一番のダメ銀行になるだけだよ
541 :02/11/19 22:27
UFJが無くなって困るのは、
糞企業だけ
542 :02/11/19 22:27
なんか売り方が怯えまくりだな・・・
543 :02/11/19 22:28
キタキタ・・・。
544 :02/11/19 22:28
ニューステみろ
545 :02/11/19 22:28
ン捨てキター
546 :02/11/19 22:28
テレ朝見ろ
547 :02/11/19 22:28
N捨てに寺ちゃん
548 :02/11/19 22:28
Nステやってるよ
549 :02/11/19 22:28
優先株無配の北海道銀行だって生きてるんだぞ
550 :02/11/19 22:28
だから、ペイオフで守られるということを
もっと政府は説明するべきだよ。
ペイオフは良いことだと。
551 :02/11/19 22:28
UFJが逝ったら取り付け祭りが始まるな。

はーやくこいこいこくゆーか。
552 :02/11/19 22:29
UFJ本店の役員室に電気がともってます!
553 :02/11/19 22:29
竹中ちゃんのおかげなのにな
554 :02/11/19 22:29
オワタ
555 :02/11/19 22:29
もう終わり蚊よ
556 :02/11/19 22:29
>>521
国が動く?なんですかそれ?国はいつも口先だけだし、何を言おうがここだけは
回復しない。株式譲渡税が時限で無税になってもここは上がらない
557 :02/11/19 22:29
塩爺いいくすりだとw銀行株
558 :02/11/19 22:29
竹中のお墨付き
559 :02/11/19 22:29
銀行多すぎなんじゃ。
今の半分以下で十分。

560 :02/11/19 22:29
もしもUFJに取り付け騒ぎなんて起こったらみずほも
やばいでしょ。向こうも100円割れてて状況はほぼ互角だから
ここだけ騒がれるようなことはない。
561 :02/11/19 22:29
結論:タイタニックからは早く逃げるべし
562 :02/11/19 22:30
ニュー捨て、株価はクリントン以下の扱いです。
563 :02/11/19 22:30
図体だけは世界規模なんだけどなここ。

内容は世界最低ランク
564 :02/11/19 22:30
お〜い、工員さんよお〜
個人の預金は興味ねえが、ところで公金はまだ残ってるのかね?(w
565 :02/11/19 22:30
マスゴミは真実伝えるのびびってんのか?
566 :02/11/19 22:30
見殺し状態だな
567 :02/11/19 22:30
寺ちゃん哀れだね
568 :02/11/19 22:30
1998年の長銀・日債銀の国有化事例の連想
 以下は日債銀の例です。
98年12月11日(金) 終値158円。読売新聞の夕刊に国有化検討記事。
98年12月12日(土) 日本経済新聞の朝刊に国有化記事。
98年12月13日(日) 国有化発表される。東証と大証は14日付での上場廃止決定。
98年12月14日(月) 取引できないまま上場廃止。

 日債銀の株主にしてみれば、売却の機会もないままの突然の悪夢でした。投
資家は銀行株を保有することのリスクに敏感になり、この時は他の銀行株も売
られました。
投資家がこの日債銀のことをよくおぼえているとすれば、いくら銀行株が安く
なっても買おうとはしないでしょう。
569 :02/11/19 22:30
これが現実だな。
570 :02/11/19 22:30
外貨預金は預金保護対象外だろ
571 :02/11/19 22:30
クスリは飲みすぎると毒に変わる
572 :02/11/19 22:31
おまえら元気いいな
573 :02/11/19 22:31
UFJのカラーがどどめ色で汚い
三和のときはきれいなグリーンだったのに
行員のお姉さんの制服もどどめ色になってしまった
まあそれはいいんだが破綻したら預金はどうなるの?
保護されるといってもすぐにはおろせなくなるのかな?
電気代や電話代どうしよー
574 :02/11/19 22:31
UFJ株を18株持っとります
575 :02/11/19 22:31
とにかく、銀行株ホルダーで足を引っ張り合うのはやめとけ
絶対にUFJだけじゃすまないぞ
576 :02/11/19 22:31
明日は多少やばいな。
577 :02/11/19 22:31

          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     / 銀行破綻で預金は
         |  i_,,,,_  __゙l |    |   ボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |

578 :02/11/19 22:32
寺チャン曰く
今の株価が以上だと
反省の気配さえ無し
こりゃだめぽ
579 :02/11/19 22:32
ストップ安なかったら、今日だけで60円割ってたな。
580竹中工務店:02/11/19 22:32
>>549
地銀はアウトオブ眼中です
581 :02/11/19 22:32
寺西おごるなよボケ!!

なにが今の株価は低すぎるだ。
マーケットをなめんなよ。市場が
退場勧告をあるいは、改革を催促
してるからあの株価なんだよ

分からんのかボケ
582 :02/11/19 22:32
預金封鎖キボンヌ
583ご案内:02/11/19 22:32
http://www.media-0.com/user/gotosex/
     モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   / ̄\  / ̄\  / ̄\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
584 :02/11/19 22:32
投資家同士でけなし合うのは無意味だぞ。
585 :02/11/19 22:33
明日あたりにりそなが潰れそうな予感。
586 :02/11/19 22:33
ぼくたちは悪くないんです
市場が悪いんです
587 :02/11/19 22:33
>>573

とりあえず全部おろしとく。
公共料金の自動引き落としは、落とせなかったら振込用紙が来るって。
588 :02/11/19 22:33
今日、買っちゃった。10株だけ。
589 :02/11/19 22:33
預金は、国庫に入り、
国債と交換されます。
590 :02/11/19 22:33
>>573
おまんこもどどめ色
591 :02/11/19 22:33
クスリの飲みすぎはリスク
592 :02/11/19 22:33
UFJになってから一度も行ってないのでスヌーピーの通帳のまま
潰れる前にいっとくか
593 :02/11/19 22:33
凍死家ですが、何か?
594 :02/11/19 22:33
市場の暴力
595 :02/11/19 22:33
>>579
なんで60円に換算するの?
596真実の姿:02/11/19 22:33
・自己資本実質マイナス(資産査定の甘さは事実。引き当て不足一兆円近い。足元体力なし)
・税効果制度改正圧力(米国基準は厳然として存在、目先かわしても赤字なら消えるしねw)
・資産圧縮は健全化計画・業務改善命令で駄目、優良企業貸出減らそうにもデメリット大きすぎ。
・金利はこれ以上下がらないので債券も利ざや商売も駄目なので将来収益アウト、今回の件で
 企業イメージも悪化し、商売しずらくなった。
・新BIS規制でも資産内容最低のこの銀行はリスク比率悪化
・株価下落、格付け悪化(UFJは確定)で資金調達難
・大きすぎてつぶせない事は無い発言(発言したこと自体は取り消せないw)
・数少ない優秀な行員はほぼ逃げ出し完了
・持ち株時価下落で4兆円時価保有のUFJは今期1兆円単位の含み損失(当たり前だね、9月末からでさえ
 10%以上下がってるし)

どう考えても終わりでしょ
長銀よりひどいかも

ちなみに、1000億円規模の調達しても、TOPIX30ポイント下落するだけで持ち株の含み損で吹っ飛ぶそうです。
597中内:02/11/19 22:33
ダイエーをたたくからこうなるんじゃ!!
ざまあかんかんかっぱのへー
598:02/11/19 22:34
まったく株バカはどうしようもねえな
599 :02/11/19 22:34
明日もスットプ安ならどうなりますか?
600 :02/11/19 22:34
俺も破綻した銀行株券もってるから
偉そうな事言えないんだよな。
601 :02/11/19 22:35
今日中に消化しちゃうのかな?
WBSの内容次第だな。
602 :02/11/19 22:35
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021119AT3KI046919112002.html
UFJ銀行 11/19
自力での1000億円規模の資本調達は可能との見方を強調した。
自己資本不足に陥る可能性はない」と断言した。 (16:21)

山一證券 11/19 
「株価急落は極めて投機的な動きであり、金融株全般の下げ過程の中で
たまたま主役になっているだけだ。自己資本規制比率、資金繰りに何ら
問題がない」(広報室)

マイカル 7/19 
「当社にまつわる風評が流れているようだが、それらは一切事実無根であり、
誠に遺憾である」 「回復に手ごたえを感じている」

ヤオハン 7/10 
「全く夢にも思わない報道だった」
「営業利益は改善。商品回転率も高まり、経営状況は改善している」(和田社長
603 :02/11/19 22:35
>>599
79000になるな
604 :02/11/19 22:35
給料振込口座、公共料金やその他の引き落とし口座は解約して三菱にでも
移したほうが絶対いい。あとここで車とか家のローンを組んでる奴は今の
うちに借り替えしといたほうがいいぞ。急に借り替えすると痛い目にあう
からな。
605 :02/11/19 22:36
いい気味だよ
こんなボケどもが、税金注入で
高い給与もらいやがってるんだから
606 :02/11/19 22:36
>>603
ストレートな香具師だな
607それで・・・:02/11/19 22:36
明日の寄りはいくらなんだ?
608 :02/11/19 22:36
寺西の年収は300万円で十分だ
609 :02/11/19 22:36
三菱、今、殺到してて、口座開設すぐできないよ。
610 :02/11/19 22:36
世間の注目度
拉致問題>>>>>ペタジーニ虚塵入り>>>>株価の下落
こりゃ、恐慌にもなるよ、国自体が末期状態だ。
611 :02/11/19 22:36



おまえら、UFJより


       『 アルジャーノンに花束を 』 みてみれ!!!




612 :02/11/19 22:37
カウントダウンUFJ
613 :02/11/19 22:37
8万割ることはさすがに無いと思われ
614 :02/11/19 22:37
明日は寄りつかないでしょ
もちろんおいしいS高で♪
615 :02/11/19 22:37
給料振込口座のある銀行が破綻したら給料が振り込まれなくなるのか?
616 :02/11/19 22:38
ベトナムのサイゴン陥落みたい。
俺は鈴木あみが好きだ
618 :02/11/19 22:38
>>610
騒げって言っても無理なんだよな。社会構造が。
619 :02/11/19 22:38
>>614
誰も寄り付かんだろう・・・
620 :02/11/19 22:38
ちっちゃな国にでかい銀行4つもいらないだろ。
621 :02/11/19 22:38
ここが潰れたらみずほも当然、連鎖して潰れ、銀行全部が危なくなる。
糖蜜に金をうつせばいいとか言うのは馬鹿。
安心したいなら郵便局にしとけや。
622 :02/11/19 22:38
JFK
623 :02/11/19 22:38
ムーディーズの格下げで明日も外資の売りが殺到なのだが
624nanasi:02/11/19 22:38
 荒らしの金曜日  作詞・作曲・自作・自演 寺西正司

ワイングラスのシェリーを飲みほせば
グラスの中にお前の売り気配
あかりを消して 二人抱き合えば
逝って?
625 :02/11/19 22:39
売り残13775!
ビックリするほどユートピア
626 :02/11/19 22:39
Hello, goodbye
627nanasi:02/11/19 22:39
 荒らしの金曜日  作詞・作曲・自作・自演 寺西正司

ワイングラスのシェリーを飲みほせば
グラスの中にお前の売り気配
あかりを消して 二人抱き合えば
逝ってしまうよ Stop安に
It's so Friday Friday Night
もう もどれない
It's so Friday Friday Night
もう もどれない

安すぎるわと言われただけで
Say Good-Bye,Oh Baby
Ah Bank Break!
Love Me Help Me It's Friday Night
628 :02/11/19 22:39
さっきから必死でUFJをかばうお方がいらっしゃる。
629 :02/11/19 22:39
>>613
割らないことはさすがに無いと思われ

50000円額面で語るシロートアホルダーが多いのも象徴的だな
630 :02/11/19 22:39
今週前日S安
631ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:02/11/19 22:39
50円額面だと、値幅30円で69円
無額面で値幅10,000円で89,000円
こうなることを予想して無額面にしやがったな。
632 :02/11/19 22:40
三和のときは優良行かと思って安心して口座を作ったのだが
UFJになってからとたんに雲行きがあやしい
クレジット、公共料金、給料振込み
全部UFJなのに困ったなー
これ全部手続きしなおすのはたいへんだ
633 :02/11/19 22:40
>>615
決済機能は残るよ
634 :02/11/19 22:40
起死回生の政策が出るのが先か、潰れるのが先か。
はっきり言ってもうこの2つしか無いわけだろ?
635 :02/11/19 22:40
>>604
ボーナス前に口座の変更間に合いません。
郵貯に変更の予定ですが・・・。
636 :02/11/19 22:40
>>612
懐かしい。小林克也好きだった。
637 :02/11/19 22:40
早いトコすっきりしたい。なぁおまえらもそうだろ?
638ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/19 22:41
倒産有理!!改革無罪!!
    小泉様ワンソェー!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 (  ● )_ (  ● )_
 (  ゚∀゚)  (  ゚∀゚)
 < 竹中. 了 .< 木村. 了
 /  / > > /  / > >
(__)(_) .(__)(_)
639 :02/11/19 22:40
日本人の習性って分かり易い・・・。
640 :02/11/19 22:41
明日は買い支えないとまずいだろ
みずほと強調して上がらないと、もう止められない
PKOもくるんじゃないかね
上がらなければ破綻と思っていいんじゃないの
641 :02/11/19 22:41
寺西、自殺しないかな
642 :02/11/19 22:41
名前が悪いな UFJなんて気持ち悪いよ
643 :02/11/19 22:41
額面割れした銀行の末路は?りそながどうなるか明日は注目だな。
644木村:02/11/19 22:42
新たなる再生のために・・
破壊を促進するんだ・・
645 :02/11/19 22:42
>>640

さっきからうざい
もう諦める
646 :02/11/19 22:42
寺西自殺(・∀・)イイ!!
647 :02/11/19 22:42
みずほ信託って額面割れしてない?
648 :02/11/19 22:42
うじうじ
男らしくねえんだよ
649 :02/11/19 22:42
一般人は工業用水を飲みなさい
650 :02/11/19 22:43
売り方は今のうちにオムツ買っておけ
651 :02/11/19 22:43
そういえば、木村は銀行に恨みがあったんだったな。
してやったりって感じで今ごろ宴会でもしてるところか。
652 :02/11/19 22:43
ここまで来るとPKOも現物は無理だろ。先物裁定も比率大幅低下だしな。
653 :02/11/19 22:43
心配しなくても明日は上がるよ
654  :02/11/19 22:43
行員は毎日ただ働きしろ。
655ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:02/11/19 22:43
UFJ   未確認 フロー ジャパニーズマネー(円)
656 :02/11/19 22:44
どのみち、寺西は、塀の中へ
657 :02/11/19 22:44

   
   銀工員

658 :02/11/19 22:44
買い方はオムツ買う金もないんだろ(w
659 :02/11/19 22:44
株価が異常に安い銀行が
普通に営業続けるだけだろう
660  :02/11/19 22:44
この人も株で大損したようだよ。

http://www.asahi.com/people/update/1119/001.html
      「株はこりごり…」 香港のケリー・チャンさん
661 :02/11/19 22:44
明日はいくらなんでもPKOで上げてくるだろ
これ以上下げると金融危機だからね
ま、ありえない話だけどここで買支えなければ追証売りが出て
もっと底からあげなきゃならないから効率が悪いしね。
662 :02/11/19 22:45
明日は上げるんじゃないの?
663 :02/11/19 22:45
三菱東京が近所にないので三井住友に口座つくろうかと思うんですが?
664 :02/11/19 22:45

なんか普通にキレテきた
665 :02/11/19 22:45
明日は確実に暴騰する。寄りで買えばまず儲かるな。
666   :02/11/19 22:45
ウンコフンジャッタ銀行のアホルダーの皆さん。
ここは腰を据えて持ちつづけましょう。

破綻すれば日本経済崩壊、ひょっとしたら世界恐慌の発端
の株券を持つ事になるかやも知れません。

上手く乗りきれば、今の倍額以上の値がつくでしょう。
その時は、良くがんばったねウンコフンジャッタ銀行、
と市場に放してやりましょう。
667 :02/11/19 22:45
♪もう終わりだね
きみがちいさくみえる

〜中略〜

さよなら さよなら さよなら
もうすぐそこは白い樹海
668 :02/11/19 22:45
自治体等の大口は、みんなだめぽも素通りして糖蜜に行っちゃいましたかね?
669 :02/11/19 22:45
いくらなんでも今の水準は安すぎるしね
どうせ反発するよ
670 :02/11/19 22:46
郵便貯金にしとけば?
671 :02/11/19 22:46
東に三菱、西に住友
これでいいんじゃない?
672 :02/11/19 22:46
>>663
ん?郵便局は?
673 :02/11/19 22:46
ボーナスなんか出さないですよね?
いや、出せないですよね?
674 :02/11/19 22:46
>>640>>661

こういう日経も読んでなさそうな素人だけが買い方なのか・・・
675 :02/11/19 22:46
毎日うんこ空売りしてまつが
明日は売れるか心配でつ
676 :02/11/19 22:46
朝日の記事は意味があるようで無い
677 :02/11/19 22:46
50円が最後の壁だな。それまでは…
678 :02/11/19 22:46
売り算62690

もうだめかもしれんね
679 :02/11/19 22:46
明日は寄り底だね、たぶん
680.:02/11/19 22:46
>>668
工員正直に答えてやれよ!
681 :02/11/19 22:47
これだけ総悲観だと明日は暴騰だね
682 :02/11/19 22:47
やっぱり、月末かな
683 :02/11/19 22:47
いくら預金保護されるからって破綻しそうな銀行に口座があるのは
気分悪いね
684 :02/11/19 22:47
額面株式制度が廃止されたことを知らない香具師が多すぎるな
685 :02/11/19 22:47
>>673
さ〜こんなご時世だし月収の2.3倍は出るんじゃねーの?
棒茄子
686 :02/11/19 22:48
価値ないんだから、今だに高いよ。
株の価値とは
1.議決権
2.配当権
3。残余財産分配権

1−3の何もないだろうが。
687 :02/11/19 22:48
スカウターでUFJの残りマネーポイントみたいな〜
688 :02/11/19 22:48
まあ、祭りみたいなもんだ
689 :02/11/19 22:48
こことみずほが逝って三井住友が助かるはずねーよ。
今まで一緒に支えてきた不良企業を一行で支えきれるとでも思うか?
690 :02/11/19 22:48
最後、モラルハザードで
出すだけ出す
691 :02/11/19 22:48
悲観で暴騰するなら
いくらでも悲観してやるよ‥
692 :02/11/19 22:48
いくらなんでも下げすぎだよ
これ以上下げたら大変な事になるみたいだし
政府が介入して買ってくるんだよね
693 :02/11/19 22:48
買い方のみなさん やけ酒飲んで掲示板でくだを巻かないでください
694 :02/11/19 22:49
つか、ニュースでもろくすっぽ報道されなくなった。
日本は「見ない振り」してるのか、それとも
報道規制してるのか
695 :02/11/19 22:49
逝くのはUFJだけにしとけ
696 :02/11/19 22:49
>UFJの頭取は、「今日の株価は銀行の実態を反映していない」と思っていることでしょう。
>しかし、信用が命である銀行の株価が100円を割れたことを、
>もっと深刻に受け止めないといけません。

まさにその通り。
697 :02/11/19 22:49
>>686
1はあるじゃん
698 :02/11/19 22:49
RCCが買い取るんだろ
699 :02/11/19 22:50
財政投融資出動
700 :02/11/19 22:50
取りつけ騒ぎは起こらないの?
701 :02/11/19 22:50
>>695
だったらみずほだけが逝くほうが個人的にはスッキリだな(w
702 :02/11/19 22:50
>>692
口先介入さえもないのに?
703木村:02/11/19 22:50
木村の真の目的は日本経済の崩壊の速度を速める事にある。
崩壊の後に自然に力強い再生が訪れるものならば
10年かけて少しずつ崩壊していくのを待つよりも
人為的に崩壊速度を速めてしまったほうが良い。
あくまでもその後に再生が来るのであればだが・・。
704 :02/11/19 22:50
ハッキリ言って
銀行買うより、今日上げてきた銘柄
電気、ハイテク辺りを
買ったほうが絶対に良い!!!!!!
705 :02/11/19 22:50
逝くにしても、株価の下値はもう少ないよ
一円になってから逝くわけじゃないんだから
89円だぞマイカルだって60円近辺だった
銀行なんだからもう少し高いだろ
706 :02/11/19 22:50
流れに乗ってないカキコは無視してください
707 :02/11/19 22:50
『 社員は悪くありませんから〜(涙 』
なんてさぶい記者会見はやめてくれよ(プププ
708 :02/11/19 22:50
明日あげても、明後日下がるだけだよ
709 :02/11/19 22:51
郵便局と合併したら?
710 :02/11/19 22:51
さすがに明日は上がるでしょ  たぶん
711 :02/11/19 22:51
すし屋は1000円もあったのに逝ったしな。

つか、UFJ自身がパニクッてるのがよーわかる
712   :02/11/19 22:52
電気、ハイテク買うかぁ?早いとおもうが。。
713 :02/11/19 22:52
今さら銀行がどう動いてもだめだな。リストラ程度で株価に反応するとは
思えない。
714 :02/11/19 22:51
あげたら売るだけだろ
715 :02/11/19 22:52
じっさいにニュースでも扱ってないし大した事無いよ
本当に危機だったらちゃんとニュースであつかうからね
騒いでるのはほんのいちぶだけ
小泉さんの支持率も高いし政情的にも安定してるから
金融危機なんて三流雑誌のつくりあげた絵空事だよ
716 :02/11/19 22:52
すし屋の怨念だな
これは。
717ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:02/11/19 22:52
さあ、神の指値を予想しよう!

48,000円
718 :02/11/19 22:52
UFJみずほ郵便局フィナンシャルグループ
719 :02/11/19 22:52
>>713
そう、もう好材料がないというのが恐ろしい。

みんな待ってるだけって感じなのが怖い
720 :02/11/19 22:52
じゃあ明日も下がれば マジで逝く?
721 :02/11/19 22:53
りそなは営業してるしな、あの株価で
722 :02/11/19 22:53
そろそろPKOであげてくるよ
いくらなんでも下げすぎてるから
723ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/19 22:53
       ∧∧ アヒャヒャ!
        (,,゚∀゚) 国有化でもゑ~ぢゃなゐか!
        @_)
      | ̄ ̄:|
   ∩ |    :| ∩
  i二二二二二二二i
   ∩ |    :| ∩
  i二二二二二二二i
      |    :|
      |.( ゚∀゚) < ゑ~ぢゃなゐか!
      ヽ(  :|.ノ
      |    :|
      |__:|
        U"U
724 :02/11/19 22:53
スカッとプラッシー
725 :02/11/19 22:53
あと、下げても20円もないよ
70円台で安定して、ある日突然
726 :02/11/19 22:53
りそなは、地銀
727 :02/11/19 22:53
三和のとき日曜日でも引き出し出来たのでその頃からずっとここです。
貯蓄用と引出し用と。でも今週中に口座解約してどこかに口座作ります。
どこがいいですかね。
728 :02/11/19 22:53
もう「PKO」が大株主なんじゃないの(w
729 :02/11/19 22:54
銀行が潰れるわけないじゃん。
今日も3時までお仕事してたもん。
730   :02/11/19 22:54
>>715
そう思えてくるよな〜。ホントに・・・
危なすぎて、だと思うが。

骨身にしみてわかるのは、どういう結果であれ済んでからかも。
731 :02/11/19 22:54
日経平均8000割るのとUFJ逝くのとどっちが早い??
732 :02/11/19 22:54
口座は、記念で1円残しておけ。
733 :02/11/19 22:54
おまえら、一応言っとくけど
ここは債務超過で倒産とかそういう結末ではないんだよ。
734 :02/11/19 22:54
UFJももうすぐ地銀
735 :02/11/19 22:54
拓銀が生きてたらどうなってたかなー
736 :02/11/19 22:54
いくら地銀でもすげー大手だし、額面割れたら最後だろ。
737 :02/11/19 22:54
今日もPKOはあったけど凄まじい売り方攻勢に負けたみたい
738 :02/11/19 22:55
たった20億をすし屋から貸し剥がして、たくさんの人の恨みを買いました
739 :02/11/19 22:55
>>715


DQNの典型ってこういうのをいうんだろうな。
740 :02/11/19 22:56
山一も自主廃業とか言いながら、フタを開ければ。。。
741 :02/11/19 22:56
もうだめだよ。
あとは、流れに身を任せるだけ。

楽になるぞ
742 :02/11/19 22:55
地銀になって手打ちだとは思うけどなぁ・・・
743_:02/11/19 22:56
記念カキコ。。。
744 :02/11/19 22:55
いま地銀のほうが評価高いけどなw
745 :02/11/19 22:56
長銀、日債銀、拓銀だって、3時までお仕事してただろうが。
だいたい、銀行って3時までしか仕事しないのって、おかしいだろ。

もっと働けよ。
746寺西:02/11/19 22:56
あそこの寿司はまずいし、貸し剥がしは当然のこと
747真実の姿:02/11/19 22:56
・自己資本実質マイナス(資産査定の甘さは事実。引き当て不足一兆円近い。足元体力なし)
・税効果制度改正圧力(米国基準は厳然として存在、目先かわしても赤字なら消えるしねw)
・資産圧縮は健全化計画・業務改善命令で駄目、優良企業貸出減らそうにもデメリット大きすぎ。
・金利はこれ以上下がらないので債券も利ざや商売も駄目なので将来収益アウト、今回の件で
 企業イメージも悪化し、商売しずらくなった。
・新BIS規制でも資産内容最低のこの銀行はリスク比率悪化
・株価下落、格付け悪化(UFJは確定)で資金調達難
・大きすぎてつぶせない事は無い発言(発言したこと自体は取り消せないw)
・数少ない優秀な行員はほぼ逃げ出し完了
・持ち株時価下落で4兆円時価保有のUFJは今期1兆円単位の含み損失(当たり前だね、9月末からでさえ
 10%以上下がってるし)

どう考えても終わりでしょ
長銀よりひどいかも

ちなみに、1000億円規模の調達しても、TOPIX30ポイント下落するだけで持ち株の含み損で吹っ飛ぶそうです。
748 :02/11/19 22:56
このペースじゃ8時までもたんぞw
749 :02/11/19 22:56
>>731
日経8000円割れのほうが先。もっともUFJは逝かないと思うけど
750 :02/11/19 22:56
そういえば、もう、国内行になるとかすっ飛ばしてるね
すでに4%割れてる?
なんで破綻なのかわからなくなってきた
751 :02/11/19 22:57
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ <   静かに煌くと見せて
      ( 二二二つ / と)   |  街は夜も瞬きの間に
      |    /  /  /    |   動き流れ移り変わる
  __  |      ̄| ̄ ̄     |   闇が矛盾を押し付ける
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |   軽やかなフットワークと
  ||\             \  |   大地 踏みしめる脚と
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
752 :02/11/19 22:57
23キター
753STOP:02/11/19 22:57
UFJ アホールディング 2002/11/20
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□▼□□□□□□□□□
754 :02/11/19 22:57
お前ら、あんまりいじめるなよ。
週末までもたないじゃないか。
755ペタジーニ:02/11/19 22:57
キョジンの給料は三菱東京にしまーす
756 :02/11/19 22:57
8,000円割れか。生保・銀行無理心中かw
757 :02/11/19 22:58
筑紫さんがトドメさすって。
758 :02/11/19 22:57
頭取の顔がみてみたい。
759 :02/11/19 22:58

 TBSこの後マーケット特集だぞ!!!
 
760 :02/11/19 22:58
夜の水で液

革と便でビシーーーーッ!鞭
761真実の姿:02/11/19 22:58
4%なんて関係ないんだよ。

事実−2%くらいなんだから
762 :02/11/19 22:58
マーケット軽視しすぎ
763 :02/11/19 22:59
うんじゃマーケットが織り込んだ時だなどーも
764 :02/11/19 22:59
ん?
材料キタかも
ミサワり売買停止じゃんか
765 :02/11/19 22:59
りそなが犠牲になって、それでお終いってとこだな。
国の予算的にもそれが限界だろ。
766 :02/11/19 23:00
政府は報道規制なんかしていない、たんに視聴率が稼げないから
あつかわないだけ。
767 :02/11/19 23:00
寺西早く辞めて奥田にでも代わってもらえ。
768ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:02/11/19 23:00
火曜   89,000
水曜   79,000
木曜   69,000
金曜   64,000


月曜   59,000
火曜   54,000
水曜   49,000
木曜   45,000
金曜   41,000

月曜   37,000
火曜   33,000
水曜   29,000
木曜   26,000
金曜   あぼん
769 :02/11/19 23:01
今日はオムツして寝るとしよう
770 :02/11/19 23:01
きたー
771 :02/11/19 23:02
TBS!
772 :02/11/19 23:02
しかし
奥田も多くの敵をつくったな。
773 :02/11/19 23:02
ニュース23銀行株下落
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
774 :02/11/19 23:02
>>768
国が動かなければほんとにそうなるかもしれんぞ。
まぁ、それまで国が動かない事は有り得ない話だが。
775 :02/11/19 23:02
手口情報から判断して外資は12万台からは
取引してないようだが今日の格下げで新規で
売ってくるとPKOで踏み上げ暴騰なんて
いう可能性もなくはない。
776 :02/11/19 23:02
TBSで放映中
777 :02/11/19 23:02
100円割れって、地銀として生き残る道すら考えてないな
自己資本不足と言っても、6%あれば国際業務できなくとも、国内なら十分じゃない
あきrかに自己資本がマイナスを織り込んでる
778 :02/11/19 23:02

泣ける
779 :02/11/19 23:02
指数でごまかしイクナイ
780777:02/11/19 23:02
777
781 :02/11/19 23:03
UFJ倒産報道
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
782 :02/11/19 23:03
もうマスコミも当てにならんからな
783 :02/11/19 23:03
WBSきたぞ
784 :02/11/19 23:03
もうUFJ破綻のVTR作ってるんだろうな
785名無し:02/11/19 23:03
40くらいの人が党度利やれば?

と聞いてみるテスト
786 :02/11/19 23:03
あーはっははっはは こいつはお笑いだ  ・・・。
787 :02/11/19 23:03
寺西危機感
ナシ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
788 :02/11/19 23:04
寺西必死だな。
789 :02/11/19 23:04
寺西、大人気!
790 :02/11/19 23:04
白ブタ竹中ムカツク
791 :02/11/19 23:04
経営陣が総入れ替えしろ!
ってことがわからんのですか?
792 :02/11/19 23:04
】「日本に銀行閉鎖、経営陣交代、減資も含めて銀行監督強化求める」−OECD

1 :パクス・ロマーナφ ★ :02/11/19 19:33 ID:???
経済協力開発機構(OECD)は19日、日本経済の現状の診断と処方せんを示す対日
経済審査報告書を公表した。金融システムの再生に関して、銀行閉鎖を含む厳格な
監督行政を求めるなど踏み込んだ点が特徴だ。

日本経済の現状は「循環的な回復局面にあるものの深刻なデフレ状態」と分析。今後も
「デフレが続き、2004年末までは年率0.5―1.0%の成長」と予測した。世界経済の成長
鈍化や金融環境の悪化を念頭に、予測がさらに下振れするリスクも指摘した。

日本経済再生のカギとして重点を置くのは金融システム。金融庁に対し「銀行がリストラや
不良債権処理を加速するよう圧力を加え続けるべきだ」と期待を表明。債務超過などで
存続できない銀行には閉鎖も辞さない厳しい監督姿勢への転化を促している。

銀行の資産査定を厳格化した結果として「公的資金の注入が必要な場合もある」と明記。
注入時には銀行の経営陣の交代や減資を含む株主責任の追及を求めた。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021119AT2MI01N819112002.html
793 :02/11/19 23:04
>>790 アホですか
794 :02/11/19 23:05
銀行の責任転嫁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
795 :02/11/19 23:05
>>784
普通に泣けた
796 :02/11/19 23:05
寺西の寝言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
797 :02/11/19 23:05
メガバンクと小泉政権が憎しみ合いながら坂道を転がり落ちて逝く。
798 :02/11/19 23:05
竹中暗殺が先か、寺西首吊りが先か。
799 :02/11/19 23:06
>>793
だってブタじゃん
800 :02/11/19 23:06
 
自業自得
801 :02/11/19 23:06
3日間連続して、売買がなく、ストップ高となった銘柄は制限値幅が2倍に拡大することを覚えておけ、この野郎!!
802 :02/11/19 23:06
脱税竹中を粛清せよ!
803 :02/11/19 23:06
終わりでーす
804 :02/11/19 23:06
明日全国のUFJで口座解約殺到したら大ニュースになるよ
805 :02/11/19 23:07
>>799 竹中を煽るのは銀行の責任転嫁にごまかされてるんですよ?
806 :02/11/19 23:07
PKOと公的と日銀だよりの経営じゃーな
807 :02/11/19 23:07
竹中先生のおかげで行員が首を吊る。
良い事だ。
808 :02/11/19 23:07
竹中がコーチになってメガバンクの4頭取で生き残りバトルをして
日銀のれんわけガチンコバトルしる!!
809 :02/11/19 23:07
だめぽ
810 :02/11/19 23:07
どう考えたって30歳大卒男性の平均年収が1200万を越えると言うのは
UFJの株価からしても間違っていると思います。
811 :02/11/19 23:07
>>774
ハァ?

国が動くって何よw
812 :02/11/19 23:07
バンクパージ
813   :02/11/19 23:08
しかし、あまりにもすんなり・・・
9万円割れしたのが気になる?
814 :02/11/19 23:08
やっぱり北朝鮮の話は株から目をそらすための
罠だったか…キタとの交渉話が急に始まった時から
銀行潰しは計画されてたんだろうな。
815ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:02/11/19 23:08
>>801

>>768 の破綻予定表では、ストップ安しかありません。
816 :02/11/19 23:09
国有化されるにしても定期預金のペイオフは必至の状態だから
定期預金している人達はご愁傷様。
817 :02/11/19 23:09
行員一人リストラすると100円上げ
818 :02/11/19 23:09
25日の中間決算発表までは下がるだろう
819 :02/11/19 23:09
日銀ジャブジャブでUFJが資金ショートすることはないらしい
820 :02/11/19 23:10
とりあえず給料を半分にして

なんでも責任転嫁体質を改善していることを示すべきだな
821 :02/11/19 23:10
>>814よ、それは考えすぎだ。

なーんも考えていないと思うよ。

ただの成り行きでこうなっただけ。
822 :02/11/19 23:10
とっとと、つぶれろよ。
国民にとっても、そっちの方が良いだろうよ。
823 :02/11/19 23:10
日銀もUFJの保有株は買わないと言ってるよ。
824 :02/11/19 23:10
腫れ物扱いはやめてしっかり報道したらいいのに
825 :02/11/19 23:10
>>793
アホはお前
826 :02/11/19 23:11
>>818
おいおい。織り込み済みだって。
827 :02/11/19 23:11
>>805
竹中の責任転嫁だろ?アホ?
828 :02/11/19 23:11
銀行員はホワイトカラーなんだから給料高くてもいいじゃん
君らみたいな鳶左官塗装工といっしょにしないでねw
829 :02/11/19 23:11
みのもんたに相談するしかないな
830 :02/11/19 23:11
国際基準から見たら債務超過なのは事実だからなあ・・・
831 :02/11/19 23:12
>>823
嘘つくな。仮にそうなったらみずほやりそなも対象外だ。
832 :02/11/19 23:12
>>811 国は動くときは国有化の時だと思う
833 :02/11/19 23:12
>>828
そんな考えじゃUFJ倒産で解雇されても就職先が無いぞ。
834 :02/11/19 23:12
「行員の給料は株価に連動させます」
寺ちゃん、この一言で株価は回復する
かもしれんぞ。
835 :02/11/19 23:12
      _─-ゝ‐ 、, -‐z...__
.    -‐゙ `      ´ ´ ~`ゝ     ……なるほど……
.   ≦                   ヽ  しょせんは…… そういうことか……
.   イイ/lイ/|/|/イ/Vv,ィ,   i
     /´           〃  |    チョンはゴミ……
   / ̄`'‐、   , ‐''"´ ̄ |   |  たとえどんなに捏造をしようと
.    !==。=、  _ =。=== .|.r‐、.!   チョンは…… しょせん負け組……
    l.` ‐-/  ゙ ー--‐ ' .|.!‐、}|    先進国にはなれない…
     l  /  __ ,      |lヽ,/|
     i ゙ー____,   |!ン .ト、     当然だよな……
.      ヽ  __     /ヽ  | ヽ    ここは地球なんだから
   _, ‐''7ヽ   ̄   /   ヽ.|  .|`'‐、._ 朝鮮ゴキブリより…!
 '"// ./  .\   /     〉   |   |  人間の価値の方が
  // /   | lヽ./        /l   |   |        優先される……!
 '/ /   _,| ト、         ,イ│  │   |
836 :02/11/19 23:13
ショートはないから
このまま株安で来年の特別検査待ちとなります
837 :02/11/19 23:13
>>828
ホワイトカラーの中ではもっとも能力低いよ。

支店行員は「お願い営業スキル」
本部行員は「世渡りスキル」

だけしかないからさ。
838 :02/11/19 23:13
>>831
嘘じゃないよ。
なんだったら明日でも日銀に電話して聞いてごらん。
839:02/11/19 23:13
寺ちゃん
なんとかせーよ
840 :02/11/19 23:13
株価から推定した暖簾代

MFG
 −3兆8000億+150兆×0.3≒41兆
UFJ
 −2兆1000億+80兆×0.3≒22兆
SMBC
 −1兆+110兆×0.2≒21兆
MTFG
 4000億+100兆×0.1≒10.5兆

結論:みずほはまだまだ下がる余地あり、東京三菱でさえ割高
841 :02/11/19 23:14
鳶>>>左官>>>>塗装工配管工>>>>>>>>UFJ行員
842 :02/11/19 23:14
>>834

逆に下がりそうな予感
843 :02/11/19 23:14
ボ−ナス100%カット、給与80%カットなら
20万まですぐ行きそう。
844UFJよ:02/11/19 23:14
市場の暴力に耐えられるかな?
845 :02/11/19 23:14
>>828
鳶左官塗装工が株で遊ぶ金なんか持ってないだろw
846 :02/11/19 23:14
暇な方へ自動アンケートはいかがですか?
http://natori.brandneweb.com/vote4/list.cgi
847  :02/11/19 23:14
年収1320万円の受け付けおじさまとかな。

にこにこお出迎えしてくれるな。
848 :02/11/19 23:15
さぁ唄って踊れ!
♪「ゑ~ぢゃなゐか」 時に備えて配布中!!!!
♪「ゑ~ぢゃなゐかソング」http://sound.jp/168/eejanaika_ver.1.1.0.mp3

 ゑ~ぢゃなゐか! ゑ~ぢゃなゐか!  ヨイ ヨイ ヨイ ヨイ!!
______________  ___________
                      V
          ♪
                  /■\
            ♪    (´∀` ) レッツ! エエヂャナイカ!
             ____○__ξつヾ_____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  |         |  |
        |TEAC    | ̄ ̄ ̄|SONY     |./
       ワッショイ!  ワッショイ!  ワショーイ   ヨイヨイ!!
   +   /■\  /■\ /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`) (´д` ∩
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ (つ   ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  ( ( |  DJオニギリハ
       (_)し' し(_) (_)_)  (_(__)    サイコーダネ
849 :02/11/19 23:15
寺ちゃんも多くの部下とその家族の手前、必死な姿をtvで放映してもらわないと
あとあと困るんだよ
ね、寺ちゃん
850 :02/11/19 23:15
銀行員はなるのがたいへん
なっちまえばこっちのもん
851 :02/11/19 23:15
世の中、行員ほど潰しの利かない職業は無い。
失業してから、これまでの悪行をわびても遅いのだよ。
852 :02/11/19 23:15
転職先にダイエー確保しておいて良かったな
853 :02/11/19 23:15
>>847
あー言うのは庶務行員といって、年収は600マソくらいだ。
854 :02/11/19 23:16
>>837
そして行員全員には
「高慢スキル」も備えております。
855 :02/11/19 23:16
>>827 アホだろ?
856 :02/11/19 23:16
竹中はやけにテレビでニコニコしていたがなんでだ?
857 :02/11/19 23:16
ネタでないのできいてください
わたしは三和銀行時代になんたらという名前は忘れた金融商品を買ったら
基準価格を割ったと言うことで株に転換されてしまいました
そのとき120万円ほどでかったんですが
株価はそれ以下だったんでそのままにして
いつか戻るのを待っていました
そしたらあれよあれよで9万円です
どうしたらいいんでしょう
これ以上下がることはあるのでしょうか
858 :02/11/19 23:16
てことは、ここからみずほ怒涛の追い上げ逆転もありうるってことか。
外資の一番の狙いはみずほらしいし、ここは助かるかな。
859 :02/11/19 23:16
市場を期待するなよ<UFJ
市場は敵だぞ
自ら買い上がらずして株価上昇は絶対ない
860 :02/11/19 23:16
このままでも日銀からの融資で行員の給与や退職金は支給できる。
いまの頭取達はいかにすれば退職金を減らさずに満額受けとれるかしか考えていない。
861 :02/11/19 23:16
UFJがサプライズださんと
国はもう高見のスタンスな感じ
862 :02/11/19 23:16
>>845
鳶はけっこう給料いいんじゃない?あんだけ危ない仕事だし
863 :02/11/19 23:17
寺ちゃんの強がりも今日まででつか?
864 :02/11/19 23:17
・自己資本実質マイナス(資産査定の甘さは事実。引き当て不足一兆円近い。足元体力なし)
・税効果制度改正圧力(米国基準は厳然として存在、目先かわしても赤字なら消えるしねw)
・資産圧縮は健全化計画・業務改善命令で駄目、優良企業貸出減らそうにもデメリット大きすぎ。
・金利はこれ以上下がらないので債券も利ざや商売も駄目なので将来収益アウト、今回の件で
 企業イメージも悪化し、商売しずらくなった。
・新BIS規制でも資産内容最低のこの銀行はリスク比率悪化
・株価下落、格付け悪化(UFJは確定)で資金調達難
・大きすぎてつぶせない事は無い発言(発言したこと自体は取り消せないw)
・数少ない優秀な行員はほぼ逃げ出し完了
・持ち株時価下落で4兆円時価保有のUFJは今期1兆円単位の含み損失(当たり前だね、9月末からでさえ
 10%以上下がってるし)

どう考えても終わりでしょ
長銀よりひどいかも

ちなみに、1000億円規模の調達しても、TOPIX30ポイント下落するだけで持ち株の含み損で吹っ飛ぶそうです。
865 :02/11/19 23:17
>>857さんの買ったのって

リンク債みたいだね。
866 :02/11/19 23:17
>>857
下がってもあと9万ですが上は青天井です。一緒にがんばりましょう。
867 :02/11/19 23:17
最初で最後サプライズ
「すいません、破綻してしまいました」
868 :02/11/19 23:17
>>857
血圧上がってませんか?
869 :02/11/19 23:18
竹中さん、笑顔で高みの見物って感じだね
870 :02/11/19 23:18
だから、吟行株ホルダー同士で足を引っ張り合うなって
一つ出して他が助かるわけがないんだから
どこか潰しても己の銀行の不良債権は減らないぞ
871 :02/11/19 23:18
>>862
昔はね。今は人並みだよ。
872 :02/11/19 23:18
行員は悪くありませーーーーーーーん!!!!!!!!!
873 :02/11/19 23:18
明日はUFJは自然に下がる。

デイトレーダーたちはみずほと東京三菱を売り叩け。
874 :02/11/19 23:18
市場の暴力じゃないじゃん。
倒産寸前の融資先いくつも抱えてるんだから。
むしろ当然の株価。
875 :02/11/19 23:19
                       ,/
                     ./
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,,i´
  てらにしてらにし!   >  ,/
__________/  ./
                  /    ○    |             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   /          |_             |  ゆーえふじぇい!
  たけなか〜〜〜! │ . ,l゙           | 'ー-、._         \
_______  ._/ ..l゙           |      ゙̄'ー、__/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∨    .l゙             |        /           /ヽ      /ヽ
          /ヽ       /ヽ              |      /.,―''''ヽ、      /  ヽ    /
 _____/  ヽ___ ,/  ヽ.        ._,,,,,,, |     / ,/    ヽ ○    /   ヽ   /
 ,_      /   ヽ  /    ヽ   ,/^   `'i,.|    /  .|      .ヽ   /     ヽ /
 " `'ヽ   ,/     ヽ ,/     ヽ..,/      ゙l, /    |       .゙l、,.l"
     ヽ/               ゙l、         l/      ゙l        .゙l"
     .|   ○ ヽ     /   ○  .゙l      .l゙       .゙l、      .l゙  ○ ヽ____/  ○
     |      ヽ ̄ ̄/       |      ,i´        ヽ      |      ヽ     /
     ゙l       ヽ  /       ./     ../          ヽ     .゙l,      ヽ   /
      ゙l       ヽ/       ./     ,/           .ヽ     .ヽ      ヽ  /
      `              "    .‐′             ヽ     ヽ      ヽ/
876 :02/11/19 23:19
りそなが潰れてペイオフされればみずほもUFJも樹海のメガバンク
877 :02/11/19 23:19
>>856>>869
TVの後小泉と二人で卓球する約束したらしいぽ
878漏れ:02/11/19 23:19
銀行アフォルダじゃないけど、煽るのが楽しいからやっているだけだ。
879 :02/11/19 23:19
竹中まじで許さんよ。あいつのせいで俺の人生設計いちから
たて直しだ。
880 :02/11/19 23:20
この事の顛末は
だれも謝らないでしょう。
で、すべては国民負担です。
881 :02/11/19 23:19
りそなが潰れてペイオフされればみずほもUFJも樹海のメガバンク
882 :02/11/19 23:20
>857 なんたらという程度の認識で100万の大金を
動かすことが全てを物語ってるかと思ふ。
883 :02/11/19 23:20
東洋信託に就職した友人のこと思い出した
どうしてんだろ 今ごろ
884 :02/11/19 23:20
>865 リンク債ですか 野村証券の人にうりつけられました
その人の顔はみたくもありません
885 :02/11/19 23:20
頑張って倒産しそうな会社を支えてるのに
売りたたかれるんじゃな
ダイエーや大京にだって従業員はいるんだぞ
886 :02/11/19 23:21
三和銀行OBで若林とかいうコメンテーター居たよな。
ああいう行員の集まった銀行それがUFJだったんだろうな。
887 :02/11/19 23:21
UFJお祭り状態?
888 :02/11/19 23:22
長銀の預金高っていくらだった?
UFJの破綻の影響と比べれば、ごみみたいなもんじゃないのか?
889 :02/11/19 23:21
>>882
そりゃそうだ大手行員にしてみれば100万円など大した額ではないからな。
890_:02/11/19 23:22
>879
設計図が悪かったと思われ・・・
891次スレたてますた:02/11/19 23:22
892 :02/11/19 23:22
伊藤素子の怨念です
893 :02/11/19 23:20
>>879はゴマすりで出世してきたUFJ行員
894 :02/11/19 23:22
竹中は小泉をたぶらかして、一人で日本を破滅に追いやった
極悪人として日本の教科書に永遠に残る。
895 :02/11/19 23:22
>>879
あなたはそうやってなんでも他人のせいにするんですか?
人間として間違っていませんか?
896 :02/11/19 23:22
UFjグループ、融資先諸君
いまこそ反竹中キャンペーンをはるときだぞ
897 :02/11/19 23:22
>>885
この国は一応、資本主義です
898  :02/11/19 23:22
>>886
実際、三和が主導権握ったって話しだしな〜。
899 :02/11/19 23:22
>>885
じゃあ全部助けるべきだろう。貸しはがしで中小潰しておいて
そりゃないよ。
900 :02/11/19 23:23
株は危険だと思ってたけど
なんとか債が危険だとはゆめにもおもいませんでした
株がきらいだったこともあって
ほっておいたのが傷を広げたと反省しています
死ぬまでほっておく予定ですが
901 :02/11/19 23:23
俺の仲良かった奴、三和に就職したんだが今頃どこの支店で何してるんだろうか?
なぁ中祖くんよ。。
902 :02/11/19 23:23
今度は消費税いくら上げても追いつかんだろうな
903 :02/11/19 23:23
>>879責任転嫁ぶりがまるでUFJ
904 :02/11/19 23:23
                 ,.:‐v‐:.、
  /   ; :        /  ゙´ ゙i
/             (   i lヽ l!
ヽ_             フ ハ ゙.ノ
   \   !       / "  ゙'' i        ┌‐
    .>、/ヽ      .i ,ィ    |        |
    /    l      .l ,;  .;  !        |
  /    /,      | ;   !. i!        |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
       .|       | ;   ; i!         |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ     欲しいんだろ?
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_    欲しいと言ってみろ?
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽ  おまえらほんとはティムコ欲しいんだろ?
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙  
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ._/
        ゙̄ー‐'"゙ー'"
905879:02/11/19 23:23
ゴミたちがうるさいんですが
なにかありましたか?
906 :02/11/19 23:24
竹中先生は行員の悪行から荒療治で日本を救った英雄としてその名を歴史に刻む。
907 :02/11/19 23:24
>>885
その通りだ。万が一、国有化されて外資にUFJが安値で買い叩かれたら
まずそういう危険企業が一斉に潰される。やつらには血も涙もない。
908 :02/11/19 23:24
人数5人の会社と5000人の会社があったら
5000人を助けるしかないだろ
両方は無理なんだから
909 :02/11/19 23:24
>>884
野村は
売りつけながら自分で市場で売ってる
910 :02/11/19 23:24
竹中大恐慌そろそろ第2章かなw
911 :02/11/19 23:24
>>858
外資にも相手にされなかったら閉鎖かも
912 :02/11/19 23:24
ダイエーや大京は国民の血税である公的資金によって債権放棄された
金で養われています。
まさに公務員以下の存在価値です。
913 :02/11/19 23:24
消費税は30%くらいでよい
生活保護でもチョソでも払うことになるんだから
914 :02/11/19 23:24
国是「しぼみゆく風船は一度割って、新しい風船を!」

万国のネトレダーよ、団結せよ!国を救うには空売りあるのみ!!
915 :02/11/19 23:24
>>905
UFJあぼーんの前夜祭ですw
916 :02/11/19 23:24
      ∩  
    /⌒ヽ 
    |    |      ll´|
    / -  (ヽ/ ⌒ ヽ || .|
   (     |   ̄)└' |
    / ̄| |┃ ̄ `´ ̄ ̄ ̄ヽ
   /__| |.┃_______ヽ ,-^ ' -,   _, -- 、,,
   /   ∪~;;;:".. ̄      ヽ    >`^ '    ';., ; '' '
  /___*・∴:∵:*:: ___ヽ
  /     ・:::・: *∴・* :* ヽ
 /____________ヽ
    |               |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
917 :02/11/19 23:25
最近UFJのエリート行員がなだれをうって転職してるらしい
918 :02/11/19 23:25
結局午前8時までこのスレもたなかったな
919 :02/11/19 23:25
銀行株そら売り間接税きぼんぬ
920 :02/11/19 23:25
三和は優良行、東海も堅いイメージがあったのにな。
921 :02/11/19 23:25
先に死ぬのはわたしではないのかもと気がつきました
わたしより高い株価でもっているひとはいませんか?
922 :02/11/19 23:25
生保は何でだまってるんだ?
含み損で死にそうなはずだが
いい加減政府に陳情に逝けよ
もう、「これ以上市場をかき回さないでって
923 :02/11/19 23:25
ダイエーの場合だって見ただろう。外資の乗っ取った銀行は
日本のことなど一切考えずに強引に融資を打ち切った。
UFJやみずほクラスのメガバンクが外資に乗っ取られそういう行動に出れば
他の銀行ももはや支えようがない。
924まぁなんだ:02/11/19 23:25
UFJの逝くさまをまったりと鑑賞させていただくよ。
925 :02/11/19 23:26
大体、生きてる価値も無いところを生かしておく必要は無い。
926 :02/11/19 23:26
>>917
あ〜そういえばこないだ
「無人君」の中あけてみたらJFJの行員が
入ってたよ!
927 :02/11/19 23:26
UFJにエリートと呼べるような社員はもういないだろ。
928 :02/11/19 23:27
国是「しぼみゆく風船は一度割って、新しい風船を!」

万国のネトレダーよ、団結せよ!国を救うには空売りあるのみ!!
古き護送船団の幻想に取り憑かれ、ファンダメンタルと著しく乖離
した銀行株価に鉄槌を!
929 :02/11/19 23:27
>>908
引き当て積む金がなかったことぐらい子供でも知ってる
930 926:02/11/19 23:27
JFJてなによUFJのタイプミス…

ボケでミスするともう、目も当てられない・・・
931 :02/11/19 23:28
筑紫は本当の事をあけすけに言うな
932 :02/11/19 23:28
利権あるやついないのかよ
銀行潰れて困るような奴ら、なにやってるんだ?
寺西も少しは政治力つかえよ
933 :02/11/19 23:28
>>920
ハァ?!
三和は優良行、東海も堅いイメージ?
なに寝言いってんだヴォケ!!
934ぽかーん:02/11/19 23:27
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□■□□■□□■■■■□□■□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□□■■■■■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□
935銀行員:02/11/19 23:28
こんな状態ですが、
社宅は家賃補助で3万○千円/月です。
936 :02/11/19 23:28
珍行員が路頭に迷ってる間、家でみかん食ってた。
937 :02/11/19 23:28
これはもう失業者の嵐だな。外人どもは、それでも不良債権処理だけを
命令する。人間のことには一切目を向けない。
938ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/19 23:29
恐慌ぢゃ恐慌ぢゃ!!
   世界恐慌がやってくるのぢゃ!!
   \\       //
      ∩_     、/y    ∧ ∧
      [|__]    /'r r'    ( ゚Д゚) ゑ~ぢゃなゐか~~
     ( | ´∀`)_ /' r  〜⊂| 式 |⊃
      | ̄|つ ̄|  |つ       ) ノ
      | ノ   | |_ノ        '
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
939銀行員:02/11/19 23:30
一般行員を叩いても仕方がないのに、
なぜ庶民は罪のない私たちを叩くのでしょうか。

940 :02/11/19 23:30
       , -─-- 、
      〆       ヽ,
      | 8(ノ从从リ)8
      | |ii(|l  i  i |l|ii    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | li.ヽ ワノl l|   < 日本の恐慌にはゑ~~ち~ゃなゐか!
      | | li^.、ヽ/ヽi | |   \_____________
       |./ヽ `/ / \|
   __/ヽ.   / /  ./ヽ             ∧∧     ∧∧   ゑ~~ち~ゃなゐか!!
  ./ヽ     `!二二二!'   `ヽ、          (゚д゚ )、___(   _)
. ( ァ'~.|    |.‐――‐|      |~z')      _ /■\ _     \ _   ∩/■\
  !. /    |       |    | /       ((/___\))___ \))  ヾ(. ゚д゚) ゑ~~ち~ゃなゐか
  l.,/    t       |     l/          | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |  ̄     /  ⊃ ))
.  \    ./|     |   /           | |:::: ::::| | |:::: :::: ::::| |      O  〈        ゑ~~ち~ゃなゐか
.   \ _/. |     |'t/              .| |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |        ̄`J
       |  ∧∧. |   /■二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
       | (,,゚д゚) |  ∩ ´ー`)  ∩, ´∀`)( ・∀・)∩    ∩ ´д`) ( ´∀`)∩
       |@(    ).|  ヽ,   ,つ  ヽ,   ,つ(つ   ,ノ     ヽ,   ,つ(つ   ,ノ
       |____.|   ( ヽノ    ヽ (⌒ノ 乂  ((⌒) .))   ( ヽノ  乂  ((⌒) ))
.       ヽ, _Y), _Y)  し(_)    (_)U   (__)       し(_)   (__)
941 :02/11/19 23:30
UFJは税金で養われていることを自覚しろよ
942 :02/11/19 23:30
>>935
リストラまじで怖いだろ。
943 :02/11/19 23:30
>>935
父さんすれば追い出されます
944 :02/11/19 23:30
不良債権の整理をしなくちゃジリ貧のままだな。
945 :02/11/19 23:30
寒い・・・。
946 :02/11/19 23:30
福利厚生施設がイタリアとアメリカにあるので毎年応募してます
947 :02/11/19 23:30
マジで竹中止めろ
小泉やめさせろ
他の株まで暴落してしまう
UFJだけ持ってるわけじゃないんだよ
他の株の方が多いんだぞ
948 :02/11/19 23:31
淫行員の竹中批判ご苦労、しかし同調者減ったな。
949 :02/11/19 23:31
>>939
不当な報酬を貪ってるから
950 :02/11/19 23:31
>>937
不良債権処理すすめなきゃ10年後には1億総ルンペンだ
951 :02/11/19 23:32
>>939
> なぜ庶民は罪のない私たちを叩くのでしょうか。

「庶民」!! その見下した態度が気にいらん
952 :02/11/19 23:32
一般行員が悪くないなんて、一般行員だけが思っている事。
それに気づけない事自体がすでに悪。
953 :02/11/19 23:32
行員クラスのエリートは職には困らない。
それよりも問題は土木作業員クラスの連中だな。
これからさき、仕事は激減するし公共事業はもう満員。
あいつらまじで人生終わったと考えた方がいいね。
954 :02/11/19 23:32
とりあえず生贄を捧げろ!!
955 :02/11/19 23:32
寺西、早く地銀になれ
4%を必死で守れ
株価10万てことはないだろ
956 :02/11/19 23:32
UFJ崩壊⇒関連企業破綻⇒信用不安⇒みずほ崩壊⇒円・国債・株暴落
⇒三井住友・東京三菱崩壊⇒ハイパーインフレ⇒バーチャル焼野原
⇒復興⇒旨〜
957銀行員:02/11/19 23:32
>>942,943
確かにリストラは気になります。
まずは今期のボーナスが20%減程度にとどまるか。
それが一番気がかりです。
958 :02/11/19 23:32
>>939
なんでアホルダーがこんな目にあわなきゃならないんですか・・・
みんな行員が高給とって、無策のまま安穏としてたんじゃないでしょうか?
959 :02/11/19 23:33
>>948
むしろ竹中支持する馬鹿がほとんどいなくなったと思うが
960 :02/11/19 23:33
小泉・竹中で、デフレは10年に短縮する!
961 :02/11/19 23:33
>>953
この期に及んでも自分達をエリート行員と考えられるUFJはプライドをかけて
破綻回避をするでしょう。
962 :02/11/19 23:33
>>939
株式会社の原理が理解できていないからね。
日本人の心はまだ資本主義になりきっていないんだよ。
ただ、お前らはこれまでその恩恵を受けてきたからなあ。
963 :02/11/19 23:34
>>939
テロ組織の下っ端でもテロリスト。
傲慢、理不尽、卑劣。これが銀行員。
964 :02/11/19 23:34
>>953
10年後はホワイトカラーの1/3は失業、
とくに理系以外は厳しいと奥田が言っているので
銀行員は終りだよ
965 :02/11/19 23:34
こんな状況でボーナスが出ると思ってる神経を疑う
966銀行員:02/11/19 23:34
私たちは一生懸命しごとしてますよ。
確かに、外回りの時にiモードで株価チェックばかりしてますが・・

一生懸命は一生懸命なのです。
967おれは:02/11/19 23:34
UFJアボーン→日経暴落→リセット

を望んでいる。
今のままだと何をやってもダメだ。

金融焼け野原からスタートするしかない。
968明日のてらちゃん:02/11/19 23:34
lヽ  マテー       殺されるよ〜
l 」 ∧_∧       ∧_∧
‖( ´∀`)      ( ・∀・)
⊂     つ    ( つ  つ
 人  Y       人  Y
 し(_)      し (_)
969 :02/11/19 23:34
あした記念撮影兼ねて預金おろしに行くとするか。
970 :02/11/19 23:34
UFJ崩壊⇒関連企業は国が緊急融資で破綻回避
971ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/19 23:34
    _____________
  /
  |  結局樹海行き確実の買い方が騒いでるな・・・
  \_____________
          ____
     ∧∧   ||まけ:||
     (   )―||:すぴ||―――
     /   つ二二lニl       __________
   | ̄ ̄|__)―∧∧―――  /
   `ー┬‐''  (   )     < ダウまた真っ赤ですよ。
     ┴   |  ヽ      \__________
          し___)〜
972 :02/11/19 23:34
>>956
お前、馬鹿だな。死ねよ。
973 :02/11/19 23:35
国内専業になれば、自己資本気にしないで済むぞ
BISなんて国内には関係ないからな
4%なんていってるが、1%だっていいんだよ、国内ルールだ
はよ楽になれ
974 :02/11/19 23:35
>>957
オマエまだオルグの結果聞いてないの?
975 :02/11/19 23:35
一生懸命やっても中小企業は潰れて
僅かな給料もあぽーんなんだよ
976 :02/11/19 23:35
>>970
だから、そんな金どこから持ってくるんだよ!!!
977 :02/11/19 23:36
>>966

外回りの時にiモードで株価チェックばかりしても、
売り気配で値動きがないから心配しないで仕事しろよ。

978銀行員:02/11/19 23:36
>>958
高給、高給とおっしゃいますが、
私の年収はまだ一千万には及びませんのであしからず。
979 :02/11/19 23:36
この状況を救うのは、大地震でも来ない限り無理だな
980 :02/11/19 23:36
ホワイトカラーは一般管理費がかかるだけで、大半は社内不良債権
なんだよな。
981 :02/11/19 23:36
この不況下で増税
何考えてるんだ
982 :02/11/19 23:37
>>973
トヨタなど優良企業と縁が切れるのは痛すぎるぞ
983 :02/11/19 23:37
>>955
日銀からいくらでも借りられるからボーナスはおろかタクシーチケットから
支店のパーティー費用まですべて満額支給です。
それでも世間の目を気にして支給額をへらしたそぶりをしますが、実際には
諸手当を積んでカバーします。
984ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/19 23:37
>>976
M資金だろ(藁
985 :02/11/19 23:37
行員を全員リストラしてレジ打ちと同じ時給800円のパート、アルバイトにすればいい。
今の銀行の役割なんてその程度。
なんでこんな簡単な事が分からないかなあ?
986 :02/11/19 23:37
>>978
20代だろ?
987次スレ:02/11/19 23:37
988 :02/11/19 23:37
>>972
国、銀行、一般企業、すべてが著しく債務超過の今、一度時計の針が
動き始めるとガタガタと崩れていくよ。
989 :02/11/19 23:37
>>978
年齢は?
990 :02/11/19 23:37
UFJの社宅は高給マンション並みで月3万
991 :02/11/19 23:37
1000万が標準って・・・500万所得者は首つらなきゃ
9921000ゲット:02/11/19 23:37
1000ゲット!!!!!
993:02/11/19 23:37
994 :02/11/19 23:38
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ・∀・)< もうねる!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|
995 :02/11/19 23:38
インフレ起こせ!それしかねーよ
996 :02/11/19 23:38
1000
997 :02/11/19 23:38
1000万
998 :02/11/19 23:38
わたし
999(^O^)/ :02/11/19 23:38
100
1000  :02/11/19 23:38
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。