【大逆転?】8307 UFJHD【トヨタ増資?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :02/11/18 11:04
>>944
よりってことは108000えん?
953 :02/11/18 11:04
ここが潰れたら竹中まじで金玉蹴っ飛ばしてブタ箱送りにするよ。
954 :02/11/18 11:05
90円台前半になれば一気に崩せそうなんだがな
955 :02/11/18 11:05
>>946
おれもそう思う。
長銀の経営陣はタイーホされている。
956 :02/11/18 11:05
寺西の顔を知ってるヤシは売ってる。

5万銘柄だ!
957 :02/11/18 11:05
公務員と銀行員が村八分にされる日がくるな
迫害されるかもよ
958 :02/11/18 11:05
サーテ今日も仕事暇だし、
早々と昼飯食いに行くかぁ。(UFJ行員の声)

今年のボーナスは300万ぐらいしかでないかもしれんから、
今日は吉野屋ですましとこ。
959 :02/11/18 11:05
りそなの株価みれ買えるか
同じ銀行だぞ
960 :02/11/18 11:06
粉飾決済じゃなくて粉飾決算じゃないの?
961 :02/11/18 11:07
80000円台キボン
962   :02/11/18 11:07
>>959
りそなは実に安定しているな。開花?
963   :02/11/18 11:07
>>961
トヨタにけられたらな。
964 :02/11/18 11:07
もしかして将来タイーホされるヤシが、今この時犯罪を犯してるかも?UFJの金、変なところに流れてないか?
965 :02/11/18 11:08
最近はここでも大人気のUFJ。
後場はどう転ぶか?
966売り方詰んだな:02/11/18 11:08
[東京 18日 ロイター] 
18日付けのフィナンシャル・タイムズ(FT)紙は一面トップで、
竹中経済財政・金融担当相は、邦銀大手の幹部らと関係を修復し、
同相の金融改革案を巡る対立に終止符を打ちたい意向だ、と報じた。


 同紙とのインタービューで、同相は、大手銀行幹部らの職は危険に
さらされていない、と強調した。同相は、魔女狩りをしているのではない、
とし、同幹部らは、各行の改革・再編を監督するのに適任だとみている、
と述べた。

 同相は、「過去に問題があったという理由だけで、これからも問題を
起こし続けるということにはならない」とし、「経営陣がそのままでも
業績が回復した企業の例がある。人を変えたからといって、ものごとが
順調に行くという保証はない」と語った。

 同紙によると、同相は、「銀行には革新する力がある。
もしチェック・アンド・バランス機能が働けば、再建が可能だ」とし、
このプロセスは、日本経済が「ハード・ランディングではなく、
グッド・ランディングを」迎えることを保証するはずだ、
との見方を示した。
967 :02/11/18 11:08
 肉桂平均が……。hjjjkkkkkkkkkk
968UFJとその仲間たち:02/11/18 11:08
UFJ  99.5 -8.5

藤和不動 28  −2
大京    44  −5
ミサワ   73  −7
日商岩井 36  −3
アプラス  62  −1
日本信販 83 −36
ニチメン  61  −4
トーメン  37 −10
ダイエー125  +2
969 :02/11/18 11:08
そうするとぶたばこ行くのは>>953では?
970 :02/11/18 11:09
UFJの大株主って何処?
971959:02/11/18 11:09
>>962
底に、はりついてるだけだろw
仲間が増えてここも同じになるんじゃないか?


972:02/11/18 11:10
日商岩井36ってまじ?
ダイエー復活してるじゃん。
973 :02/11/18 11:10
ダイエーの方が株価安定してる?
974 :02/11/18 11:11
金融危機なのでしょうか??
975 :02/11/18 11:11
良く考えると、日経平均は凄いところにまできてるな。
976 :02/11/18 11:11
>>968
しかしそうやって並べてみると、当然の株価といわざるを得ませんな。
977 :02/11/18 11:12
>>974
とっくの昔から危機だろ!
978 :02/11/18 11:12
半年前はみずほを見下ろしてたのにね。
証券会社からの手紙を昨日開いてみてすっごくどきどきした。
29万でUFJを購入してる。。
でもよく日付を見ると4月だった。
まじ焦った。
あのときは30万できちんと売れてた。
979 :02/11/18 11:12
大口融資先の中では
ダイエーは優等生だろ
980 :02/11/18 11:12
小泉といい、竹中といい、コロコロ意見変えやがって・・・・・
それが一番国民には困るんだよ!
981UFJ行員続き:02/11/18 11:13
>>958
おや、ATMがなんかいつもより混雑してるな?
来月から手数料upするからビンボー人が並んでるんだな。
しかし、この光景5年前拓銀の支店でもみたことある。
確かあのときも手数料が変わったんだったな。
982 :02/11/18 11:13
日本トラスティ信託信託口 200 (4.1)
日本生命保険 161 (3.3)
三菱信託銀行信託口 152 (3.1)
トヨタ自動車 137 (2.8)
大同生命保険 105 (2.1)
日本興亜損害保険 62 (1.2)
明治生命保険 58 (1.1)
UFJ信銀信託A口 57 (1.1)
第一生命保険 52 (1.0)
UFJ銀行 47 (0.9)
----------------------------------------------
<外国> 5.8%<浮動株> 10.3%
<投信> 2.2%<特定株> 21.2%

983 :02/11/18 11:13
UFJが99円で糞株と同じ扱いされてるのが藁いを誘うところ。
984   :02/11/18 11:13
つぎのすれはどこ?
985   :02/11/18 11:13
>>974
無理やり金融危機にしようとしとる。

なんせ銀行国有化・郵貯民営化のマンセーの小泉竹中コンビだ。
986 :02/11/18 11:13
>>974
株価が金融危機はかならずしも同義ではない
株主危機ではあるな
987 :02/11/18 11:13
ダイエーが優等生なら、上場会社の7割以上は天才。
988平沼:02/11/18 11:13
ダイエーは家内も買ってます
安心して買ってください
989   :02/11/18 11:14
>>985
銀行国有化・郵貯民営化
っていみあるの?
990   :02/11/18 11:14
1000          ゲット
991 :02/11/18 11:14
>>984 もういいよ
992 :02/11/18 11:14
>>988
インサイダーだっ!!!!
993 :02/11/18 11:14
もし小泉の言うように、株はただの人気投票だとすればUFJは2ちゃんではえらい高値になりそう・・・・・?
994 :02/11/18 11:14
>>966
>もしチェック・アンド・バランス機能が働けば、再建が可能だ

これが機能しないからこのザマになってると思うんですけど。
995りそな:02/11/18 11:14
なんつ〜かUFJって銀行の恥だよな
一緒にして欲しくないよ
996   :02/11/18 11:15
1000げっと!
997 :02/11/18 11:15
1000000
998 :02/11/18 11:15
セックス
999xgcv:02/11/18 11:15
sxdf
1000 :02/11/18 11:15
       ローリング!!    ∧∧  
               (゚Д゚,,)  
               ⊂⊂,,ヽ  
                (_ (  )ノ
     クルン       
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )  
          (((   ∨∨⊂ノ
ズサギコ!! 
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ 
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡ 
           (´⌒(´⌒;;
1000げっとーーーーーーーーー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。