議員板のバカ信者を観察するスレ-2nd

このエントリーをはてなブックマークに追加
327 :03/01/07 23:37
株の世界の欺瞞を暴くHPを見つけました

清光経済研究所の柴田罫線についてのHPです。
的中率が驚異的で、株式で八割!商品先物で九割!という謳い文句なんですが、実際は
・・・みたいですね。
株や商品相場では、虚偽と欺瞞にみちているので、それを見分ける目が必要ですね。
参考になると思います。
http://www10.plala.or.jp/manbou2/
328厨房がまたひとり:03/01/07 23:57
891 名前:無党派さん 投稿日:03/01/07 23:28 ID:KKUacWTn
>>887 さん。
次の総裁は誰になって欲しいんですか?
誰がなっても同じ、なんてふざけたオチは無しで
真面目に答えてもらえませんか?
自分としては、小泉じゃなかったら日本不況はただ先送りされて
経済の維持しかできなかったと思うんですが?
小渕さんは特にひどかった。


895 名前:無党派さん 投稿日:03/01/07 23:44 ID:kqozZ1Eg
>>891
維持なら最高じゃないか 今は破壊だぞ (w

898 名前:無党派さん 投稿日:03/01/07 23:54 ID:KKUacWTn
>>895
本気?よく、先送りでいいや的な発想ができるね。
今の40〜50代の発想だね。ごめんね、まだ20代なので。
今は破壊なんだ...80年代が正常と思ってる人の意見だね。
さすがバブル世代。
329 :03/01/08 08:42
914 名前:無党派さん 投稿日:03/01/08 03:01 ID:5s/UHH+/
>>913
>だいたい映画鑑賞やらスポーツ観戦、観劇などに忙しくて、デフレ解消など考えてる暇がないんじゃないか?
会社の存続が危ないというのに、そんな余裕のある社長がいるか。

だいぶご立腹のようですが、びっくりするくらい矛先が違うのはなぜ?
土日祝日、休ませない発想がすさまじくワロタ。
社長→小泉、社員→官僚ですか?
激しく違いますが。官僚→各分野の特定政治家の社員では?

あなたの言う、次の総裁候補は?
亀井さん?麻生さん?古賀さん?菅さん?


915 名前:無党派さん 投稿日:03/01/08 03:01 ID:4q7Q98ak
「収入より支出が多いからといって、収入を増やそうとする」
 まあ、国債問題がなければ馬鹿な話ですな


916 名前:無党派さん 投稿日:03/01/08 08:34 ID:GJ4MEf5i
10まんにん死のうが何人死のうが自殺する奴は自分の問題。
日本より経済状態悪くても自殺者少ない国なんかいくらでもある。

330 :03/01/08 22:52
小渕は普通だから不況の先送りは出来たんだよな。
小泉はアホだからそれすら出来ず不況まっしぐら。
331 :03/01/09 08:26
923 名前:無党派さん 投稿日:03/01/08 12:54 ID:VsLPtVZO
とりわえず2ちゃんに書き込んでる連中が経済難民になろうと
同情の余地はなかろう。


924 名前:無党派さん 投稿日:03/01/08 14:28 ID:MrKAqL6H
>>923
あたりまえです。
その覚悟があるからこそそういうセリフ(>>916 >>919)が吐けるのであって、
そういう自覚を持って毎日生きていれば、どんな経済状況だろうが
何とか生きていけるはずです。
実際、どこかの独裁窮乏国家と違って、我が国日本はかなり恵まれており、
30歳そこそこの下っ端リーマンである漏れでさえ、新車に乗り、
毎日ビール飲みながらネットで愚痴を言うだけの余裕があるのですから。

自分がただのDQNであることさえ自覚できずに世の中に不満ばかり言っている
尾崎チックな厨房では、この境地は死ぬまで理解できないでしょう。
332すげーぞこいつ:03/01/09 08:34


194 名前:187 投稿日:03/01/08 03:32 ID:58awCYLM
>>188

元つくば市民です。そんなにひどいのですか・・・。
私、25歳で大手マスコミ勤務なのですが
今度の市長選に出れば当選できますかね?
でも、統一地方選挙まで時間ないからだめか・・・。
333すげーぞこいつ:03/01/09 08:37
195 名前:無党派さん 投稿日:03/01/08 07:57 ID:rroXoUjG
>>194
何年間つくば市民で、ナニをみてきたんだか...

196 名前:187 投稿日:03/01/08 17:41 ID:58awCYLM
>>195

そうですかね?世代交代も進んでいるし、
既得権益万歳の人たちだけでない若い人も
増えていますよ。どうにかしないといけないと
いう危機感を持った人が。

まあ、いろんな要素がないと市長は難しいでしょうね。
市議なら楽勝でしょうが。


198 名前:187 投稿日:03/01/08 22:50 ID:58awCYLM
>>197

>去年末の県議選の結果知ったうえで論を進めてるの?
知っていますよ。民主党が負けていましたね。
でもあれは、結局つくば市民が県政になんか興味が
ないということなんだよね。
市長選も、結局選択肢がないから白けてしまってるんですよ。
若くてぱっとした人(例えば私のような、ちなみに顔はハンサム
身長184センチ、体重70キロ人)が出てくれれば投票する人は
多いと思いますよ。

「市議なら楽勝」
「たとえば私のような、顔はハンサム、身長184センチ、体重70キロ」

感動した! (・∀・)イイ!!!
334 :03/01/09 18:41
978 名前:名無し 投稿日:03/01/09 16:49 ID:GKBXeiHx
ワイドショーを情報元にした馬鹿国民が多いから。首相に対しての反対意見は政策が悪いとかじゃなく、何をしているのか意味がわからないからだそうで…。
だから拉致された人を帰還させたとか馬鹿でも分かることしないと支持されない…、
まずは国民全体の政治、経済、軍事、世界情勢などの知識アップが必要だろ。


981 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 18:36 ID:KdzpRVjr
>>978さんに禿同
小泉を経済オンチとか叩いてる皆さん
じゃあ、「ケインズの理論」「プラザ合意の影響」
み〜んなわっかっていってるのかね?

要は「頭のいいオレさまは小泉をわかっているから支持」
ですか?
世間知らずの基地外もここに極まれり(w
335 :03/01/09 20:32
983 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 18:40 ID:YnU7PU/x
>>982
小泉が辞めれば景気がよくなると考えてるのもDQNだよ。
そんな問題じゃない。

984 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 18:42 ID:Xf+bPghe
>>983
すくなくとも外資になめられて空売り浴びせられるような
ことはなくなりますが何か(w

986 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 18:49 ID:YnU7PU/x
>>984
それも間違い株が買われないのは別の問題だし
株価などたいした問題ではないよ。


987 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 18:51 ID:wNeBKldF
>株価などたいした問題ではないよ

銀行の含み損が拡大すれば貸し出しはますます減少するけど?

988 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 18:53 ID:K2bgZrI/
>>984
"日本の改革は完全に頓挫した"とかなんとか適当な理由で
売り浴びせられるに決まってんじゃん(w


992 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 19:25 ID:Mtm5l38o
結局株〜株〜ってうるさいんだよ博打打ちは。
336 :03/01/09 20:36
バブルすら引き起こせない首相はダメだねぇw
337さらにヒート:03/01/09 20:45
995 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 20:33 ID:WT6AbxJV
>>986
「買われない」のと「カラ売り浴びせられる」を
同義語と思っているのだろうかこの経済オンチは(w


996 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 20:36 ID:YnU7PU/x
>>995
株が資産として有効なら買われて空売りされることはないだろ。
この馬鹿は!


997 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 20:44 ID:WT6AbxJV
>>996
外資にとっては株は資産じゃなくて投機対象ですよ
ボクちゃん(w

その売りを浴びせるに十分なファンダメンタルズを
小泉デフレ内閣(つーか計政界支配を脱してせいせいしている財務官僚)
は後押ししてるんですよ。
背伸びは止めようね。

その売り浴びせをみて
お前みたいなバカがドテン狼狽売りしてるのがこの株安だよ。
もう恥ずかしいからカキコしないほうがいいよ、カアちゃんの
おっぱいでもしゃぶってな(w

338  :03/01/09 20:48
まだ株やってるのか
もう人いないだろ こんな税制で株やるなよ
めずらしい奴らだな 奥田率いるトヨタ車は不買で決まりだな

薄商いで買ったら最後手仕舞いしたくても買いが入らなくて
悲劇だぞ あー悲劇だ
339 :03/01/09 20:53
>>335
これはスゲー
>株価などたいした問題ではないよ。

資本主義経済とってる国でこんなキチガイ発言する愚民がいるのは
恐らく世界中で日本だけだろうな
自分がいかに狂っているか、この甘ったれ馬鹿は一生気付無いのかも・・・・w
340 :03/01/09 21:10
>>339
まあ「株が買われない」のと
「空売りあびせられる」の違いがわからないんだからしょうがないでしょ。

999 名前:無党派さん 投稿日:03/01/09 20:49 ID:YnU7PU/x
>>997
もう少し株が何故買われないのか勉強しようね

こういうことしか返せないってことは何もわかっていないと
思われ
341もくねん ◆MokUNencXE :03/01/09 22:00
一般人が株式と経済を理解できないのが悪いんじゃなくて
有無を言わさず生活に連動するようにしていないのが悪い
んだけどね。

銀行・生保を中間に入れてしまって、痛みが体感できない。
体感できないが、破滅はやってくる。でも分からない、理解
できない。狭い視野の目の前に飛び込んでこない。

まー、プロジェクトXよろしくひたすら働く都合のよい労働者を
育てるには(・∀・)イイ!! 仕組みだったけど、製造業がボロボ
ロになってしまうとすべてが逆回転やね。
342 :03/01/09 23:17
>>333
リンクくれ!超みたい
343 :03/01/10 08:04
>>342
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/giin/1023114359/

ほれ、自分がハンサムでエリートで市議くらいなら簡単に
当選すると思っているボクちゃんがいるスレだよ。
344ただのあおりかな:03/01/10 08:06
206 名前:187 投稿日:03/01/09 23:09 ID:XOPw5qOw
>>203

さらしてくれてありがとう!!

つくばは民度が低いから、どこか他で
立候補します。


207 名前:無党派さん 投稿日:03/01/10 01:48 ID:UqFmZ8tU
>>206
とりあえず、あんたスレ違いだからもう来ないでね。もう一人の方もだが。
続きをやりたきゃ他所でやってくれ。見苦しい。


208 名前:187 投稿日:03/01/10 02:24 ID:gv7TU6Sw
>>207

あなたの方が見苦しいと思う。

きちんと議論しているではないか。

私は仏だぞ!霊界からの指示で動いているんだ。
345342:03/01/11 01:27
>>343 サンクス。凄いねコイツ(w
346選挙出るんだとさ(w:03/01/12 09:16
216 名前:187 投稿日:03/01/11 14:28 ID:dsLVKpNp
僕はつくば市長選に出ます。
藤澤市長の横暴を許しておくわけにはいかないのです。
347 :03/01/15 07:56
154 名前:無党派さん 投稿日:03/01/13 14:19 ID:ruzZg6eM
こういっちゃぁ、何だけどさ。
ロシアに行ってる小泉さんって輝いてるよね。
民主の皆さんにもがんばってもらいたいんだけど、
輝きがイマイチなんだよね。
348 :03/01/15 23:31
>>347 オペラ見に行っただけだが・・・(w
349 :03/01/16 21:57
そりゃ海外行って羽根を伸ばしてんだから輝いてるに決まってる。
350 :03/01/23 05:58
188 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 00:19 ID:flgIlp+V
いっそのこと小泉今日子に首相を任せてはどうか?


189 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 00:21 ID:mC2r81cN
そんなに政策と実績に自信があるのなら、つべこべぬかしてねえで、
解散総選挙して国民に信を問え。
小泉や小泉信者って結果責任を負えない厨房なんだな。


190 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 00:26 ID:flgIlp+V
>>189
何十年も積み重ねてきた構造を改革するのに、2年弱で結果責任を
問うのは酷ではないのですか?

それでなくても日本はころころ指導者が替わると先進諸国から言われているし。
351 :03/01/23 06:02
197 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 00:41 ID:flgIlp+V
>>194
一部の部分的な成功例の話しだよね
>>195
今の時点で小泉降ろしやっている方がよっぽど
君の言う「1か0かの貧困な発想」と思うが

198 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 00:46 ID:yK9juYB2
>>197
2年なら2年で実績の検証が必要な事は理解したのか?

199 名前:194 投稿日:03/01/23 00:48 ID:R11W7iE6
>>197
バカ。成長率の言葉の意味も知らないらしい。
「GDP」「成長率」で検索して勉強しろ。

202 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 00:57 ID:flgIlp+V
なんか、気にさわったみたいだな。
日本経済の危機的状況なんて、漏れがものゴゴロついた20数年前から
いつだって言われてるし。
「日本経済の危機的状況」て、いつの時代も普遍的な言葉だなぁ

352 :03/01/23 06:02
203 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 01:00 ID:IF9dvBbL
>>202
お前の投稿は無意味な内容ばかりだな(w
知能が有るのかどうか疑問に思うぞ。

204 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 01:05 ID:flgIlp+V
>>203
考え方の相違だ


散々人をけなして「経済の回復度」の指標もしらず、
最後は「考え方の相違」で逆切れですか?(ぷ
353 :03/01/23 06:03
208 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 01:11 ID:flgIlp+V
>>206
漏れは、危機ではないと認識している。
危機をどう捉えるかによるが。

209 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 01:14 ID:yK9juYB2
>>208
では198に対する回答は?
2年で実績が無くても当然と考えるのか
2年なら2年分の実績が要求されて当然と考えるのか

210 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 01:15 ID:flgIlp+V
>>207
少なくてもあなたに伝わっていないことはわかる。
でも、僕のレスを読んだ人の中には伝わっているかもしれないし
そうでないかもしれない。

でも、君の
>>誰にも伝わって無さそうだけど
というのは、あまりにも他の人を代弁しすぎな感じ。

裸の王様サイコー
354で、経済から逃げたわけだ:03/01/23 06:05
211 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 01:22 ID:flgIlp+V
>>209
これも実績の考え方によるでしょう。

・大臣の派閥均衡型をくずした。
・(自民党ではあり得ない)高速道路を俎上に載せた
・(自民党ではあり得ない)郵政の公社化

誰もしなかった、北朝鮮とのガチンコ勝負


2年且つ与党内野党の立場にしちゃ、評価できるんでないの。

212 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 01:23 ID:+0oio7sS
確かに実績ってその人の感じ方というか主観にもよるね。
歴代総理で誰がなんの具体的な実績残したの?


213 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 01:24 ID:yK9juYB2
>>211
209に答えてない
2年分の実績は必要で、かつ小泉政権にはそれがあるという立場か?

215 名前:無党派さん 投稿日:03/01/23 01:30 ID:flgIlp+V
>>213
Yes

221のレスからそれが読みとれなかったのれすか?
355http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1043395319/:03/01/30 00:17
153 名前:菅 直人は「極めて間抜け」[sage] 投稿日:03/01/29 03:20
例えばリスク優遇税制。小泉は「消費から投資への流れを加速させる」
として、株式配当課税をこれまでの最高50%から今後5年間一律10%、
その後も20%とした。一方、菅は何か具体的な対案を出しているのか?
抽象的な美辞麗句を散りばめた掛け声とは裏腹に、言質を取られる
公約となると出し惜しみをするのが菅。小泉を批判する資格などない。

155 名前: [] 投稿日:03/01/29 09:08
>>153 ネタ?
菅&民主は株譲渡益課税撤廃ですよ。
麻生とかもそうだけどね。早くやって欲しい。

162 名前:菅 直人は「極めて間抜け」[sage] 投稿日:03/01/29 20:05
>>155
民主党は具体的な期限も明らかにせず「時限的なゼロ税率適用」と空手形を
切っているだけ。株式譲渡益課税撤廃など、ありもしない公約を捏造するな。

http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0068.html
2002年10月30日
株式譲渡益課税を時限的にゼロ税率とする。
http://www.eda-jp.com/dpj/2002/021108-2.html
2002年11月8日
民主党は証券市場の活性化、直接金融の拡大を図るため、株式譲渡益課税の
時限的なゼロ税率適用、損益通算範囲の拡大、繰越控除期間の延長を行う。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0072.html
2002年12月19日
証券市場の活性化、直接金融の拡大を図るため、株式譲渡益課税の時限的な
ゼロ税率適用、損益通算範囲の拡大、損失繰越控除期間の延長を行う。
特定口座制度は廃止する。
356http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1043395319/:03/01/30 00:18
163 名前: [] 投稿日:03/01/29 21:46
>>162 菅の本にはそうかいてあるよ。
ま、株譲渡益課税を実質増税した小泉の信者にいわれてもねぇ・・・


164 名前:菅 直人は「極めて間抜け」[sage] 投稿日:03/01/29 22:21
>>163
申告分離課税への一本化自体は民主党も掲げていたはずだが?
それに申告分離での税率を26%から20%にし、しかも
今後5年間は10%にしたのだから実質増税とは言い掛かり。


169 名前:163[] 投稿日:03/01/29 23:47
>>164
>それに申告分離での税率を26%から20%にし、しかも
>今後5年間は10%にしたのだから実質増税とは言い掛かり。

やっぱそうきたか・・・
源泉ってあったの知ってる?

とりあえず株板にさらしとくわ。
357http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1043395319/:03/01/30 00:19
申告課税が26%から20%になって
大幅減税とだまされてる小泉信者を発見しました。
358 :03/01/30 10:52
>>357
「げんせんちょうしゅう」て言葉もしらなかったんでしょう。かわいそうに
359 :03/01/30 12:02
>>358
2年前に民主党が反対したから
源泉が廃止になったといわれちゃいました(笑)。

民主党にいつからそんな権限があったのかと・・・
360 :03/01/30 13:43
>>359
まあ実は源泉廃止云々ってのは昭和30年代から
そういう声があって、そのたびに族議員が潰してきたという
話はあるよ。
代表例はやっぱり角栄
買収、泣き落とし(発展途上の日本はまだまだ資本の蓄積が必要云々)
など源泉廃止&減税枠拡大路線をとる議員や官僚をどんどんだまらせていた。
361 :03/01/30 14:08
467 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 13:31 ID:+I1vzrn8
じっさい皆さん不況?俺は実感がない。別段景気良くもないが。


468 名前:  投稿日:03/01/30 13:32 ID:vgBjLCBx
>>467 ネタわろた


469 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 13:33 ID:+I1vzrn8
なんでネタなんだよ。


470 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 13:34 ID:Hzes76/e
http://www.e-mansion.co.jp/campaign/index.html


471 名前:  投稿日:03/01/30 13:38 ID:vgBjLCBx
>>469 もしかしてお金持ちの外国暮らしの方ですか?


472 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 13:40 ID:+I1vzrn8
>471
だからなんでそう極端になるんだよ。(w
普通の自営業だよ。


473 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 13:44 ID:Mx5giCTF
現役サラリーマン一家には不況はたいしたことないんじゃない。
自営には厳しいはずだけどな。


362 :03/01/30 14:09
474 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 13:47 ID:+I1vzrn8
厳しいと言えば言えるが、まあそれはフリーとしての通常の厳しさがあるだけのこと。
あと予算削減で却って仕事回って来易い状況になってる人間はまわりにも結構いる。


475 名前:  投稿日:03/01/30 13:49 ID:vgBjLCBx
実感出来ないって、実害無いって言う意味ね。
株価みるだけでも実感はできると思ってたのでね。スマソ

今、塩爺、財産税について言及しなかったか?


476 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 13:52 ID:+I1vzrn8
実害が無いって、景気なんてそんなモンだろ。
世の中を考えてとか言いながら本音は自分が儲かりゃそれが景気良いって事じゃないの。
負けてる奴がくだ撒いてるだけでないの?



363 :03/01/30 14:09
477 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 13:58 ID:+I1vzrn8
http://ime.nu/www.yuyusha.co.jp/shien/interv/020.htm

そういや↑昨日タイーホされたコイツも株厨だった。
頭デッカチで社会性のない経済厨はろくなことせんな。


478 名前:  投稿日:03/01/30 14:00 ID:vgBjLCBx
>>476
>負けてる奴がくだ撒いてるだけでないの?

ローンも無く、生保にも入ってない一会社員の俺ですら
さまざまなニュースや株価・為替などの指標をみて
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるのに・・・

俺も無神経になってみたいなぁ



479 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 14:04 ID:+I1vzrn8
>478
結構頑張れば儲かる道はあるもんだよ。

会社員さんはともかくさ。結構小渕時代の株難民(藁)がいてね。
コイツラ40代になったらどうする気だろうと見てて思ったりする。
人ごとだけど。そんでここの株屋さんとおなじ事言ってるのがまた。


480 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 14:07 ID:+I1vzrn8
あと無神経がどuのより、君は自分の能力に自信が無いだけだしょ。
リーマンやっててよくそんだけ怯えられるな。>478
364詐取取引等監視委員会:03/01/30 14:13
此処は   株式  2Chだよん!
365 :03/01/30 14:19
483 名前:  投稿日:03/01/30 14:13 ID:vgBjLCBx
>>479
>結構頑張れば儲かる道はあるもんだよ。

ありがと。実は空売りで含み益が膨らみまくってたりしてるんだが(w

自分本人は良いとして、数年前に比べて
周りが不景気に見えること無い?
俺自身は23区内南東部や川崎・横浜あたりが行動圏なんだけど

・あれ?この公園にも路上生活者がこんなにいたか?

みたいな感じの?


484 名前:  投稿日:03/01/30 14:14 ID:vgBjLCBx
>>480
自分だけなら全然平気なのだが
親世代のことも考えると不安だ。


485 名前:  投稿日:03/01/30 14:17 ID:+ISXuHYt
厨房論争はよそいってやれば?


486 名前:無党派さん 投稿日:03/01/30 14:18 ID:+I1vzrn8
>483,484
そうやって人の心配したりするふりするのも経済厨の悪い癖。
自分が良い状態なら政治になんのかんのと喚いたりしないもんよ。
366 :03/01/30 21:51
いいねえ。この自己中心的な無関心をインテリっぽいと勘違いする態度・・・。
367山崎渉:03/02/06 10:42
(^^)
368 :03/02/06 20:17
883 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 20:05 ID:ceoB8kjA
>>881
馬鹿晒すのもその辺にしとき。
中田は除名なんてされてないよ。



884 名前:恥さらしはどっちだか 投稿日:03/02/06 20:14 ID:tEJI37yM
>>883
http://www.fpcj.jp/j/fshiryou/jb/0212.html

◆中田氏、4党支援の現職候補を退ける
 中田氏は横浜市出身、青山学院大学卒業後、松下政経塾を経て、
 93年の衆院総選挙で日本新党から立候補、旧神奈川1区でトップ当選し、以後3期連続当選。
 新進党を経て、同党解党後は基本的には無所属議員として活動していたが、
 昨年4月の小泉内閣誕生時に、当時所属していた民主党との統一会派の方針に反して
 小泉首相に投票したため、会派を除名されている。

 小泉首相に投票したため、会派を除名されている。
 小泉首相に投票したため、会派を除名されている。
 小泉首相に投票したため、会派を除名されている。
 小泉首相に投票したため、会派を除名されている。
369今日は工作員がいっぱい:03/02/06 20:23
639 名前:株価下落 ◆GAc1gE4slw 投稿日:03/02/06 15:06 ID:HvQs0Gw4
>>633 それの対策は既に練られてる 著書参考
>>636 禿が答えなかったからでしょ?

40 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 15:07 ID:boBzkzLZ
>>639
つまり管は揚げ足取りばかりで人望のないマヌ管ということだね
経済音痴で売国奴でこそ泥・・・・人として最悪

661 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 15:25 ID:+d5UNg8r
ITで150万人創出プランは、その引き換えに失業増を生むという性質のものとは違うからな。
それに比べると、予算差し替えはそれだけリスキーなものになる。

664 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 15:27 ID:boBzkzLZ
>>661
禿同
規制緩和やITによる雇用創出はただのほらふきで済むが
民主党のやろうとしている予算差し替えは確実に失業を増やすから困る

666 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 15:27 ID:ceoB8kjA
民主予算案の問題点
・雇用効果より失業数の方が多いため失業者が増える。
・減税を盛り込んでるため、政府案より国債発行が増える。
・個々の具体案が出ていない。

674 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 15:35 ID:boBzkzLZ
>>666
いいかえると自民党をつぶすことが目的化してる
国民不在の予算案だな

370今日は工作員がいっぱい:03/02/06 20:26

556 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 11:34 ID:ceoB8kjA
>>541
それだけみるとはっきり言って、
地方交付税を除いて全く具体論の無い最低な予算案です。
民主党はお題目だけ並べて詳細を隠し批判を交す汚い手法を捨てるべきだ。
内容に自信があるならば、具体案を出し、モデルと費用対効果くらいは明らかにする義務がある。
それをせずに、お題目だけ並べ立てるのは全く説得力に欠ける。
また、民主案では赤字国債を政府以上に増発することになります。
これは、明らかに今までの民主党の方針と反します。
方針変更をしていないのならば、その分の額を削るべきであり、
方針変更をするならば、有権者に対してきちんと説明する義務があります。


557 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 11:43 ID:boBzkzLZ
>>556
小泉以下というのが笑えるよな

あーあ、亀井だったら具体策出してくれるだろーに

558 名前:  投稿日:03/02/06 12:01 ID:HvQs0Gw4
10兆の無利子国債ですね?


559 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 12:06 ID:boBzkzLZ
>>558
100兆ですが何か?
371亀井信者の土建屋ほえる:03/02/06 20:30
557 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 11:43 ID:boBzkzLZ
>>556
小泉以下というのが笑えるよな
あーあ、亀井だったら具体策出してくれるだろーに

636 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 15:03 ID:boBzkzLZ
つか、政府は昔から雇用創出の試算をしているのだが

684 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 15:40 ID:boBzkzLZ
管の「乱暴じゃないといけないんですよ」発言キター
まさに民主党の予算案のことだなw

乱暴に失業者を生み出す国民不在の民主党政治

696 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 15:47 ID:boBzkzLZ
>>694
管は政権を取ることだけが自己目的化してるので無理です
国民不在の民主党予算案を見れば一目瞭然


708 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 15:55 ID:boBzkzLZ
政権もとってないうちから失政(失業者増大)が確実に予測できる
予算案を出す民主党はすごいね
管ってリアル厨?

743 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 16:08 ID:boBzkzLZ
>>739
民主党が考える公共事業の無駄=それに従事している庶民、だろ
庶民切り捨てなんだよ、民主党の手口は
372 :03/02/06 22:21
264 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 22:14 ID:sE8/nvMB
教科書のような性格な答弁・・・さすが小泉♪
373工作員はジジいだった:03/02/06 22:56
966 名前:無党派さん 投稿日:03/02/06 22:52 ID:caSFTzOa
民主党のウェブサイトで予算案を見ようとしたらPDFでやんの。
しかも落そうとしたら凍ったし。htmlかテキストファイルにしときゃ
いいのに。見てもらう気まったくなさそうだ。やる気なさそうだね。
ジジイはアクロバットリーダーのことなんか知らんぞ。



いまどきアクロバットリーダーなんて常識だってのプ
374公共事業減らして困るバカ沢山:03/02/06 23:03
968 名前:あらみん 投稿日:03/02/06 22:57 ID:c+mF3FDj
党HP見たけど。ホントに具体策が無いね。
今日出した予算案てどんなんだろう、携帯のニュースで予算81兆で公共事業削減して
その分を福祉事業にまわし雇用を促進すると出ていたけど、。
それじゃ、国債をかなり発行することにならんか?30兆円ぐらい。
それに、そんなに公共事業削減したら失業者がさらに増えないか?
福祉に回しても、土方のオヤジや事務しかしてないひとが即戦力で使えるとは思えない
375 :03/02/12 13:12

279 名前:無党派さん 投稿日:03/02/12 12:04 ID:cBTo55p2
小泉改革が頓挫したらそれは国民が痛みに耐えられなかったって
ことで国民がアフォ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ