みずほとUFJの国有化は、既定事実なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
すでに、国際公約化してるのか?

それでも銀行2行は年明け国有化する
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/mokuji/w20021109.html
2 :02/11/03 14:35
2げと&終了〜
3 :02/11/03 14:36
高校生くらいの時、お兄ちゃんとしちゃってから
すごくセックスが気持ちよくなりました。
それ以来、お兄ちゃんじゃないと駄目で
獣のようにしまくる毎日…
愛し合って何が悪いんだろう…って考えて五年くらいになるなー
お兄ちゃんしか見えません!!!
4はなぞの:02/11/03 14:37
なんかそうらしいですね。
竹中インチキ大臣との会合の時に
みずほ銀行の社長が彼を怒らせましたからね。
今の時期に、痛い失点です。
5 :02/11/03 14:41
竹中は本気だ。
税金は日本に払ってないから、国有化して税金入れても痛くもかゆくもない。
竹中にとって、国民の金は、単なる人の金だ。
http://www.weeklypost.com/jp/010817jp/edit/edit_7.html
6 :02/11/03 14:42
平蔵としても辞めたあとモルガンスタンレーのパートナーとして
迎えられるはずだから、国を売ることになっても国有化に突き進む。
平蔵は数十億を手にしてアメリカで悠悠自適。しかし、売国平蔵を
なんで大臣にしたんだろ?不思議すぎ。
7 :02/11/03 14:44
税金払ってない奴が、なんで大臣になれるんだ?
8 :02/11/03 14:44
銀行界の反対の矛先を税効果会計の変更に向けさせ、それ以外の資産査定
の厳格化、公的資金の投入、監督行政の強化などの骨格は無傷で残す――。
竹中の「無言」の陽動作戦だった。竹中と親しい自民党の保岡興治は
「金融再生策の決着は全くシナリオ通りだった」と解説する。
 
税効果会計の変更を「とにかく今回は阻止できた」と胸をなで下ろす銀行界。
そうした反応をよそに午後八時半すぎ、金融再生策を発表した竹中は
「なかなか動かなかった問題が一気に進んだ。グッドスタートだ」と口にした

日経朝刊より
9平蔵死ね:02/11/03 14:45
平蔵死ね
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11 :02/11/03 14:46
策士竹中と愉快な頭取たち
12 :02/11/03 14:49
30兆円枠突破やむなし、与野党が補正予算要求

 与野党の政策責任者が3日午前、NHK番組に出演し、
小泉純一郎首相は国債発行30兆円枠にこだわらず、本年度の
補正予算を編成すべきだとの認識をほぼ一致して示した。

 自民党の麻生太郎政調会長は「30兆円枠は財政規律のための手段。
景気全体がかなり悪くなっている。土地も安いし、金利も安いから、
まともな公共投資にカネが行くなら、今が1番だ」と述べ、補正予算
には公共事業を含むべきだと強調。公明党の北側一雄政調会長、保守党の
井上喜一政調会長も国債発行30兆円枠自体には意味はなく、公共事業
を含む補正予算の編成を主張した。

 野党側は、自由党の藤井裕久政調会長、共産党の筆坂秀世政策委員
長、社民党の大脇雅子政審会長が30兆円枠にこだわるべきでないとの
認識を表明。民主党の海江田万里政調会長は補正予算が必要と指摘
した上で「責任をとってもらわなければならない」と述べ、30兆円枠
を突破した場合には小泉首相の政治責任を追及する姿勢を示した。
〔共同〕 (13:19)
13 :02/11/03 14:50
メガバンク2行論に“現実味”
http://www.mainichi.co.jp/life/eco/spcl/021018.html
>>1
必 死 だ な ( 藁
15 :02/11/03 14:55
税効果会計の動向にマスコミの目をやり
資産査定の厳格化には目を逸らさせ
思惑道理に事を進めた竹中。
16 :02/11/03 14:58
空売らーにはきついよね。何となく上がってきたから。
はっきり言えることは、公的資金投入で議決権の過半数を国が握ったとしても
株主にはプラスになってもマイナスになることはないということだ。
経営者にとっては、自分の職がなくなるわけなので厳しいが、株主にとっては
新たに新規資金が投入されるのだから、マイナスにはならない。
17 :02/11/03 15:01
激しく希薄化
18 :02/11/03 15:04
一時国有化の後、売却された
長銀の場合はどうなったの
19 :02/11/03 15:05
もともと税効果会計なんて導入する気なんて
なかったんだろうけど資産査定の厳格化だけを
最初からやろうとしてたら猛反発を受けて
出来なかったんだろうからうまくやったよなぁ。
20 :02/11/03 15:07
資産査定の厳格化だけでも原爆級
生保に融資しての増資も封じられた
21 :02/11/03 15:08
みずほもリストラ案を出して、今 頃 に な っ て 必死ですが・・・w
22 :02/11/03 15:09
骨抜きとか報道したマスコミどもは
自分達が竹中に嵌められた事にいつ気づくのか・・・・・
23 :02/11/03 15:09
必死なリストラ案も穴の開いた
バケツに水を注ぐようなもの
24 :02/11/03 15:11
どこが骨抜きなのかと問いたいよ
マスコミ馬鹿すぎ
25 :02/11/03 15:12
まだ国有化の夢見てるど素人売り屋の集まりですか?
15万円台は歴史的安値決定です。
それにしても毎度ど安値うるのはにわかじこみの空売り野郎ですね。
ふふ・・・・
26今日は:02/11/03 15:13
木村GO著の小説「ペイオフ」(通貨が堕落する時)を読んでます。(遅い?w)

大蔵、日銀、金融機関ってどうしようないな・・・
27 :02/11/03 15:16
「税効果会計の結論が先送りになっても全く安心できない」――。デフレ対策
がまとまった三十日午後、ある大手銀行首脳は胸の内を明かした。
 過去に払った税金が将来還付されると見込んで自己資本にその分を上乗せ
する税効果会計。大手七銀行首脳はその資本をばっさり削る当初案に反対
キャンペーンを展開、見直し時期は示されなかった。だが、竹中平蔵経済
財政・金融担当相が公表した「金融再生プログラム」には実は、自己資本
不足に追い込む三つの仕掛けが盛り込まれた。

(1)「銀行が融資した資金を企業がその銀行の増資に充てていないか念
    入りにチェック」
    大手銀は生命保険会社の資本金に当たる基金に計一兆円近く融資し、
    生保も増資を引き受けている。これに厳しく手を付ければ銀行の
    資本は大きく目減りする。
28 :02/11/03 15:16
(2)「銀行ごとに評価が異なる不良債権の査定統一へ具体的な仕組みを導入」。
    借り手企業の経営評価の甘いところを最も厳しい銀行に合わせる狙い。
    銀行によっては不良化の度合いが一、二ランク上がり、貸し倒れに備えた
    引き当ての積み増しを迫られる。引当率が二割から七割に跳ね上がる
    可能性もある。
(3)「債務の株式化で取得した株式の時価評価」。過剰債務企業救済のために
    貸出債権を放棄し、その分を株式に交換する手法。再建途上企業の株価
    は大きく下がっており、時価評価すれば、大きな処理損失が出る。
     (日経朝刊11/1より)
29 :02/11/03 15:17
金融PTの圧勝!!!!!
30 :02/11/03 15:18
竹中は現代の英雄
31 :02/11/03 15:20
>>26
本が発売されたときに読んだよ。
あの中でクーが辛辣に批判されてたのにワラタ
32 :02/11/03 15:21
(1)なんてどうしようもないインチキだな
33 :02/11/03 15:21
全ての先送り手法は封じられ
生命維持装置は取り外されるのか?
34 :02/11/03 15:23
インチキだけで生き延びてきたのか・・・
35 :02/11/03 15:23


   連休なのに売り煽りご苦労さんだな
   馬鹿な売り方よ
   いくらここでわめこうが何も変わらない
   街に出て、売り煽って来い!w



   ケケケ


36 :02/11/03 15:24
>>32
それを許してきたのは旧大蔵相時代からだね
37 :02/11/03 15:27
柳沢の責任も問え
刑務所へぶちこめ
3826ではないが:02/11/03 15:27
>>31
強引に要約すると、
ハイパーインフレという名の徳政令しか助かる方法はない、
ということでよろしいですか?
39 :02/11/03 15:28
>>38
正解
これから一段と日銀の量的緩和が行われる
4026:02/11/03 15:29
>>38
おいおい・・・
読んでる途中なんでまだラストは秘密に・・・w
41 :02/11/03 15:30
>>38
このままの先送り政策ではハイパーインフレもありうる。
それを避けるには痛い手術をしないと日本は大変な
ことになるって感じだったかな
4238:02/11/03 15:32
>>40
申し訳ない…。
43 :02/11/03 15:34
>>40
うるせーよ
ここはおまえの掲示板か?
黙れチンカス野朗
44 :02/11/03 15:38
結構読んでる人多いんだな。
45  :02/11/03 15:41
日生、明治、第一は含み益確保って出てたな。

9月末の時点で、それぞれ7000、9000、9300が
デッドラインとされたそうな。(9383円だった)
46 :02/11/03 15:44
1番国有に近いのはどう考えてもりそなです。
メガバンクは8%切ったら海外撤退するだけ。
その時、りそなは0%。
47 :02/11/03 15:44
日生のデッドラインは7000円台後半でした。スマソ
48 :02/11/03 15:55
今の日本でどうやったらハイパーインフレになるのかと小一時間問い詰めたいね。
49 :02/11/03 15:56
>>48
国民全員に500万円ばらまいてみな
すぐにハイパーインフレだよ
50cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/03 15:56
成り行きで19枚買い入れました。

売り方詰んだくさいねw
51cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/03 15:57
ごばく
52 :02/11/03 15:57
>>50
なにに?
53 :02/11/03 15:58
金融ビジネスの前ちゃんのインタビュー読んだよ。
傲慢さに呆れるばかり。
54 :02/11/03 15:58
>>49
500万貯金しますが、何か?
55 :02/11/03 16:01
>>54
現金じゃなくて、チケット屋で換金不可能な
消費者クーポン券だよ
56 :02/11/03 16:01
>>49
貯金しそう・・・
57  :02/11/03 16:02
>>55
闇金で9掛けで換金して貯金かな。
58cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/03 16:02
ばらまき政策で一番いいのは
従業員数に比例して企業に金をばらまくことだよ。

企業は公的資金ほしさに社員を雇用しまくるし
企業が稼げば税収も上がるし
59 :02/11/03 16:03
cisなら1週間で溶かす額だ
60 :02/11/03 16:03
>>50
貴様の書込みで、売り方は勇気づけられたな(w
61 :02/11/03 16:04
何で上げる?
62 :02/11/03 16:06
>>58
企業にばらまいてもしょうがないだろ?
デフレとめたいんだから
300万円の車券
家電製品50万円分
商品券50万円
国民にくばってみな、いっきに、デフレがとまる
63 :02/11/03 16:06
cisが援軍というのも釈然としないが・・・・・・w
64cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/03 16:07
>>62
あほかよー

そのチケット誰が換金するんだよー
国だろ
また借金増えて逝くじゃんかー
65 :02/11/03 16:10
>>64
ハイパーインフレになってから増税すればいいだけの話
66cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/03 16:11
>>65
もっと不景気になるじゃん

物価は上がって円の信用は失い
中国に対しての競争力は下がるし
67 :02/11/03 16:12
必死な売り方がまた駄スレを乱立させるわけだが
おそらく騙されてみずほ売ってしまったのかな
68 :02/11/03 16:12
つうか
国民一人10万あげればいい
必ず金の流れが大きくなる
69cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/03 16:13
売り方あきらめろよw

それからCP100%とか言ってちょーしこいてたやつもあきらめろってw

おまえら大損確定なんだよ。
70 :02/11/03 16:13
>>67
マスコミの国有化報道に煽られて15万の底値で売り叩いた
馬鹿だろう?w
71 :02/11/03 16:13
>>68
なんで税金も払ってないお前に金やらなきゃならんのだ!!
72cis ◆yHjbR7V7lU :02/11/03 16:14
意気揚々と信用口座ひらいてみずほ@165以下で売ったやつが混ざってるみたいだなw
73 :02/11/03 16:15
>>cis
やめてくれ〜
おれもUFJとみずほ持ってるんだよ
74 :02/11/03 16:15
はいはい。売り方買い方の煽りはこっちでやってね。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1035959619/
75 :02/11/03 16:20
銀行の話するとすぐ売り方がどうのこうの言う奴
がいてうざいんだよな。
被害妄想が激しすぎてほんとじゃま。
自分達のスレに帰ってほしい。
76 :02/11/03 16:20
ところで、『既定事実』なんて言葉あったっけ?
77  :02/11/03 16:22
>>75
売り方いじけるなよって
ださいなw
78 :02/11/03 16:26
>>77
頭悪そう。
そんなんだから株ですら儲けられないんだな(プ
79 :02/11/03 16:27
>>76
シャー
80 :02/11/03 16:27
大損しまくりの買い野郎が勝ち誇ってるスレは、ここですか?
81 :02/11/03 16:29
>>78
単純そう、
だからマスコミに煽られて売買するんだよw
82 :02/11/03 16:30
何分割してるんだっけ?
83 :02/11/03 17:03
>>82
25分割でアタックチャンス!
84 :02/11/03 17:05
紙切れに、タイムショック。
85 :02/11/03 17:08
買いで入った時点で負け犬
86 :02/11/03 17:12
>>85
おまえが負け犬だろw
何必死に売り煽りしてるんだ?
リストラ、補正予算、不良債権処理の加速化に
びびってるのか?
ばかめっ


ケケケケ
87みずほ銀行は3年後に\1,000,000:02/11/03 17:13
みずほ銀行は3年後に\1,000,000
88 :02/11/03 17:17
ヽ(#`Д´)<マヂデスカッ!
89 :02/11/03 17:20
国有化すりゃある程度は連鎖倒産避けられる罠
90 :02/11/03 17:22
売り屋にとってこの3連休は恐怖の3日間となっている
ことだろう。
恐怖も感じない不感症やろうは、死あるのみだ。
91 :02/11/03 17:24
>>89
株主だけに泣いてもらえば銀行組合のトップの面目は保てるしな
92 :02/11/03 17:24
買い屋なんて、塩付けであきらめてるから、気にもならないんだろ?
93 :02/11/03 17:26
去年の10月の株価は60万円、今年の10月の株価は16万円。

買い方は99.9%大損こいてます!!DQN丸出しです!!

ヒヒヒヒ
94 :02/11/03 17:28
>>93
イッチャダメ
95 :02/11/03 17:28
>>93
だろうね(;´Д`)
96 :02/11/03 17:28
上場値100だっけ?
97 :02/11/03 17:29
寺西の面目は丸潰れですが何か?
98 :02/11/03 17:31
天下のNTT様も国が大株主の国有化企業です。
国有化と破綻を混同しど安値から売ったあほは
絶対に救われない。
相場とはそうゆうものです。
99 :02/11/03 17:31
>93
下落率から考えると光通信の買い方よりはマシかと。
まあ、どっちともイタい人たちだけどね。
100 :02/11/03 17:34
>>98
たしかに預金者にとっては全然違うよねー。
でも株主にとっては同じことちゃうん?
101 :02/11/03 17:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021103-00000092-mai-bus_all
現実は骨抜きでもなんでもない。
102 :02/11/03 17:43
ここに書き込んでるやつは最近売ったことは
間違いないようだ。
空売りには期日があることわすれんな!
103 :02/11/03 17:45
負け犬の遠吠え
株は、買いでも売りでも、利益あげた奴が勝ち。
104 :02/11/03 17:47
期日なんて関係ないよ。
その前に追証だからな。W
105 :02/11/03 17:50
今売ってるあほは、高値でも買ってるとゆう法則。
106 :02/11/03 17:56
どっちも必死なのはよーく分かったw
107 :02/11/03 17:58


  少なくとも、cisにだけは言われたくない罠

108 :02/11/03 18:07
去年の10月の株価は60万円、今年の10月の株価は16万円。

買い方は99.9%大損こいてます!!DQN丸出しです!!

ヒヒヒヒ
109 :02/11/03 18:16
国有化で、第二の新生銀行誕生ね。
ここから金借りてるところは容赦ない貸し剥がしにあうね。
かわいそう。
住宅ローンだって、1月でも遅れたら即競売。
怖い、怖い。
糖蜜にしといてよかった。
110みずほUFJ格上げ:02/11/03 18:17
まさに、売り方詰んだなw
来週は、リストラ効果と、不良債権本格処理に
好感して、軒並み他の外資も格上げとよ(笑)

http://www.asset-alive.com/kakuzuke.html
111 :02/11/03 18:19
格付けなど、誰も信用しませんが何か?
112 :02/11/03 18:21
売り方も買い方も普段名乗ってるコテハンで書き込めよボケ
後付レスでの自慢話は飽き飽きだ罠w
113 :02/11/03 18:21
格付けあがったのに、まだ売りこしてる
樹海に最も近い馬鹿ですか?
ゲラゲラ

>>111
114 :02/11/03 18:21
リストラっつーても、これから「検討」するんだろ?w
115 :02/11/03 18:26
売りも買いも程度の低いヤシが集まってんだなw
色んな意味で両方損すること祈るわw
116 :02/11/03 19:22
どうでもいいが、国有化大手2行といえば、
最有力は どうにかな"りそな" あそこにきまってんだろ!
117 :02/11/03 20:11
>>116
りそなは大手じゃない罠w
メガバンク級のだめぽとユーホーだろ
118 :02/11/03 20:14
みずほの行員でマンションローン30年 あるわたくしは樹海行きでしょうか
119 :02/11/03 20:14
売り方なんかいるのかよ
銀行なんじゃねえぞ
120 :02/11/03 20:15
大手銀行=メガバンク、と思いこんでる恐ろしい程
無知な売り屋発見。
121   :02/11/03 20:15
>>118
ネタつまらない
122 :02/11/03 20:20
>>117
UFJが今の名称なった時、サムイCMやってたね
特にパンフレットをポンポン投げてるババァのCM見た時は
口座解約しようか真剣に迷った
123 :02/11/03 20:21
>>121
ネタに反応するアフォだな、貴様。
124 :02/11/03 20:32
>>122
オバハンが銀行に来て「ここも駄目だわ」ってチラシを背中に投げてた
随分非常識なオバハンだと思ったけど今の株価を予言してたのかも
125 :02/11/03 20:34
株価を5000円に下げて、銀行を国有化しよう。
126 :02/11/03 21:59
127 :02/11/03 22:01
UFO
128 :02/11/03 22:09
(^O^)
129 :02/11/03 22:10
★★週刊現代11/16号,38頁-41頁★★
【ソウル=内山清行】
韓国の金融監督院は4日、国内115の信用協同組合の経営が破たん状態にある
と認定し、営業停止処分にした。大半は「破産」となり、元利合計で1人当
たり5000万ウォン(約500万円)を上限に預金を払い戻すペイオフを実施する
見通しだ。

131 :02/11/05 08:13
金大中まんせー
132 :02/11/05 15:44
ここを使うか?
133 :02/11/05 19:22
UFJ,また、債権放棄!
134 :02/11/05 19:24
寧ろUFJが人柱になって
個人法人問わず全ての債権放棄しる!
135 :02/11/05 19:27
不動産系は特に不良債権処理の仕方が難しいだろうな・・・
怖い方々がうようよしてるしなー
136 :02/11/05 19:33
刑務所を出たら宝くじで大当たり 19億円          
2002.11.05
Web posted at: 16:43 JST

- CNN/REUTERS
ロンドン――英国で刑務所から半年前に出所したばかりの男性が、気まぐれで買った宝くじに当選し、970万ポンド(約19億円)を獲得した。宝くじを買ったのは、これが初めてだったという。5日付の英デーリー・テレグラフ紙などが報じた。

「禍福あざなえる縄のごとし」を文字通り体験したのは、英東部ノーフォークに住むマイケル・キャロルさん(19)。キャロルさんは、出所後も警察の保護観察下にあり、「自分はいくつかの過ちを犯したが、今はもう違う。二度とやらない」と述べ、態度を改めるとしている。

キャロルさんは今年1月、免許停止違反や窃盗、バスでの器物破損などで有罪となり、4カ月の実刑判決を受けた。それ以前にも繰り返し、窃盗や道交法違反などで有罪となっている。

キャロルさんの当選についてはほかの英新聞社も取り上げており、デーリー・スター紙は「ラッキーな大バカ者」と大見出しで報道。サン紙は、犯罪者は宝くじを買わないよう呼びかけている。
 
137  :02/11/07 09:06
UFJの国有化はこまるな
138 :02/11/07 16:14
直接、竹中大臣から話を聞いた人物の1人だと複数の関係者が証言
している読売新聞社の渡辺恒雄社長の話。

「いや、私が竹中大臣から直接、シティバンクの買収話を問いたこと
はないよ。だがな、竹中君が考えている原案通りに進めば、みずほか
UFJか、どちらかの銀行に傷がつくことは間違いないな。みずほは貸出
し残高世界一の銀行なのに、株価は百数十円だろ。仮に国有化されたら、
ここらを買い取れるのはシティグループくらいしかないだろうな。
これも容易に想像が出来る。実際、兜町でも永田町でもそう見てるよな」

銀行業界を震撼させた「竹中大失言」の衝撃〜
みずほは『シティバンク』に買わせる!(週刊新潮11/14号)

http://www.asyura.com/2002/hasan16/msg/229.html
139 :02/11/07 16:53
株主責任という言葉、小泉君と竹中君の救い主になりそうです。
140 :02/11/07 17:23
そもそも半端じゃない税金投入してもらっといて、相変わらず高い給料は
維持、中小企業は見殺し、経営責任は誰も取ら…デタラメ続けた挙句
国有化突き付けられたら、絶対にハンドルは渡さん、そんなことしたら
中小潰してやる!何て事言ってる香具師らですよ。政治家も財務省も
金融庁も日銀も、自分らのことしか考えてないですよ。

外資の人間に糞銀行の命運を委ねる…実際これ以外の現実味のある
選択肢は残ってないでしょ。あとは、貸し剥餓死、貸し渋りがないよう
義務化もしくは監督・指導する事と、今度は瑕疵担保条項無しって事で。

でも徳政令はマズいっしょ。一番コストかかるしね。インフレターゲット…
こればかりは、やらんと判らん!
141 :02/11/07 17:27
イラク攻撃備え、大手銀の国家管理要求
裏に米資のメガバンク獲得の狙いも

9月の日米首脳会談で、ブッシュ大統領が小泉純一郎首相に不良債権問題の
解決を強く迫ったのも、「イラク攻撃の突入前に、何としても不安の芽を
摘み取っておきたいとの強い思いがあったからだ」とも説明する。

ブッシュ政権が日本に求めるのは、必ずしもハードランディング型ではない
不良債権処理とされる。米系金融機関の幹部が事情を説明する。

「大手の銀行や企業がバタバタ潰(つぶ)れるようなハードランディング型
をやられたら、世界経済は大混乱に陥る。米国が望むのは、日本経済を安定・
活性化させる不良債権処理。手っ取り早い方法は、不良債権とそれを抱える
銀行を一括して国のコントロール下に置くことだ」

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002110701.html
142 :02/11/07 17:35
>>140
禿げ同。
瑕疵担保条項についてだが、外資は最初ロスシェア方式を求めていた。
しかしその為にはゾンビ企業の厳格査定と引当が必要となる為、大企業
破綻を先送りしたい日本政府の意向で瑕疵担保というへんてこな契約と
なったらしい。
143  :02/11/07 18:08
>>141
この末尾を書くべきだろう。

 そこで、日本の銀行界は戦々恐々。UFJ銀行の中堅行員からはこんなため息も聞こえる。

 「政府には、国際業務をやる銀行は東京三菱銀行と三井住友銀行の財閥系2行で十分と考えているフシがある。
マーケットもそんな空気を感じているのか、UFJとみずほの株価は似たような推移をしている」

 香港の投資顧問筋からは、こんな情報も伝わってくる。

 「ある外資がみずほグループ買収の可能性を本気で模索しているようだ。ホワイトハウス高官を使い、日本政府に
探りを入れているとも聞く」

 不良債権処理の嵐が吹き荒れる日本は、海外のハゲタカ勢の格好の草刈り場になりそうだ。
144 :02/11/07 18:33
株式市場は、みずほUFJ国有化は、折り込みずみ。
145 :02/11/07 18:56
>>140
長銀が外資に売却されて、新生に命運をあずけた融資先企業はどうなりましたか?
また、新生になって行員の給料は下がりましたか?
146 :02/11/07 21:39
 
147 :02/11/08 00:07
>>145
行員は淘汰されて人件費は下がったヨ。
148 :02/11/08 01:58
>>147
外国人行員の給料は?
149 :02/11/08 02:10
UJF銀行あぼーん
150 :02/11/08 02:22
FUJI銀行あぼーん♪
151  :02/11/08 02:27
腐りきった甘え、保身、しがらみで、あいつら自身ではもう何一つまともな事は出来ないし
こちらもそれを期待するのは間違っているよ。

残念ながら、強制的な解決しか方法は無いかも知れない。。。。
152 :02/11/08 02:27
先送りだけのUFJはりそなを見習え
153 :02/11/08 02:32
りそな わすれないでね(はぁと)
1544大メガパンク倒確速報:02/11/08 02:35
倒確 UFJ
倒確 みずほ
    三井住友
    東京三菱
155住友マンセー:02/11/08 08:56
★★日経1面の人員リストラ記事(H14、11、8)★★

さすが人の「住友」、人員削減率は穏やかだね。
東京三菱よりも穏やかだよ。
156 :02/11/08 11:10
もう少し下げれば上場来安値更新だね
157  :02/11/08 11:11
UFJが一歩リードだね。
158うふっ:02/11/08 11:11
がんがれ
159 :02/11/08 11:12
>>148
米国のセブンイレブンの正社員とシティの正社員が同じ給与レベル
と経済ニュースでやってた。
160 :02/11/08 12:53
不安な気持ちで158で買いますた
161 :02/11/08 13:10
最後の?柳沢型処理 藤和不動産・再支援要請
竹中路線下の再建、今後は厳格化 金融支援は難関に

「粛々と進めている。竹中氏の方針に左右されることはない」。
藤和不動産による発表を控え、主力のUFJ銀行のある幹部はそう述べた。
(中略)
不動産業界はバブルのつけである重い債務を抱えるだけでなく、目の前には
「2003年問題」と呼ばれる東京都心部でのオフィスの供給過剰問題も
立ちはだかっている。業界の再編、不振企業の淘汰(とうた)は避けられない状況だ。

 竹中路線の基本方針である金融再生プログラムでは「再建計画の厳格な検証」
が盛り込まれた。金融界は「昨年度の特別検査では認められた企業再建策が不
合格となるかもしれない」(大手行役員)と恐れる。年明けに特別検査が再実施
されるが、多くの企業の再建計画が大幅な練り直しを迫られる可能性も出てきた。

http://www.asahi.com/business/news/K2002110600138.html
162  :02/11/08 13:30
みずほやUFJの味方をする訳ではないが,あの記事を読む限り竹中は
売国奴と言われても仕方ない。
国有化→売却,ではなくて,圧力をかけて経営陣を一新させることは
できないものか?
ていうか,メガバンクは自浄してもらいたい。
頼む。日本のために。
163教えて訓:02/11/08 14:02
国有化すると株式はどうなってしまうの?
紙くずになってしまうの?

誰か教えてよ。
164 :02/11/08 16:08
銀行業界を震撼させた「竹中大失言」の衝撃
〜みずほは『シティバンク』に買わせる!(週刊新潮11/14号)
もしこの週刊誌の記事が本当なら日本経済は完全にアメリカに乗っ取られる
ことになる。竹中平蔵、木村剛コンビの登場でいやな予感がしていましたが、
やはり本当に小泉首相は日本をアメリカに売り飛ばすらしい。すでに新生銀行
がロックフェラーの手におちて日本企業の解体と売り飛ばしが実現している。

彼らは日本の優れた技術を持つ中小企業を買収して中国へ持っていこうとして
いる。ロックフェラーにしてみれば当然の行為であり、日本の優れた産業技術
と資本と、安くて勤勉な労働力を合わせれば世界最強の経済体制を手に入れる
ことが出来る。自由貿易体制とはアメリカの一部の国際金融資本家だけが一人
勝ちするシステムなのだ。

ユダヤ国際金融資本が目指している日本の姿が見えてきました。四大メガバンク
のうち「みずほ」と「UFJ」は日本政府によって外資に売られ、三菱(ロック
フェラー系)と三井住友(ロスチャイルド系)の二つの銀行だけを残すと言う
ものだ。これで完全に日本はユダヤ国際金融資本の支配下に入ることになる。
田原総一郎氏は新生銀行を絶賛していた。日本のマスコミは金で買収され外資
が何を企んでいるか知らせようとしない。

もし日本がイギリスのようにロックフェラーとロスチャイルドによって支配され
るようになれば、イラク攻撃におけるイギリス軍のように、アメリカと共に日本
の自衛隊も戦場に引き出されることになるのだ。そしてイラクの砂漠で日本の
若者が戦死することになる。その上空には本物のハゲタカが舞っていることに
なる。今夜のテレビ番組の「朝まで生テレビ」では田原総一郎氏は「不良債権
処理」だの「ダメな銀行は潰せ」だの「中国は世界の工場」などと言うことだ
ろう。彼も国際金融資本の手先なのだ。
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu41.htm
165 :02/11/08 16:14
でも本当に悪いのは悪い企業にたくさん
貸し込んだ銀行経営者だろ。
166 :02/11/08 16:24
バブルの頃無茶苦茶貸し込んだらしい。
むかし地上げ屋をやっていた人が書いた本に書いてあった。

167 :02/11/08 18:42
>>163
長銀、日債銀、拓銀を参考にすれば分かるでしょう。
168 :02/11/08 18:49
UFJの方が先?
169 :02/11/08 18:59
平蔵時は、マジです。

「平蔵特別検査」、銀行体力さらに↓
不良債権、徹底“あぶり出し”

「平蔵特別検査」の結果、大手行の要管理債権の引当率は現在、15−
20%程度だが、30%以上への引き上げを迫られそうだ。引当金の積み
増しを迫られ、経営体力はますます弱体化する。

 銀行は貸し渋りや貸し剥がしを進め、これまでに金融支援を受けて生き
延びた「ゾンビ企業」も検査の強化で、死亡宣告を受けることもありうる。

http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002110802.html
170 :02/11/08 20:02
・ 主要15行の償却・引当額、金融庁検査で47%増加 (19:33)
171 :02/11/08 21:23
竹中、日曜のサンプロ出演するらしい

11月10日放送
直撃! 竹中大臣!!
「不良債権処理は加速するのか?」
≪出演≫ 竹中 平蔵(経済財政・金融担当大臣)
       塩崎 恭久(自民党財務金融部会長)
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
172お祭男:02/11/09 04:14
よーし来週はUFJ祭だ! 皆でストップ安を拾うぞーー!!!!
173 :02/11/09 06:19
大手銀の不良債権額、金融庁査定で47兆円超に

金融庁は8日、大手銀行の貸出債権の自己査定と、同庁が実施した査定との格差を
公表した。回収に注意が必要な灰色債権と不良債権の額について、銀行側が
約34兆6000億円と査定したのに対し、当局検査では47兆円を超え、格差は35.9%に
達した。銀行の資産査定の甘さが浮き彫りになり、一段の厳格化が求められるのは
必至だ。
174 :02/11/09 09:25
国有化すると株式はどうなってしまうの?
紙くずになってしまうの?

誰か教えてよ。
175 :02/11/09 09:31
こうなります。
紙切れにはなりません。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%B3%F4%B7%F4&alocale=0jp&acc=jp
176 :02/11/09 09:32
よーし、パパみずほとUFJを国有化しちゃうぞー。
177 :02/11/09 09:33
うっ、コレクターアイテム・・・・
178 :02/11/09 09:34
コレクションが増えるのか?
179 :02/11/09 09:35
北海道拓殖銀行(都銀)の場合
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50589287
180 :02/11/09 09:36
当時は世界一の銀行だったんだぞーと
孫に株券を見てせあげましょう
181 :02/11/09 09:40
ついでなので、国債の場合
http://homepage2.nifty.com/motoyama/warbond.htm
182 :02/11/09 09:43
>>181
歴史は繰り返すのか?
183    :02/11/09 09:46
うわー、やっぱり紙くずになるのか!!
こりゃ、売りだな。
月曜日速攻で売ります。損だけどゼロになるよりはましだ。
184 :02/11/09 09:46
フフフ。。。
185 :02/11/09 09:48
アホルダー的には日経5000円の水準だな
186 :02/11/09 09:48
1000円になったら10株買うか
187 :02/11/09 10:10
>>171
平蔵ハン...月曜はやはり下げなのね...
反発するような事喋らないかな〜
188もくねん ◆GuTbk9G1MQ :02/11/09 10:13
サンプロと平蔵なら銀行叩きまくって終わりの気がする・・・。
 
190 :02/11/09 10:28
銀行早く潰れろよ。。
191 :02/11/09 10:29
>>188
それはチャンスじゃん!
底値で拾え。
192 :02/11/09 10:31
はっきりいって、新生銀行(金利高い)とソニー銀行(為替手数料安い)の2行以外必要なし。
193 :02/11/09 10:31
みずほとUFJは潰れてこそ華
194もくねん ◆GuTbk9G1MQ :02/11/09 10:33
>>191
まぁ、そうだね。
榊原とかTV出て来て煽らないかなー。
195 :02/11/09 10:34
菓子で莫大な税金掠め取られてるのも知らないでめでたい奴
196 :02/11/09 10:38
高給取りの銀行員が許せないんです。
197 :02/11/09 10:42
美人の行員だけは許可。
あとは全員解雇か契約社員化しる
198 :02/11/09 11:00
SMBCも
199 :02/11/09 11:01
美人行員は株価下落の責任とって株主総会で
ストリップショーをせよ!
200 :02/11/09 11:15
美人だけ集めて新しい銀行を作れ、
残りのカスは廃棄しょぶんしる
201 :02/11/09 11:16
(・∀・)イイ!  >>200
202 :02/11/09 11:23
日本の女性は年齢が若く見えるし、小さくて可愛いので
ロリ禁止の毛唐には大受け。
だから日本人の美人ばかりを集めた銀行を作れば株価は高値安定。
もちろん株主優待はご奉仕とかだったりする。
これからは日本美人で毛唐に対抗するのだ。
203 :02/11/09 11:48
>>202
アフォか
204 :02/11/09 11:52
UFJはつぶしていいよ>竹中
http://www.ufjbank.co.jp/ippan/tesuuryou/atm_henkou.html

邪推すればこんなところからしか金集められないってことだよね
かなりやばいのかな
ボーナスも去年下げたから今年は下げないとか言ってるみたいだし
一種の計画倒産かな
205 :02/11/09 12:16
UFJ

債権放棄といい手数料値上げといい、
完全に時代と逆行してるな
206 :02/11/09 12:18
まさに銀行界の「頑固オヤジ」って感じか?
207 :02/11/09 12:19
トップが阿呆なんでしょ、UFJ
まっドコもいっしょか。
やっぱ再生には日産みたいに外人の力が必要なんじゃないの??
208 :02/11/09 12:21
>>204
マジかよ?
俺、銀行変える!
209 :02/11/09 12:23
>>208
だったらシティバンクにしなよ。
どうせそのうち一緒になるんだし(w
210 :02/11/09 12:23
みずほとUFJの最近の株価を見ていると、取り合えずUFJあぼーんで決まりでは。
月曜日150000を割るようなことになれば、自分も空売りしたい。底なし。
211 :02/11/09 12:29
ウインザー銀行に買い取ってもらう
212禿げ:02/11/09 21:41
あのね〜〜〜、
大手銀行で普通株に転換期に到来してないのは、みずほHDだけなの!
だから国有化にならないの、今のところ(爆・爆・・・)
213 :02/11/09 22:15
みずほが国有化したら→第一・日本・安田・朝日生命+日立製作所あぼーん
・・・とかんがえてよいですか?日本終了ですか?

214 :02/11/09 22:20
とりあえず外資のターゲットはUFJみたいだから、
みずほは当分大丈夫なんじゃないの。優先株も使えないし。
国有化は2年後ぐらいかな。
215 :02/11/09 23:37
The マンコ
216 :02/11/09 23:44
だめぼとうんこ
どちらが先にゴールを制するか
217 :02/11/10 02:44
東洋経済だっかな?2行国有化のシミュレーション記事では、中武大臣が
夕陽銀行と長門銀行の国有化を高林長官に指示している。「夕陽」はわかる
として、「長門」は???りそなのもう一行か?
218  :02/11/10 02:48
>>217
だろ?
連合艦隊の戦艦つながりじゃん
大和、長門
219217:02/11/10 03:01
>>218
どうせなら、武蔵でしょ。
220:02/11/10 03:26
夕陽→旭?

長門→台輪?


実質、ひとつじゃないの?
221  :02/11/10 04:03
ただ、みずほやUFJの国有化の可能性がとりだたされている今
りそななんていうゴミが消えたところで
今更大したインパクトもないわなw
222 :02/11/10 04:46
「りそな」って名前聞いたときからダメだこりゃと思ったよ。
たぶんダメだろうなw
223 :02/11/10 07:15
りそなの名前は博報堂が考えたらしいよ。
博報堂のセンスって・・・。
224 :02/11/10 09:22
要するに貸しはがしを加速すればいいんだから、そう深刻な問題じゃあるまい。
225 :02/11/10 09:34
り 利益が無い
そ 損失が莫大
な なんでだろう
226 :02/11/10 15:13
>>220
そう。その場合、実質ひとつなので、「2行国有化」というタイトルを考えると
別のところかな?と想像したのだが。
他に「長門」から推察される銀行ってないかな?
227 :02/11/10 15:23
長門⇒ロングゲート⇒ロン毛⇒女みたい⇒女の名前⇒みずほ
228 :02/11/10 19:04
明日からいよいよ投げ売り祭りだな
もう止まらないよ
229 :02/11/10 19:09
カエ!この豚!
230 :02/11/10 19:11
ブヒブヒ
231 :02/11/10 19:14
こけこっこお〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
232 :02/11/12 08:42
心配です
233 :02/11/12 08:44
とっとと倒産しろ!
ボーナス200万円以上のくせしやがって!
234 :02/11/12 08:49
みずほとUFJのデットヒートが楽しめるのはこのスレですか?
235 :02/11/12 19:12
国有化まだ?
236 :02/11/13 18:42
いよいよ、国有化が現実化してきました。

http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002111301.html
237トミン:02/11/13 18:45
果たして都や区の予算はまだこの辺に預けてるのだろうか・・・・?
238 :02/11/13 18:46
S&P、4大金融グループの株評価下げ

米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は13日、四大
金融グループの株式に対する評価を引き下げた、と発表した。
 同社は個別株式を五段階で評価しており、みずほホールディングスに
ついては「中立」から最下位の「売り」へと二段階下げた。UFJホール
ディングスと三井住友銀行は「中立」から「ウエート下げ」へ一段階引き
下げ、三菱東京フィナンシャルグループに関しても「買い増し」から
「中立」へと一段階下げた。〔共同〕
239 :02/11/13 18:47
マジやべー
240 :02/11/13 18:50
「今後、株式市場では銀行にリストラと不良債権処理を督促する動きが
強まるのではないか」と見る関係者も増えてきた。株価を通じ銀行経営に
目を光らせ、経営陣に力量が無ければ、国有化に追い込む。市場では「旧
日債銀の国有化と同様に、旧額面に引き直して100円を割り込むかどう
かがポイント」との声も出ている。UFJであと3万円、みずほHDで4
万円下落すれば、デッドラインに達するとの読みだ。


241 :02/11/13 18:54
高給に対する批判は?
242 小泉:02/11/13 18:55
改革が進んでる証拠だ!
一喜一憂しない!
243 :02/11/13 19:24
[東京 13日 ロイター] 
スタンダード&プアーズ(S&P)は、4大銀行グループの株式評価と
目標株価(今後6─12カ月)を以下の通り引き下げた。

みずほホールディングス    「中立」→「売り」      12万7000円
UFJホールディングス     「中立」→「ウエイト下げ」 12万9000円
三井住友銀行          「中立」→「ウエイト下げ」      400円
三菱東京フィナンシャル・   「買い増し」→「中立」        79万円
グループ
244 :02/11/14 10:32
新スレはどこじゃい!
245 :02/11/14 10:35
とりあえず、ここ使うか
246 :02/11/14 10:36
UFJはネット証券で信用買いしてた
ヤシの投げなんだろうね
247しこしこ阿呆ルダー ◆2dC8hbcvNA :02/11/14 10:37
うぷjの次スレここ?
一応盛り返してますな。

まだ三菱電機292で約定しねえ。まじ会社遅刻寸前やばくなってきた。(藁

248 :02/11/14 10:37
うひ
249 :02/11/14 10:38
竹中平蔵を取り巻く人々“強力な米国人脈”
250 :02/11/14 10:38
まあ、アメリカにレプされてるところでしょうな。
251 :02/11/14 10:39
後場寄りにはどうなることやら
252 :02/11/14 10:40
>>243みると、みずほは目標株価を達成してないね
253 :02/11/14 10:41
早く立てろや!
254 :02/11/14 10:43
お前が建てろ!
255 :02/11/14 10:44
たてれねーんだよ!
256    :02/11/14 10:45
竹中のヤロー
257 :02/11/14 10:45
スレタイどうするよ
258 :02/11/14 10:46
>>253-256
It’s漫才(w
259 :02/11/14 10:47
てきとうでいいよ
どうせ今日の内に消費すんだろ!
260太郎 ◆N5/.8hHz2I :02/11/14 10:48
フフ…フフフ…
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!!!
261 :02/11/14 10:49
うんこは飽きたよ
262 :02/11/14 10:51
124がいつまで持つか・・・・
263 :02/11/14 10:52
こりゃやばいな
264adams:02/11/14 10:53
265しゃれにならん ◆3qVq17F6Tw :02/11/14 10:53
|   オッ!
|`Д´)    4階住人タン イ`!
|⊂  
|
 


|  |   ウァン!
|_|ДT)    だからオイラが投げろって言ったのに・・・
|売|⊂)    あほるだぁ諸君!悪い事はいわん!早く投げろ!
| ̄|∧|  
266 :02/11/14 10:54
投げるが勝ちなのか
267 :02/11/14 10:57
こら! 単なるウンコ話は専用スレでやれ(w。
268 :02/11/14 10:57
@125で投げました
269 :02/11/14 10:57
いい下げっぷりだねー。
270 :02/11/14 11:32
国有化

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<金融再編>日本のビッグ4が一部国有化へ 

日本の4大金融グループ「ビッグ4」のうち少なくとも一つが来月にも国有化されそうだと報じた。
日本経団連の奥田碩会長が13日に見通しを明らかにしたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021114-00003028-mai-bus_all
271 :02/11/14 11:34
どっち?
272:02/11/14 11:36
みずほUFJアボーン
273お尋ねします。:02/11/14 11:39
ここは祭りの会場になりますか?
274 :02/11/14 11:40
おそらく、金融庁から、奥田に打診だあったんだろうね。
国有化後の買取について。
ということは、あの銀行ですな。
275 :02/11/14 11:41
外資に売られるぐらいならそれで構わんがな。
276 :02/11/14 11:43
とりあえずアドバルーン上げて反応を見るのか
277 :02/11/14 11:44
8318でやってね
おながいすます
278 :02/11/14 11:46
少なくとも一つ → 二つ以上もありうる
279 :02/11/14 11:55

「ミス坊」 と 「ウン フン じゅるッ」
280  :02/11/14 12:01
日本経団連は14日午前、英紙タイムズの報道について「奥田碩会長が4大銀行の国有化に
かかわる発言をした事実は一切ない。このような報道は極めて遺憾で、同紙に抗議するとともに、
記事の削除・訂正を要望している」と全面否定するコメントを発表した。奥田会長は13日、
英メディアの共同インタビューに応じたという。
281.:02/11/14 12:02
火の無い所に煙は・・・・・
282 :02/11/14 12:03
奥田氏の自作自演…ヤシも米政府の走狗だったか。
283 :02/11/14 12:04
政府が、RCCや産業再生機構作って、
竹中金融庁は、国有化を推進してるのに、
国有化されるに、決まってるジャン。
284 :02/11/14 12:04
    みずほHD(8305)             UFJHD(8307)
   売(万株)  |   買(万株)         売(万株) |   買(万株)
  NS  0.3562 | 野村    0.3726     DLJ 0.2775 | DLJ  0.1822
  松井 0.2191 | リーマンB   0.1473   松井 0.2327 | 大和S 0.1612
  DLJ 0.1680 | クレディリヨネ 0.1187    野村 0.1593 | 松井 0.1238
  三菱 0.1562 | MJ     0.1166     ET  0.1423 | ET  0.1235
285 :02/11/14 12:05
これ・・・・否定しても、もう遅いんじゃ・・・・??
286 :02/11/14 12:06
トヨタがうんこ引き取ればいいとは思う
287 :02/11/14 12:08
外資に売れや
288 :02/11/14 12:09
安易にインタビューなんかに応じるなよ バカ
289 :02/11/14 12:10
爆弾はいつも海外から
290 :02/11/14 12:10
まあ、あれだね。
既定だってことがバレちゃったわけだね、国際的にも。
291 :02/11/14 12:10
日本一の納税企業に
追徴課税した仕返しだぎゃ
292 :02/11/14 12:11
後場、暴落したら、奥田は頃されるな。
293 :02/11/14 12:11
昨日のトヨタ脱税に関して、奥田が逆ギレしたんだろ。
294 :02/11/14 12:12
「乾いた雑巾をしぼる」
トヨタ式コスト削減でビシバシ殺って欲しいね。
295 :02/11/14 12:12
ばらしちゃまずいだろ
個人しか買ってないのに買い手が無くなる
296 :02/11/14 12:13
外国人投資家、特に日本株をここまで徹底的に売り叩いて巨額の利益を上げてきているヘッジファンドは、
このデフレに基づく日本の経済的地獄図がそう遠くない将来のどこかで恐慌に発展すると見て、対日投資
残高をここ半年ぐらいで急減させた。「かつて日本を支配していた旧大蔵省が大蔵族の小泉のもと復活した。
官僚支配になると効果的な政策手段はとれずに全てが先送り。一方、財政再建策優先のため、税制の市場重視
方針はとられない」と最近あるヘッジファンドの敏腕マネジャーが述べている。彼は日本で育った親日家だが、
官僚統治下での日本の経済、社会に絶望してタイに移住、その顛末を書いた本まで出版している。対日投資は
これからは「キャピチュレーション(投げ売り、撤退)」という。その彼が最も恐れるシナリオが経営者の経験
も持ち徹底した税制の市場重視論者である麻生の総理就任である。だか彼は言う。
「大丈夫ほとんどの日本人特に一般庶民はこと経済に関しては赤子にちかい知的水準。麻生は容貌の点でも人気はない。
総理就任はまずありえない。今までの10年を日本人はただ繰り返すだけさ」と言いきる。。
297 :02/11/14 12:14
つまり後場は銀行PKOでつね
298後場寄りで:02/11/14 12:14
買ってみるか...
299 :02/11/14 12:16
トヨタ怒らせる方が悪い
300 :02/11/14 12:20
奥田も、いいかげん見限ったんだろ。
このままだったら、本社、海外移転しなきゃならんだろうし。

政府と財界は、国有化賛成で、
遂に背中押したな。
301 :02/11/14 12:22

日本なんて税金高いだけでトヨタにとってメリットもないしね。
302 :02/11/14 12:22
ここが次スレか
303 :02/11/14 12:23
304 :02/11/14 12:23
なんでやねん
305 :02/11/14 12:27
ふりゃーーーーー
糖蜜&8318
UFJ&みずほーってかんじー
306 :02/11/14 12:33
While Mr Okuda refused to identify the banks in these two groups,
analysts are virtually unanimous that the
two “solid” banks are Mitsubishi Tokyo Financial and Sumitomo Mitsui,

while the two weaker institutions are
UFJ Holdings and Mizuho Holdings,
the world’s biggest bank in terms of assets.

http://www.timesonline.co.uk/article/0,,5-480002,00.html
307 :02/11/14 12:40
UFJ暴落(w
308 :02/11/14 12:48
みずほ暴落(w
309 :02/11/14 12:54
UFJ国有化来月か?
310 :02/11/14 13:10
すまんが、国有化されるとその株価はどうなるのか教えてくれ・・・。
311 :02/11/14 13:11
>>310
98年の拓銀の株価みれ
312 :02/11/14 13:13
>クマさんになります
313 :02/11/14 13:13
>>311
どこにあるのかわからないのだけど、もしかしてゼロになったの?
314 :02/11/14 13:15
129えん、115えん



315 :02/11/14 13:27
ここから反発?
316 :02/11/14 13:33
会長の銀行国有化発言、「一切ない」=英紙に訂正要求−日本経団連

 日本経団連は14日午前、「奥田碩会長が4大銀行の国有化の可能性を予想した」
との英紙タイムズの報道について、「このような発言をした事実は一切ない」とする
否定コメントを発表した。経団連は同紙に対し抗議し、記事の訂正や削除を求めた。
(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021114-00000970-jij-bus_all

おいおい・・・どっちなんだよ。
317 :02/11/14 13:36
コメントを否定したとしても、国有化はいずれ来る
318 :02/11/14 13:36
エゲレスの陰謀。
319 :02/11/14 13:37
会長必死だな・・・
320 :02/11/14 13:39
結局先取りしただけ
321 :02/11/14 13:39
そろそろビックマネー再放送しないかなぁ・・・
322 :02/11/14 13:41
名指しに発言してますが、なにか?


While Mr Okuda refused to identify the banks in these two groups,
analysts are virtually unanimous that the
two “solid” banks are Mitsubishi Tokyo Financial and Sumitomo Mitsui,

while the two weaker institutions are
UFJ Holdings and Mizuho Holdings,
the world’s biggest bank in terms of assets.

http://www.timesonline.co.uk/article/0,,5-480002,00.html
323_:02/11/14 13:43
>>322
よく読め。"analysts"が推量しているだけ。
324 :02/11/14 13:45
>>322
Mrオクダは言明を拒否したが…、って書いてあるよ
325機械翻訳だ:02/11/14 13:45
オクダ氏がこれらの2つのグループにおいて銀行を確認することを
拒否する間、アナリストは、実質的に一致していますその
2つの“solid”バンクは、三菱東京財政的および住友三井です、
2つのより弱い機関がそうな間、UFJ現在高と瑞穂現在高、資産に
関するworld’s最大の銀行。
326歴史は語る:02/11/14 13:45
こういう噂が結構キッカケになるんだよな〜
327 :02/11/14 13:45
virtually unanimous

ここ
328 :02/11/14 13:46
ミスターオクダ!話が違うぞ
329 :02/11/14 13:46
奥田は否定した。しかし株価は戻らなかった
330_:02/11/14 13:49
奥田氏は2つのグループに属する銀行を特定することを拒否したが、
アナリスト達は、彼の言う"強い"銀行とは、東京三菱と三井住友であり、
"弱い"銀行とは、UFJと、資産規模で言えば世界一の銀行であるみずほであるという意見でほぼ一致している。
331 :02/11/14 13:51
Mrオクダは勝ち組が2行、負け組が2行、っていうところまでしか言ってないんだね。
特定はしてない。あとはタイムスがアナリストはこう言ってるよ、って付け足したんだね。
332 :02/11/14 13:52
問題の14日付英紙タイムズ掲載の記事は、これですね。

November 14, 2002

■日本は銀行を国有化するように用意を整えました。
Japan poised to nationalise bank

From Anatole Kaletsky in Tokyo

http://www.timesonline.co.uk/article/0,,5-480002,00.html

AT LEAST one of Japan’s “big four” banks is likely to be forcibly nationalised next month,
in a move that will cost shareholders billions of pounds. The nationalisation will probably be
precipitated by a “symbolic” bankruptcy of one of Japan’s 30 most indebted companies
before the end of the year.

翻訳
http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http://www.timesonline.co.uk/article/0,,5-480002,00.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan

http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?webin=http%3A%2F%2Fwww.timesonline.co.uk%2Farticle%2F0%2C%2C5-480002%2C00.html&pg=honyaku_w_out.html&to=EJ&sand=1

333 :02/11/14 13:54
海外じゃ、もう国有化は決まったこととされているのか。
逆にこれで何もしなければまた先送りってことで
他の銘柄を失望売りに出されるな。
334_:02/11/14 13:54
>>331
「アナリスト」の部分は、奥田氏の発言と独立して言っているという意味ではない。
アナリスト達は、彼の発言のうちで、強い銀行とは・・・であり、弱い銀行とは・・・であるという意見でほぼ一致している。
だと思われ。
335 :02/11/14 13:54

あやふやな情報錯綜が、いちばんこわひ・・・・・・。
336 :02/11/14 13:55
これって、小泉のじいちゃんの
東京何たら銀行は立った今破綻しましたって、
言う演説のぱくりですか?
337 :02/11/14 13:55
負け組みと勝ち組みの銀行。誰の目からみても明らか!
338 :02/11/14 13:57
来月までに少なくとも1行は国有化
されるとは言ったんだろう?
339 :02/11/14 13:58
タイムズは空売りで儲けるために捏造記事書いたに違いない!
損害賠償を請求しろ!!
340 :02/11/14 14:00
りそなは大丈夫ってことだな
341 :02/11/14 14:11
裸の王様に裸だって言っただけじゃん。
342 :02/11/14 14:13
引き金を引いたのは奥田っていうことで
歴史の教科書にのるんだろな
343 :02/11/14 14:13
相当悪意のある記事だなあ。
来月の新しい基準で2つ程度の企業が破綻するがそれがもとで銀行が厳しい立場に
追いやられるだろうと奥田は言ってるだけで、銀行が国有化されるなんて言ってないよ。
344 :02/11/14 14:15
>>343
外資のいつもの手だよ
ブリヂストンの時もひどかったし
345  :02/11/14 14:15
みずほはUFJと見せかけて、りそなを国有化。
小泉はそういう男だよ。
346 :02/11/14 14:16
>>345

みずほかUFJね。
347 :02/11/14 14:17
この水準だとそろそろ信用買いの投売りが続出かな
348 :02/11/14 14:20
<東証>ダイエーなどUFJ融資先企業が軟調――ミサワ100円割れ

 (13時25分、コード8263など)ダイエーが後場に入って一段安。一時は前日比8円安の119円まで下げた。
14日付英紙タイムズが「日本経団連の奥田碩会長が4大銀行の国有化に言及した」と報じたことを受けて、
同社の主力取引銀行、UFJ(8307)の株価が急落。ダイエーにもろうばい売りが出ている。
 すでに奥田氏は英紙の報道を否定しているが、株価の戻りは鈍い。
 UFJを主力行とする企業では、日信販(8583)が年初来安値を更新したほか、ミサワ(1923)が約1カ月
ぶりに100円の大台を割り込むなど、全般に軟調に推移している。藤和不(8834)や大京(8840)も安い。

http://markets.nikkei.co.jp/stockjp/jpnote/jpnoteCh.cfm?id=d3li03z414&date=20021114&ref=1
349 :02/11/14 14:38
明日はどうなる?
教えろ
350 :02/11/14 14:58
UFJ(8307) 2002年11月14日(木)14時47分 更新

ウリ 野村6029 DLJ5484 アーク4858 ドイツ4795 
カイ DLJ5737 アーク4392 ET4596 松井4305 

みずほ(8305) 2002年11月14日(木)14時46分 更新

ウリ NS5708 ET4632 松井4369 DLJ3939
カイ 野村10705 NS7654 ET3995 リヨネ3899
351  :02/11/14 15:04
b
352銀行買い方は間違いなく:02/11/14 15:17
353 :02/11/14 15:18
野村ーーーーーーーーー!!!!!!!!銀行見捨てるなーーーーー
354353:02/11/14 15:18
みずほは大量に買ってたのね。逝ってきます
355 :02/11/14 15:39
>>354
はい、カラ売の買戻しだす。
356 :02/11/14 16:13
要するにだ、改革無くして成長なしだ!
わかったか?糞国民ども。
357福田:02/11/14 18:34
あぶない、あぶない
358  :02/11/14 18:38
>>352
モビットで借りる理由がUFJ銀行買い支えるだったら、
貸してくれるのかな??
359 :02/11/14 18:38
18:31 4大銀行に限らず、改革が進めば国有化されるところがでてくる可能性も=奥田会長
360 :02/11/14 18:39
UFJが国有化されたらJCBカードとかは影響受けるの?
361福田:02/11/14 18:40
奥田会長“誤訳”ショック!銀行株が急落
外国メディア「4大銀の1つが来月国有化」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002111405.html

市場では「投資家の抱くイメージとのかい離はなく、正論」(銀行系証券)
との声が上がった一方、「財界トップがはっきりと脆弱な銀行があると
言い切ったインパクトが大きかった」(準大手証券)との声が聞かれた。
362 :02/11/14 18:42
優先株を普通株に転換するにしても既存の株の100%減資は非現実的だから、
安いところがあれば拾っとけ、 だよな。
363 :02/11/14 18:52
100%減資は無し?じゃ、99%減資ってとこか。
364 :02/11/14 19:03
ASIA-PACIFIC: Business chief warns of Japanese banks' frailty
By John Thornhill, Asia Editor, and David Ibison in Tokyo
Financial Times; Nov 14, 2002

http://search.ft.com/search/article.html?id=021114000674&query=Okuda&vsc_appId=totalSearch&state=Form

Hiroshi Okuda, chairman of the Japanese Business Federation,
which lobbies government on behalf of industry, warned yesterday
that two of Japan's four largest banks would be in a "fragile"
state if the so-called Takenaka plan was strictly implemented.

翻訳
http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http://search.ft.com/search/article.html?id=021114000674&query=Okuda&vsc_appId=totalSearch&state=Form&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan
http://www.infoseek.co.jp/Honyaku?webin=http%3A%2F%2Fsearch.ft.com%2Fsearch%2Farticle.html%3Fid%3D021114000674%26query%3DOkuda%26vsc_appId%3DtotalSearch%26state%3DForm&pg=honyaku_w_out.html&to=EJ&sand=1
365  :02/11/14 19:06
てか、夕方のニュース、どこも気味悪いほど取り上げてなかったね。
今日の安値更新。

そろそろか・・・。
366 :02/11/14 19:08
本当に危ないときは報道管制?
367 :02/11/14 19:11
ですな。
ここまできたら、国有化しか道はないっしょ。
銀行は自分たちではまともにリストラも出来ないほど腐りきってるわけだから・・・。
はやいとこ国有化して、見込みのある会社は保護するって宣言してほしいな。
そうすりゃまともな会社の株は上がると思う。
368 :02/11/14 19:14
経験者から言わせれば、国有化ってそんなに
心配するほどのこともないよ。
働かない上司は放逐されるし、年功序列も無く
なるので、とても働きやすくなる。

ただ、持株会がパーになるのが痛いけどね。
369ほんとか?:02/11/14 19:16
そんなこと、一言も言ってないよ・・・奥田談
370   :02/11/14 19:22
>>368
経験者って、あーた(藁
けど、外圧がないと社内改革ができないってほんと終わってたんだねぇ。

やっぱり、ここは一刻もはやく国有化なのかな。
371ドラキチ:02/11/14 20:21
>>1

 UFJ(旧東海の話)は、名古屋で唯一の財閥・森村系なので、
関連企業(TOTO、日本得子、ノリタケ、松坂屋、日本特殊陶業、
I NAXなどなど)がなんとかするとオモワレ。

 なんせ、全部無借金会社だから、大丈夫( ̄ー ̄)

 ダイジョウブかな。

 ダイジョウブだよね?

 うちの会社、そのうちのひとつだけど、この間、
給料振込み口座、半強制的にUFJに変えさせられた・・・

 ダイジョウブだよな( ̄ー ̄;キット
372 :02/11/14 20:37
>>371
そんな三流どこに支えられるわけがない
373  :02/11/14 20:38
>>371
おいおい、ウンコ銀行の名前がTOTO銀行に
なるのかよ。
374 :02/11/14 20:43
>371
どのへんがいったい無借金なんでしょうか・・・。
余裕でしょぼい会社ばかりだし。
375  :02/11/14 20:48
>>374
あの・・・TOTO、ノリタケ、INAX(INAXトステムHD)のどこがしょぼい
のでしょうか??
376  :02/11/14 20:51
共倒れマンセー
377 :02/11/14 20:54
>>375
おそらく、関東圏じゃないから、というだけです。
UFJでいいやと思わせるのもそのあたりに原因が無いことも無い。
378全日本より弱いのになぜ「日本一」? :02/11/14 20:54
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/jus/schedule.html

http://nara.cool.ne.jp/mituto
379 :02/11/14 21:48

【経済】日本のビッグ4の少なくとも一つが来月にも国有化へ−英紙報道
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037241087/
380ドラキチ:02/11/14 22:04
>>372 >>374

 知名度の低さを痛感した

鬱だ、泣こう。・゚・(ノД`)・゚・。
381 :02/11/14 22:06
>>380
だろ?素人買いが入らないんだよなー。
382 :02/11/14 22:07
銀行を苛めるな
383 :02/11/14 22:08
UFJはトヨタ銀行に生まれ変わります。
みずほは・・・・・日産銀行かな。。
384ゑ~ぢゃなゐか解放戦線伊勢派:02/11/14 22:11
|  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1033148184/213-215
|  JR貨物も臨戦態勢で皆様のゑ~ぢゃなゐかをお待ちしています。
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
386 :02/11/14 23:35
俺なんてどこからも金借りてないし預け入れも1万以下だし(UFJの場合は他行では1000万有るけど)
空売りしてるなんて銀行にとっちゃいや客だろうね(w
387 :02/11/14 23:40
/|         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /
  |        /\ |  /|/|/|                           ド
  |      /  / |// / /|                          ド
  |   /  / |_|/|/|/|/|   \ │ /                ド
  |  /  /  |文|/ // /    / ̄\                ド
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/.    ─(゚ ∀ ゚ )─   (´⌒;;       ド
/|\/  / /  |/ /      . \_/ (´⌒;´⌒;;(´⌒;;    ド
/|    / /  /ヽ         / │ \(´⌒(´⌒;;///(´⌒(´ド
  |   | ̄|  | |ヽ/l            ∩ ∧ ∧∩//(´⌒;;(´⌒ド
  |   |  |/| |__|/     ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /(´⌒;;/(´⌒ド(´⌒;;
  |   |/|  |/         \(゚∀゚ )/ |    /  /(´⌒;;(´ド;;
  |   |  |/           |祭  〈 .| 祭 |//(´⌒(´ド⌒;;(´⌒;;
  |   |/            / /\_」 / /\」 (´⌒;;ド(´⌒;;
  |  /                ̄     / / (´⌒;;  ド
  |∧_∧                   ̄  __ ド 
/(    )                   ∠ 祭 >
 ⊂  ○  )                  ∠-_/
  (__)_)   。     ∧_∧。゚             ∧_∧ 
             ゚  ( ´Д`゚;)っ゚            (/;´Д`)
              (つ   /            (  つつ
                |  (⌒)            ( ̄__)__)
                し⌒             
             ...ウワァァァァン >> アホルダー
388 :02/11/15 10:15
4大銀行グループの首脳が本日15日、国会に参考人招致!!

■みずほとUFJ首脳、国会で袋だたきだ 参考人招致で民主党が手ぐすね
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002111401.html

■■■衆議院 財務金融委員会 銀行つるし上げ放送中!■■■
http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
389 :02/11/15 11:32
もうだめぽ・・・
390 :02/11/15 12:22
イギリスや韓国を
歴史的に見れば、
国有化せざるえないでしょう。

じゃなければ、鎖国しかない。
391 :02/11/15 16:36
倒産前のお決まりコメント


 [東京 15日 ロイター] UFJホールディングス<8307.T>は、同社の株価水準について
経営実態を反映していないとするコメントを発表した。
発表文でUFJHDは、「足元の株価水準は、当社の経営実態を反映しているとは言いがたい」と
した上で、25日に発表予定の2002年9月中間期は、「当初予想を大きく上回り、720億円の
中間当期利益を確保した見込み」としている。さらに「自己資本比率は11%程度と十分な水準を
確保している」とした。
392 :02/11/15 16:40
官房長官「4大銀、結果的に国有化になることあり得る」
393 :02/11/15 16:50
大手銀「1強3弱」で、最初の国営化は? 
UFJかみずほか、それとも三井住友か…
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002111501.html
394 :02/11/15 16:52
同社の株価水準について
経営実態を反映していないとするコメントを発表した。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
このコメント何回聞いただろうか
そしてその後は・・・
395 :02/11/15 16:54
官房長官「4大銀、結果的に国有化になることあり得る」

 福田康夫官房長官は15日午後の記者会見で、日経平均株価の下落の一因となっている
4大銀行の国有化懸念について、「自己資本比率が大きく下がって通常の経営ができない、
ということになった場合はそういうことがあっても当然おかしくない」と述べ、経営が
大きく悪化した場合に公的資金の注入を通じて結果的に国有化されることはあり得ることで、
4大銀行も例外ではない、との考えを示した。

 ただ、「そういう状況にある銀行があるかというと、それはない」とも指摘。現在の状況で
国有化しなければならないほど経営が悪化している銀行はないと強調した。
396 :02/11/15 16:57
債権放棄企業も銀行も居直り強盗みたいなもんだ。
397 :02/11/15 17:03
>同社の株価水準について
>経営実態を反映していないとするコメントを発表した。
だった徹底的に自社株買いでもしろと言いたい、
風潮と戦う方法なんていくらでもあるのに、なぜやらない?
398 :02/11/15 17:14
潰れたら債務超過

実質、会計インチキしてるけど。
399_:02/11/15 17:35
自社株買いって株主総会での決議決定がいるんじゃなかったっけ?
400 :02/11/15 17:39
眼がバンクが国有化なんて本当にありえるのか?
401 :02/11/15 20:38
自分が勤めている会社の株を買うのは分散投資からいうと
危険極まりない行為です。
倒産したら、職はなくなるは株は紙くずになるはでダブルパンチです。
山一證券が倒産したとき、上層部にだまされて山一の株を買い支えた
社員は目も当てられない惨状になりました。
402 :02/11/16 12:15
 
 
403 :02/11/16 12:25
UFJ銀、増資を検討
最大5000億円 トヨタなどに打診
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20021116/mng_____kei_____003.shtml
404 :02/11/16 15:27
おお、いよいよトヨタ様の降臨か?
405 :02/11/16 17:44
さて、どうなる?
406 :02/11/16 17:45
トヨタが断れば、不良債権が消えるわけだが・・・
407 :02/11/16 17:48
UFJのスレ立てすぎなんだよ 頃すぞ カス共!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
頃す 頃ス  給料3分の1にしろ

408 :02/11/16 17:49
大和証券SMBCの元部長、インサイダー取引の疑い
409 :02/11/16 17:50
大和証券SMBC、元次長もインサイダー疑惑
410竹中さんが:02/11/16 18:03
みずほやUFJを格安で買収したハゲタカ外資に
ストックオプションを貰う予定であります


そろそろアメリカの首脳が日本政府に外資に買収させるために
圧力を強めてくると思われるが
まあこいつらも裏で金を貰ってるわけで


既に国有化路線 →外資に格安で売却  →  再上場  →  大もうけ(外人+竹中さん)
411 :02/11/16 19:00
瀕死のUFJ銀行、トヨタにSOS!


http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002111606.html
412 :02/11/16 19:04
573 :名無しさん@3周年 :02/11/16 18:56 ID:HuSYCgEI
主人の銀行がとんだのでもう買えません
とびましたぴょん
月曜の新聞でわろてちょうだい・・・
413 :02/11/16 19:05

         ,,.. -──- 、,
      ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
    ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
   /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
  /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
 i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、  /     /
 | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    ギャーーーハハハ
 l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
 l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 とんでやんの(w
  i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
  i:::i. `'‐,ゝ    i"     '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i   
   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
   !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
  i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
414 :02/11/16 19:07
UFJいい加減に池。
最近の2ちゃんでは、UFJ逝ってよし派が多い。
UFJが国有化された方が日本経済のためによい気がしてならない・・・。
415わけわからん:02/11/18 01:43
でも、トヨタは国有化された後に買収すればいいじゃん。
416 :02/11/18 08:23
>>415 そのとおりだ
417 :02/11/18 16:47
 
418 5000オク?:02/11/18 16:51
トヨタは時価総額で買ったほうがイイじゃん
419UFJの真実:02/11/18 16:52
・自己資本実質マイナス(資産査定の甘さは事実。引き当て不足一兆円近い。足元体力なし)
・税効果制度改正圧力(米国基準は厳然として存在、目先かわしても赤字なら消えるしねw)
・資産圧縮は健全化計画・業務改善命令で駄目、優良企業貸出減らそうにもデメリット大きすぎ。
・金利はこれ以上下がらないので債券も利ざや商売も駄目なので将来収益アウト、今回の件で
企業イメージも悪化し、商売しずらくなった。
・新BIS規制でも資産内容最低のこの銀行はリスク比率悪化
・株価下落、格付け悪化で資金調達難
・大きすぎてつぶせない事は無い発言(発言したこと自体は取り消せないw)
優秀な行員はほぼ逃げ出し完了(これは少し大げさかもな)
持ち株時価下落で4兆円時価保有のUFJは今期1兆円単位の含み損失(当たり前だね、9月末からでさえ
10%以上下がってるし)

どう考えても終わりでしょ
長銀よりひどいかも
420 :02/11/18 17:11
国有化したら おらの株券1000万円はパーになちまうぞ
421  :02/11/18 17:17
昔から三和と住友と富士は嫌い。えげつないから。
422 :02/11/18 17:18
そういや長銀は10億で引き取られたよな。トヨタは慌てる必要ないだろ
423 :02/11/18 17:20
10億・・・
社員1000人が100万出せば10億だね
424 :02/11/18 17:37
>>423
5万人居ます
425 :02/11/18 17:39
はよ、国有化してしまえ。
それが、時代の流れつーもんだ。
426なまえ:02/11/18 18:11

国営化すれば、失業者少なくてすむぅ
427 :02/11/19 23:14
428yaya:02/11/19 23:19
国営化したらここがメインの企業はどうなるんだろう?
なんでも上場企業だけで500社ぐらいあるとからしいが
429国有か:02/11/19 23:21

首切らなくても良いよ。
給料半額ぐらいで良いんじゃないの?
430 :02/11/19 23:24
                . ┌─┐
                . |や|
                . |.っ|
                . |ぱ|
                . |り.|
      +           |だ. |
 ゑ~ぢゃなゐか!      │め |  UFJ逝っても
   ゑ~ぢゃなゐか!    │ぽ..|   みずほも逝っても
  +.  ゑ~ぢゃなゐか!  │ !!.│   全部逝っちゃっても
       ゑ~ぢゃなゐか!└─┤     ゑ~ぢゃなゐか! あそれ!
+    /■\   /■\   /■\ +        +
   (  ゚∀゚∩ ( ゚∀゚ ∩) ( ゚∀゚ )    /■\
 (( (つ   ノ (つ  丿  (つ  つ )) ( ゚∀゚)
+    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U   +
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
431 :02/11/19 23:40
  
432 :02/11/20 01:35
30000円まで鬱理浴びせて、外資に買収してもらおうと言うのが
金融庁の魂胆。
でも、3万円でもかってくれるかどうかが大問題なのだ!!!!
433 :02/11/20 01:37
10マソだから、S安でもあと10日もつね。
434 :02/11/20 01:42
>432
 随分高いね。3000円でしょ?
435内部情報:02/11/20 13:54
勝ち馬みずほ買え!
3ヶ月で28万確実!
436 :02/11/20 13:55
ありがとう!>435さん
今、注文出したよ。
はやく約定しないかな(ワクワク)
437 :02/11/20 13:57
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
438 :02/11/20 13:57
内部じゃ信用できないなぁ(ぷ

でも、今日みててはっきりした。メガバンで逝くのはうfj
439 :02/11/20 13:58
>>435&436
あほ丸出しだね。
1日上げただけでどうしてそんなに強気になれるの?
まだ何も決定されてないよ
急いで買えばあぼ〜ん
440 :02/11/20 13:58
>>438
り○なじゃなくて?
441 :02/11/20 15:05
国有と国営ってどう違うの?
442 :02/11/21 16:43
明日は利益確定売りが殺到しそうだな。
443 :02/11/21 17:22


英FT紙「一部大手邦銀は国有化すべき」 (14:00)
日銀総裁「銀行株下落、今までに経験ないこと」 (16:43)
財務相、大手銀に怒り心頭 (13:01)
444 :02/11/21 17:24
コピペ乙。
445 :02/11/21 17:27
大手邦銀って道銀、浜銀、リソナも入るんでしょ?
446 :02/11/21 17:30
>>443

マスコミ、政府による世論誘導ですかねえ
447寺西聞いてる?:02/11/21 17:57
リストラ策って今まで何やってたんだろ?
ダイエーや藤和不動産の将来性に対する
金融支援の感覚は何?
税金なくして経営不可能なのに頭取の態度は何?
国民や株主に対する謝罪がナイのは何?
これだけの不良債権抱えて
経営責任発生しないのはなぜ?


特に寺西舐めてるのか?
銀行はいつのまにかヤクザに変わりました
税金へのタカリは異常だな


拉致事件で国民感情暴騰の中
こんな銀行は1年持たないよ
448 :02/11/22 17:36
沈静化した?
449ニャー:02/11/23 00:55
似たスレ見たど
450 :02/11/23 21:13
 
451 :02/11/23 22:02
TBS
452 :02/11/24 23:20
みずほ、給与引き下げへ=早期退職も募集

 みずほフィナンシャルグループが従業員の給与引き下げや、
早期退職の募集を実施することが24日までに明らかになった。
25日の2002年9月中間決算発表時に公表するリストラ計画に盛り込む。
これらの追加リストラ策を実施することで、
06年3月末までに3万人いる従業員を2万5000人以下に減らす経営計画を前倒しする。 (時事通信)
453 :02/11/25 14:28
みずほ、39歳平均年収1208万円!

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002112503.html

454 :02/11/26 11:38
これじゃあ、国有化するしかねえだろ

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20021126/mng_____kei_____001.shtml
455ほらよっ:02/11/26 11:51
NIKKEINETより
 銀行国有化での破たん処理せず
竹中平蔵経済財政・金融担当相と同相のプロジェクトチームのメンバーである木村剛KPMGフィナンシャル社長が
25日、銀行の破たん処理につながる国有化を想定していないことをそろって強調した。
竹中金融相は木村氏が事務局長を務める非営利組織(NPO)、「金融イノベーション会議」の総会にビデオで出演。
大手銀行への公的資金の投入などに触れた金融再生プログラムについて「日本長期信用銀行や日本債券信用銀行のように
破たんした金融機関の国有化にダブらせて不安をあおっている例がみられる」と指摘した。
その上で「プログラムのどこにも国有化という文字はない」と述べ、
国有化による破たん処理は念頭にないことを明らかにした。
木村氏はビデオの録画撮りの際に金融相から公的資金の活用について聞いた「メッセージ」として
(1)公的資金投入と同時に100%の減資はしない
(2)国は過剰な経営介入をしない
(3)経営刷新を断行するなら内部からのトップの登用も認める――ことなどを紹介した。 (07:01)
456 :02/11/26 11:53
99%の減資
457 :02/11/26 11:58
言うと思ったよ
必死だな(藁
458>>456:02/11/26 12:01
がんばってね
骨は拾わんけど。
459>>456:02/11/26 12:01
がんばってね
骨は拾わんけど。
460 :02/11/26 12:02
99%減資で国が普通株増資じゃ過剰に介入せざるをえんだろ
だからしても、99%減資して公的資金の増資(優先株・・将来消却)
では結局減資増資で±なしだ
てか金額によるがむしろ+になるだろ
461 :02/11/27 08:44
はやく国有化しろよ
462  :02/11/29 15:53

@86000円で買っといたヤシの勝ちやな
463 :02/11/29 15:54
昨日買った人、ここにいる?
464:02/11/29 16:38



富士銀営業マン、苦労して巨万の富を得た盲目の顧客の老夫婦を殺害。
行員の動機は、銀行本部の正式な審査が降りる見込みの低い自己の親密な顧客企業に融資
する金を捻出するためだった。この老夫婦の預金を狙い、「富裕顧客対象に極秘の
運用商品がある」といって定期を解約させ、解約資金を原資に顧客企業に銀行の
了解無しで融資したものの、顧客企業は倒産。回収が出来なくなった行員は、一転、
老夫婦にばれないよう隠蔽工作に気を使う毎日に。そんなある日、転勤の辞令が。
転勤により、全ての隠蔽工作が白日のものとなる…。悪夢を避けるため、行員が
とった行動は老夫婦の殺害だった。
「私、やっぱり転勤になりました。」
「ほう、そうかい、長かったもんなぁ。転勤先でも頑張ってな。」
「ありがとうございます。何よりのお言葉です。
最後の親孝行と思って、肩でも揉ませていただけませんか?」
後ろに回った行員は、その気に乗じてあらかじめ購入した縄で首をしめ主人を殺害。
その後、目の見えない老婆をだまして、ご主人は調子が悪いようで横になっている、
とだまして注意をそらし、亡き夫を起こそうとしている老婆の首を同じ縄でしめて殺害。
事件後、行員は空き巣の犯行に見せかけ部屋をあらし物色したような形跡を作った上で
立ち去る。
判決では、悪質性及び事件後の被告人の態度からすれば死刑相当とされるが、
特異な事件であって模倣性は少ないと認められる、との理由で、罪一等を減じて
無期懲役。
詳細は判決原本参照。変な模倣小説よりはよっぽど正確に書いてある。
4652:02/11/29 16:41
 富士銀営業マン、苦労して巨万の富を得た盲目の顧客の老夫婦を殺害。
行員の動機は、銀行本部の正式な審査が降りる見込みの低い自己の親密な顧客企業に融資
する金を捻出するためだった。この老夫婦の預金を狙い、「富裕顧客対象に極秘の
運用商品がある」といって定期を解約させ、解約資金を原資に顧客企業に銀行の
了解無しで融資したものの、顧客企業は倒産。回収が出来なくなった行員は、一転、
老夫婦にばれないよう隠蔽工作に気を使う毎日に。そんなある日、転勤の辞令が。
転勤により、全ての隠蔽工作が白日のものとなる…。悪夢を避けるため、行員が
とった行動は老夫婦の殺害だった。
「私、やっぱり転勤になりました。」
「ほう、そうかい、長かったもんなぁ。転勤先でも頑張ってな。」
「ありがとうございます。何よりのお言葉です。
最後の親孝行と思って、肩でも揉ませていただけませんか?」
後ろに回った行員は、その気に乗じてあらかじめ購入した縄で首をしめ主人を殺害。
その後、目の見えない老婆をだまして、ご主人は調子が悪いようで横になっている、
とだまして注意をそらし、亡き夫を起こそうとしている老婆の首を同じ縄でしめて殺害。
事件後、行員は空き巣の犯行に見せかけ部屋をあらし物色したような形跡を作った上で
立ち去る。
判決では、悪質性及び事件後の被告人の態度からすれば死刑相当とされるが、
特異な事件であって模倣性は少ないと認められる、との理由で、罪一等を減じて
無期懲役。
詳細は判決原本参照。変な模倣小説よりはよっぽど正確に書いてある。
466 :02/11/29 16:43
>悪質性及び事件後の被告人の態度からすれば死刑相当とされるが、

糞銀行員だから、自分の行いは全て正しいと思ってるんだろうな。

>模倣性は少ないと認められる

そんな理由で罪一等を減じられちゃ、被害者も浮かばれないな
467 :02/11/29 23:55
NHK見れ
468あほそらひどし:02/11/30 12:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021129-00000007-mai-l13

みずほHD株価急落 345億円、普通預金に−−世田谷区がペイオフ対策 
/東京
 みずほ銀行の持ち株会社、みずほホールディングスの株価急落を受け、同行を
指定金融機関とする世田谷区は28日、ペイオフ対策として同行への定期預金
約345億円を、普通預金に預け替えたことを明らかにした。同区収入役室は
「破綻(はたん)は考えにくいが、公金を預かる立場として、保全策を講じる
必要があった」と話している。
同区は「定期預金はペイオフのリスクを負っている。今回は株価を一つの目安
とした」と説明している。同区の02年度一般会計予算は2080億8500
万円。【宮川裕章】(毎日新聞)
[11月29日19時24分更新
469 :02/11/30 12:46
まあ、そりゃあたりまえだわな。住民には迷惑はかけられない。
正常な判断だし、考えだ。
470 :02/11/30 12:54
>>469
金利も特にかわらん。
471 :02/11/30 12:56
キャステイングボードを握る慎太郎が決断したら
           



             お・わ・り



472 :02/12/02 17:42
UFJは、何が何でも、儲けて、この事態から脱却したいらしい。
土曜日を休みにする代わりにATM手数料は取らないと言ってたのに。
とうとう、土曜日も手数料が必要になるとは。
約束信用第一だった銀行が、客に対しては、反故にするのを、
当然だと思っているのだろう
473株主:02/12/02 17:44
>>472

プアマンは消えろ
お前は口座解約して首つって市ね
474先に行っている :02/12/02 20:52
銀行の御陰を持って、
日本国民総低所得者へ
もちろん株主は、一番に首を括らされるか...。
475 :02/12/02 21:15
つーか、2つも生保を抱えているどこかの方が正直ヤバイだろ
健全と言われているあれが支払い余力400%にまで激減していたのにはビビったよ
東京三菱の強みは、その傘下の優良企業もさることながら、生保を抱えてないところだろうな
476 :02/12/02 21:48
不正会計は、わかりきったこと。
誰が首に鈴つけるか
477 :02/12/02 21:49
>>476
ソースきぼん。
478 :02/12/02 23:19
首に鈴? 生ぬるい。
首に吊し縄を。 
479 :02/12/05 01:56
ike
480 :02/12/08 14:47
hhhhhhh
481 :02/12/08 14:49
慎太郎はヘタレ
口先だけだな
482 :02/12/08 14:53
まあ、ここの二行はすでに国有化で国際公約してるような
もんなんだが、あとはタイミングだけだと言うのが事実だって
事だろうな。
483 :02/12/12 10:35
484 :02/12/14 22:17
はやく国有化しろよ
485 :02/12/14 22:17
はやく国有化しろよ
486 :02/12/14 22:17
はやく国有化しろよ
487 :02/12/14 22:17
はやく国有化しろよ
488 :02/12/14 22:17
はやく国有化しろよ
489伝説の相場師:02/12/14 22:21
来年一月一日をもってみずほ、UFJ、日本銀行は持ち株会社「日本万国債銀行」を設立する事になった
安心しろ。

語れ。
490高給!!:02/12/14 22:24
>>453

みずほ39.6歳平均年収12080千円
従業員数 49944人

単純計算で
1208万円*49944人=60332352万円=6033億円

国有化しても税金から取るつもりだね

ソースはおたふく

http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8305.html
491 :02/12/14 22:51
>>489
偽者か?随分お茶目になったもんだw
492 :02/12/15 12:23


493 :02/12/15 23:23
>>475
何もしてないから収益力異常に低い。デフレ時代だから浮かびあがってるにすぎない。
財務体質にあぐらかいてリストラ、給与の引き下げもあまりしてないようだし。今苦しんでない
分あとでツケまわってくるようなきがする。

494hhh:02/12/15 23:26
>>493
東京三菱だけだな。TVCM流してるの。調子こいてるとしっぺ返し
かならずくるね。
495 :02/12/16 00:38
なんか年内はなさそうな雰囲気でつね
496:02/12/16 00:59
あんたマジで国有化あると思ってるのか?
497 :02/12/16 14:13
復活祭あげ
498 :02/12/16 14:15
なす72マソでした
入社5年だと銀行でも安いんです
499 :02/12/16 14:19
うんこ10マソ割れ秒読み
500 :02/12/16 14:32
500
501 :02/12/16 15:28
まことに遺憾でございます。
502手をあげろ!:02/12/16 16:41
この中にいるだろ? これ書いたやつ。

http://kabu.zakzak.co.jp/
503 :02/12/16 20:46
504製造業ヒラリーマソ:02/12/16 20:51
>>498
漏れと同額だねー。こっちは15年だがよ(怒
505つぶせ!!:02/12/25 06:14
行員の給与と賞与を捻出する為の資金不足?
中小企業への、貸出総額5兆円減。
前の、公的資金注入の条件を堂々と破っている。
これを、ルール違反というのではないか。
国有化など甘い、直ちに解散させろ!!
506 :02/12/25 06:18
(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!!
507 :02/12/25 06:23
国有化 (゚д゚)ウマー
508 :02/12/25 09:47
みずほHD。
今の内に、定期から普通への、鞍替えを、しておこう。
509 :02/12/25 09:48
「私の夫は、現在○○○○銀行で年金運用部長をしています。年収は、約2000
万円。合併だのなんだの、危ない銀行だのなんだといわれましたが、そのときの
(年収1680万円)よりなんと300万円近く上昇しました。普通企業のみなさん
が厳しい状況にあるのに、いかに銀行の上部が甘い汁を吸っているか現実をお知ら
せします」
「世間では、大手銀行もリストラの嵐が吹き荒れ、行員も大変と言われていますが、
それが本当とは到底思えません。リストラで辞める方がいる反面、残った人の待遇、
年収は現状維持どころか上昇しています。もともと銀行の給与等待遇は他会社に比
べて破格の上に、社内も銀行批判など何処吹く風、世間的にはともかくとして内部
では暢気そのものです。銀行の部店長クラスは、今でも信じられないくらい高額の
給料をもらい、社内も平和そのもので楽しい毎日を送っているのです。世間的には
人を辞めさせ、自助努力をしていると納得させた上で、残った行員は給料が減る
どころか今まで以上の高給をとるという仕組みです」

「会社から支給されたタクシー券や携帯電話なども、私用に使いたい放題、それでも
会社側は見て見ぬ振りのままです。これで大手銀行が自助努力をしているなどと
いうのは、呆れてものが言えません。内部から見れば嘘だらけの銀行の自助努力
というほかありません。こんな行員達に高い給料をあげ、税金を投入して助けて
あげるなんて馬鹿馬鹿しい限りです。自分たちの既得利権を剥奪されたくない大手
銀行のお偉方たちは必死でしょうが、その前に銀行内部でやることがあるんじゃ
ないですか?」
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_kimura27
510    :02/12/25 23:40
業務改善命令が下れば、10万円割れも夢ではない。
そのまま、死なれては、困るのだが....。
511 :02/12/26 00:18
\88000メザシテ マ シ ッ グ ラ !







ハゲしく希望。
512    :02/12/28 01:10
ここが、国有化されても、実害は、出ません...。
これでは、みずほの頭取と同じか。
513 :02/12/28 01:20
早く来い来い国有化
3月決算までにどうなる楽しみ
514  :02/12/28 02:50
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     / (^O^)/は    |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |   ボッシュート!   |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |



          ⌒ ⌒ ⌒
       __⌒ ⌒ ⌒__
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      /:::::::::::(^O^)/::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  チャラッチャラッチャーン
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
515 :02/12/30 23:21
日債銀のときも騙されたモンナ 信用ならんぞ 財務所鵜は
516 :02/12/30 23:24
ア 長銀のときも 
穂区宅の前もボケが主要十八項はつぶさないとウソついて周ったモンナ
517 :02/12/30 23:30
いや、マイクが拾えないくらい小さな声で「できる限り」って言ってたんじゃない?
518 :02/12/30 23:45
ガイテイです
519ブロードクロス4740:02/12/31 10:02
きちんと倒産させるべきだろ

国有化なんて役人の天下り先確保にしか見えない
520 :02/12/31 10:31
役人にとって、潰すと、破綻とは、別な言葉です。
意味は、同じでも。
521 :02/12/31 10:44
倒産させるはずが国有化に差し替えられたのも変な話
522 :02/12/31 22:31
倒産すれば、自民党支持の企業を失うから。
523   :02/12/31 23:08
みずほとUFJの国有化は、既定事実なんでしょうね、きっと
あの株価
524マサル:03/01/02 08:45
ごおるどまん・さつくす の社運を賭けての
弱体メガバンク売り崩し計画はどうなったよ?
525 :03/01/07 22:17
これは、早急に国有化しないと、崩壊の方が先に来てしまう...。
株どころか、預金まで、さようならか。
その割には、新年会では、にこにこしていたが。
526 :03/01/07 22:50
株には誰でも勝てる必勝法があります!

それは、柴田罫線!
機関投資家に教えたくない!10年万倍!天底売買で100万円を5年で1億円にする!
しかも、簡単で、誰でも使えます!
自動株価分析ソフトもあり、驚異の的中率を誇ります。
これを使っていない人は、絶対に損をしています!
詳しくは、下記のアドレスをクリックしてください。
http://www10.plala.or.jp/manbou2/
527 :03/01/11 11:52
528山崎渉:03/01/14 20:18
(^^)
529 :03/01/16 19:06
西武百貨店を救って、自分は散る...。
530 :03/01/21 15:26
ufj
うれしい5割り増し
531:03/01/21 15:29
>>1
ありえんでしょう。
やつら、大学の友達を一生懸命銀座・吉原で接待中ですから。
ATM手数料確保策もそのための資金造りのいっかんですよ。
532 :03/01/21 19:15
NHK
533みずほウンコ銀行:03/01/21 19:15
さっさと潰れろ
534 :03/01/22 19:12
みずほ銀行「さま」だとよ。
535 :03/01/30 00:54
明日使うから上げ
536 :03/01/30 02:03
行員の給料払うのに税金を使うんだね

平均給与1000万円なんだって

1000人で100億円か

う〜ん、安いね、どうせバカ国民にゃわかりゃしないしな(ゲラゲラ
537 :03/02/01 08:00
だめぽ、業務改善命令キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
538 :03/02/01 13:00
だめぼが、渋々中小企業に貸し付けするぞ、
これぞ、貸し付け回収の千載一遇のチャンス。by横浜銀行
539手古奈:03/02/05 15:11
UFJ買っちゃったけど、平気かしら?
540 :03/02/06 16:54
UFJの株式含み損、昨年末6437億円に拡大
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030206AT3K0602O06022003.html
541 :03/02/06 18:48
え? うんこヤバいの 
542 :03/02/06 18:55
>>540
やば倒産企業また増えるなー貸し渋りで
543 :03/02/06 19:58
・ (2/5)みずほ総会、株主の厳しい指摘相次ぐ――資本調達に不安の声も
・ (2/5)みずほ、コーポ銀株含み損処理――今期末、2−3兆円規模
・ (1/21)みずほ、最終赤字2兆円――税効果資本、8000億円放棄
・ (1/21)みずほ信託銀行の今期、最終赤字1200億円に
544 :03/02/06 20:08
このスレッドの題目、
当たらずとも、遠からずか。
545 :03/02/06 21:16
3月末の不良債権52兆円、要注意先100兆円・金融庁
  

http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20020802DEEI057202032002.html
546 :03/02/06 21:18
いざとなったら平成版徳政令で不良債権帳消し

そん時は国債だけ暴落(w
547 :03/02/11 04:34
何処ぞの国の国家予算。
548 :03/02/11 04:36
メリルがだめぽに1500億出資するそうだ。
549 :03/02/13 01:08
上がったんで全数利益確定売り。
株主優待のある株に切り替えます。
皆さん頑張って下さい。
550 :03/02/13 01:09
>>549
おめ
俺はまだホールドするよ
551 :03/02/13 01:50
世界潮流見れ
552 :03/02/13 03:41
まっ、国有化するなら株価ゼロになるのは否めない。
今日TV(東海地方)、総研の植草がいってますた。
553 :03/02/14 15:18

土日の雑談はこのスレで決まりますた
554 :03/02/14 15:20
いんじゃねーか、別に
555 :03/02/14 15:21
じゃあ、このスレか?
556(^O^)/:03/02/14 15:22
イイと思うyo!
557 :03/02/14 15:23
558 :03/02/14 15:23
みんながいいなら、これでもいいや
559 :03/02/14 15:25
>>557
だめぽの雑談だから気にしないでね
560 :03/02/14 15:26
>>559
うん、ちょとリンク貼っただけだよ
561ダメポ雑談スレ:03/02/14 15:27
まえスレ:【8305】貴様!俺のみずほをどうするつもりだ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1045027594/l50

みずほ銀行:http://www.mizuhobank.co.jp/
みずほFG:http://www.mizuho-fg.co.jp/
日銀:http://www.boj.or.jp/
金融庁:http://www.fsa.go.jp/
NHK:http://www.nhk.or.jp/news/ 
ZAK:http://kabu.zakzak.co.jp/
Bloomberg:http://www.bloomberg.com/jp/
日経:http://www.nikkei.co.jp/
新聞リンクβ版:http://home.att.ne.jp/sun/kcrew/newspaper.htm
日足チャート:http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=8305
有価証券報告書:http://info.edinet.go.jp/InfoDisclosure/alphabet/index.jsp

株式会社みずほフィナンシャルグループの第三者割当増資(優先株式発行)について
http://www.mizuho-fg.co.jp/pdf/release/2002/20030206.pdf
株式会社みずほフィナンシャルグループの平成15年3月期業績予想について
http://www.mizuho-fg.co.jp/pdf/release/2002/20030212.pdf

おまけ1:http://www.monakura.com/mizuho.html
おまけ2:http://www.albinoblacksheep.com/video/music/punchie.html
562 :03/02/14 15:27
UFJはもうスレ立ってたか
563 :03/02/14 15:28
どうせ440ぐらいなら、週末に消えるもんな(^_^;)
564 :03/02/14 15:29
リンクまで・・・
本格的になってきたなW
565 :03/02/14 15:31
cisの襲撃は貼らなくていいの?
566 :03/02/14 15:31
確かに週末だし、ここで充分だな
567 :03/02/14 15:32
>>565
もういいよ。通報騒ぎは飽きた
568 :03/02/14 15:33
  ___
  ヽ=@=ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)¶  < cisタイーホ
 ./| ̄У フつ   \______
 ∪=◎=|
  (__)_)
569使えよ:03/02/14 15:35
      _ハ_________                      _lユ
   (O`//    ・ ⊂ニニニI二I|――――――――――――――/   |―┐
   \/ /_(/⌒)_______\____________ノ / ̄|  |
    / / ̄ ̄ L⊃三) ̄///////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|―┘
  ノ /______//////////____REBECCA 92-F ___|_- |
⊂_ | | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄/|丿 ̄ ̄) ̄ ̄ ̄ ̄〇 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|]
   \| |   / ̄ ̄||_ノ ̄。       ⊂⊃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |-―┘
    \\//XXXX|て/て ̄| ̄ ̄\ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / /XX(/)XX|| |   ヽ(    | |
    / /XXXXXX((O\__ `___ノ  l、
   / /XXγ⌒ヽXX|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | |XXX(↑↑)×|||
   | |XXXXヽ_ノ×|||  
  | |XXXXXXXXX|| |
  | |XXX ∧ ∧XX|| |
  | |XXXX( ゚Д゚)XX|| |
 | |XXXXXXXXX|| |
 \二二二二二二_ヽ__
570 :03/02/14 15:36
                ,.-ー''"~"'i,
              /~   ..:::::::!.,___        ,,..、-、,
            /    .::::::::::::::`::::::~~""''''ー-,/~:::::::::.`i,
           /     .:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::: i
           /      .:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::.. |
         ,/      :::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::. i
         ,l'       ::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::. |
         l       ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::: i   僕も引越しますた
         i,       ..:::::●:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::: !
        _,,.i      ..::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::●::  i'
      /~  'l,    ..:::::::::::::::::::::::::::|、;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::: ,i'            /~\
    /,.、-ー 、;i,   .::::::::::::::::::::::::::::::|  ~"''''"/::::::::::::::::::: /~\         /    i.,_
   /'/ ..::::::::|::' .,  :::::::::::::::::::::::::::::::|'⌒`ヽ,/;:::::::::::::::::: /:::::::.. \       ,i    .::.. \
   / i'  .::::::::::/:::::::`・、., :::::::::::::::::::::::,人,__,/;;;;;::::::::::::::::/;;;;;;:;:::::.. ヘ     /  .::::....::::::::. `.,
  ,i/( .::::::::::::i,::::::::::::;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::-''";;;;;;;;;;;;;;;:::::..  \  /  .:::::::::::):::::::::.. ヘ
571 :03/02/14 15:39
.  ____
  ヽ=@=ノ      ___    _______________
  ∂/ハ)とヽ ∧∧ .ヽ=@とヽ /どうもcisが損のしすぎで
  |ハ;´Д`ノ| .(,, ゚Д゚) ( ; ´Д`)|<バカなことをしたようで... 
  /| ̄У ノ((〇X〇)/| ̄У ノ  \お騒がせしてすんませんですた!
.  ∪=◎=ゝ〜|   | U=◎=|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (__)_)   し`J .(__)_)
572 :03/02/14 15:39
cisなんかしたの?
573 :03/02/14 15:40
>>572
性転換して女になったんだって
574sageでやれ、もまいら:03/02/14 15:42
             (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (  cisネタはもういいって…
          ο    (
       __      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(     )   | ………
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
575 :03/02/14 15:44
来週みずほ下げて始まるのかなあガクガクブルブル
576 :03/02/14 15:46
                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < そろそろ私の出番のようだな
               ζ,    八.  j       \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
577⊂ ´Bつ゚ー゚)つ ◆uq/03uSER6 :03/02/14 16:48
みずほHD(8305)
      売(万株)  |  買(万株)  
  NS     0.2888 | 三菱    0.2877  
  三菱..    0.2837 | ゴールドマン 0.2465  
  大和S   0.2616 | ET     0.1929  
  インドスエズ 0.2400 | UFつばさ 0.1838  

インド人が帰ってきますた。
578 :03/02/14 16:51
月曜にUFJが爆ageするのは既成事実なのれすか?
579 :03/02/14 17:17
>>578
あんな報道は、とっくに折込済みだろ
580 :03/02/14 17:18
うおーーーーー
日経ミロ
暴騰確実
581 :03/02/14 17:21
みずほHD(8305)
      売(万株)  |  買(万株)  
  NS     0.2888 | 三菱    0.2877  
  三菱..    0.2837 | ゴールドマン 0.2465  
  大和S   0.2616 | ET     0.1929  ← 今夜、買い煽る人たち
  インドスエズ 0.2400 | UFつばさ 0.1838  
582 :03/02/14 17:25
      エンジョイ オイショウ!!!
     /)__∧     ∧__(\
     | |´∀`)  (´∀`| |
     (    )    (    )
   / /> >     く く\ \
  (__)(__)     (__)(__)
583 :03/02/14 17:47
        思った通りにいかないのが株ってもんよ・・・・

                〇
                O
              。o
              ゚
             
         /■\   プハー
         (´Д` )    /つ―┛ ~
        /    .\  / /
        / i    |\.\/ /
       / / i    | .\__/
       | .| |   /⌒l
     (~(=) ̄.   ノ|  |
      \ < ̄ ̄ |  | ::::::::::
        \ ヽ   (__)::::::::
        (_/::::::::::::::::::::::::::::::
         ::::::::::::::::::::::::::::::::::
            :::::::::::::::::
584 :03/02/14 17:50

               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο ( そうか!騰がる株を買って、下がる株を
          ο   ( 売ればイイのか!簡単ぢゃん・・・
        ∧_∧     〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  
___/Σ( ・∀・)、_
    / |  | 彡   |  | 
   |  |  |    |  | │ 
__|  |  | \ | _|_|   
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||

585 :03/02/14 22:21
         /::::::::::::::::::::::::; ‐'''""`''' ‐=、;:::::::::::::::::::::::ヽ
         ,'::::::::::::::::::::::::i'         ``''`‐- 、、;:-ゝ
        ,':::::::::::::::::::::::::l'                |
         i::::::::::::::::::::::::Z     /ノ(          l
         |:::::; -、::::::::t`       / ⌒     l   ! ,'
         l/rヘ ゙;:::_:Z   -‐''′       /   | i      
        〈 〈 } '|i´へ、  _____,ノ/li,   li|     _. 
    ___,.ハ  lヽ |!   `ヾ"´、 _``'' ‐.、 ノ _`;:ェ∠_   /ハ
,.. ‐''"´;;;;;;/!  ', L={, |     ` 、 `''-゙ー'=‐ ,)=i´,.z=‐i い  | ⌒i / ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  |  'ー‐' |;'ヽ      ` ー---‐'′ !、,. ィ´!'⌒',  | < 極道証券どこ行きやがった
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |  /    |', l|               !:. /``'l   l  |  .|\___
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ゙、//   ヽ           ...,,_j'′;;;;;;i、, ゙、‐| ='!.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ヽ     \、      _  _,∠ ;;;;;;;;;;;;;|ノ( | i   ,'  l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  `、,/    ヾ;;,、  '''"ニニ二(  >ヽ;;;;;;;;;;;;|⌒ |'′ .i  ,i_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',   \....,,_,,....ヾ;;';;;,,,,,,,,,;;,;;'';,,/ヾ.   ` 、_;ノ   〉  ,} i !;ヽ
586 :03/02/14 22:52
  
587 :03/02/14 23:00
結局どこも国有化されないのかよ
588 :03/02/14 23:12
ゴルァ
589 :03/02/14 23:16
みずほがマイナス引け、UFJが前日と変わらず。

これをどう見る?
590 :03/02/14 23:16
バブル到来
591 :03/02/14 23:20
>>590


    /´⌒`丶
  ⊂( 。A 。 )⊃    なんぢゃそりゃ。。。
    ∨ ̄∨∪∪  
592 :03/02/14 23:31
しかしみずほってcisが絡んできてからイマイチだな
593 :03/02/14 23:32
はは
594 :03/02/14 23:35
>>589
だってUFJのほうがやること全然はやいじゃんかよ。合併前倒し・システム
統合・店舗統合・土曜ATM有料化・大口問題債権対処・増資・・・みずほとは
もう次元が違うよ。
595  :03/02/14 23:38
でもやっぱり増資します、なんてニュースが出てきそうでちょっと不安なんだけど。
これってもしあったとしたらマイナス材料だよねぇ。
596だめぽアフォルダ:03/02/14 23:47
>>594
一時国有化でも先んじてホスィ
597 :03/02/14 23:55
ばか高い配当負担するくらいなら一時国有もうけいれそうな柔軟さは
もってるみたいここは。
598na:03/02/15 00:31
寺西最近自信に満ちた顔になってきたぞ
599 :03/02/15 20:59
げげんげんげ
600 :03/02/15 21:02









                               ヽ( ´ー`)ノ



601 :03/02/15 23:41

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   |  ・    ・    |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

ムーミン は 様子を 見て いる


602 :03/02/15 23:42

       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   |-=・=-  -=・=- |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
ムーミンがこのスレに興味を持ったようです

603 :03/02/15 23:43


   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /     i      ヽ  ヽ   
  |  ( ●    ●  )  |  
 / 彡   ▼    ミミ    、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /

   ラスカルもこのスレに興味をもったようです

604 :03/02/15 23:43

            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ーー'  、ー‐'i |  
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !  
       | ii!   |    ー=-' ! |  
        |     ヽ、_   ̄,/ j   
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |

紀宮さまがこのスレに大変嫌悪感を持たれたようです。

605 :03/02/15 23:45


 ″  《     ° __,,,,_     ヾ     ☆
    巛       /´      ̄`ヽ,  ゞ
°  ∫      / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  °
   %    i  /´       リ}   ☆  ″
  ミ  巛  |   〉.   \  ,,/ {!   ≫      °
  ノ       |   | #‐ー  くー |    ≪
 ∬       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  ′ ∫
 ≪       ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! <おら、おめ−ら、くだらねぇ話すんな! 
 《    《    ゝ i、   ` `二´' 丿      》
 ☆           r|、` '' ー--‐f´   》   ソ   ′
巛        _/ | \    /|\_     ミ
¶       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\    ¥



606 :03/02/16 01:07
607 :03/02/18 23:14
ぱっとしないねぇ・・・
608 :03/02/20 01:10
どこまで下がるんだよsage。
609 :03/02/20 10:26
どうやら、増資計画、頓挫するらしい。
610 :03/02/21 15:51

メガバンク大増資に市場の「赤信号」!

http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2003022101.html



4大メガバンク、株式市場は4弱体制
ヘッジファンドの売り姿勢続く

http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu0221.html
611 :03/02/21 15:52
>>610
>メガバンク大増資に市場の「赤信号」!
>三井住友に三菱東京まで引きずれら…
                     〜〜
               こりゃあいかん
612 :03/02/21 20:02
おめーら銀行なんて信用してたの。
613 :03/02/22 14:54
ほれ、ここでほびえろ
614 :03/02/22 15:07
三月危機どころじゃなくなってきたね。
615 :03/02/22 15:27
真面目な話、銀行が回復しなければ永遠に日本経済は回復しないぞ。
6163月危機らしいよ:03/02/22 15:33
617いやいや:03/02/22 15:35
毎年毎月毎日危機だろ
618  :03/02/22 15:36
武者いわく銀行はだめぽで株は暴騰の筋書きだろ

しかし当たっているきはする
619 :03/02/22 16:10
経費をいれたとして、みずほの社員の人件費年間約1兆円ですか。

他にも銀行保険いろいろあるだろ。国有化するか。

まあ年間10兆円か、 税金でメンドウみるか。 年間で一世帯30〜40万負担ですむ。
620 :03/02/22 16:14
どのみち、増資で外資化。
621 :03/02/25 10:28
 
622 :03/02/25 15:05
>>619
アホか。
税金で面倒見るなら人件費は10分の1に圧縮だろ。
623 :03/02/25 15:06
俺、現物のだめぽホルダーだが、
正直もういいよこんな会社潰れてしまっても
624 :03/02/25 15:06
なんで平均年収1200万なんだよ
625 :03/02/25 15:08
だめぽ潰したら自民党は永遠に政権からサヨナラだけど、
それでよければどうぞ。
626 :03/02/25 15:09
旧銀行の支店を一部を除いてそのまま名前を変えただけの銀行に
そもそも未来は無い。
経営陣の無能さも、ここまで来たらあきれて物も言えないさ。
627 :03/02/25 15:10
>>625
自民党もぶっ潰すべき。
628 :03/02/26 13:10
いよいよ
現実味、帯びて参りマスタ。
629 :03/02/26 13:20
        _____
  /図\      / 
 ( ★∀★)   <  国有化の議論なんて関係ねー。株の動きを教えろ!ゴルァァ!!
  (づ  づ  ∧∧\ 
   ) ) )  (o^ヮ^)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (_)_)〜(___)
630 :03/02/26 13:22
こんなくそ銀行は早く潰してしまえ!
631 :03/02/26 13:24
>>629
株板逝け。
632 :03/02/26 18:36
みずぽ
2月末で
増資5000億も満たないらしい。
633 :03/02/26 18:42
潰れろ!潰れなければ潰せ!
634 :03/02/26 19:29
もう実質上国有化されてるだろ。長銀状態になってないだけ。
635 :03/02/27 10:19
事実?
636 :03/02/27 12:45
637 :03/03/03 11:18
 
 
 
638 :03/03/03 22:57
りそな陥落
UFJ陥落
みずほ陥落
SMBC攻撃中
MTFG攻撃中
639 :03/03/03 23:11
東京三菱だって危ないわ
640 :03/03/03 23:20
戦艦りそな ミッドウェーにて撃沈
空母UFJ ガダルカナルにて撃沈
戦艦みずほ レイテにて自損事故、沈没
戦艦三井住友 沖縄に向け特攻攻撃
641 :03/03/05 18:39
 
642 :03/03/06 21:44
今日どしたの?
643 :03/03/06 21:48
ここと豊和は利益水準低いし配当無いし
ここらが精一杯だと思うけどなあ
売りも資金分散しそうだし
取り組み妙味も期待しにくい
644 :03/03/06 22:51
>>640
643の誤爆で撃沈したのはどこよ?
645 :03/03/07 00:17
>>640
りそなは巡洋艦だろ。
それより巨大空母糖蜜はどうした?
646 :03/03/11 10:23
早く国有化しる!
647 :03/03/11 18:40
国有化まだあ?
648 :03/03/11 18:50
・ りそなHD、株安で最終赤字2900億円に拡大 (17:03)
・ りそなHD、株安で最終赤字2900億円に拡大 (17:03)
・ りそなHD、株安で最終赤字2900億円に拡大 (17:03)
・ りそなHD、株安で最終赤字2900億円に拡大 (17:03)
・ りそなHD、株安で最終赤字2900億円に拡大 (17:03)
・ りそなHD、株安で最終赤字2900億円に拡大 (17:03)
・ りそなHD、株安で最終赤字2900億円に拡大 (17:03)
・ りそなHD、株安で最終赤字2900億円に拡大 (17:03)
649 :03/03/11 20:16


国内主要生命保険会社10社の昨年9月末に比べた保有銀行株の時価
減少分が、9000億円を超えたようだ。生保10社が昨年9月末時点
で保有する銀行株の合計は2兆4248億円だった。その後、銀行株が
下落、この間の業種別東証株価指数「銀行」のきょう3月11日までの
下落率は38%に達した。この下落率を保有銀行株の時価減少率とみた
場合、その合計額は9245億円に膨らんだことになる。

互いに資本をもたれ合う生保と銀行の関係は、「ダブルギアリング」と
して、金融システムをゆがめる元凶の一つとみられており、株安がもた
らす金融不安に対し、市場の警戒感が強まっている。
650 :03/03/12 11:16
・大手銀7グループ赤字へ・今3月期最終損益 (07:01)
651 :03/03/12 16:15
竹中&福井vs大手銀、国有化バトルへ
新日銀総裁も“公的資金注入論者”

http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2003031201.html
652 :03/03/13 10:21




5大金融グループ、すべて赤字に転落 3月期決算(06:04)
653 :03/03/14 17:03
http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu0314.html

金融庁幹部が言う。

 「実は究極の株価対策とも呼べる“ウルトラC”があるのです。もちろんこれは発表できる
筋のものではありませんが。その“ウルトラC”とは、ある生保の破綻認定を4月以降に先送り
するということなのです」

 この経営危機生保を、ここではX社としておくことにしよう。

 「現状のような株価の状況が3月末まで続くようであれば、X社は完全にアウトです。しかし
年度内にX社の処理に着手してしまっては、確実に金融システム危機が発生してしまうことになる。
一方マーケットサイドは、X社が保有する株式が、その経営破綻によって間違いなく放出−つまり
売却されると受け止めることは確実です。つまりX社の経営破綻は、株価的に大きなダメージを
与えることになるのです。逆にX社の処理着手を先延ばしすることで、マーケットにネガティブな
反応を起こさせないで済むのです。もちろんX社がこうした状況に置かれていることについては、
竹中大臣には報告していませんが…」(前述の金融庁幹部)
654 :03/03/16 00:01
age
655 :03/03/16 00:03
668 名前:1 :03/03/16 00:00
ほら!そこのニュー速から来た臭いの!

どんどん通報しろよ!

早く俺を逮捕してみろよ!

このままじゃお前何やっても負け犬の引き籠もりだぞ!

あー、くっさくっさ!
656国有化されたからと逝って:03/03/16 00:39
何が変わるというのだ。

経営陣が変わるだけで何もかわらねぇーよ。
657  :03/03/16 00:41
国有化信じて売ってる香具師なんかもういないだろう
ageる必要なし
658国有化されたら:03/03/16 00:51
100%減資爆弾が株主の頭上で炸裂するに違いない。
659 :03/03/17 11:05
 
660 :03/03/17 11:27
国有化→郵貯と合併→国民銀行誕生
661 :03/03/18 15:42
★発行会社:みずほフィナンシャルグループ
◇整理回収機構
  1063千株 10.13%( ー%
662 :03/03/19 10:23


663 :03/03/21 09:00



生保協会長「株安、決算に大きな影響」

 生命保険協会の横山進一会長(住友生命保険社長)は20日の記者会見で、
株安が生保各社に与える影響について
「減損処理や含み損で、決算への大きな影響が避けられない」と述べた。
その上で「株価が壊れてしまった感じがする。
株価対策はあらゆる施策を導入すべき最重要課題だが、
打つべき手が打たれているとはいえない」と政府の対応を批判した。
664 :03/03/21 09:07
9月時点の日生で、日経7900のトピ770がデッドラインだった。

その後の状況は分からない…
665 :03/03/21 09:08
>>661
RCCかよ・・・
666 :03/03/21 22:13

大手行全グループ赤字へ 3月期、株含み損6兆円

 大手7銀行・グループの2003年3月期の連結最終損益が21日、
そろって赤字に転落する見通しとなった。
株安によって6兆円近くに達した保有株式の含み損処理と、
不良債権処理額の上積みが原因で、大手行全グループの最終赤字は2期連続。
各行は週明け以降の株価動向を見極め、
3月末から4月上旬にかけて業績の下方修正を発表する見込みだ。
667 :03/03/21 22:18
1株5万円でも特に驚きはない
668 :03/03/21 22:23
いまだに国有化とか信じてる人って頭が少しあれだと思う。
669 :03/03/22 02:43
「いまだ」?
いまだの「いま」は何基準?  アンタ基準?
なら、「頭が少しあれ」だと言う根拠は全く無い罠
670 :03/03/22 23:26
>>669
たぶん解ってやってると思うが、
いまだは「今・だ」じゃなく「未だ」だよ。

ゴロが良いから許すが。。。
671 :03/03/23 20:27


イラク戦争、長引くとどうなる???
672 :03/03/23 20:33
http://www.atclub.ne.jp/docs/upload/~tobiuo/free.html

フリーソフトだ。どんどん使ってくれ
673 :03/03/23 20:58
みなさん>>669がオバカでごめんなさい<(__)>
674 :03/03/23 21:13
でも>>669が行員だったりするかもしれない罠
675 :03/03/23 21:16
現実味をもって最後にニュースに出た国有化ってのは
「国が現物株を何割か買って意見を言う」国有化なんだよね・・・w
結局、企業決算対策だったりする罠。
676 :03/03/25 15:05
 
677 :03/03/26 15:13
金融庁、連続無配で経営刷新要求へ
--------------------------------------------------------------------------------
金融庁は、銀行への公的資金注入に伴って取得した優先株について、
2期連続で無配となった場合などに、議決権のある普通株に転換する方針を固めた。
転換すると多くの銀行で事実上の「国有化」となる。
678だったら悲しい:03/03/26 15:19
国が議決権を持った、その第一声が政党への寄付増額要請か。
679-:03/03/26 15:24
「国が現物株を何割か買って意見を言う」国有化なら良いんじゃない?

「ゴルァ 給料は一般公務員並みにしろ..」とか「退職金もそうしろ」
とかでさ...
まぁ わからンけど...
680これも悲しい:03/03/26 15:29
国が議決権を持った、その第一声が我々の天下りのポストを開けろか。
681 :03/03/26 16:51

株価底割れスパイラル 世界恐慌時を上回る暴落

ふたたび歴史は繰り返すのか。
イラク戦争の開戦が迫るなか、主要国の株式相場は、すでに第二次大戦前の世界恐慌時を上回る暴落率となっている。

日経平均株価は3月11日、終値で約20年ぶりに8000円を割った。
4万円に迫った平成バブルのピークからみると、80%近い下落率だ。
大恐慌時の暴落率は約45%。
第一次大戦時のバブルから恐慌の大底までは70%前後だったので、すでにそれを上回る。
市場には、7000円割れを予測する見方もあり、どこまで沈むか分からない。

http://www.asahi.com/money/aera/TKY200303230256.html

682 :03/03/27 16:14
UFJ、株安など響き連結最終赤字6500億円に (16:03)
683 :03/03/28 00:44
コトし
684 :03/03/28 11:56
大手銀行が全行赤字、計4兆円に

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030328AT1F2701Q27032003.html

 大手銀行7グループの2003年3月期の最終赤字が合計で4兆円規模に膨らむ見通しだ。
UFJグループが27日、従来の黒字予想を修正し、6500億円の赤字になると発表。
三菱東京、りそなを含む3グループが3期連続、他グループも2期連続の赤字となる。
株安や不良債権処理で損失が拡大する。
黒字を前提に会計上認められている税効果資本の減額など資本力の低下を招く恐れがあり、収益力強化が急務になる。

 UFJグループの赤字決算は不良債権の処理損失に加えて、株安で保有株の含み損処理が予想以上に増えたため。
業務純益(本業のもうけ)は7550億円とほぼ予想通りの黒字だが、不良債権処理損失は従来予想の4800億円から7400億円に拡大。
株式関連損失も6200億円発生し、従来の700億円の黒字予想に比べ約7000億円の下方修正となった。
685しゅしょう:03/03/28 12:15
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  国有化した後、まずは天下り先の確保と、政治献金の増額だ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  それを受け入れないのなら、外人に安く売ってしまうぞ!な、竹中君。
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
686 :03/03/31 15:13


■日経平均31日(終値、円)
7,972.71(-307.45)
687 :03/03/31 18:46
株安で崩れたシナリオ:薄氷を踏む大手行―「国有化」回避で攻防(2)

http://www.bloomberg.com/jp/news/mof.html?s=APogBmiOtipSIwILF
688 :03/03/31 18:59
完全国有化→公社化→郵貯と合体→資金量800兆円のウルトラメガバンクとして
民営化→最初に戻る。
689 :03/04/01 15:36
三井住友も仲間入りだ!!。
690 :03/04/01 18:49
銀行株全滅
691 :03/04/02 12:24
 
692 :03/04/02 13:40
でも明らかに人災ですね。瓶ちゃん(w
693天空の城:03/04/02 13:43

    /⌒ヽ、 
 ヽ(  ̄Д ̄)
   ノ从◆从ヽ ←飛行石


          ∧∧  ∧∧             
バルス━━━ (*゚∀゚) (゚∀゚*)━━━バルス  ←滅びの言葉
      彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ         
    ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))      
      ミ   ∪  ≡  U′  彡   
        UFJ    みずほ
694 :03/04/02 13:46
りそな暴騰
695 :03/04/02 19:33
・ 三菱東京FG、連結経常赤字4050億円に拡大 (18:48)
696Bzにのごとく、オリコンランキング上位独占 :03/04/03 08:37
          
697吐きそうでつ・・・おぇ:03/04/03 10:41
    
   
     
698買いだ!  :03/04/03 14:25
買いだ! 
699 :03/04/03 14:28
やべえ、
リーブオーダーでまあ約定せんだろって値段で指しといた、
みずほのコールワラント
見事に約定してるし・・・
700(^O^)/ :03/04/03 15:21
701   :03/04/04 10:47

    ξミミミミミ
    |´_`|  < みずウホッ! 
    | ヽ_|  
    Ucis|  
    | ωつ  
     ∪∪     
702 :03/04/04 12:52
 
703 :03/04/04 13:43

    ξミミミミミ
    |´_`|  < みずウホッ! 
    | ヽ_|
    Ucis|
    | ωつ  
     ∪∪
704   :03/04/04 13:59
ウホッ・・・いい男全集
http://shinjuku.cool.ne.jp/yaranaika/img/

      .    
705 :03/04/04 15:06
国有化
普通株主→あぼーん
優先株主(あゆ、東電等)→保護

でふぁいなるあんさー
706 :03/04/07 22:58
公的資金注入で新制度検討を急ぎたい考え 竹中金融相

http://www.asahi.com/business/update/0407/001.html
707 :03/04/07 23:15
今度こそ12万に戻るはず
708 さあ、決戦だ!!:03/04/07 23:25

     ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`i
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;#;:;:|
   . /;:;:;:;:;:;:;:;;;;;,;---‐‐‐‐‐‐‐|,,、
   /;:;:;:;:;:;:;/;━━;ノ ;;━━;; |;;;i
   ー、;:;:;:ノ  ,zェェュ i .i ,ェェュ_ |;;|
     i'`;;'' '´ ー‐''´ : ::`'‐- ` |´
     ヾ_|     /i..、_;..i、   | 
      |   . i,,iii|||||iiii,,ヽ  .!
     . !  . i !`‐ニニ‐'!i   ノ
      i ヽ   ヾ`ー‐‐',ノ  /
_________/::|、 ヽ   ヾ.........  , i ____________
:::::::::::/:::::::::::`ヽ、       ,ノ`ー--、# ______>
::::::::/:::::::::,ヘ:::::::`ヽ、    /:::::::::::::::::::\::::::::::`ヽ
:::::::'-‐‐'´:::::::\::::::::::\ /:::::::::;へ、;;;;;;;;;;\::::::::::`ヽ

709あれ??:03/04/07 23:46
このスレ、まだあったの?(w
710 :03/04/07 23:49
    ξミミミミミ
    |´_`|  <  俺実は童貞。男性経験はあるんだけど 
    | ヽ_|
    Ucis|
    | ωつ  
     ∪∪
711全力買い:03/04/09 12:12
     
712買ったぞ:03/04/14 11:07
  
713買ったぞ:03/04/14 11:06
 
714買ったぞ :03/04/14 11:07
    
715 :03/04/14 11:09
↓cisの童貞を奪った男
716:03/04/14 11:10
どうなるんだ?
717 :03/04/14 18:42
いよいよ、現実化してまいりますた。
718 :03/04/15 22:33
A生命破綻

みずぽ国有化

719保守2:03/04/16 09:27
720 :03/04/17 19:54
721 :03/04/19 13:24
だめぽ
722 :03/04/19 13:29
だめぽ株主総会オフスレに今から変更
723 :03/04/19 13:31
しようと思ったけど、やっぱりやめた
724みずほ:03/04/19 14:40
725 :03/04/19 14:42
726山崎渉:03/04/19 22:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
727山崎渉:03/04/20 01:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
728 :03/04/20 18:59
GSあげ
729 :03/04/20 19:00
>>1 SMも加わるらしいぞ
730 :03/04/20 19:51
糖蜜もまとめてくれ
731 :03/04/21 19:30
732 :03/04/22 21:44
■日経平均22日(終値、円)
7,790.46(-178.62)
733 :03/04/22 21:47

朝日生命への基金が不良債権になる日

みずほ1340億円、りそな660億円

http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=1094
734 :03/04/23 18:45
国有化間違い無し
735 :03/04/23 18:54
長銀と日債銀と同じ運命
736 :03/04/23 19:18
上場廃止まだー?
737 :03/04/23 19:48



バブル崩壊後、日経平均株価が12879円と最低になるのは、1998年10月9日です。この年、市場の注目を最も集めていたのは、経営危機で迷走する日本長期信用銀行でした
738 :03/04/23 19:49
10月5日 金融不安の高まりは、セーリング・クライマックスを生み出し、平均株価は、13年ぶりに13000円割れ。8日、住友信託銀行は、合併交渉を打ち切ります。翌日平均株価は、12879円を記録します。


 しかし、長銀は、この公的資金が注入されることなく、10月23日破綻後処理が申請され、国有化されます。
株券は、紙くずになったのです。
12月、経営危機が深刻な日債銀も、同様の破綻後処理がなされます。

739 :03/04/24 18:34
金融庁・伊藤副大臣、生保の特別扱いに反対
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030423AT1F2300P23042003.html
740 :03/04/24 18:57
>役員執務室の片隅に小さな冷蔵庫が置かれている。そしてこの冷蔵庫の中には緑茶やウーロン茶が入った500ミリリットルのペットボトルがぎっしり詰められているのだ。喉が乾いた執行役員は各々自分でそのペットボトルを取り出して喉を潤すという。

う〜む(^.^;
741 :03/04/24 21:18
    ________________
    /        ミヽ
   //      ノ |  ヽ
  /// ̄ ̄ ̄   \  |
   | /    \  ミ |
   |__  __  ) ヽ     ________
   | ┬ |  | ┬ |┌∂|    /
   ──  ──   ノ   / 
   │         │   <   国有化されても居座るよ!
   │  __ヽ  │    \         
    ヽ       /      \________
     \__ノ
742 :03/04/24 21:29
みずほスレが見つからないよ誰か誘導していただけませんか?
743 :03/04/24 22:14
744 :03/04/25 18:34

この株価では
745 :03/04/27 18:41

市場関係者は
「ソニー株の下落が、今まで潜在していた北朝鮮リスク、SARSリスク、代行返上リスクなどの
マイナス面にスポットを当てる結果となり、平均株価の下落に拍車をかけた。
平均株価の引け値は25日移動平均線の8012円からすると、約4%のマイナス。
相場転換の標準的なシグナルはだいたい8%だから、まだ下値があると考えた方がいいだろう。
また、米国経済にしても、イラク戦争終結で、
一時的に消費の回復や防衛関連産業中心に在庫の積み増しが起こっているが、
これらもいずれ剥落してくると考えられる。
このままでは、平均株価は7000円前半まで下落してもおかしくない。
小泉総理は本日就任2年目を迎えたが、この間で、
株式の時価総額は393兆円から226兆円まで167兆円吹き飛んだが、
本人は涼しい顔をしている。
しかし、まだコツーンと底を打った感じはなく、しばらく厳しい状況が続くのではないか」
746 :03/04/27 18:45
エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーックス
747 :03/04/27 18:50
昔のプロジェクトXって芸能人がゲストに出てたんだねー
田口トモローのナレーションも今ほどクドクナイし
748 :03/04/27 20:06
今週はどうなる?
749 :03/04/28 11:33
額面割れはあり得るの?
750 :03/04/28 11:39
額面がないだろ
751ゲロゲロ、ゲーッ:03/04/28 11:49
 日経平均 7,652.95円 -46.55 4/28 11:00
752 :03/04/28 11:55
今のみずほッてシティーバンクが潰れそうになったときと似てるんじゃないか?
一兆円集めたし、中東の金持ちに出資たみに行ったときとおんなじ感じ、買いじゃん。
753 :03/04/28 20:06
・みずほFGの前期、減損処理・売却損9060億円 (19:23)
・UFJ、ストックオプション導入取りやめ (19:23)
754 :03/04/29 09:26
みずほ、株含み損で最終赤字2兆3660億円に拡大
755美咲もビックリ:03/04/29 16:29
伊東美咲の「湯切り」ってまさしく○ナ○ーみたい!!
756 :03/04/29 19:42
おまいらも知っていると思うが、
あの株名人「未来かたる」がみずほ買い、三菱東京売りを推奨しているぞ!
どうだ、少しは安心したか? 
757 :03/04/29 19:47
>>756 「未来かたる」がみずほを推奨してから40万→6万になったわけだがw
    まだ、推奨すると言うことは、5万割れ確定ですな。
     ちなみに、本当の名前は「未来騙る」だよーw
     ついでに北浜先生のお友達だよーw
758 :03/04/29 20:56
>みずほ、株含み損で最終赤字2兆3660億円に拡大
赤字が出せるんだからそりゃぁー凄いよ、国有化は無いと読む。
759 :03/04/30 13:34
次スレ上がるまでの臨時上げ
誰か立ててくれよ
760 :03/04/30 13:34
誰か新スレ立てろや

漏れは立てられん
761 :03/04/30 13:35
完全勝利!!!!!!!!!!
762 :03/04/30 13:36
テンプレ用意汁
763 :03/04/30 13:36
次スレ立ててもいいけど、何にする?
764 :03/04/30 13:39
【8411】全艦砲撃用意、旗艦瑞穂より伝令 【みずほFG】
765 :03/04/30 19:24
>おまいらも知っていると思うが、
>あの株名人「未来かたる」がみずほ買い、三菱東京売りを推奨しているぞ!
>どうだ、少しは安心したか? 

本日 みずほ +8.52%   糖蜜 +14.12%

また、かたる曲げたか。苦情が出ないのが不思議だw
766 :03/05/01 09:55
次スレ
【8411】.*:.。.買い方に春が来た.。.:*【みずほFG】
767 :03/05/01 09:56
寄ってしまえば急落の悪寒・・・
768 :03/05/01 09:56
軍艦とかに例えるのはやめてくれ。うざい
769\:03/05/01 12:28
-;-;/
770hihihi :03/05/02 18:32
みずほ 7兆円預金流出

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=5510
みずほ 7兆円預金流出

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=5510
771 :03/05/05 11:50
無事GW終了!!
772結局GWに:03/05/05 11:50
何もなかったね
773  :03/05/05 12:20
未来かたる
774 :03/05/05 14:46
不良債権4兆円(新聞公表レベル)÷行員数20,000人(女子工員含む)=2億円/一行員

*こりゃ、たいへんな数字だよな!! 
775 :03/05/07 18:24
 
776 :03/05/07 21:07
100円刻みだから上がらないのかな?
それとも...
UFJはきちんと10万円台をもどしているのだが...
777777:03/05/07 21:13
777
778 だめぽ潰れろバーカ:03/05/07 21:15
みずほ 7兆円預金流出

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=5510
みずほ 7兆円預金流出

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=5510
779 :03/05/14 18:45
みずほ 7兆円預金流出

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=5510
みずほ 7兆円預金流出

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=5510
780  :03/05/17 08:03
( ´∀`)アハハ
781  :03/05/17 08:30
株主責任です。
100円割れ承知で持ってたのだから当然 日テレで植草さんが0円と。
いや、りそなの話なんですがね。

782 :03/05/17 08:52
783  :03/05/17 08:54
これはみずほの勝利といえるのだろうか・・・
784 :03/05/17 09:14
始まりにすぎなかったりしてな
785 :03/05/17 09:18
>>783
りそなはメガバンクになりそこねた糞銀行だろ
4大メガバンクから生贄はでるでしょうね
786 :03/05/17 10:38
さあ、次は本丸だ!
787 :03/05/17 11:53
りそなだけが国有化と思ってる香具師は素人!
788 :03/05/17 12:00
りそな国有化が平穏に終われば
次はみすほですかね。
789 :03/05/17 12:02
みずほとUFJ、大暴落けってー。わーら
790 :03/05/17 12:05
さっさとやっちゃってよ、ヘーゾーちゃん、っていうかんじか
791.:03/05/17 12:05
(^O^)/にょろっちーに入れてねー
http://www.pumpkinnet.to/ranking/words/

792 :03/05/17 12:06
>>791
他板で宣伝しなきゃ、意味ないんじゃない?
793 :03/05/17 12:09
優先株を普通株に転換後、郵政公社へ売却→共産主義革命達成
794  :03/05/17 12:15
利粗奈は・・・・

誰に売られるのか・・・・・・

円高では外資が・・・・

糖蜜が拾ってくれん仮名

ゆうせいこうしゃでもいいや
795.:03/05/17 12:20

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  まだだ、まだ終わらんよ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |   この勢いでみずほとUFJもゲットしたる
    ,.|\、    ' /|、     \__________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
796 :03/05/17 12:36

デフレ経済のもと、金融機関は、収益源である貸し出しの伸び悩みに頭を抱えている。
加えて、不良債権の新規発生や株安に追われて、期待していた規模の収益があがっていない。
そうしたなかで、りそなが「収益力に対応した分の繰り延べ税金資産が見込めない」と判断されただけに、
金融界の動揺は隠せない。

 信託銀行の幹部は「各行の収益計画はバラ色につくられているだけに、
今後は監査法人が今回のりそなと同じ厳しさで資本をチェックしてくるかもしれない」とこぼす。

 一方、りそなが再編を繰り返しながら肥大化した経緯を問題視する声もある。
堀内昭義・中央大学教授は「大きくすればいいという考えは否定された。
カギとなるのは収益力だ。他の経営統合したメガバンクへの警告になる」と言う。
797 :03/05/17 15:21
上場廃止はしないー 無価値にはならない ー 一円は無価値ではない
一円はゼロ円よりまし 
良かったな株主
798 :03/05/17 15:23
糖蜜かトヨタが拾ってやってくれ!

野村證券は無理かなぁ?
799 :03/05/17 15:31
よく出てくる糖蜜って何所?
800 :03/05/17 19:15
 
801 :03/05/17 19:16
糖今日蜜微視銀行
802 :03/05/17 19:17
>>799糖蜜>>トーミツ>>東三
 これでわからなきゃあとは知らん。
803 :03/05/17 19:30
月曜、コワッ!!

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ナンミョウ ホウレンゲーキョー
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
804 :03/05/17 19:50
糖尿蜜豆銀行
805   :03/05/17 19:52
なあ、りそな実は自己資本比率が株安とかで2パーセントだったらしいが
みずほは大丈夫なのか?あやしくないか
806 :03/05/17 19:54
>>805

5くれ〜だとおもふ。
807 :03/05/17 19:55
バリバリあやしいよ
808  :03/05/17 19:56
それがいちばん怖いな、てことでやっぱりみずほは暴落するんだろうな
809みずほホルダ:03/05/17 19:57
>>805
禁句だぞ。
それ以上言ったら通報するぞ。
わかったな、のび太。
810 :03/05/17 19:57
>>805のようなことを考える奴が大勢出てきて
811  :03/05/17 19:57
なんというか、イートレが必死にみずほ買っていたからさ
いやな予感したんだよな
812 :03/05/17 19:59
813 :03/05/17 20:00
つまりイートレの逆張りをすれば儲かると。
さっそくイートレを申し込もう
814   :03/05/17 20:00
>>805

りそな4パーセントを大幅に下回る2パーセントだってね
4パーセントだってすごいのにさあ・・・そんな銀行存在できるのか??
これっていったいどうなってんだ??
815 :03/05/17 20:01
>>813
あふぉはけーん。
816 :03/05/17 20:01
紛食ですたとさ自己資本比率
817  :03/05/17 20:01
818 :03/05/17 20:01
意外と上がるんだよな。。。
819 :03/05/17 20:01
漏れの信用維持率も2%代ですけど何か?
820 :03/05/17 20:02
>>814

だから、存在しなくていいよ。
清算して、不足分だけ税金で穴埋め。これが正解。
821 :03/05/17 20:02
2パーセントってのも、お情けだろ。
マイナスになってたら取り付け騒ぎが起きる。
822 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル :03/05/17 20:02
株安で自己資本比率が大幅に下がったならどこもいっしょじゃんか・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
823 :03/05/17 20:04
つか、実質債務長歌なんじゃね〜の?
824 :03/05/17 20:05
りそなは多分売買停止措置だろ
そうなるとみずほはヘッジファンドの攻撃を一身に受けそうだな
月曜日値段つくのか
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
825 :03/05/17 20:06
>>823

シッ!
826  :03/05/17 20:07
>>824
プラス竹槍の投売りも竹槍くらいパラパラとでまつね
827 :03/05/17 20:07
おまえら、最後に残る銀行を安く買い叩きたくないか?
828 :03/05/17 20:11
三菱令嬢しか残らんだろ
829 :03/05/17 20:12
ペンペン草しか残らないかもしれんぞ。
830 :03/05/17 20:14
どうなんだろ!?
831 :03/05/17 20:15
日本はもうおしまいですね。
832 :03/05/17 20:15
ソフトバンクしか残らないかも
833 :03/05/18 08:57
月曜、コワッ!!

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  ナンミョウ ホウレンゲーキョー
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜

834 :03/05/18 08:59
希薄化懸念で暴落するのかな?
835 :03/05/18 09:00
一日やってるつもりでつか?
836 :03/05/18 09:00
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
月曜上がるぞ。
837 :03/05/18 09:01
希薄化・・・・・・・・・
838 :03/05/18 09:03
なりすましてないか?(w
839 :03/05/18 09:03
売り方の不安の方が強いな。
 
840 :03/05/18 09:04
希薄化懸念があるだけ買い方の不安の方が大きいだろ
841かおりん祭り:03/05/18 09:04
842 :03/05/18 09:04

妊娠 出産 女性性
843名無しさん:03/05/18 09:05
粉飾決算してこの数字では、
国有化されます。

UFJ:株主資本比率 3.3 %
844  :03/05/18 09:07
希薄化懸念でて銀行株暴落しますか?
845 :03/05/18 09:09
希薄化。
リアル厨房。
846 :03/05/18 09:12
既定事実だが、株価が下がるかどうかはまた別
847 :03/05/18 09:15
希薄化厨UZEEEeeeee!
848 :03/05/18 09:17
希薄化懸念で他のメガバンクが暴落!
銀行株を大量に持ってる企業も暴落!
株が全面安で、またまた銀行株が売られる悪循環!!

もう株なんて辞めませんか?
849 :03/05/18 09:20
当たり前田のクラッシャー
850 :03/05/18 09:26
とりあえず、みずほはストロングバイということで。
851紺野あさみ:03/05/18 12:44
852_:03/05/18 15:33
853_:03/05/18 18:39
854 :03/05/19 11:40
株価は語るかも、次は○○○
855 :03/05/19 21:07
りそな陥落

みずほ
UFJ
三井住友

は大丈夫か
856玄人的破綻危険度:03/05/19 21:10
三井住友>>>>>>>>みずほ>>>UFJ>>>>>>三菱東京

三井住友が一番危ない理由
理由:@メガゼネコン保有数トップ
   Aメガ生保(三井・住友)を2つも直轄しており、それも危険水準に達していること
   B繰り延べ税金資産比率メガバンクトップ
   C母体は「わかしお銀行」
   D株式保有率がトップ
857 :03/05/19 21:13
うんこが危険
858(0^〜^):03/05/19 21:14
へー、財閥も地におちたもんだ。勧告みたいに早々と解体しちゃえよl
859 :03/05/19 21:15
みずほと見せかけて三井住友

ありえない話でもない・
860  :03/05/19 23:44
>>859 俺も同じこと思ってた。
861  :03/05/19 23:52
株価的にはみずぽが一番近いけどなー
862 :03/05/20 00:01
みずほって9月に2兆円ちょいで50パー台だった繰延べ税金資産を
後期で8000億放棄してるから、期末じゃ30パー前半?糖蜜超えて1位になるかも。
863 :03/05/26 18:46
864 :03/05/26 18:50
うんこは
三和と東海だぞ
一番怖いだろ
865山崎渉:03/05/28 09:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
866山崎渉:03/05/28 11:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
867  :03/05/28 18:35
みずほはこの会社を切れるかな。
田中真紀子と親密な日本ロジテム(日清系 上場企業 みずほの融資先)の
子会社せいも素(みずほの融資先)で   
サービス残業させすぎの過労死者を出した上、大量の不当解雇を行った社長の辻
にまた労働基準監督署の立ち入り調査があり,またも多くの勧告が出された
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://www.samos.co.jp
http://www.logitem.co.jp/index.html
868 
似ずほ、は、知らんが・
うfjは、何とかなる「と」オモウガ、

甘いかな?