【菊水作戦】8305みずほHD【一億玉砕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1図図図図野朗
前スレ
【最終解脱】 8305みずほHD 【諸行無常】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1033616008/l50
2(^O^)/:02/10/04 22:12
にょろにょろうんちー
3cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/04 22:12
ぼ・う・と・う
4(^O^)/:02/10/04 22:13
cisちゃんがぼうどう起こすだーよー
5 :02/10/04 22:13
図図図図野朗 お図図図彼〜
6 :02/10/04 22:14
>>3 に神のお言葉が・・・
7 :02/10/04 22:15
ぼうとう?
ってことはホールド厨かー!!
もしかして利食いするかも
8 (^O^)/ :02/10/04 22:15
興銀もいくとこまでいったーよ。
9 :02/10/04 22:15
最安値を試す展開になるとおもわれ
10 (^O^)/ :02/10/04 22:20
孫切りってことーは...
やばーいよ
11 :02/10/04 22:37
955 :  :02/10/04 22:22
売り            買い
17173 NS        NS 11070
9642 DB        野村 8156
8652 BNP      UFつば 5506
8492 MS       ET 4916
5422 FB       大成 4370
4370 大成       DLJ 4226
4003 ET        大和 3979
3824 光証        光証 3926
3757 アーク      アーク 3826


野村の売りなし!!!なんと心強いことか!!
外人は日本の情報把握できてないからね。
12 :02/10/04 22:40
野村は野村でも、清水さんじゃないのかw
13 :02/10/04 22:43
へなぎ辞任で平蔵の記者会見のときしかけたDLJの大口の人
逃げれたのだろうか。
14 (^O^)/ :02/10/04 22:56
>>12
清水さん買いなーら
大丈夫ーよ
投資のプローよ。
15 :02/10/04 23:36
きょうみずほ銀行行ったら、入り口に40ぐらいのいいオッサンが
番号札渡すだけの仕事をボーっつとつったってやってた。
あれでも、年収1000万は行くんだろうね。
16 :02/10/05 00:23
株価がこれだけ下げているのに行員のねんしゅうが
トップクラスだというのが不思議だ。
給料が安くなると士気がさがるというけど
今は行員ががんばれば業績がよくなるという環境
じゃないと思う。国有化などといわれてるのだから
役員は無報酬行員は公務員なみの給料で十分だと思う。
17 :02/10/05 01:50
-1000万
18 :02/10/05 08:05
こんな状況でもまだボーナス僅かに1割カットとかのん気なことぬかすんだよね・・・



                      株主がお人よしとしか言いようが無い。
19国有化:02/10/05 09:30
◎当確
UFJ、みずほ

おめでとございます。   
20cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 09:32
>>15
50ぐらいのオヤジだろ?
支店長だよ
フダわたしてるだけで年収4000万円だよ
アレって時給750円でも高いよなw
みずほ赤字になるに決まってんじゃん
21 :02/10/05 09:34
>>20
分かってるのに何でみずほに投資するのかなぁ?
22 :02/10/05 09:37
銀行経営の抜本改革を…金融庁チーム木村氏が講演

2001年度までの5年間で不良債権が10兆円増えたにもかかわらず、
貸し倒れ引当金は逆に5兆円減っていることを例に挙げ、「銀行の行動
は不思議だ。担保である土地の価格が急騰したのか」とも指摘し、引き
当てを積み増すべきだとの考えを示した。十分に引き当てした結果、
過小資本に陥った銀行は退場させるというのが木村氏の持論で、

「競馬ですった人に誰が金を貸すか。また無駄遣いするに決まっている。
穴の開いたバケツにいくら水を入れてもダメだ」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/02/20021004ib31.htm

四日付の米ワシントン・ポスト紙によれば、竹中平蔵経済財政・金融
担当相は同紙と会見し、そのなかで「大きすぎる企業はつぶせない
(トゥー・ビッグ・トゥ・フェイル)という政策を政府が維持すれば、
日本経済の将来を台無しにしかねない」と、不良債権問題の抜本解決
のために大胆な政策に取り組む考えを示した。
 竹中氏は今の日本の経済状況を放置すれば「苦痛は悲劇的に大きく
なるだろう」と指摘した。
24実話:02/10/05 09:44
郵便局で50マン下ろした。
近くのみずほに逝き
そのお金を口座に移し変えようとATMに入れたら
48マンしか認識しなかった。

25 :02/10/05 09:44
>>22
cisにお金貸しても無駄遣いするに決まってるからな
1時間ですってしまう
26 :02/10/05 09:45
不治痛と凍死婆も退場してほしいものだ
27 :02/10/05 09:46
榊原が言っていたが、金融相は絶対公的資金を投入すると言ってはダメなんだってね
言った時点でそれが事実になり、銀行は破状し株価は暴落することになる
過去に大蔵大臣が口を滑らして銀行が潰れたことがあるんだってさ
世界の蔵相は絶対に公的資金投入は口にしないんだって
だから金融相は公的資金を口では入れないと言い、
行動として入れるということしか出来ないんだってさ
そう考えると柳沢は正しかったことになる。
28 :02/10/05 09:47
りそなまんせー
29 :02/10/05 09:48
何の為に大きくしたのか意味無いね
30  :02/10/05 09:48
おまいら、何も知らんなー。
銀行で番号配ったりしてるのは、JR駅長退職者なんどのコネ採用嘱託。
1000万以上もらってる人は奥で新聞広げてコーヒー飲んでます。
31 :02/10/05 09:59
45歳くらいのいらっしゃいませ係は何者ですか?
32 :02/10/05 10:03
郵便局の職員は態度が悪い。
33 :02/10/05 10:11
金融恐慌前夜

昭和2年当時、我が国の景気は数年に亘って沈滞し、深刻な状況にありました。
第一次世界大戦中ならびに大戦後しばらくの間続いた未曾有の好景気の反動から、
企業の業績は悪化し、大正9年には株式が大暴落しました。さらに12年には関東大震災
による不況が追い打ちをかけます。

その後も物価下落や企業収益の悪化が続き、これが銀行の資産内容を悪化させ、
散発的な銀行取付けの発生を招くといった事態に繋がっていきました。

なお、震災後4年を経過しても「震災手形」といわれる債権が多数の銀行で
焦げ付いたままになっており、恐慌の火種が燻っている状態でした。

こうした中、昭和2年3月の衆議院予算委員会での片岡蔵相の失言が、
空前の金融恐慌の引き金を引いてしまいます。震災手形の処理を巡り与野党が激しく対立
していた際、大蔵次官から手渡された一枚のメモの内容を、うっかり喋ってしまったのです。
その内容とは、「東京渡辺銀行が手形交換尻の決済不能に陥り、休業するに至った」という
ものでした。これを契機に預金者の不安は広がり、預金の取付けが生じてしまいました。
3月中の取付け騒ぎでは東京を中心に7行が休業しましたが、日本銀行の2度に亘る非常貸出
によって一応終息しました。
34 :02/10/05 10:16
「現に今日正午頃に於て渡辺銀行が到頭破綻いたしました」
http://plaza6.mbn.or.jp/~kazuhisa/kotoba6.html

公的資金を投入すると銀行が破綻するのと、どう関係があるんだ?
>榊原
35記念撮影:02/10/05 10:19

1000 :1000 :02/10/05 10:13
氏ねよおマイら




36じゃあ:02/10/05 10:22
しにますね
37 :02/10/05 10:22
木村の「競馬ですった人に誰が金を貸すか」
ってセリフは説得力があるねぇ〜
しかもその金で高級(高給)な美味い物も喰われてるし・・・
38 :02/10/05 10:25
ここは なくてもいいよ!
39kp:02/10/05 10:30
支店長は国税局にはペコペコみたい
40 :02/10/05 10:31
>>34

>数年前大阪の木津信用組合が破綻したときカウンターのなかに
>山と積まれた現金をテレビで見た方は多いでしょう。ある小銀行は
>現金が足りなかったために札束の一番上と下だけ本物のお札で後は
>全部新聞紙という「ニセ札束」を作りました。
>そのニセ札束を見た預金者は「こんなに現金があるならば大丈夫」と
>思い引き上げたので、支店長が得意満面になってその話を披露して
>しまったために再び取り付け騒ぎが発生。
>あえなく破綻しました。
>それ以後、どの銀行でもこの作戦は通用しなくなり、本物の札束を
>置いても効果がありませんでした。

ここ爆笑。みずほならきっと何かやってくれそう(w
 
41 :02/10/05 10:36
みずほはカウンターに山と積まれた宝くじをみせて安心させます
42..:02/10/05 10:38
合併前の旧富士銀は大手都銀の中では、破綻候補一番手だった。
株価も一時200円台まで下げたが、合併直前には他行並の800円台に戻していた。

みずほも今後の金融情勢によっては、中長期的に東京三菱、三井住友レベルに追いつく
可能性がないとは言えない。




43 :02/10/05 10:44
宝くじの当千金は60%くらい。
40%の引当金を積んでください。
44 :02/10/05 12:00
月曜日にローソンシステムダウンが起こるかな?
45 :02/10/05 12:07
この株も来週は相当売り込まれそう・・
46 :02/10/05 12:13
なんか、明るいニュースはねーのかよ!!
47 :02/10/05 13:02
東京都の公金のペイオフ対策為の銀行査定基準ですけど、
年2回査定が実施されるのですよね。
それ考えると、20万円の抵抗線は相当強いんじゃないですか?
慎太郎のみずほへのしっぺ返しが、結果的に最後の買い支えの
水準になるなんて、皮肉ですね。
今の株価から空売りしても、おいしくないな。
終値が20万円割ったら参戦します。
48 :02/10/05 13:03
みなさん楽しくない週末を過ごしてますか?
いえぃーーー!!!
49 :02/10/05 13:07
東京都もみずほからの預金引き上げが間に合わなかったようだな。
 
竹中平蔵金融・経財相は4日付の米紙ワシントン・ポストとのインタビューで
「大きすぎる企業はつぶせないという姿勢を政府がとれば、日本経済の将来が
危険にさらされる」と述べ、大企業でも再生や存続の見通しが立たない場合は、
思い切って破たん処理する方向が望ましいとの考えを示した。

 竹中氏は不良債権の抜本処理など改革について「今の(経済)状況を放置
すれば、痛みは劇的に増大する」と指摘。痛みを和らげたり、失業を最小限に
とどめたりしながら「非常に困難な道のり」を歩まなければならないと語った。
(ワシントン共同)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20021005k0000e020033000c.html

51 :02/10/05 13:40
行員の給料を半分にしないと
年金で買った株、大放出しちゃうよ〜んと
言えばいいでしょう
52 :02/10/05 13:54
>「競馬ですった人に誰が金を貸すか。また無駄遣いするに決まっている。
>>穴の開いたバケツにいくら水を入れてもダメだ」と語った。

見事な譬えだね。
今まで入れてきた公的資金も、不良企業の延命と
従業員の高給を支える為だけに浪費してきた。
やっと、ちゃんとした事を堂々と言える人物が出てきた。
53   :02/10/05 14:02
資産査定厳格化へ、監督制度を見直し…経財・金融相
54 :02/10/05 14:44
競馬で勝っていたら自分達の儲け
負けたら国民全体で穴埋め

・・・・いい商売してたよね
55 :02/10/05 14:48
>>20
やっぱ銀行員って札渡してるだけでも
給料が下がると士気が下がるとか言うのかな?
56cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 14:50
>>54
みずほの支店長、秘書とセックスしてれば月収500万円
いいでしょー
57 :02/10/05 15:54
SRI(ソシアリー・レスポンシビリティー・インベストメント)
って言葉、思い出した。
経営責任を取らず、100名を超える役員を養い、行員給与は
高水準のまま、システム障害を起こし、中小企業からは剥がす
空売りするしかないね(自己責任の範囲で)
58 :02/10/05 18:16
今は危機なんだから自覚して自ら大幅リストラすべきだよね。
それをあえてしないのは国が損失補填してくれるという甘え。
預金者や貸出先はどうなってもいいのかという居直り。

銀行員はエリートで優秀なんだからリストラされても
幾らでも仕事は見つかるでしょう。
同じ仕事してこんなに待遇いいとこは無いだろうけど。
超健全経営で大儲けののホンダやトヨタでさえ・・・
59みずほ ◆Gc/lmizuho :02/10/05 19:26
テスト
60   :02/10/05 19:28
>>59
カコイイー。。





61 :02/10/05 19:29
>>47
20万円に防衛線か、来週は19〜21万円のレンジを
行ったり来たりかな?
それでも±5%の値動きか。やすくなったなあ。
月曜日は、SMBC空売りしようかな。
62 :02/10/05 19:30
>58
また頭取以下幹部連中が責任とりたがらない
63 :02/10/05 19:32
だめぽが国有化の暁には支店長レベルまで全員処刑だな。 
64   :02/10/05 19:39
今回の生贄は、8305ミズホ で決定ですか?
65 :02/10/05 19:56
後2年、いや1年国有を待って下さい。
私が退職金を貰って辞めるまでは。
By 前田晃伸
66青騎士 ◆Nh7we0LJ3E :02/10/05 20:02
支店多すぎ。すぐに減らせ。あと窓口なんか全部派遣社員に切り替えろ。
退職金の積立を取り崩してでも不良債権処理しろ。企業年金も解散。

株価の乱高下は構わないが、国有化だの売買停止は困る。
67青騎士 ◆Nh7we0LJ3E :02/10/05 20:10
システムの統合とかたわけたこと言わないで、新銀行作って営業譲渡
した方がはやくないか。システム作りも含めて。ダメな部分は公金で
処理してさ。
このままだと出血が続くだけっぽい。
68大神 支店長:02/10/05 20:14
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i   
           || ,=;;、 r;;=、||    ________
           !!´ /ハヽ `,!!  / どうか
             '! /,二ヽ j'   <  株主の皆様
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  あと半年待ってください。
          __人__  ̄___人__\ おながいします。
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
69公的資金を:02/10/05 20:18
簡単に入れる前に、まずは行員、役員、店舗などの大規模な
リストラとか、給料大幅カットとかやるのが普通だろうが!!
甘えてんじゃねー!!
大馬鹿野郎どもが!!とっととつぶれろ!!!!
70   :02/10/05 20:19
 ,rn                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  r「l l h.                |  Yeah!めっちゃホリディ ♪
  | 、. !j                |
  ゝ .f         _      |  ウキウキな夏希望 ♪
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ Yeah!ズバッとサマータイム ♪
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  ノリノリで恋したい ♪
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人___________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
71 :02/10/05 20:19
さすがのアホルダーもついにブチ切れですか?  w
72 :02/10/05 20:27
大規模なリストラは株主利益に直結するからね
73 :02/10/05 20:33
悲観or楽観、いずれにしても今のままでゆく事はたぶんないだろうね。
柳沢を切って、竹中を据えた以上何かはやる。
そして竹中の発言。
さて鬼が出るか蛇が出るか、誰も予想出来ない展開。
74 :02/10/05 20:36
パーマン出たから暴落決定
75 :02/10/05 20:38
みずほ行員です。
年収は1800万円です。
みなさんが思ってるより業務は大変です。
76 :02/10/05 20:39
で最近社内の雰囲気どうよ?
77 :02/10/05 20:41
みずほ行員です。
今回もまた国がなんとかしてくれるでしょう。
なにしろ、うちがアボーンしたら日本経済がアボーンですかね。w
78 :02/10/05 20:41
>>75
給料高いって言っても外資より安いね。
邦銀の方が国際的に見ればATM化が進んでいて行員少ないらしいし。
79 :02/10/05 20:42
おまいら、榊原のおっさんが竹中を批判してたぞ。
金融監督庁の長が、銀行の国有化などと軽軽しい
発言をしてはならない。

国有化=株価がゼロになるということだ、
その発言が売り浴びせを招く。

おまいら、すなわち、国有化はゼロえそだ!
観念汁をしたたらせろ
80 :02/10/05 20:44
117人から99人にリストラしましたが何か?
二桁ですよ!!
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20020626mh02.htm
81 :02/10/05 20:45
やっぱ>国有化=株価がゼロ
ってマジなのー
82 :02/10/05 20:45
>>75
国有化で給与が公務員並になったら、
大変ですね。公務員で年収1800万円って、
どれぐらいの役職なんでしょう? >ALL
83 :02/10/05 20:46
99人でも多すぎ。
84 :02/10/05 20:47
>>80
その退任したおっさん達は、理事として支店長待遇で
こそーり舞い戻ってるよ。
うそだと思うなら、だめぽの行員にきいてみろ。
早く死刑台へ送れ、クソばんく
85 :02/10/05 20:48
>>82
公務員だったら多分局長審議官クラスでは。
まあ公務員だと年金等いろいろ優遇されるが。
86 :02/10/05 20:51
>>78
日本の「銀行員」と外資を比べてもなあ。
87 :02/10/05 20:55
>>86
店頭で働いてるねーちゃんでも給料は邦銀の方が安いよ。
88 :02/10/05 20:57
89 :02/10/05 20:58
つーか、みずほのアホルダーはみずほ以上にアホ。
これが真理。
90 :02/10/05 21:00
>>87
外資系銀行に比べて、収益率が半分以下なんだから
当然だろう。とにかく高コスト体質なんだよ。
91 :02/10/05 21:02
(゚Д゚;≡(゚Д゚;≡;゚Д゚)≡;゚Д゚)
92cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 21:03
みずほHD、平均年齢39歳、平均年収1208万円(四季報より)
男性行員平均年収1600万円(推定)
年平均労働時間1780時間(推定)
93 :02/10/05 21:03
>>89
確かに長期ホールドしているのはアホだね。
まあ、アホしか投資しないんだな、みずほには。
94 :02/10/05 21:42
あさって、間違いなく三井住友銀行は暴落する。
95 :02/10/05 21:45
銀行もメーカー並に切り詰めれば、世界一になれるのにな。
961806:02/10/05 21:46
倒産するわけじゃないからね。
1円で買えたらラッキーじゃないかな。
ACはフジタ1725の筆頭株主だよ。
ACが1円やりになったら大変だよ。
役員送り込めちゃうじゃない。
そうなったら大変だ〜。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1031386041/l50
97 :02/10/05 21:50
>>92
優秀なcisの4倍も貰ってるのか
98cs ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 21:51
ぶっちゃけ、あと1度か2度ぐらいは政策かなにかで大幅高する場面あると思うでしょ?

今買って我慢しておけば8割は勝てると思うのだが
99 :02/10/05 21:53
>>98
禿げ同。
短期でなくて中期HOLD希望
100 :02/10/05 21:53
いつも買い煽ってる人達って実はここの行員でしょ?違うの??
101 :02/10/05 21:55
>>98
もともと我慢するつもりでいたの?
ホントは仕事が忙しくて逃げ遅れたんじゃ・・・
102 :02/10/05 21:55
>>98
ヒー、cisに我慢とか言われた!

ところでUFJ持ってないよね?ね?
103 :02/10/05 21:55
cisってみずほ好きだね
104 :02/10/05 21:56
行員なら遊んでるんじゃない。金あるし。
105 :02/10/05 21:56
>>cis
日経sageでみずほageって、さっきも狼狽レスをどっかで見たが、
今回も落ち着きがないな。>cs
106cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 21:57
俺はみずほの買い玉30枚
&みずほ@250000コール

まさにみずほ頼み
末期くさい
107 :02/10/05 21:57
               * o ∵.:∵.∵ o
             * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
             +o ∴:::..       ..:::∴ o +
           * o ∴::.  /■\  .:: ∴ o *
             o ::::..  ( ´∀` )  .:: : o
            +o ∵::....      .: ::∵ o  *
           *  o ∵:.: :.. :. .: :∵ o +
              + o ∴∴∴∵∵ o   *
             *   + o o o  o  +
               *   +   +    *
                  *    *

                 サヨナラニッポン
             イママデヨクガンバタ-ヨ ヱヱヂャナヰカ
108 :02/10/05 21:57
おわってるな
109 :02/10/05 21:58
南無・・・cis
110植物 ◆kiLLer3UAk :02/10/05 21:59
前スレでも言ったけど
今月中に1度リバウンドがあると思う
みずほ、UFJともに25万〜30万くらいまで跳ねる・・多分・・
111 :02/10/05 22:00


 みずほsage、UFJage
112 :02/10/05 22:00
みずほに関してはcis指数は100%的中してる。
それも天と底をうまく捕らえている。
どのテクニカル指標より信頼性ある。
113 :02/10/05 22:01
15万までノンスットプ
それから反発20万だろ
114 :02/10/05 22:01
>>112
それは、どっちの意味だ?
逆張り指標として正確って意味か?
115 :02/10/05 22:02
>>110
去年のあさひ銀の値動きを参考にすると、
いったん12万くらいまで暴落してその後20万上で安定飛行になるのではないか
と思うのだが、どうよ?
116 :02/10/05 22:03
  \
:::::  \            cisの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    みずほ株・・・かっちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          cisは声をあげ、泣いた。
117 :02/10/05 22:04
>>114
株板ろしーとハケーン
118 :02/10/05 22:04
             \ │ /
              / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ─(;゚ ∀ ゚)< おいしょうおい…
              \_/   \_________
             / │ \
                   (⌒\ ノノノノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩    \ヽ( ゚∋゚)
 おい…     >(;゚∀゚)/      (m   ⌒\
_____/ .|   〈       ノ    / /
           / /\_」.      (   ∧ ∧
             ̄        ミヘ丿 ∩∀゚ ;) ←cis
                       .(ヽ_ノゝ _ノ
119cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 22:05
みずほがもうこの先ずっと25万になることが無いとでも?

1回はあるでしょ
そのとき@250000コールが大爆発大暴騰!権利行使!!!
120植物 ◆kiLLer3UAk :02/10/05 22:10
金曜、意外と下げなかった所を見てて(もっとも週末という理由もあるが)
この辺で(20万前後)下値、落ち着くんじゃないか?、と思った
121 :02/10/05 22:11
俺も、金曜、みずほコール藁たっぷり買っちゃったので、不安で
しゃーないよ。
122 :02/10/05 22:13
大丈夫。cisも応援してるし。
123 :02/10/05 22:14
>>122
いや、だから、不安なんだけどな。
124植物 ◆kiLLer3UAk :02/10/05 22:14
CISは今回、高速損きりしないほうがいいと思う
125 :02/10/05 22:15
まあ下げたところで18万が限度でないの?
126 :02/10/05 22:16
そうだねー。
取りあえず、月曜は下げるだろうし・・・。
つーか、月曜まで買うの待つべきだったよ。失敗。
127 :02/10/05 22:16
>>124
その方が皆安心して売れます(w
128 :02/10/05 22:17
とりあえず月曜を乗り切れるかだな
損切りしたくなるかもしれんよ
129cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 22:17
みずほが潰れるわけ無いだろ!!!

潰れるんだったら2年前にすでに潰れてる
みずほは特別世界一のメガバンクマンセー
130 :02/10/05 22:18
げげ。
やっぱりそーなのか。
131 :02/10/05 22:19
20万円での攻防が来週いっぱい続くと思われ。
値動き小さくて疲れそう。
株中毒は、我慢できずに放り出しそうだな!
132 :02/10/05 22:19
安心しますた。。。神は味方にいる。
133 :02/10/05 22:19
そういえばNYが下げてたな・・
134 :02/10/05 22:20
>>129
cis氏が遂にお告げを出してくれました。
月曜にだめぽの国有化が電撃発表されるそうです。
135 :02/10/05 22:20
来週はいよいよ国有化催促相場。
みずほは10万割れ確定です。
136 :02/10/05 22:23

UFJは関係ないね!・・・・・・・


      ・・・・と言ってみるテスト
137 :02/10/05 22:26
慎太郎の爆弾発言も聞きたいな
138証券マン:02/10/05 22:37
そういえばバブルのときアメ公に「ジャパンアズナンバーワン」
とか言って煽られて買いまくって、財産と命失ったやつたくさんいたな。
今度は「日本売り」とか言って煽られて売りまくってるやつたくさんいる
な。売りは損が無限大。死者は倍ぐらい出るな。
139 :02/10/05 22:40
>>138
syunbo632000は証券マンじゃなくて
証券監視委員会じゃないの?
140cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 22:42
朝起きたらNY大幅sageでなみだ目な買い方が紛れ込んでるみたいだなw
141 :02/10/05 22:43
明日のサンプロは必見。
竹中発言は感動ものだろ。
142 :02/10/05 22:45
不良債権の絶対金額
みずほ<SMBC<三菱<UFJ
財務が健全なのは
SMBCのみ

で正しい?
143cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 22:48
>>141
売り方詰んだぞ!!!
って騒げますかね?
144 :02/10/05 22:50
>>98
cisのiが抜けた。
これは何を暗示しているのか・・・。
145(^O^)/:02/10/05 22:50
鬱だ さーみんなで死のうーよー
146 :02/10/05 22:50
>>143
まじレスなんだけど、
連れ安してる財務の健全な銘柄に狙いを絞ろうとかって思わんの?
147監視委員会:02/10/05 22:56
>139
監視委員会の委託により調査しております。
あなたも調査対象です。来週ご連絡致します
のでよろしく。
148cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 23:00
>>147
俺は!?

>>146
トヨタとかってあの余剰金70%は株主に返還すべきだよ。

経営も安定してる。在庫もトヨタ方式で少なくできる。
金利が安い。株価は下落している。
こんな株主に余剰金を返還するには一番有効な局面なのに
なんで株主に返還しないの?
こういう会社は信用(投資対象としては)できない
149 :02/10/05 23:08
>>148
じゃ、みずほなんて余計買えないやろ。
株主に還元できる余裕もないのに高給。
なぜに買う?
150cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 23:08
>>149
必死なんだよ!

あー
もう鬱だ
151 :02/10/05 23:16
>>150
もしかしたら悪いこといったかも。
銀行株は分かりにくいけど、中期的な底は何時ごろだと読んでるの?
業績の不透明な銘柄は年末まで本格反騰はないと思うよ。
152cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 23:18
>>151
いや、全然悪いこと言ってない。

底はわけわかめ、もうだめぽ
153 :02/10/05 23:19
>>148
トヨタ金庫株やってるじゃん。
154 :02/10/05 23:27
cis悪い事はいわん。
中期で日産買っとけ。
欧州でのマイクラ(マーチ)の人気は絶大だぞ。
1200円は堅い。
155cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 23:28
>>154
まーじーでー
ユーロも上がってるしイイ感じだね

日産@1000コール持ってるよ!
満期日が来月だけどw
156 :02/10/05 23:29
欧州って売っても全然儲からないの知ってる?
157 :02/10/05 23:30
マケスピのトヨタ、連結有利子負債が5兆7千5百億になってるけど
こんなにあったけ?
158 :02/10/05 23:32
>>157
あるよ
無借金は本体だけ
159cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/05 23:34
>>157
あるけど、金利が安いから借りた方が有利と考えているため。

実質、連結でも無借金だよ。
160154:02/10/05 23:36
>>155
ホンダは北米依存度高すぎ。
トヨタは中国進出で出遅れすぎ。

ここは欧州戦略がしっかりしている日産が買い。
161157:02/10/05 23:37
>>158-159
サンクス
162 :02/10/05 23:38
>>156
それはイギリスだけじゃないかな。
163 :02/10/05 23:38
欧州は排他的過ぎて外国車は本当に売れない
売れた売れたで利益は雀の涙、下手すりゃ赤字
164 :02/10/05 23:40
底のみえないときに買うばかもいるのか
165 :02/10/05 23:43

 底で買えないで、天井で買う馬鹿はいる
166 :02/10/05 23:44
皆は順張りなのか
漏れは逆張りだ
167 :02/10/05 23:50
保ち合い局面では逆張りも有効だが
放れには順張りがいいと思うよ
トレンドには従えって
168 :02/10/06 00:03
賢い投資家は底値狙いの当てもの売買はしない。
底打ちのかたちを確認してからアップトレンドに乗る。
169 :02/10/06 00:05
人の逝く裏に道あり花の山
170 ◆HKSvWXD6WM :02/10/06 00:05
今は、どっちに動くか判断がしかねる。
171 :02/10/06 00:07
最悪、月曜ヤリ気配成立せず、火曜S安比例配分なんてことも。
172 :02/10/06 00:10
落ちてくるナイフを掴むのか?
173 :02/10/06 00:11
ピカリ崩落の再現希望
174 :02/10/06 00:12
みえないのにかうのはばくち
いずれまける
175 :02/10/06 00:14
売りも買いも常に同数
裏に道ありいえど、ここは裏か表か
176 :02/10/06 00:14
買値より下がった株主には預金金利でなんとか補填してもらえ
177 :02/10/06 00:15
ネット個人、公的 vs 外人、事業法人、機関 の戦いか?
178 :02/10/06 09:11
最後のババだけは掴みたくないよね・・・
179 :02/10/06 10:17
明日はどっちだ
180 :02/10/06 10:22
竹中が日銀にインフレターゲットを導入せよと要請していることが分かった。
http://www.asahi.com/business/update/1006/001.html
181 :02/10/06 12:17
外人売りにターボかかって、もうたいへ〜んかな!?
182 :02/10/06 12:19
明日は間違いなくS安だな。問題は、その値段で逃げられるかどうか。
買い手不在で2日連続S安もありうる。
183 :02/10/06 12:21
アホな売り方が根拠もなく妄想してらぁ
184 :02/10/06 12:22
政策期待で買ってたヤシは悲惨だなー
まっ、宝くじ銘柄だしね!
185 :02/10/06 12:23
なんでS安ばかじゃねーの?
おまえは、経済の基礎でも勉強してろ
>>182
186ダイエーと共に去りぬ:02/10/06 12:26
<UFJなど、新生銀のダイエー向け融資肩代わりを打診>
 UFJ銀行など経営再建中のダイエーの主力3行は新生銀行の融資残高の5割程度に
あたる300数十億円を年内に肩代わりする案を新生銀行に打診した。新生銀が融資残高
の7割の返済をダイエーに要請している問題を解決するためだ。主力行と新生銀の
あいだには返済額を巡って意見の隔たりが残っているが、今月中の合意を目指し、
債権銀行団が大詰めの調整に入った。
 UFJ、三井住友、富士(現みずほコーポレート)の主力3行は今年2月、ダイエーと
総額5200億円にのぼる金融支援を実施することで合意。東京三菱銀行や新生銀などの
準主力行は融資残高を維持する計画だった。
 しかし、新生銀は「ダイエーは(新生銀以外の)準主力行には新たな担保の差し入れ
などで昨年度中に実質的に融資の7割強を返済した。新生銀にも同等の措置をすべき」
と主張。ダイエーに対し、年内に融資残高の7割を返済するように求めていた。
(07:00) Nikkei Net http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20021006AT1FI00N505102002.html
187 :02/10/06 12:30
ババ抜きですね
188  :02/10/06 12:32
ダイエー倒産→政策に従ったのにと銀行激怒→政府がひよってRCC注入案に?
189 :02/10/06 12:32
逃げ時は何回もあったよね
欲張りなブタは儲からないってことで
190 :02/10/06 12:32
15万円くらいまで落ちてきたら買ってみてもいいかな。
191 :02/10/06 12:35
【水産・鉱業】三井山 住友炭 三井松島 太平発
【建設】   飛島建 不動建 大末建 佐田建 ナカノ ハザマ 古久根
       イチケン 熊谷組 東洋建 若築建 世紀東急 ニッセキハウス
       大成ユレック 大成建設 三晃金 ミサワホーム
【食品】   共同飼 東洋糖 雪印 プリマハム 林兼 
【繊維・紙】 神戸糸 ユニチカ ダイワボウ シキボウ エコナック
       大東紡 日東網 アツギ トーア紡 東邦テナクス ダイニック
       福助 富士紡 レナウン 市田 ナイガイ ダーバン
       サカイオーベ 
【化学・石油】 コープ チタン工 カーバイド 日合成 トウペ 大日塗
        アキレス 日農薬 東リ 富士興 
【ゴム・窯業】 カーボン クロサキ A&AM 二チハ
【鉄鋼・金属】 住金 神戸鋼 JFE(早速) 高周波 太平金 冶金工
        日金工 菱製鋼 日金属 古河機 日本橋 タツタ 新家工
        カントク 昭電線 東特線 住軽金 稲葉製 三協ア 東京鋼
        サクラダ 洋シアタ 
【機械】 日製鋼 豊和工 OKK 石川製 OM製 住友機 井関農
     北川製 大隈豊和 エンシュウ コンベア 油研工 タダノ
     シルバ製 日ピス 蛇の目 日立造船(製茶業w)
【電機】 高岳 富士通ゼ 山水 宮越商 クラリオン グラフテック
     北電工
【不動産】 藤和不 大京 セザール アゼル ジェネラス ニチモ
      東急不 
【運輸・通信】 宇徳運 関西汽船 東急観 
【金融・保険】 みずO 福O銀 みずOアセOO 千葉興O UOJ
        りOな 足O銀 オリコ みず穂インベーだ
【商業】 ダイエー
【非上場 大手 全業種】 鴻池組 朝日生O

ヘイゾーのアボーンリストでダメポの貸し倒れ額は5兆円くらいか(藁
192 :02/10/06 12:37
まぁみずぽは世界一の銀行だし、このくらいの悪材料は大丈夫でしょ。
193 :02/10/06 12:39
潰れはしない。潰せない。

だが、株価が何処まで逝くかは・・・
194 :02/10/06 12:39
みずほが潰れて社員が路頭に迷う姿がはやく見たいです。
195財務相:公的資金は不可避、「RCC」か「直接」か選択肢を銀行に:02/10/06 12:39
東京 10月 6日(ブルームバーグ):塩川正十郎財務相は6日午前、
フジテレビの討論番組「報道2001」に出演し、金融機関の不良債権処理に
関して、「公的資金を使わなければ銀行の根本的な救済にならない」と述べ、
公的資金の活用は避けられないとの見解を示した。
そのうえで、
1)不良債権を買い取る整理回収機構(RCC)を通じた間接投入、
2)自己資本不足を補うための直接注入−−
のいずれかを銀行が選択できるようにすべきだ、と提案した。

実質RCC注入が財務省案となっった。これで天下りポスト300は増えたな。
196 :02/10/06 12:40
新生銀行は最後の1円まで回収するからダイエーの借金を
全額邦銀が肩代わりしない限り、ダイエーが全ての引金
になるかも。
197:02/10/06 12:42
いくつかの企業の倒産は既定事実だろうが
UFJ,みずほの減資があるかないかが問題だな。
おれはなさそうな予感がするが・・
ないならそのままもっててもいいけど・・
甘いっていわれるだろうが・・・
でも政府は銀行に甘すぎるし・・・・
また大銀行合併でのりきるのか・・
198 :02/10/06 12:43
平蔵閣下より、売り指令が発令されました!!
199  :02/10/06 12:46
>>196今スキームを作ってます。貸し担保切れる新生はうざい。
1ダイエーあぼーん
2ざまあみさらせと馬鹿な国民納得
3ダイエー倒産の見返りでRCC注入
問題はノンバンクはどこかということぐらいか?
ゼネコンと不動産はすでに決定らしい。
200 :02/10/06 12:47
国有化で紙くず化するのがオチだな。いつまでも
銀行は大丈夫って考えてるお前らは銀行員どもと同じで
根性が腐ってるな。
201 :02/10/06 12:47
三井澄人も意外と危ない。
生保に住友生命と三井生命があって1社当たり貸付劣後ローンあわせると
4000億、合計で8000億貸し付けているうえに
それぞれの株式持合いが全体の1.8%ぐらいあった。

UFJの次は意外と三井住友だったりして
202 :02/10/06 12:49
いまだにホールドしてる人はそれなりの覚悟はしてるでしょう
ねっ、ねっ、そうですよね!
203 :02/10/06 12:50
みずほと合併すると
もれなくシステム問題を再燃しそうで・・・
204この際:02/10/06 12:50
銀行もスーパーもゼネコンも全部国営化にしてしまって
国家公務員になればいいじゃないか。
国民全員国家公務員。どうだ?!最強の共産国だ!!
205植物 ◆kiLLer3UAk :02/10/06 12:51
来週買った人間だけが富を得る!
206りそな:02/10/06 12:51
そもそも、こんなあぶねえとこと合併しないよ。
207 :02/10/06 12:51
UFJは危ない、三井住友と東京三菱は高すぎ
だったらみずほが買いだね
208誰がなんと言おうが:02/10/06 12:51
やっぱり本命はここなんだけどね
209 :02/10/06 12:52
さらば、みずほ・・・。
210 :02/10/06 12:53
みずほ=戦艦大和か・・
沈まない船といわれたが演習中に撃沈されたんだっけ?
211植物 ◆kiLLer3UAk :02/10/06 12:55
そりゃ信濃だわ
212 :02/10/06 12:56
>>210
( ´,_ゝ`) プッ
213 :02/10/06 12:56
>>210
沖縄本土決戦のために出撃した。
みずほとだけは比較しないでくれ。
艦長は大和と一緒に死んだ。
214@:02/10/06 12:56
>>210以下
平和国民もいいけどねえ
215    :02/10/06 13:05
こんな奴がいるから支那もやかましいんだな
216  :02/10/06 13:20
信濃だ!
217 :02/10/06 13:28
ホルダーさんホントは投げたいんでしょ?
楽になりたいんでしょ?
無理すんな、素直に泣こうぜ
218 :02/10/06 13:50
リバウンド狙ってババ掴むヤツがそろそろ出そうだね・・・
219 :02/10/06 13:54
究極の雇用対策は、国が労働者全員を雇用する事だ。
220 :02/10/06 14:22
みずほ、UFJの国有化はない


米国のハゲタカファンドが債権の買い叩きを狙ってる。その手には乗らん
と、自民の山崎幹事長

A新聞
221 :02/10/06 14:50
ヤマタクの言葉には重みないよな。変態だよ、変態!!
これほど軽い幹事長は珍しいな。総理との人間関係のみが支持基盤。
222@:02/10/06 14:59


    /            /  ヽ   !    
   /          /     \  !    
   |         /= - .、     ヽ、ヽ_  
   ノ     彡 '''^ ̄ ̄ ^ '  -=ニミ、ミ ー  
  彡  彡、 /   ∠エ:l> ミ /,.rr:,、|ヽ_彡   
  //{  V       ̄   | 、 ̄ !/     
   丿 ヽ,.ゝ ミ        |    j      
   ノリ ノ|       /└=_/〉  /      
   jへ、 丶、     _ ,_、_  ./       
  /   \  丶、  ー  ニ  /       
 /\    \   丶、     /        どうにもならないよ。
終わりだよ
俺の人生とおんなじでさ。
人間諦めが肝心だよ。
泣くだけないて
飲むだけ飲んで
寝てしまえばいいのさ。

  ___       \    ー--‐'          
/           \   /   \         
           /l  /    /!ヽ       
吉田栄作(33歳)
番組司会担当


223@:02/10/06 15:00
みずほノーマネーでフィニッシュです
224 :02/10/06 15:01
竹中先生に見えたよ、スマソ。
225@:02/10/06 15:02
今夜が前田
226@:02/10/06 15:03
あたり前田の国有化
227:02/10/06 15:04


          ,.- ̄\ヽ、ヽ V /\    
        /__    |  |   〉 | / |    
       /   \\ |  |  /|ノ/ 〉__彡  
      /  ⌒ |            l|  
      /  三 |    - ー --‐ - l |   
     //_ /  ,.‐=ェ     ェ=_ }ミ  少数派だなんて気にすんな!
     / ヘ /    _,,,,_    ノ,,,_ .!/  
     /{ く .ミ    '└'     '┘ |   結局最後は
     ミ\_ ミ           |   }   
  _,.-‐彡リ. ミ 彡       <.r ,.r)  /    親の財産と七光りなんだよなあ
       | |ミ 彡    ,.;: ,.-v-、. ミ‐- _
       | !  ミ   .' ヽニニ ' :. ミ     ̄
       !  !  ミ     ー /
         !  !   リ w VvW v^
       !   !      イ/ !
        !  !      /  !
加藤和也(30歳)
株式会社ひばりプロダクション 社長


228 :02/10/06 15:09
2003 2月

ここ一ヶ月の間は、インフレターゲットの具体案・証券税制時限的特別
措置の発表により、相場は徐々に回復しつつある。
日経平均株価は昨日9500円台を一時回復させた。ただ、最後の
15分間一気に100円近く値を下げたことが気になるだけだ。それでも9392円。
大手生保破綻により一時期7000を割り込んでから一月半での暴騰だった。

次の日、市場は朝から下げていた。11:00 日経平均株価は9187円
前日比-205円。原因は分からない、しかし相場は確実に回復しつつあるのだ。
どこを見ても、市場はまだまだ強気だった。13:00 一時持ち直し9252円 
14:00 9192円 終値 9067円 まただ、引け前15分間の間に100円近く値を下げる。
一瞬嫌な空気が市場を包むが、ここ一ヶ月での株価の強さに市場はまだ希望と
安堵感をもち、弱気な意見は少数派だ。「政府が全力でやってくれる」そんな話
ばかりが、耳に残る・・・

この動きが裏で必死に生き延びる手段を模索する銀行と日本政府
の最後の駆け引きだと気づく者はほとんどいなかった。
後に起こるメガバンクの破綻と同時に噴き出す、金融スキャンダルの数々。
メガバンク破綻が引いた日本発世界恐慌の引き金、そして、それはやがて人類史上
最大の悲劇を産むことになる。
229@:02/10/06 15:15
後ろから前田からどうぞ〜♪
230 :02/10/06 15:48
ああ、早く明日にならないかなぁ・・・♪
231二つに一つ:02/10/06 15:56
竹中がくたばるか?
アホルダーがくたばるか?
232 :02/10/06 16:04
(8/2)3月末の不良債権52兆円、要注意先100兆円・金融庁
   金融庁は2日、2002年3月末の民間金融機関の不良債権残高が過去最大の52兆4000億円
に達したと発表した。前年同期に比べ9兆5000億円増え、2年連続の増加となった。デフレの
長期化に加え、金融庁の特別検査を受けて大手銀行が融資を厳格に自己査定した影響が大き
い。不良債権の予備軍ともいわれる「要注意先債権」も100兆円と高水準だった。
 大手銀の融資に占める不良債権の比率は8.4%と、前年3月末時点に比べて3.1ポイント上昇
した。金融庁は2005年3月期までに不良債権問題を正常化し、この比率を3―4%に低下させる
「再生シナリオ」を描いている。しかし不良債権の拡大が続けば、修正を余儀なくされる公算
も出てきた。
 今回発表した不良債権残高は金融再生法の開示基準に基づく数値。金融機関別にみると、
全国に133ある銀行が43兆2000億円と、前年より9兆6000億円増えた。大手銀はこのうち28兆
4000億円と、5割以上を占めた。破たんが相次いだ信用組合や信用金庫などの合計額は9兆
2000億円と、1000億円減った。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20020802deei057202.html
233 :02/10/06 16:22
だめぽから融資を受けて空売りしたら大もうけ。
234 :02/10/06 17:29
cisがついてるさ
235  :02/10/06 17:32
まだみずほは国有化されなの?
早く高給取りの銀行員達が失業者になりはてる姿が見たいよ〜

見たいよ〜
   見たいよ〜
       見たいよ〜
236 :02/10/06 17:43
でも、どうせなら少しでも早く再就職活動できる方が有利じゃ?
中途半端に延命してたら行くところがないよ、マジで。
みずほの行員はその点ではラッキーと言えるのかも・・・。
237 :02/10/06 18:41
1.みずほが潰れてその融資先が潰れると、準主力の他行にも影響は必死。
  だから潰さない。
2.不良債権処理の原資は国債だと思うが、みずほやUFJまで潰れると国債の
  引き受け手が減る。だから潰さない。
3.みずほは公的資金返済の目処がたっていない(来年4月からは金利
  アップ)。で、国有化。

1,2,3の否定意見をお待ちしております。

238 :02/10/06 18:48


明日からは国有化催促相場で10万割れ決定!!!!!!!
239 :02/10/06 18:50
>>237
つまり、国有化され存続させるという結論ですね。
株主としては(あえてアホルダーとは言わない)、国有化時に
一般株が0円になるかどうか問題なので、たぶん、国有化での
存続とつぶれることとは、同じこと。
したがって、1,2,3は争点にならない。
240万が一:02/10/06 18:51
明日にでもPKOが入って上がることがあれば、最後の売り場になることだけは
ここではっきり言っておこう。
241 :02/10/06 18:53
正直みずほなんて要らないんだよ〜
失業者は一人一殺で国家公務員を殺していってくれると嬉しいな。
早く自民党潰れないかな〜ワクワク
242 :02/10/06 18:54
おまえら馬鹿か小泉政権がインフレにもっつえくっていってんだから
明日は、よりから物凄い買い気配並ぶぞ!
インフレ誘導政策にびびりまくった売り方も必死すぐるなw
243(^O^)/:02/10/06 18:55
「もっつえく」ってどこの方言なーのー?

頭の悪いゆみちゃんに教えて欲しいのーよー!
244 :02/10/06 18:58
>>242
デフレ対策が求められている。インフレターゲットも、もっともだ。
しかし、インフレって、誘導できるものなんですか?
245>242:02/10/06 18:59
図図図やろうじゃねえか
246 :02/10/06 19:12
しかしさ、買いだの売りだの色々な意見があって株価も行ったり来たりしてるけどさ
な〜んか結局、徐々にマズイ方向に落ちてきてるよな・・・
247 :02/10/06 19:24
>>246
バブル以後、インチキ上げ以外ずっと右肩下がりだよね。
そんな中で、持ち株の保全は信用売りでヘッジするだけでしょ。
ささやかな抵抗です。
この国が、クラッシュまでとことん行くことが好きなことは、
先の敗戦で証明されています。やってみないとわからない人達なのよ。
248 :02/10/06 19:25
>>243
チョン語
249 :02/10/06 19:30
>>241
じゃ、どこが自動車税を集めるんだよ。
250 :02/10/06 19:51
38 名前:  投稿日:02/10/06 19:39
8305
破産、ゼロまでGO
         ミズポ
251 :02/10/06 20:34
今月末には再査定完了ですか?
252  :02/10/06 20:43
このスレタイの【菊水作戦】【一億玉砕】って
状況判断としてはすげー的確な表現だなぁ

今回の竹中、木村の菊水作戦がポシャれば
日本人仲良くお手手繋いで一億玉砕だもんな
253 :02/10/06 22:10
総務省は自動車税などの地方税をコンビニエンスストアでも
納付できるようにする方針だ。
現在は銀行など金融機関や郵便局の窓口でしか納付できない。
規制を緩和して納税者の利便性を高める狙い。
早ければ来年の通常国会で地方税法や地方自治法などを改正し、
2003年度中に実現する方向で検討する。
254  :02/10/07 00:19
>>234
cisって何ですか?
この言葉、よく見かけるけど。
255 :02/10/07 00:20
>>254
(((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル 
256 :02/10/07 00:21
>>254 2ch用語で「うんこ」と同義語です
257 :02/10/07 00:22
小文字で書いちゃ駄目
全資産の90%まで負ける悪魔のささやき

お前はもうCIS=氏んでいる
258 :02/10/07 00:36
>>254
cis=負け犬
259 :02/10/07 00:56
安心しろ。明日のみずほは下げない。
なぜなら、売り気配のまま取引成立しないから。
260 :02/10/07 01:52
ローソン開放
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
261株主さんは命がけ:02/10/07 05:05
いま、九州板のダイエースレに行ってきましたが・・・
「おっきいから、最終的には政府が助ける」だの、「風説の流布は犯罪!」だの・・・。
竹中の演説、理解できてないもよう。
いざ、となったらにげられない(投下資本回収・売りかけ代金回収)から、
今のうちから少しでもにげときゃいいのに。
262 :02/10/07 05:07
>>261
( ´,_ゝ`) プッ
263読売トップニュース:02/10/07 05:14
公的資金の強制注入を検討
ttp://www.yomiuri.co.jp/top/20021007it01.htm

みなさん、冷静に自分自身で考え、自己責任のもと投資を行いましょう。

風説の流布などにも注意してください。

以上、お願いします。

264  :02/10/07 05:15
ところで
公的資金の注入になると
株価は下がるとみてよろしいのでしょうか?
265 :02/10/07 05:30
オリコに注入してくれないかな。
266 :02/10/07 05:31
>>264
普通株引受けなら紙屑へ(国有化)
優先株なら少しは騰がると思われ。。。
267 :02/10/07 06:27
迷うな
268 :02/10/07 06:42
とりあえず、今日は爆上げ決定。
269 :02/10/07 07:08
朝日生命って何ですか?
270 :02/10/07 07:24
>>269 生きる屍
271もうだめぽ:02/10/07 07:34
 |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドッッ!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´ 取付祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 預金返せ――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
272 :02/10/07 07:49
cisは神
273  :02/10/07 07:53
公的資金強制注入で銀行の責任論は免れられない
そうすると減資や国有化ってこともありえる

274  :02/10/07 07:54
おらー、暴落じゃー!!
275 :02/10/07 07:56
>>273
わけわからん
276 :02/10/07 07:59
AERA10/14 号
メガバンクは2行になる
277 :02/10/07 07:59
メガ
バンク
278 :02/10/07 08:04
恐くて買えないよーーーーーーー
279 :02/10/07 08:13
メガバンクが2行になるかどうかは知らないけど
メガバンクの行員が今の半分になることは間違えないな。
280  :02/10/07 08:15


いよいよ国有化の発表ですね。


281 :02/10/07 08:18
メガバ
ンク
282 :02/10/07 08:20
気配はしっかり
283  :02/10/07 08:21
1000円安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
284 :02/10/07 08:21
メガバ
ンク


285 :02/10/07 08:22
買い方は見せ板出せるが
売り方は50株づつしかできない
寄り直前に引っ込めると気配は下がるかも
286 :02/10/07 08:23
さあ 今日はどううごく????
287 :02/10/07 08:41
だめぽだけ気配堅すぎ。
288 :02/10/07 09:00
意外と強そう
289 :02/10/07 09:05
208000の売り気配という表現で良いのか?
290 :02/10/07 09:05
204000になりました。
291 :02/10/07 09:05
204売り気配
292 :02/10/07 09:06
もうだめぽ
293 :02/10/07 09:06
cis指数は確率95%
294 :02/10/07 09:06
210000って表示されてるけど相変わらず売り気配ってことか?
295 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 09:07
本日、20万割れの悪寒…。
296 :02/10/07 09:08
慎太郎ライン目前
297 :02/10/07 09:08
日経 急降下!
298生たまご:02/10/07 09:08
20満は割るだろう。そこからデイトレの予定ですが。
299 :02/10/07 09:08
>>292
その表現聞き飽きたけど、いい!
300 :02/10/07 09:09
オリコ 55 −6
301cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 09:10
で、なんでsageてるの?
302生たまご:02/10/07 09:10
寄り付いた

20万2000円なり
303 :02/10/07 09:11
cisは神
304cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 09:12
あがってきた。

寄り底か?
305_:02/10/07 09:12
皆、乗り遅れないようにね。
事情を飲み込めない人が売りに出てる今がおそらく最後のチャンス。
306 :02/10/07 09:13
花火師は準備してるか?
307 :02/10/07 09:13
>>304
え!?まだまだ下がるの?
308 :02/10/07 09:15
しぶとい・・・。
309 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 09:15
UFJと並んだ。
310cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 09:17
UFJと株単価で並んだw
311 :02/10/07 09:17
20万割れたら一気に下げそう
怖くて手が出ないよ
312 :02/10/07 09:22
世界一の銀行なのに・・・。
313 :02/10/07 09:23
なんでこんなにしっかりなんだ
314 :02/10/07 09:25
ごちそうさまでした。
315 :02/10/07 09:28
20は崩せないとミタ。
316_:02/10/07 09:30
下がるから儲かる。
国有化無しの強制注入が正式にアナウンスされたら一気だよ。
まあ、個人で貼り付ける人はその時でも間に合うかもね。
その前にどこかが仕掛けたらおしまいだが。
野村が買ってるのが気になる。
317 :02/10/07 09:31
UFJが下回った!?
318 :02/10/07 09:31
戻りも終了か
319 :02/10/07 09:31
野村=藤木君=卑怯
320 :02/10/07 09:33
空売りしてみた。20マソ切ったら即買い戻し
321 :02/10/07 09:34
199000に買いを入れておくか
322 :02/10/07 09:36
UFJが1馬身リード
323 :02/10/07 09:37
Fじ通、フルデン、おりこー 大幅安!
324 :02/10/07 09:38
週明けしっかりで火曜日暴落ってパターン多くねぇ?
325:02/10/07 09:39
イタに騙されるなよ
326 :02/10/07 09:40
20万と20万1千の買い板はなに?
見せ板?。嵌め込みねらい?
 
【ニューヨーク6日共同】竹中平蔵金融相が七日発売される米誌ニューズ
 ウィークとのインタビューで、銀行の不良債権処理に関し、四大銀行
 グループといえども「破たんさせるには大きすぎるとの考えは採らない」
 と述べ、例外扱いしない姿勢を示した。
328 ◆lHUUrakaBU :02/10/07 09:41
202000で買い戻し
みずほありがとう
329 :02/10/07 09:42
下げどまらん
330生たまご:02/10/07 09:44
20満タッチ!
331生たまご:02/10/07 09:45
それよりも。。。日経平均が大変なことになってないか?!
332 :02/10/07 09:46
うふJ 割れた
333 :02/10/07 09:46
いま空売れば確実儲かるぞ
334過労:02/10/07 09:46
殿!城内に敵がぁ!
攻め込んでまいりますたぁ
335 :02/10/07 09:48
ダメポしぶとい菜
336 :02/10/07 09:49
売り方はUFJの方に集中するんじゃないかと思う。
337 :02/10/07 09:50
と、おもたらUFJ怒涛の切り返し
338 :02/10/07 09:51
これマジで恐慌なるぞ
いい加減に竹中クビにしないと大変なことになる
339cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 09:51
後場メガバンクマンセー祭り開催するかもよ?
340 :02/10/07 09:52
日経は一気に8500か?
341 :02/10/07 09:52
ダメポが高いのか
UFJが安いのか
肉桂メレ
342 :02/10/07 09:52
またみずほがUFJより下に行くのは時間の問題
343 :02/10/07 09:52
>>339
まだ持ってるの?
344 :02/10/07 09:53
この株価で買うヤシの気持ちが知れん
345 :02/10/07 09:53
>>339
売り方元気1億倍な発言するな!!
346 :02/10/07 09:53
この水準まできたら損切りもできないだろう
ここで政策上げがきたら悔しすぎるもんな w
347 :02/10/07 09:53
うfj板悪い。だめぽは直撃に耐えれる。
20〜21万じゃないのか?
348 :02/10/07 09:54
アホバンテスト崩れた
349 :02/10/07 09:54
株式評価損拡大中
350:02/10/07 09:54
明日までとっときなお楽しみは
351 :02/10/07 09:54
>>346
だな。21万ホルダーとしてはまだ切れない。
19万を損切りラインにしたい
352 :02/10/07 09:55
UFJが20のところで待ってるよ
やっぱりいっしょにゲートをくぐりたいってさ
353 :02/10/07 09:56
日経これ以上くずれると底無し沼
354 :02/10/07 09:56
政策一発でどーでもなる銘柄だからなぁ。
355 :02/10/07 09:56
死にそう・・・
356 :02/10/07 09:57
なんか一瞬で崩れそうな雰囲気だな
マジ空売りしたい
357cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 09:58
うげー

マケスピ見てるとゲロはきそう
358 :02/10/07 09:59
きり返し 開始か?
359 :02/10/07 10:00
チャート的には明日、明後日には18マソ逝きそうなんだけどな・・・
360 :02/10/07 10:00
1時間経過。
買値20.2万。
361 :02/10/07 10:00
>>356
やっても日計りだね。持続はこわひ
362 :02/10/07 10:01
ここらへんでしっかり固めてもらいたいものだ。
363 :02/10/07 10:02
>>361 当然w
364 :02/10/07 10:03
うfj悲惨だな。
365 :02/10/07 10:03
ハイテク 戻してきた
366 :02/10/07 10:04
売り方はあきらめてUFJに行った様だ。
367 :02/10/07 10:05
と思ったらこっちもキターーーー
368 :02/10/07 10:06
う〜 だめだ!
369 :02/10/07 10:06
電機は今日が今年の底値。



富士通以外は。
370 :02/10/07 10:06
一瞬だよ!
371 :02/10/07 10:07
お前ら安心しる!
cisがついてるから。
372 :02/10/07 10:07
>>366
UJFをいまから売るなんて恐過ぎる
373 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 10:08
UFJに、なんとお悔やみの言葉を言っていいのか・・・思いつかない。
374 :02/10/07 10:09
割れろ!!逝け池行け埋け
375 :02/10/07 10:11
日経8000台も、もう慣れた・・・
376腰振って逝ける?:02/10/07 10:12
201で4枚買ってしまった。
377 :02/10/07 10:12
モーニングコーヒーが美味い。
378 :02/10/07 10:13
俺のも、くれ!
379cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 10:13
だれか俺のみずほ22万でいいから買って・・・

22万でもういいよ。
380 :02/10/07 10:13
なんか最近、こんな値段でもホッとしてしまう・・・
381 :02/10/07 10:14
>>379
30株で?
382 :02/10/07 10:15
また、急降下か!
383 :02/10/07 10:16
>>379
30株で22万なら買うよ@7,333
384 :02/10/07 10:16
>>379 いくらで買った?白状しる
385 :02/10/07 10:17
みずほは明日から上がるって
ここは逝かないからさ
386 :02/10/07 10:17
日経 下降トレンド割り込んだ!
387生たまご:02/10/07 10:17
20万が鬼のように固いんですけど、、、
3887:02/10/07 10:19

残すのは三菱、住友三井のみ

あとは、準国有化だからな

株主は、それなりの責任をとれよ

ばかどもが
389 :02/10/07 10:20
公的資金:非常時に強制投入も 政府、銀行資本増強案を検討

 【クアラルンプール藤好陽太郎】政府は6日、金融システム危機の恐れが生じた場合、
銀行に公的資金を強制的に投入する方向で検討に入った。危機的状況の下では、
銀行の私権より公的な利益を優先させるべきだ、との考えによるもので、
銀行から申請がなくても、直接、資本を増強する案が検討されている。ただ、実施されれば、
既存の株が減資される恐れなどがあり、銀行側が反発するのは必至だ。

 竹中平蔵金融・経済財政担当相は、銀行資産を厳格に査定し、資本不足に陥れば、
公的資金の投入を検討する方針を示している。しかし、銀行側は、投入により
経営陣の責任が追及されたり、中小企業に対して無理な融資を義務づけられることなどを懸念。
投入を回避するため、銀行側が「死に物狂いで資産売却を加速させ」
(大手行幹部)たり、融資の「貸しはがし」などに踏み切れば、金融機能がストップし、
経済に打撃を与えることが心配されている。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021007k0000m020139000c.html
390 :02/10/07 10:20
は〜い!
391cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 10:20
>>384
@214000・・・
392植物 ◆kiLLer3UAk :02/10/07 10:20
怖くて売りも買いも出来んわな・・
さすがに相場がここまでひどいと売り方さえ手がだせん
みずほは様子見


ドコモは安心らしいですよ
393 :02/10/07 10:23
cis今週中には22万になるよ
とにかく戻りが一番早いのはここと思う
今日買ったよ
394  :02/10/07 10:24
政策上げ、あるんじゃない?
あんまり酷すぎるもの、これじゃ。
それとも、このままずる下げを認める?
なら、みずほちゃんも見放すしかないね。
395 :02/10/07 10:24
リバウンド狙いも最後のババだけは掴みたくないよね
396 :02/10/07 10:24
>>391 
@201で売り注文出しとけ
俺が全部買ってやる
397 :02/10/07 10:25
頼むから20マソ割れるなよ
もうナンピン資金もねぇからな
398 :02/10/07 10:25
俺の株価ボード(54表示)でプラスなのは 東ガスだけ・・・
399_:02/10/07 10:26
20万死守は難しくなってきたようだ
400 :02/10/07 10:26
スレ立て過ぎです。。
401_:02/10/07 10:26
みずほは東京都の指定の手前もあるので20万から余り下げる訳にはいかないのです。
その為、日経が5000円になろうが底値は20万です。
上は無限大ですが・・・・
402cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 10:27
>>396
はやく買ってくれよ!!!
しぎゃぴー
403 :02/10/07 10:27
20マソ崩れそうだな
404 :02/10/07 10:27
やったー!!
405 :02/10/07 10:27
落ちた・・・
406 :02/10/07 10:27
竹中経済財政・金融担当相が、米雑誌とのインタビューで、「四大銀行グループと
いえども、破綻させるには大きすぎるとの考えは採らない」と発言したとの報道

cisよ。甘い言葉にだまされてはいけない。一旦処分せよ。
竹中がこんな事言うようでは、いくら政策でいい材料が出ても、森のような発言ですべてかき消されるぜ。
407 :02/10/07 10:29
割れたーーーーーーーーーーーーーー!
408 :02/10/07 10:29
われますた
409生たまご:02/10/07 10:29

われたぞーーーー、日経平均も大変なことになってるぞーーー
410 :02/10/07 10:29
竹中のblowjobは
相変わらず香ばしい・・・
411 :02/10/07 10:30
落ちろ!どこまでも転げ落ちろ!!!!!!!!!!!!!!
412 :02/10/07 10:30
UFJに追いつけ追い越せ
413(・ω・`):02/10/07 10:30
安値更新!!!

       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄    モウダメポ
414 :02/10/07 10:30
いったんわれると加速するね
ちゃんと逃げてる?
415 :02/10/07 10:31
チョーーーーーーーーーーーーーーーーやばいんですけど
416 :02/10/07 10:31
日経平均
TOPIX

8,665.860 -361.690
861.820 -29.780

417 :02/10/07 10:31
220の板がこんなに速攻で・・・。
418 :02/10/07 10:32
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
419 :02/10/07 10:32
>>402売れた?
420 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 10:32
割れたら、一気に行く悪寒。
421 :02/10/07 10:32
市場が、対上させたがっている・・・・
422 :02/10/07 10:32
あの3000は何処へ・・・
423 :02/10/07 10:32
売気配株数 気配値 買気配株数
1,242 200,000
627 199,000
577 198,000
197,000 340
196,000 645
195,000 1,194

さっきまで、200000に3000くらいの買いがあったのにどこへ消えたんだーーーーーーーーーーーーー。
424 :02/10/07 10:32
損切ったよ!201000→
425 :02/10/07 10:33
UFJと再びクロスしますよ
426売り方:02/10/07 10:33
まだまだ買わないもんね〜
427 :02/10/07 10:33
212 名前:cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 10:32
13:00まで仕事が入った!
日立どうしよう

1時まで持ちこたえてくれ!!!
428 :02/10/07 10:33
ああ、今日も本当に楽しい♪
429417:02/10/07 10:34
打ち間違い、200だった、いやこのさいそんなのどうでもいい。
430なめると死ぬぞ:02/10/07 10:34

まだ、今までの常識で考えてる奴がいるな
決断したんだよ、決断
スケベ根性出すと秒殺されるぞ
431 :02/10/07 10:35
S安だと172000円かな?

今日のめどは187000円と見た。
432 :02/10/07 10:35
もんでますもんでます
433 :02/10/07 10:35
きょうにも国有化が発表されそうな勢いです。
434 :02/10/07 10:36
まだまだダメポ高いな
435 :02/10/07 10:36
来年4月に「みずほUFJ銀行誕生です」
株式交換方式で合併。
似たり寄ったりの株価が、合併を容易にしました。
436 :02/10/07 10:36
ワイドショーでも取り上げればいいのに・・・
437 :02/10/07 10:36

実行にうつすときは一気に
可能性を考えとけよ
あとから、そうだったのか?と後悔しても襲い
438 :02/10/07 10:36
含み損見たら、胃からすっぱいものがこみ上げてきた
439 :02/10/07 10:36
竹中のみずほヤル宣言はすごいなー
440 :02/10/07 10:36
転げ落ちてクレーーーーーーーーーー。
441 :02/10/07 10:37
国有化したらしっかりとアフォ経営陣を解体してくださいね
442いひひ:02/10/07 10:37

黒+黒=白にはならない
もう、不毛な合併はない
木村もそういうのを一番嫌う
443 :02/10/07 10:38
>>438
あと一時間決断が遅れていたら19万になっていたと思うよ。
一時間で5%含み損が増すよりましだろ。
444 :02/10/07 10:38
日本は資本主義に転向したのに
気づかないと大火傷おいそう
445  :02/10/07 10:38
>>436
んなことしたら、暇な主婦が群れをつくって、
あっという間に、取り付け騒ぎだわな。

今のところ、経済に疎い主婦がほとんどなので、
取り付けが起きてないだけ。
近所の奥さんで、小額だけど投資してるひとは
とっくに、みずほ、UFJから東三もしくは、郵貯に
移してるよ。
446 :02/10/07 10:39
そろそろ石原都知事の出番だな・・・
447 :02/10/07 10:39
マジでもうだめだろう
竹中に救う気が全然ないんだもの
448 :02/10/07 10:40
決断もなにも含み損って。
449 :02/10/07 10:40
くだらん取り付けが起こると、預金封鎖だな
まあ、ペイオフ延期宣言をしないともたない
450 :02/10/07 10:41
銀行の大手は、ジャパンネット、ソニー、アイワイ、イーバンクになりました。
451 :02/10/07 10:41
まじで駄目ですよ。
ご愁傷さま。
でも、知り合いのUFJの人に危機感はないよ。
452 :02/10/07 10:41
えーとね、今日は見なんだけど
竹中の談話って普通考えると
更迭されてもおかしくないような
問題発言じゃないの?
潰しても良いんだけどさ・・・
453 :02/10/07 10:41
まじで近所のみずほ、
引き出し希望者が殺到・・・・(以下略
454 :02/10/07 10:41
みずほ氏ね〜、落ちろ〜
455 :02/10/07 10:41
新生マンセー!!
456 :02/10/07 10:42
金融庁は竹中が長というのを知らないかな?
外国での発言は、退路を断ったということだ
457 :02/10/07 10:42
日銀株買取りも絵に描いた餅となりそう
持ち合い株がこんなに下落しては大損確定になる
458  :02/10/07 10:42
逆に、取り付け騒ぎが起きたほうが、
国有化しやすいってのも事実だが、
かなりリスキーだわな。

人間のパニック状態を、制御できると思うのも、
傲慢だし。
459 :02/10/07 10:42
頼みの救済政策がなくなった今
すがるものがないぞ!
460 :02/10/07 10:42
脚立は立ってる?
461 :02/10/07 10:43
ノーポジは寂しいのでとりあえず10株買いました。
火中の栗のような気がするけどヤバイっすか?
462白戸:02/10/07 10:43
・・・・
463 :02/10/07 10:44
須田が先月、本を出したが、この事態も
克明に予測されていた
金融庁もある程度考えているんだろ
464 :02/10/07 10:44
>>450
マジ話、そういう時代が来るよ。まじで。
20万割れで15万のおうだいは見えてきた。

18万が下値のめどといったのは取り消します。早く売った方が良いよ。
竹中はいい材料なんか出さない。ただつぶすを連呼するだけ。
465 :02/10/07 10:45
>>461
祭りに加わりたければ、損得勘定抜きに楽しめるぞ
466 :02/10/07 10:45
全力で売り売り売り!!
467 :02/10/07 10:45
1円になったら1万株買おうかな・・・・・記念に。
468 :02/10/07 10:45
潰すというのはまずいな
準国営化
株主は、それなりに負担するということだな
469  :02/10/07 10:45
竹中は政治家じゃないから
配慮なんて考えてないんだよな。
でも、小泉は後ろ盾になるふりして
丸投げするだけだから
最後は捨てられるんだよな、
竹中。
470 :02/10/07 10:45
西友DQNがみずほに向かっているらしい
471 :02/10/07 10:45
糖蜜ばりに粘ってますが・・・・・
472日銀:02/10/07 10:45
ふふっ、押し目買いじゃ
でも誰も売ってくんないんすけど〜
473_:02/10/07 10:46
>>461
引退レースでの記念馬券だね。換金しないやつ。
474  :02/10/07 10:46
どうやら、PKOがこないところを見ると、本気で
潰す気らしいや。
475 :02/10/07 10:46
>>457
やっぱ、日銀の株買い取りやめた。で、さらに大暴落。
476 ◆diNINJA.W6 :02/10/07 10:46
ジャパネットたかたバンクできねーかなあ。。。
477 :02/10/07 10:46
まぁ、けど、実際落ち着いてきたな。
478 :02/10/07 10:48
今度は木村発言が聞きたいな
昼休みにでも
479 :02/10/07 10:50
晴れてきますた・・・
480また北:02/10/07 10:50
ヤター ダメポに空売りチャソス
481 :02/10/07 10:50
たぶん、売り方が午後からの年金を警戒して
買い戻してるだけかと・・・
新規買いはいないっしょ
482 :02/10/07 10:55
粘菌?
483 :02/10/07 10:56
???????
484 :02/10/07 10:57
???????????!!!!!!!
485 :02/10/07 10:57
みずほ銀行石神井支店内にみずほインベスターズ証券の支店(左側)が入居した初の「共同店舗」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20021007IM5A7002_07102002.html
486 :02/10/07 10:57
CISが切ったからじゃねーの(w

みずほホールディングス <8305> やUFJホールディングス <8307> 、三井
住友銀行 <8318> など大手銀行株がそろって軟調。竹中経財・金融相主導に
よる不良債権処理の加速にあたっては資本不足が懸念される大手銀行に対して
公的資金が再注入される公算が大きく、その際には経営者責任とセットにして、
「減資など何らかの形で株主責任も求められる可能性が高い」(市場筋)との
見方が支配的。
このため、市場では「あえてこの局面で危ない橋を渡る必要はない」(同)と
して積極的に大手銀行株を買おうという向きは少ない。
488 :02/10/07 10:59
竹中経済財政・金融担当相が、米雑誌とのインタビューで、「四大銀行グループと
いえども、破綻させるには大きすぎるとの考えは採らない」と発言したとの報道

cisよ。売れたか?
489 :02/10/07 10:59
仮に準国有化だと、株主責任だけではなく、
行員の給料も見直さないと、今度はもたないぞ
490 :02/10/07 11:00
TKOでタオルがあることを忘れるな
そこで試合終了だ
491おいおい:02/10/07 11:01
もうお前等ちょっと前のチョーやニッサイの事忘れたのか?
492銀行員の給料は時給1000円になります:02/10/07 11:01
なります
493 :02/10/07 11:02
いずれにせよ、売りも買いもやめとけってこった
494 :02/10/07 11:02
50%減資だとするとどうなるの?
495おいおい:02/10/07 11:03
国有化という意味を激しく甘く見てるようだな。
株主の権利は瞬時に消える。もう忘れたのか?
496 :02/10/07 11:03
銀行員が高給取る意味がわかんねーのよ
497 *:02/10/07 11:04
最悪、2株を1株と見なすことになれば、持ち株が半分になる

繰越利益を2割、あとの3割を株主負担とかいろいろある
498 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 11:04
みずほとUFJ、引成で約定。
本日中に処分しなくては…、悲惨なことが目に見えている。
499 :02/10/07 11:04
株価0えん
500 :02/10/07 11:05
>494
発行株式(総資産)の半分価値減る
1株もっていたら0.5株になる
501おいおい:02/10/07 11:05
あたり。本当の紙屑
502 :02/10/07 11:05
みずほの行員
今日も元気に30代で年収1200万円オーバーです♪
503 :02/10/07 11:05
今日は売り方がお暴れだな。
504 :02/10/07 11:07
●コメルツ投信投資顧問社長山本平氏=世界同時株安の様相を呈して
いる。これまでヨーロッパは米国に引きずられる習性にあったが、
ドイツの金融が日本同様に痛んでいることが強調され、ヨーロッパ
独自の下げに入っている。米国も日本もそれぞれ問題を抱え、厳しい
場面を迎えている。米国については、ハイテク株のみならず全産業に
渡って下げる銘柄が目立ち、テクニカル的にはかなり大きなスケール
での反発も考えられる。企業業績の下方修正に加え、イラク問題、
西海岸の港湾ストも懸念されているが、反発はきっかけ待ちだと思う。
日本も月末発表予定のデフレ対策が前倒しで明らかになる方向にあり、
内容次第では反発場面も読める。

きっかけ待ちなんていう言葉にだまされるな。
ドイツはガタガタ。アメリカはイラク戦争。日本は竹中。
これで株があがるはずがない。来年からは、源泉分離もなくなる。売るしかないのだ。
みずほはたすかる?甘いね。すぐ、りそなと一緒の水準になるよ。
505 ===:02/10/07 11:07
銀行側の言い訳
高給にしないと人材が逃げてしまい再建計画が進まない
だとさ
506 :02/10/07 11:09
日本の未来を考えれば、CISには銀行株を永遠に保有し続けてホスィです
銀行を甘えさせてはイカーン!です
悪材料カモーン!です
507 :02/10/07 11:10
減資は確実なんじゃないの?竹中が首にならなければの話だけど・・・。
508 :02/10/07 11:12
ビッグマネー最終回思い出すな
あのタイトル・・・w
509 :02/10/07 11:12
窓口のねーちゃん、派遣社員
510 :02/10/07 11:12
おい。2年目のみずほの女に聞いたら23万ももらってるんだってよ。
511wara:02/10/07 11:15
経済の達人、興銀マンがいるから減資なんてことにゃならんだろう。>>507
512 :02/10/07 11:15
外国証券130万株の売りこし
513 :02/10/07 11:16
>>511
じゃ、君が買い支えてくれ。頼む!!!

日本のために。
514 :02/10/07 11:16
まずは前田の時給を380円にしようぜ!
515 :02/10/07 11:17
マエダは無給で十分w
資産差し押さえだ
516 :02/10/07 11:18
小泉が総裁をやっている限り自民党には投票せん
517 :02/10/07 11:19
当の銀行員って危機感無いんだよね・・・
しかも、その妻ときたら・・・
518 :02/10/07 11:20
日銀に売ると含み損が表面化するので日銀が買い取るという材料も悪材料。
519 :02/10/07 11:20
あさひ銀行(8322)のように6000円まで
株価暴落希望
520 :02/10/07 11:20
63銘柄しかあげてないの?
521:02/10/07 11:21
なにもかもあきらめたら、
なにか急にすがすがしくなった。
富士急で旅にでます。
みなさん、お元気で。
522  :02/10/07 11:21
上場来安値。
523 :02/10/07 11:22
ダイエー33円安
524 ◆diNINJA.W6 :02/10/07 11:22
これからもっともっと日経下がるのかな〜。
下がったら、一気に買って、大勝利したる!
20からカブ初めて、苦節1年強。夜明けはもうすぐ。
525釣られてみる:02/10/07 11:22
>>518
株式だぜ? 表面化もヘッタクレも無いだろ。
526 :02/10/07 11:22
ほんのちょっと前までは、250000円が安く感じたけれど、今は200000円でも高く感じる。。
527整理ポスト:02/10/07 11:23
皆様のおいでをお待ちいたしております
528 :02/10/07 11:23
>>521
西成きてみ、天国やで
529 :02/10/07 11:24
>>524
ほとんどの人間がそう思って買い、かなりの損失を被っていることは他人ごとではない
530図図図ホールディングス代表取締役 ◆oPcTm2KNSk :02/10/07 11:24
なんか本当に戦争末期のような雰囲気になってきたな。
軍隊はボロボロ、資金や物資もない、国民はその現状を知らない。
531 :02/10/07 11:26
柳沢のときは20万なら買えたが、竹中では10万でも買えない
532あほ:02/10/07 11:26
この性格が災いしてるのは百も承知だけど
今20万でもなんかホッとしてる
533 :02/10/07 11:27
99 :名無しさん :02/05/14 08:59
プレジデント読んだ?
巨額の赤字だしてて税金で助けられてるはずの銀行員が、
「26才で年550万しかもらえていない。
30すぎてもすぐには1000万代にならない。
(1万円程度の)寮費も高い。」
等々、本気で愚痴りあってる。

最近入社のこいつらさえも未だにこんなおかしなこと言ってるんだから
救いようがない。
534 :02/10/07 11:27
はは、凄いね・・・。
535  :02/10/07 11:27
今夜のNYわくわくするな。くくく。
536 :02/10/07 11:29
>>533
みずつぶしたほうがいいよ。
537cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 11:30
前田、高額納税者リストに載ってますが、なにか?
538 :02/10/07 11:31
仕事はどうした
539cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 11:31
みずほの行員は高給もらって高額納税する。
その税金でみずほが救われ、行員はさらに高給になる。

わけわかめ
540 :02/10/07 11:32
101 :名無しさん :02/05/14 09:33
興銀は40で2000万

455 :名無しさん :02/08/21 02:43
大手都銀はいまだに遅くとも35には1000万越えてるよ。
速い人で32くらいかな。

543 :名無しさん :02/09/14 17:37
【現状】

BTM:30で750万、40で1350万
SMBC:30で700万、40で1300万
みずほ:30で700万、40で1300万
UFJ:30で650万、40で1250万
541cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 11:32
>>538
終わった!

仕上げ加工俺にかかれば一瞬で終わる
542:02/10/07 11:32
わあ〜〜〜〜〜い
しすたんだあ
543 :02/10/07 11:32
>>537
つまり間接的に、銀行の為に私財を投じるわけだ。くうっ、泣ける。
544 :02/10/07 11:32
゜д゜)、ペッ!!
545 :02/10/07 11:33
>>540
腹たってきたよ
546 :02/10/07 11:34
>>540
公的入ってても入ってなくても50万しか違わないのか???
なんなんだ??
547:::02/10/07 11:35
>>538 失業中、時間は売るほどある。でも今は売れない、みずほ株。
548 :02/10/07 11:38
前はボックス相場だったから我慢する方が良かったけど
今は我慢強いヤシほど逝っちゃうね。
549  :02/10/07 11:41
>>541
どんな仕事やねんw
550りそな:02/10/07 11:45
糖蜜くん、SMBCくん、UFJくん
俺達4大銀行は力を合わせて頑張ろうな!!
551cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 11:46
りそなは当選確実だろ
552 :02/10/07 11:47
>>547
売っとかないと死ぬぜ。
553ってか:02/10/07 11:49
行員の給料は株価連動式にしる!
554 :02/10/07 11:49
         ∧S∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ・∀・)◎< 呼んだ?
        .[SSSSS] ||  \______________
       /::::::|S  (つ
       |::::::/-=-)::||ヽ_
       /::::/∧  ヽ::||::::::::::ゝ
      /::::/_)(___)||::::::/ コツコツ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
555cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 11:50
後場一転S高まであるね!
ね?
556だめぽ行員:02/10/07 11:50
「おいおいマヂかよ、今月の給料20万だぜ」
557 :02/10/07 11:50
>>555
そうだよ。1時になったらすぐ全力で買え。
558 :02/10/07 11:51
>>555
神のお言葉は心強い
559 :02/10/07 11:52
>>556 
夜間清掃ですか?
560cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 11:53
>>558
日立の買いは含み益ですが、なにか?
561 :02/10/07 11:53
>>555
ってことは、s安?
562 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 11:53
後場、寄成りで売った方がいいのではないかと少々不安。
563 :02/10/07 11:54
諸悪の根元
564 :02/10/07 11:56
ここの株を買うんなら、
20万円分の宝くじを買った方が
夢があって良いと思う。
565 :02/10/07 11:57
おいおいcisは幾らになったら
損切りするんだよ。
追証喰らうまで持ってるのか?
566ホント:02/10/07 11:59
宝くじ買ったほうが(・∀・)イイ!!ぽ
567:02/10/07 12:02
>>555 頼むから何も言うな!
おまえに何も期待はしていない。
568 :02/10/07 12:03
へーぞーと一緒?
569ここに:02/10/07 12:03
1万落としたが 百円拾って喜んでるアホが居るぞ
570教えて君:02/10/07 12:05
みずほHD(8305)   NTTドコモ (9437)
  売(万株) | 買(万株)
  UBS 0.2770 | UFつばさ 0.2820
  MJ 0.2715 | 日興C 0.2135
  NS 0.2356 | 野村 0.2093
  DLJ 0.2028 | ET 0.2051
MJって?
NSって?
DLJってDLJdirectSFG?
ETってE*TRADE?

571 :02/10/07 12:07
空売り合戦?
572 :02/10/07 12:07
NS = 日光ポケモン
573傭兵 ◆FKELZ/cpYk :02/10/07 12:07
後場も楽しみだ
574 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 12:08
1,000でも上げて欲しい、切実なおながい。
575  :02/10/07 12:10
気配キター
576同居:02/10/07 12:11
みずほの窓口で預金を下ろして、
隣の窓口に出来た、証券でみずほ株を買う、
そして株が下がって、隣の窓口に文句を言えるようにしたのか。
577 :02/10/07 12:13
20万割れで達成感あるかも?
20万付近を強引に売りきった向きが空売りだったら値段が上がればチョットは焦るだろう。

・・・自分勝手な想像だけどね。
578 :02/10/07 12:16
NS=Nippon Sell
579 :02/10/07 12:18
日興ソロモン
580 :02/10/07 12:18
>>570
NS=日興 猿軍団
581 :02/10/07 12:19
MJ=リゲイン
582 :02/10/07 12:24
上場廃止決定!!!!!!!!!
583 :02/10/07 12:30
199で寄付き
584 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 12:32
ああっ、考えが甘かった。
585 :02/10/07 12:33
>>566
宝くじも当選発表前に紙くずになります。
586 :02/10/07 12:34
おぉ!糖蜜は反転か??
がんがってくれ!!
587 :02/10/07 12:34
198
588  :02/10/07 12:34
>>582 しますた ますた すた スタ
589 :02/10/07 12:35
損切りしますた ゲフッ
590 :02/10/07 12:37
    *  *  *
  *         *
 *     Λ_Λ    *
 *   ( ´∀` )    *
 *祝上場来安値更新! *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     Λ_Λ    Λ_Λ
    ( ___)  (・ ∀・ )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
591 :02/10/07 12:41
本日の岩@195000
592 :02/10/07 12:41
80万ホルダーの人いますか〜?
593 :02/10/07 12:42
円安進行中
594 :02/10/07 12:42
担ぎ上げまだ?
595 :02/10/07 12:42
あーー今日の糖蜜は力が無いよ・・・
596 :02/10/07 12:42
信用売り出来るときにしておけよ。
上場廃止で大もうけだぞ。
597 :02/10/07 12:43
さすがにこの水準で1000円刻みだと大きいね。
1個板が動くと0.5%
598 :02/10/07 12:43
買い方の平均単価報告しる!

おれ、@257000
死にそう
599 :02/10/07 12:43


UFJと共倒れ終わった。。。国有化で上場廃止決定!


600 pk:02/10/07 12:44
つぶれる銀行買っちゃだめ!
ここと、UFJはさようなら
601 :02/10/07 12:44
大丈夫だ!俺は277000×10枚だ・・・
602@28マソ:02/10/07 12:44
もう・・・・殺してくれ・・・・・・・・・・・・・
603 pk:02/10/07 12:45
つぶれる銀行買っちゃだめ!
ここと、UFJはさようなら
604ははっはは・・・・:02/10/07 12:45
殺せよ〜早く殺せよ〜〜〜ぉ
605 :02/10/07 12:46
でもみずほほるだーさんはマゾなんでしょ(w
606 :02/10/07 12:46
なんか買い支え部隊でているけど
貧弱な印象が・・・
607 :02/10/07 12:47
cisよ。
まさか今日も持ち越すのか?
608 :02/10/07 12:47
で、話題は国有化決定後の株価なのだが、長銀の場合0円強制買取り
今回はどうなるのだ? 
ダイエー・大京の尻拭いを考えた時、半端な減資じゃ
許してくれそうにないんだが...
やはり0円買い取りか?
609 :02/10/07 12:47
おりこー 額面割れ 寸前!
610:02/10/07 12:47
もう20マン回復はない。
611:02/10/07 12:48
コーもチョーと一緒じゃねえの?
612  :02/10/07 12:49
オリコ 50 −11
613 :02/10/07 12:49
20万円ー1円のボックス圏になりました
614 :02/10/07 12:49
もういいじゃん
これ以上、我慢すると精神が逝っちゃうぞ
楽になれって!
615間違っても買うな!:02/10/07 12:50

お前ら国有化になったら一瞬にして財産なくなるぞ!!売っとけ!
616608:02/10/07 12:50
みずほスレだったね、スマソ。
でも、こちらは朝日生命が潰れ、国有化の宣告がなされた後の株価に
ついてだが、どうなるんですかねぇ。
617:02/10/07 12:51
株主は国家公務員としてお迎えいたします。
618青騎士 ◆Nh7we0LJ3E :02/10/07 12:52
まだ20マソ近く有るわけだ。菊水1号って段階だな。
619 :02/10/07 12:53
糖蜜が必死で頑張ってるよぉ〜
なんかウレシイよ、ガンガレ!銀行の最後の砦だぁ〜
620 :02/10/07 12:54
CISガンバ!!暴騰は目前
621 :02/10/07 12:54
菊水て・・・ナニ?
622 :02/10/07 12:55
今日値上がりしてるかぶってあるの??
リストしてくれよ
623 :02/10/07 12:56
>>621
楠木正成の旗印。
特攻隊にも使われた。
靖國神社に行けばよくわかる。
624 :02/10/07 12:56
素直に負けを認められるヤシが生き残る。
意地を張ったら氏ぬだけ。
625 :02/10/07 12:56
>>622 俺が見てる中では2銘柄だけだ・・・
626 :02/10/07 12:56
ニッケイ 再び、下げ開始!
627青騎士 ◆Nh7we0LJ3E :02/10/07 12:56
>>621
多分、スレたてた人は終戦直前の作戦をいいたかったのでは?
大和沈んだし、だめぽもという類推。
628 :02/10/07 12:56
株式市場をなくします。
全企業国有化です。
629 :02/10/07 12:57
[東京 7日 ロイター]小泉首相は、午前の東京株式市場で株価が大幅に下落
したことについて、「米国市場の影響もある。改革路線を進めていく」と述べた。
記者団に述べたもの。 現時点で補正予算の編成を考えているかとの質問に対し、
「今の時点では考えていない」と答えた。

また、竹中経済財政・金融担当相が、不良債権処理では大企業も例外ではない
との認識を示したことについて、首相は「不良債権処理を加速していく」と
だけ述べた。 (ロイター)
630 :02/10/07 12:58
>>621

平たく言えば、特攻 ですな。
631 :02/10/07 12:58
>>621
アナル汁
632  :02/10/07 12:58
みずほの18マソ円台が見たい!見たいよ〜!!!
633 :02/10/07 12:59
cisも一緒に玉砕覚悟してるのか
634 :02/10/07 12:59
>>632
二時間ほどお待ちください
635 :02/10/07 12:59
そろそろ買い方は力尽きるんじゃない?
636 :02/10/07 13:00
>>632 発情期になった子供ですか? w
637 :02/10/07 13:00
cisは靖国の神となる!
638 :02/10/07 13:01
慎太郎と木村は早く爆弾発言しる!
639 :02/10/07 13:01
>>623 感謝!
640 :02/10/07 13:01
STOPになるんじゃないか?
641 :02/10/07 13:03
俺はここの株には近づかないが
他の株買うときにはどこがメインバンクか
確かめんとまずい時代になってきたな
642 :02/10/07 13:03
これだけ下げたらもう債権放棄とか馬鹿な事して
企業延命もできまいし、いい薬だな。
643 :02/10/07 13:04
>>641
とっくの昔にそんなことしてるでしょ、
644cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 13:04
で、
俺っていま資産マイナスなの?
それともプラスなの?

どういうレベルだよw
645 :02/10/07 13:05
100%原始キボンヌ
646 :02/10/07 13:08
我慢汁・・・
647 :02/10/07 13:08
>>644
−51万
648 :02/10/07 13:08
今日の下げで何人の投資家が逝ったのだろうか
649:02/10/07 13:09
>>611
神の名を語るとは、天誅が下るぞ
神のお告げを聞きたいだなお主
もうちょっとまっておけ
650(`・ω・´)シャキーン!!:02/10/07 13:09
>>644 借金オメ
651加味:02/10/07 13:10
12:50 国有化対象銀行発表
652 :02/10/07 13:11
>>644

もう、楽になっていいですよ。
653 :02/10/07 13:13
PKO?
654:02/10/07 13:13
うえのいたのほうがかるそうだな
655 :02/10/07 13:13
うんこは所詮うんこ。
656 :02/10/07 13:14
粘菌?
657  :02/10/07 13:14
http://www.mizuhobank.co.jp/network/tougou/index.html

合併で減った支店はたった3つ
658 :02/10/07 13:15
こうやって外資に安く買い上げられる罠
659 :02/10/07 13:15
2歩進んで3歩下がる
660 :02/10/07 13:16
>658

もう外資も買わないよ。
661 :02/10/07 13:20
今日はもう下がりそうも無いな。
662 :02/10/07 13:20
外銀も経営体力が落ちてきたからね
663:02/10/07 13:21
神のお告げに従いなさい
予言は必中である
664:02/10/07 13:24
>>657
自力で3つか。まったくこういう屑銀は国営で強制的に淘汰されるべきだな。
665 :02/10/07 13:24
空売り天国だな。
666 :02/10/07 13:25
>>663 神よ!空売り持ち越しても大丈夫でしょうか?
667 :02/10/07 13:26
蝶蝶蝶イイカンジ蝶蝶蝶蝶イイカンヂィーーーッツ!!!
668 :02/10/07 13:26
いまだにホルダーしてる人は少し上がったら、
もっと上がるのでは?と思って
結局、最後までお付き合いするんだろうな・・・
669 :02/10/07 13:27
なんででっかい店舗の正面にでっかい店舗が必要なんだよ、みずほさんよぉ!
670::02/10/07 13:27
長銀の時(権利消滅)のときはどうだった?買い戻せたのか最後?
671 :02/10/07 13:29
>>657
なに?たった三つなの(w
やる気ないのが見え見えじゃん
672 :02/10/07 13:29
明日は反発地獄っぽいな。
上昇しすぎて、
空売りのオートカッター発動とか。
673 :02/10/07 13:30
ボーナスも昨年並みですか?
674cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 13:31
みずほHDの支店長
今季も元気にボーナス700万円です♪
675 :02/10/07 13:31
>>657
あきれて声もないね・・・
676 :02/10/07 13:31
まだわかっていないようだな、経営陣は
677 :02/10/07 13:33
貸出先に求めるような
経営改善努力をしないのは何故
678 :02/10/07 13:34
みずほ勤務の知人は、国有化はありえないと言っている。
679 :02/10/07 13:34
つーか、みずほのせいで銀行って相当イメージ悪くないか?
そりゃ銀行はよくないかもしらんが、あんなに酷い銀行って
そうないよね
680 :02/10/07 13:34
びっくりするほどモラルハザード!
681 :02/10/07 13:35
>678
長銀にいたおっさんもそういってたよ
682 :02/10/07 13:35
おまいら、みずほなんて忘れて
春ちゃんを見ろよ。
今回は登別温泉だ。
683 :02/10/07 13:35
なんで3つの銀行が1つになったか?
よく考えてみよう
684 :02/10/07 13:36
>>683
(・∀・)ノ潰しやすくする為ですか?
685 :02/10/07 13:36
まっ、経営陣もこんなとこに凍死してるヤシも似たもの同士
686 :02/10/07 13:37
みずほやUFJは実質債務超過だから紙屑になる。
糖蜜やMSFGは100円くらいでの強制買い取りだろう。
日本国の利益を守るために株主の私的財産権を制限すると
ニュースに出てる。
687 :02/10/07 13:37
ソースきたー。
688 :02/10/07 13:38
株価で国有化すると教えてやれ。
689 :02/10/07 13:38

クソとミソが一緒になるとどうなるかよく考えてみよう
690::02/10/07 13:38
その前に宝くじの権利を他に移さんとな。
691 :02/10/07 13:39
>>686
糖蜜とSMBCはそんなことないでしょよ
やめれ
692 :02/10/07 13:41
 銭借りて、返さない奴が悪い。破綻会社の社長の肝臓でも腎臓でも
売らせて、債券を回収しろ。
693 :02/10/07 13:41
糖蜜は大丈夫だろ
正直者にはご褒美を
嘘つき者には制裁を!!
694 :02/10/07 13:42
86 名前:cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 13:41
今日だけで270万の投資で−47万
1750万の投資で−1490万
695 :02/10/07 13:42
>692
不良債権損切りすると損失確定するので出来ません
FROM みずほ頭取
696 :02/10/07 13:43
>>691
5年前は大手都銀の中でさくら銀行が一番危ないと思っていたが
697 :02/10/07 13:44
>>696
さくらはだから住友にのまれたじゃん。
今にして思えばいいときに拾ってもらったんだよ。
698 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 13:45
ああっ、そのプチットな・・・、が死を招く。
プチットな、プチットな、えへらあはら・・・。
699 :02/10/07 13:45
さくら散るが合言葉だったよね
700  :02/10/07 13:46
こんなに真剣に悩んだの久しぶり。
でも、同じアホなら踊らにゃ損そんって、ことで。
ホールドし続けますーーっ。

こういう人もいなくっちゃね。
701 :02/10/07 13:46
今日あたり生保破綻してくれないかなー。
そうすれば、
株安=生保破綻=竹中発言のニュース
固め撃ちで取り付け騒ぎくらい起きそう。
702:02/10/07 13:46
>>695
今年中でも持ち合い株売るチャンスはいくらでもあったはずだ。
馬鹿経営陣の判断で持ち続けて今になってガタガタ言うどころか、
RCCで高値で買い取れとか、日銀に甘えるとか・・・・・・・
日本の屑なんだよ。コイツらが。
703 :02/10/07 13:47
>>700
竹中の発言見てすべて売った。
キチガイにハンドル握らせたドライブは怖すぎだよ
704 :02/10/07 13:47
銀行国有化ならメガバンク全部を国有化するのが政府の方針だ。
経営体力とか健全性は関係ない。
705 :02/10/07 13:48
>>701
今週の金曜日がA生命のXデーです。
706 :02/10/07 13:48
平均227000×7株です。
707 :02/10/07 13:48
wap20万割れるよ。
708 :02/10/07 13:50
西友の現金返金ではヤクザがバイト使って行列
まつば銀では白戸がバイト使って行列
709 :02/10/07 13:50
>>704
そのとおり。
一部銀行だけを国有化すると、他の銀行が無理な債権回収に突っ走り
健全行を何が何でも維持しようとの意識が働くから、国有化するなら
メガバンク全部じゃないと意味が無い。
710 :02/10/07 13:50
>>704
そんな横並びあるわけねーーー(w
711 :02/10/07 13:50
A生命、週末にやたらCMしてた。
最後の足掻きか・・・・
712 :02/10/07 13:50
>>709
それはそれでモラルハザードだよ、簿価買取と同じ論理だ
713 :02/10/07 13:51
今週末は三連休前だから破綻処理するには好都合だな。
714 :02/10/07 13:51
>>700わイクラで何株ホールドか白状しる!?
715>>711:02/10/07 13:51
菅野と竹之内?
716 :02/10/07 13:51
>>711
あそこの社員って毎日どんな気持ちなのかな
717 :02/10/07 13:52
国から借金してないところをなんで国有化できるんだよ
718 :02/10/07 13:52
>>705が朝日生命破綻は金曜日だってさ
719  :02/10/07 13:52
>>703
学者はペーパードライバー。
一度も道路に出た事なし。
暴走暴走大暴走で、あたりかまわず車や人を撥ね飛ばす。
でも、本人は悲壮感一杯の大真面目だったりして。
あーあ。どうなるの、一体。
720俺の作戦:02/10/07 14:09
今日空売り

米爆sage

明日18マソ買い!!

???
721 :02/10/07 14:12
あのね。僕はね。こう思うんだよ。

これだけ、移動平均線と乖離してるのに自律反発もしないなんて
異常だと思うのよ。原資確定なわけよ。
今の板見てごらん、まるで生理ポスト入りした銘柄みたいだよ。
722   :02/10/07 14:13
>>714
言えません、恥ずかしくって。
あなたから言ってみて。

激しく疲れたのでお昼寝してきます。
ではでは。
723cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 14:14
さらに買い板入れますた。

これで買付余力0
最後のナンピンでございます。
724 :02/10/07 14:14
確かにテクニカルは使えない銘柄になったようだ。
この場面で有効なのはcis指数だけのようだ。
725 みずほ:02/10/07 14:14
いよいよ上場来安値更新近いぞ!
みずほとUFJは早く整理せよ
726 :02/10/07 14:15
>>723
お勤めごくろうさまです。
727 :02/10/07 14:15
>>723
神は強気にナンピン
728生たまご:02/10/07 14:15
FOR みずほ板住人

今日の引値はUFJとみずほはどっちが高いと思います?


729 :02/10/07 14:15
明日から3万でS安ですな
730 :02/10/07 14:16
トドメの一言はまだ?
731うk:02/10/07 14:17
日本興業銀行なんか、そもそも助からなかった銀行なんだよ。
絶対こんな株買っては駄目。
732cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 14:18
明日からはS安でも30000円しか下げません。

買い方に怖いものはもうなにもありません。
733 :02/10/07 14:18
竹中がまたアホな発言してくれて明日も下げるだろ
734 :02/10/07 14:18
735 :02/10/07 14:19
基地害ウザイです
736 :02/10/07 14:19
だめぽリセット信託銀行?
737 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 14:19
あっというまに40万、どっかに消えてなくなりますた。
えへらあへら。
738 :02/10/07 14:23
>>732
CISは全力買いだから19万円割ったら直ぐ追証だろう?
つーか、いい加減に信用枠の全力買いは止めれ!
まあ、1800→200 も 1800→0 も 大した違いは無いかもな・・・・
739 :02/10/07 14:25
A生命破たんでなんとか買い場なのか?
740 :02/10/07 14:25
そろそろ激下げ爆弾が投下されそうだけど
741 :02/10/07 14:25
>>737
ワラエマセン・・・エヘラアヘラ・・
742 :02/10/07 14:28
底固いまま終るのか・・
743 :02/10/07 14:28
今日も70万以上儲かりましたが何か?
744 :02/10/07 14:28
爆あげ!!!!!!!!!!!
745 :02/10/07 14:29
cisに利食いチャンス!!
746  :02/10/07 14:30
pko来たか?
747 :02/10/07 14:30
いんちきだ!
748cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 14:31
キターーーーーー!

ナンピンはげしく成功
749 :02/10/07 14:31
ナンカアッタン・・・??
750 :02/10/07 14:32
>746
偉大なる首領様は損切りしろと
751 :02/10/07 14:32
外資が回転のために買い戻しているんだろう
752 :02/10/07 14:32
748オメコ
753 :02/10/07 14:32
従業員持株会?
754  :02/10/07 14:33
>>748永久ナンピンしてなさい。
755 :02/10/07 14:34
売り場到来wwwwwwwwwwwww
756 :02/10/07 14:37
>>755
いや、買いも売りも怖い。
ダウの引け明日みてからでもおそくはない
757:02/10/07 14:38
758 :02/10/07 14:39
空売りチャーソス!!
759 :02/10/07 14:39
>>757( ´,_ゝ`) ププッ
760 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 14:40
>>741
あっ、上げているね。なんと懐かしい言葉だ。
またの名を、ヘタレともいう。
761 :02/10/07 14:42
このまま終われば明日も4万円幅で下げってことか?
762 ◆HKSvWXD6WM :02/10/07 14:42
私が、一番ヘタレだった。
激しく鬱なので、もう寝ます。
763 :02/10/07 14:42
PLO終了
764 :02/10/07 14:43
買戻しタイムしゅーりょー!
765 :02/10/07 14:44
cisは利益確定したか?
766cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 14:44
一転S高まであるね!
767 :02/10/07 14:45
とにかく買い戻さなければ勝ちみたいw
768 :02/10/07 14:45
イクラモウケタン???
769 :02/10/07 14:46
戻りを叩け!!
770 :02/10/07 14:46
売り買いもし〜ない。こわいこわい
771 :02/10/07 14:47
ブタナイデ・・・オナガイ・・・
772cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 14:47
おいおい
一生爆発しないのか?・・・
773少し???:02/10/07 14:48
571 名前:cis ◆yHjbR7V7lU 投稿日:02/10/07 14:34
みずほキターーーーー

含み益まであと少し!!!
やっぱ公的で救済最高!
一足先に含み損生活からおさらばさせてもらいます!

594 名前:cis ◆yHjbR7V7lU 投稿日:02/10/07 14:36
>>585
@214でこの前買って
@196でナンピン

俺って天才?

609 名前:  投稿日:02/10/07 14:38
>>cis

214で30枚だったな

196で何枚買ったんだ?

618 名前:cis ◆yHjbR7V7lU 投稿日:02/10/07 14:38
>>609
3枚w
だって買付余力ないんだもん

629 名前: 投稿日:02/10/07 14:39
>>618
3枚??!

なんでそれで含み益になるんだ?
774 :02/10/07 14:48
爆発といっても12万→16万の爆発はあるだろうw
775 :02/10/07 14:49
cisマジ持ち越すのかよ
776 :02/10/07 14:50
みずほ必死だなW
777777:02/10/07 14:50
ナナナナナナラッキーナナナナナナ
778 :02/10/07 14:51
年末までに9万円台あり得る!
779 :02/10/07 14:51
>>780取った奴は大損
780 :02/10/07 14:51
破綻銀行だから国有化されます。
781cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 14:52
社れんなんね0−0うおp
782cisは:02/10/07 14:52
貧乏神
783 :02/10/07 14:53
キャシュポジ100%でしばらく静観
784cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 14:53
せめて@20万キープ
まじで!!!
785 :02/10/07 14:53
いくらなんでも下げすぎだよ
明日は騰がるよね? 騰がるよね?
786 :02/10/07 14:54
だめだ買えない。買いが弱すぎる。
787 :02/10/07 14:54
cisよ。
お前はだめぼで大損したことはあっても
儲かったことは一度もないじゃん。
いいんか?このままで
788 :02/10/07 14:54
>せめて@20万キープ

甘い!近々150000まで落ちると予言
789 :02/10/07 14:54
わるいこと言わんから売っとけ。
政府は本気で破綻処理させるつもりだと思う。
790_:02/10/07 14:56
追証やら損切りやらで、投げが投げを呼んでるんじゃネーノ?
791 :02/10/07 14:56
みずほも必死になって自分達でPKOしてるらしいが
下落を止める力は無いな。
こんなことしてるとみずほだけじゃなくて、まわりも
まとめて逝くことになりそう。
792 :02/10/07 14:56
モチコシマスタ・・・
793 :02/10/07 14:56
UFJは上場来安値面合わせ
794_:02/10/07 14:57
UFJは完全にブッ壊れたみたいだし・・・
795cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 14:57
公的入れるっていってんのに売りかよ

おまえらアホか?

お願いします
せめて@20万!!!!
追証かんべん
796 :02/10/07 14:58
UFJ4馬身リード!
797 :02/10/07 14:58
>>795 to cis
公的の意味が今までの公的と今回の公的とは意味が違う
はき違えるとマジで破産するぞ
798_:02/10/07 14:59
もう経済云々の話じゃなくて、SQの数字あわせで上下させてるだけだろ。
799 :02/10/07 14:59
公的即お陀仏?
800 :02/10/07 15:00
なんだか山一の最後みたいだな
801 :02/10/07 15:00
オワッタ・・・・・ナニモカモ・・・・・・
802 :02/10/07 15:01
196で終了
803 :02/10/07 15:01
こういうときの大量買いが勝ち組?
804 :02/10/07 15:01
国有化のUFJと比べられてもな( ´_ゝ`)
805 :02/10/07 15:02
引け196000円也

さあ、CISの追証が近づきました
明日、5000円でも下がれば追証樹海逝きです
806 :02/10/07 15:02
糖蜜までも・・・
807 :02/10/07 15:02
>>795
追証かもしれないのに、余力使い果たしたの?
リアル借金背負うかもしれんやん。
808  :02/10/07 15:04
終値でUFJを上回ったのか。なんかちょっぴりうれしいぞ。
809 :02/10/07 15:05
cisよ。。。。
810  :02/10/07 15:06
みずほ売って儲かったのになんか釈然としない。
やっぱり買いで取った方がうれしさが大きいような気がする。
811 :02/10/07 15:09
>>810ヽ(#`Д´#)ノ
812 :02/10/07 15:12
何か言ってくれよ・・・cis・・・
813 :02/10/07 15:12
うむ、こんなみずほでも無くなると思うと寂しい
814 :02/10/07 15:12
949 名前:cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:12
終わった。
815 :02/10/07 15:13
まあ、儲かればいいよ
816 :02/10/07 15:14
俺の大嫌いなヤツにみずほの行員がいるから
最後の餞別に2株だけ今日買ってやったよ
ゼロになったらざま〜みろだし
万が一アボンしないで戻すならそれはそれで俺が儲かるし
ま、どっちに転んでも嬉しいからいいのかな?と
・・・楽しみ〜♪
817810:02/10/07 15:14
>>815 そうなんだけど・・。でも・・。
>>811さんごめんね。気に障った?
818 :02/10/07 15:20
cisは公的資金で反発とみてるようだが・・・


資本注入のための公的資金は、優先株のほか、劣後債や劣後ローン
を政府に引き受けてもらうことも可能ですが、自己資本を算定する際の
制限があるため、資本増強効果は限定されます。優先株なら普通株と
同様に中核自己資本(TIER1)に算入されます。

金融機関は資本注入を申請する際、経営健全化計画を提出し、合理化
や経営責任・株主責任の明確化を約束する必要があります。条件は
自己資本比率が低いほど厳しく、自己資本比率4%未満の著しい過小
資本銀行は、代表権のある役員の退任や、海外拠点の削減、配当停止
が求められます。8%以上の健全銀行は、役職員数抑制などの合理化
や、利益の流出抑制などが条件になります。計画は虚偽が発覚した
場合の罰則規定があり、厳密な履行が求められます。
819 :02/10/07 15:28
>>818
むずかしくてよくわかんないんですが、不良債権処理して8%のBIS規定クリアできない
銀行でも、4%以上資本があれば、株主責任まで問われることがあるのでしょうか?
海外業務を撤収すれば済むだけだと思うのですが。
820cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:29
株主責任説いたら俺は完全あぼん
一転借金生活

誰かと差し違えるか・・・
821 :02/10/07 15:31
3月からみずほはUFJの1万下と決まってますよ。
UFJリードしてますね!
822cisは神:02/10/07 15:31
954 名前:  :02/10/07 15:24
86 :cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 13:41
今日だけで270万の投資で−47万
1750万の投資で−1490万

270万−52万=218万


955 名前:整理しておく :02/10/07 15:29

1750万→218万 −87.5%(3ヶ月)
823  :02/10/07 15:32
>>819債務超過だとそれも無理だろ。即国有化。
りそなはおそらくそうだろ。下手にあさひなんぞ入れるからだ。
残りの4行もすくなくとも8%はきるだろう。よって資本注入の必要ありとなる。
824 :02/10/07 15:32
>>820
とうとう奴を殺るのですね。
825 :02/10/07 15:32
>>820
親を大切にしない不幸者だからこうなるんだよ
826 :02/10/07 15:33
>>820
お前はもう株やるな。バーチャルならしょうがないが。
827 :02/10/07 15:33
もう一発か2発暴落すればリバウンドあるのでは?
828 :02/10/07 15:34


  自 業 自 得
829 :02/10/07 15:34
522 名前:cis ◆yHjbR7V7lU [] 投稿日:02/10/07 14:30
メガバンクマンセー祭りキターーーーーー!!!

乗り遅れ必死だなw
830 :02/10/07 15:36
別に国有化しても良いからサイバーバンクはちゃんと運営してね。
831cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:36
>>829
832819:02/10/07 15:38
>>823
返レスどうも。ただほんとにほんとに査定して
BIS4%クリアしていれば債務超過じゃないですよね。
4%クリアしていれば少なくとも国内業務に支障はないはず。
それなのに、資本注入、株主責任となるのはどうも合点が行かないんです。
833 ===:02/10/07 15:39

いいとこ住んでるよ
家賃15万のところに2万で
13万は闇給与
834cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:40
だから株主責任問うのか、問わないのか?
それが問題だ。
問うんだったらこれから死ぬまで脱税します。
835 :02/10/07 15:41
変レスって?
836 :02/10/07 15:41
>>834
あほか、ことばをえらべよ。
国有化されるか減資で済むかどっちだ?だろ。
837cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:43
だから竹中が株主責任は問えないって言えばいいんだよ!!!

そしたらみずほ大爆発大暴騰
838 :02/10/07 15:44
おまいら馬鹿ばっかだな、ここで減資されるなら投売りでまた
リップルウッドの二の舞になるから、減資なしで、金融不安を
さそわないように、全行に強制注入だよ
839 :02/10/07 15:44
>>834
まーそーカリカリしない。
みんなわかんないんだよ!
840  :02/10/07 15:45
>>838真性か?
君はこなくていいから。
841(^O^)/:02/10/07 15:45
ここも次の標的だーよー!
842cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:45
>>838
YES!
金融不安を起こさないように、原資無し、株主責任無しで
公的注入きぼん!

むしろ不良債権薄価買い取りも許す。
843(^O^)/:02/10/07 15:46
減資しても債務超過は変わらないだーよー!

強制的に注射するだーよー!
RCC経由なんて絶対だめだーよー!
844cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:47
RCC経由で薄価買い取りきぼん!

RCC経由薄価買い取り発動したらみずほ@80万目指す。
845(^O^)/:02/10/07 15:47
旧経営陣の責任追及はするわよー!
長銀だってやったのーよー!

みずほなんて市中引き回しの上打ち首獄門だーよー!
846  :02/10/07 15:48
>>844
落ち着け、だれも答えてくれなくなる。
847 :02/10/07 15:48
>>844
その前にお前は損切り
848 :02/10/07 15:48
cisみずほ損切ってダイエーで勝負しる
849cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:49
みずほ株5日ホールドしたらアドレナリンでまくりで
頭おかしくなりそう。

脳が熱い
850 :02/10/07 15:49
みずほは、やっぱりなくなるの?
851 :02/10/07 15:49
>>849
オリコで勝負しろ。
852 :02/10/07 15:49
金融機能の早期健全化のための緊急措置に関する法律
http://homepage2.nifty.com/ron_2001/law/law/kinyu_sk.htm
853 :02/10/07 15:50
 政府が新株式購入で資本注入して、経営権を握り、不良債権を処理して、
新株分をどこかに売ると、瑕疵担保特約がついた銀行になる。従来の株主に
取ってはベストだ。
854 :02/10/07 15:50
>>850
国有化になって株価がなくなるだけ。
855 :02/10/07 15:51
>>849
おちけつ。
晩酌のことでも考えれ。
856 :02/10/07 15:51
>>840
おまえが真性だ
減資を問うなんて、いってみろ
全部のメガバンクが外資に飲まれるぞ
リップルウッドの兼で銀行を潰すのは救う以上に
金がかかると学習したのに、減資なんて、みずほ、UFJクラス
には問わない。
857 :02/10/07 15:51
cisの偉大さが身に沁みました、許して下さい。
858cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:52
UFJはどうでもいいだろ!

世界一のメガバンクみずほがおかしくなったら世界金融恐慌の恐れ
みずほとUFJじゃ格が違いすぎる。
859 :02/10/07 15:53
今日の手口みてみろ、圧倒的に個人が投げ出し、機関が
買っている
これだけで、答えが見えている
860 :02/10/07 15:53
みずほがアジアから資金引き上げるとどうなるんだろ。
861(^O^)/:02/10/07 15:54
みずほ国有化マンセーよー!
大日本銀行だよー!

RCC経由はだめだーよー!
それこそ債権が外資に食い荒らされるだーよー!

儲かっているゆみちゃんは大局的に物事が見れるだーよー!
862cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:54
>>859
@196でナンピンした
俺の勝ちってこと?
863  :02/10/07 15:54
でも金融庁はこの間まで、銀行の自己資本は大丈夫だって言ってたのに、
急に株主責任問えるのかな?。株主にうそついてたわけでしょ、金融庁が?
864 :02/10/07 15:54
メガバンク 潰してできない ことはない
                 平蔵
865 :02/10/07 15:55
はいはい。
きみの勝ちだよ勝ち。
866cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 15:57
みずほの株主責任ってなに?

すでに高値から70%以上も下落してますが・・・
これ以上の株主責任を問えようか?いや問えまい。
867 :02/10/07 15:57
潰れぬなら 潰してみせよう みずほたん 平蔵
潰れぬなら 潰してしまえ  みずほたん 木村タン
潰れぬなら 潰れるまで待てない みずほタン 山師
868 :02/10/07 15:58
みずほの株主は人間じゃないんだってよ
869 :02/10/07 15:58
>>863
北拓思い出すね。
その時三塚蔵相は大手13行は絶対に
潰さないて言ってたな。
870 :02/10/07 16:00
誰か施設に返してくれませんか?
871 :02/10/07 16:00
>>866
前だを辞めさせられないこと
872 :02/10/07 16:00
破綻・幹部発言/長銀編
6/17 「近々多額の社債償還を迎える」との噂に対し、須田副頭取「いずれも全く根拠はなく、
   そのような事実はない」ときっぱり否定。風説の流布に当たるとしてSECに調査を
   依頼。日債銀の株価を下回ったことに対しては「悔しい」と一言。
6/19 上原副頭取「日債銀との合併はない。当面の資金繰りにも影響はない」
6/26 住友信託、長銀を救済合併との報道。
10/23 特別公的管理申請
873 :02/10/07 16:01
慎太郎が、株価で@200切るようなのは銀行じゃねえ!
とか逝ってなかったっけ?
都の指定金融機関からはずされるのかな。。。
874 :02/10/07 16:01
破綻・幹部発言/山一證券編
11/19 「株価急落は極めて投機的な動きであり、金融株全般の下げ過程の中でたまたま主役
    になっているだけだ。自己資本規制比率、資金繰りに何ら問題がない」(広報室)
11/21 富士銀小倉専務「長年の取引先でもあり、協力したい」と支援表明。
11/24 自主廃業決定
11/24 記者会見で野沢社長「我々が悪いのであって、社員は悪くありません。一人でも力を
   貸して、どうか社員が路頭に迷わないようにお願いします。」
875 :02/10/07 16:01
cisタン、 

前回公的受けた銀行の株価が最終的にいくらになったか調べてみそ・・・
876_:02/10/07 16:01
ちょうど半年前のSQ直前に不自然な急騰・急落があったから、その時の
信用玉の投げが出たんじゃないの?
877これが本当の:02/10/07 16:01
cis必死だなw
878 :02/10/07 16:02
地方のワイドショー番組(ABCDE〜す)でも
株価とりあげてるなー


これは底か?
879 :02/10/07 16:02
マスコミがようやく騒ぎ出した。
880 :02/10/07 16:03
田嶋離党、と
881cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 16:04
みずほの株主って人間じゃないの?

人権もないってホント?
882 :02/10/07 16:05
523 名前:  :02/10/07 16:02
平蔵「みずほHDは減資何%にしましょうか?」
木村「100%でしょう!がははははは!」
平蔵「じゃあ株はいくらで買い取ります?」
木村「0円ですな。不良債権処理してやるんだからな!ふふふふ・・・」
平蔵「いつ上場廃止にします?」
木村「11月ですな。前田がボーナスで金つかうからな」
平蔵「まあ、わしらは民間出身だから、未来がありますからね。研究対象
   としては、いい仕事ですな。」
木村・平蔵「がはははははは!!!」
883 :02/10/07 16:06
コテハンは板の資産
884 :02/10/07 16:06
株主とは何ぞや?
よく考えろな。

>>832
・・・。
885 :02/10/07 16:06
>>881
禁治産者みたいなもんです。
886 :02/10/07 16:06
ここ荒らしがすごいな・・・
887 :02/10/07 16:10
cisは何で売りにまわらないのかねー?
メガバンクなんて底なし沼じゃんw
888832:02/10/07 16:11
>>884
????
何が言いたいのかわかんない?
889cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 16:12
みずほHDの平均年収1208万円
これをなんとかしろよ

トヨタの倍ってどういうことだ?
890 :02/10/07 16:13
実際に大型破綻が出るたびに
売られまくるのかな?
週末は3連休かよ。
891脳ぽじ:02/10/07 16:14
>>889
秘密保持料込みだから
892 :02/10/07 16:14
>>889
株主さんがすることです。
893 :02/10/07 16:17
アーメン
894 :02/10/07 16:25
どうせ明日も5%以上下げるでしょ。
どうせ明後日も5%以上下げるでしょ。
どうせ明々後日も5%以上下げるでしょ。

笑いが止まんないね。
895 :02/10/07 16:26
了解です。
896 :02/10/07 16:26
897忠告しておくぞ:02/10/07 16:26
この株は、cisが持ち越してるからな・・・。
898 :02/10/07 16:28
ああ、今日も本当に楽しかった♪
899_:02/10/07 16:31
漏れは株主責任不問で簿価買取りになる可能性が30%ぐらいあると踏んでるけど、
おまいらはどの程度だと思うの?
900 :02/10/07 16:31
>>888
株やめなよ。
オツムの弱い子みたいだから。
とりあえず現金化しとけ!
901cis ◆yHjbR7V7lU :02/10/07 16:31
900げっとずさー

これにて俺が2ちゃんのみずほ筆頭株主決定!
902 :02/10/07 16:33
cisよ
どうすんだこの株
紙くずになるぞ
903 :02/10/07 16:33
>901

いつも空振りだな。w
904 :02/10/07 16:33
>>901 
頼むから笑わすな。
905 :02/10/07 16:33
>>cis
おめでと
906 :02/10/07 16:33
公的資金注入に関する憲法89条の解釈ってどうなってるんですか?
907 :02/10/07 16:34
908 :02/10/07 16:34
>>900
結局わかんないんだな。
909 :02/10/07 16:35
>899
 変態幹事長の発言力は殆どない。
 野中・古賀両氏だったら話は別だが。
 それより次の三連休使ってダイエー・UFJ・みずほを
 片付けるのか、それとも補選を待って来月頭の連休にするのかが
 興味あるな。
910cis ◆X/bL/MoFOs :02/10/07 16:35
そろそろ次ぎスレタイトル考えれ!
911こら:02/10/07 16:36
cisよ
どうすんだこの株
紙くずになるぞ

おい!
912 :02/10/07 16:36
>>906
解釈とは人によって様々なんだよ。
竹中に聞け。
913.:02/10/07 16:43
ほんもの
cis ◆yHjbR7V7lU
914 :02/10/07 16:43
【まだ闘える・・・】8305 みずほHD【ドクターストップ?】
915899:02/10/07 16:44
>>909
時間の問題で助かる見込みが無いというわけですな。

じゃあスレタイこんなんでどう?
【神風?】8305みずほHD【紙屑!】
916 :02/10/07 16:45
いっそのこと都の指定はずされてもいいのにな
手間食う割に儲けすくないし
917新○は客に貴様と呼ぶのか:02/10/07 16:45
潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!
潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!
潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!
潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!
潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!
潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!
潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!
潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!
潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!
潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!潰せ新●!!
918 :02/10/07 16:46
【社長は】8305みずほHD【悪くないんです】
919 :02/10/07 16:47
【公的資金】8305みずほHD【(゚听)イラネ】
920 :02/10/07 16:51
>>917
貴様と呼んで何が悪い!てめーが潰れろ!
921 :02/10/07 16:53
【ゑ~ぢゃなゐか】8305みずほHD【ゑ~ぢゃなゐか】
922 :02/10/07 16:54
【人間魚雷】8305みずほHD【 最期のcis 】
923 :02/10/07 16:54
【怒りのcis神】 8305みずほHD 【昇天劇場】
924 :02/10/07 16:59
cisが売ったら暴騰する気がしてしょうがない。
925 :02/10/07 17:05
cisには、もう空売るだけの金が遺されていない模様。
926 :02/10/07 17:09
大型父さんが控えている状況で、だめぽが減資にでもなった日には
市場から闘志家がいなくなりそうだ
927 :02/10/07 17:13
みずほHD(8307) 後場 大引

ウリ UBS8675 FB5407 NS4082 UFつばさ4033

カイ UFつばさ5461 NS4152 ET3614 野村3446
928 :02/10/07 17:16
野村が結構買ってるね。
すでに、国有化前の買い入れしてたりして。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
929 :02/10/07 17:16
【神も仏も】8305みずほHD【cis? 】
930 :02/10/07 17:18
【人間魚雷】8305みずほHD【神風特攻】
931 :02/10/07 17:18
【嬉し恥ずかし】8305みずほHD【国有化 】
932 :02/10/07 17:18
>>930
いいかも
933 :02/10/07 17:19
【天上天下】8305みずほHD【唯CIS独尊】
934 :02/10/07 17:19
【無条件】8305みずほHD【降伏】
935 :02/10/07 17:20
【cisタンと共に】8305みずほHD【あぼーん】
936 :02/10/07 17:20
【国有化】8305みずほHD【ゑ~~ち~ゃなゐか】
937 :02/10/07 17:20
【平蔵・木村】8305みずほHD【喧嘩上等】
938 :02/10/07 17:21
【ギブミー】8305みずほHD【公的資金】

939 :02/10/07 17:21
【パスワード】8305みずほHD【あぼーん 】
940 :02/10/07 17:22
【CISって】8305みずほHD【カワイイネ】
941(^O^)/ ◆X/bL/MoFOs :02/10/07 17:23
皆!イイ!悲壮感だ!
どれでもよいぞ。
942 :02/10/07 17:23
【みずほHD】先に逝くのはどっちだ【cis】
943 :02/10/07 17:23
【ライバルは】8305みずほHD【UFJ】
944 :02/10/07 17:24
【ライバルは】8305みずほHD【UFJ】
945 :02/10/07 17:24
【ライバルは】8305みずほHD【りそな】
946 :02/10/07 17:25
【潰したら】8305みずほHD【大変よ】
947 :02/10/07 17:25
【はだしのcis】 8305みずほHD 【減資爆弾でギギギ・・・】
948 :02/10/07 17:25
【株やめろ】8305みずほHD【cis】
949 :02/10/07 17:26
【買い方生き地獄】8305みずほHD【血で書かれた遺言状】
950 :02/10/07 17:27
【平蔵マジック】8305みずほHD【大暴騰?】
951 :02/10/07 17:28
>>949
強烈ですな・・
952 :02/10/07 17:28
【土俵際】8305みずほHD【うっちゃれ!】
953 :02/10/07 17:28
【北の国より】8305みずほHD【日本を】
954 :02/10/07 17:28
【天国への階段】8305みずほHD【ヘブンズドア】
955 :02/10/07 17:28
明るいのはないっすかねー
956 :02/10/07 17:28
【減資は】8305みずほHD【いやよ】
957 :02/10/07 17:29
【追証目前】8305みずほHD【脳が熱い!】
958 :02/10/07 17:29
【死】8305みずほHD【死】
959 :02/10/07 17:29
【(^O^)/ 】8305みずほHD【けんたっきーまんちー】
960明るいよ。:02/10/07 17:30
【国営化は】8305みずほHD【潰れない 】
961 :02/10/07 17:30
【買い方死亡】8305みずほHD【損益計算書】

氏名:
買値:
株数:
現値:
含損:
コメント:

962 :02/10/07 17:30
【提供】8305みずほHD【モナー観光】
963 :02/10/07 17:31
【爆上げ】8305みずほHD【天井知らず】

むっ、むなしい・・・

964 :02/10/07 17:31
【日本国から】8305みずほHD【2002 遺言】
965 :02/10/07 17:31
>>955
明るいのなんかない!
966 :02/10/07 17:32
【もうすぐ】8305みずほHD【1000だね】
967 :02/10/07 17:32
【思い出】8305みずほHD【ありがとう】
968 :02/10/07 17:32
そろそろだれか立てて―よ
969 :02/10/07 17:32
【1億万】8305みずほHD【ルクス】
970 :02/10/07 17:33
【浄土への】8305みずほHD【いざない】
971図図図HD代表取締役 ◆oPcTm2KNSk :02/10/07 17:33
【弩級銀行】8305みずほHD【敵機襲来】
972 :02/10/07 17:33
8305みずほHDなんていらねえよ、秋
973 :02/10/07 17:33
>>969 たしかに明るい w
974 :02/10/07 17:33
糞株
975 :02/10/07 17:33
【みんな】8305みずほHD【大好きだった】
976 :02/10/07 17:33
【駆け巡る】8305みずほHD【走馬灯】

977明るいぞ!:02/10/07 17:33
【成り行き買い】8305みずほHD【今日が底値】
978 :02/10/07 17:34
>>943で立てようとしたけど立てすぎ・・・
だれか・・・
979 :02/10/07 17:34
【好きにして】8305みずほHD【どうにでもして】
980 :02/10/07 17:34
【モウダメポ】みずほ【サヨウナラ】
981 :02/10/07 17:34
【僕はまだ買う】8305みずほHD【いいですか?】
982 :02/10/07 17:34
【売り方】8305みずほHD【しぼんぬ】
983 :02/10/07 17:34
【モナー観光】8305みずほHD【推奨銘柄】
984 :02/10/07 17:35
cis ◆X/bL/MoFOs に任せる
985 :02/10/07 17:35
【好きにして】8305みずほHD【どうにでもして】
これで、立ててイイ!
986壱千:02/10/07 17:35
取った!
987  :02/10/07 17:35
   
988 :02/10/07 17:35
【みずほ♀】8305みずほHD【イッちゃいそうなの】
989 :02/10/07 17:36
 
990 :02/10/07 17:36
【世紀末で】8305みずほHD【消えてれば】
991 :02/10/07 17:36
【もう】8305みずほHD【だめぽ】
992 :02/10/07 17:36
10000000000000000000000000000!!!!!!
9931000:02/10/07 17:36
    *  *  *
  *         *
 *     Λ_Λ    *
 *   ( ´∀` )    *
 *祝上場来安値更新! *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     Λ_Λ    Λ_Λ
    ( ___)  (・ ∀・ )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
994 :02/10/07 17:36
10000000000000000!!!!
995 :02/10/07 17:36
【さげちんこ】 8305みずほHD 【あげまんこ】
996 :02/10/07 17:36
  
997 :02/10/07 17:37
 
998 :02/10/07 17:37
1000!
999 :02/10/07 17:37
【楽しみは】8305みずほHD【千取り】
1000 :02/10/07 17:37
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。