2
テスト
6 :
兎 ◆Rabbityc :02/09/23 02:36
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
ミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ <
>>1はよく頑張った。感動した! 乙!
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ \_______________
,.|\、) ' ( /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
もいっちょテスト
8301を買っておけ!
アゲとくか
12 :
(^O^)/:02/09/23 10:25
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
もういいかげんやめよう。
効果なし、ということで・・・・
いや、これからも追い詰められた日銀の
奇策が出るかもしれん
大証4710はウィン。
いや、肉まんの季節だ。
正直、長期金利が上昇すれば
経済構造改革はかなり進む。
そうは、いかんざきー
>>17 ガリバーやジャックあたりは大暴落だな(w
☆東京都の保有する野良ネコ、日銀が直接買い取りへ
【NQN】日本銀行は23日午前の政策委員会で、東京都が保有する
野良ネコ を直接買い取る方針を決めた。野良ネコ先物市場価格の
下落が東京都の資産内容 を悪化させ、経済システム不安が高まる
のを防ぐのが狙いだ。 ただ、値下がりリスクのある野良ネコを大量に
保有すると日銀の資産 が悪化して信用が低下する恐れもあり、具体
策をめぐって論議を呼 びそうだ。
日銀は買い取りの開始時期や実施期間、買い取り規模などは未定
としている。
買い取りは一定期間に限定する方針で、買い取った野良ネコは10年
程度の長期間保有する可能性もあるとしている。将来的には、市場
の動向を見て、順次売却していくという。
三味線だろ
ペペーンペンペン
あげ
金融機関が保有する株、天皇陛下が直接買い取りへ
陛下がフジタをご購入
日銀が
エステサロン
もうだめぽ
日銀から
ゴマキが脱退
もうだめぽ
自分のところの株も買ってくれるよう
日銀に接待攻勢をかけようかな。
日銀が
放射能漏れ
もうだめぽ
日銀が
ピンクサロン
もうだめぽ
日銀が
北チョンに拉致された
もうだめぽ
日銀が
ソープランド
もうだめぽ
日銀へ
公的資金注入
もうだめぽ
仕手本尊
10年後には
売り本尊
日銀が
PKO
政策が2ちゃん並だな
日銀が
2ちゃんで買い煽り
もうだめぽ
日銀が
失禁
もうだめぽ
日銀が
かせいほうけい
もうだめぽ
日銀と
日栄組んで
取り立て業
日銀が
総会屋家業
もうだめぽ
日銀が
優勝しました
おめでとう
日銀が
優勝セール
もうだめぽ
日銀が
措置入院
もうだめぽ
まさか日銀が株買うことを鵜呑みにして
先週の高値で銀行株を買い、
先週の安値でサラ金株空売りした奴はいないだろうな?
>>51 それはつまりcisの手口は間違えていなかった
ということですね!!
ところで、権力の在り処の考え方として
日銀=政治家<官僚、とか考えていたりするものなのか?
自分の場合は日銀>>官僚>>政治家のような見方をしている。
何故なら最も矢面に立たされたことの無い順に比例するから。
権力とは対面を保ちたがるものだ。
尻に火がついてとうとう前面に出てきたな、というのが読み。
日銀=被害者のカキコもあるようだが本当にそうなのだろうか。
日銀=当事者
おい、次の愚策は何だ??
捨て身やっちゃったんだから、もう捨てる物もなし
バイアグラ並みの効果を期待してたが、
オロナミンC並みで終わりそう。
信用を失っただけで終わりそう
日銀の投げたボールを政府はよけた。
結果はトリプル安の日本売り
形のうえでの労働のみを社会正義と持ち上げ過ぎたのが原因か。
とりあえず専門家や学者にはロクなのがいない。
ま、そんな状況じゃあ恥ずかしいし馬鹿馬鹿しいし腹立たしいで
わざわざ公衆の面前には姿を現さないのだろうな。
万が一、そんなまともな連中が残っていたとしても。
ホント、一体どんな才能なら評価されたと言うのだろう。
不正を当然とでもいいたげな発言はメディアでもここでも他の
掲示板上でも頻繁に見うけられるし・・・
>59
日銀を庇いたい理由でも有るのか?
やるにしても金額少なすぎ、円安になってるだけまだマシ。。
>59
日銀がボールを投げた。審判(他国政府等)は"ボークだ"とコールした。
「やっぱりそうなのか」、そう思い様子を見ていた政府はよけた。
正面から掴んだら何かあったとでも?
日本売りしまくってた外資を、一網打尽にできるチャンスだったのにね。
>>63 そういう単純な思いこみしかできない君の人生が
心配だ。大丈夫か?生きていて楽しいか?
政府が邪魔してるのか?
やっぱ小泉や平蔵は馬鹿だ。
入閣は東大卒限定にしろ!
IQの値
速水>>>>>>>>>>>>>>志位>屁遺贈
東大卒が集まると、その組織はダメになる。
例:日産
そうそう、官僚も
東大生が頭イイってのは幻想では??
この国はもうクーデターでも無い限り今の現状の打破は出来ないとみたな。
政治家は政治屋ばかりの無能集団ばかり。
官僚も結局私利私欲に走ってばかりで何一つ国の事なんか考えてないだろ??
日銀が株を大量買いすればクーデターよりはるかに簡単
結局底打ちはなしね。
武者の見解に同意!
政府は外国の意向を受けて妨害するのやめろ!
>>71 ワラ クーデターとどっちが不正なんだよっ?
このまま大暴落したら速見が責任取らされるんだろうか。
>75
クーデターは成功した場合不正にはなりません。多分。
空売りしていた政治家のために政府がわざと
デフレ対策を先延ばししました。
これらの清算がすめば、政治家が底値で買って、
政府がデフレ対策を発表という段取り。
>>79 ああ、せめてカラ売りで儲けられるぐらいのヤツが経済担当大臣なら・・・・
ラストカードを切ってこのザマじゃもう終わりだな
気持ちよくクラッシュさせた方が早く立ち直るんじゃないの
もう遅いでしょ。今週が限界
今日はこんなもの。
明日はいよいよかな。
暴騰前夜の気配濃厚ですな。
三日間で凄い下げだな、そりゃ反発ぐらいするわな
こないな反発程度で乗れるかいさ〜
見だね。見!!
俺立ち、東証の大底を見たんだね。
人生で1度限りだろうな。
今、ラジオ短波で杉村富男が言ってるけど、今回の日銀の銀行保有株の買取は野村総研が発案したらしい
1.塩爺が日本証券業協会に打開策を打診
2.日本証券業協会が野村総研に打診
3.野村総研が塩爺に説明
4.塩爺が速水を説得
5.速水発表
らしいよ
大底はまだだ
塩ジイは植草と交代
クーと植クソの出番ですね!!
この2人でだめなら株はあきらめる。
91 :
一億総すけきよ状態:02/09/24 17:04
∧_∧ ∧∧
_ (´Д`;)l (゚Д゚,,)
⊂ ヽ √つ _ ⊂ ⊂ ) ⊂⊂ | _
.| .| / / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
|_|/ /_  ̄ ̄ ̄三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜
三:三 〜 三 三 〜
三 三
また、野村か!
∧_∧ ∧∧
_ (´Д`;)l (゚Д゚,,)
⊂ ヽ √つ _ ⊂ ⊂ ) ⊂⊂ | _
.|買 .| 方/ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
|_|/ /_  ̄ ̄ ̄三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〜
三:三 〜 三 三 〜
三 三
また、野村か!
みずほHDは窓を埋めたのでわ?
95 :
下がってるけど:02/09/24 17:50
いつ日銀が株買うんですか?
10月くらいから検討開始して、実際に買うのは11月くらいからかな。
株って万引き出来ないものか。
野村インサイダーできたんじゃないの
株券は善意取得だからひろったら無条件で自分のものだよね。
にちぎんは一応チャートを見ながら買う銘柄を選ぶのか?
あるいはインサイダー情報を活用するのか?
それとも長期保有する前提らしいから、バフェットスタイルでブランド認知度が高く財務内容がいいにも関わらず不当に下げている会社を買うのか?
まぁどれでもええけど上げ賛成
にちぎん『買い取る株の分だけ先物売ります、頭イイ!!』
おい 日債銀が株を買うってよ!
日銀は汚気楽株式投資推薦銘柄を買います
19日の小泉演説後の失望売り継続。
2営業日半で、日経平均株価を約700円も下落させる首相も、
ある意味凄いよな。
日銀の奇策も無意味にしてしまう、小泉の手腕。
国民の皆さん、小泉を辞めさせて下さい!
日銀は臭笛銘柄を買いあさります
日銀が低位株をドレッシング買い。だといいのに
日銀が株の売りオペって本当ですか
コイズミスゴイ
日銀買い銘柄
トヨタ、ホンダ、ソニー、NTT、キヤノン、武田
メガバンク4つ のみです。。。
日銀がオプションの売りオペって本当ですか?
しかもOTMだそうです。w
しかし、思ったんだけど、意図的に自分の資産を毀損することで
円安に導くのも面白いかも
日銀(イルウン)は、こざらし保有株を空売りします
チョソ逝ってよし
日銀は225オプション、9000-10000 でストラングルの売りポジ。
日経8000円で日銀破綻じゃーーーーーーーーーーーーー
自己資本比率8%維持できるのか?
銀行株を買いたい
117 :
大人げないぞ!:02/09/24 18:49
ついに日銀が東証の株式を大人買い!!!
浮動株ゼロとなり、売り方は無限の損失となります。
おい欧州中央銀行(ECB)も株買うらしいぞ
ロイター見ろよ
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
sh
hw
h
w
ま、日本よりドイツのほうがやばいからな。
>>119 おいおい
それはないだろ!
不謹慎だぞ!
みんな株買いたいんだね
もういいんだよ、やせ我慢しないでドンドン買ってちょ
世界株式大暴落前夜。
いちはやく暴落し、大底を打った東証は歴史的買い場!
幕が上がる
>>121 ひきこもりの妄想ですので好きなだけやらせておきなさい。
あんまりイヂめると簿価で買っちゃうぞ〜
まぁ口だけなら何とでも言えるからね!
日銀マンも必死だな。
結果、トリプル安、引き起こしただけ
おい日銀、明日権利落ちだぞ!
やる気あるのか?
日銀は、株を安く買うために、日経下げさせてるんですよ。
日銀が、もうかるためなら何でもやります。
日銀は、仕手になったんですよ。
変な期待しないでください
>>130 日本最強の仕手御本尊か(ワラ
銀行から株を買いたたくのは、ヘッジファンドの常套手段なり。
魔乳ってなんですか?
すごく魅惑的な響きなんですけど。
133 :
ジョージ・ソロス:02/09/24 22:42
日銀の銀行保有株買取
これは日本経済の脆弱さを表す明確なサインだ
そう、かつての英国中央銀行の公定歩合引き下げ
と同様にね
日銀は底値で買い上げないと、売却益を国庫に納付できないからなあ・・
日銀、株価下げに必死だな。
帝國大学優秀な御成績でご卒業あそばされた学士さまたちが
わしらと同じ相場師に成り下がられたのかいな。
ぶっちゃけた話、政府は銀行に公的資金を早くぶち込みたい
銀行は公的ぶち込まれて(全ての)責任を背負わされたくない
うしろめたい日銀もてっきり政府側に付くと思ってたのに
ハヤミ爺の買い取り発言...。
すべてのデータと妄想をインプットして出た答えは・・・
「経済状況なんてほったらかしの権力争い+α」と出ますた。
仕手相場を張るどころか
政策の独自性もありません。いつも政府のいいなりですが何か?
政策決定会合はもうやることがなくなったから、
みんなで、昼寝してるらしい。年寄り多いし。
今日寄り付きで松屋フーズ買ったら見事に寄り天。。。
しかも日足のチャートは典型的な天井形成パターン。
明日寄り付きで投げた方が無難かなぁ。
高い汚職事件となりそうだ。・゚・(ノД`)・゚・
ジャンクな株だけ押し付けられそうな悪寒
仕手本尊なんてちゃんちゃらおかしいよ
1兆円損失ファンドと変わり映えしないシコリ玉ファンドになるのは明白
全銀協の会長が時価じゃぁ株を売らないとか抜かしてやがった!
簿価で買い取ってもらって含み損が出たら銀行と政府とで半々だなんて
盗人猛々しいと言うべきか、図々しいのもはなはなしい!!
銀行から時価で強制的に引き取ってそれでも潰れる銀行は国有化しろ!!
サララさんがんばって
>>142 はあ?時価で買い取っても問題解決にならないんだよ。いい?もう遅いんだよ。
経済立て直しのためには、持ち合い株も不良債権も簿価近辺で買うべき。
やらなきゃ、日本国崩壊。これが厳然たる事実。
問題銀行は、全て国有化して不良債権はすべて切り離しー 優良債権のみの1行に統合したら
>>145 そんなことになれば優良行なんて外資(略
>>145 それをしたくないから話がややこしくなって
日銀買取りやら簿価買取りやらになってくるんだよね。
シンプル伊豆ベストなのに
>>147 国有化に反対の理由は?
やっぱお役人の天下り?
この国もうあかんな。
へなぎが安全宣言までだして問題は無いって言ってる
のだから銀行へ金を出すのはだめだよ。
銀行を国有化すれば、他の株価は上がりますか?
日銀の株式買取策、政府や銀行に行動を起こさせる狙い=FT紙
[東京 25日 ロイター] 25日付の英フィナンシャル・タイムズ紙は
1面トップで「日銀、危機回避のため賭けに出る」と題する、日銀高官の発言
に基づく記事を掲載した。
報道によると、日銀高官は、先週発表された日銀の銀行保有株式買い取り策
について、日本の金融システム危機を回避するため、土壇場の賭けに出て政府
や銀行にショックを与えて行動を起こさせようとするもの、との見解を示した。
同高官は、政府が対策を講じないことにいら立ちが高まっており、このため
に取られたハイリスクな措置と指摘。また、「これは、金融システムの状況に
対するわれわれの深刻な懸念に基づいた独自の決定だ。日銀のバランスシート
に対するリスクは十分に認識している。決して行うつもりはなかったが、尋常
でない状況は尋常でない措置を必要とする」と述べた。
「今が最後のチャンスかもしれない。6カ月か1年前にするべきだった」とも
語った。
また、「これが機能するかどうかは100%確実ではない。これは大きな賭
けだ」と指摘した。
同高官は、「日銀による(これまでの)警告に対する政府の反応は生半可だ
った」とした上で、「重要な警鐘を鳴らすため、日銀によるある種のハイリス
クな措置が必要と考えた」と述べたという。 (ロイター)
フジクラ、セリングクライマックスか?
売り物が止まらないぞ。
>>152 のんびりしてるなぁ。(泣
放置するのが一番のハイリスクなんだよ!
日銀マンの言うように、買取りやってももう遅いんじゃないかなぁ
そういやまだ一週間しか経ってないんだ
このネタ発表されてから
今となってはどうでもいいネタになったな
結局やったとしても総額1兆程度だっけ
勝手にやってろ
[東京 25日 ロイター] 自民党の麻生政調会長は、日銀による銀行保有株式買い入れ
について、金融庁の金融行政に対する日銀の介入との非難を招きかねないことへの説明が
不十分だ、との認識を示した。
定例記者会見で述べたもの。
麻生会長は、日銀の方針決定について、「金融庁の”銀行は大丈夫だ”との意見と、
真っ向から意見が対立していることをその行為が証明している。そういう意見に対して、
事前の調整があったとは聞いていない」と、手続き上の問題を指摘した。
さらに、その効果などに関連して、「株価の値上がりにはつながらない。
(中央銀行が)株のように変動の大きいものに手を出すことは、日銀の信用を
疑わせしめる」と述べた。
そのうえで、麻生会長は、「どの株を買うのか、なぜ市場を通さないのかの
質問に対して答は出ていない」とし、制度設計が固まっていないなかで、
「特定の銀行だけから買うとすると、金融庁の金融行政に対する日銀の
介入という非難を招きかねない。裏取引との非難を浴びかねない。
この点について、きっちりした説明がなされるべきだ」と述べた。
買った株の銘柄や購入金額は日銀のHPで
リアルタイムで公開すべきだな
>RCCによる実質簿価買い取り、避けるべき=自民政調会長(ロイター)
>RCCの実質簿価買い取り、コーポレートガバナンス上問題=竹中担当相(ロイター)
海外からの命令だろこれ。ぜったいに日本経済を回復させないつもりだよ(泣
>>156 おいおい、大きな金額にしないと「銀行保有の持ち合い株」を買取れないぞ?w
つまり、ウソだったんだよな。(泣
柳沢がじい漏らしたっての本当なのか?
9/25(木)毎日新聞朝刊9面
"東証続落159円安"より
・・・・・・・(略)・・・
政府のデフレ対策の不透明さを懸念し、銀行株も総じて下落した。
市場では、日銀の株買い取り方針に続く具体的な政策が出ない
ため、「これでは日銀の踏みこんだ策も相場上昇には効果薄。
"消える魔球"に終わる可能性もある」(大手証券)などと、政府に
対して苛立ちすら感じられる。【塚本弘毅】
----------
言葉の上では繋がった模様。変化球ではなくて魔球だったそう。
それ以前にルールに抵触していた可能性は高いけれど。
国有化に関してですけど、何か立場的か地位的に当事者達にとって
不愉快であったり反発を感じたりする部分があったりするものなんで
しょうか。
163 :
アフォルダーオールレッド:02/09/25 17:20
先週発表された時は最大8兆円程度という話だったのに
たった一週間で枠が1/8かよ なんだかなぁ
この程度の規模じゃ、やってもやらなくても一緒だ
最後の切り札を出してこの有様
これ以降 日銀経由でどんな策を出しても市場は一切反応しない
今回の茶番劇は痛恨だな すごい高くついたわ・・・・・
11月に日銀が買うんならもうちょっと持っておこうかなあソニー。
あす売ろうと思ったけど。
どうでしょうか?
8兆円ぐらい買うって確かに言ってたぞ。tier1がどうこうって。
ウソはいかんなぁ(泣
168 :
経済板より愛を込めて:02/09/26 10:28
日銀が思い切った政策をしない限り経済は
良くならない。
なんでこんな事がわからんのか。
お金使わないなら、使うようにさせればいいだけだろ。
( ゚Д゚)ヴォケ!!が
ひどいウソつきだね、日銀。一週間前は、確かにtier1を超える部分(8兆円+)ぐらい買取るって言ってたぞ。
さては、大きな圧力があったんだな。
ま、一応お前ら馬鹿のために教えといてやるとだな、
今日は昨日買った香具師が利益確定するためだけの日なんだな・・
だから、後場暴落するよ!
うそだと思うなら買ってみろ、馬鹿見るだけだがな・・
日銀はウソついたぞ
速水タイーホの予感
海外でメタクソに貶され、国債までも割れたので
慌てて撤回
銀行S高で買ったヤシはまたもや嵌め w
174 :
S高(スポタカ)で買ったカグシ:02/09/26 12:14
今日売ったので軽傷ですんだ。
保有期間も10年だったのが 2年になってるし 今更やっぱりやりませんともいえないんだ惨めだろ
日銀みじめですね
今となってはどうでもいいネタになってしまいました
でも今回 崖っぷちの金融状況に立ち上がって下さった
日銀様の姿を私たちは決して忘れません
その気持ちだけでたくさんですから・・・・・
もうこの話引っ込めれ!!! (゚д゚)アフォ
179 :
地銀対象4行に戸惑い:02/09/26 17:16
日銀による銀行保有株式の買い取り対象に名前の挙がる、足利銀行など地方銀行4行の間に
戸惑いの声が広がっている。突然、大手行を念頭に置いた施策の対象として取りざたされたためで、
歓迎の意を表明する大手行とは対照的に、情報不足を理由にいずれも対応策の検討に慎重姿勢を
崩していない。 (時事通信)
なんかめちゃくちゃだなぁ
もう何やっても遅いね(爆
一番の成果は、日本の銀行が危機的な状況であることを
内外にアピールしたことだと思う。
日本に投資している外人投資家もこのリスキーな国から逃避。
毎日株を売り越しているし、国債も下落し、円安になれた。
182 :
ばかです〜〜〜:02/09/26 19:37
円安になれば国際競争力が増して景気が回復する。
外国メディアは、
公的資金投入でも、銀行、駄目だって。
穴のあいたバケツにいくら水を入れても
下から漏れるだけだ
穴をふさぐことが先だな
その穴がなんであるのか知らないのかな
知らない振りしてるのかな
1.税金を投入する事によって内閣の支持率が下がる恐れがある。
2.銀行経営者の責任があやふやになってしまい、モラルハザードを
引き起こす可能性が有る。>RCCへの資金注入。
3.銀行への公的資金投入はそのうえにさらに銀行への世間の批判や
世論が高まる恐れがある。
とかなんとか新聞に書いてあった気がするけど本当にそうなるかな・・
うやむやのうちに・・・とかはさすがに無理な状況なのかな、昔と違って。
>>185 地価が下がる=実質の不良債権の増大。デフレによる企業不振も同じ。
土地バブルと言い、土地の資産としての有り方や、売買の制度あたりに
問題有りな状態は変わっていないのかもしれません。(良くはしらない)
こんな馬鹿な政策やらずに。
国債の買いオペを、大幅に増額すればよかったんだよ。
(*´д`;)…
要は9月をどう乗り切るかだけで、定期テスト前に一夜漬けする学生と同じように
感じるのは気のせいか。10月からまた放置だろ。
>189
禿げ胴!!
国ぐるみで損失補填か。おめでてーな。
前場に流れた「公的資金投入 決定!!!」のニュース
てっきりいよいよ強制注入を決断したのかと思ってたら
「必要な時には投入も辞さない」という話だった
そんなモン 腐れバカの柳沢が何時も言ってる事だろ
RCCの簿価買い取りも、どうせすんなり決まるわけないし
世論の反発が強ければ話自体がポシャる可能性が高い
やっぱ日銀しか動けるとこ無いじゃない
悪いけど日銀もう一度動いてくれないかなぁ
日銀が
武者に嵌められ
もうだめぽ
オニール財務長官の一喝で日銀の銀行保有株買取はポシャルか規模の大幅縮小だな。
塩爺の銀行への公的資金再注入案も日銀の更なる金融緩和も効果あると思えんし。
オニール財務長官も日本にはいっぱい問いただすことがあるとかかなり息巻いてるし、
無能政府を持った国民はだんだん貧乏になって行くんだね・・・
日本がちょっと調子良くなりだすと
必ず因縁をつけてくるアメリカ・・・・
結局、日本へ資金がドドッと流れだすのが怖いんだろ?
日本の株価は世界の中の低気圧みたいなものだからな。
>>196 アフォ
だれがみたって、中央銀行の株式買取なんてルール違反
日本の法律でも一般的に違法だろ
そんなこともわからんか ププププ
オニールがんがれ
通貨不安を引き起こす日銀銀行保有株買収を阻止汁!
今の時代、為替・金利・株価を別々に考えるのは無理、
為替・金利の番人にとっては株価も操作したいのだろ。
日銀が
カブの漬け物
もうだめぽ
201 :
まあ、一応は:02/09/28 11:22
腐れ日本も世界のGDPではアメリカに次ぐ規模を持ってるし
その日本の中央銀行が民間企業の株を簿価で買い取るなって愚行を
すると、アメリカにも万が一の場合大きなとばっちりが来るから
絶対断固阻止したいだろうな。
簿価ってマジケテイなの?
日本はもともと純粋な資本主義じゃなかったろ。
それを純粋な資本主義にしようと考えたのが間違え。
アメリカと同じやり方じゃぜったいに成功しないよ、日本は。
結局、国債暴落の引き金
引いただけでは
国債バブルを沈静化したのですよ
速見、道化師
「先送りほど高くつくモノはない」
という簡単な事に気がつくのに
日本の金融当局はあと何回失敗すればいいのかしら
その前に日本という国が無くなってそう (藁
208 :
もくねん ◆Tbk9G1MQ :02/09/28 18:28
>>207 無条件降伏するのが自分でなければイイと思ってるんじゃないの?
ふくらむ風船交代で回しながら、しりとりマンガを書くアレと一緒だよ。
焼け野原へGO!!
なんだかんだ言って、すでに結構軟着陸状態なんじゃない?庶民生活レベルで言うと。
先送りもそう悪くないみたい。
>209
5年後や10年後に絶対文句言うなよワラ
プクプクー
,.,,,.,.,,, ∧_∧
,,;;"" "";; <ほしゅ (∀` )
ミ ・ д ・ .ミ ほしゅ! ⊂ ヽつ
ミ ミ (⌒ヽ )
'';;;;., ,,;;;'''○==○==E三ヨ (_ヽ
''''''''''''''' シュゴー
日銀が
西友に行列
もうだめぽ
トリプルB格以上の株を
今後2年間で2兆円買取・・・
すぐ買ってくれないのかよ!
しかもたった2兆か・・・
早く買えよ、ボケ。