株とカジノ賭博がまったく違うことを証明せよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シニア
株式運用投機とカジノ賭博。
子供にわかる様、その決定的違いを
教えてください。
2 :02/08/30 09:12
火事のと爆
なんじゃ そりゃ
3sage:02/08/30 09:15
>>1
はぁ?
同じだよクズ!
氏ね!!
4 :02/08/30 09:18
カジノには配当がない。
軽飲食サービスはあるだろうが。
5 :02/08/30 09:27
子供には違いがわからなくて
けっこう!
61 :02/08/30 09:31
もう夏休みが終わっちゃうよー

7 :02/08/30 09:36
 カジノはゼロサム(胴元を除けばマイナスサム)
 株は総額は不定(会社が成長すれば大きくない)
87:02/08/30 09:37
訂正
大きくない--->大きくなる
9 :02/08/30 09:38
世の中金が全てなのさ、坊主。
10 :02/08/30 09:39
>>1
ちんぽツルツルの小学生か?
11 :02/08/30 11:05
昼休み
12_:02/08/30 17:26
>>1
知ってるけどメンドクセーから教えてあげない。どうしても知りたければ授業料100万持っておいで。
13 :02/08/30 17:27
>>12は強烈なワキガ
14 :02/08/30 17:29
>>12は公務員。父親は在日2世。
15 :02/08/30 17:30
賭博は楽しいゲーム。
株は企業の一部。
16 :02/08/30 17:30
カジノは片仮名

株は漢字
17 :02/08/30 17:33
小学生よ、ゼロサムが賭け事だ。株はゼロサムゲームではない。
株は10人で1000円出しあって10000円になったからといって
再分配してみたら1人が9000円をとったら残りの9人がゼロ円と
いうこともある。逆に10人みんなが9000円とれるかもしれない。
18 :02/08/30 18:12
確かにそうだな。
当たる(利益がある)か当たらないか(損する)という視点から見れば、ゼロサムだ。
が、>>17のいうとおり賭けた金額(投資金額)が完全にゼロになる事はまずない。
株券が紙屑になるまで持っている奴もたまにはいるがな・・・
19||:02/08/30 18:13
>>18

が、ギャンブルも株も、ババ抜きである事には変わりは無い
20 :02/08/30 18:20
>>17
 最近の株はマイナスサム ゲームになっていますが、何か。
 というか、日本経済全体がマイナスサム ゲームですが、何か。
21マジレス:02/08/30 18:24
ギャンブルは、勝ち過ぎると恐いお兄さんが出てきて退場させられるが
株式投資は、勝ち過ぎると素性を調べられて退場できなくなる。

大株主になると、いろいろ調べられて大変なんだよ。
売りたくても報告しなきゃならなかったりね。
うっさいボケ!って感じだよマジで。

さ、子供は宿題終わらせろ。
22  :02/08/30 18:25
カジノは間接税で株は直接税。
胴元天引きの客間ゼロサムはどちらも同じ。
23 :02/08/30 18:27
>>22
それは市場次第

30点の解答
24バフェット:02/08/30 18:37
カジノで3兆円稼いだ奴がいるか?
25 :02/08/30 18:39
>>24

バフェットは現在含み損で大変ですよ。
バフェットって言いたいだけですか?
26soranoue123:02/08/30 18:42
株も賭博だよ
確実なんて事この世の中にないの
27兎 ◆Rabbityc :02/08/30 18:42
カジノ(ギャンブル)は確率で遊ぶもの。
株は成長するものにお金を預けること。
情報収集と分析という技も美徳。ギャンブルでやったらイカサマだけど。
28 :02/08/30 18:44
バフェット
バフェット
ババ、フェット
(3回くりかえし)
29 :02/08/30 18:45
カジノはレインマンでも勝てるが株はストップマンが勝つ
30 :02/08/30 18:46
 株が賭博なら、生命保険も年金も国債、社債も賭博になる。
31 :02/08/30 18:48
証明したからって、儲かるわけでもなし・・sage
32バフェット:02/08/30 18:49
>>25
一時期含み損を抱えてもその後必ず利益を上げるのがバフェット流。
ウェルズ・ファーゴ銀行で最高時いくら含み損抱えたか知ってる?
33 :02/08/30 18:49
カジノ賭博で勝つ→税金申告しないでごまかせる

株で利益出す→税金ごまかせない

34 :02/08/30 18:52
カジノ→トータルの損益が気にならない。

株  →トータルの損益が気になって夜も眠れない。
35 :02/08/30 18:52
>>32
おまえ自信はいくら含み損抱えてるか知ってる?(ゲラゲラ
36バフェット:02/08/30 18:54
含み損やっと消えた。 空売りでだけどね(w
37 :02/08/30 18:55
  
38 :02/08/30 18:56
含み損はないんだが、確定損が7桁な漏れは株やめたほうがいいのかな?
39やめないで:02/08/30 19:10
お金持ちの奥さんとか、おばあちゃんの投資ってカワイソなくらい高く買って下さるみたいよ。
7桁も損できるお金持ちの旦那さん、みんなの為にやめないで。
40 :02/08/30 20:43
日本ではカジノは違法なギャンブル、株は合法なギャンブル
41 :02/08/30 20:46
字がちがう
発音がちがう
42tekkouya:02/08/30 21:33
カジノはショービジネス。胴元側から言えば楽しませて代償をもらうもの
つまりイカサマ。胴元との一対一の勝負では絶対勝てない。
胴元が客を食ってる間に、ハイエナとしておこぼれをもらうのが唯一勝てる方法。

株は市場を通してアホの財産を食うものです。
胴元?(証券会社)の方がハイエナ。
うー、マジレスだ。痛い。でも意味わかんないヤツがほとんどだな。(笑)
43 :02/08/30 21:36
>>42

市場直結で勝負してますよ
若干それでも市場そのものに手数料を払う。
44株とカジノ:02/08/30 21:36

最近はカジノも自宅のパソコンでやるみたいよ。
俺も先月初めてやったが、手軽でハマってる。

http://www.OnlineCasino.jp/
45.:02/08/30 21:41
意味は分かるけど、間違ってるから、意味が無い。
46 :02/08/30 21:43
アホがアホと言うのは確かに痛い
47 :02/08/30 21:45
笑うのも疲れる
48青騎士 ◆7we0LJ3E :02/08/30 21:47
主観的にはどちらも同じかも。
49 :02/08/30 21:47
ギャンブルなんて思ってるから負けるんだよ
来週までにコンスタントに勝つ方法でも考えれ
50tekkouya:02/08/30 21:48
>>43
市場には金はないの。100万人でマージャン卓囲んでるったらわかる?
5143:02/08/30 21:53
>>42=>>50
何言ってんの?
毎月市場参加者は金払ってるんだよ。
ゴミ投資家はおめでてーな(w

ちなみに、証券市場の本当の胴元は、「市場」
たとえばどうやって、東証は職員雇うの?
上場会社からも手数料取ってるし、直結の証券会社などからも
手数料を取ってる。

なんか勘違いしてますよ。
わかってると思ってるおまえがイタイぞ。(プ
52 :02/08/30 21:55
>>50
>100万人で卓囲んでる
自分のあがり番が回ってくる前に寿命が尽きそうだという例えですか?

53 三村:02/08/30 21:58
>>50
人が多すぎてできねーよ
54 :02/08/30 22:00
ギャンブルなんて思ってるから負けるんだよ
来週までにコンスタントに勝つ方法でも考えれ
55 :02/08/30 22:02
株はウサギのお姉ちゃんが見当たりません。
制服を着てるので脱がす手間がかかります。
56ぼけかす:02/08/30 22:04
胴元が金もっているかいないかのちがいだろ
57 :02/08/30 22:27
ギャンブルじゃないなんて思ってるから負けるんだよ
来週までにコンスタントに勝つ方法でも考えれ
58 :02/08/30 23:08
100人で卓囲んで、遠い上家にポン
されたら自分の番が回ってこない。わはっは。



59 :02/08/30 23:10
しかも一回牌を引くごとにディーラーによって点数が引かれていく
しまいにはスッカラカン
60 :02/08/30 23:11
そんなことより、捨て牌したら20人位から
ロンされるのが怖い…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
61 :02/08/30 23:27
株式投機とギャンブルの違い、それは社会的意義があるかないかです
例えば競馬やパチンコで得をしたと人(あるいは損をした人)がいたとしても、
利益はその当事者間のやりとりで社会になんら影響を与えません
しかし、株式投資は違います。
例えば去年のテロ時、価値を保全したい投資家は一刻も早く株式を現金化しようと思いました
もしこの時、リスクをとる投機家がいなければどうなったでしょうか?
怒涛の売りに対して買い手はどこにもいません
買い手がいなければ瞬く間に株式の価値はなくなってしまいます
ここでリスクを取る投機家の存在によって、市場の価値は安定するのです

つまりギャンブルと投機の違いは社会的意義があるかないかです
また、将来会社の価値が上がることを期待する投資がギャンブルとはまったく違うことは、
言うまでもありません
62 :02/08/30 23:38
>>61
勉強になりますた
63 :02/08/30 23:41
>>61
馬券を買う人がいなくなれば、
北海道の馬産地は崩壊しますが。
社会に影響がないというのは無知すぎですね。
64 :02/08/30 23:42
投機家は社会に貢献してます。
65 :02/08/30 23:42
>>61
論理がすりかわってるぜ
文の前半では損をした人の社会的影響を述べて、
後半では参加者の存在意義を述べてる
これらは論理的に別事項だ

論理的一貫性を持たせるなら、まずは株式市場で損をした人の存在が社会に対する影響を論じるか、
競馬やパチンコにおける参加者の存在意義を述べなければならんだろ
俺に言わせれば、株式市場で損した奴がいても、パチンコ競馬同様の影響だと思うし(家族が泣くくらいか?)
競馬やパチンコの参加者の存在はその業界を潤わす意味において意味がある(リスクを取るギャンブラーの必要性)
俺は競馬やパチンコをやらんがな
66 :02/08/30 23:45
>>63
それはギャンブルではなく産業として捉えた場合です
それだったらなんでもありだよ
株式市場→金融市場関係者
パチンコ産業→サミー

あくまでギャンブルと投機の違いでしょ?
67 :02/08/30 23:46
>>58-60
「ぶんぶんレジデンス」の愛読者ですか?
68 :02/08/30 23:49
>>65
勉強になりますた
69 :02/08/30 23:50
>>65
いや、61の論理は損得じゃなくて、
価値を保全したい人間と、
それに対しての市場のスタビライザーとしての、
リスクテイカーのことを言ってるのだと思う
単純に参加者の必要性だったら、
関係者がメシ食っている以上、
なんにでも適応できるだろ
70 :02/08/30 23:54
>>69
ギャンブルと投資の違いを述べるのに
その理屈を持ち出すことが間違い。
その物差しでは比較対照できない
71 :02/08/30 23:55
>>69
いや彼は始めにこう言ってるだろ↓

>株式投機とギャンブルの違い、それは社会的意義があるかないかです

で、これを論証するのに論理的に不備があるといっただけ
そもそも、市場のスタビライザーを問題にするなら、
パチンコや競馬と株式市場は始めから比較の対象にはならないだろ
議論のスタートラインからして間違ってることになる
72 :02/08/30 23:56
>>67 違います。マージャンは5年
以上やってません。  58
73 :02/08/30 23:56
>>65
オマエが論理すりかわってるよ
>>61のは
>例えば競馬やパチンコで得をしたと人(あるいは損をした人)
といってるんだから、0サムゲームとした場合の社会的意義だろ

競馬やパチンコの場合胴元の中抜きがある、
これが馬産地やサミーを養っているが、
これは手数料が証券会社その他を養っているのと同義だろ
74 :02/08/30 23:56
株をカジノ賭博のようにやる事は可能だが、
カジノ賭博を株のようにやるのは不可能。

ルーレットでチップ賭けたまま1年間待つとか、
スロットで10年間回転するドラムを見続けるとかできないって事(w
75 :02/08/30 23:58
株はスタンス次第で投資にも投機にもなるけど
カジノはどうやったって投機にしかならんな。
7673:02/08/30 23:58
>>71
>いや彼は始めにこう言ってるだろ↓
なるほど、スマソ、
そうだな
でもだったら、ギャンブルと投機を比べること自体おかしいな
77では:02/08/31 00:01
ギャンブルと株式の違いは、
投機のスタビライジング機能の有無と、
投資的視点の有無でよいか?
78 :02/08/31 00:04
>>77
馬券は、当たり馬券の配当金を、ハズレ馬券の購入者が
スタビライジングしてるんだよ。
79 :02/08/31 00:05
馬券も手数料制にすれば良いのにな。
100円買うと20円手数料
1000円買うとそれが180円になり
1万になると1500円
とかそんな風に高額買うと手数料値引き
ってシステムにすると少しは売り上げが上がるかも。
80貧乏父さん:02/08/31 00:06
金持ち父さんは同じだって言ってるみたいレス
81  :02/08/31 00:06
>>78
そりゃ単なる利益の分配
価値の保全を願う投資家と、
リスクを取る投機家の関係とは違う
82 :02/08/31 00:08
現物の株主は会社の所有者なのれす。(たとえ数万分の1といえども)
未来の収益の分配を期待した、買い物なのれす。
解散したら余りを株主で分けれるのれす。(まず無いが)
資産なのれす。

資産の短期売買を運用投機というのなら否定はしない
83 :02/08/31 00:13
>>82
会社の経営権を、金融に利用しようって発想が間違ってるんだよ。
本来なら、会社の資産を担保にした社債を発行するのが筋。

IPOを期待するから、ペテンハゲみたいのが現れるんだよ。
84  :02/08/31 00:13
>>81
そういう意味では、90%が投機目的の東京工業商品取引所は、
本来の意味を失っていると言えるな
85 :02/08/31 00:15
ああ・・・・・・
それにしても株がほしい・・・・・・!!
ククク・・・・・・
むろん・・・というか・・・・・・
言うまでもなく・・・・・・
わしは持っておる・・・・・!
この株板の誰よりも・・・・・・持っておる・・・・・・
株を・・・・・・
安治川で・・・・エルメで・・・・
ムーンで・・・・ヤマシナで・・・・
持っておる・・・・
ククク・・・・どこに鼠・・・・
投資顧問の輩が潜んでおるか知れんから
大きな声では言えんが
それぞれ・・・・
1000万株は下らぬ株券を持っておる・・・・
最近では・・・・大証にばかり株を集中させるのもどうかと思い・・・・
アイビー・ダイワも手にした・・・・
ほんの500万株程だが・・・・
転ばぬ先の何とやらだ・・・・・!
常にリスクの分散は怠らない・・・・・・!

86 :02/08/31 00:16
ギャンブルなんて思ってるから負けるんだよ
来週までにコンスタントに勝つ方法でも考えれ
87 :02/08/31 00:16
>>85
いや、リスクだらけだと思うが・・・・
88  :02/08/31 00:17
>>85
思いっきりリスク集中型のポートフォリオとお見受けしますが?
89 :02/08/31 00:17
投資と投機の違いは微妙だよな
直で会社に金を払った奴はごく少数だろ
大多数の金はオマエラからオマエラへ、あるいはオマエラからオレへ、オレからオマエラへ、だろ?
優良企業に投資してるつもりが、オマイラの懐を肥やし…
90  :02/08/31 00:18
>>89
会社が成長して大きくなれば、配当金増えるでしょ?
91 :02/08/31 00:19
房の夏休みの宿題スレとはいえ良スレ化してきたな(w
92  :02/08/31 00:21
日本の場合、配当金が固定化されてるが、
本来は将来の配当金なり資産なりの増加を願うものだよなあ
93 :02/08/31 00:21
投資とカジノ賭博の共通点
未来に起こる不確実な事象にお金を掛けて
当たれば儲かり外れれば損する。

よって『株とカジノ賭博が「まったく」違う』
という命題は誤り。
94 :02/08/31 00:23
>>89
おまえが正しい
95      :02/08/31 00:23
>>93
それをいうとスレが終了してしまう為、
誰も言わなかったことを、
言ってしまったね?
96 :02/08/31 00:24
>>93
同意。
違いに目を向けるより同質性にまず目を向けるべき。
そこから小さな違いを導いていったほうが
成果は大きい異様に思われる
97 :02/08/31 00:24
>>90
それは投機筋にとっても同じ
98 :02/08/31 00:25
投資でも投機でもどっちでもいいだろ。

自分の行為に正当性が欲しいなら
投資だと思えばいいだけの話。
99 :02/08/31 00:26
>>93

>>1もそう思うからこのスレ立てたんだろ
それは結論じゃなくて始まりだYO
100 :02/08/31 00:27
>>97
基本的に投機はキャピタルゲイン
投資はインカムゲインだから、
配当を狙う投機筋は、投機家とは言わないと思う
101 :02/08/31 00:28
>>83
じゃぁ、運転資金をすべて社債で調達したとしよう。
償還したら。その会社は誰のものなのだ?
それとも、こんな感じのスキームばかりやって継続的な事業をやらないってこと?
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/GoldenLion2002_02.html#02

102 :02/08/31 00:31
個人投資家の視点じゃ、
ギャンブルも投機も違いはたいしてないだろうな
103 :02/08/31 00:34
ギャンブルは運でほとんどが決まるが
投機は心理で決まる気がする。
104 :02/08/31 00:36
>>103
運は個人の力では変えようがない。

心理は変えられる?
あるいは変えられるほどではなくとも影響は与えられる?
10583:02/08/31 00:37
>>101

経営者

会社っていうものを何か勘違いしてませんか?
会社はまさに「スキーム」なんですよ

全ての資金は、金儲けのスキームのために存在するんです
106 :02/08/31 00:37
どっちにせよ
個人の力じゃ体勢は変えられないよ。
107 :02/08/31 00:39
カネがたくさんあるほど有利。

カネが相対的にたくさんあれば投資
カネが少なければ投機
108 :02/08/31 00:49
>>107
ソロス
109某学者の言葉:02/08/31 00:53
カジノは無限に続けると有り金が0へ近づくが、
株を長期に持ちつづけると±0へと近づく。
110 :02/08/31 00:58
ギャンブルを研究しても競馬新聞に赤鉛筆でカコワルイけど、
市場を研究するとノーベル賞をもらえてカコイイ

オレ、↑こんなクソレスしようと思ったんだけど考え込んじまったよ
よく考えたら金融工学の基礎にもなってる確率論って、
もともとギャンブルの研究から生まれたんだよなーって
111 :02/08/31 00:58
>>109
よくわからんよ…

文系のブルーカラーに分かるように説明してくれ
112 :02/08/31 00:59
微分方程式は確率論のためだけにあるわけではない
113 :02/08/31 01:00
ロングタームキャピタルマネジメント




合掌。
114 :02/08/31 01:03
>>105

>全ての資金は、金儲けのスキームのために存在するんです
これには同意。

ただ、すべての資金調達が債券っていうのは、どうにも納得いかんなぁ
経営者は常に債券の償還を念頭に資金練するようになって
どーにも自転車操業っぽくて安定した事業できるとは
思えんのだけど・・
115-:02/08/31 01:07
ニーダ−ホッファーは30年勝ち続けて
その金を1日ですった
市場はまさに賭博場だ。
116 :02/08/31 01:09
投資家だって株券がある日突然紙切れになる事があるぜ
117     :02/08/31 01:11
やはり、株はギャンブルであると言う結論でよろしいでしょうか?
118 :02/08/31 01:13
みんな真面目だなぁ。これ、ネタスレじゃないの?
じゃ、漏れも。

株は市場でカジノは賭場。
119 :02/08/31 01:16
>>117
株は株、ギャンブルはギャンブルだ。
120death:02/08/31 01:22
1日で年収の半分上下することもあります。毎日修羅場が相場上にただよってます。
その辺のギャンブルと訳が違う。
121105:02/08/31 01:24
>>114
経営者がストックオプションを保有して
株価ばかり気にするような経営をするからこそ
エンロンのような不正が起きたというのが最近の米国世論ですよ。

株価の変動が経営に及ぼす影響は、非常に大きいですよ。
株式公開のキャピタルゲインを繰り返して資金調達をすすめる
と豪語していたあのペテンハゲは、虎の子のヤフーの株を
ついに手放しました。

もはや、タコが自分の足を食っている状態です。

借金は始めに返済計画を立てます。その計画は、事業の利益
で返済するという計画なので、安定収益な事業なら
資金繰りも安定しているはずなんですよ。
最悪の場合、会社の資産を売却して借金返済しますが、
それでも倒産は避けられます。
122 :02/08/31 01:31
すいません。
>>96の方とお付き合いするのにはどうすればよいのですか?


123 :02/08/31 01:31
株は買った株が倒産等にならなければ、かけた金の何割かは返ってくるが、
ギャンブルで賭けて外せば0になる。
124 :02/08/31 01:44
経営者=所有者だと不正が起きるってのは同意
となると>>105となると不正の温床な気がする。
計画だけなら、いくらでも皮算用しますよ。
政治的ハターンしたソ連のように

>最悪の場合、会社の資産を売却して借金返済しますが、
>それでも倒産は避けられます。
それが真なら、不良債権とか債務超過とか起きないんじゃない、
でも現実には起きてる。
125 :02/08/31 01:56
胴元がいるか、いないか。
それで十分だろ。
126 :02/08/31 02:23
パチンコを誰もやらなくなると=パチンコ屋が無くなるだけ
株を誰もやらなくなると=株式会社が無くなる→社会はどんな風になる?
127 :02/08/31 02:28
>>126
非上場株式会社
有限会社
合資会社
128 :02/08/31 02:30
>>126
おまえね、書いてることも厨房だけど
株を「やる」っていう発想がもうギャンブル的なんだよ!
129 :02/08/31 02:35

>126
株を誰もやらなくなる=株式会社がなくなる

ワラタ
スゴイ発想です。

ある意味天才かも。(上場している会社のことをまったく考えていない
DQNの確率が高すぎるが・・・)
130 :02/08/31 02:43
>>120
それだったらギャンブルと変わらんじゃん。
131 :02/08/31 02:45
>>129
株を売買する者がいなくなれば株は無価値になる。
そうなれば株式会社はいずれ無くなると思うのだが。
132 :02/08/31 02:45
>>126
とりあえず証券会社が倒産するね。
だんだん客いなくなってるらすぃ。
133 :02/08/31 02:49
>>131
株は会社の所有権と密接に関係している。沢山持ってる奴が勝ちなんだよ。
よって会社に価値がある限り株券は価値が無くならないの。
売買の有無ではないの。
134 :02/08/31 02:50
売買の仲介を生業としている証券会社は売買が減るとあぼーんだけどね。
135 :02/08/31 02:59
たとえば一億の土地を持ってて、駐車場にしてるだけの会社があるとしよう。
年間に駐車料金が1,000万入ってきて、諸経費が年間200万かかってる。
この会社の発行株式数が100株。

おれならまあ、上場していないとしても一株80万なら買うね。
100株全部買えば8000万だが、土地を売るだけで一億になるからな。

バクチとは違うだろ?
136 :02/08/31 03:01
>>124
債務超過な状態では、債権者に100%帰ってくるわけではないですが
債務超過に陥った瞬間に会社が清算されれば、100%債権は帰ってきます。
つまり、決算を頻繁にすることで、債務超過が進むことを食い止められます。
普通は、自己資本が減ってきた段階で、貸し剥がしや債権回収を
問答無用で行って、損失を回避しますよ。
潰れそうな企業の資産は、工作機械などの流動性の低い資産になっていますので
その会社は絶対潰れますが。
回収しないとこっちがやられる。
売り逃げみたいなもんです。
137 :02/08/31 03:11
所有権があるかないかがギャンブルと投資との決定的な違い、
というのが答えですか。
138 :02/08/31 03:19
>>135
始めに株券に対する代価を会社に支払った奴は投資したといえるが、
それが市場で売買されたとたんに投機化する、>>89のいうような仕組みで
市場参加者の株券に支払う金は企業にわたらず、他人に渡る
>>135の話は上場前の会社に対してなら正しいだろうけど、
ここでの話は市場における取引についてだから的外れ
139 :02/08/31 03:29
>>138
市場=投機なんだ。(プ
140あのな:02/08/31 03:32
>>138 アホか。買収しちまえば上場もへったくれもあるか。
それとも「上場している会社は買収など大きすぎて不可能だ」とでも言いたいのか?

「買収すると最低いくらはアテにできるか」つうのは株価の下限を決めてくるのよ。
基本中の基本だと思うが?
141 :02/08/31 03:37
>>140
株とギャンブルを比較する為にはまずは同じ構造を見なければ意味がないだろ
例えばパチンコと競馬はギャンブルだと思うけど、
かたや鉄球(?)を使って、かたや馬を使うから違う、では無意味
だから、市場の投機性とカジノ賭博のギャンブル性を比較しなければ意味がないと思っただけ
142 :02/08/31 03:39
>>1の「株」は「キャピタルゲインを狙って市場で株を売買すること」だろ。
ゴミ投資家には議決権なんて意味ないじゃん。
議決権欲しくて株買ってる奴なんかここにゃいねぇだろ。
143 :02/08/31 03:52
ネタスレ史上もっとも知的だ(w
144 :02/08/31 04:04
議決権の分だけ割高
145(,, ゚Д゚) ◆gjveeDsc :02/08/31 04:17
突然すみません。
パチンコと株の比較ならこんなのどうかな?

同じ乱数の種を使ってボラティリティを変動させるARCHモデルと ボティリティ一定のランダムウォークを計算し、両者のグラフを描きます。
http://opinion.nucba.ac.jp/~tkenichi/java/Finance/ARCH/ItoApp.html

株は価格帯抵抗が存在するからボラは一定じゃないよね。
ボラを予測してランダム・ウォークモデルとARCH過程の鞘取りを行えば…   これ以上言えません。。
146 :02/08/31 04:18
株とギャンブルの違い
1回の勝負の時間

ギャンブルは一瞬で勝ち負けが付き 勝負する時に持った夢は瞬間的に潰える

株は倒産しない限り、いくら安くなっていっても5年後には儲かってるか
もと終わらない夢を見てしまう事がある。

この果てしなく続く夢が株に嵌った時に地獄行きの切符になると思う。

安楽死=ギャンブル
生殺し=株
かな。
147  :02/08/31 04:22
株は負けに賭けられる。
賭博は賭けられない。
簡単でしょ。
148 :02/08/31 04:32
どちらも純粋にゲームとして考えた場合、
期待値の取り方が全然違うと思う。
149 :02/08/31 04:43
ブラックジャックは期待値が正だよね
150 :02/08/31 04:44
正しくは期待値を正にできる、か。
151 :02/08/31 05:22
期待値って、還元想定額みたいなもんじゃなかったか。
確率5分の賭けごとだったら、100万円投入したとき、期待値は
100万円だろ?
それならどんな賭博も期待値は常に正じゃないの?
あれ、なんか勘違いしてるのか俺。
152 :02/08/31 05:30
>>151
つっこんでいい?
153 :02/08/31 05:45
>確率5分の賭けごとだったら、100万円投入したとき、期待値は
100万円だろ?

ここまでは桶だと思う。しかし、大部分のギャンブルは五分の賭け事で勝っても、寺銭抜かれて190万円とかしかもらえません。

154153:02/08/31 05:46
ごめん。どんなギャンブルでも期待値は常に正だ。確かにワラ
でも期待値80万とかを得るのに、100万出さなきゃだめなら話にならんわなワラ
155 :02/08/31 05:51
話がややこしくなる前に
誤:期待値が「正」
正:期待値が「100% or 1」
に訂正しておこう。
156 :02/08/31 07:35
良スレの予感。

なわけがない。
157 :02/08/31 08:42
青臭い連中がマジになりそうなスレだな
その若さが羨まスイヨ
158 :02/08/31 08:58
株にはトレンドが存在するが、ギャンブルには存在しない
159tekkouya:02/08/31 09:45
ギャンブルにはそもそも二種類ある。
日本の公営ギャンブルのように胴元は勝負に参加せず寺銭を取るもの。
もう一つはベガスのカジノのように実質的に胴元対客の勝負になるもの。
後者に確率論はほとんど無意味だよ。自在にコントロールできるのだから。
1が株とカジノというのはちと話がずれてるな。

株と競馬に置き換えると、株は株券売買してるやつの行動を予測するが、
競馬は馬の動きを予測するという違いか。
いずれにしても本質を間違えてるやつは勝てんわな。
160 :02/08/31 14:33
ベガスのディーラなんて、誰がやっても同じ。
常に確率的に最善手を打つように訓練されているだけ
システマチックな作業
胴元は何%取れるかも計算できる。
161 :02/08/31 19:03
カジノ賭博と株投機は相違点が多いが、
ただ、空売りは誰が何と言おうと博打だ。
162 :02/08/31 19:05
デイトレもカジノと変わらんでしょ
パソコンの代わりにスロットの前にいるような
163 :02/08/31 19:07
>>161 信用買いは?
164 :02/08/31 19:13
おまえらどうせブドウは酸っぱいって言いたいんだろ

借金は働いて返せよ
165 :02/08/31 19:51
負けると掛け金没収、勝つと掛け金が2倍になって戻ってくるスロットがあります。
勝率は60%です。

さて、これはギャンブルと言うでしょうか?
166兎 ◆Rabbityc :02/08/31 21:18
>>165
それを永遠にやり続けたときに資産が増える方向にあるのだから、投資かも知れない。
と思うがどうか?
167tekkouya:02/08/31 22:57
>>160
ルーレットのディラーは狙った目に玉を入れられる。
動態視力とコントロールの問題で野球のピッチャーと同じなのだよ。
一流から三流まであるがね。
勿論、狙わずに2/38の寺銭で我慢することもできる。
テーブルに着いてりゃわかるが実際の寺銭は1/2位の実績だね。
どんなゲームも仕組みを知らない者は餌食になる。食われたという自覚もなくね。
168 :02/08/31 23:00
>>166
ということは、株はギャンブル。不動産購入もギャンブルってこと?
169 :02/08/31 23:15
ベガスのルーレットは後張り(玉投げてから張ること)が許されるので、
ちょっとやる気のある奴はチップの配置を見て後張り。運まかせに前張りしてる奴はいいカモ。ディーラーの癖や前張り後張りの駆け引きを覚えるとコンスタントに勝てるようになる。
マカオの安カジノだと後張りは禁止されているので、客は全員カモだな。
そんなところでやっちゃいかん。
170心情馬券派:02/08/31 23:22
ギャンブル好きはロマンチスト
株好きはリアリスト
171  :02/08/31 23:24
>>167
本気にしてるかもしれんが、それ都市伝説だよ(プ
172 :02/09/01 00:35
しあわせ家族計画でお父さんがやってただろう
173 :02/09/01 06:27
かつ奴だけが買った大多数は負け
これってギャンブルだ。
いつもなくのは主婦とかなにも知らない人達
174 :02/09/01 08:50
159が言っている事が かなり本質を付いていると思うが・・・

株は競馬型の投資で まっとうな胴元(証券会社・取引市場)は直接 参加者と勝負しない構造になっているだろ。
カジノは反対に 胴元が直接参加者を毟る構造になっている。
ま、証券会社がディーラー部門を持っているから100%当てはまるわけではないけど。

ペテン禿のような連中は 自分が胴元になった気でいるのではないかい。
175 :02/09/01 08:56
>>171
 おまえ甘いよ。
 大体のディーラーは狙うことが出来るよ。
 決まった数字にコンスタントに入れられる人間は多くないけど、狙った目の前後2つ程度にはほぼ必ず入れられる。
 日本でも非合法系なら 腕のあるディーラーしか使わない。
 お遊び系は 見目麗しい姉ちゃんが 玉を入れてるけどね。
176 :02/09/01 19:52
>>174
カジノのディーラーなんて誰がやっても利益は出る。
あれは機械みたいなもので、勝負ではない。
競馬もカジノも、胴元は確率に基づいた収益をあげるだけで、
同じギャンブルと思う。
177tekkouya:02/09/01 20:06
JRA=寺銭25%→サービスはセルフのお茶だけ。
ベガスのカジノ=公式寺銭5.3%→サビースは・・・・・
思わず胸の谷間に手が入ってしまいそうなムチムチ兎の
フリードリンクサービス、水割り・ジントニック他カクテル色々。

違いに気付けよな。(笑)
178 :02/09/01 20:23
どっかのスレでみかけたんだが信用取引は自己破産の理由から除外らしいな
だとすると現物買いは投資で、信用取引は競馬同様に投機=賭博扱いということに
ならないか
179小泉:02/09/01 20:54
>>178
正解です。皆さん株を買いましょう。
180 :02/09/01 21:02
株→壮大な博打
カジノ→気軽な博打
人生→命がけの博打
生命保険→予定利率変えんじゃねえ
181生命保険:02/09/01 21:03
確変を取り入れてみましたが、ダメですか?
182 :02/09/01 21:06
カジノ→その場で結果がでる博打
株→負けを認めたくない奴が結果を引き伸ばせる博打
人生→負けを認めたくない奴がどこまでも結果を引き伸ばせる博打
183 :02/09/01 21:07

 生命保険=デリバティブ
184 :02/09/01 21:07
>>182
正解です。100点
185 :02/09/01 21:07
>>182
勉強になりますた
186 :02/09/01 21:12
>>182
うむ。至言だ。
187 :02/09/01 21:13
株は法人の博打
カジノは個人の博打
年金はねずみ講
188 :02/09/02 00:21
>>182
 でも100年を越して 結果を引き伸ばし続けた奴って そうはいないぞ。
189 :02/09/02 00:25
ねずみ講に毎月金盗られてるよ
悲惨
190  :02/09/02 00:34
>>188
認めないまま逝ってしまうので永遠なのです。
191 :02/09/02 00:41
>>175
狙った目に玉を入れられるディーラーはまず存在しない。そもそもカジノ内で存在を許されない。
なぜなら、特定の客と雇われディーラーがグルになって大張り高配当当たりまくりでカジノあぼーんの危険。
192 :02/09/02 00:53
>>191
おまえカジノ逝ったことねぇだろ(プ
193 :02/09/02 06:48
>>191
天井から監視カメラ&ディーラー監視役
しかもディーラーは2時間ごと交代なのだよ、坊や。
194 :02/09/02 07:37
>>191
ルーレットの話か?
素人でも一ヶ月も練習すれば、
前後5くらいの範囲には入れられるようになる。
時々イレギュラーもあるけどね。
195 :02/09/02 13:08
>>171>>191は 一度もカジノに逝った事のない貧乏人ですか?
196 :02/09/02 14:15
>>195>>171>>191の想像できないくらい大負けしたことがあるらしい
197 :02/09/02 16:02
>>196>>195>>171>>191の想像できないくらい大負けしたことがあるらしい
198 :02/09/02 16:50
時々、民放のドキュソ番組で 狙った目に入れられるディーラーを取り上げられているけど、そんな奴 珍しくないんだよ。
>>191>>171はルーレットでも大負けする鴨野郎。

お前らでも賭ける目を盤上で分散すれば 下手糞ディーラーならそこそこ勝負になるはず。
ディーラーが上手なら 気に入ってもらうしか勝ち目なし。
199暴露:02/09/02 17:04
えー実はルーレットには電磁石がついてまして
素でぴったり入るまで訓練せずともだいたいの所を狙う技術があれば
入れたいところに入れられるのです。TVで出てるのはたぶん凄腕ですが。
200 :02/09/02 17:06
カジノに行ったことが唯一自慢のアフォ
201 :02/09/02 17:29
前後5くらいの範囲に狙って入れられるだけでも
かなり収益は増えるだろうな。
202 :02/09/02 17:32
いつの間にかカジノスレになってる(w
203 :02/09/02 17:33
要は外せばいいので簡単でしょうな。
204 :02/09/02 17:35
株式運用投機とカジノ賭博。
子供にわかる様、その決定的違いを
教えてください。
まだ納得のいく答えは出ていません
205 :02/09/02 17:36
とうき 【投機】
(1)〔speculation〕(ア)偶然の利益をねらって行う行為。
(イ)将来の価格変動を予想して、価格差から生ずる利益を得ることを目的として行う売買取引。
(2)禅宗で、修行者が禅の心機に投合すること。学人の機と師家の機と合致すること。

とばく 【賭博】
金や物などをかけて勝負事をすること。ばくち。
206 :02/09/02 17:37
ばくち 【博打・〈博奕〉】
〔「ばくうち」の転〕
(1)金品をかけて、賽(さい)や花札・トランプなどの勝負をすること。賭博(とばく)。ばくえき。「―を打つ」
(2)成功の可能性は薄くても、思い切ってしてみること。「大(おお)―」「―に出る」
(3)「ばくちうち」に同じ。「昔、―の子の年若きが/宇治拾遺 9」
207 :02/09/02 17:41
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノと株で
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/
208 :02/09/02 17:41
そっか、銀行は博打を辞めなさい
っていわれて、足洗おうとしてるのだが、
いまだに抜けれないのね・・
209 :02/09/02 17:43
うわ、業者ってめざといなー
こんなところまで嗅ぎつけるのか
210 :02/09/02 20:38
>>207
えー、やだよ、だって狙ったところに入れられるんだろ?
211 :02/09/03 02:33
>>207はタイミングが悪かったな(w
212 :02/09/03 02:51
>>207
大体よ〜、日本で海外小切手換金する手数料知ってるのか?
60ドルになったところで、ぜんぜん旨みないよ。
もっと多重債務馬鹿のいるクレ板にでも張ってコイやw
213 :02/09/03 02:57
カジノはコンプがほしくなって負ける
株は優待を取ろうとして負ける
214:02/09/03 03:09
207>人をカジノにはめさせ、その分自分が利益を得ようとする カス人間め
215(^O^)/:02/09/03 03:33
>>213 優待はまんせーだよ
216日本の下部:02/09/03 03:39
日本では株とカジノは同義語です
日本は中国と大して変わりません
銀行シンクタンクの理事長が言ってたんですから

日本の金融機関には哲学がなくなっています
大蔵主導が続きすぎたのが日本の市場です
横並び主義出る杭は打たれる
217 :02/09/06 18:31
カジノも進化してきたな、、
http://www.OnlineCasino.jp/

株もカジノも、大人のPCゲームです。
218 :02/09/06 22:03
ここ三日カキコないことから導かれた答え

踊らされるか
踊りに行くか
219
賭博の負けは真の負け、株の値下がりは仮の負け
何もせずに負けを取り返し、逆転する可能性を残している。
全てでは無いが、多くの賭博がその場に張り付いていないと実行できない。
一番手軽な賭博である宝くじも売り場に行く必要がある。
株は売り場に行く必要もなければ自らゲームを進める必要が無い。
参加するタイミングと降りるタイミングを伺うのみ。