ドイツ武者・衝撃「中期低迷時代に入る公算」

このエントリーをはてなブックマークに追加
148 :02/10/15 19:18
売り方は必死だな(w
149 :02/10/15 19:23
武者は曲がり屋だと思うが、cisよりまともだから
判断材料につかえねえな
150 :02/10/15 19:23
JPモルガンは日本株の調査部門員の4割(30人)を解雇するそうだ。
これが影響したか?
日本株フィーバーをたくらんでるな。
151今がチャンス:02/10/15 19:45

   不景気なのに成功している人がいる!!
 http://andinf.travailathome.net/friend/
152そーいえば:02/10/16 14:35
ひょうきん族の懺悔の神様も武者って名前だったな
153 :02/10/16 21:18
何か家
154 :02/10/16 21:21
どう突っ込んだら良いものか・・・。
155 :02/10/16 21:25
156ヘヘヤング:02/10/16 21:25
根拠も無いのに買い上げるからこうなった
157 :02/10/19 17:29
また慎重になりだしたね
言葉を曖昧にして食品セクターを勧めたけど、どういう事?
158 :02/10/19 17:31
あんまり信じてないだろうけどZAKZAKです

JPモルガン救済のため日本活用!?
http://kabu.zakzak.co.jp/
159 :02/10/19 17:36
GSの次はJPモルガンですか?
勘弁してちょ。
160 :02/10/19 17:58
>>158
ZAKZAKは止めて
161 :02/10/19 18:18
>>144
長期で下げトレンドだから、下がる下がると
言い続けてたら、そりゃ当たる。ただ半年後とかの
予想が難しいだけ。昨年テロから今年の春ぐらいまで
ハイテク株も2倍ぐらい上がったじゃん。
162 :02/10/21 21:38
出来るかな?
163 :02/10/22 00:16
株、相場は下向きに・PPM投信菊地氏 政策では株価動かず
日付 時刻:2002/10/21 16:12 文字数:486

【NQN】菊池真・ピーピーエム投信投資顧問取締役 日米とも株式相場は依然と
して下向きの方向にあり、9月期の決算が発表されても上昇相場入りすることはな
いだろう。米ニューヨーク・ダウ工業株30種平均は5500ドルぐらいまで下落
しても不思議はない。ただ、その場合でも日経平均株価は売られ過ぎており、当面
8000円を中心に上下1000円のもみ合いが続くのではないか。
 米では家電量販店やディスカウントストアなどの売れ行きが落ち込んでおり、
消費の伸び悩みが鮮明になってきた。このままの状態でクリスマス商戦入りすれば
1―3月には企業は在庫を抱え、生産に影響が表れる。住宅だけは伸びているが
金利低下による建築戸数の増加に過ぎず、来年半ばにはスローダウンすると見ている。
 政府や竹中平蔵経済財政・金融担当相の手腕に注目が集まっているが、世界的な
景気後退局面に入った現状では、一国の政策だけでは(株価を)どうすることもで
きない。今は中長期的な視野にたって、法人税率の引き下げなど税制改革を進める
基盤整備をすることが必要だ。
164 :02/10/22 00:24
ドイツ武者は神
日光の佐々木はただのメガネ
165 :02/10/22 00:27
  ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |   ハイ先生
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │   我が国の経済も武者先生に立て直して頂きたい!!
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │    >え?弱気筋だからだめだって?
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |   
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人___________ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
166 :02/10/22 10:44
武者ぶるい・・・
夫は家の外で働き、妻は家で家事と子育てをして夫をサポートする。

この日本型の生産システムを国をあげて無理矢理破壊した事が
現在の平成絶望大不況の一因となっています。

そしてこの日本型の生産システムの破壊により今後日本は転落する一方でしょう。
168 :02/10/25 02:12
最近はブレまくってるな
169武者さんのいうこと:02/10/25 02:49
あたってるから、なんともいえん
http://edc-grp.com/kabuemon/
170 :02/10/25 21:15
そうかな?
最近は微妙にぼやかして言ってるぞ
171 :02/10/26 22:42
武者が楽観論。気持ち悪いな。
172 :02/10/28 14:55
173 :02/10/28 22:54
武者が買い判断。

困ったにゃぁ
174 :02/10/28 23:17
おまいらむしゃが買えっつってんだから買え
175 :02/10/28 23:22
557 名前:いぬ :02/10/17 23:45
お前らバーカ、
あくまでテクニカルでの話だが、年内は日経225、ダウともに
安値はつけないだろう。NYダウは得意のインチキで
年末にかけて9000ドルを回復する場面も見られるだろう。
日経225は10000円手前までの戻りもあるだろう。
しかし来年2月3月あたりに今年の安値を確実に取ってくる。
買い一辺倒の阿呆どもへ、せいぜい束の間の夢をみろよ。
間違っても長期保有しないようにな。
ギャハハハハハハハハハハハハハハハ!
176 :02/10/28 23:54
>>175
テクニカル的にはすぐに上げ始めてもいいんだけどねぇ。
177 :02/10/29 17:41
チャートを見てると上がるような気がするが、
小泉の顔を見てると下がるような気がする。
178 :02/10/31 21:10
最近どう?
179 :02/10/31 21:11
7000円ってのもアリってきがしてきた
180 :02/10/31 21:12
>>178
ぼちぼちでんな。
マックいって飯くってくるどすぇ。
幕度のポテトはうまいんだべさ。
181そうだな:02/10/31 21:21
>>175 よあんたの言うことは正しいと思う。

2月3月特に3月第1週のメジャーSQは相当の下げを覚悟して
おいた方がいいだろう。ここは戻り売りで対処して、キャッシュ
ポジションを高くしておいて、下げがきたら買い向かう準備を
しておくことだ。
182 :02/11/02 23:53
武者が買い判断のソースは?
183デフレ歓迎:02/11/04 17:23
(;´Д`)
184どいつ証券:02/11/04 18:51
三井金属で仕手戦してますなあ。

http://edc-grp.com/kabuemon/
185 :02/11/08 02:27
186  :02/11/11 07:35
先週は、WBSで、しゃべりすぎてれ、わるかった。
今週は、支えが無い。ま、当然。
187ゆっこスレより:02/11/11 09:35
ムシャムシャ
武者 隆司 ドイツ証券ストラテジスト
株板では有名なご存知売り方の大本尊。
万年弱気ですぐ「日経平均7000円」とか唱える。逆にこいつが
「目先強気」とか唱えだしたら絶好の売り場との見方も。
クロベル登場すると、最後までπ乗せきっかけを与えないくらい
しゃべりまくるのでゆっこ民からは嫌われているが、相場を崩す
ために意図的にやっているとの見方もある。


188 :02/11/12 12:15
株、下値メド見当たらず・水野氏 厳しさに耐え不良債権処理を
日付 時刻:2002/11/12 12:05 文字数:581

【NQN】水野和夫・三菱証券チーフエコノミスト 日経平均株価はバブル経済崩壊
後の安値水準で低迷している。日本経済の厳しい状況はしばらく続きそうで、正直言
って日経平均の下値は予想がつかない。10月10日に記録した取引時間中の安値
(8197円22銭)では下げ止まりそうになく、その下は7000円になるのか、
6000円になるのかはメドが立たない状況だ。
 景気循環の面では、回復のピークを迎えつつあり、今後は再び悪化傾向が鮮明と
なりそうだ。政府による産業と企業再生の基本指針では、債務残高を年間現金収支
の10倍以下に減らすことが盛り込まれるとみられるが、この基準に従えば、就業
人口の面で日本経済を支えている中小企業に大きな影響が出るだろう。こうした経済
環境下で不良債権処理を加速させるわけだから、当面厳しい状況は覚悟しなければ
ならない。本来やらなくてはならない不良債権処理などの構造改革を先送りしてきた
つけが出ていると言える。
 ただし、構造改革は本来避けて通れないものであり、経済環境が厳しいからといっ
て、もはや先送りは許されない。失われた雇用を吸収するために、時間はかかっても
新しい産業を立ち上げるなどの対応は必要だが、今は厳しさに耐えながらも粛々と
不良債権処理などの構造改革を進めなければならない。
189 :02/11/12 12:15
age
190小熊のムーシャ:02/11/16 16:17
木の下で木こりが寝ていたら、夢の中にキツネが出てきて小判を
くれたので、金持ちになったと喜んでいたが、目が覚めたら
もらったのは実は木の葉だった、ということだ。
帳簿上はまだ小判だということになっているが、個人が持って
いる国向けの債権というのは、木の葉のようなものだ。
191 :02/11/16 16:21
株しようとしている人はドイツが買いというまで
やらないほうがいいね
192 :02/11/16 16:21
本当に低迷し始めたから、当たってるね武者。
193 :02/11/17 11:44
武者を尊敬。
194 :02/11/17 23:07
武者は神
195 :02/11/18 16:23
武者は打首♪
196 :02/11/18 16:25
武者はデカマラ
197
UFJアボーンで、
武者の出番がやってきた。