脱カレー宣言!!壱番屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
壱番屋社長浜島俊哉氏「カレーに続く柱」に意欲(ロビー)

 「新業態の開発が社長として最初の仕事になる」と話すのは、6月
に就任した壱番屋の浜島俊哉社長。全都道府県にカレー店舗を展開
する同社だが、「当社の店舗同士が競合する地域が出てきた。特に中
部地方は出店余地が少ない」と、ガリバーゆえの悩みを抱える。「

『CoCo壱番屋』の店舗の隣でも営業できるような、カレーとは
全く違う外食に挑戦する」。これまでに培ってきた外食チェーンのノ
ウハウと、新社長の新たな発想で、成長戦略を進める考えだ。


ハウス食品のカレールウ使用!!!!
2 :02/07/07 12:27
ああそう
3 :02/07/07 12:30
カレーの王様(SB系)でこないだ食いましたが。
まあまあだったよん。
4 :02/07/07 12:33
早く、採算の取れない店舗を片付ける事だね。
5 :02/07/07 12:35
『脱カレー宣言』は明らかに風説の流布ですよね。
6 :02/07/07 12:41
なにか株と関係あるのかと思ったら店頭公開してたんだな。
今初めて知ったよ。
7 :02/07/07 22:40
今日初めて壱番屋のカレーを食ったけどありゃまずいね。
8 :02/07/07 22:52
カレー味のうんこ。。。
うんこ味のカレー。。。
食べるなら!!サァー!どっち???
9 :02/07/07 22:56
>>7
あのな〜マズイマズイ言う前に
とりあえずカキフライとフィッシュフライは美味いくってみろ。

カレールーでオススメ?
ハア?なにいってんの?
カレーなんか頼むわけ無いだろ?
10はあ:02/07/07 23:05
>>1
乙カレ-ルー
11 :02/07/07 23:57
ココイチのカレーはちょっと高いから、最低の貧民層DQNが店内にいないところがいいね
12 :02/07/10 21:59
カレードゾー
13 :02/07/10 22:02
俺は辛めのビーフカツカレーにチーズを乗せるのが好き。
滅多に食わないけど。
14 :02/07/10 22:06
レトルトの角煮カレーはめちゃウマイ!
激辛スパイスかけて食ってみろ!
俺はいつも3つはストックがある。
15 :02/07/10 22:13
ウンチカレー最高にうまい!
16SBは:02/07/10 22:14
もうダメですか?
本日、44円安。
17 :02/07/10 22:15
まー価格が高くてDQNが少ないのはいいがな・・・
18 :02/07/10 22:16
脱力レー
19オナニーのプロ:02/07/10 22:17
価格が高い???
まあ不味くはないな。
20 :02/07/10 22:17
出てくるのがすげー遅い。しかもまずい。
職場のそぼにできたけど、いまや行く人はほとんどいません。
大丈夫か?
21 :02/07/10 22:20
100株で何円分の優待券がつくんだっけ?
22 :02/07/10 22:24
まずい!
23エロ:02/07/10 22:26
確かココイチ開発とかいう不動産屋あるんじゃないの?
旦那の道楽で・・・
カネが儲かればどんな会社でもいいってか?
24 :02/07/10 22:28
>>23
道楽言うな。出店するのに土地買収は必要だろ。
25 :02/07/11 19:12
ここのカレー美味いよ!ホントニ。
26 :02/07/11 19:25
ココイチのカレーは具がしょぼい。調子にのって付け足すとすぐ1000円コース。
27 :02/07/11 19:26
カレーファイナンス
カレーファイナンス
カレーファイナンス
2827:02/07/11 19:26
わかっている奴だけでよし
297:02/07/11 21:10
遅レスですまんが食ったのはポークカレーの3辛だ。
10辛の評判を聞いて、じゃぁ俺も挑戦してみようかなと思って
手始めに3辛を頼んだんだけれどそんなに辛くなかったし
味は松屋のカレーよりもまずかった(値段は約倍か)。
美味ければ10辛挑戦するつもりだったけれど気が失せたよ。
まぁ、20分大食い完食で只になるやつは遊びでやってみても良いけどな。
失敗しても株で損切りするのにくらべればどってことないからな。
30 :02/07/11 21:11
この銘柄は、かの有名な知的障害児ゆうが高値掴みしてるから上がる見込みなし。
31 :02/07/14 16:43
>>30
最近騰がってるけど?
100株単位にしたって事は1部か2部への鞍替え狙ってるんじゃないかな?
32 :02/07/14 17:21
松屋のカレーを美味いと思って食ってる時点で
舌がいかれている。そんなやつに味など判るはずがない。
33ゴミ虫投資家 ◆dacqdci6 :02/07/14 17:30
バルチックカレーが追撃中ですね
34 :02/07/14 17:32
グリコのレトルトカレーLEEが美味い。30倍はさすがに辛い。
35 :02/07/14 22:17
たしかにココイチのカレーは安くない。しかし一食1000円以下ですむ
ので高くもない。味はたしかに美味い!他のカレーと比べてみても確かに
違う。この味の差はなんだろう?誰か教えて
36 :02/07/14 22:23
カレーに無農薬野菜か。いいね。

37 :02/07/14 22:27
張るチックカレーってうちの会社の近くにもあるな〜。
なんだかよく判らないから行かないんだけど、
値段あまり安くないんだよなー。
なんかカウンターの狭い店だぞ。w
旨いのか?
38 :02/07/14 22:41
行かなくて正解
39ゆう ◆Um8kLEzk :02/07/14 22:42
僕も、この銘柄、持ってます
40 :02/07/14 22:43
BSEの影響ってどうよ
41本当の:02/07/14 22:46
無農薬野菜なんて虫と虫の糞だらけ・・・
食えたもんじゃない罠
42 :02/07/14 23:08
ここのほうれん草カレー最高です
43 :02/07/14 23:41
>>41
それは事実。
うちでも知り合いの人から自分の菜園で作った真の無農薬野菜(キャベツ)を
もらったけど、虫だらけでビビッタ。やっぱり農薬は必要です。w
トラウマになりそうだ。
44 :02/07/14 23:50
>>42
ほうれん草はシュウ酸が多いので尿道結石になります
と特命リサーチ200Xで逝ってますた
45 :02/07/14 23:59
ちんぽ
46 :02/07/15 00:26
>>43
虫が食っても死なないほど健康に良いというこった。

ところで、中国産の冷凍枝豆もめちゃヤバイで。
知り合いが自家製の枝豆を作っているが、虫食いをなくすためにはとんでもない量の農薬を使わないといけないそうな。
その知り合いは、農薬をなるべく使わないようにしているため、虫食いだらけ(藁
ゆでる前に虫食いを選別するだけで疲れる。
まあ、たまに食べていると虫さんが「こんにちは」していることもあるが、、、
47 :02/07/15 12:24
ね、カレーきしめんって、まだやってる?
48
>>47
やってたと思うが
そろそろ売上貢献に逝くか・・・