050番号IP電話で上がる株を教えろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
<IP電話>一般電話からも着信可能に番号は「050」
総務省は13日、IP電話に「050―XXXX―XXXX」の11ケタの電話番号を
割り振ることを決めた。これまで発信専用が多かったIP電話が
一般の固定電話や携帯電話からかけやすくなるほか、パソコンを
利用したIP電話でも着信可能で、利便性が大幅に向上する。
政省令を6月に改正し、10月にも施行する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020514-00000088-mai-bus_all
2 :02/05/13 21:41
やっぱ、ペテン禿だろ?
いちおー
3 :02/05/13 21:42
ヤフーBBですかね?
4 :02/05/13 21:43
中山福じゃないことだけは確かだ
5 :02/05/13 21:43
かわなきゃ
6 :02/05/13 21:43
まずはヤフー、ソフトバンクでしょう!
http://bbpromo.yahoo.co.jp/
7 :02/05/13 21:43
SBが1500円きったらさ
8なっちは山師さん:02/05/13 21:44
( ●裏´ ー ` ● )沖電気だべさ。本当だべさ。
9 :02/05/13 21:43
ヤフBB以上。

以下 ARASHI
10 :02/05/13 21:44
宝幸水産
11まじです:02/05/13 21:44
山水
12 :02/05/13 21:45
結局、みずほでしょ。
13なっちは山師さん:02/05/13 21:45
( ●裏´ ー ` ● )みんな知らないだべさ。NTT関連の、IP電話機器は
沖電気が強いだべさ。沖電気はこの分野では世界的に評価が高いだべさ。
14 :02/05/13 21:46
これで携帯会社含め、電話会社の通話料カナリ売り上げ減少すると思うんですけど。
15 :02/05/13 21:47
>>13
だいあろじっく買え!
16なっちは山師さん:02/05/13 21:47
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は、シスコシステムズのルーターが標準規格に
なりつつあるだべさ。シスコと沖は以前からIP電話で、開発をしているだべさ。
17なっちは山師さん:02/05/13 21:50
( ●裏´ ー ` ● )NTTは厳しいだべさ。7兆円産業が消えるだべさ。
IP電話関連は沖が本命だべさ。
18 :02/05/13 21:52
沖=IPに関しては同意だが アンタの買い煽りは嫌がらせにしか見えん(w
19 :02/05/13 21:54
結局、みずほでしょ。
20 :02/05/13 21:54
YBBにも懲りずに、BBフォンでまたしても墓穴を掘った禿バンク。
よって禿株空売り。
若干すれ違いスマそ。
21 :02/05/13 21:55
>>16

IP電話で強いのは起きではないのでは?ヤフBBが使ってる機器の会社では?

開発が左官とかじゃなくてね。

それと、なっち染んで。

22 :02/05/13 21:58
ンTTは売っといて良い?
23 :02/05/13 22:02
俺もミカカ売ろうかな。
どう考えても、今後通話料ビジネスは、終わるだろ。
家でゆっくり話すのは、IP電話で
外出中のみ携帯電話だな。
24  :02/05/13 22:02
UFJは騰がるんじゃない??
25 :02/05/13 22:04
UFJはさらに不良債権が増えて下がるな。
26 :02/05/13 22:08
>>25
不良債権が要注意債権に代わっていく様を観て泣くなよ。
27なっちは山師さん:02/05/13 22:08
( ●裏´ ー ` ● )IP電話が普及する為には、電話機でパケット化して
伝送しないと、普及のスピードが上がった場合、音が遅延するだべさ。
だから、IP電話用の電話機とルータを普及させる必要があるだべさ。沖は
この分野で日本企業では最先端を行ってるだべさ。後、沖はNTT関連に強い
だべさ。

28 :02/05/13 22:14
>>27

もういいよ。何度も同じこと書くな。

ばーか。
29 :02/05/13 22:14
>>27
はやく死んでよ
30 :02/05/13 22:15
>>22
ミカカは黙ってても金が入ってくるぞ。
DDIやドコモが益を上げれば上げるほど
ミカカはその回線仕様料で太っていくという罠。
31 :02/05/13 22:15
>>27
L1の帯域うpで解決
以上
32。。。:02/05/13 22:15
いづれ外出中でもip電話に
なるのでは?
33 :02/05/13 22:17
どこかが儲かるというより、
既存通信会社の儲けの下げ方がずっと大きいと思う。

最悪=フュージョン?
34 :02/05/13 22:17
>>32
携帯電話型無線IP電話端末は存在するそうですよ。
35 :02/05/13 22:18
みかか売りでいいですね
36 :02/05/13 22:19
NTTは糞だが、銀行のように支援しそうで怖い。
NTT税?とか?
37 :02/05/13 22:19
>>35
NTTドコモも売りでよければ。

漏れは売りでいいですね派。
38なっちは山師さん:02/05/13 22:21
( ●裏´ ー ` ● )第4世代携帯電話はIP電話だべさ。通話料は定額制に
なる可能性が高いだべさ。
39 :02/05/13 22:22
>>38
通話料×
通信料○
40。。。:02/05/13 22:23
電話代は定額(移動も含めて)
になりそうですね。
41 :02/05/13 22:25
>>40
とりあえず日本通信のb-mobile+PDAで
IP PDA電話
42なっちは山師さん:02/05/13 22:27
( ●裏´ ー ` ● )IP電話よりも、IPV6が実用化されだす時期が重要だベさ。
43 :02/05/13 22:28
なっちシネよ。
44 :02/05/13 22:28
>>42
揚げ足取り
IPv6がインターネットに実用化されだす時期が重要だべさ。

アメリカが実用化する気0だからなかなかだと思われ。
45 :02/05/13 22:29
>>31
帯域と遅延は違うYo
いくら道路広げてかっ飛ばせるようになっても距離が遠ければ遅延するべさ
SLAやってるiijみたいなことやんないとねぇ
46。。。:02/05/13 22:29
鷹山はどうなっちゃうんでしょうか。
上or下?
47なっちは山師さん:02/05/13 22:30
( ●裏´ ー ` ● )みずほのシステムトラブルはある意味良かったべさ。
これから、通信機器の大幅な入れ替えが必要になって来るだべさ。その時、
みずほのような失敗を恐れて、システムにお金を使うのを惜しまないだべさ。
48 :02/05/13 22:31
みかか
49 :02/05/13 22:32
>>45
L1の帯域Upでhopの遅延が減ることは間違い無いです。
もちろんUp前以上にネットワークトラヒックが増えちゃ駄目だけど。
5045:02/05/13 22:34
やば、なっちが移った、鬱だ氏脳
IP上の距離≒ネットワークのhop数
51なっちは山師さん:02/05/13 22:35
( ●裏´ ー ` ● )IPV6の実用化が遅れるのは、ハイテク、電器関連
会社に大きなマイナスの影響を及ぼすべさ。家電製品などにIPアドレスを
つけて遠隔操作などが出来るようにする技術はもう出来てるベさ。後は、
インフラだべさ。
52 :02/05/13 22:36
吉野家
53なっちは山師さん:02/05/13 22:39
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は、今のままで行けば失敗するだべさ。
パケットの量が増えれば、今のフレイムリレーでは限界があるだべさ。
遅延、音トビが有って日本人には使えないだべさ。
54やさしいひと:02/05/13 22:40
ソニー
トヨタ
55 :02/05/13 22:40
>>53
携帯電話使うなよ(w
56なっちは山師さん:02/05/13 22:45
( ●裏´ ー ` ● )IT関連はこれからだべさ。
57 :02/05/13 22:46
KAMEねぇ〜、マジIP電話普及にはまだまだハードル多いとおもわれ、
電話番号のディレクトリサービスどーすんのよとか、
(漏れ的には世界最大の分散DBシステムbindへの組み込みが必須と思われ)
あとはv6のASIC化で超高速スイッチングとか、
ネットワークをさらに分散化するという手もあるかもしれんが、
hop数増大による遅延という罠あり
58 :02/05/13 22:46
>>46
一応ポジティブな話題か。
材料にはなり得ないとは思うが。。。

>>50
hopというより通過するルータの数じゃないか。
それがhopだなんて言うなよ(藁
59 :02/05/13 22:47
そのとおり。あんなものつかえやしない。
60 :02/05/13 22:48
ほp数じゃないの?
61 :02/05/13 22:50
>>58
こまかいことどーでもええやんと、いいつつ
hopするときルータだけとは限らない罠
6258:02/05/13 22:51
ああ、そうだった。スマソ。
63 :02/05/13 22:52
東京都埠頭
64日本国民:02/05/13 22:54
ドコモの通話品質って悪いですか?
IP電話って音質イイですね。
65なっちは山師さん:02/05/13 22:58
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は、パケットにして伝送するだべさ。情報が
漏れてしまうだべさ。ヤフーBBテレフォンは、先走りすぎて自滅する可能性
があるだべさ。
66 :02/05/13 22:59
IPがらみで さっそくアルチザネットワークが
本日ストップ高のようですが…
67 :02/05/13 23:00
>>64
想像だけど、まだ利用者が少ないのと、ここ1〜2年のBB化で
ばっくあぼーんの増強がすごいからじゃない?
見当もつかんけど、今のままのインフラで数千万回線はこなせないと思われ

だてに、NTTの固定網は金かけてるだけあるような気がする、
いずれごみにはなるんだろうけど・・
68 :02/05/13 23:01
アルチザネットワークってFOMA関係=糞と思ってた。
見直しときます。
69なっちは山師さん:02/05/13 23:01
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は普及する前に法整備が必要だべさ。法を
守る為に、ネットを警備する人が必要になるだべさ。価格は上げなければ
行けない可能性があるだべさ。
7064:02/05/13 23:04
>>67
すみません。言いたかったのは、
少なくとも日本人は技術者が思う(求める)ほど通話品質を要求しない
と思うということ。
71 :02/05/13 23:05
通話の遅延で使えない??今じゃ固定電話よりも携帯電話で話す人のほうが多いべ
たまに切れたりする癖にね。
CDMAの方が糞ドコモよりもぜんぜん音質いいけど売れてねぇよ。
音質じゃないんだよね実際。

IPv6は、確かにいいけどアレは今までの使われ方とは違うだろうな。
1企業で大量に使えるから、製品に最初から組み込みとかじゃないかな。

実際の話、IPv4でもそれほど困らんし普及にはカナリの時間がかかると思う。
とても数年とかのレベルじゃないだろね。
72なっちは山師さん:02/05/13 23:05
( ●裏´ ー ` ● )ソフトバンク、光通信はIT化を早めたと言う事で、
歴史的評価はできるだべさ。しかし、社会的役割を終えそうな気がするだ
べさ。
73 :02/05/13 23:08
IP電話が盗聴可能と言ったら、現状のE-mailの方が
よほどセキュリティ無視だと思われ・・。

それでもみんな使うんだから、そんな事は問題ではないと思う。
74なっちは山師さん:02/05/13 23:10
( ●裏´ ー ` ● )日本人は携帯は許せても、固定電話が遅延したり
送れたりすると怒るだべさ。それに、パケットだと間違って違う所に伝送
される事がおこるだベさ。人的ミスは、その人が責任を取らされるだべが、
システムミスは、企業の存続問題になるだべさ。
75 :02/05/13 23:10
>>73
なっち相手なのは問題だ(w
けど、もっともです。

76 :02/05/13 23:10
ADSLの場所取りでもやってくれたけど
またどこかが番号帯域一気に独り占めしちゃうかも
77 :02/05/13 23:10
>>71
う〜ん、漏れ的には
携帯->個人、企業(補完的)向け
固定->企業向け

に収束してくような気がするのね
78 :02/05/13 23:12
>>76
漏れはそれでいいよ。
どこか?は43.を配る権利を持つすばらしい会社。
79なっちは山師さん:02/05/13 23:15
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は、大手企業が社内電話として専用線を取って
実用化してるべさ。NTT−MEは年間15億円の通信料の削減になったべさ。
トヨタも社内電話はIP電話を利用するらしいべさ。これからだべさ。
80 :02/05/13 23:15
アルチのやふ板盛り上がってるけど
そんなに期待できるか? 疑問
81 :02/05/13 23:17
企業などで固定で安定性を求めるなら、IP電話じゃなく旧式を使うべきだね。
安く通話ができればいい一般利用者は、IP電話で十分。
82妄想:02/05/13 23:18
日本通信+モバイルインターネットサービス
でNTTドコモをどうにかしてほしい。

どっちか上場して資金をがっぽり使ってがんばってほしい。
83なっちは山師さん:02/05/13 23:21
( ●裏´ ー ` ● )通信料の削減は、企業はどこもしたいべさ。IP電話
は機器、社内LANなどセットで販売出来る会社が伸びるだべさ。
8458:02/05/13 23:23
>>73
圧縮と暗号化はしてるだろ。。。
音声なんて不可逆圧縮しないと勿体無い。
85 :02/05/13 23:24
SBじゃないことだけは確か
86 :02/05/13 23:27
さあ IPバブルが始まるよ
8758:02/05/13 23:28
IP電話なんて8kb/sで十分。
WDM関連なんて買うなよ(藁
88 :02/05/13 23:29
NTTもIPベースへ移行予定だぞ。
他社が大量に導入してコストを下げてくれた機器を、
数年遅れで大量導入。

案外NTTのコスト圧縮効果というのはでかいのでは?
基本料収入おいしいし。
89なっちは山師さん:02/05/13 23:30
( ●裏´ ー ` ● )NEC、日立、沖は企業用電話機は強いだべさ。
ルーターはシスコの1人勝ちだべさ。
90 :02/05/13 23:30
>>88
そんな呑気なこと言ってたら潰れるだろ(w
91なっちは山師さん:02/05/13 23:33
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は、ソフトバンクより、自社で光ファイバー
を持つ電力系が恐いだべさ。
92 :02/05/13 23:33
>>86
まじ、イイ、あんがい当りかも。
まじ、バック骨の増強すさまじい
STM16cも登場だよ
93 :02/05/13 23:35
>>91
なるほど、ネットへの電力会社の参入は
電話市場も狙ってるわけか。
94なっちは山師さん:02/05/13 23:36
( ●裏´ ー ` ● )もし電力系が、IP電話を始めると、NTTの基本料
収入が無くなるだべさ。だから、10万人の転籍をしただべさ。
95 :02/05/13 23:38
050だからって基本料が無い訳じゃないぞ。
お約束として、
天下り団体が番号割り振り→1番号につき○○円上納
とかだろ、どーせ。
96なっちは山師さん:02/05/13 23:38
( ●裏´ ー ` ● )NTTは、電線の保守管理会社になる可能性がある
だべさ。
97 :02/05/13 23:39
個人的には、光ファイバーとかの利幅が薄いインフラ系より、
IPルーターなどを取り扱っている企業に着目したい。
98 :02/05/13 23:39
光ファイバー関連を買う
99なっちは山師さん:02/05/13 23:40
( ●裏´ ー ` ● )基本料は、NTT内の交換機の使用料だべさ。
もし電力系の光ファイバーで、電話機にパケット加工とルーター機能が
有れば、交換機は必要ないだべさ。
100 :02/05/13 23:42
ワシが家で使ってるルーターはヤマハだぞ。
101 :02/05/13 23:43
>>87
8kbps×300万セッション=約23Gbps(計算してビビッタ桁あってるのか??)
素人考えでも莫大な帯域いるぜよ本格普及には
これに、映像配信とかTV電話とかってなった日には・・・
102 :02/05/13 23:45
光ファイバー関連かへ。
103 :02/05/13 23:45
>>81 アフォ? 
軍事用で障害迂回できるTCP/IPの方がマシ。
104なっちは山師さん:02/05/13 23:48
( ●裏´ ー ` ● )時間的な事までは解からないだべが、IP電話は
普及するだべさ。但し、今の通常電話機〜NTT交換機〜IP電話会社
(パケット化)〜NTT回線〜(パケット解凍)〜相手のNTT交換機〜
相手の電話機というIP電話は無理があるだべさ。
105 :02/05/13 23:49
>>101
現在の日米間の回線は数百Gbps。
いずれにしても、帯域はたいした問題ではない。
106  :02/05/13 23:49
で結局どこ買えばいいの?
今まで出たとこだと…
東京電力他電力系
シスコ ヤマハ
ソフトバンク アルチザネットワーク
沖電気 NEC ドコモ・・・
107 :02/05/13 23:50
いまの電話網も障害迂回機能(こんでても迂回するが)あるぞい。
108なっちは山師さん:02/05/13 23:51
( ●裏´ ー ` ● )光ファイバー関連はかなり物色されてるべさ。
IP電話機関連で、ルーターはシスコがかなり注目されてるだべさ。
電話機と社内LANを販売する会社がは、まだ物色されてないだべさ。
おもしろいだべさ。
109 :02/05/13 23:51
>>106
 ソフトバンクでないのは確実
110 :02/05/13 23:51
>>105
それこそダークファイバ、数百GbpsをIXに直結できるのか?
111103:02/05/13 23:52
現在の設備にこだわるスレ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1020310928/l50
112 :02/05/13 23:52
>>104
激しく同意。
そこで、おれは無線端末による新たな携帯キャリア参入が考えられるのではないかと思う。
無線を利用したIPベースの端末。
規制緩和で出力は上がるだろうし。
113 :02/05/13 23:52
>>105
東京大阪間直通でもそんな感じだよね。
114 :02/05/13 23:53
山師的には本当に普及するのかはどーでもよい
期待でIPプチバブルが起きて、波に乗れればよろし・・
115 :02/05/13 23:53
無線は天気に弱い。
116 :02/05/13 23:53
今日、上がったアルチザがいい。
野村が買ってたし。
117 :02/05/13 23:54
いい価格ならなんでもいいぞ。乗り換えるぞ。
118 :02/05/13 23:55
>>115
携帯やPHSが、天気に左右されるか?
いや、左右される地域もあるみたいだけど・・・(w
シャープ。
120なっちは山師さん:02/05/13 23:56
( ●裏´ ー ` ● )実力的には、NEC、日立、NTT−ME、沖電気
が強いだべさ。ただ、IPが本格化するのは2年ぐらい先だベさ。それまで
は、IPで期待するのは難しいだべさ。
121 :02/05/13 23:56
>>115
別に電離層に反射させるわけでもないから天気は関係ないだろう。
122 :02/05/13 23:57
案外、SBみたいなペテン系の会社じゃなくて、
まっとうな会社が電話事業参入して、
現在の携帯キャリアは淘汰されるといったシナリオも考えられたり。
123 :02/05/13 23:57
シャープは三重で液晶と太陽電池つくとけばよろすぃ〜
124 :02/05/13 23:57
>>106
 そのなかだとシスコ アルチ 沖 かな
125 :02/05/13 23:57
>118
何故携帯と比べる?(笑)
パケットはデータです。
126 :02/05/13 23:58
>>120 交換機メーカーはみかかの受注が減るのでは?。
127 :02/05/13 23:58
>>120
全面的に同意。
ただ、企業向け需要というのは、強い。
2年と待たずに、企業向けIPバブルが発生
→続いて個人IPバブルとなるような気がする。
128 :02/05/13 23:58
先買いが基本! IPバブルスタートです
129 :02/05/13 23:59
>>125
無線利用の端末をさしているんだろ。
携帯キャリアもIPベースへ移行するが。
130なっちは山師さん:02/05/14 00:00
( ●裏´ ー ` ● )シャープも結構強いだべさ。後、IPでプチバブルは
来ると思うだべさ。
131 :02/05/14 00:00
>>120
なっちを信じるならIPプチ?バブルは来年後半か?
忘れないようにメモトコ・・
技術革新早いから、銘柄はまだ決まらんとみる。
大手+ベンチャー提携のベンチャー側が旨そうな、皮算用
132 :02/05/14 00:01
通信関連世界的に弱いしね・・・ITバブルは米主導だったとおもうけど
今回のは・・・ ボソ
>>130 御意。ザウルス改に期待。テレビ電話もシャープね。
あとルーターもあるんだよ。オークションで見つけた。
134 :02/05/14 00:03
IPねぇ、そんなに易々とはいかんだろ、NTTだって黙っちゃいない
135 :02/05/14 00:03
>>131
ベンチャーはどこへ食い込むのだ?
食い込む余地ないと思うが・・・
136熱狂的シャープファン :02/05/14 00:03
メーカー系ソフトウェアの飛ぶのでは?。
137 :02/05/14 00:03
>>130
そだね、何気にPHSとか地道にやてるし、携帯でも不具合回収はきいたこと
ないなsharp、なにげにQAしっかりしてるかも
138 :02/05/14 00:04
今日のIP記事でどこが上がるのかな〜?
139なっちは山師さん:02/05/14 00:05
( ●裏´ ー ` ● )交換機は元々、一回納入すると当分ないだべさ。
IP電話が本格化すると、中小企業で、ISDN回線を使用してる会社
が一気に社内LANと交換機、電話機を入れ替える必要が出てくるだべさ。
それでも、通信料が劇的に安くなるなら、競って採用するだべさ。

>>131 端末や、サービス、圧縮などのソフト系技術はできるとおもふ。
141 :02/05/14 00:05
>>138
もっとも、局番を割り振る話は前からあって、
具体的に「050」とするというのが決まったと言うだけだ。
142これで決まりか:02/05/14 00:06
金は余っている、漏れはないが。
テーマが決まればバブルが起きる
IPバブルで決まりだな
とりあえず関連銘柄全て買いだ。
年末ハワイに逝きたいか?車買いたいか?家買いたいか?
とりあえずソフトバンク買え。
143 :02/05/14 00:06
第二の光通信が生まれる
144 :02/05/14 00:07
NECを買ってある。
現在含み損だが(w
145 :02/05/14 00:07
政省令ってことは半決定なんだろ?
146 :02/05/14 00:08
確かになっちの言うIP器機は、これから売れそうだな。
でも、株市場の期待がどう動くかは・・。
147_:02/05/14 00:08
                      ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""         .||
:::::::::::::::::::::::::::           |  ソフトバンク   .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |    買うぞ     .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           |~~               / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::∩:::::::::::::::::::::::::::::::      / /||
          ::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::     / /
       ж   | |             ( (    /⌒ヽ
      (´-`)//       ∧_∧   ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃        |~~
     / 王        ヘ山/^ ´・д・`)   \\( ´_ゝ`)     n  ∩
       ∧_∧    (´-`)    i     ハ      \    ( E)|.|       ___
       (@´・д・`@) /    _\ ノ        |    /ヽ ヽ_// .| .|     /´∀`;::::\
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,  悪// ヽ,        |    ノ  \__/   | .|  Å /    /::::::::|
  \\/ ,ri     .ヘ,( (   ( \ノ i         |    i        ヽ\(´-`)| /|  /::::|:::::|
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ        /  /          \ ? \||/:::::::|:::::|  
148 :02/05/14 00:08
今日の記事で・・・って、こんなことだいぶ前から情報は出ていますが?
149 :02/05/14 00:08
050の番号取得もしてみたいがIPの電話会社って実体無いに等しい。(w
150 :02/05/14 00:08
>>135
大手にもこの分野の人いないんだよ〜
NASDAQのiij本命
151熱狂的シャープファン:02/05/14 00:08
>>144 NECソフトにしなかったの?。IP電話はほとんどソフトだと思うが
>>139 交換機もソフトしこしこ作って改良してる。
152 :02/05/14 00:09
ソフトバンク赤字だからまだ買わない。
153 :02/05/14 00:09
>>151
ハードウェアはNEC本体が絡む。
ソフトウェアはNEC本体が搾取する。
154熱狂的シャープファン :02/05/14 00:10
メルコはだめ?。
155 :02/05/14 00:10
これで本格的に力入れてくる企業が…
SB終わったな…
156153:02/05/14 00:10
あと、NECソフトはいま上がりっぱなしで下がらないから、
ちょっと手を出し図ラインだよね。
157 :02/05/14 00:10
ユニデン
158なっちは山師さん:02/05/14 00:10
( ●裏´ ー ` ● )IPは、既存インフラからの変更なので、機器需要が
大幅に増えるだべさ。大手電器メーカーが強いだべさ。後、IPV6の実験に
参加してる企業は、電話以外でもIPバブルの影響を受けるだべさ。
>>153 御意。過去最高益なのにNECに連動するからかなしい。
160てててて ◆Avvu311k :02/05/14 00:12
とりっぷてすと
161こゆ:02/05/14 00:13
アンリツがよさげ
162熱狂的シャープファン :02/05/14 00:14
>>158 そうっすよね。家電までIP振るから。松下やソニーつーか
日本のお家芸じゃん。
163ナス:02/05/14 00:16
今日後場からストップ高に
なったアルチに期待集中
164なっちは山師さん:02/05/14 00:18
( ●裏´ ー ` ● )IPルーターはNTTもシスコ製を使うくらい悲しいく
らいに先行されてるべさ。IP関連の主役はシスコだべさ。シスコは、取引先を
ランク付けしてるべさ。それも参考になるだべさ。シスコは、先週ナスを100
ドル押し上げた、企業だべさ。
165 :02/05/14 00:19
>>148
技術方面の情報はMLとかで腐るほどながれてるけど、いざビジネスとなると
なかなか結びつかないから市場は反応してないと思う。それに、技術要因が
がOpenな環境で進んでるってのも関係ありそう。
ただ着実に進んではいるから、どこかのきっかけで爆発する可能性は高いと
思う。
166 :02/05/14 00:19
IP━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━バブル!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━IP!!

167のの:02/05/14 00:20
なにを買ったら
ストップマンさん
きてくれるのれすか?
168 :02/05/14 00:21
コナミ
169 :02/05/14 00:21
>>167
ニュース的には全く目新しくないから、
ストップするほどじゃあないよ
170 :02/05/14 00:21
コナミでしょう。 
171 :02/05/14 00:22
>>169 本日アルチストップだか。
172 :02/05/14 00:22
そ、コナミ。
売りでもいいから参加しとけ。
173 :02/05/14 00:23
168,170
ケコーン
174 :02/05/14 00:25
コナミはIPではありませんので
明日もストップ安と思われます
175なっちは山師さん:02/05/14 00:25
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は、IP関連の中で一番普及が早いだべさ。
理由は単純で、同じ事をしてコストが下がるからだべさ。家電は、その次、
だべさ。
176 :02/05/14 00:25
>>171
強だけの祭りだ。
177 :02/05/14 00:25
>>145
本決定だが?
178 :02/05/14 00:26
ハイテク関連はナスが安定してくれるまで様子見だなー。
179 :02/05/14 00:27
ドメインみたいに、1番号割り振りにつき、
千円とかになるんだろうか・・・
180 :02/05/14 00:27
良番欲しい〜〜〜〜〜〜
181熱狂的シャープファン:02/05/14 00:28
>>175 禿げしく同意。禿げ株打診買いスマス。
182のの:02/05/14 00:29
ドコモ、電電公社は
どうなるのれすか?
183なっちは山師さん:02/05/14 00:30
( ●裏´ ー ` ● )IP関連は、IPV6関連の記事が出たら注意深く
見てるのが良いだベさ。車の燃料電池は2010年以降でやっと市販者向け
に販売できるかと言われてるべさ。それより、前にIP関連がにぎわうだべ
さ。
184 :02/05/14 00:30
マジでユニデンだろ
185 :02/05/14 00:30
IP電話にも110番あるの?
186 :02/05/14 00:30
IPバブルに乗り遅れるな〜!!
で 何に乗ったらいいの?
187 :02/05/14 00:31
電電公社って(^^;)
懐かしい(w
188 :02/05/14 00:31
>182 カラ売りしる。
189 :02/05/14 00:32
>>186
IB大和
190てててて ◆Avvu311k :02/05/14 00:32
>>182
両方ともIPベースの研究、移行予定はある。
体力にものを言わせれば、そうそう負け組にはならないのでは。
191 :02/05/14 00:32
>>185
それ問題になてる

>>186
たぶん、まだインサイダーすらいないと思われ、疑心暗鬼な今日この頃の関係者
192 :02/05/14 00:33
>>186
IPと言ったら、みずほ。
193 :02/05/14 00:33
>>190
負け組みじゃないかもしれんが、今後をみて今の半独占は確実に崩れる。
194てててて ◆Avvu311k :02/05/14 00:34
>>185
3桁特番は技術的にどうの・・・
とかいう話を聞いたことがあるが、
まあなんとかなるんでないの、
195 :02/05/14 00:34
>>189
 IBとSBは論外
196 :02/05/14 00:34
110番するのにわざわざパソコンを立ち上げる?
197なっちは山師さん:02/05/14 00:34
( ●裏´ ー ` ● )NTTは2万人位の会社にならないと厳しいだべさ。
これは、1年以上前から言われてるだべさ。ドコモは、民間会社として1兆
円以上かけて作った、回線設備が有るので他社に比べて有利だべさ。問題は
NTTのリストラをどのくらいのスピードでやるかだべさ。
198てててて ◆Avvu311k :02/05/14 00:35
>>196
端末はパソコンである必要はないよ。これ重要。
固定電話はBBPhoneみたいな形態が普通になるんじゃない?

199熱狂的シャープファン:02/05/14 00:36
>>190 電力自由化の電力と同じで最後にはもっとつよくなりそう。
200 :02/05/14 00:36
ゼンテックなんてどう?
IP家電向け、携帯向けソフトウェア開発やってるよ。
201:02/05/14 00:36
>>197 ドコモは買い?
202_:02/05/14 00:37
>>186沖電機だよ
ただしフリーフォール(w
203名無しさん:02/05/14 00:38
東京めたりっく通信の事思い出せよ!

ADSLの先行中堅だったけど、結局ヤフーに食われただろ?
結局資本力の有る大手に食われるに決まってる。
204 :02/05/14 00:38
ウチ、エリア外っス。YahooBB。
加入者同士の無料通話できへん。
YahooBBのエリア狭くない?
205 :02/05/14 00:38
バブル?
ネット総研?
206 :02/05/14 00:38
つか所詮固定電話だろ、携帯の通話料やすくなりゃいい
207 :02/05/14 00:38
う〜ん漠然とだけど、各社規格乱立になったら普及が遅れるような気がするし
シスコがMSFTなみに独占しそうな気もするけど日本で本格普及には
シスコ単体では疑問な気がするっつーかぜんぜん読めん

技術最先端分野ではwideとかで日本人もがんばってるみたい
208 :02/05/14 00:39
>>197
ドコモのFOMAとかの次世代インフラが
実はしょぼいって聞いたんだけど・・。

次世代携帯では、AUでわ。
209なっちは山師さん:02/05/14 00:39
( ●裏´ ー ` ● )ててててさん、BBフォンは厳しいだべさ。技術的に無理が
あるだべさ。ソフトバンクは、先行しないと勝ち目が無いと多少無理でも展開したべ
さ。でも、東証一部会社の、出来ではないだべさ。
210 :02/05/14 00:39
IPスレ盛り上がってるねー
本当にIPバブルが来そうな予感。
>>203 違う。NTTが工事引っ張って、つぶれそうなところ
損が救った。
212てててて ◆Avvu311k :02/05/14 00:40
>>206
パケットの守備範囲は広い。
携帯電話もその範囲に入ることができる。
213 :02/05/14 00:41
シスコじゃなくてもルーターは売ってるだろ?
パクって安く設備投資すりゃいいじゃん。
中身は同じだろ?
214 :02/05/14 00:41
IP電話関連でユニデンがお得
215 :02/05/14 00:41
インターネットでパケット流れてるからね。
どこでも運んでくれるよ。
216 :02/05/14 00:42
東京メタリックは、NTT経営妨害され政治的負けた・・。
217なっちは山師さん:02/05/14 00:42
( ●裏´ ー ` ● )IPバブルはベンチャーは厳しいだべさ。
218 :02/05/14 00:42
>>208
どきゅもは完全に経営判断みすだよね〜、特損8000億するなら、
8000億でFOMAの設備投資にしとけば・・ど〜なってたことやら
219 :02/05/14 00:43
海外通話が劇的に安くなりそう。
220 :02/05/14 00:43
>>218
i-modeの利益を食いつぶすだけで済んだが(以下省略
221てててて ◆Avvu311k :02/05/14 00:43
>>213
ところが、ネットワークの世界でシスコ信仰というのは根強いのよ。
VOIPとなると、また別だが。

シスコにしておけば安心、シスコだと管理しやすい
(というか、わかる人間が多い)。
でも高いんだけどね。交換機に比べりゃはるかに安いが。
222 :02/05/14 00:44
つーか海外も定額になりそう
223なっちは山師さん:02/05/14 00:44
( ●裏´ ー ` ● )有線の厳しい現実を見ると、大手しか厳しいだべさ。
224 :02/05/14 00:45
>>218
海外投資で1兆円の損出したからねぇ。
それだけ次世代への投資資金が消失したと考えると・・。

225 :02/05/14 00:45
もっと管理が簡単なルーター売って無いの?>>221
226シスコ:02/05/14 00:45
の製品を直接いじるのが
ネットワーク管理者だけであることがシスコ最大の弱点です。

                                    ビル。
227わう:02/05/14 00:45
ちょっと急にお願いです。
中切、先切の意味しってます??
228 :02/05/14 00:45
興味はあるが勉強不足だ、なんだかわからん、研究しよう
229 :02/05/14 00:46
インフラ作れるような資本持った会社いるかなー。
230こうなったら:02/05/14 00:46
L2スイッチに頼ろう
231 :02/05/14 00:46
ティムポ中切り
232熱狂的シャープファン:02/05/14 00:46
>>217 ひろゆきもネトランで言ったように、無線だと、公共の場所でMACアドレスの
アクセス制限すると意味ないから、つーかみんな同じLANみたいな感じ?。
 セキュリティー関係はだめですか?
233 :02/05/14 00:47
シスコって… 買えん…
234のの:02/05/14 00:47
>>218
WCDMAいまのがたい ねんぴのわるさ
どうにかしてほしいれす。
235てててて ◆Avvu311k :02/05/14 00:47
>>225
業務用に耐えうるものは、どうしてもシスコ他、大手機器メーカーになる。
さすがに電話会社の内部をコレガのルーターで結ぶチャレンジャーはいないだろう・・・
クライアント側としてのルーター需要なら、話はまた別だが、
利幅薄いよね。
236なっちは山師さん:02/05/14 00:48
( ●裏´ ー ` ● )IP通信は、通話も通信も定額だべさ。もっと言えば、
電気代も変わるべさ。
237 :02/05/14 00:48
で、プラネックスはケチるのに役立つ?
238わう:02/05/14 00:48
中切り、あいたた!!
って、、、株式の用語でさぁ〜、
おしえてよぅ〜・・・
239 :02/05/14 00:49
やっとお話しする方の電話も定額になるのねん。
240 :02/05/14 00:49
>>233
前日比1.59%上げてます
現在15.57$
241こうなったら:02/05/14 00:50
国内はIPv4税導入!

IPv6 L3スイッチで安っすー
242 :02/05/14 00:50
>235
企業のインフラはできてるよ。
伸びるのは個人用途でしょ。
243 :02/05/14 00:50
ティムポ先切り
244 :02/05/14 00:51
インフラは、大手には勝てないならソフトウェアベンチャーがおいしい?
ゼンテックなんてどう?
IP家電向け、携帯向けソフトウェア開発やってるよ(買い煽り)(w
245 :02/05/14 00:52
買い煽りが出ると下がる法則。
246てててて ◆Avvu311k :02/05/14 00:53
>>242
サービスとして提供する側の、内部ネットワークの話ですわ。

企業インフラという話なら、
>>237のプラネックスでも構わん(おれは怖くて勧めないが)。

あと、企業側の需要はまだまだだと思うよ。
247 :02/05/14 00:54
そ〜いや一昔前だけど、VoiceMODEMとか流行ってないけどMODEMにつけて売ってた
RockWellって会社ど〜なったんだろ、VoiceMODEMの制御は苦労したぜよ
そんとき思ったね音声は結構むずかしい、待ってくれないからフロー制御できんのさ
248熱狂的シャープファン:02/05/14 00:54
日本のショボイルーターって殆んどルーセントなのに。
もうかってないみたいだしね。
249なっちは山師さん:02/05/14 00:54
( ●裏´ ー ` ● )逆に、テレビ会社が厳しくなるだべさ。IP通信が
主流になれば、広告主が、顧客と近くなる為、今までのCM料を使ってより
顧客に還元する事が可能になるだべさ。IPはインフラが整備されると、多
くの企業が影響を受けるだべさ。
250 :02/05/14 00:56
>>249
そうでもないよ
251 :02/05/14 00:56
TVなくっても良いよ。ストリームで配信してくれ。
252ちぇててて ◆Avvu311k :02/05/14 00:57
携帯にテレビがついててもいいとおもうんだけど、つかないよね。
253なっちは山師さん:02/05/14 00:57
( ●裏´ ー ` ● )シスコに比べて、ノーテルとルーセントは厳しいだべさ。
マイクロソフトのようにIPでは、1人勝ちになりつつあるべさ。
254熱狂的シャープファン :02/05/14 00:58
いいこと考えた。またアンケートにでも答えて製品化されたら
なんかもらおう。
255:02/05/14 00:58
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、みずほスレは面白い
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|




256 :02/05/14 00:58
このIP(050)で明日下がりそうな
株を売りたいぞなもし
257 :02/05/14 00:58
テレビとか放送ってのは、インフラとしては、超ブロードバンドだからね〜
ユーザー数に無関係だし。
下りの通信としては、なかなか衰退しないと思うよ。

でも、コンテンツと放送局の分断は進むと思うけどね。
258 :02/05/14 00:58
うちはアライドつかてる。そーいや、ドリフファンド・・
259 :02/05/14 00:58
バブルだぞ、バブル、分かるか。
今日買えば明日は必ず上がってるんだぞ。
煽る必要なんかナインだぞ。
マジメに討論してるがそんなものどうでもイインダ。
オイルショックのトイレットペーパ買うような物だ。
誰かが買いと言えば疑う事無く買えばいいだけだ。
ソフトバンク買いだ、1万まで逝くぞ
260 :02/05/14 00:58
>>253
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/

261 :02/05/14 00:59
光ケーブルが一軒ずつ普及したらTVもどうなるかわかんないよね。
262なんか:02/05/14 00:59
久々に盛り上がってるスレだな〜
263 :02/05/14 00:59
>>252
デジタル放送になれば可能らしいよ。
テレビの携帯受信ね。

デジタルテレビの最終兵器みたいなもんだね。
264 :02/05/14 01:00
>>262
  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/



265 :02/05/14 01:01
やばいやばい、頭を冷やそう、、見てると飛びつきそうになる
266てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:01
>>261
いまの日本のマンション事情等を考えると、
光は普及しないと考えている。
どうなんだろうねえ。とりあえず、うちは(うちだけにひくのに)
管理組合に提案して、総戸数の3分の2以上の賛成がなければ、
引けません。
267 :02/05/14 01:02
今までは、アナログ放送だから
携帯テレビの画質が最悪に悪かったけどデジタル携帯テレビは
高画質でテレビがみれるらしい。
268てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:03
>>265
飛びつくほどのバブルじゃないと思うぞ・・・
269 :02/05/14 01:03
放送だったら、マルチキャストっつーテクがあるらしいが、使ったことない
うちらが、今普段つかってるのは、ユニセックスじゃなくて主にユニキャスト、
ブロードキャストもあるけど消失する罠
270なっちは山師さん:02/05/14 01:03
( ●裏´ ー ` ● )ソニーは、自社製作で、ネットでドラマを配信して
るべさ。もし、ネットでモームスのコンサートをソニーがネットで配信して
いたら見るだベさ(個人的な意見だべさ。)実際グレイのコンサートや椎名
林檎のコンサートはネットでやってるだべさ。これが今のテレビのように快
適に見れるようになると危険だべさ。
271  :02/05/14 01:03
>>261 ADSLの元はテレビ用に開発された。
>>259 ヤフーにマイビデオってあるらしいがどうよ?。
272 :02/05/14 01:03
>>259
 SBにとっては悪材料だよ
273_:02/05/14 01:04
IPバブルくるぞくるぞ!!

今ならまだ間に合う!!
早いもん勝ちだ!!

俺も迷わずソフトバンクいくぞ!!!
274てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:04
>>267
そのうち、電車で「車内でのテレビの視聴は周りのご迷惑になりますので、
必ずヘッドフォンをご利用になるようお願いいたします」とかいう、
アナウンスが流れるようになるのだろうか・・・
275 :02/05/14 01:04
光敷設済みマンションができればオッケー(w
276 :02/05/14 01:04
地上波はテレビショッピング専用になる
277 :02/05/14 01:05
SBだって今のままって訳じゃないでしょう?

278  :02/05/14 01:05
>>270 ソネットのサービス?、VAIO用のソフト?
279てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:05
>>275
しかし新しい光技術が出ても導入できないと言う罠
280 :02/05/14 01:05
普及の鍵はコスト。
281 :02/05/14 01:07
IP関連って言ってもインターネットと重複する部分がほとんどだからね。
すぐに飛びつかなくても良いよ。
282 :02/05/14 01:07
>>273
ソフトバンクって…
1500円になったら考えるよ ゲラ
283 :02/05/14 01:07
みんな携帯でテレビ見るから目が悪くなる、メニコンカット毛
284なっちは山師さん:02/05/14 01:08
( ●裏´ ー ` ● )NTTだけが、回線を独占してる時は、IP移行も
厳しいだべさ。でも、電力系もあるだべさ。水道会社もあるだべさ。ブルー
トゥ−ス技術ももあるだべさ。Bフレッツが大幅値下げしてる事が、色々な
所に波及するだべさ。
285 :02/05/14 01:08
とりあえずだから定額電話だろ。
286 :02/05/14 01:08
実際問題テレビと同じユーザー数にテレビ並みの画質で
配信できるサーバ&インフラとなると結構難しいのでは?
インフラって文字主体の2chごときでも、結構な額なんだろ?

地上波は、まだしばらく生き残ると思われる。
287てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:08
>>280
いまのNTTの基本料がそのままと考えると、
固定電話は企業向け需要がほとんどのような気がする。
個人向けは携帯あるしねえ。

新規にNTT回線もあるのに050を使おうとするやついる?
NTT解約するほどまでするなら別だけど、
大半の人はそこまでしなそう。
288 :02/05/14 01:09
ヤフーはオークションが有料になったからね。
加入者増えたら加入者同士の無料通話もヤバげ。
だからハゲは信用できないんだ。奴にシェアを握らせちゃイカン。
289 :02/05/14 01:10
SBはこれで思ったほど先行できなくなったね
これに賭けてただけに もうダメぽ
290   :02/05/14 01:10

明日はソフトバンクストップ高の予感!!

のりおくれるなよ!!朝一で成り行き買いだ!!
291 :02/05/14 01:10
Bフレッツにはやられたよ〜〜むかつく、みかか
ファミリータイプにしたのね、そしたらYo半年で
ニューファミリータイプなんてだしやがんの、もう、あほか、ばかかと
子一時間)略
292住倉工業:02/05/14 01:11
 
293 めんどくさい:02/05/14 01:11
TTN並みの普及で終わる
294 :02/05/14 01:11
>>287
当面は、今までの番号と050を両方使って
いずれ050へ移行かな。
295てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:11
っていうか、BBPhoneってもう既に(いんちき手法使って)、
発番通知してなかったっけ?
296なっちは山師さん:02/05/14 01:11
( ●裏´ ー ` ● )ソフトバンクは、スピードネットで東電、三菱と共同
して失敗した事で、大手と組む事が厳しいだべさ。社会的役割は終わりつつ
あるだべさ。(個人的意見だべさ)
297 :02/05/14 01:12
>287
コスト次第。安くなるなら移行するよ。
NTTは、通話料金を定額にしる。
298 :02/05/14 01:12

うちもソフトバンクの
IP電話にするぞ!ゴラァ!!

まもなくソフトバンク経由
ノンストップIP特急列車がまいります
299てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:13
>>294
おれだったら、当面はNTTそのままで、
050等を使う人が増えてきたら、NTT解約、
携帯1本にするな(2台持ってるけど)。
300 :02/05/14 01:13

  \|/
  /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ゜Θ゜) < そうでもないよ。 300
  | ∵ つ  \___________
  | ∵ |
  \_/



301てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:14
意外と移行希望する人いるのねぇ。
でも、固定電話って使う?
ここ数ヶ月基本料だけ払ってるよ・・・
302 :02/05/14 01:15
定額携帯のほうが魅力
303 :02/05/14 01:15
やべぇ。ここみたら
ソフトバンク買いたくなってきた!

ってなわけで俺も買うわ
304 :02/05/14 01:15
>301
一人暮らしだからだろ?
305 :02/05/14 01:16
ってか、なんでソフトバンクなの?YAHOOBB?
ISPやってるところならどこでも一緒でしょ。
306てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:16
>>301
親と住んでる。電話代はオレが管理してる。
家族全員携帯持ってるからね。
307 :02/05/14 01:16
>>303
モナー観光が君を呼んでいる
308熱狂的シャープファン(普段は電力専門):02/05/14 01:17
>>296 SBはプロバイダーのサービスとして電話のビジネスモデル特許
(違ったらゴメン)を出願していたはずなのですが‥。
 ↑
これでまえ3000円くらいまで戻ったような(違ったらゴメン)。
309 :02/05/14 01:17
>>244
ゼンテックのソフトウェアは、次世代携帯、デジタルテレビがくるまでダメかと・・。
310 :02/05/14 01:20
ついにIPバブル到来かよ!!

こりゃマジでソフトバンクくるかもしんねえな。

明日にでもさっそく買い注文だな。こりゃ。
311 :02/05/14 01:20
312なっちは山師さん:02/05/14 01:20
( ●裏´ ー ` ● )ソフトバンクは厳しいだべさ。利益より信頼だべさ。今の
技術で突っ走ると、致命的な事が起こる可能性があるだべさ。みずほ買った人間が
言う事じゃないだべが。
313森元首相:02/05/14 01:21
いっぷって、何?
314 :02/05/14 01:21
315 :02/05/14 01:22
一人でSB応援してる人いますが…
本当は売り煽り?

SB売りも買いもしないけどね(W
316てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:23
リンク先の電磁波カットの記事の方が気になった。
昔、電磁波カットのエプロンに携帯を包んで着信。

・・・普通に着信しやがりやった(w
317 :02/05/14 01:23
>>310
かならず
いるんだ
あたまが
おかしい
りかちゃんにんぎょう
318 :02/05/14 01:23
これで簡単に番号が振れるから、今までのように
家の番号以外に自分の番号が持てれば
携帯でなくてもいいよな。

家電の問題は、個人への電話が困難な事だもんな。
319 :02/05/14 01:24
ソフトバンクは終わってるよ
320 :02/05/14 01:24
SBは887億円の赤字だしね。
321そろそろ:02/05/14 01:24
    ,イ ー' ̄ヽ
    |_| _ _|
    C  ・ ・ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ  cっノ  <  おい、お前ら、やっと気がついたか!
              \________

322なっちは山師さん:02/05/14 01:25
( ●裏´ ー ` ● )なっちもう寝るだべさ。これから、10年内に、IP
による、買い替え需要と、燃料電池による買い替え需要があるだベさ。
これに、土地の減税をして、住宅を安く買えるようにすれば、アフォルダーも
儲かるべさ。
323_:02/05/14 01:25
これで明日ソフトバンクが本当に
ストップ高になったら笑えるな
324熱狂的シャープファン:02/05/14 01:26
>>312 御意。みずほ(利食いましたテクニカルだけです)。
昔交換機たたいてたものとしては、電話もあがって欲しいのですが。
 ↑
バグでまくってました。

シャープと電力にします。またいろいろご教授願います。
325てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:26
それにしても、番号割り振りどこがやるんだろうねえ。
先願制だったら、良番争奪戦争勃発の予感。
326 :02/05/14 01:28
>>323
 たぶん泣いてると思うよ
327てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:28
あ、電気通信事業者に振って、そこから分配するのか。
って、それだと11桁だとどう考えても足りなそうな予感。
328 :02/05/14 01:29
050〜の桁数が、あっつーまに足らなくなる予感・・。
329 :02/05/14 01:33
11桁ってなんだ?10億回線か?埋まらんって
330 :02/05/14 01:34
>>329
業者ごとに割り当てるから・・。
しかも、一度使って解約とかあるだろうし
090も、足らないわけだし全然足らないでしょ。
331 :02/05/14 01:35
今の携帯電話並になったら客観的に見て
IP関連銘柄ってすごいあがるんじゃないか?
332てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:35
>>329
050を含んでの桁数ね。
だから何回線だ?1億−最初の桁は0,1以外=8千万か?

現在この桁数でも携帯では足りなくなって080が追加されたことに留意。
333  :02/05/14 01:36
>>329 家にルータ置きたくなくて、家電までIPアドレスだけでなく電番
持たせれば埋められる。100億では?。
334 :02/05/14 01:36
過当競争になると思われ
335 :02/05/14 01:37
>>332 たんない。
336てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:37
最初の3桁は、
050固定、その次の桁を0or1は×。
だれか計算しとくれ。
337 :02/05/14 01:38
そうか、足りなさそうだな、OSに標準装備の時代がくるか
338SBやふ板より:02/05/14 01:39
総務省は5月13日、IP電話サービスの本格的な普及に向け、電気通信番号規則などに関連した規定の一部改正案をホームページ上で公開した。同時に、同案について意見の募集を開始した。

 改正案では、第一種、二種電気通信事業者の別なく、IP電話用の番号として「050-」からはじまる11桁の番号を割り当てるとしている。このうち、050に次ぐ4桁は、事業者識別コードとなる。

 また、IP電話の総合品質に関して最低基準を定めるほか、通信事業者はその基準を維持するよう、努めなければならないとされている。

 案は、本年2月に公表された「IPネットワーク技術に関する研究会」報告書において、今後取り組むべきとされた省令整備案をとりまとめたもの。ホームページ上で意見募集を行った後、情報通信審議会に諮問する。

 数字4桁 
=10X10X10X10=10000
1万人

数字+アルファベットの4桁
=3636X36X36X36=1679616
約168万人
339 :02/05/14 01:39
なるほど、無線ルーターで無線LANやって
家の子機も全部番号振るわけか。

全然たらねぇな。(w
340 :02/05/14 01:41
050がもったいないし、4桁も事業者はいない
341てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:42
アルファベットは使っちゃダメよん。
閉じたネットワークに限って使えるが。
でも普通の電話から掛けられなくなっちゃうよ・・・
342てててて ◆Avvu311k :02/05/14 01:43
複数に渡って使用する事業者がいると思われ。

まあ、単に12桁化すれば10倍に容量増えるんだけどね。
343 :02/05/14 01:46
全然足りない、役人の決めることっていつもアフォだと。
344 :02/05/14 02:05
総務省に物言いメールを出してやれ
345 :02/05/14 02:15
通信技術いたで見つけた
「BBフォンの発番号通知は成りすましではないのか?」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1020310928/
「VoIP批評スレッド。」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/1013050662/
346 :02/05/14 02:17
>>345 外出。
347 :02/05/14 02:32
何よりも、携帯よりも簡単に番号がもらえるとしたら
犯罪の予感・・。

匿名電話急増、円光も使い捨て番号でやれば余裕?
348 :02/05/14 02:36
インボイス 



349 :02/05/14 02:39
|    ∧∧
|    /⌒ヽ)
|   [ 祭 _]
|   三____|∪
|     (/~ ∪
|   三三
| 三三
|三三
350 :02/05/14 03:25
>>347
そんなクソつまんねー考えやめろや
犯罪にだけは手を染めちゃなんねーぞ。

そんなことしたら、国のかあちゃん、泣いちゃうぜ

それよか、犯罪者を匿名で
通報したり内部告発できるじゃねーか。
そういういい方向に匿名を使っていこうぜ
351 :02/05/14 16:03
IP電話といえば6815
352 :02/05/14 16:39
鷹山、アルチザが最近急動意だね。
上がってからいってもしょうがないんで、
無難な線で沖電気、高千穂交易かな
353  :02/05/14 16:41
ユニデンじゃんか、IP電話って言ったら4桁逝くぞ。
354 :02/05/14 16:50
>>350
ガキは黙ってろ!
355 :02/05/14 16:53
アルチザは元々売られすぎてたから
もう少し騰がるだろ。

鷹山は怖くて火炎。
356 :02/05/14 17:04
鷹山とソフトバンクはいかがなものかと。
357msftとか:02/05/14 18:19
net2phone
vocaltec
とかどうよ
358空売りマンセー:02/05/14 18:22
<<ここからは独り言だ>>

エヌティティ・・・

もう一度言う

エヌティティ・・・

独り言、以上。。。
359@@:02/05/14 18:28
>>354
俺はお前の方がガキに見えるぞ?

360 :02/05/14 18:29
>>358
<<独り言>>
IPベースに移行すると、運用にかかる費用が10分の1になるらしい
361 :02/05/14 18:31
>>359
(プリプリッ
362 :02/05/14 18:32
<<独り言>>
IPベースに移行すると、通話料より電気料金のほうが高くなるらしい。
>みかか
363 :02/05/14 18:37
>>359
お前ってガキだな。
364 :02/05/14 18:42
>>363
(プリプリッ
365 :02/05/14 18:43
アルチザネットワークス 昨日のストップ高に続き
本日も上昇ランキング15位
IPは設備から
366msftとか:02/05/14 18:52
MSNメッセンジャーの
電話をかける
は、使えますか?
発信だけですか?
着信できる様になるんですか?
367  :02/05/14 18:54
ユニデン買っとけ
368msftとか:02/05/14 18:54
MSNメッセンジャーで、米国の業者と契約すると
日本からでも米国国内料金扱いですか?
369 :02/05/14 18:56
>>360
IP電話ではインターネットを活用する為,極端な話では電話料無料で
ネット接続料金だけで通話が可能となる。
というこっちゃ
370 :02/05/14 19:30
>>369
電話機はいるじゃん
やっぱユニデン
371なっちは山師さん:02/05/14 19:39
( ●裏´ ー ` ● )悲しいくらいに沖電気が下がるだべさ。270円切るようだと
また買うだべさ。
372 :02/05/14 19:49
ユニデンって、28MのFM作ってたとこですか?
373電力買え:02/05/14 20:04
電話線以外でほぼ全世帯にすでに、通じているもの

それは電力線だ

これが実用化されれば、電話の独占は終わる
光ファイバー長はすでにNTTに比肩するほどで
電線と光ファイバーのメンテナンスの人員は
より効率化でき、コンセントに差し込むだけで電話がかけられる
独占企業が独占を破るこの皮肉
374電力怖い:02/05/14 20:09
原発
375 :02/05/14 20:12
IP電話使いたさに電話番号変える法人ているのか?
376なっちは山師さん:02/05/14 20:13
( ●裏´ ー ` ● )電線はどうしてもレンジなどが、干渉して今の段階では
100%の出来ではないだべさ。5ー10年先まで、考えればNTTは危険だべさ。
377 :02/05/14 20:13
公衆電話作ってる田村電機製作所はあぼーんですか?
378なっちは山師さん:02/05/14 20:14
( ●裏´ ー ` ● )支店などがある大手企業は喉から手が出る程、IP電話
にしたいべさ。
379 :02/05/14 20:15
安けりゃ変えるんじゃない?
380 :02/05/14 20:16
米国はどうなってますか?
着信番号あるんですか?
381 :02/05/14 20:19
電力搬送?光複合コンセント?
382 :02/05/14 20:19
広く薄く買えば確実に儲かりそうだな
ただしソフトバンクは買わない
383なっちは山師さん:02/05/14 20:20
( ●裏´ ー ` ● )海外は、通常電話が安いだベさ。IPにはさほど積極的
ではないだべさ。
384なっちは山師さん:02/05/14 20:24
( ●裏´ ー ` ● )通話料は、本当は安いだべさ。民営化前は、170km
超で3分400円してたべさ。IP電話は、3分20円だべさ。殆ど、人件費と宣
伝費だべさ。
385 :02/05/14 20:25
そだった。
思い出した。
アメリカにいる人がいってた。
市内だったか?定額だと。
386なっちは山師さん:02/05/14 20:33
( ●裏´ ー ` ● )現在、NTT、KDDI、日本テレコムの3社は、長距離
は大手(超大手は別だべさ。)で3分45円まで下げてるべさ。IP電話は、
これの半額だべさ。通信料は、一ヶ月100万以上使う企業が多いだべさ。
投資が1000万でも、2年で取り返せるべさ。
387 :02/05/14 20:37
( ●裏´ ー ` ● )に、今年上半期における、2ちゃん株板で役に立った人として
名誉勲章をあげることにします。

沖電気をチャンスみて買うことにしました。
388 :02/05/14 20:39
ついに嵌め込み屋の被害者が出てしまった・・・
389なっちは山師さん:02/05/14 20:41
( ●裏´ ー ` ● )沖電気は下げトレンドだべさ。まだ、早いだべさ。
390 :02/05/14 20:46
結論はユニデン買いですか
391なっちは山師さん:02/05/14 20:54
( ●裏´ ー ` ● )鷹山のようなソフトを作る企業は安定した成長は
人的問題があって難しいだべさ。
392 :02/05/14 21:01
>>388
逝ってることはそんなに悪くないと思われ。
論理的でもあるし、あとは買い手がいついくらで仕込みいくらで売るかの問題。
明日無条件にすぐ沖電気を買うというならいかがなものかと思うが
そうではなさそうなので良いと思われ。
>( ●裏´ ー ` ● )に、今年上半期における、2ちゃん株板で役に立った人として
名誉勲章をあげることにします。
これは禿同だね。2ちゃんではめずらしく良レスだ。
今後の為にもいまこういう事を知っとくのは悪くない。
393 :02/05/14 21:02
>>391
アルチザネットは?
394なっちは山師さん:02/05/14 21:06
( ●裏´ ー ` ● )アルチザネットは良く知らないだべさ。申し訳ないだべさ。
395 :02/05/14 21:09
>>392
同意するよ
( ●裏´ ー ` ● )の逝ってることはね

ただ
だべさをやめてくれ
396ミノフスキー:02/05/14 21:16
固定、移動体に限らず通信が回線交換からパケット交換に移行すると、
料金は定額制になるから、配信サービスが重要になってくると思うんだけど、
注目銘柄は何かな?
おれは PCCWJ なんて良いと思うんだけど。
>>なっち 
397なっちは山師さん:02/05/14 21:54
( ●裏´ ー ` ● )PCCWJは、株価は解からないだべが、IPではそんなに恩恵を
受けないだべさ。IPで恩恵を受けるのは、電話も家電製品にもIPアドレスを与える
訳なので、買い替え需要のある大手電気メーカー、企業に納入実績のある、メーカ
ー系販売会社だべさ。
398なっちは山師さん:02/05/14 22:04
( ●裏´ ー ` ● )IP関連は、バイオのような新産業じゃないので、普及が
早いだべさ。携帯電話の普及より早いとなっちは思ってるだべさ。
インフラの進展状況は、専門誌を見て知っておいた方がいいだべさ。株価に大き
なインパクトを与えるのは間違いないだべさ。
399熱狂的シャープファン:02/05/14 22:07
>>397 JCOMもIP電話サービス始めるようなのですが、
なっちさんはきらい見たいですが、一番先行しているSBに接続依頼
をする業者も増えるのでは?。

 学校、図書館に配るようですし、自治体を巻き込めば商機はあるとおもうの
ですが。
 装置の安定ですが、お世辞にもキャリア系の交換機やWEBサービス
など安定してません。(障害情報でもみてくれ)。
400なっちは山師さん:02/05/14 22:11
( ●裏´ ー ` ● )IP電話サービスは、プロバイダーと同じように結局は
大手に集約していくだべさ。
公的機関などへの納入は入札資格が必要で、大手しか無理だべさ。SBは、スピ
ードネットの失敗で、大手との提携は難しいだべさ。
401なっちは山師さん:02/05/14 22:13
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は、企業しかメリットがないだべさ。SBのIP
電話を企業に納入する代理店は少ないだべさ。大手は、電話機を変えて、
社内LANの構築が出来る代理店に任せるだべさ。
402熱狂的シャープファン:02/05/14 22:15
ですからお上には、入札でなくただで配るのです。
403777:02/05/14 22:15
NTN
404熱狂的シャープファン :02/05/14 22:18
>>401 まともにLAN組める代理店レベルなんてあるのですか?
また2ちゃんで祭りになる。
405なっちは山師さん:02/05/14 22:18
( ●裏´ ー ` ● )役所や、学校は光ファイバーが優先的に引かれてる
だべさ。アナログ回線をそのまま利用するSBでは、難しいだべさ。
406なっちは山師さん:02/05/14 22:21
( ●裏´ ー ` ● )NEC、日立、沖の代理店と、上場してるシステム系の
会社は対応するしかないだべさ。需要が大きく早く終息するだべから、展開の
遅い会社はダメだべさ。
>>406 国際価格の2倍以上で交換機売っていたメーカーは受注が減るの
では?。
408なっちは山師さん:02/05/14 22:28
( ●裏´ ー ` ● )殆どの企業は、ISDNが出た時交換機と電話機を入れ替え
ていて、現在、交換機は保守管理の方が多いだべさ。
IP電話は、ISDN依頼の大型な入れ替え需要だベさ。インフラが整い、超大手以外
でも購入しやすい価格帯になれば、一気に動くだべさ。
409熱狂的シャープファン :02/05/14 22:33
>>408 交換機ってほとんどソフトウェアだよ。
保守管理つーかファームやアプリをしこしこ改良してる
工数×人の単価で受注してる業界だよ。

 
410ミノフスキー:02/05/14 22:35
ハード関係は回線交換機との入れ替え需要で一時はもりあがるけど、
ソフトスイッチが主流になると差別化が難しいから結局価格競争になって
儲からないのでは?
>>なっち
411なっちは山師さん:02/05/14 22:36
( ●裏´ ー ` ● )以来を間違えたべさ。なっちが言ってる交換機は、
各企業の中で振り分けをする奴だべさ。
412なっちは山師さん:02/05/14 22:39
( ●裏´ ー ` ● )そうだべさ。なっちはだから、メーカーが良いと思っ
てるだべさ。後、企業に販売実績のある代理店だべさ。ソフトや、電話サービ
スは、儲からないだべさ。
413熱狂的シャープファン :02/05/14 22:39
>>408 忘れた、交換機も小型になって、ルーター実装するみたいです。

 参考文献 電話屋が書いたIPの本 小林 佳和 著 リックテレコム
      よくわかる共通線信号方式と続よくわかる共通線信号方式。
414IP_tel:02/05/14 22:41
IP電話で儲かる株は日本コムシス(1947)と日本電話施設(1956)
両者セット価格110万円でどうじゃ。日本電話施設は大穴じゃぞ。
>>411 納得PBXみたいなやつね。昨日このすれこなかったらSB成り
で買っていたかもしれません。

 NTTは通信では神かやっぱり。
416なっちは山師さん:02/05/14 22:47
( ●裏´ ー ` ● )日本コムシスも日本電話施設も大きく伸びる会社では
ないだベさ。IPもプチバブルが来るだべさ。まだ解からないだべが、IPのブラ
ンドメーカーを探すだべさ。
>>414 電力系もみかか系が工事するの?。電力系工事会社って
LANとか実績あるの?。
418なっちは山師さん:02/05/14 22:49
( ●裏´ ー ` ● )ITはSB、携帯はドコモ、携帯販売会社は光通信、どれも
華々しいだべさ。
>>418 多くの個人が逝ってしまった。
420今夜もですかい!!イイネ:02/05/14 22:53
ちょっと遅レスだけど、
アルチザはIR情報ゲチュー兼ねて会社説明会いったことあるよ、
技術者のどからてがでるほどほしさげ主力はプロトコルテスタ、
どちらかというとハードよりのイメージ受けたYo。
421なっちは山師さん:02/05/14 22:53
( ●裏´ ー ` ● )なっちは、日本経済は何とかなると思ってるだべさ。
FTTH、IPV6、モバイルインターネットは、世界をリードするだべさ。燃料電
池もあるだべさ。ロボットもあるだべさ。株も何とかなるだべさ。
東陽テクニカはどうですか?。輸入商社ですが。
423 :02/05/14 22:55
みかかは法律のこと詳しくないけど、NTT法だっけ?
縛られたりしない?
424熱狂的シャープファン :02/05/14 22:57
425 :02/05/14 22:59
ちょっと変わるけど、着信するとすると、
050より、前のほうが安い通話もありえるな。
426 :02/05/14 22:59
株もいいがモー娘。はどうだ。
父さんの手前にしか見えないぞ。
427なっちは山師さん:02/05/14 22:59
( ●裏´ ー ` ● )IP関連では、今の所沖電気が先行してるべさ。
アルチザ、四季報で見ただべが、通信関連は資本力が勝負だべさ。なっちは
アルチザは、どこかと共同開発という形で、大手に取り込まれていくと思う
だべさ。株価的には、資本提携狙いは十分あるだべさ。
428 :02/05/14 23:01
明日はユニデン祭りだそうです。
フジクラに、芝浦メカも十分に調整しましたのでよろしく。
429 :02/05/14 23:02
死す娘買え
430なっちは山師さん:02/05/14 23:02
( ●裏´ ー ` ● )モームスは落ち目だべさ。そこがオタ魂に火をつける
べさ。
>>423 あった。
http://www.yusei.go.jp/policyreports/japanese/laws/ntt_re9907.html

ざっと見たところお上にお伺いを立てる必要がある?。
432なっちは山師さん:02/05/14 23:08
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は、固定〜固定しか安くないだべさ。これが
NTTがじっくり構えてる理由だべさ。固定〜携帯は料金は高いだべさ。
NTTは、来年IP電話に参入するだべさ。その時は、機材なども含めて販売する
だべさ。インフラの無い、IP電話会社は競争自体厳しいだべさ。
433 :02/05/14 23:13
>>431
thanks、ちょっと縦読みしたけど、資産の譲渡に大臣の認可いるみたいね
434 :02/05/14 23:15
もしや・・・このスレわ”

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3652/haratai.swf
435 :02/05/14 23:17
fax使えますか?
436なっちは山師さん:02/05/14 23:18
( ●裏´ ー ` ● )ファックス使えるだべさ。
437 :02/05/14 23:22
IP-FAXとかってなると、canonとかも小売どう
プリンタ、スキャナ、複合でファームやドライバ開発力
438 :02/05/14 23:24
サーバーやすうしときますよ。
439 :02/05/14 23:24
アナログ?G3?でも?
440熱狂的シャープファン :02/05/14 23:25
なっちさんは富士通は嫌い?。
441ミノフスキー:02/05/14 23:25
起業向け電話は既にパケット交換が主流になるのは明白。
だから競争が激しくて利益を上げる事は難しくなってる。

一般加入者向けがIP電話になるのも時間の問題で、どこが主導権を
握れるかが注目すべき点だと思う。
NTTの交換局を経由する必要が無いのだからNTTも磐石ではない。

IP電話は既存の電話の単なる置き換えでは無く、様々なサービスを生み出す
可能性を秘めている。
IP通信の時代には音声や画像や動画といった情報が区別されなくなるので、
人は情報をやりとりする行為に対価を払うのでは無く、情報の価値に対価を
払うようになる。

442あげ:02/05/14 23:27
久々の良スレ!

>( ●裏´ ー ` ● )
あんた偉い
443てててて ◆Avvu311k :02/05/14 23:27
NTTあたりが体力にものを言わせそうな気も。
とりあえずテレ東。
444のの:02/05/14 23:28
なっちは
なんでもしってる
おれいさんなのれす。
445これだ!!:02/05/14 23:29
キムラタンカラ売りしろ!!
446熱狂的シャープファン :02/05/14 23:39
 結局みずほとSBに手が出ちゃう。
447 :02/05/14 23:39
みずほとSB?
両方ともシステム関連に不安ありまくるぞ。
448なっちは山師さん:02/05/14 23:41
( ●裏´ ー ` ● )富士通はIPではさほど恩恵受けないだべさ。
IP通信は、電話と通信が一体化するだべさ。SBの戦略は当たってるべさ。
富士通は、システムやパソコン、プロバイダーでは強いだべが、IPの普及
で、通信だけのプロバイダーは厳しくなるだべさ。
449熱狂的シャープファン :02/05/14 23:42
( ●裏´ ー ` ● )もみずほにくるよ。動いてないとつまらないんだ。
450 :02/05/14 23:44
>>439
 いまでも、FAXモデムとlinux+mgetty+ghostscriptで紙つかわないFAXに
なるよ
 これで、下位レイヤがFAXモデムじゃなくてIPになればさらに簡単
あとはファーム化、ASIC化で大量生産、コスト削減普及みたいな妄想
451なっちは山師さん:02/05/14 23:45
( ●裏´ ー ` ● )ブロードバンドは広域帯と言う意味だべさ。
電気や電話、通信などが、光ファイバーで同じように入ってくるだべさ。
シスコがITバブルが崩壊しても強いのは、IP関連の普及が間違いないから
だべさ。アルチザは面白だべさ。
452なっちは山師さん:02/05/14 23:58
( ●裏´ ー ` ● )ちょっと飛んでたべさ。その間に久しぶりにヤフー
の沖電気覗いたべさ。信用買いはしてはいけないだべさ。IPの主力銘柄と
解かってながら、泣いてるだべさ。
453 :02/05/14 23:59
なっちさん
>インフラの進展状況は、専門誌を見て知っておいた方がいいだべさ。
とのことですが、何の雑誌がお勧めですか?
もっとも、私は電気・通信に関しては全くの素人ですが。
454 :02/05/15 00:02
とりあえず、BBフォンの反響はすごいよ。
ちょこっとだけ関係する仕事してるけど、信じられないぐらいの反響。
ADSLはもとより、インターネットすら使ってない人が導入しようとしてる。
455熱狂的シャープファン :02/05/15 00:05
>>454 ヤマ○電気の方ですか?。
456 :02/05/15 00:05
無難なとこは、ヤパ、ニケーイかな?
http://bpstore.nikkeibp.co.jp/mag/index4.html
探せば、会社に転がってるでしょ

でもほんとの最先端はMLと思われ
457454:02/05/15 00:06
ちがう。
回線系の仕事。
458なっちは山師さん:02/05/15 00:06
( ●裏´ ー ` ● )なっちはブロードバンド系の本を買ったベさ。図解で
解かりやすいのが良いだべさ。本屋で自分の好きなの買うだべさ。後、経済誌
を立ち読みするだべさ。ダイヤモンドでも東洋経済でも良いだべさ。トピック
で、NTT関連の事や通信について載ってるだべさ。IPV6の進展具合が大事だべさ。
459なっちは山師さん:02/05/15 00:08
( ●裏´ ー ` ● )BBフォンの状況をしってる人が来てくれて嬉しいだべさ。
IP電話は、間違いなく普及するだべさ。
460453:02/05/15 00:12
なるほど、有難うございます
461IPバブル:02/05/15 00:14
コンテンツの会社はどうでしょうか?
IP電話とは関係ないですか?
462まとめ:02/05/15 00:16
463 :02/05/15 00:18
BBフォンってブームになるんじゃねえ?
464なっちは山師さん:02/05/15 00:21
( ●裏´ ー ` ● )なっちはコンテンツ系の会社は、株的には一瞬オイシ
イかもしれないだべが、長期的には苦しいだべさ。ITもIPも、長期的には経済
にはマイナス面が大きいだべさ。株的には、見極めが大事だべさ。
465sage:02/05/15 00:21
このスレに
某O社のビジ開かそこと懇意の
人間が紛れている気がすると書いてみるテスト。
466熱狂的シャープファン :02/05/15 00:25
>>463 とりあえず株主優待で3ヶ月無料が半年毎にくるから、試してみる予定。
467 :02/05/15 00:27
IPは7442中山福だよね!!
468熱狂的シャープファン :02/05/15 00:27
SB雑誌。肉系と違ってユーザー側。

http://www.softbankpub.co.jp/
469なっちは山師さん:02/05/15 00:28
( ●裏´ ー ` ● )なっちは沖電気の社員じゃないだべさ。沖が対外的に
IP関連で評価が高いのは雑誌で読んだベさ。後、電話機関連と販売が強いのは
知ってるだべさ。
470  :02/05/15 00:29
>>467 IPはみずほだろ。
471熱狂的シャープファン :02/05/15 00:31
>>469 御意。SB系のネットワークマガジンでもOKIみたい。
みずほのATMは沖ではないですよね?。
472IPバブル :02/05/15 00:32
沖はなぜ上がらないのでしょうか?
473 :02/05/15 00:33
沖って劇画調漫画家だろ
面白いよなあいつのマンガ
474なっちは山師さん:02/05/15 00:33
( ●裏´ ー ` ● )なっち、しつこいだべが、SBは企業に営業に行く
ノウハウがないだべさ。電気屋さんとかで、個人や中小企業で社長がIP関
連に詳しい人じゃないと取り扱わないだべさ。ここが、ノウハウが無いと
難しいだべさ。
475 :02/05/15 00:33
そうそう、ちょっとずれるけど、
TV会議、電子ホワイトボードみたいなのがあって、複数数拠点間で
PC上で電子会議するシステム、どっか作ってなかったけ〜どわすれした
こうゆうのにも影響ない?

IP化したら、1対1とか3者通話みたいなのじゃなくて、n:nの会話も
あたりまえになる気がする
476なっちは山師さん:02/05/15 00:37
( ●裏´ ー ` ● )IP化したら複数間電話は当然出来るだべさ。TV会議も
現状では、使用時は回線を独占的に使う為、使用料が高いが、パケットで、光
等の高速通信なら、回線を独占しないしスピードも問題ないだべさ。
477粘着シャープファン :02/05/15 00:37
>>474 御意。BBポンはCMもF1層を狙っているみたい。企業向けなら、藤木
はつかわないかと。
478 :02/05/15 00:39
昨日SBストップ高とさけびまくってたやつ
今頃どうしているのやら・・・
479 :02/05/15 00:39
IP電話が普及したら
今みたいな携帯ひつようになる?

IP携帯ってどこが出すと思う?
480なっちは山師さん:02/05/15 00:40
( ●裏´ ー ` ● )なっちはこれから代表戦見て寝るだべさ。話し聞いてくれ
て有難うだべさ。
481なっちは山師さん:02/05/15 00:41
( ●裏´ ー ` ● )第4世代の携帯はIPだべさ。総務省に提出されてる
だべさ。2007年頃だべさ。
482粘着シャープファン :02/05/15 00:42
>>479 ザウルス改。小型液晶もシャープ。
483 :02/05/15 00:44
>>479
損が着々と布石を引いてるよ。
ヤフーモバイル
ホットスポットの全国展開
次にくるのが
IP携帯
484 :02/05/15 00:45
IP携帯でたらNTTどこもはどうなるの?
485粘着シャープファン:02/05/15 00:46
>>480 トルシエ、中村だせー!!
486 :02/05/15 00:48
結局FOMAはISDNだったってことか
487妥当なところで:02/05/15 00:50
>>479
AU By KDDIにとりあえず一票。
でも、もうちょいひねった考えの人だれかいないかなぁ〜。
488 :02/05/15 01:02
VoIP計測器は海外製が主流を占めていますが、
今後は日本語の測定器&サポートが必要。
純国産メーカーの6778アルチザに期待!
489 :02/05/15 01:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020513-00000111-yom-bus_all

IP電話は、音声データを細切れにして送り、受け手側で復元するため、
混雑時に音声が途切れるなど一般の固定電話より音質が劣るとされている。
このため、総務省はIP電話に番号を割り当てる条件として、通話に支障がない
一定レベルの音質基準を設けることにした。(読売新聞)










490:02/05/15 01:07
私は海外によく電話をするんだけど
今まで月10万円の電話料金が
インターネット電話にしてから
月5000円弱になった。
海外の相手の、固定電話宛てだから
課金扱いですけど、PC−PCならタダなんですよね。
必要なものは、1500円か2000円位のヘッドセットだけですよ。
基本料金なんていらないし。
私はADSLだけど、ダイヤルアップでも出来るし。
IP電話ぐらいの事で株価が上がるものでしょうか?
上がりそうな?株を買うより
下がりそう?な株を空売りしていくほうが儲かりそうな感じ。
491 :02/05/15 01:08
ヤフーネタ

盗品売るなら・・・
http://tin25000.tripod.co.jp/BestSolusion.htm

ハゲシクワラタ

492IP携帯電話:02/05/15 07:31
国内はもとより海外へもかけ放題
次世代の携帯電話・モバイルIPフォン
機種変更しても電話番号は変わらない
勿論、定額常時接続も可能

社会的インパクトかなりのものでは?


 
493 :02/05/15 07:53
あと、ハードディクス内蔵して欲しいよ
494現実:02/05/15 17:43
ゆめのように損した。ゆめのように。。。








まじで実感が無い。
495 :02/05/15 17:58
>>494
もしかして6778アルチザネットワークスを、
ストップ期待で寄り付き買いした方ですか?

おめめとう、予想通りストップだったね(w
4961伝送交換:02/05/15 19:10
結局工事やサンじゃねーの
エクシオとか
497 :02/05/15 19:11
ウニデン上がったよ
4981伝交:02/05/15 19:22
うに伝あがったね
HPみてきたーよ
CB・・・なつかしー
499 :02/05/15 19:24
YBBミスタードーナツで無線インターネット開始
ついでにBBホン、販売も。
禿げ、最近がんばってるな。
5001伝交:02/05/15 19:32
こんなんめっけ
あんまり関係ないけどさ
http://www.watch.impress.co.jp/finance/news/2000/09/08/doc365.htm
でも、この手の報道は・・・・・
5011伝交:02/05/15 19:43
>499
追加料金必要?
無線LANカードレンタル料以外に
502 :02/05/15 19:46
>>499
まじで?売らなくて良かった・・♥
5031伝交:02/05/15 19:56
>499
電池なくなったら、電気貸してくれる?
504499 :02/05/15 19:59
漏れは関係者じゃないから知らんよ
やはりYBB加入者は無料なのかな
学校、マクド、ミスド。
次はやはり吉野家、スタバかな。
505なっちは山師さん:02/05/15 20:00
( ●裏´ ー ` ● )沖電気上がっただべさ。でも、多分また下がるだべさ。
506503:02/05/15 20:12
>504
すみませんでした。
いろいろイメージしてました。
店内からその店のHPにアクセス、注文とか。
507  :02/05/15 20:31
電話機作ってる会社
岩通とか田村なんかは、恩恵受けないの?
508 :02/05/15 20:36
岩通って上場してたのか・・・知らなかった(呆
509なっちは山師さん:02/05/15 20:36
( ●裏´ ー ` ● )岩崎通信機は、上がってきてるべさ。面白いだべさ。
510なっちは山師さん:02/05/15 20:38
( ●裏´ ー ` ● )岩崎通信機、4月出来高伴って上げたべさ。
5111伝交:02/05/15 20:42
YBBが公衆電話でも発注しないかぎり・・・・・
とおもわれ
512 :02/05/15 20:52
NTTグループは売りだよね?
513なっちは山師さん:02/05/15 20:54
( ●裏´ ー ` ● )NTTデータと、ドコモはまだ解からないだべさ。
NTTは厳しいだべさ。マスコミが以前のようにキバを向けば苦しくなるだべさ。
514   :02/05/15 20:58
そうなのかな?
通信料とかは安くなるからNTTとかKDDIは、ダメだろうけど
これから機器自体の需要は相当あると思うけど。
515なっちは山師さん:02/05/15 21:02
( ●裏´ ー ` ● )機器メーカーは絶対恩恵受けるだべさ。ただ、株価
的には、まだ先だべさ。
516 :02/05/15 21:13
<BBフォン>ダスキンとも提携 ソフトバンク
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020516-00002085-mai-bus_all
マクドナルドとも提携したよな。
どうよ?なっち。
517494:02/05/15 21:16
実感が出てきた。明日まだ下がるようなら同数ナンピンするよ。
6778財務内容も悪くないし、また近々(決算)噴きそうな気もするので
ナンピン&ホールドします。
あと、塩漬け対策で長生きすることにする。
518なっちは山師さん:02/05/15 21:19
( ●裏´ ー ` ● )SB意外に強いだべさ。問題は、普及スピードだべさ。
最低でも、100万回線以上取らないと、採算が取れないだべさ。後、SBの
IP電話は通常の電話機でやるタイプだべさ。すぐに価格競争になって利益が
取れないだべさ。
519なっちは山師さん:02/05/15 21:21
( ●裏´ ー ` ● )6778はIP関連で提携があると思うだべさ。その時は
吹く可能性があるだべさ。
520 :02/05/15 21:27
IPに乗ってしまえば
音声も画像もデジタルデータだからね。
音声だけ従量制ってのはおかしな話。
いずれ音声はすべてネット接続料に含まれるようになるでしょう。
NTTグループは衰退するしかないでしょう。
521なっちは山師さん:02/05/15 21:34
( ●裏´ ー ` ● )IPは、株価的に大きなインパクト与えるだべさ。
情報があったら、相談するだべさ。
522 :02/05/15 21:38
損にとってはBBフォンはYBBを普及させる
単なるコンテンツの一部なんだろう?

俺はIP携帯が気になるなあ〜
モバイルでブロードバンドってのは革命的でしょ?
523 :02/05/15 21:43
BBフォン?
IP携帯?

絶対にトラブル続出でコケル

過去の前科
http://member.nifty.ne.jp/cristal/yahoo1.html
524 :02/05/15 21:43
大穴でSuperAirH"PHONE(仮)ってのはどお?
AirH"のIP網を使ってモバイルブロードバンド電話。
データ通信時の通信速度は512KBpsぐらいで。。。
(これは、たしか試作機はあったと思う。バカでかいやつだったけど)
ってことはモバイルIP電話の大本命はDDIポケットByKDDIが本命!?

っと勝手に落書きをしてみる。
525なっちは山師さん:02/05/15 21:43
( ●裏´ ー ` ● )IPの本格的普及は、日本が世界をリードするだべさ。
ルーターはシスコに抑えられだべが、IP携帯とIP家電は日本メーカーは有利
だべさ。
526なっちは山師さん:02/05/15 21:46
( ●裏´ ー ` ● )思うだべが、NTT、KDDI、日本テレコムは大丈夫だべか?
527 :02/05/15 21:51
プロバイダー板から天才

874 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/05/15 21:28 ID:D00wHh2L
昨夜、BBフォンでニューヨークの知り合いに電話して、約7分間話ししたが、
非常に音質がよかったぜ。7分話して、2.5円x7=17.5円だって、
一体今までの国際電話料金てなんだったんだろうか。

ちなみに、相手方の通話品質も良好で、国内のアリゾナ州辺りに
電話かけるより、むしろよく聞こえるといっていた。

この一石は、通信業界に激震を走らせること間違いないな。
528なっちは山師さん:02/05/15 21:55
( ●裏´ ー ` ● )なっちIP電話詳しいだべさ。加入者が少ない時は
良いだべさ。多くなると問題がでるだべさ。ただ、IPは避けて通れない
道だべさ。株価的にもワクワクするだべさ。
529 :02/05/15 22:03
なぁIP電話っ何?
530株神:02/05/15 22:05
ソフトバンク株はこれからエライことになります
531 :02/05/15 22:05
>>526
素直に単なるインフラ設備会社になればいいのにあれやこれや手を出して
新規起業を次々につぶすNTTが日本の癌ですな。
532 :02/05/15 22:07
>>530
来るのは2,3ヶ月先じゃないかな?
533そうです:02/05/15 22:07
NTTとJTはまさに日本の癌です
534なっちは山師さん:02/05/15 22:09
( ●裏´ ー ` ● )通常の電話は、通話時電話線を独占するだべさ。
IP電話は、音を細かくばらばら(パケット)にして、空いてる回線を効率よく
使うだべさ。だから、通話料が劇的に安くなるだべさ。
535.:02/05/15 22:11
BBフォンが安いのは、アメリカにかける時だけじゃん。
それもわずかに安いだけ。
他の国にかける時は他社のナント5倍だよ。
BBフォンの通信料は高いよ。
みんな他を知らないのか。
536 :02/05/15 22:12
IP電話って電話番号変えられるの?
537 :02/05/15 22:16
BBフォン加入者同士が無料というのは
流行りそうだね
538なっちは山師さん:02/05/15 22:20
( ●裏´ ー ` ● )今のIP電話は、番号は変わらないだべさ。
ただ、本格的にIP電話に移行する時は変わるだべさ。
5391伝交:02/05/15 22:20
頼めば変えてくれるんじゃない?
理由がいると思われ。
解約加入でも変わると思われ。
540 :02/05/15 22:30
ねぇねぇ
IP電話は家にある普通のの電話機を
通して会話するのですよね?

パソコンにマイク付きヘッドフォンをつけて
会話をするのはできます?パソコンに直接かかってくる
、若しくはパソコンへ切り替え(転送?)
というのはできるものでしょうか?
541なっちは山師さん:02/05/15 22:43
( ●裏´ ー ` ● )パソコンなら、お互いが常時接続なら、通話料無料ですよ。
ただし、広告を見てあげないといけないですけど。後、アナログ回線になるので、
音が遅延したり途切れたりしますよ。
5421伝交:02/05/15 22:52
通称IP電話いろいろあるーよ。
http://www.iptel.jp/jp/index.html
http://bbpromo.yahoo.co.jp/index.html
こんど、電話番号を割り当てることを決めたということ。
そのうち、かけてもらえるようになる。
とおもわれ。
543なっちは山師さん:02/05/15 22:57
( ●裏´ ー ` ● )インターネット電話で検索すると、どれだけの会社が
失敗してきたか解かるべさ。
544株下手まん:02/05/15 23:11
アルチザは持っててもいいのかぁーーーー
教えてください。
今夜は眠れん・・・
545なっちは山師さん:02/05/15 23:21
( ●裏´ ー ` ● )アルチザは、適正価格が解からないだべさ。ただ、これから
思惑の入った情報が入り乱れて、株価は上下するだべさ。自己判断だべさ。
546540:02/05/15 23:22
裏ナッチありがたう
547やましはん:02/05/16 00:20
>( ●裏´ ー ` ● )

あんた本当にいい人だ!
今度牛丼でもおごったる。
548 :02/05/16 00:32
IPバブルが来たら皆で( ●裏´ ー ` ● )にお礼しないとな
549株下手まん:02/05/16 01:04
あんがとう
がんばんべー>545
5501:02/05/16 04:01
俺にも感謝してくれ・・。スレ立てて
その後は名無しで書き込んでるけどさ・・。
5511:02/05/16 04:04
IP定額携帯電話に一番近いのは、おそらくKDDI、H"とCDMAは正直強い。
固定だと、カナリ入り乱れると思われ・・。ある意味早い者勝ちかも。

050の番号割り振りの時期が、ほぼ決まったわけだし
IP電話を皮切りに、IPバブルの到来だねぇ。
552 :02/05/16 04:18
米ではIP電話の勢力図、展開はどうなってんの?
553 :02/05/16 04:19
NTTのひとり勝ち
554 :02/05/16 04:37
ユニデンはIP電話関連です
555 :02/05/16 05:03
>>535
国内全国3分7.5円もぶっちぎりで最安値だろ。

556 :02/05/16 06:12
今日ぐらいから

( ●裏´ ー ` ● )
    ↑
の偽者が登場しそうな予感。
557 :02/05/16 08:02
なっち、トリップつけなよ。
558 :02/05/16 08:28
>>551
たしかに、ストレートに考えればそう思う。インフラベースでは現在AU&DDIポケットが
有利に見える。でも、過去にもそういう有利な展開はあったのに特にAU側は
携帯電話市場で苦戦しているのも事実。だいたい技術的には有利なポジションにいるんだから次の
モバイルIP電話市場争奪戦では上手くやって欲しいものですな。
(DDIポケットはPHS市場では勝ち組みだけど)
559 :02/05/16 08:30
偽者がでてきてもすぐ見抜かれるだろうけどね。(w
簡単に真似れるならこんなに良スレにはなってない。
560 :02/05/16 08:52
IP携帯は端末は共通。
消費者は電話会社を選ぶだけ。
結局今の無線LAN見たいに自宅で使ってる電話会社で登録する訳で。
NTT VS YBBの戦いか。
今後の展開は面白いぞ
561 :02/05/16 09:02
>>560
携帯IP電話でどこからでも定額通話ってのをやられたら
固定IP電話は、壊滅だろ。

で、携帯IP電話だとたとえ限定地域で無線LANが使えても
広い場所をカバーするには、インフラが必要だから
できる企業は限られる。

固定IP電話は、携帯IP電話が出てくるまでの物だな。
562 :02/05/16 09:29
NTTは負の遺産が多すぎるな・・・
交換機網
膨大な社員数
不良在庫の山だ。
563 :02/05/16 09:37
YOZAN あげますよ
564 :02/05/16 10:58
素直にユニデン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
565 :02/05/16 14:56
>>1
ごめん、ごめん
忘れていた。
スレ立ててくれて有り難う。
IPバブルがきたら、1さんと裏なっちさん呼んでみんなで大豪遊だな。
566株下手まん:02/05/16 16:38
このスレ立ててくれた人
有難う
すごく勉強になるよっ
ユニデン騰がったなーーーアルチも頑張れ
567 :02/05/16 16:43
1さんと裏なっちさんのお陰です、感謝、感謝。

ユニデン利益確定して他のIP電話関連に乗り換えました。

まだまだIPバブルは始まったばかりでしょう!
568 :02/05/16 16:45
なっちはユニデンとは言ってないだろ
569 :02/05/16 16:49
なっち=沖
570.:02/05/16 17:40
今日は何気にアルチザ頑張ってたやん。
571 :02/05/16 17:41
岩通
572 :02/05/16 17:45
>>570

ストップ安の後なら何でも頑張ってる様に見える罠でしゅ
573なっちは山師さん:02/05/16 18:44
( ●裏´ ー ` ● )IP電話関連が上げてるだべさ。不思議となっちが持ってる
沖電気が鈍いだべさ。曲がりやだべさ。岩崎通信機強いだべさ。ユニデンも強いだ
べさ。鷹山も上がっただべさ。株価的に、織り込まれ始めただべか?
574 :02/05/16 19:07
このスレでのなっちファソ(notモー娘。)は多いと思われ。

という訳でなっち、トリップつけてくらさい。
575 :02/05/16 19:08
漏れの持ってるソフトバンクも入れてくれ。
バブル銘柄といえばSB
IT、IP関連もSB
ペテン禿げガムバレ

576 :02/05/16 19:12
だべさがウットウシイ。
だべさは一回にしてけれ。
いかにウットウシイかはこの後のカキコする奴
全員がだべさを付けて書き込めば分かるだべさ。
なっちもうっとしいと思うだべさ?
5774296:02/05/16 19:14
ゼンテックに決まっているだろ。本日公開されたばかりの決算と
来期の展望をみてみろ。何もいわないから黙って買いだ。

 
578  :02/05/16 19:23
なっちさん,沖は予想より決算悪くなかったみたいなのに
なんで上がらないのかな?
このスレ見て今日4000株ほど買ったけどいつ噴くと思う?
579 :02/05/16 19:24
だべさ
      ||
     Λ||Λ
   (●´ー`●)
     ||  |
     ∪ / ノ
      |||
      ∪∪     
580氏ね氏ね団:02/05/16 19:25
>>827 ワラタ
581なっちは山師さん:02/05/16 19:35
( ●裏´ ー ` ● )トリップの付け方知らないだべさ。沖電気は、まだ
下げトレンドだと思うだべさ。だべさをつけるのは許して欲しいだべさ。
582  :02/05/16 19:41
2CHで一番参考になるスレです。
結論はIPバブルが来るって事ですね。

沖も岩崎も上げるとしてITバブルのヤフーやSB、光になるのは
値動きの軽い株ですよね。今のところ出てるのは
アルチザ、ゼンテック、ユニデン、SBこんな所ですか?
583  :02/05/16 19:42
「トリップの付け方」

◆は一人でキャップ(トリップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです。

「なっちは山師さん#押尾学」→「なっちは山師さん◆puresuteyattemasita」

ってな感じである種のパスワードみたいになるのですよ。
584 :02/05/16 19:45
俺は別のテーマで頑張っているのでIP関連には参加できないが、ここは勉強になるな。

それから>>583

お前、悪質だな(w
585なっちは山師さん ◆/gjP/uHo :02/05/16 19:48
( ●裏´ ー ` ● )なっちは、みずほが上がって嬉しいだべさ。
これで良いだべか?
586なっちは山師さん:02/05/16 19:51
( ●裏´ ー ` ● )SBは疑問だべさ。
587 :02/05/16 19:54
おっけーなっち。

>>583に負けるな。漏れもプレステやってたと思うぞ(w
588 :02/05/16 19:56
IP電話で下がる株は?
589 :02/05/16 19:57
>>586

貴様、ニセなっちだな!!!
590 :02/05/16 20:01
IP電話が普及すれば
一世帯4人家族で月5,6万の通信費が
3分の1ぐらいになるわな
その分他に消費が回るから
日本の景気がよくなると

来年は日経20000だ!
591なっちは山師さん:02/05/16 20:02
( ●裏´ ー ` ● )毎回入れないとダメだべか?NTTは厳しいと思う
だべさ。IP電話の場合、交換機が将来的に必要ないだべさ。基本料金が
取れなくなるだべさ。それは、深刻だべさ。
592なっちは山師さん:02/05/16 20:07
( ●裏´ ー ` ● )株価とは関係ないだべが、IPが普及すると、様々な
物に、IPアドレスを持たせる事になるだべさ。今まででは、考えられないト
ラブルが起こる可能性があるだべさ。それを管理する会社、保証する会社も
出てくるだべさ。チェックしておく必要があるだべさ。
593 :02/05/16 20:09
交換機とるーたーを入れ替えてるよ。
594なっちは山師さん:02/05/16 20:11
( ●裏´ ー ` ● )早い会社は、ルーターに入れ替えてるだべさ。
シスコのルーターは高いけど凄いだべさ。
595 :02/05/16 20:11
ねぇ,なっち,なんでなっちは沖電気買ったの?
596なっちは山師さん:02/05/16 20:16
( ●裏´ ー ` ● )IP電話を知ってたべさ。破壊力は凄いだべさ。
沖は、IP電話に早くから取り組んでたべさ。電話機も作ってるし、販売もし
てるだべさ。後、NTTに強いだべさ。
597なっちは山師さん:02/05/16 20:18
( ●裏´ ー ` ● )後、沖電気は安いだべさ。
598 :02/05/16 20:20
おれもシスコの黒いIP電話つかってるよ
599 :02/05/16 20:21
沖はその他がダメ
IPが良くても業績に対するインパクトはないと思われ
600なっちは山師さん:02/05/16 20:21
( ●裏´ ー ` ● )知ってる人は、知ってるべさ。
601なっちは山師さん:02/05/16 20:23
( ●裏´ ー ` ● )IP需要が起きれば、大きいだべさ。ISDNタイプの
電話機が一気に変わっていくだべさ。創造するだけでも凄いだべさ。
602 :02/05/16 20:41
沖はだめだろう
だめなやつが急に優等生になるわけがない。
603 :02/05/16 20:44
沖はどっちかってゆうとNTT寄りだからな〜
604なっちは山師さん:02/05/16 20:44
( ●裏´ ー ` ● )なっちが読んだ雑誌や、シスコとの関係を考えれば
今までは、ダメでもIPは良さそうだべさ。
それより、IPのブランド企業を探すだべさ。
605 :02/05/16 20:49
岩崎通信機と間違えて岩崎電気買っちまったよ!
照明塔メーカーがおかしいな?とは思ったんだけど・・・
606 :02/05/16 20:54
ユニデン、今日の寄りで買ったら噴いたYO!
なっちありがとう( ●´ ー ` ● )
岩崎も絶好の押し目買いが出来た。
沖はタイミングを待ってます。
IP電話なんてよくわかんないけど、儲かりそうです。
607 :02/05/16 20:57
>>605
勇者
608 :02/05/16 20:58
BBフォンなんて利用する人いるんだろうか?
禿と糞矢フーに盗聴されてる気がしてムカツクんだが…
609 :02/05/16 20:59
>>606
このスレなんだ( ●´ ー ` ● )のジサクジエンか
610 :02/05/16 20:59
需要急増→通信トラブルになることはないの?
どこかのCMいたいにシャワーが出にくくなるとか・・・
611なっちは山師さん:02/05/16 21:00
( ●裏´ ー ` ● )良いスレだべさ。沖のタイミングだべが、なっちは
沖は日経と連動すると思ってるだべさ。トレンドは、日経の上げ以上に、沖
が上がる時は上げトレンド、日経の下げ以上に、沖が下げれば下げトレンド
と思ってるだべさ。日経の10円を沖の1円と思ってるだべさ。
612 :02/05/16 21:01
沖電気の買いあおりスレだべさ
      ||
     Λ||Λ
   (●´ー`●)
     ||  |
     ∪ / ノ
      |||
      ∪∪     

613なっちは山師さん:02/05/16 21:02
( ●裏´ ー ` ● )新しい人も見てくれてるだべさ。
614 :02/05/16 21:04
ちょと真面目に質問

IP電話機器への取り組みで
ユニデンは2週間くらい前の日経に具体的な取り組み・目標数字が
出てたけど、他の岩崎通信、田村電気・・・はどうなの?
どこかに詳しい記事ある?単に参入を目指す程度の段階?
あと他にも電話機メーカーあるのかな・・・
615 :02/05/16 21:06
沖社員の俺が言うのもなんだが
沖だけはやめとけ
616>>615:02/05/16 21:10
何でれすか?
詳しく教えろ!教えてください。
617なっちは山師さん:02/05/16 21:12
( ●裏´ ー ` ● )ヤフーの沖電気見てみるだべさ。IP電話は、本格的に
動きだしたべさ。
618 :02/05/16 21:13
>>615
まあ、みんな知ってることですがね
619 :02/05/16 21:13
ちくり裏事情にスレッドありますね。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1019831398/l50
620 :02/05/16 21:14
なっちはヤフーの掲示板の情報を鵜呑みにしているど素人ですね。
621なっちは山師さん:02/05/16 21:16
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は普及するだべさ。どの会社が勝つかはこれか
らだべさ。IP関連を注目する事は良い事だべさ。
622 :02/05/16 21:16
>>620
中山福よりタチ悪いな
623 :02/05/16 21:17
>>622
中山福の方が上方修正出したんで、まだマシ
624  :02/05/16 21:25
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ´∀`)y-~ ~ ......<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\

6251伝交:02/05/16 21:27
626 :02/05/16 21:27
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ´∀`)y-~ ~ ......<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\

627なっちは山師さん:02/05/16 21:32
( ●裏´ ー ` ● )なっち、別に買い推奨してないだべさ。IP関連で
情報共有出来ればいいだべさ。
628606:02/05/16 21:45
自演じゃないから。
ユニデンはもう利食ったし、岩崎も明日の高いところがあれば売る。
目先売買しかしないから。
沖はまだ、とても買えないね。
裏なっちには悪いけど。
IP電話の一番手銘柄なのになぜ上がっていないのか。
629なっちは山師さん:02/05/16 21:49
( ●裏´ ー ` ● )まだ、沖電気はIP電話がお織り込まれてないだべさ。
沖はまだ下げそうだべさ。
630 :02/05/16 21:50
NTTでしょ、もちろん
6311伝交:02/05/16 22:01
632606:02/05/16 22:02
>>629
下げるかどうかはわからないよ。
どこかが売ってるんだろうね。
それが切れたら良いんだろうけど。
あとはやるとこがあるのかどうか。
633 :02/05/16 22:04
なっちも比ヤングに似てきたぞ
気をつけな。
634 :02/05/16 22:42
このスレ見てると沖が光ファイバースレの古河電工
に思えてくる・・・.
635 :02/05/16 22:45
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ´∀`)y-~ ~ ......<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\

636 :02/05/17 07:21
どうでもいいが裏なっちは初めから沖は今はまだ買えないと逝ってるぞ。
勝手に今買ったやつが他が上がってるのを見てくやしがってるとしか思えんのだが?
637\(≧▽≦)/:02/05/17 09:24
沖電気はIP電話のコア銘柄なのに安い。
IP電話バブルはきっと来るから今買っとけば儲かるだろう。
ただし何時噴くかは分からないけど。
638  :02/05/17 09:31
IP電話バブルは予想以上に早く来そうだね.
今夏ぐらいにくるんじゃないか?
IP電話なんて半年前にはほとんど話題にならなかったのに・・・.
639 :02/05/17 09:35
鷹山上がってるよ 買っといてよかった
640 :02/05/17 18:38
( ●裏´ ー ` ● )さんはIP相場の本命になりそうな銘柄は
何がくると思うの?
641なっちは山師さん:02/05/17 19:12
( ●裏´ ー ` ● )日立、NEC、ソニー、松下、東芝、三菱、沖電気、三洋電機
だべさ。
642 :02/05/17 19:42
>>641は本物ですか?
沖電気を除いて株価に反映されるのは限定されると思いますけど。
643なっちは山師さん:02/05/17 19:48
( ●裏´ ー ` ● )本物だべさ。なっちが思うのは、IPは、電話だけじゃ
ないだべさ。殆どの家電製品にIPアドレスが付くようになるだべさ。
つまり、家電の買い替え需要が来るだべさ。テレビ、ビデオ、パソコン、冷蔵庫
エアコンなど殆ど全てだべさ。凄いだべさ。
644 :02/05/17 19:49
はー、だんだんメッキが。。。
645 :02/05/17 19:51
アルチザ買っちゃったよ
とりあえず200000超えろ
646 :02/05/17 19:51
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ´∀`)y-~ ~ ......<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\

647 :02/05/17 19:51
IPv6になると、うちのお爺ちゃんにもIPアドレスが
貰えそうですね。早く遠隔操作したいです。
648ぱんちらんち:02/05/17 19:52
有線ブロードネットワークスとクロスウェーブコミュニケーション!
649 :02/05/17 19:53
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ●裏´ ー ` ● )..........<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\

650なっちは山師さん:02/05/17 19:54
( ●裏´ ー ` ● )有線は厳しそうだべさ。
651 :02/05/17 19:55
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ●裏´ ー ` ● )......<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\

652なっちは山師さん:02/05/17 19:56
( ●裏´ ー ` ● )荒れてるだべさ。
653 :02/05/17 19:57
ああ。有線はキビシイよ。
654 :02/05/17 19:59
IP<->加入者番号 変換差バーはもう作ったよ。
655 :02/05/17 20:00
次何作ればいいんだ? 
656 :02/05/17 20:02
>>643 ありがとうございます。
しかし総合家電にIP相場がくるのは最後じゃないでしょうか?
顧客がまず求めるのは電話コストの削減だと思うんです。
そのあとに、総合家電に行くと思うんです
657 :02/05/17 20:03
ここに1000万ある
何を買って何を売ればよい?
658 :02/05/17 20:06
>>656
普通の山師さんの考えだね、OK
659 :02/05/17 20:07
ソフトバンク、光通信。
常識だろ
660 :02/05/17 20:10
逆に言えば家電製品にメリットが見あたらない。
ハイビジョンTVみたいなものとしか考えられません。
顧客にメリットを認めさせるには相当時間がかかるんじゃないでしょうか。
661なっちは山師さん:02/05/17 20:12
( ●裏´ ー ` ● )ユニデン、岩崎、アルチザはIP電話で動いてるだべさ。
なっちも順番は解からないだべさ。ただ、IPはITバブルより影響は大きいだべ
さ。知ってる人は、知ってるだべさ。
662 :02/05/17 20:16
( ●裏´ ー ` ● )さん中心にこのスレから第二のヤフー,SB、ピカ通を
探しましょう。
今拾っておけば50倍銘柄もあり得るんじゃないだしょうか?
663 -:02/05/17 20:17
ハァ?、時価総額って知ってる?



664\(≧▽≦)/:02/05/17 20:17
なっちは意外に、ありきたりな所にしか目がいってないんだね。
そんなのはネットバブルの時さんざん言われたよ。

買い換え需要というのは結局機能追加でしかないんだから、IP対応製品が
売れるってことは、逆にIPに対応してないものは売れなくなって、トータル
としての売り上げはたいして増えないことになる。

IP電話で言えばルータ−(シスコ)、ソフトスイッチ(沖電気、NEC)、
キャリア(ソフトバンク、NTT、KDDI)、端末(ユニデン)なんかが
回線交換からの代替需要が見込めるけど、今現在回線交換に関わってる
所はその分の売り上げが減るわけだ。

ソフトバンクみたいに電話事業に新規参入しても、既存のキャリアが同様の
IP電話サービスを始めれば、今のADSLみたいな単なる価格競争になって儲け
にはならない。

重要なのはIP電話ならではの、PSTNでは出来ない、他社とは異なる、独自の
サービスを提供することだよ。
665 :02/05/17 20:18
v6の処理はv4の今の処理と一緒にいれておいた。
そしてもう作るものが無い。 次なにが欲しいんだろうか。
666なっちは山師さん:02/05/17 20:19
( ●裏´ ー ` ● )遠隔操作が殆ど無料で出来るだべさ。これは、リモコン
と同じで無くても良いけど、あれば便利だべさ。
667なっちは山師さん:02/05/17 20:25
( ●裏´ ー ` ● )なっちは、ITもIPそれだけなら、短期的な経済効果は
あるだべが、長期的にはマイナス要因と思ってるだべさ。
IP電話に関しては、携帯電話以上に普及スピードが速いと思ってるだべさ。

668\(≧▽≦)/:02/05/17 20:43
IP電話の本命は移動体。
固定端末は料金以外のメリットが少なく、普及が早くても
儲けには繋がりにくい。

なっちの言った銘柄は数倍は狙えるかもしれないけど、大化けはない。
狙いどころは第4世代携帯向けのサービスで先手を取れるところ。
669 :02/05/17 20:50
<<668
だからソフトバンクと逝ってるだろ
まぁそれまでに逝ってなければだが
670770:02/05/17 20:51
ゲッチュ&herts;
671 :02/05/17 20:54
>>669
9984ってずっとネタだと思ってた(w
672 :02/05/17 20:57
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ●裏´ ー ` ● )......<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\
このAAはインパクトあるな。ちなみに、ぴかちう=ぴかつう?
673 :02/05/17 20:58
ほんとは
みんなSBが気になってるんじゃ?
674 :02/05/17 21:00
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ●裏´ ー ` ● )<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\
675 :02/05/17 21:01
IPバブル崩壊では売りで儲けてやるぞ!
676 :02/05/17 21:01
>>673
そんな死にかけの株気にならんよ
677なっちは山師さん:02/05/17 21:01
( ●裏´ ー ` ● )しつこいだべが、SBのIP電話は疑問だべさ。
IP電話詳しい人は解かると思うだべが、電話機でなく、交換機でパケット化
するわけだから、通話量が増えると処理と遅延や音とびが必ずでるだべさ。
678 :02/05/17 21:02
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ●裏´ ー ` ● )<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IP神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\
679 :02/05/17 21:09
IPのつぎはIQだな
680 :02/05/17 21:12
>>679
ワラタ
681 :02/05/17 21:13
>>679
ということは、・・・
来年あたりにはまたITがくるな。
682なっちは山師さん:02/05/17 21:17
( ●裏´ ー ` ● )IRだべさ。
683 :02/05/17 21:20
>>681
IQの次はIRだろ
最近話題だし
IRで上がる株教えろだ
684 :02/05/17 21:23
なっちに先取られた、欝だ。
ところでなっちが何でモー娘で一番の高額所得なんだ。
ゴマキか加護、辻だろ
それになんで辻が加護より給料多いんだ、謎だ。
685なっちは山師さん:02/05/17 21:27
( ●裏´ ー ` ● )なっちは天使だからだべさ。ゴマキとあいぼんは、
節税がうまいだべさ。
686 :02/05/18 03:02
                                                .,/` .、.\
▼\           /▼                          ,r''ア⌒\、彳  .↑  }
 \ \       / /     | ノノノ人ヽ            /    / .i′..r'''ξ ),  ′ .,}
   \  ~⌒~⌒⌒ \/     | (●´ー`) ノノノ人ヽ   /      ! } .@ .} .\__,.ノ′
  (  / \  ヽ、、、ヽヽ     | (_||―||つ (〜^◇^) / ∂/ハ)ヽヾl._.\  ,/゙ びよよよ〜ん
   ( /   ー   ー | |       |  |__| \T ̄ ̄/  (;●´ー`●l'''アl'<ずいぶん弱い測りだべ
   | |   ・   ・  | |      |  (___)__).  └/     (     )││|
    | |  ●  ー ●| |   ∧∧∧∧    /        |   ノ ノ ││|
   /  \       /ノ   <.   な > /       (___)__)││|
  /       ̄ ̄ ̄  |   < 予 ち >        r─────‐〜'‐ト
――――――――――─< 感 ス >―――――――――――――――
         .。.:*・゜☆<. ! ! レ >    
             ☆    <.   の >        〃~~ヽヽヽ
    ⊂⊃     /     ∨∨∨∨ .\        (●´ー`●)<これはいいべさ〜
 へ(●´ー`●) /     //川川川\ \      ⊂┯⊂ ) =-  
彡  つ  つ       / /川  \||||川|   \     ヽ\ ヽ ヽ≡=-         (´´
 〜   /       /   川||| /  卅川|    \    し\`J ≡=-       (´⌒(´
  (/ (/        /    |||||  ・  ・  ||       \  ((~ ̄(◎) =-  ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ゛         /       人 ● ー ●刈       \  ゴ゙ーーーーーッ  (´⌒(´⌒
687 :02/05/18 14:46
微妙だメ〜sage
688 :02/05/18 21:13
age
689 :02/05/18 21:21
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ●裏´ ー ` ● )<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IP神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\

690 :02/05/18 21:23
また、Yahoo!BBの事業を軌道に乗せるため、
多く見積もって1000億円規模の資金が必要になる、とされる。
この償還資金を中心に賄うため、個人向け社債の発行に踏み切ったわけだ
ソフトバンク関係者は「個人向け普通社債による800億円が集まらなければ、
今も続いている“綱渡り資金繰り”がショートし、
今3月期にも行き詰まる危険すらあった」という。

BBの事業展開を進めている中、償還資金さえも事業につぎ込みたい
と孫社長は考えているらしい。しかし、孫社長が危機感の乏しい一方で、
ソフトバンクの発行する社債は、額面を割り込んでの取引が続いている。
つまり今後、社債を発行しても確実に資金が集められるという確信が
そこにはないのである。こうした状況を受けて、
ソフトバンクは自らが持つ株式などの資産の売却や子会社の清算などに
躍起になっているのだ。それでも自ずと限界がある。
http://www.paxnet.co.jp/cgi-bin/common/PAXNet.cgi?http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200203/28/20020328123011_69.shtml
691保証する:02/05/19 21:10
マツキヨ
( ●裏´ ー ` ● )SBは、厳しいだべさ。儲からない事ばかりやるだべさ。
693\(≧▽≦)/:02/05/19 23:28
新しいことを始める点は面白いが、孫は信用できないんだよなぁー
694 :02/05/19 23:35
2ちゃんねるでスレが建ったということは、
IP電話は流行しないということなんだろう。
嵌めこまれてください。
695 :02/05/20 00:00
SBとSBグループの未来は暗い…
696:02/05/20 00:02
ソフトバンクは終わってるでしょ
買いは馬鹿な個人のみ
697 :02/05/20 00:22
みんなが売り煽ってるから明日はあがる。
698 :02/05/20 00:25
踏まれている人ってどのぐらいいる?
( ●裏´ ー ` ● )IP電話は間違いなく普及するだべさ。国がIP電話の為に、
050を使おうとしてる位だべさ。NTTもIP電話に移行予定だべさ。
( ●裏´ ー ` ● )なっちは株の事は詳しくないだべさ。SB厳しいと思うのは
あくまでIP電話に対してだべさ。
701 :02/05/20 01:03
SBからIPとったらなにがのこるの?
702 :02/05/20 01:06
沖は3月に暴騰したから売り方はかなり恨みを持ってるはず
703 :02/05/20 01:07
裏なっちかわいい
704 :02/05/20 02:49
>>701
 負債だけが残ります
705 :02/05/20 10:27
アルチザいいんじゃないの?
706 :02/05/20 11:08
負債
707 :02/05/20 11:39
>>694
恐ろしいほどのバカハケーン
708   :02/05/20 12:55
田村、騰がってるね!!
709:02/05/20 13:23
売り方がんばれ、今が踏ん張りどころだぞ。。
710http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/05/20 13:30
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto     
711 :02/05/20 14:54
6778アルチザ、弱いねー。
週末に買った人たちが、上げの弱さにびびって手放している感じ。。。
712熱狂的シャープファン:02/05/20 15:16
SBが最初に価格下げたせいで勝利者なしになるのでは?。
NTTは「すでに吹き始めているようですが‥。

 韓国のヨンサンでLANケーブルに直接挿す電話機があったの
ですが、なっちさんの言ってるのはこのようなものですか?。
もっと高機能の動画などに主眼を置いたものですか?。

 たとえば、電話に翻訳機能がついて話し言葉がリアルタイムで訳せる
ようなものは、NTTやNEC、富士通に一日の長があると思いますのですが。
713ほほほ:02/05/20 15:29
インターネット回線さえあれば、IP電話なんていらない。
ソフトバンクはヤフーBB会員同士であれば無料なんていっているけど、
本来はインターネット回線引いてる者同士なら無料だろ。
( ●裏´ ー ` ● )熱狂的シャープファンさんの方がなっちより詳しいだべさ。
なっちが、SBがなぜダメかと言うと、今までの電話機の場合、電話機にパケット化
する機能も無いし、ルーターも無いので、どうしてもラストワンマイルはNTTに使用
料を払わないといけないだべさ。
( ●裏´ ー ` ● )
> 韓国のヨンサンでLANケーブルに直接挿す電話機があったの
>ですが、なっちさんの言ってるのはこのようなものですか?。
そうだべさ。このシステムと機材を作れるメーカーと販売会社が強いだべさ。
高機能の動画等は、それほど重視してないだべさ。

716 :02/05/20 20:53
age
717だから:02/05/20 20:56
 4296

 ゼンテックテクノロジージャパン
718 :02/05/20 21:00
IP電話で関連銘柄が上がるというよりIP電話自体普及しない。
携帯ほど便利な電話ってないだろ。
携帯電話の定額制も近いうちに始まるだろうし。
ま、KDDIが結構追い上げると思うよ。通信業界。
719でも:02/05/20 22:02
過去が過去だけにちと怖い気もするけど・・・
720 :02/05/21 02:50
そーいや、昨日、QUICKで電力系(TTNet)もIP電話参入とか流れてたような・・
ただ、競争激化しそうだからどーなるかわからんね〜

去年のBBバブル?ときも、年初から、今年はBB元年とかさんざんいってて
yahoo(4689)やSo-net(67585)や、9432より
思惑、割安感から一番騰がったのは4308Jストだったじゃん
こーゆうとこ今年も見つけたい・・
721 :02/05/21 07:20
>>718
722熱狂的シャープファン :02/05/21 08:31
私見ですが、IP電話の翻訳は、携帯端末よりPCの方が有利で、
鯖ベースよりブラウザベースの方が実用が早いと思います。
NTT、IBM、富士通、NEC等で、最初はPCベースのソフトウェア
でPCにバンドルされると思いますが。

 翻訳に力を入れている企業等(ソフト会社がいい)意見をお聞かせください。
723 :02/05/21 13:03
IP電話は固定電話離れしている個人には普及少ない
企業間のみ
724 :02/05/21 13:27
>>728
通話料が定額制になったら携帯ip買うよ。
725:02/05/21 14:10
>>718
あんた株やめたほうがいい・・・
あんたの為だ 悪いこと言わないからやめたほうがいい
726 :02/05/21 14:27
電話で話しながら、ドラクエやFFをやるのさ。
727:02/05/21 14:43
 クロスウェーヴコミュニュケーション、トヨタ、ソニー、
有線ブロードネットワークス、日立、古河電工、こんなところかな。
IP電話は個人にも普及すると思うよ。固定料金の携帯IP電話早く欲しいね。
728 :02/05/21 14:52
IPバブルまだ〜???
729 :02/05/21 17:14
顧客ニーズは固定料金携帯IPなのは間違いないと思う
次世代?その次?
価格競争にさらされない部品メーカー、ソフト会社が良いと思う

アルチザ、昨日買って今日の前場ナンピンして後場損切りしちゃった・・
730 :02/05/21 17:23
俺は携帯はいいから
ブロードバンドモバイルPDAが欲しいなあ〜
731あげ:02/05/21 17:24
あげ
732孫 正義:02/05/21 17:26
明日はS高まで持っていきます
733 :02/05/21 17:27
定額IP携帯が出たら
みんな買うよな
734  :02/05/21 17:30
だいぶ昔にアメリカの電話会社がつぶれたみたいに、
NTTもつぶれたりしてね。
735 :02/05/21 17:33
最初はホットスポットも限定されるから
従来携帯とのDual仕様なんだろうね。
となるとドコモもいけるかもね。
やる気があればだが・・・
736孫 正義:02/05/21 17:34
金が欲しけりゃ買っときな
737   :02/05/21 17:35
IP電話はNTTは関係ないの??
738 :02/05/21 17:35
定額携帯出るなら3000円未満で固定にしろ
739 :02/05/21 17:36
いつ頃から噴出すのよ
740 :02/05/21 17:36
>>736 うちにも入れたい。BBポン。
741 :02/05/21 17:37
NTTもIP電話やるよ
742 :02/05/21 17:37
ドコモ、KDDI、テレコムなどは価格競争で余り株価を上げることはないと思う。
NTT、SBなども同じく。
743 :02/05/21 17:38
すでにNTT本体が吹き上がっているように思えるが‥。
設備投資が大幅に削減できるから‥。
744 :02/05/21 17:41
NTTは5〜10年間は
現行交換機のメンテをしなければならない
これはマイナス
745孫 正義:02/05/21 17:43
いやいや、明日はS高させるよ
746孫 正義:02/05/21 17:45
8000まで持ってくよ
747 :02/05/21 17:47
IPでほんとにバブらせてくれるの?
どうも胡散臭い
748  :02/05/21 17:49
ナノテクもバブらないままだしな
749 :02/05/21 17:50
業績とともなって吹き上げてほしい。
750 :02/05/21 17:51
本命はIQだ
751 :02/05/21 17:54
もっとテレビでジャンジャン煽り立てろや
752 :02/05/21 17:55
IPは間違いなくバブル
固定、携帯は間違いなくIPに置き換わる
若者の電話代が消費に回る、家電全てにIPが割り当てられる
夢がふくらむ、バブルキター!
753孫 正義:02/05/21 17:56
750さむい。冗談は顔だけにしとけや
754 :02/05/21 17:56
肉慶はSB嫌いみたいだしな。
755孫 正義:02/05/21 17:57
750うざい。寝言は寝て言え
756 :02/05/21 17:58
携帯がIPに変わるっつーのは何年先になるの?
757 :02/05/21 17:58
>>755 あおぞら銀行は、売れたか?。売れたら吹上げそう。
758孫 正義:02/05/21 17:59
日経は広告で意買収ぞm
759孫 正義:02/05/21 18:01
757よ、あおぞらは、上場を前倒し計画中だ
760 :02/05/21 18:03
  ↑ 
この名前はまずいような‥。
( ●裏´ ー ` ● )携帯IPは、2007年予定だべさ。IP電話に関しては、
なっちは固定の方が大きいと思うだべさ。
762孫 正義:02/05/21 18:04
いいか?お前ら、国策には逆らうな
763長期投資家 ◆VPwsPs7s :02/05/21 18:05
( ´∀`)y-~~おながいしまーす!

◇◆◇◆本日は友好板である<<プログラマー>>板への投票&恩返しおながいします◆◇◆◇

<コード発行所>
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi

<現在の投票スレ>
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1021897058/l50

***************************************
 ※本日の対戦は「神社・仏閣」「半角文字列」「プログラマー」です。
 ※>>494さんの言う通り、みずほ株所有の方は、感謝の意味を込めて是非応援を(w

764 :02/05/21 18:06
どう考えてもハイテク、バイオときて、通信バブル
の再来だな2004年にはNTT300万円テレコム200万円
KDDI200万円だな
765   :02/05/21 18:07
SBは、いつまでADSLやってんの。。。
766 :02/05/21 18:08
>>764
それはないと思う
価格競争で利益が減るだけ
767100万借金:02/05/21 18:09
消費者金融で借りて500株9984買ったけど、何か?
768  :02/05/21 18:09
ついでにSBは競争からはじき出されると読む
769   :02/05/21 18:10
NTT100万ぐらいはいきそうだけどなあ
770100万借金:02/05/21 18:10
9984で来年ベンツ買うけどなにか?
771 :02/05/21 18:11
SBは圏外だよ
老人が増えるのか、わざわざ既存の電話会社を
契約解除し、新規契約するとは考えにくい
やはりNTTだろーみんな
日本人はブランドイメージに弱いからね
772 :02/05/21 18:15
>>767
ヤフの光通信のスレよく読んできな
773 :02/05/21 18:15
>>772
トピって言えよ馬鹿2ちゃんねらーめ!!
774 :02/05/21 18:16
>>767 ネット総研もおすすめ。
775 :02/05/21 18:17
個人と中小企業向けでSBはある程度のシェア取れると思う。
J−COMもケーブルテレビでIP電話やるっていうし。
776 :02/05/21 18:19
なんで貧乏人はSB大好きなんだろうね?
金持ちはとっくにみきりつけたのに
777 :02/05/21 18:23
j-com、有線、SBは価格競争についていけない。
SBはついていっても利益が出ない罠
778\:02/05/21 18:24
光通信とSBは相当違うだろよ
779  :02/05/21 18:27
やっぱり弱肉強食だな
780 :02/05/21 18:30
どこも儲からないんじゃないの?
781 :02/05/21 18:33
電話会社はどこも儲からない
儲かるのは部品会社とソフト会社。
大化けするのは電話会社じゃないことは間違いない
782 :02/05/21 18:37
>>778
株の値下げチャートが非常に似ているのですが
( ●裏´ ー ` ● )
               /
     _     /                 わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        今度のIPバブルは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  ITバブルとは
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖   別物になる・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  ・・・・・・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  なんでそれが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    理解できない
./    ̄ ̄            `ー-‐ ''"´       ゝー'       ・・・・・・・・?

( ●裏´ ー ` ● )SBはこうなるだべさ。
__ノL_/L__    /     ___  _
           (__/ /     >  `'′  ̄\
 ・    |_ヽヽ    /    ノ  ,ィ,ルl      ヽ
 ・   二|-‐     /    < /l/  u |ハ、       ヽ
 ・     |     〈      レ =、\  _メヽ!ヽ!、   |
 ・   ー―┐ヽヽ  \   |ヽ 。>_  /。 ノ | ,へ |
 ・       /      /     | u/   ~U~ ┌ ||ビ|| |
 ・      /      /       |/__,ヽ__u |!_ン |\
 ・   ー―┐  〈       |『┴┴┴┴')) |\ |  ト、
 ・     ├'′   \.      ヾ========'/   V  | ,> 、
 ・    ノ      /         ,>--― "u    |   |//′ `ヽ、
 ・     │     \.     /‐/ |\_____/|_  |′
 ・     │      >    〈  / /|        |   \|   /
 ・     │     /      |  l|  |       |   | |   /
 ・     ヽヽ l  〈       ト、 ||__|____|__| |
 ・      /   \     ヒヘ |  ┌──‐┐   |
 ┃  ー―┐〇     >  |__ヽ    | l二二二.    |
 ┃      /    /         ヽ  └――┐|     |
  ・    /     /          /ヽ ┌─―┘|    |


785  :02/05/21 19:54
ip固定電話はビデオの予約を電話でするとかの使い方になる?
これだと普及に時間がかかるしビデオを新たに買い換えてとは思わない



786 :02/05/21 19:56
>>783
なっちよ・・・語っているうちに自分自身が嵌め込まれてないか?
( ●裏´ ー ` ● )違うだべさ。IP電話は、通話料を限りなく安くするだべさ。
今までの電話は、通話時回線を独占してたべさ。だから、交換機、電話回線は60
00万回線分用意しなければならず、設備費、維持費が掛かるだべさ。IP電話は、
声を細かく箱(パケット)にして、回線の空いてる所を利用するので、設備費、
維持費が掛からないだべさ。
( ●裏´ ー ` ● )下げで遊んでたべさ。
789 :02/05/21 20:04
死ねよ
790 :02/05/21 20:09
>>787
おそらく今のインターネットのバックボーンと同じで
ルーティングはスタティックになるんじゃないのか?
( ●裏´ ー ` ● )ビデオの予約だべが、これを実現する為に、IPV6を
国策として進めてるだべさ。現在はIPV4で、IPアドレスが43億しかないだ
べさ。IPV6は、2の128倍あるだべさ。これだけ有れば、ビデオなどに
IPアドレスを与える事が出来るだべさ。
IPが普及すると、リモコンを持ち出せるようになった思っていいだべさ。
792 :02/05/21 20:14
>2の128倍

すくないね。プ
793 :02/05/21 20:15
その顔文字と口調やめろよ
794 :02/05/21 20:16
株は人より半歩先を読めれば良いんだよ
795 :02/05/21 20:18
通話料を安くすると言うことは電話会社は儲からない
IP関連する銘柄が儲かる
固定電話のIPは結構だが本命はIP携帯
796 :02/05/21 20:18
IP革命について詳しく説明してあるサイトおせてよ
797 :02/05/21 20:22
>>795
相当頭悪いね
いっつも損してるでしょ?
798 :02/05/21 20:23
それよりなっちについて話そうぜ
どんどん可愛くなってきてるよな
799   :02/05/21 20:24
>>797
なぜ?電話会社の価格競争激化すると思うが
800 :02/05/21 20:26
間違ってたら訂正してけろ

IPv6で何が変わるか?
パソコン1台づつにアドレスが付けれるからプロバイダが不要になる。
でいいんじゃないかい
ビデオの予約の為や冷蔵庫、レンジをネットに繋ぐ馬鹿はいないと思われ。
( ●裏´ ー ` ● )SBは、自分の電話機〜NTTの市内回線〜NTT交換機〜
パケット化〜SBがキャリアから借りてる線〜パケット解凍〜相手NTT交換
機〜NTTの市内回線〜相手電話機だべさ。メリットは、加入者が設備投資
しなくて良いだべさ。デメリットは、どこの会社でも出来る事と、キャリア
に回線接続料を支払う必要があるだべさ。
本命のIP電話は、電話機にパケット化とルーターを内臓して、交換機を利用
しないようになるだべさ。これだと、NTTの基本料金も必要なくなるし、キ
ャリアも自由に選べて、通信、通話、電気が同じレベルで利用できるだべさ。
802 :02/05/21 20:26
IP電話って何か嫌。
安いのはいいけどゼッケン番号を付けられている感じ。
803金持ち:02/05/21 20:27
800げっと
804 :02/05/21 20:28
みんな固定IPになるの?
悪さできないね
805 :02/05/21 20:30
( ●裏´ ー ` ● )IPv6になり、回線が光になると、テレビ電話も
多分、定額で出来るようになるだべさ。
地上の高速道路は、安くならないだべが、ネットの高速道路は急速なスピ
ードで定額になるだべさ。
807ペテン禿げ :02/05/21 20:32
なっちは1つ忘れてるぞ
SBも設備投資費用が安いって事だ。
その上国がNTTに安く貸せと言ってる。
この禿げが何に投資した?
ベンチャー株投資は下手だが。
808 :02/05/21 20:34
とりあえずSBは忘れろよ
もう無理だから
どこも買いあがる気は無いだろう
809 :02/05/21 20:40
心のどこかに引っかかる
そんなSBが好き☆
810 :02/05/21 20:42
SBって今見てきたら高いよね。
現在の適正価格って1000〜1100くらいじゃない?
811 :02/05/21 20:44
そうだね☆
( ●裏´ ー ` ● )そもそもプロバイダー業は、10年後成り立つだ
べか?ニフティー、OCN、SO-NET、ODN、DION、BIGLOBEは無くなっても、
本業があるだべさ。SBに何が残るだべさ。
なっちは、SBは土建業だと思うだべさ。ネットに道路を作る事、サービス
エリアを作る事、案内所を作る事、高速道路を作る事。本当の土建業は、
戦後50年で厳しいだべさ。ネットの土建業は、15年で厳しいと思うだ
べさ。ただ、社会的、歴史的役割は果したので尊敬するべき人物であり会
社だと思うだべさ。
813 :02/05/21 20:49
あのさー
1年前を思い出してほしいだべさ
ADSLをここまでもってきたのはSBだべさ?
814 :02/05/21 20:51
>813
そんなことは関係ないよ
今後確実に収益を得られるか、明確な事業展開があるかのみ、
いくら開拓しようと、過去の産物でしかない
時代についてこれないと、比ヤングみたいな曲がりやになるよ
815 :02/05/21 20:54
SBのやってきたことは間違いだったのか?
社会的、歴史的役割は認知されないのか?
結果的に、みんな恩恵を受けているのに、なぜ?
IP電話を実際ビジネスラインに乗っけるであろう企業はSBしかいないよ
いまんところ。
816 :02/05/21 20:55
沖は大丈夫だと思うよ
この辺の価格帯は沖の安値圏
IP電話関係なくても上がるでしょう
俺はダブル底になれば参戦するよ

それよりなっち可愛いだろ
817 :02/05/21 20:56
もう遅いな、この話題>1
818  :02/05/21 20:57
なっちは、いい人
819 :02/05/21 20:59
土建業15年ねえ〜
来年あたりIP携帯でてるんじゃねえか?
820 :02/05/21 21:00
温情で株価が動くならナッチはいいひと
けど、情というのは株にはない
( ●裏´ ー ` ● )なっちは株は素人だべさ。みずほで泣いている下手
だべさ。沖も331円で持ってる下手だべさ。IP電話はちょっと知ってたの
で書いただけべさ。当てにならないだべさ。
822 :02/05/21 21:09
>>821
なっちがんばれ!
823 :02/05/21 21:11
直感だけど、みながみな、はやるって思うのは、過当競争で利のらないと
おもうのね、あ〜うまく書けないけど、意外性がないとあかんとおもうのね

昔でいえば、6年ぐらいまえのinternet、
「ホワイトハウスのページ見てたりしたころ、internetに広告?誰も見てね〜よ」
っつーころのYahooみたいなのじゃないとだめぽなきがスレ

去年の4308にしても、テロもあったかもしれんけど、
「糞重い動画なんてだれもみね〜Yo」みたいなのがあったかもしれんけど
ADSLいけるやんってことで爆発したと思う・・

そんな俺のおすすめは、(株)ベルシステム24 (東京1部 : 9614)
>>1-820ででてない銘柄やろ・・・
824 :02/05/21 21:14
>>823
理由書いてくれYo
825SB:02/05/21 21:14
ソフトバンク 自社株買い!!!

ソフトバンクは3000万株・600億円上限の自己株取得枠設定を決議=発行株の8.9%

祭りか?
826 :02/05/21 21:20
>>824
んなもん〜ぜんぜんないぽ、思いつき、業務も知らん、ただたんに電話っぽい名前
だから、思惑期待だけよ〜ん。正直アウトof眼中な銘柄・・

もひとつ、なかったっけ、コールセンター業務専門の会社、思いだせん・・
827 :02/05/21 21:21
そんなこといいだしたら中山bセってありになっちまうぞ
828 :02/05/21 21:24
ワラタ
829 :02/05/21 21:24
>>826
4706 富士通サポートアンドサービス
4708 もしもしホットライン
830 :02/05/21 21:29
KDDIとシスコ、3G-無線LANシームレス移動実験に成功
 KDDIとKDDI研究所、シスコシステムズは5月21日、第3世代携帯電話ネットワークと
無線LANなど、異なる無線ネットワークを移動してもデータ通信を継続的に利用する
実証実験に成功したと発表した。
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/21/njbt_08.html

みんなの好きなSB系サイトだよ
でもこれってIP電話と関係があるのかないのか
詳しい人解説キボーン
831 :02/05/21 21:29
詳しい奴出てきやがれ
832 :02/05/21 21:38
ちなみにIP電話でZDNNを検索すると以下の結果になります
http://zdsearch.zdnet.co.jp/?idxname=news&query=IP%93
d%98b&sort=scorequot%3B&whence=0&max=10&result=normal

SB系だけじゃ不安なのでマイコムも検索してみると以下の結果になる
http://www.pc.mycom.co.jp/cgi-bin/seek?idxname=pcweb&query=IP%C5%C5%CF%C3

筆頭ヒットはどちらも同じニュースと思われます

ZDNN:沖電気とアジレント,「IP電話普及推進センタ」を設立(Wed, 10 Apr 2002 21:15:07)
沖電気工業とアジレント・テクノロジーは4月10日,IP電話サービス事業における技術および
ソリューション業務分野での提携を発表した。沖
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/10/oki_agilent.html (

やっぱ沖かね、それともアジレント・テクノロジー???

833 :02/05/21 21:38
6758 ソニー
834 :02/05/21 21:41
アジレント・テクノロジー?
835 :02/05/21 21:43
>>834
アジレント・テクノロジー
http://www.agilent.co.jp/

スマン
上場してないようです
でも注目に値するかも(ご意見募集です




836 :02/05/21 21:45
>>834
さらにごめんなさい
以下の通りですと

アジレント・テクノロジーは、コミュニケーション、エレクトロニクス、ライフサイエンス分野に
製品、システムおよびソリューションを提供する世界を代表する企業です。
2000年6月2日まで、アジレントはヒューレット・パッカード・カンパニーの子会社でしたが、
2000年6月2日、ヒューレット・パッカード・カンパニーは所有する全アジレント株を株主に
分配し、アジレントの分離独立を完了しました。
現在アジレントは、ニューヨーク株式市場に上場しています (テッカーシンボル:A)。

>>830
( ●裏´ ー ` ● )関係あるだべさ。将来的には、固定であれ携帯であれ
回線状況がどうであれ、通信であれ通話であれ、全て同じ規格で取り扱うよう
になるだべさ。その規格は、IPでありシスコが世界中に推し進めていて、NTT
もKDDIもその他殆どキャリアがそれに参加してるだべさ。
838 :02/05/21 21:52
詳しくはないけど・・こうゆうことちゃう
IPって階層構造なのねん。

アプリ層(IEで2ch見れるとこ)
IP層
物理層(うちはADSL,お隣さんはモデム使ってる)

んで、この物理層っつーとこをシスコとKDDIで無線LAN、携帯電話で
つながった(セッション維持したまま)自動的に切り替えたっつ〜ことじゃないの?
ようは、データ(パケット)の通り道をIP以下で切り替えた

って、株価とは距離とーすぎの基礎研究と思われ
(上の説明はカナーリ適当のイメージ突っ込みかんべんしてちょ)
839 :02/05/21 21:53
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ´∀`)y-~ ~ ......<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\


840 :02/05/21 21:54
今から仕込んどく必要アリなの?
841---:02/05/21 21:54
.................\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ´∀`)y-~ ~ ......<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ....。。....../ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\


842:02/05/21 21:55
YRPの基礎研究には騙されるってことかい
あのテレビ電話はぜんぜんフキューせんやないか
843 -:02/05/21 21:55
............。....\.......|;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽヒヒヒ/
.................... \....〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |......./
追証一杯.....\...`u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      :: |  ノ../
........|| ...................\   |       ノ   ヾ、___ノ  ./
...∧||∧....................\ ヽ、__,.-i     i 、    :./ ./)  /)
..( / ⌒ヽ......................\:   : '" `〜ー〜'" ヽ : ../ .../  ⌒  ヽ .../ ̄
.... | |   | .........................\............∧∧∧∧∧......../ .........| ●_ ● |< ぷっ
.....∪ / ノ ...............................\...<    嵌  > .................(〇 〜 〇| .. \_
.......| ||...( ´∀`)y-~ ~ ......<     め  > .............../      |
.......∪∪沖電気工業株買え<  予  込 >...............|     |_/ |
―――――――――――<     み >―――――――――――
川‖ ̄ ̄ \ ........................<  感  の  >    _________
川川川    ‖......................<   !!       >.........〈 愚民共、IT神を称えよ
‖川 | | | ー ー||......................../∨∨∨∨∨ \ ........ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 | |  /  へl......../ ̄ / ........_,,,,mmm,,........\ ...........,イ ー' ̄ヽ
.川川| | \ J/||..< 推奨/..........f!,-――-ヾ゙il.......\ ......|_| _ _|
川川‖  | ロ|/|.......\_/............{i| ゚'     #|i}............\...C  ・ ・ |
川川|‖\|__|l|l................/..............|レr=   =ュ、|}...../ ̄\ゝ  cっノ
川川川__/川川............./................[|〔¬〕^〔¬〕|]< 6703 \
川川|  |/川l__,| ./....................{  ,.(ふ.、 }.......\___\
\_|__|_|、__.../...................._., ヘ ('ー=‐' 〉/\...............................\
|  \____|つ ............/ ̄   〉、_ /イ  \..(^0^)モゥー.\


844 :02/05/21 21:59
ますます混迷するスレ、株板的には、思惑思惑、爆揚げ銘柄選定、
普及するしない、ほんとに業績Upするかは二の次で、
思惑がピークアウトしたときに、売り逃げ、根性あるやつはそこから空売り
見たいなきがしてならん・・不純かなぁ・・?
845なっちは山師さん ◆mfKKHl/U :02/05/21 22:02
>>842
( ●裏´ ー ` ● )テレビ電話もIP化+光にしないとスピードと料金の
面で普及しないだべさ。今のテレビ電話は、例えると、アメリカに船で10
0万円かけて行くのと同じだべさ。
846なっちは山師さん ◆mfKKHl/U :02/05/21 22:05
>>844
( ●裏´ ー ` ● )なっちも、株板の中には、将来性のある産業を見つ
けて来て、匿名で色々な意見を書き込み参考にするスレもあっても良いと
思うだべさ。
847 :02/05/21 22:07
市場のことは市場に聞け
以上
材料があっても上がらんもんは上がらん
848一陸技:02/05/21 22:34
第一級陸上無線技術士ですが何か
849 :02/05/21 23:15
>848
お仲間ですね。私は一通一技です。(旧制度/記述式)
今日、日経ネットワーク来たから勉強中です。
850 :02/05/21 23:19
>848
それが、何か?
851  :02/05/21 23:50
SBは事業会社ではなく投資信託として評価されてきたんだろ。保有するネット株の上昇を狙ってのBB事業。
このまま日本で韓国を越えるほどのブロードバンド化が進めば孫の狙いどおりでは?
852:02/05/22 00:13
>>848
それってマジもんの資格かよ
第一級ってなんじゃそらとオモタ

第一級だったらそれらしい煽りかいてよ
853 :02/05/22 00:29
>>2の128倍
>すくないね。プ
そうだね、2の128乗だと思う・・。
まあ、ただの書き間違いだろうけどさ。

IPv6は、PCからは、普及しない。
携帯電話や家電から普及する。
すべての機器にシリアル番号のようなネットワークIDが割り振られる。
これは、気をつけないとネットストーカーなどの格好のネタになるだろう・・。

しかし、近いうちにその世界は、確実にやってくる。
特に電話は、あまりにもその恩恵がわかりやすい。
プロバイダーが従量制から、定額制に移行したのと
原理的には、まったく同じ事が電話に起きる・・。
854 :02/05/22 00:33
>>853
2ちゃんの存亡に関わる問題だな。
855   :02/05/22 00:44
今後の技術動向や未来の事を考えるのは楽しいね

このスレから100倍株が出たらいいな


856熱狂的シャープファン:02/05/22 17:16
>>830 今の携帯網生かせるからいいべさ。なっちのまねだべさ。

携帯で通話中にも移動すると基地局が切り替わるべさ。
携帯の基地局でなく無線LAN基地局に切り替わってもOKってことだべさ。

携帯端末と違う会社の基地局を使うのをローミングって言ってただべさ。
830のやつをなんていうかしらんだべさ。

http://k-tai.impress.co.jp/column/keyword/2001/04/03/
857熱狂的シャープファン:02/05/22 19:24
>>830 人口密集地に無線LANのアンテナを設置、さらに既存の携帯キャリア
と提携すればSBにも携帯の全国展開のチャンス!!。
  ↑
携帯端末はシャープに汁。
 
>>853
( ●裏´ ー ` ● )なっちより詳しいだべさ。文章も解かりやすいだべさ。
なっち、みずほで含み益が出たべさ。1ヶ月待って良かっただべさ。
859沖なんて・・へへ:02/05/22 19:59
IP電話なんて規格統一されたら
どこでもつくれるんちゃいまっか。
独占技術のある企業を教えてちゃぶだい。
860鯨もとりもどそう:02/05/22 20:02
大変です!オマエラ!鬼畜米英が猛烈に反攻してきています!
許すのか!米英の横暴を!!
緑マメの横暴から、鯨をとりもどそう。おながいします。

BBC 69%(イギリス人の抵抗が始まっている)
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

CNN 60%
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html

上記アドレスで「YES」に投票しる!*コピペしてはりつけしる! 
861熱狂的シャープファンだべさ:02/05/22 20:54
ひょっとしてここだべさ?。コメント求むだべさ。株公開してないみたいだべさ。
         ↑
       これ結構好き。

http://www.hdd.co.jp/company.html
http://www.hdd.co.jp/tenkai.html

ここの記事前よんだけど強気だっただべさ。
862   :02/05/22 20:57
IP携帯ってエアエッヂとは違うのかな
エアエッヂでIP電話すればIP携帯になるんじゃないのかなあ
863 :02/05/22 21:03
>>862
今のところは違うけど、技術的には可能だと思うんだけどなぁ。
如何なものだろうか?株価って基本的には未来を織り込もうとするものだし。
864   :02/05/22 21:08
>>863
SBが学校やマクドに無線LANのホットスポットをつくりまくっても
Dポのアンテナ数には遠く及ばないと思うのですが

ホットスポットってPHSのアンテナを上回る収容能力(一基で半径2km500回線分とか)が
あるのか、ないのか

以上素人のたわごとです
詳しい人は突っ込んでください
( ●裏´ ー ` ● )シャープファンさん、平成電電はダメだべさ。
これは、言い切れるだべさ。なっちは、インターネット電話やコールバック
には詳しいだべさ。平成電電は、99%ダメだべさ。
866しゃーぷファン:02/05/22 21:17
http://www.fst-ltd.co.jp/~ddi/air-h.html

 端末 − 基地局 − バックボーン
    ↑
エッジはここが回線交換て書いてある。
エッジてここだけ帰ればいいんですね、>>830 簡単にIP携帯になりそう。
局間はIP化されてるし。

>>865 なっちさん忘れてくださいだべさ。
867 :02/05/22 21:55
>>866
AirH"の端末と基地局の間は、回線交換じゃなくて、パケット通信だったと思われ。
回線交換でも接続は可能だけれど、その場合はつなぎ放題ではないという罠。
868しゃーぷファン :02/05/22 21:57
869 :02/05/22 22:05
age
870**** *-*:02/05/22 22:12
無線LANは、2.4Gで14chしかないよ。
871しゃーぷファン :02/05/22 22:14
>>867 了解。スマソ。

"32kbpsパケット"通信と"64kbps回線交換"通信をデータ量に応じて
自動的に切替える方式

872しゃーぷファン :02/05/22 22:15
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0205/21/sharp.html

電話と関係ないけどシャープね。
873 :02/05/22 22:17
なっちって
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1021982994/l50

の1と同じ人?。
874   :02/05/22 22:31
なんだかなーである
ゐT&ゐPオタスレになりそうじゃん

どーんと買い煽ってくれよ
夢みようぜよ

( ●裏´ ー ` ● )違うだべさ。なっち一度もスレ立てた事ないだべさ。
なっちは可愛くなっただべさ。再評価されてるだべさ。マシュ−テレビのなっちは
最高だっただべさ。
876  :02/05/22 23:53
田村電機製作所 260 +22
難しく考えないで、電話機作ってる会社でいいんじゃないの。
877   :02/05/22 23:56
>>876
よーし、あしたはみんなの意見をまとめてみるよー
とりあえず今日はねます

878うに:02/05/23 00:53
ユニデン6815
好決算!!
あしたドッカーンの予定
879しゃーぷファン:02/05/23 01:02
>>871 エッジってデータ通信で、音声はパケット通信でないよね。
間違っていたら直して。
880 :02/05/23 03:06
うん、なっちは底を打ってるよ。
上昇トレンドに入ってる。
1999年の高値を超えるんじゃないかな。
881買い煽り:02/05/23 13:16
IP本命アルチザ買おう。下値は固まりました。
アルチザ明日から噴く予定です、今日買おう、明日では間に合わない。
882 :02/05/23 13:58
>>878
今日上げてるので明日は材料出尽くし下げの悪寒
883買い煽り:02/05/23 18:20
ユニデンは明日から調整に入ります
明日はアルチザに循環します 前場で16万円台なくなります
884 :02/05/23 20:27
明日のアルチザ165000円を見よ。
俺はアルチザを信じる。
885誰か教えて:02/05/23 20:37
今日ロイターでアライドがIP電話関連て流れたんだけど
ホントか?
886 :02/05/23 20:38
アライドってどこのアライドよ?
887 :02/05/23 20:39
アライドテレシス
買ってもうた(w
888 :02/05/23 20:40
888げっと
( ●裏´ ー ` ● )アライドは、IPシステムを企業に拡販する力があるから
良いと思うだべさ。このスレで出てる銘柄は不思議と上がってるだべさ。日経が
下がるとどうなるか楽しみだべさ。
890しゃーぷファン:02/05/24 09:46
務省の情報通信審議会は同日、ビー・ビー・バックボーンの第1種電気通信事業を許可するよう答申した。29日にも正式に認可する。
ソフトバンクは23日、地方の自治体や鉄道会社などが所有するダークファイバー(利用されていない光ファイバー)を借り受けて、電気通信事業者などに卸売りする事業を03年4月から始めると発表した。

http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/2.html

891 :02/05/24 09:54
前から思ってたんだけどさ、誰だよ!アルチザの株価操作してるの・・
今はジワジワ上がるように仕組んでるだろ!(w
892  :02/05/24 12:32
岩崎通信機(株) 260 +11 +4.42% 出来高1,275,000
新値更新!!
ここが本命だと思うんだけどな。
893 :02/05/24 16:01
VoIPってIP電話のこと?
894名無しさん:02/05/24 16:02
2部上場のナカヨ通信機もやってない??
日立系みたいだけど
895 :02/05/24 16:07
>>893
正確には違うらしいが詳しいことはわからん
896名無しさん:02/05/24 16:10
日本コムシス
NECシステム建設
沖ウィンテック
三和エレック

この辺も関係してるよね
897しゃーぷふぁん:02/05/24 17:42
>>896 設置が携帯などに比べて楽なので、
工事系会社は売りなのでは?、固定、携帯の受注減では?。

参考に、

電気代もってくれるのなら、庭に置きたい。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=02/04/08/1236224

これの大きさってわかる人おせーて。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0202/18/mis.html

本命?。アライド
http://www.allied-telesis.co.jp/
898:02/05/24 19:02
大きさ?小学生くらいじゃない?
電子レンジと干渉しないの?
899\(≧▽≦)/:02/05/24 19:41
VoIP技術を使った電話が俗に言うIP電話。

ただしIP電話はインターネット電話、ト−ルバイパス、データ統合サービス
などに分けられるけど、ここの住人は違いがよく分かっていないみたい。
900 :02/05/24 19:44
やはりNTTと強力な関係にある岩通でしょう!
じわじわと効いてくる材料なり♪
901 :02/05/24 19:58
う〜む、みかかのフレッツあなどれないかも?
http://www.ntt-east.co.jp/flets/groupaccess/index.html

まじ、このへんのサービスを組み合わせて、中小企業に提案する
SI業者とか出てくるとはやるかも、これで、拠点間のネットワーク
作って、ついでに音声乗せちゃえば・・間違いなくコスト下がるぞ

うちの会社も DA128であちこちの拠点接続して月額100万
かかってたのが、いまや半分になったし
902 :02/05/24 20:15
>>899
よし!語れ!
裏なっちを継ぐのはお前だ!
903 :02/05/24 20:25
>>899
もったいぶらずに語れ。
904:02/05/24 20:48
みなさんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。

905  :02/05/24 20:52
岩通も沖も
両方買いましょう!!
906 :02/05/24 21:09
>>904
人生、楽しい?
907 :02/05/24 22:55
なっちこなくてさみしい・・・
908 :02/05/24 23:22
IPバブルで、アルチ1億円になるまで手放しません
909\(≧▽≦)/:02/05/25 00:09
インターネット電話というのは、WindowsXPのコマーシャルなんかで
やってるのと同じようにパソコン同士や専用端末でやるようなやつ。
通話料金は掛からないけど、IP網に閉じているので、普通の電話機には
かけられない。

ト−ルバイパスというのは普通の電話機を使ってNTTの収容局を一旦通るけど、
中継系にIP網を使う。

統合サービスは加入者の収容自体はIP網でよく、普通の電話との相互接続の
仕組みも備えている。

将来的には全てIP電話になるとしても、過度的には既存網との接続サービス
を提供する必要がある。
910\(≧▽≦)/:02/05/25 00:31
前にも書いたんだけど、IP電話に置き換わるからといって、それを
手掛けてる銘柄の収益が劇的に向上するとは思って無い。

今のISPやADSL業者がどこでも体した違いが無いように、IP電話を
提供する会社も他社との差別化が難しくなって、価格競争に陥り、
通話自体で収益を得るのは難しいと思ってる(定額制だし)。

そこで重要なのが、既存の電話では出来ない、独自のサービスを
提供すること。

そのカギが”IP携帯電話”であり、”配信サービス”だと思ってる。
911 :02/05/25 00:35
過当競争に買いなしっツー感じ?
意外性が株価にdelayを生むのね〜
912\(≧▽≦)/:02/05/25 00:57
そうでも無い。>>911

携帯が普及してマンガやCDが売れなくなったって話しがあるよね。
これは人が消費出来る財は限られてるから、人とのコミュニケーションの
方が、マンガや音楽より楽しいと感じるひとが多い証拠。

IP電話が普及すると、人が”音声通話”にかけるお金自体は下がるけど、
それに変わるサービスを提供できれば、”通信”にかけるお金は今以上に
なる可能性もある。
913 :02/05/25 01:10
>>910
ハードメーカーにバブルこないってことだ。
IP電話で独占技術を持つメーカーは無いんだね。
ここはやはり本命SB。
ADSL、IP電話で今の所は一人勝ち。
無線LAN、携帯IP電話のハイブリッド端末を開発中?
設備投資を抑えて低価格競争にも一人勝ち。
やってる事は全て正しい。
後は収益が出てこれば株価も1万夢じゃないぞ。
914 :02/05/25 08:33
>>913
出たな、SB信者。
915913:02/05/25 09:32
>>914

信者ではないが。
間違った事は書いてないぞ。株価1万以外は。


916光 太郎:02/05/25 09:38
>>913
それを言うならIP電話という新たな商材を得た光モナー
ってことになるな( ´_ゝ`)ププ
917信者:02/05/25 09:48
>>913
収益が出てきて
既存通信会社のシェアを奪えば
株価10万も夢じゃないぞ。
918 :02/05/25 09:51
そうして何処の会社も儲からなくなるんだね
919 :02/05/25 13:06
いずれにしてもIPバブルが来ないと、このスレの誰も儲からんのは確かだな。
いつ来るんだ?IPバブル。
920 :02/05/25 13:09
いつまで待っても来ないよ
921 :02/05/25 13:11
>>920
それ困るよ。
アルチザ買ってしまったもん。
922関連ニュウース:02/05/25 13:16
923関連ニュウース:02/05/25 13:18
どうだ!語れ!
924関連ニュウース:02/05/25 13:25
格安IP携帯電話、相次ぎ登場へ

 「通話料無しでかけ放題」「迷惑メールがいくら来ても通信料不要」などを売りとし、
国内初を目指す格安携帯電話の事業計画が25日までに相次いで明らかになった。
既存の携帯各社は対抗策を急ぐが、通話料の価格破壊は必至。
ケータイをめぐる競争は、今後数年で一変しそうだ。

 これは、ワイヤレス・ブロードバンド(無線高速大容量)通信とインターネット技術を活用した「IP携帯電話」。
通信機器ベンチャーの鷹山(ようざん、東京)は、秋にも国内初のIP携帯「ビットフォン」サービスを始める。
通話料は未定だが、格安とする。

 同社は、東京通信ネットワーク(TTNet)から買収するアステルブランドのPHS事業が電柱などに持つ設置権を活用し、
高速無線LAN(構内情報通信網)基地局を初年度は東京都内を中心に4000カ所設置、順次地域を拡大する。

 立体デジタルテレビ開発のベンチャー企業スリーディ.コム(東京)も、
IP携帯「モバイルIPフォン」の来年3月の全国サービス開始を目指す。
月額3000円の定額基本料で、同社代理店が全国のコンビニエンスストアや電力会社営業所など
約3万カ所に設置する無線基地局を通じ、通話料無料で提供する計画。

 総務省はIP電話の普及拡大に対応し「050」で始まる11けたの電話番号を割り当てるが、
これはIP携帯でも利用可能になる見通し。
同省はまた、屋外で最大毎秒54メガビットと映画など高画質動画の伝送が可能な
5ギガヘルツの電波周波数帯を利用可能にする。

 携帯電話大手は「PHS不振の例もあり、IP携帯が普及するかどうかは不透明」(NTTドコモ幹部)としつつも、
会社では使い放題の社内無線LANに接続し、外出先では自動的に第3世代携帯電話FOMA(フォーマ)の
通信網につながる携帯電話やパソコン用無線LANカードなどの開発を急ぎ、利便性向上を図るなど、対抗策を模索している。

925関連ニュウース:02/05/25 13:26
●IP電話の弱点突く

 鷹山やスリーディ.コムが取り組むIP携帯電話は、
家庭向けなどに急速に普及しつつある非対称デジタル加入者線(ADSL)による
高速インターネット接続やIP電話の「外出先では使えない」弱点を突き、
それを超えるサービスとして注目されそうだ。

 鷹山の場合、家庭用にはADSLモデムと無線LAN(構内情報通信網)基地局が一体となった端末を提供。
同社のIP携帯電話「ビットフォン」利用者同士が家庭内から通話する場合は、
通話料を無料にする方向で検討している。

 これなら、外出先でも電柱などに設置された無線基地局経由で、
IP携帯による格安通話が可能。IP携帯が利用できない地域の場合は、
通話料金は高くなるものの従来のPHS通話網も利用できる。

 IP携帯電話機とパソコンをつなげば、無線基地局が近くにある限り、
自宅でも外出先でも高速ネット接続が可能になる。

 鷹山は「通話が途切れないよう、点ではなく面で無線基地局を展開できるかどうかが鍵」と指摘。
「東京通信ネットワークのアステル通信網は、電柱など関東の約11万カ所に設置権を持つため、
基地局設置交渉が不要で効率的なサービスが展開できる」と、便利で格安な通信サービスの提供に自信を示している。
926 :02/05/25 13:34
携帯が定額になるのは大歓迎だが、鷹山ってのが心細いなぁ・・
どっか大手と組むわけにはいかないんだろうか
927 :02/05/25 13:39
今年の秋にサービス開始って思ったより早いね
928  :02/05/25 13:42
>>926
正解
有線ブロードバンドみたいになる
所詮資本力のおおきいところに弱小が
はいってきても日本のマーケットでは
かちめがない
アメリカなら、ようざん成功するのにね
929 :02/05/25 13:44
IP電話って、従来の電話概念を覆す、とNTTに勤めてる従兄弟が
言っていた。
今までの電話みたいに、通話のために1回線を占有させる方法は、通用しないと、
6ヶ月前くらいに、酒飲んだ時言っていたが、こういうことだったわけね。
930 :02/05/25 14:01
一番確実なのはドコモの空売りでしょう
931 :02/05/25 15:10
ヤフーのチャート見て、ここで買ってここでドテンっと。
ってよく妄想するんだけど。
IP銘柄がここで買ってって時期のような気がする。
2〜3年もっていたほうがいいかも。
932長期投資家 ◆7VVVVW7E :02/05/25 15:14
( ´∀`)y-~~このスレはお勉強になります・・・
チンプンカンプンなところもあるけどね・・・
933うに:02/05/25 15:36
やっぱりユニデン6815ごっつあんです。
外人が買う会社じゃないとダメダメ

800円ぐらいまでいったら一度押し目が入りそうなので、
そこが当面の買い場でしょう。たぶん。
934 :02/05/25 15:55
ユニデン信用使えればなあ。
935  :02/05/25 18:50
>>932 じっちゃんも埼玉人れすか?。あっしはろじゃ肉はいやじゃ。
936  :02/05/25 18:59
なっちがいないとさみしい。\(≧▽≦)/ なんて読むの?。
937 :02/05/25 19:01
みんなで、裏なっちをプロファイリングしよう。
938 :02/05/25 20:24
で、どこ買えばいいの?おせーて。
939 :02/05/25 20:26
>>938
中山福
940 :02/05/25 21:32
しかしまあなんですなあ
941 :02/05/25 21:33
ジスRたてろ
942しかしまぁなんですなぁ:02/05/25 21:41
CSCO
943 :02/05/25 21:43
>>939
> 中山福

中山ぁ?点取れボケェ!
944しかしまぁなんですなぁ:02/05/25 21:47
マジックメール164万円
945しかしまぁなんですなぁ:02/05/25 21:53
>944
訂正します。
(誤)マジックメール164万円
(正)マジックメール6,000万円、マジックメールサービス164万円
失礼しました。
946\(≧▽≦)/:02/05/25 23:25
↑ ”ウキィー”と読みます。 >>936

鷹山のサービスは、本当に繋がって速度が出るんかねぇ...
PHSは繋がらないから敬遠されて加入者が伸びなかったし、ナローバンド
では付加価値の高いサービスを提供できないからね。
947fusianasan:02/05/25 23:27
test test
948 :02/05/26 00:51
>>947
微妙に違うぞ。
949tusianasan:02/05/26 00:56
test
950 :02/05/26 09:01
FOMAって使い道ってなんだろ?
音声だけなら、はなくそほじりながらでも、女と愛を語れるが、
画像つきだとそうもいかない。
やはり、ビデオやIT普及の鍵となったエロ関係からか?

通販が劇的に変化するんだろか?
951 :02/05/26 10:13
>>950
FOMAなんて誰も期待してない。
家の外から、家電を制御したりするということがよいのでわ?
通話が安く定額になることが普及の鍵。
952\(≧▽≦)/:02/05/26 10:15
IP携帯電話が実用化したらどんなサービスが出来ると思う?

例として、「モー娘のなっちから直接電話をかけてもらえる!」ってのを
考えてるんだけど、詳細はなっちが来たら話す。
953 :02/05/26 10:28
現実的なとこで
やっぱり動画かかなあ
どこでもオンデマンドで映画とかTVが見ることができる。
ビデオサーバーとか
954 :02/05/26 10:56
帯域デフレは加速するのかな?モノはあるんだしね。
決め手はやっぱりマネジメントだね。規制とか政治的しがらみもね。
955 :02/05/26 19:20
FOMAでハメドリの画像は流せますかね?
956   :02/05/26 19:33
>>955
ほんに、
TV電話やTV会議で流す映像を規制することは技術的に可能なのか
もしできなければ
(゚д゚)ウマー
( ●裏´ ー ` ● )お久しぶりだべさ。ちょっと忙しかっただべさ。
IP携帯が早くも現実化されそうでビックリしてるだべさ。でも、鷹山は難しい
だべさ。他の人も書いてるだべが、通信は体力勝負だべさ。なっちは、今回の
鷹山を見て、失敗するパターンだと思っただべさ。あくまでキャリアやメーカ
ーにソフトを提供してれば良かったと思うだべさ。
958ドコモ:02/05/26 20:52
そろそろ空売り仕掛けるか?
自社株買いは何パーセントくらい達成したのかな?
959 :02/05/26 20:54
最近IP電話関連増えたね
ネクストコムとかネットワンとかアライドテレシスとか
960ここですか?:02/05/26 20:54
1000取り合戦の会場は?????
961 :02/05/26 21:07
おい普通は次のスレの題をみんなで考えてるだろ
やはり題名にだべさは付けてやろうじゃないか。

なっちも驚き IPバブルだべさ
 ソフトバンクを買え

こんな所じゃないか
>>961
( ●裏´ ー ` ● )なっちはその題、嫌だべさ。
IP電話は、凄いだべさ。はどうだべか?
963 :02/05/26 22:09
アルチザネットワークの
http://www.artiza.co.jp/
をみたら、半期報告書で利益半減?してたよ。
んが、信じてみるよ、IPバブルを。

のるかそるか?人生バブルさね。
964 :02/05/26 22:09

                                 (⌒Y⌒Y⌒)
             ____                    __\__/
        ≡≡≡(   __)               //     \
             ̄\ \  /⌒ ̄\      // ⌒   ⌒ \
          ≡≡≡ \ \| / ヽ  \  ( ⌒ /   (・)  (・)  |
                 \| | ii゙  \  (    (6      ⊃  |
                  | | ||  .__\/ヽ  ( |  ___   |
       ≡≡≡ ゝ⌒)__| | ||   .___| /    \ \_/  /__lWVl
`)⌒`)      /  (___| | ||     ̄|    ,/\____/lWV人__ノ
  ≡;;;⌒`)≡≡(___ノ     \\!!     __-‐(      ( ̄ ̄(___丿
       ;;⌒`)⌒`)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          1000getズザザーーーーーッ
965 :02/05/26 22:09
このスレは( ●裏´ ー ` ● )なっちと
\(≧▽≦)/ウキィーがいなきゃ進まん。
題して【( ●裏´ ー ` ● )なっち】と
【\(≧▽≦)/ウキィー】のIPバブルもうすぐだべさ!
はどう?
966 :02/05/26 22:10

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
967 :02/05/26 22:11

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    ) 。。。
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
968968:02/05/26 22:13
968
969鰻山師さん:02/05/26 22:13
∈(゚◎゚)∋ わくわく!!
970 :02/05/26 22:14
ume ume
971 :02/05/26 22:14
埋め立て中!
972 :02/05/26 22:14
972
973 :02/05/26 22:16
次スレたててから1000取りやれや、アホども。
974 :02/05/26 22:17
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  今日こそは1000取るニダ!!
 (    )  │ 
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

 1000取りニダー
975まねきねこ:02/05/26 22:17

     ∧ ∧O  .1000まねき〜
     ( ゚Д゚)ノ
     ∪ |
     (=)  )〜'
     ̄ ̄ ̄ ̄
976 :02/05/26 22:17
975?
977 :02/05/26 22:17

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    ) 。。。
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


978 :02/05/26 22:18
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7442.o&d=t
中山福(株) (大阪2部 : 7442) は、332円配当15円 利回り 4.52%で有利子負債もほとんどありません。
株価も非常に安定しており、資産株として注目されます。
安定した投資先として、是非、皆様も、ご注目ください。
これは、買い煽りではなく、事実として申し上げているものです。
979 :02/05/26 22:18
また出たな! 姦酷人!
980 :02/05/26 22:18
 
981鰻山師さん:02/05/26 22:19
∈(゚◎゚)∋ ウナー!!!!!
982 :02/05/26 22:20
はやく、次スレを・・・・・・・・・・・
983 :02/05/26 22:20
また出たな! ∈(゚◎゚)∋ウナー!(w
984 :02/05/26 22:21
984!
9851000:02/05/26 22:21
1000
986鰻山師さん:02/05/26 22:21
∈(゚◎゚)∋ ねむいYO!
987 :02/05/26 22:22
 <丶`∀´> <ニダーリ‥ 次スレ何処ニダ?
988 :02/05/26 22:22
誰か立てろよ、次スレ・・・・・・・・・・・・・
989 :02/05/26 22:22
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7442.o&d=t
中山福(株) (大阪2部 : 7442) は、332円配当15円 利回り 4.52%で有利子負債もほとんどありません。
株価も非常に安定しており、資産株として注目されます。
安定した投資先として、是非、皆様も、ご注目ください。
これは、買い煽りではなく、事実として申し上げているものです。
990 スーピン:02/05/26 22:22
   ::
991988:02/05/26 22:22
988
992---:02/05/26 22:23

                                 (⌒Y⌒Y⌒)
             ____                    __\__/
        ≡≡≡(   __)               //     \
             ̄\ \  /⌒ ̄\      // ⌒   ⌒ \
          ≡≡≡ \ \| / ヽ  \  ( ⌒ /   (・)  (・)  |
                 \| | ii゙  \  (    (6      ⊃  |
                  | | ||  .__\/ヽ  ( |  ___   |
       ≡≡≡ ゝ⌒)__| | ||   .___| /    \ \_/  /__lWVl
`)⌒`)      /  (___| | ||     ̄|    ,/\____/lWV人__ノ
  ≡;;;⌒`)≡≡(___ノ     \\!!     __-‐(      ( ̄ ̄(___丿
       ;;⌒`)⌒`)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          1000getズザザーーーーーッ:::
993 :02/05/26 22:23

     ∧ ∧O  .1000まねき〜
     ( ゚Д゚)ノ
     ∪ |
     (=)  )〜'
     ̄ ̄ ̄ ̄

994 :02/05/26 22:23
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7442.o&d=t
中山福(株) (大阪2部 : 7442) は、332円配当15円 利回り 4.52%で有利子負債もほとんどありません。
株価も非常に安定しており、資産株として注目されます。
安定した投資先として、是非、皆様も、ご注目ください。
これは、買い煽りではなく、事実として申し上げているものです。
995 000:02/05/26 22:23
992
996鰻山師さん:02/05/26 22:23
∈(゚◎゚)∋ 。。。
997    :02/05/26 22:23

                                 (⌒Y⌒Y⌒)
             ____                    __\__/
        ≡≡≡(   __)               //     \
             ̄\ \  /⌒ ̄\      // ⌒   ⌒ \
          ≡≡≡ \ \| / ヽ  \  ( ⌒ /   (・)  (・)  |
                 \| | ii゙  \  (    (6      ⊃  |
                  | | ||  .__\/ヽ  ( |  ___   |
       ≡≡≡ ゝ⌒)__| | ||   .___| /    \ \_/  /__lWVl
`)⌒`)      /  (___| | ||     ̄|    ,/\____/lWV人__ノ
  ≡;;;⌒`)≡≡(___ノ     \\!!     __-‐(      ( ̄ ̄(___丿
       ;;⌒`)⌒`)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          1000getズザザーーーーーッ
.....
998    :02/05/26 22:24

                                 (⌒Y⌒Y⌒)
             ____                    __\__/
        ≡≡≡(   __)               //     \
             ̄\ \  /⌒ ̄\      // ⌒   ⌒ \
          ≡≡≡ \ \| / ヽ  \  ( ⌒ /   (・)  (・)  |
                 \| | ii゙  \  (    (6      ⊃  |
                  | | ||  .__\/ヽ  ( |  ___   |
       ≡≡≡ ゝ⌒)__| | ||   .___| /    \ \_/  /__lWVl
`)⌒`)      /  (___| | ||     ̄|    ,/\____/lWV人__ノ
  ≡;;;⌒`)≡≡(___ノ     \\!!     __-‐(      ( ̄ ̄(___丿
       ;;⌒`)⌒`)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          1000getズザザーーーーーッ
999鰻山師さん:02/05/26 22:24
∈(゚◎゚)∋ウナー!!
                     /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((2ch))―\    2chわっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
1000 :02/05/26 22:24
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  1000‥‥‥‥ニダ!!!
 (    )  │ 
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。