お前ら半導体関連株について語ってください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マクニカ命
中、小型半導体関連株大歓迎。
アドバンや東京エレクトロン等の大型株は専用スレでお願いします。
ちなみに俺の保有株はマクニカ(7631)PALTEK(7587)です。
2  :02/04/10 23:47
ああ
3 :02/04/10 23:48
うんち
4 :02/04/10 23:48
おおっ
こんなスレができるのを待っていたよ!
しぶい持ち株だね〜
5 :02/04/10 23:50
5なんだろうか?
6最近:02/04/10 23:50
 光が見え始めたような。。
7 :02/04/10 23:50
三角保ち合い下放れしたから、これからかなりやばいね。
8:02/04/10 23:51
ただ今の水準からの上げは限られるよ。
エレクトロンが2万になるようなことは当分ない、というのアナリスト連中
の見方。
9ゆみ:02/04/10 23:54
ならば語ろう



売れ!
10 :02/04/10 23:54
半導体は水商売。。。
11 :02/04/10 23:55
今からだったら半導体より出遅れ感のあるソフト関連だろ。
12???:02/04/10 23:56
何故、一回転終了したものを今頃、、、
13 :02/04/10 23:57
いや、決算がよくないところは、駄目だろ
14:02/04/10 23:57
ソフト関連は出遅れていると言うより、このままズブズブ沈んでいくと思う。
15 :02/04/10 23:59
日本オラクル逝って良し
16ゆみ:02/04/10 23:59
残念ながら
今このセクターには相場の風は吹いて来ない


当分の間は市況関連株だ
17:02/04/11 00:00
みんなは、どんな銘柄持ってるの?
18 :02/04/11 00:01
俺は日本酸素。

以外と穴だと思うんだけどな。
19だじゃれマン:02/04/11 00:03
半導体は(ん)どうだい!?(爆笑)
20 :02/04/11 00:04
半導体販売額および半導体受注額、鉱工業生産指数
などを見てみると、あながちバカに出来ないよ。
21誰か:02/04/11 00:04
これからウン倍になる出世株おせーてくれ
22 :02/04/11 00:06
戦争起きて、ミサイルが飛びまくればもっと半導体上がるってサ
23 :02/04/11 00:08
全部売っとけ
24 :02/04/11 00:12
携帯に変わるドライバが出てこないとだめだよね。
そんなものちょっと思いつかんよ。
25 :02/04/11 00:14
ローツェどうよ?
26 :02/04/11 00:28
>25
上げが鈍いと思ったら、ジャフコが売ってたんだと
27カリスマ相場師 ◆SOuBaBRU :02/04/11 01:07
6911新日本無線ですぅー^^
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6911.t&d=1y
1300円までつり上げますので、その先はどうぞご自由に料理してください。
1,000円が限界ではないかと…。
29マクニカ命:02/04/11 15:06
ヤター。マクニカ騰がったよ+¥120 
とりあえず¥5000までは真空状態だね。
30 :02/04/13 10:26
絶対教えません。フフフ。買えたら教えるよ。
なかなか買えねーんだYO!
31:02/04/13 10:35

7574共信テクノソニックって知ってるか?
ここソニーの資本が相当入ってるんだぜ
ソニックっていう名前は、ソニーからもじったのさ
いま絶好の買い時だと思うんだけど、どうだろう?
32 :02/04/13 10:40
>>27

万吉ハッケーン
33 :02/04/13 11:22
31>へーこんな会社あったんだ。
だけど、出来高少なすぎるしあまり面白そうじゃないな。
34 :02/04/13 11:35
PALTEKは2回買ったことがある。
1600円ぐらいのときと500円台のとき。去年の夏前に暴落したときには、ちょうど持っていなくて助かったよ。
35マクニカ命:02/04/13 12:02
そう、PALTEKの暴落はビクーリした。
その後も冴えない動きだが、なぜか損をしない相性が良い株。
今はもう1000株しか持ってないな。
¥700前後は買いだと思うがどうかな?
36軟屋:02/04/13 13:00
PALTEK今は持っていないけど、まだしばらくかかりそうだね。
リストラ一段落したみたいだけど優秀な営業がいなくなったのと
ALTERA製品の値上げがどう出るか・・・
ALTERA側の供給も悪くなりそうだしね〜
夏前にはまた仕込みたいけど今は様子見だ。
37マクニカ命:02/04/13 14:29
半導体関連は中期的には有望だが、アドバンテストや東京エレクトロンが現在、
バカ高値をつけてるのが心配。つれ安で割安な優良中小型株も売られているのが残念。
みんな夏前に仕込もうと考えてるんだろうな。
まぁ、それまでマターリ有望株について語ろうぜ。
38 :02/04/13 14:30
アドは来月には6000円台。

そして今年中には4000円台。
それでも高過ぎだね。
39半導体の時代は終わり:02/04/13 14:32
もうなにやってもバルク扱い。(確信
アメリカの主要半導体銘柄のチャートを見てみようね
40 :02/04/13 14:43
今は弱いけど、また夏頃になれば収益改善期待で
上げることもあるでしょう。波乗りなんだから監視は必要。
ニコン 7731監視中…(この株は買いも売りも負けなし!)
41 :02/04/13 15:00
もうはまだなり。まだはもうなり。
42マクニカ命:02/04/13 16:52
>36
ALTERAもいいけど世界最大のファブレス半導体ベンダのザイリンクスってどうなの。
ザイリンクス社製品に強い会社ってどこよ。
43ハイ!飯銅です!!:02/04/13 16:56




・・・すまん
44 :02/04/13 21:18
>42
イノテックかな?
http://www.innotech.co.jp/news/contents/news011018.html
45−。−:02/04/13 21:45
エレ・アドに関してだけどPER30倍も逝ってないのに
まだ割高って言われるのは何故?
ソフト関連けどトレンドマイクロなんて
ウイルスソフトだけで180倍だよ。
なのに高すぎるって声あまり聞かないよね。

46 :02/04/13 21:52
>>45
初心者スレから出直して来い!!
47マクニカ命:02/04/13 22:10
44>サンクス。参考にさせてもらいます。
株価は、PALTEKと似た動きをしてるね。昨年末からPALTEKのほうが若干、高く推移してたのに
2月末の急騰時から株価が逆転してるのがつらい。
48 :02/04/13 22:24
今年はシリコン乳が流行って本当ですか?
49結局:02/04/13 22:28
どこの半導体関連(東京精密はまだ)も2月の相場まで窓埋めに下落したな。
5044 :02/04/13 22:33
>47
ttp://www.caravan.net/eis/nakamura/index.html
ここも面白いよ
第7話なんか読むと中小の半導体商社はどうかな?と思うこともある。
51マクニカ命:02/04/13 22:37
PALTEKのHPのニュースリリースで見つけたソフィアシステムズって会社だけど
ここもすごい割安な株だと思う。出来高少なすぎて配当以外に魅力ないけどさ、
ヤフ版に社長がカキコしてるのが面白い。

52 :02/04/13 22:39
ロームはダメ?
53おきゃあま:02/04/13 23:11
 イノテックは確かに安い
1600円までは戻り早いと思われ。是非一考あれ
5434:02/04/14 09:07
>1

商社ってのは、どうもよくわからない。
物を作ってる会社ならイメージ的にピンとくるんだけど。
一体いくらが適正株価なんだろ?収益のブレもめちゃくちゃ大きいし。
55CME:02/04/14 09:19
54さんへ
適正価格なんてないと思います。
そもそも半導体に関しては
赤字でも期待先行で値が上がります。
ということは、やはりテクニカル的なアプローチが適切かと思います。
56てくにしゃん:02/04/14 09:26
それでは教えてあげよう。
テクニカルではアドテストは
月曜は様子見
じゃ。
5734:02/04/14 09:31
>55

うーん適正価格なしですか。
アドバンテストなんてとち狂ったような株価ですしね・・・。
58CME:02/04/14 09:32
56さんへ
私は月曜日に戻らないとマズイと思います。
戻ればそれなりに期待ができると思います。
9000円には戻って欲しいですね。
アメリカの調整の終了までにもう少しです。
それまで頑張って耐えて欲しいものです。
59てくにしゃん:02/04/14 10:00
モメンタムが上がりすぎておる。
通信の調整も同じ理由。
あと数週間調整すればアドはあがる。
12000を目指すだろ。
60ニュー速+より:02/04/14 21:45
】【IT】次世代半導体頂上決戦へ 欧・米・台湾連合vs日の丸連合
1 名前:zaraφ ★ 02/04/14 19:24 ID:???
-------------------------------
 欧州の半導体大手STマイクロエレクトロニクスは12日、次世代半導体の開発に向け、
オランダのフィリップス、米モトローラと、05年までに総額14億ドル(約1820億円)を
均等に投資することで合意したと発表した。
次世代半導体の技術開発では、日本の大手5社が政府支援を受けて「日の丸連合」を形成する動きに出たばかり。
先行する欧米メーカーも提携を強め、日本の追撃を振り切る構えだ。
-------------------------------
引用元
http://www.asahi.com/business/update/0413/008.html
61 :02/04/14 21:57
アドバンテストも適正価格は5000円くらいでしょう。
でも、225銘柄だから適正価格なんて関係なしですよ。
225外されたら目も当てられないね。
62でも:02/04/14 22:08
ディスコとかも高いぞ
63 :02/04/15 13:54
今日は主力半導体株が予想に反して堅調だな。
6444:02/04/15 14:00
PALTEKは今日第一Qの状況説明会がありますよ。
65マクニカ命:02/04/16 00:20
主力汎用デバイスのDRAMやTFT価格が急上昇したから市況に底入れ感が出てきてる
って話は、よく聞くけど実際に相場がチャートでみれるサイトってあるのかな。
誰か知らない?
66半導体:02/04/16 00:37
橘テクトロン   (2650)
インターニックス (2657)
PALTEC    (7587)
アムスク     (7468)

店頭の独立系半導体商社
何故か動きが似ている。
6765続き:02/04/16 00:45
国内のDRAMの大口需要家価格は分からないにしても、スポット価格ぐらいは分かると
思うけどな。だけど、この2つの価格は連動しないことが多いらしいし。
うーん、なんか指標になるものとかないのかなぁ。
68 :02/04/16 00:47
橘テクはみるからにダメそうだ
69 :02/04/16 00:51
商社までウン倍になるようなスケールの大きな相場にはなりそうにない、
と思ってんだけど?
70 :02/04/16 00:56
日立は早期の半導体需要回復見通しを持ったみたいだ。
何か仕込むべきかなぁ。
71 :02/04/16 00:58
>>66
多分それ以外の店頭株(半導体関連)が騰がる。
72 :02/04/16 01:00
漏れの保険証もチップ内蔵カードに切り替わったYO
73 :02/04/16 01:01
ICカード関連を探せか?
74 :02/04/16 01:07
ICカードネタじゃもう上値は無いと思うな。
日立ハイテクノロジーズ 8036も ICカードネタで
随分上がったよ。
75マクニカ命:02/04/16 01:11
69>>
俺もそんな、相場はしばらく来ないと思ってる。
だけど、ITバブルに乗り遅れた反省で底打ち感がでてきた今のうちに割安で
市況に敏感?な商社株の動きを見とこうと思ってる。
主力値嵩株はそのうち買うだろうが、今は怖くて買えん。
7672:02/04/16 01:13
まぁね。切り替わったのは今月だし。
つまりカード自体は前期に発注済みのはず。
そうすると、前期の売上でしかない。
77マクニカ命:02/04/16 22:35
米半導体大手テキサツインスルメンツが今後の売り上げについてポジティブな見通しを
示したことや半導体製造装置メーカー、ノベラスシステムズが4−6月期について
強気の業績見通しを示したことが今日の上げにつながったようだ。

今朝このニュース見てアドバンとエレクトロンも寄りで100株だけ買ってみた。
勢いがなければ、すぐ売るけど。

78 :02/04/16 22:40
米国の半導体関連株は堅調なスタートですなぁ。
79仲間に入れてよ:02/04/16 22:47
日新電機もね。
80マクニカ命:02/04/16 23:26
今晩は本命インテルの業績発表だぞ。明日の朝要チェック!!

どうなることやら ガタガタ((((;;゚Д゚))))ブルブル
81 :02/04/17 15:04
半導体商社はパッとしないなぁ。でも、なんだか噴きそうな予感。
82マクニカ命:02/04/17 23:41
正直、インテルの決算(事前予想通り)にここまで反応するとは思わなかった。
半信半疑で昨日買ったエレクトロンとアドバンも順調だが、明日が正念場か?

しかし、現在の両者の株価はどのくらい先までの業績を織り込んでいるのだろう。
期待先行でこのままずっと高値を維持するのだろうか。
83  :02/04/17 23:48
何かこう夢のある銘柄はないか?
IPフレックス社みたいな
84総大将:02/04/17 23:59
>>82
エレとアドは業績織り込めば2000円程度か?
あくまでも日経平均連動株と心得よ(ただし値動き2倍から3倍)
皆の衆 相手は手ごわいが見返りは大きい
心してかかれ!
8582:02/04/18 00:06
アナリスト(特に外資系)が何を根拠に主力半導体株を買い推奨してるか全く
わからん。理由もPSRとか持ち出してもっともらしく騙ってる。
ホルダーになって株が騰がっても素直に喜べん。

奴らはただ嵌め込みたいだけなんじゃないのか。
86 :02/04/18 04:50
まだ、エレクが高いとか言ってる人がいるんだな。
87マクニカ命:02/04/18 13:39
順調に騰がってるな。俺は半分売った。
スレ立てた責任でこのスレの住人に教えとくが¥5000〜5200に
今の出来高じゃ抜き難い壁がある。これを大きく突破し維持できれば、しばらく
真空状態だ。
8887:02/04/18 15:02
ストップしちまった。
空売りの買戻ししかいないのをいいことに値段を吊り上げたいプロがいるな。
板がどうみても怪しい動きだった。
これはもしかしたら、空売り勢のおかげで新値が期待できるかも。半分売ったのは
後悔。

8988:02/04/18 15:05
日本語変だ。売り手がおらず、買い手しかいないと言いたかった。
90 :02/04/19 09:41
おいおい今度はPALTEKかよ。
91PALTEK:02/04/19 13:49
09:48 <7587.> PALTEK 777 +42
ウエストLBでは割安感があるとして、投資判断「Outperform」を継続
したようだ。18日付けの同レポートでは、02年12月期EPSをベースとしたPERは20倍
程度と、前回ピークの26倍に比べて割安感が残っているとして、投資判断
「Outperform」を継続、目標株価を1000円とした模様。-フィスコ
92 :02/04/20 22:37
PALTEKはアルテラの最新PLDのセミナーやってるよね
これ見た連中が買わんか?
このPLDの評価も知りたい
1よマクニカは良かったな
壁については同感だ
しばらくは箱かもね
93 :02/04/20 22:54
ああそうそう
マクニカの上げは例の磁気センサかな?
94マクニカ命:02/04/20 23:21
>92,93
4/18のPM、急ににマクニカ株が一時ストップしたのは「一人仕手」と見た。
\4900代での10000株以上の売り板を一瞬で喰ったのは下値で買ったセミプロかディーラーが
自分の売り注文に買いをぶつけた自作自演とみる。その後、薄い売り板を
買いあがり、わずか数千株で¥300もの値上がりを演出したのだろう。
もし、そうだとしたら19日の出来高を見る限り、まだこいつの玉が相当シコってるはず。
お前らくれぐれも嵌め込まれんなよ。
9594:02/04/21 00:02
ただ、誤解しないでくれよ。
マクニカは絶対、買いだが不必要に高く買う必要はないと言いたいだけだぞ。
安くなったら買ったほうがいいと思うぞ。時期がくれば必ず高くなると予想する。
96 :02/04/21 01:17
>95
なるほどね
前から思ってたけどこの銘柄チャートが不自然なんだよね
PERも低いわけじゃないし、高値掴みはご注意だね。
サンクス
97 :02/04/21 16:09
東芝がフル稼働始めたらシリコンサイクルの頂点
987725買え:02/04/21 16:12
良いから買え
99 :02/04/21 16:26
100ねらってる奴いるだろ
100 :02/04/21 16:26
100げっと
101 :02/04/21 17:07
確かに半導体商社いいね。既に業績回復を織り込んだ製造装置より銘柄
としてはずっと期待できる。極端な割安銘柄を選べば、2倍になるところ
もたくさんありそう。アナログの富士エレク、TI DSPの丸文。
あとは水晶発振器も期待できると思うぞ。
1027433:02/04/21 23:33
伯東が噴きそうだ。
103 :02/04/21 23:34
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7442.o&d=t
中山福(株) (大阪2部 : 7442) は、配当15円 利回り 4.69% で有利子負債もほとんどありません。
株価も非常に安定しており、資産株として注目されます。
是非、皆様も、ご注目ください。
これは、買い煽りではなく、事実として申し上げているものです。          





 
104 :02/04/21 23:50
102>>
悪くない会社のようだが、はやく噴かないと、そのうち暴落しそうだね。
105カリスマ相場師(8) ◆SOuBaBRU :02/04/22 10:30
6911新日本無線ですぅー^^
ついに800円の節目を越えてきました。
短期で1000円、中長期で1300円取れますぅー。
参戦してください>オール
106カリスマ相場師(8) ◆SOuBaBRU :02/04/22 10:57
6911新日本無線ですぅー^^
一目均衡表では分厚い雲に守られていて安心ですぅー。
参戦!参戦!>オール
107 :02/04/22 11:02
カリスマ嵌め込み野郎登場で天井
108 :02/04/22 11:21
1週間ほど前¥360の時に買おうか迷ったコマツ電子金属がスゴイ。
109カリスマ相場師(8) ◆SOuBaBRU :02/04/22 13:30
6911新日本無線ですぅー^^
見せ板出しているのにどんどん値段がつり上がってしまいますぅー。
もう株価を抑えることができません。嬉しい悲鳴ですぅー。
参戦して>オール
110ぶり:02/04/22 13:40
嵐の前の静けさ
Σ●機
111ウルトラ縁区:02/04/22 13:41
ハイテクでは無いけども今後のファイナンスが予定されているイチヤと博打要素の森電器かな
112カリスマ相場師(8) ◆SOuBaBRU :02/04/22 14:31
6911新日本無線ですぅー^^
凄いですぅー。820円の壁を越えました。
820クリアー!おーし、次は830!ってカウントしてるのって僕だけ?笑
ここら辺で休憩しますぅー。
みんなで空売り参戦して>オール
113 :02/04/22 18:21
>>102
伯東噴いたな。紙?
114キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!日新電機!? :02/04/22 21:06
やはり日新電も半導体関連株のお仲間だったんだね。
115 :02/04/23 00:16
JPモルガンの太田アナリストて人気あるのか?
宇宙人みたいだ
116 :02/04/23 00:22
>>115
このスレと何か関係あるのか?
117 :02/04/23 00:23
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7442.o&d=t
中山福(株) (大阪2部 : 7442) は、321円配当15円 利回り 4.67%で有利子負債もほとんどありません。
株価も非常に安定しており、資産株として注目されます。
是非、皆様も、ご注目ください。
これは、買い煽りではなく、事実として申し上げているものです。          






  


118 :02/04/23 00:30
>116
いやね、ザイで太田アナが山一電機推奨してて
チャートも発進しそうだったからさ
確かこの人2年ぐらい前HIS推奨してたよ〜な
119118:02/04/23 00:51
追加
リアルビジョンは赤字拡大
イノテックは7,5円配当実施
120昭和真空:02/04/23 20:54
昭和真空−6384
121シグマ光機:02/04/23 20:57
くるよ・・決算!!!!
4315 シグマ光機
122ゼッタイこれ:02/04/23 21:00
9957 バイテック
9844 ユーエスシー
6300 アピックヤマダ
123マクニカ命:02/04/24 01:44
スレ立ててから、書き込み参考にしてコソーリ買わせてもらった銘柄も、以前からの
保有株も全て大勝ちだ。お前らもずいぶん儲けてるんだろうな。

ただ、残念なことに最近の書き込みは半導体に関係ないものや単なる買い煽りが増えてきた。
こういう書き込みは他板でやってくれ。

124 :02/04/24 01:46
>>121
どんな糞レンズ作っているか知ってんの?
125123:02/04/24 02:01
少し遅いが報告。
22日ロイター
米アルテラ第1・4半期決算:純益、売上げ高前年同期比で大幅減少するも、新規製品の
出荷に押し上げられ前期比では増収。
126ダッチ:02/04/24 13:12
半導体は決算出るまでがまん汁なのかいな
127 :02/04/24 13:46
>125
アルテラの新製品には期待してよさそうだね
128マクニカ命:02/04/24 21:13
125>>
新製品のことは分からん。
マクニカはここ数日、板の動きが不自然なので、ほとんど売ったよ。あくまで推測だが
誰かが下値に絶えず買いの見せ板を作ってるように見える。出来高も伸びない。
売りも少なそうだから、もしかしたら跳ねるかもしらんが、しばらく様子見することにした。

3月のBBレシオが改善しているが主力株は織り込み済みだったようだ。
中、小型株の水準訂正が続いているが、そろそろ一服しそうだし、しばらくは材料待ちかな?

129128:02/04/24 21:39
スマソ間違えた。
× 125>>→○ 127>>
130半童貞くん:02/04/25 00:43
半導体がいよいよ
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
131 :02/04/25 00:43
半導体商社にもDRAMを扱うとこと、扱わないとこがある。
DRAMのスポット価格が下落してるので、DRAMを扱うとこは注意かな。
まあ今期の業績はいいとこが多いだろうが。
132 :02/04/25 02:33
リョーサン(8140)はどうよ?
つーか、これはスレ違いか?
133:02/04/25 08:11
今日のアドバンやソニーの決算は注目。
134 :02/04/25 08:13
今頃
騒いでいるのは何故?
プッ
半年遅れているよ 脳みそが
135:02/04/25 08:40
134>>
ネタフリであえて書いてみた。
せっかくだから、半導体セクターについてなんか語ってくれよ。
主力ハイテク株の決算発表を控えて様子見だとか
織り込み済みとかいわないでくれよ。
136 :02/04/25 09:38
134先生の半年先を逝ってる脳みその意見をきぼーん。
137 :02/04/25 11:08
明日から半導体の第二の相場が始まります
138 :02/04/25 11:11
今年、すでに半導体株で資金を2倍以上に増やしておいて
更に数倍に増やすんですか?
欲張りですね
他セクターに良い物が転がってますよ
私は十分です
他セクターを仕込んでいます


139 :02/04/25 13:45
6965、7713
140 :02/04/25 13:52
 中山福
141 :02/04/25 19:25
MM銘柄だけどイーストンエレクトロニクス(9995)ってどうよ。
最近、決算上方修正したみたいよ。
142 :02/04/25 19:39
>>MM銘柄

売買手数料5%以上取られているようなもん。
投資対象外です。
143 :02/04/25 20:42
>>142
手数料5%以上取られているようなもん、てどういうこと?
すごい基本的なこと聞いてたらスマソ。

144 :02/04/25 22:15
>>143
証券会社の値付けで、5%ぐらい売買スプレッドがあるという主張だろう。
145 :02/04/25 22:19
>>143
指値どおりになかなか約定しない。訳わからん。俺も懲りた。
146 :02/04/25 22:30
浜松ホトは悪いとは言わんが、小型株のような値動きが期待できない。
147:02/04/25 23:00
知ってるだろうが、今日GSがエレクトロンを推奨リスト採用銘柄からはずしたろ。
訳のわからん理由で推奨しといて絶妙のタイミングで梯子はずしてくると思わんか?
128,135>>でカキコしたが、今日、半導体セクターが大きく下げそうな雰囲気だってのは、
みんなも分かってたよね。

以前も外資系のレポートについてカキコしたが、ヤパーリ奴ら嵌め込みたかっただけなんだよ。
本気で推奨する気なんてないと思う。とっくに売り逃げてるから良かったが、なんかすごくムカツク。
お前らの心の叫びを聞かせて下さい。
148 :02/04/25 23:03
6790野田スクリーン
下げすぎの反発で2倍はいくだろ
149 :02/04/25 23:17
>>147
オレはボラティリティが大きく流動性が高ければ不満は無い。
嵌め込みは、騙される奴が悪いんだろ(w
逃げ足の遅い奴がやられるのは仕方が無い。
150:02/04/25 23:53
>>149
そのとおりかもしれないね。周囲の雑音に流されないよう自分の考えをしっかり
もたないといけないと思いますた。

ボラティリティが大きいのは半導体関連の魅力だね。中、小型株は流動性に問題があるが
いろいろな意味でわかりやすいから好きだ。アドバンやエレクトロンにのめりこめないのは、
根がチキンだから仕方ないか。
151 :02/04/25 23:58
日本トムソンはドイツが推奨してたが
野村アセットの仕込みも判明
地味でとりえのない会社に見えるが、ちょっと気になるね。
152  :02/04/26 00:00
THK(6481)。小型株らしい値動きの軽さとイキの良さが好きで
ここ数年、売買を繰り返している。
しかーし、最近何かまったるい。

ここの決算発表は例年5月の20日前後だが、どちらに振れるにせよ
ボックスで取りたい銘柄ではないので、漏れ的には
「25日線割るなら一気に逝け!でもって得意のV字で帰って来い!」
と吼えたい気分…
153151:02/04/26 00:01
あとエレクトロンはこの水準で買う奴が悪いだろ。
上は小さく下は深い。
あと今日売ってたのはメリルだ、ゴールドマン云々は関係ないのでは?
アドバンも下げてるし
154:02/04/26 00:21
153>>
調べてないから分からんが当然、事前にポジション調整してるだろ。
いくらなんでも格下げした後に目立って売りまくるほどバカじゃないだろ。

ムカツクのは、かなり高い水準で訳のわからん理由で買い推奨しといて
少し雲行きが怪しくなるとあっさり梯子はずすことだ。
でもこれも、信じて買う奴が悪いんだろうな。
考え方は人それぞれだから、どうこう言えることではないが。

155 :02/04/26 01:07
ホトニクス関連くるぜ
156半怒態:02/04/26 17:15
6290エスイーエスの情報求む
このところエラク上がってついに900円台
実力以上じゃないかとちょっと心配
157全怒熊:02/04/26 17:22
ニコ様、意外と底堅かったねえ。
昨日の安値を何度試しても割リ込まず、後場に急反発。

エスイーエス、2月下旬に401円で手放したんだよぅ。
だいっきらいだあ!
158:02/04/26 23:05
>>147 >>154のカキコに関して、具体的に一例を挙げてみますた。
以下はエレクトロンに対するGSのコメント

4/10 
ゴールドマン・サックス証券では、4月23日引け後発表予定の第4四半期(1−3月)
の受注高に関して、新規受注が前四半期457億円に対して600−700億円、キャンセル
が同201億円に対して100億円前後を見込んでいる模様。02年4−6月期に関しては、
新規受注中は前四半期比30−40%増を考え、1000億円台に乗る可能性もあり得ると
しているそうだ。なお、レーティングは「RL」を継続した模様。 

(この間、GS嵌め込み中→ウマー。)

4/25  
ゴールドマン・サックス証券は、1−3月期の受注水準で当初の回復による驚きは
もはや株価に織り込まれたと考えているようだ。今後は、マザーボード、Intelの
需要関連コメント、電子部品の月次データに注目し、再度、強気になれるタイミング
を待つそうだ。レーティングは、「RL」から「MO」に引き下げた模様。

続く  
159158の続き:02/04/26 23:07
本来なら、わずか2週間で2段階も格下げする理由を明確に説明するべき。だいたい
織り込んだってなんだよ!責任もって株価に織り込んでいるという理由を分かるよう
に説明しる!本当の格下げの主要因は米ナスが陰転確実だったからとちゃうんか、
といいたい。

米国の動きなんかを見てると、4/18(85>>)の時点で思ったね。4/10のGSのコメント
も含めて一部の外資の半導体主力銘柄に対する強気見通しは嵌め込みじゃないかって
ね。お前らはどう思うか知りませんが、こういう無責任な推奨の姿勢が外死系に特に
多い。嵌め込まれる野郎が悪いんだろうが、マジ、ムカツキますた。

以上長文カキコ、スマソ
160:02/04/27 23:50
SES含め、半導体関連は終了
161 :02/04/28 01:26
ところで1は何者?絶妙なタイミングでスレ立て
保有株というM社は予想通り\5000まで軽く騰がって¥5000〜5200前後でもみあい。
P社¥700前後で買いと判断、\700を底に一時、急騰。一度も\700割ってない。
いずれも、さりげなくカキコしてから、やたら短期間で的中してるのがスゴイ。
好きじゃないというアドやエレクも絶好のタイミングで買ってるし。カキコ見る限り、
直近の高値で売ってそうだし。次は何が来るのよ?

162ユダの手口:02/04/28 01:41
株価高騰時の外資のStrong buyは売りぬけ狙いの天井サイン。格下げは売り抜け完了サイン。
格下げで目標家格が異常な安値の場合には悪材料をあおり逆に買いたいサイン。古くはSony、NEC
に対するUBS、最近じゃドイツの東エレに対する3750円。4月上旬に先物しこたま売って、指数
操作に使った東エレを買い戻したいんだろう。手口みるとドイツ3750円目標とつけて9500円で買い戻
してる。
でも東エレは期待できるリターン低い割に、リスクが異常に高い。
163トヤマ:02/04/28 01:45
>161 自画自賛っぽいな。
それほどたいしたパフォーマンスでもないと思うが。
164 :02/04/28 21:48
>162
ソダソダ
半導体銘柄はあらかた物色されてるから
今から倍とかになりそうな銘柄はチョット見当たらん
165:02/04/30 01:02
161>
たいしたことないよ。163のいうとおり、パフォーマンスも良くないしね。
でも、長年みてる半導体銘柄の動きはサプライズがなければ、だいたい予想できるかな。
次に来そうな銘柄はちょっと思いつきません。
電子部品関連セクターには興味あるけど。

それより、伯東噴きそうだっていってた人本当に噴いてるね。
¥2000抜ければいいね。
166ぷぷぷ(屁じゃないよ:02/04/30 01:04
見え見えの自画自賛に笑った
167えれくと論:02/04/30 01:34
うーん。エレクはどうすればいいのだろうか。
168 :02/04/30 01:49
今日下げたら買いだろ
0,5〜1割抜いたらとっとと売りだ
169:02/05/01 14:02
マクニカ、ヤバイ下げかたしてるな。
\4630の5000株が見せ板じゃなければ良いが。
170ブビー病:02/05/01 14:34
半導体はしばらくダメだぞ
171チン助:02/05/01 14:39
半導体の上げる材料は強力なやつがあまり無いから
ここ上げるとすれば日経平均株価があがるしかないな。
つまりは、金融庁次第ってことだ。
早く挿入しろ。
172:02/05/01 14:43
自画自賛もできない坊や達が後出しジャンケンで粋がってるスレはここですか?
173 :02/05/01 14:45
はい
174牛女:02/05/01 14:52
私すごいわ
175週明けくるか?:02/05/02 23:59
ちょっとだけよ

半導体の世界売上高、3月は7.2%増
【ニューヨーク=篠原洋一】米国半導体工業会(SIA)が
2日発表した3月の世界半導体売上高は107億5000万ドルで、
前月比7.2%増だった。前月比では1986年4月以来の高い伸び率。
市況が回復傾向にあるDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き
込み読み出しメモリー)の販売が好調だった。
 前年同月比では25.3%の減少。2001年3月から13カ月連続の
前年同月比マイナスとなり、半導体需要は底入れ感が広がっているが、
水準はまだ低い。前月比の地域別伸び率はアジア・太平洋が10.4%と高く、
欧州が7.7%、日本が5.7%、北中南米が3.6%だった。

 1-3月期の世界売上高は322億5000万ドルと昨年10-12月期に比べ5.6%増。
SIAは「4-6月期は一ケタ増だが、年後半はさらに力強い伸びになる」と
強気の予測を示した。
176 :02/05/07 11:36
今日の下げはカルパースの売りだって?
エレクかアドかニコンか
どれにしよう
177  :02/05/07 11:39
AMATあげてたよね?
178また外人かよ:02/05/07 12:38
7日半導体製造装置株が下落、内需関連株へシフトも

アドバンテスト <6857> や東京エレクトロン <8025> 、ニコン <7731> 、
東京精密 <7729> など半導体製造装置関連株がそろって大きく下落している。
日本ではゴールデンウィーク中だった先週末から昨日にかけての米国株相場が
ハイテク関連株中心に大幅安に売られた流れを受けて、外国人投資家から当面
の利益を確定するための売り注文が増加している。「当面はハイテク株より内
需系の景気敏感株優位の展開が予想される」(野村証券)といった見方が市場
では増えており、国内の機関投資家や個人投資家なども内需関連株へ資金をシ
フトさせているようだ。
179 :02/05/07 20:36
明日は内需株の利益確定売りかぁ?(嗤
180 :02/05/07 20:49
どれも凄い窓開けてるぞ(w
チャートをチョン切られたみたいだ
181 :02/05/07 20:56
製薬株このところずっと押しているので買ったよ。
オフェンシブでもあり、ディフェンシブでもある。
182はげ:02/05/09 01:46
き、今日こそ
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
183 :02/05/09 01:54
円安は助かった、今日は無反応だったけど明日は期待できそうだ
184 :02/05/11 23:59
もう、だめぽ・・・。
185 :02/05/12 00:59
ドイツの仕込み終わったようで早速半導体弱気キャンペーンを
張り出した。でも手口からは昨年のようにディフェンシブ銘柄
を買ってない。狙いはどこにある?
186 :02/05/14 22:34
ダメだねえ。
187 :02/05/14 22:46
7708 フォトニクスきてます
188 :02/05/15 00:17
長谷工
189 :02/05/15 00:20










2650
190 :02/05/15 00:20
半導体はやっぱり中山福です
191荒れてるねぇ:02/05/15 00:24
http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/index.htm
大口価格は下落に転じる
ただスポット価格は下げ止まりかもね
ただ5月はやばいと書いてる
192CDに焼き焼き_万吉:02/05/15 00:30
東洋建設(株)南野建設(株)西松建設(株)北陸電気工事(株)(株)白洋舎協和発酵工業(株)中山福(株)(株)イチケン九州ジャスコ(株)第一製薬(株)九州松下電器(株)第一セメント(株)九州松下電器(株)

国士無双13面待ち!

あっ!それ!ロン! ⇒  >>190
193割れず_万吉:02/05/15 00:32
持ち株でマージャンの役作り!つースレ上げようと思っていたけど・・・

スレ立て過ぎです!だって!
194ソープごち_万吉:02/05/15 00:34
誰か?建ててくれ!

例えば、漢字ばかりの会社で、「字一色」 とか^^;

緑一色は、キュウサイ を入れるとか^^;
195梁山泊総帥_万吉:02/05/15 00:36
ねえ!建ててぇん^^;
196 :02/05/15 00:39
万吉、久しぶりだな。
しかし、次々とよく考えるな(w
197:02/05/15 15:11
マクニカ100万株の自己株取得(発行済み株式数の5.6%)ニュース流れた割には、
たいして騰がってないな。決算もそれほで悪いと思わんが。
少し買い増ししてみようかな。
198NECの裏事情:02/05/15 20:45
714 :ななし :02/05/15 18:19 ID:CDidtA49
明日ED社長が重大発表するらしい


717 :バザゴザ最高 :02/05/15 19:58 ID:i6Qwjtbz
>>714
重大発表ってなんだよぉ〜?
売られちゃうの?あぁ〜売られちゃうんだぁぁぁ!!
どうせだったら、東南アジアの企業にでも売ってね(ハート


718 :ED崩壊 :02/05/15 20:26 ID:tyzy/DPk
>>714
漏れはNWだが、EDの重大発表の内容は知っているぞ。
199 :02/05/15 21:01
721 :名無しさん :02/05/15 20:55 ID:elOPnGHj
EDの話は部長クラスでも聞かされてないってことだから、かなり深刻な話らしい。
明日の午後はすべての予定をキャンセルしてED社長の話を聴けと通知が来た。
200200:02/05/15 21:01
200
201 :02/05/15 23:06
明日もPKOで決まり!
202 :02/05/15 23:09
ED?
性的不全?
203444:02/05/15 23:10
伯東・菱洋・・・
204梁山泊総帥_万吉:02/05/15 23:12
MXで今、落とした「反町と広末のトイレでSEX!口内写生」つ〜の・・・

どうせ嘘だ!と思って見たら・・・

な・な・なんと!

マジじゃねえの!!!!!!

凄いぜ!!!!

MXの検索で、キーワードは、「お宝」だよ!

盗撮じゃ出て来ないよ!
205 :02/05/18 22:10
age
206 :02/05/21 19:51
NHKが熱い
207 :02/05/21 19:55
大見さんがんばれ
208 :02/05/21 20:13
フォトニクス分割発表で
大幅続伸中
209内部告発:02/05/23 00:56
元スチュアーデスの秘書兼〇人を新規採用
早速出張に同伴
某装置メーカCEO
株価はまぁまぁだけどこんなことやってるおっさんが工場に来て
コストダウンコストダウンってやってられないよ
会社は工程残ほとんどなくて青息吐息
投資家は何を見てるのかね
210AKIBA PC Hotline!:02/05/23 09:16
 メモリ暴落の勢いは今週も続いている。DDR SDRAMでは、PC2100 512MBの最安値が先週と同じく
2,000円も下がったことで、半年ぶりに1万円を割り込んだ。256MBも最安値を980円下げて5,000円割
れとしており、先週に引けを取らない下がり方を見せている。

 PC133も状況はほぼ同じ。512MBは平均で1,000円を越える下げ幅となり、256MBの最安値は先週
以上の下げ幅で一気に4,000円割れとして、この半年の値上がり分を帳消しにしている。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020518/p_mem.html
211>209:02/05/23 10:25
もしかしてT社のことですか?
212リストラ要員:02/05/23 15:37
213 :02/05/23 15:44
>209
株主にもその女を廻せこの野郎!
俺のカミさんやるからさ
214 :02/05/26 16:55
kome
215ゆみ:02/05/26 17:10
D-RAM安くなってるの?
だからーナスが安くなってるんだねー
日本のハイテクも危ないのかな?
(^o^)
216 :02/05/26 17:13
ダメだねドコモは脂肪だね
アヒャヒャ
217 :02/05/26 17:14
ハイニクスが倒産シレば上がるよ
218 :02/05/31 09:34
半導体はまだまだ上がるよ。
219  :02/06/01 23:24
<米国株>マイクロンが下げに転じる リーマンが収益予想下げ
 (15時45分、NYSE、コード@MU/U)半導体大手のマイクロン・テクノロジーが午後になって一時下げに転じた。リーマン・ブラザーズが収益予想を引き下げたと伝わり、利益確定の売りを誘ったとみられる。
株価は前日比2%程度高い24ドル近辺で堅調に推移していたが、一時小幅安に転じる場面もあった。リーマンは3―5月期の一株当たり利益(EPS)予想を0.15ドルの黒字から収支トントンに、
2002年8月期通期のEPS予想を0.01ドルの黒字から0.43ドルの赤字にそれぞれ大きく引き下げた。半導体価格の下落とパソコン(PC)需要の鈍化見通しが背景。
他のアナリストが見込む秋の商戦に向けたPC需要の回復に対して、慎重な見方を示す。   
  
220 :02/06/07 13:49
さあ!
これからはいかに売りで勝つかを語りましょう
ウヘヘ
221 :02/06/07 14:23
かの北浜先生推奨で京都の大先輩
京セラ様の株価抜いた日本電産売れ。
222 :02/06/07 20:52
PCの回復って・・・
もう需要無いだろ
223 :02/06/07 20:56
>>219は俺が貼ったコピペだが、これを見て暴落前に半導体株を処分した奴は俺に感謝しろよ
224 :02/06/14 21:51
どっかーん
225 :02/06/14 21:58
チョンが点入れやがった
226 :02/06/14 22:42
ここ数ヶ月じーっと光波の動きを見てたんだが
どうも割高のような気がして手を出せないうちに上がってったんだなぁ
半導体はどうもギャンブル性が高すぎて俺には無理だ
227 :02/06/14 22:51
半導体株投資は米株の動向を常に見てないと失敗するよ
228220:02/06/15 05:08
さあエレク、アホバンの下値を当てて神と呼ばれましょう。
エレク5000円
アホバン4000円
229あぼーん:02/06/17 17:26
今日はがんがったけど、BBレシオ発表であぼーん
230 :02/06/19 13:12
BBレシオは良かったけど。
シエナ、アプル、オラクルショックであぼーん
あとマイクロンが大陪審から召喚状でまたあぼーん
もうだめぽ
231 :02/06/19 13:13
いいよねPKO銘柄は・・・・・・・・
232 :02/06/19 13:17
今日は茄子棒下げだと思うけどどうかなー
ヤンキーはこういう時に限ってガッツを出すからね。
233 :02/06/21 15:25
234 :02/06/22 12:08
大陪審から召喚状は良いニュース
235 :02/06/26 07:39
マイクロンあぼーんage
236 :02/06/26 10:01
ここからなにを売りますか(w
237騙されるな:02/06/28 09:39
今日は売り!売り!売り!
リーマンが米の半導体関連のレーティング上げ
嵌め込み注意
238 :02/07/05 03:56
保全age
239 :02/07/08 17:35
半導体関連に関して語っているカキがあるんだが
ここまで製造装置は酷いだろうか…

 http://cgi.din.or.jp/~mahler/coffee/bbs.cgi

半導体スレの住人の感想きぼーん
240ユダの手口:02/07/14 05:03
塩漬けのことか?偉そうに書いてるが素人丸出し。
ITバブルの時に過剰投資があり、製造装置が余っているというのは嘘。
ピークは高かったが、過剰投資がたった1年で終わった例は過去にはなかった。
その上半導体製造装置の旬はすぐ終わる。しかし最先端の製造装置は不足して
いるが、半導体メーカの体力がもうない。値戻しとくにDRAMが決め手だが、
スポットは今すごい勢いで高騰している。でも東エレやアドバン買うのは馬鹿。
製造装置なら財務の良い店頭のPBR1我の有料株を集めてじっと待つ。
241ユダの手口:02/07/14 05:07
>大陪審から召喚状は良いニュース
DRAMはこれと、メーカ在庫が1ヶ月を切ったのが利いたな。
242
円高で購買力が上がるし、商社なんかいいんじゃないの?
商社でDRAM扱ってるところがね。