ホンダ【7267】どう思うよ?(1001)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆E.GoZi7U
6000円越えは通過点だと思ってたんですが・・・。
ちなみに私は5530円で買ってしまいました。

今日の値動きはこちら
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7267.t&d=3m
2 :02/03/22 18:46
うんち
32げと:02/03/22 18:46
した?
4 :02/03/22 18:46
これでだいたい揃ったな
トヨタ、日産、ホンダか
5 :02/03/22 18:47
>>1
よっ、天上買いの名人!
6 :02/03/22 18:49
まあ、あれだ。中国のHONGDAにやられて終わりだ。
7 ◆E.GoZi7U :02/03/22 18:49
>2、3
お約束ありがとうございます。

>4
やっとそろって感じですよね。
みんな欲しかったと思いますよ。ホンダのスレ。
8 :02/03/22 18:50
今夜がヤマダ
9 :02/03/22 18:53
5100くらいになったら、買ってやってもいいかな?と思うけど
この価格じゃイラン
10 :02/03/22 18:55
この株は高すぎ。
11 :02/03/22 18:57
早くF1から撤退しろ!いつまで恥かかせんだ!
黙って2輪に集中しろ!
12 ◆E.GoZi7U :02/03/22 18:59
>5
言い訳させてください。
これまでのホンダの取引状況です。
2月19日4910買い→2月23日5530売り
3月8日5550買い→3月15日5600売り
3月15日5530買い
ということで、5530で買って急に不調です。

>6
ホンダのパクリメーカーですよね。困ります。

>8
なんかのコントでしたっけ。それ。

>9
今の状況からするとそうですよね。
13 :02/03/22 18:59
7267が落ちないうちに7230がもうちょっとあがるんじゃない?
14:02/03/22 19:01
いや、前からそうだけど。
割高ってかなり前から言われてたやん。
15 ◆E.GoZi7U :02/03/22 19:01
>10
たしかに高い水準かもしれませんが
3月15日ごろは押し目待ちに押し目なし状態だったもんで。
>11
ちょっと物足りないですね。
16 :02/03/22 19:02
証券マンに言わせれば、初心者に薦めやすい株。
値上がり益はどうでもいい。
17 :02/03/22 19:03
円相場 132.76

これだけが頼みじゃないかな。
18 ◆E.GoZi7U :02/03/22 19:09
>13
そうですね。ホンダ系の部品メーカーもよく物色されてますね。
>14
重々承知した上で高値追いしてしまいました。
テロ後にすぐ買っとけばよかったと今でも思います。
>16
そうなんですか。つばさの女の子にはホンダよりトヨタよって言われたんだけど。
まあどっちも同じか。
初心者向きとか玄人向きとかではなく、値上がりが期待できるかだと僕は思います。
>17
もはやほとんど織り込まれていますから、為替次第のところもありますね。
19 :02/03/22 19:15
         ∧_∧
         (    )
       /⌒    ⌒\
       y ┘:└    \
       |   :    ノ\ \
        |  :    /⌒\ \
        |  ,'   |   \_)m
       ノ  '     人  V  /
      (  ノ    ノ\ \  )/
       ’⊂ノ──’  ヽノヽノ
20 :02/03/22 19:16
ホンダ買うぐらいならトヨタ買うがな
21 :02/03/22 19:17
円安は外国人から見ればマイナスにもなるからね
22 ◆E.GoZi7U :02/03/22 19:21
>19
スレを盛り上げていく上でAAも不可欠だと僕は思ってます。
>20
実はトヨタも持ってます。
こっちは3400円で仕込みましたので、長期で持ってもいいかなぁと。
>21
あっそうか。そういう視点は僕にはなかったなぁ。勉強します。

初めてスレを立てたもんで、こんなにレスをいただけるとは思わなかったです。
みなさんありがとう。
23 ◆E.GoZi7U :02/03/22 20:03
これから宴会に逝って参ります。

ということで、これからは皆さんにお返事できませんが
楽しくやって逝きましょう。
24 :02/03/22 20:07
今日、@5410で5枚買ったよ
この株の買い時は、10:40-11:00だYO
週に1度くらい、前場の引けでバカ安になるんだ
普通の場合、後場で戻すYO
25 ◆E.GoZi7U :02/03/23 05:49
いま帰ってきました。マジで吐きそう。

>24
へぇーそうなんですか。おもしろいですね。
ちょっと日中足のチャートで調べて見ます。
なんとなくですけど、後場の2時ごろあたりが
各銘柄の安値なのかなぁって、思ってたんですけど。

んじゃ。おやすみなさいませ。
26 :02/03/23 20:23
age
27 ◆E.GoZi7U :02/03/24 00:25
あらら、どなたもいらっしゃってない。
来週のホンダどうですかね。みなさん。
28結論:02/03/24 00:36
どーでもいい!
29 :02/03/24 00:41
まだ買えん
30 :02/03/24 00:42
自動車は暫くお疲れ休みモードだろ。元々円高円安で動くような
セクターじゃない。
31結論:02/03/24 00:44
3820円@2600で買ってるから
一喜一憂しないです ハイ
32 ◆E.GoZi7U :02/03/24 00:59
>28
そうですよね。sageます。
>29
たしかに。もうちょっと安ければちょっとした資産にしてもいいかも。
>30
「お疲れ休みモード」。確かに。なんかくたびれてますね自動車セクター。
てっきり僕は為替の動向に左右されやすい業種だと思ってました。
まだまだ勉強がたりませんね。
>31
あの金額で2600株も。すばらしいですね。トヨタの株価かと思っちゃいましたよ。
仕込んだのはちなみにいつごろですか。

28=31ということでしたら、ホンダの動向はどうでもいいですよね。
もう安全圏ですし。
33 :02/03/25 11:22
前引け−20円か。
34 :02/03/25 16:07
引け成りで戻したな。
売りと買いの気配値が50円差。
5450円 ±0
35 ◆E.GoZi7U :02/03/26 00:43
スレ立てといて申し訳ないんですけど、
年度末に一旦売却も考えようかなあなんて
思ったりして。
36噴くまで:02/03/26 22:10

    ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿
  ヽ二二Ο./      \ (( (    ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵
    .(__)__)       //》||ヾミ\
しばらくお待ち下さい・・・
37 :02/03/27 12:38
5500円回復っ!!
38 ◆E.GoZi7U :02/03/27 15:05
5500円 前日比+50円でした。
39 :02/03/27 15:14
ホンダと日産の上値余地はどっちが大きいかな?
トヨタは持ち合い解消売りが多いから嫌い。
40 ◆E.GoZi7U :02/03/27 15:20
過去5年のチャートを見たんですが
ホンダは天井は6000円前なんですよね。
そういう意味ではやはりもう限界かなと。

ただ僕が参戦したときは6000円の壁も越えてくれるんだろうなって、
期待はしてたんですけど。

とりあえず買値の5530と手数料分をあわせたくらいで
売却してもいいかなーなんて思ってます。
41 ◆E.GoZi7U :02/03/28 13:40
とりあえず5550円で売却しました。

大きく下げたところで買いなおそうと思います。
まあ、今回は怪我しなかっただけよしとしますか。
42 ◆E.GoZi7U :02/03/31 01:11
F1ブラジルGP
トヨタ勢いいみたい。
ハァ。

5200円台になったら再度参戦しようかと思うんですが、
みなさんどう思います?
43 :02/03/31 01:17
難しいかもしれないけど可能であれば5000以下が狙い目
44 ◆E.GoZi7U :02/03/31 01:23
デイトレで回転で遊ぶならともかく、
ホールドするならやっぱ5000以下の方がいいですか。
買いで参戦するには、やはりまだ高値圏で推移してるといえますものね。
45 ◆E.GoZi7U :02/04/06 21:04
また買っちゃった。
予想ピタリで、指値5350円。

とりあえずホンダとの愛称は完璧。
また数万取らせてもらいます。

それにしても
ホンダホルダーは多いはずなのに
なんでこのスレは人気ないんだよ。

誰か書いてちょ。
46 :02/04/14 01:17
なんとも
47世界のVIPホンダ:02/04/22 09:17
俺らに勝てるか?いねえだろうな 世界で一番だしな 日本のいいイメージ=ホンダだけ
48  :02/04/22 09:20
田舎もんトヨタに倍差つけろ
49 :02/04/22 10:35
ホンダが自社HPで先日の和光、鈴鹿の土壌汚染の報告をしないのは
株価対策ですか?
50  :02/04/22 10:55
今日上げてると思ってたら売りに転換し始めたぞ。
気をつけろ
51  :02/04/22 15:33
今日上げた理由がわからん。
何がホンダを買い支えた?
52  :02/04/22 15:36
あ、26日決算発表なのね・・・
53 :02/04/22 20:13
評価が高すぎ。
今の株価が実力値とは思えないんだが
54cis ◆FZNa6Rqk :02/04/22 20:19
ホンダの株価は安過ぎでしょ
トヨタの半分ぐらいの価値はある。
=6200円ぐらいか
55  :02/04/22 21:00
ホンダは和光、鈴鹿の土壌汚染について自社HPにまったく取り上げようとしません。

ホンダの鈴鹿の同日に土壌汚染の発表があった古河電工は素早く自社HPに
http://www.furukawa.co.jp/what/nikko020419.htm
アップしてます。

これが企業のとるべき行動では?

ホンダのエコとは、都合のいいことだけを取り上げることだった・・・

56 :02/04/23 13:42
ホンダは語るほどでもない銘柄になってしまったか
57亀レス:02/04/23 13:48
>>55
インサイトをみりゃわかるだろ
58 :02/04/23 15:47
販売が一人勝ちでも下げたねェ
59 :02/04/23 16:09
>>55
ホンダは公開企業とは到底思えないね。最悪。
発展途上国の公害垂れ流し企業と何ら変わらないじゃないか。
所詮、中国で模造品作ってる連中と同レベルだな。
60 :02/04/23 23:15
引けのあの下げは?
61売った:02/04/23 23:17
ホンダ売って任天堂買った。
62 ◆E.GoZi7U :02/04/24 01:00
初めて立てたこのスレにようやくレスがついてきた。
正直うれしい。
でも僕はこないだ5620で利益確定しちゃった。
ということで、みなさんこのスレで存分にお楽しみください。
63 :02/04/25 12:08
今日の引けか明日の午前中には利益確定売りが殺到するのかな?
64 :02/04/26 00:02
決算発表前なのに盛り上がらんね。

ホンダの本質を皆、見抜いてるってことか 
65   :02/04/26 10:23
決算発表前なのに




・・・・・・・・もうだめぽ
66 :02/04/26 19:06
好決算発表




でもやっぱりだめぽ
67 :02/04/26 19:10
自動車とハイテクのPERの差はどこから来るのだろう。
68 :02/04/26 19:11
>>67
人気
69 :02/04/26 19:13
>67
化け期待?
70 :02/04/26 19:19
R&Dに金かかるのはわかるが配当性向あまりに低すぎるから
外国人からは株主軽視と見られて高く評価されないね。せめて10パーセントくらいは出して欲しいよ。
トヨタだって2割近く還元してるわけだしね。
71 :02/04/29 00:36
自社株買いはどう反応するかな?
72 :02/04/29 00:43
アメリカ経済の行方がリスクだな。借金の多い個人がいつまで
景気良く車買い続けられるか。
F1で勝てないのも、イメージ低下につながるな。
73_:02/04/29 00:45
あの(1001)は何よ!?
うかつにも見てもうた
74 :02/04/29 00:46
ホンダは今がピークだな。
75 :02/04/29 00:48
今がピーク?
根拠は?
76おい:02/04/29 00:50
車関連は売られるな、円高だしね。
けど、拾うぞ
77そろそろ:02/04/29 00:50
株価は天井じゃないか?端から見てても。
好業績も報道されたし。
78 :02/04/29 00:51
75>>
葦もがコケタ!(藁)
79ばあか:02/04/30 09:23
あがっとるぞ
80  :02/04/30 09:26
利食った。6000株 5080円から
81   :02/04/30 09:32
400万勝ち  
82   :02/04/30 09:57
あと14000株ホールド決定  含み益1000万
83 :02/04/30 10:30
84 :02/04/30 10:41
この前のマツダ見てるみたいだな。
上値を見切って売り切るべし。

85  :02/04/30 14:55
上値が重い。
5820円が天井と見た。
長期的にはもう少し上だろうが
短期なら利益確定しないとマツダの二の舞だな
86 :02/04/30 15:10
みんな5800円台で売り抜けたかな?
明日は利益確定、調整で5500円台まで下げると予想
87   :02/05/01 09:48
なんて盛り上がらない銘柄なんだ・・・・・・・
88北浜ファン:02/05/01 11:17
前年度 為替要因による利益 2307億円
    北米地域 売上高 4兆3079億円 +19.4%
         営業利益  4023億円 +45.5%
わしは今のアメリカの状態は、バブル崩壊後の
日本といっしょだと思うが。グリーンスパンの迅速な利下げで
消費が回復しているが、長くは続かず息切れするのでは
日本もバブル崩壊後2年程は消費は堅調だった
したがって、今年度の北米市場は厳しい結果になると思うが
ホンダが新値を抜けて、ドンドン行くのは不可能だと思う 
やはり、北浜教授の推奨がないと天井は打たないか?
そろそろ、推奨が出そうなんだが
89味噌G@5490:02/05/01 11:19
じゃあもりあげようか。

5900到達!!
6000目指せ―!!ドンドコドンドコ!
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫

90 :02/05/01 17:42
それでも誰も書きこもうとしない(w
この会社には何があるんだ?
91 :02/05/01 17:43
あほんだらほんだ。
92 :02/05/01 17:46
上値が重い。
5820円が天井と見た(w
93 :02/05/01 17:56
ホンダなんて、初心者っぽくてなかなか買えないだろ。
94cis ◆FZNa6Rqk :02/05/01 17:57
ホンダまだ安いと思うよ

エンジンの性能はコスト含めても世界1だね
6500円ぐらいまでは買いで問題無し
金あったら買いたい
95 :02/05/01 18:05
今日は5880近辺でみんな手放してしまただよ。
96味噌G:02/05/01 18:06
おれ初心者でよかった♪
買っても恥ずかしくないもん
6100円くらいまでは持っていようっと
97 :02/05/01 18:08
>92
今日の終値がすでに5950なんですけど・・・??
98 ◆..TzoT.. :02/05/01 23:59
上場来高値更新、ということは買い方は全員含み益ですから青天井ですね。
2ちゃんねるにスレが立っても決して株価が下がるわけではないですね。
明日6000円で買ってみようかなぁ・・・。
9910000までいくよ:02/05/02 00:01
そこから売りで参加するよ。
100 ◆E.GoZi7U :02/05/02 00:11
1です100ゲット
101 :02/05/02 08:31
今から買うのは危険。

昨年フィットが発売された6月以降、対前年比の数字は横ばいになってゆく。
もしくはマイナスに触れると思われ。
ユニクロのようなもの。
ちょっと業績が下がればマスコミに取り上げられるのは目に見えてるからな。
フィットはユニクロのフリースさ。
それに代わる新商品があるなら別だけど。
モビリオ、ザッツといったクルマもそれほど業績を押し上げる材料には
なってないしね。
102味噌G:02/05/02 09:50
PERの低さに注目。 かなり割安感あるよ。
連休明けに一気に吹くYO!
103 :02/05/02 09:50
10000円に
らしいな
104 :02/05/02 10:10
おーい、ストロングバイじゃないのかよー。寄りで掴んじまって鬱だよー
105味噌G:02/05/02 11:29
>104
円高が効いてきたのかも
それにしても寄りとは・・・ご愁傷様
106  :02/05/03 08:53
利益の大半をアメリカで稼ぐホンダにとって、最近の円高は危険だな
107 :02/05/03 08:57
確か、円$レート125円じゃなかった?
108 :02/05/03 09:30
2ch株板で個別スレが立つと下げ。

ゆえに2ch株板的には...

「すとろんぐ ばいばい(^O^)/~!」
109 :02/05/03 09:32
そして北浜が(以下略
110 :02/05/03 09:38
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 北浜大先生が来週ホンダを推奨しますよーに。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ___.     | むき玉子。。。。。
    /  /\    \_______________
  /  /( ナ ) \o〇          ^ヾ!;;;:::iii|//"
/___ / (・∀・) \              |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || || |っ¢ || ̄~             |;;;;::iii|
  || || || ||/,,, |ゝ iii~      .wwwjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸       wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
111 :02/05/06 21:17
連休明けはどうなる?
112 :02/05/06 21:18
>>111
堅調
113味噌G:02/05/07 12:37
連休中に日本が手を出せないことをいいことに円高が進んでしまった
114 :02/05/07 23:47
プロジェクトX放送翌日は必ず株価が上がる。
まもなく現実にかえって下がるのだが(w
明日は上げたところで天井を見切って全株売り切るべし。
自動車株は円高進行でしばらくはsage基調だろうから。
115 :02/05/07 23:50
>>114
そう思ってJリーグの話の時に古河電工買ったけどぴくりとも反応しなかったヨ
ウワアアアアン
116  :02/05/08 08:39
よし、乗り遅れるな。
上げたところを見切るぞ。
117 :02/05/08 09:35
5950円が天井かな?
6000円欲張ると痛い目にあいそう・・・・・・・
118104:02/05/08 22:25
ストロング・バイですよ。
6000円なんて軽く越えますよ。
上場来高値を更新する銘柄が増えないと相場に上昇気流が生まれません。
ホンダのような名のある超優良企業が相場の牽引役になることが望まれていますから
2〜3月に東エレクやアドバンテストが急騰したようにホンダも騰がり続けるでしょう。
119 :02/05/09 11:18
>ホンダのような名のある超優良企業

イメージが一人歩きしている典型的な例だな。
ユニクロのようにマイナス材料が出たら一気に落ちると思われ
120cis ◆FZNa6Rqk :02/05/09 11:24
>>119
ホンダには世界一の技術があるじゃん。
潜在需要もまだまだあるし
Fリテとは全然違うよ。
121 :02/05/09 11:27
>>119
業績に大打撃を与えるマイナス材料が出るんですか!?
少なくとも向こう半年は堅調な値動きを予想していますが?
この高値水準からすぐに下に向かうような業績なら
そもそも新値追いになんて展開すら起きませんて。
122   :02/05/09 13:59
>>120、121
いや、そういうことでなくて、これまでが上り調子だったわけで
赤字でもないのに、前年比マイナスとかデータが出たとたんに
一気に引き始めてしまうってことだよ。
どんな優良な企業でも株価はそんなもの。
これ以上の成長がないな、と見切られた瞬間に下げてしまう。
昨年、1月のストリーム、4月のステップワゴン、6月のフィット
と成功が続いたでしょ。
今年の6月過ぎは対前年比横ばいになると思うのだよ。
アメリカからのSUVやアジアからの小型車、秋のアコードで
対前年比を伸ばし続けることができますか?
急成長から安定成長へ。本当はいいことです。
でも横ばいでは株式市場は満足しません。


123 :02/05/09 17:01
なんで今日sageるかなぁ





もうだめぽ?
124 :02/05/10 08:29
ホンダ(株)は今後どうなってしまうのでしょう(-_-;)
125 :02/05/10 09:25
たのむからF1から撤退してくれ。弱いHONDAは見たくない。
ノーポイントなんて情けない...
126 :02/05/10 09:36
ほえ。ホンダ関連もだめぽか・・・・・
127 :02/05/10 09:37
1が(1001)なんて書いた時点でこの株終わったぽ。
128p:02/05/10 09:49

中山福(株) (大阪2部 : 7442) は、320円配当15円 利回り 4.69%で有利子負債もほとんどありません。
株価も非常に安定しており、資産株として注目されます。
安定した投資先として、是非、皆様も、ご注目ください。
これは、買い煽りではなく、事実として申し上げているものです。

129北浜ファン:02/05/10 10:30
北浜先生に買い推奨をお願いしたので
まもなくご宣託が出るでしょう
ホンダは買いだ!絶対に買いだ!
そうするとわしは安心して、利食い買戻しが待てます
130 :02/05/13 12:02
ホンダ、予想通りの展開・・・
131 :02/05/13 12:09
>130 そういうことはキャップつけて言ってくれ
132   :02/05/13 13:16
>>131
129を受けてのひとこと
133   :02/05/13 15:31
あれだけの好決算の後これだけ下げるのはなぜだ??
134 :02/05/13 15:37
高値圏てことだろ
135 :02/05/13 21:55
ホンダの調整はいくらまで続くのでしょう・・・・・
136cis ◆FZNa6Rqk :02/05/13 21:57
ホンダなぜか下がってるね

ホンダ、トヨタ、日産まだ全部割安圏だと思うよ。

日産は増配らしいしね。自動車セクター増益増配ばっかなのにな。
137北浜ファン:02/05/13 22:23
株価は過去の結果で動くことはない。半年それ以降の業績を予測して動く
前期が好調。増配でもすでに織込み済み。今後の米景気は不安だらけ
米国株式暴落。これから米国景気は悪化、消費不振に陥るな
米国市場で9割の収益をかせぐホンダには悲惨な結果が予想される
連休中の日経新聞景気討論会で佐治氏も言っていたが
米景気は日本のバブル後と同様、再び低迷局面に陥る
今日のNHKBSニュースで、米国州政府は予算均衡のため、
歳出削減で四苦八苦。バブル後の日本の地方財政の赤字と同じ現象
ウエストLB(外資)と北浜先生の買い推奨、揃い踏みも天井を示唆

138  :02/05/14 00:06
4000円台に近づいたら買う。
139  :02/05/14 13:58
そろそろ買い?
140 :02/05/17 09:46
なんで盛り上がらないんだー
141\5,980アホルダー:02/05/17 23:43
エ、エンダカ・・・(((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
142  :02/05/19 20:52
円高更に進行
北米が利益の7割超のホンダは瞬殺だな。
長期勝負する気のない人は引き上げた方が良かろう。
2年くらい待てる人なら・・・
143 :02/05/19 21:19
2年持ってても、その間にヒット車がでなけりゃ、以前の日産みたいなこともありうる。
そんな漏れは自動車株は買わないことにしている。
日産のマーチみたいにヒットしそうな車があった場合、 短期で買うことはあるかも知れないがな。
144 :02/05/20 20:56
この際アメリカの企業になっちまえ
145cis ◆FZNa6Rqk :02/05/20 21:10
1US$=122円ぐらいになって円高だけを理由に
下がりまくったときが真のチャンスか?!
@5200円なら無条件に買い。
146 :02/05/20 21:20
織れは、5000まで待つ。
147 :02/05/22 09:52
円高が続くなら4000円台突入もあるだろうな。
でも122円台くらいで止まってくれなきゃ、
それはそれで困るのだが。
148141:02/05/22 10:17
5580円でナンピンしますた。ちゅーわけでまだまだ下がります。
健全な皆さんは空売りでおながいします。
(((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
149 :02/05/23 01:00
円売り介入でようやく明日は反発?
150 :02/05/23 02:27
151鬼軍曹 ◆fzPDX9ts :02/05/23 14:24
5400で買いますた。
そろそろ噴きますぜ!
152鬼軍曹 ◆fzPDX9ts :02/05/23 14:43
5400@2です。
今日の始値ぐらいに戻さないかな。
風俗代ぐらいでイイから稼ぎたいな。
153 :02/05/23 14:44
>>151 あたりやになったから来てうれしい。
154うりゃーーーー:02/05/23 14:48

ホンダの子会社、
日信工業(7230)がやばいです。円安にしてください。
155141:02/05/23 21:44
5380円でさらにナンピンしますた。
>>153
ハズレ屋も買ったので喜ばないでくだちい。
156.:02/05/23 22:10
ホンダいい会社だと思うよ。だけど、この先まだ円高になるのか
円安になるのか解んないのに何で、今自動車なんだよ。
リスク高すぎない?政府が介入やめたらもっと円高になると思う
んだけど。俺はもう暫く様子見るよ。積極的には買いにいけないな。。。
157 :02/05/23 22:21
車を買うなら、
日産・三菱・マツダより、
純粋な唯一な日本企業、トヨタ・ホンダ買い。
日産・三菱・マツダはもう、実質日本企業じゃないことを忘れるな。
158156だけど:02/05/23 22:23
スズキもいいぞ。軽自動車はこれからもっと伸びるぜ。
159 :02/05/23 22:24
でもベンツがほすぃ〜
1607270ホルダー:02/05/23 22:30
富士重工業もいいぞ。レガシィ売れてるぜ。
161鬼軍曹 ◆fzPDX9ts :02/05/24 09:07
ホラ、見た事かっ!
5600までは行かないだろうな。
162鬼軍曹 ◆fzPDX9ts :02/05/24 09:17
5510で売り払いました。
風俗代、稼げたYO!
163 :02/05/24 09:17
ホンダ、アメリカで130万台リコール発表。
それもアコード。
NYでは時間外の発表だったから動き少ないけど。
日本でこのニュース流れ始めたら・・・
164 :02/05/24 14:53
【経済】ホンダ、過去最大の130万台リコール
ホンダは、エンジン停止を引き起こす可能性のあるイグニッション
・スイッチの 不具合に対応するため、ホンダとアキュラの乗用車
・ミニバン・小型SUV 130万台をリコールすると発表した。
対象となるのは、1997年─2000年モデルのアコードとシビック、
プレリュード、CR─V、オディッセイ。
また、1999年モデルのアキュラTLセダン、1997─99年モデル
のCLクーペも含まれる。
(朝日新聞 2002/05/24より一部引用。全文は下記ソース参照)
http://www.asahi.com/business/reuters/K2002052400206.html
・同症状の国内リコール本日発表、あわせて200万台リコール。
http://www.honda.co.jp/recall/020524_842.html


200万台リコール・・・
165まだまだホールドの141:02/05/24 15:10
>>164
前場始まる前に既に報じられていたからあんまり関係ない。
ADRの夜間取引も反応薄かったし。

>>161
後場まで待ってりゃあと2万円取れたのに。
166 :02/05/24 16:47
>>165
国内のリコール70万台は午後発表であまり広まらなかったけど
週明け影響していきそう・・・
167 :02/05/24 20:03
またしてもインサイダーだね(藁
168 :02/05/24 21:48
http://www.asahi.com/business/update/0524/016.html

>対象は96年8月〜99年10月に製造された
クルマのリコールで
>実際に国内で76件の不具合があったという
のにこれまで放置。
市場はどう受け止めるのでしょう?
169おい!:02/05/25 15:01
今日の朝日新聞の第三社会面を見てくれ。
ホンダのリコール記事のすぐわきに、インディ参戦の記事が。

おかしくねえか?
だってインディ参戦の記事はスポーツ欄にでも逝っとけって感じだろ?

ホンダがリコールで印象が悪くなるのを少しでも和らげるために
朝日新聞に対して圧クンニ核ナユU賤V窺b1ァm厩シ^ヌラ矧・襭カ踐Aoュ括楴�lO魘」コ銅ン&ッmキ)ィロ]ーレv徑7脈Yz'揆・1$c\・Y&ツヨネV゙ネ垢
170 :02/05/26 20:24
>>169
ホンダやるね。
これだけうまく誤魔化せるなら安心して買えるってもんだ
171 :02/05/27 17:47
250万台リコールでこれだけ反応少ないとは、
ホンダってスゴイなぁ。
日産、三菱、マツダだったら一発だろうに
172あらら:02/05/29 09:22
 ■ホンダが中国でも無料修理(産経新聞より引用)
  http://www.sankei.co.jp/news/020528/0528kei093.htm
  ホンダ北京事務所は28日、エンジン始動スイッチに問題があるとして同社が日
 本や米国で乗用車などを対象にリコール(無料の回収・修理)に乗り出したのを受
 け、中国でも計約2万9000台を対象に自主的に無料修理を受け付けることを明
 らかにした。
  対象となるのは1997年から99年にかけて日本から輸入されたアコード、オ
 デッセイなど3車種2万5388台と、広東省の現地工場、広州ホンダで98年か
 ら99年にかけて生産したアコード3560台。
  中国には自動車のリコール制度はないが、中国国家経済貿易委員会などに既に届
 け出ており、消費者協会とも連絡を取っていく。(共同)

中国市場はダメージでかいな。
アメリカや日本と違ってあまりリコールというものになれてないだろうし。
故障は中国は慣れていたとしても、欠陥についてどう反応するかは
読みきれませんね。
下手したら中国市場は、VWとトヨタに持っていかれてしまうかも?

173 
ホンダはアメリカと中国がこけたら痛いだろうな