ネバダに嵌められた人集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
728褒めない
表面の美醜こそ、金貨の価値を決める。
MSなんとかという等級はコイン表面の傷の多寡を示すに過ぎない。
参考価格とはプレミアムを除いた裸の価格。
ネバダが扱うコインは博物館展示レベルという超レアな一品ばかり。
同じ65等級でも美しさでその価値はまさに雲泥の差。
光り輝く金貨と、傷は無いがくすんだ色の金貨とでは気品も価値も違う。
727さんはそのへんの事情を知ってるくせに、故意に隠すなんて意地悪。
729ベストオブベスト:02/04/09 00:31
同じMS65でも、鑑定枚数は数百枚あればその美しさで売買価格は数倍から10倍以上の開き
がでる。
大きなブレが出る中で参考価格を算出するためには参考価格はあくまでも取引価格の最低レベルを
示す指標に過ぎない。
実際にこの価格で取引が出来るのは相当見劣りがする品物ばかり。
ネバダが紹介する商品はベストのなかのベストということで常に品薄状態である。
それに、希少金貨は趣味の王様といわれており、欲しい人なら相場を大きく越えて買いあがるものでもある。
1万ドルでも次に買いたい人が1.5万ドルでも買いたいと希望すれば、価格は直ぐに跳ね上がる。
ネバダは格安圏に放置されたままの極めて先高観の強い出遅れ商品を厳選し、どの時代でも通用する
ベストの中のベストだけを更に時間を掛けて厳選しているのだ。
本来は自分で持っておけば値上がり益を独りで享受できるところだが、あえて何かの縁で知り合った
顧客に幸せを分け与えていると精神など、セコイ凡人たち(具体的に君たち)には思いもよらぬことだろう。