>>98-99 1/7 に 14.04円で買った行使価格8000円の日経プットが
先週末で14.97円。買ってる額が少ないせいもありますが、
なんか物足りないです。
それはいえてるne。
ポケットワラントはどうなの?
これも値動き激しくて儲かる?
>>107現物の値動きの悪さと、e藁のスプレッドの大きさを掛け合わせた最悪の商品。
貧乏人が嵌め込まれるだけ。
この時間帯でもワラント微妙に動いてますね〜。
コール系が上がってます。
22時前にコール買っといてよかった。
明日は勝負だ〜。
112 :
:>゜)))彡 ◇Stock4go :02/01/18 01:32
24 : :02/01/17 23:35
>>23 IDスレ3を建てたら
25 :>゜)))彡 ◆Stock4go :02/01/17 23:47
>>24IDについて話してないからなぁ
IDスレ外伝 厨房を一本釣り で立てようかなぁ 又自作自演してくれたら嬉しいけど
26 :ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/17 23:58
>25
お願いひょーん
28 :ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/18 00:07
明日の19時過ぎにたてるのがいいひょーん
荒らしのゴールデンタイムひょーん
状況だけ設定して高見の見物ひょーん
32 : :02/01/18 00:11
第1ラウンド:敗者鴨ネギ君。
33 :>゜)))彡 ◆Stock4go :02/01/18 00:18
あら、思ったより伸びない・・・
まあ今日はこんなところでいいかぁ
明日は3文の得があればいいね
34 :ケツでっぱ君 ◆I5fAb/7M :02/01/18 01:11
>>33明日からもよろぴくひょーん
薄商いのうちは株板イライラひょーん
果報は寝て待てひょーん そのうち荒れ模様ひょーん
そりゃ、海の向こうの値動きに影響されるんですわ。
あーどうしよう。今日の引けまえにアドバンテのコール勝手市もうた。
116 :
間違ってたら修正コメントしろよ!:02/01/19 05:02
税金について
満期前E藁の売買損益=総合短期譲渡所得
総合短期譲渡所得の計算方法
1年間の全ての銘柄の売買損益の合計ー特別控除額(50万円)
プラスだったら課税される。
>1年間の全ての銘柄の売買損益の合計ー特別控除額(50万円)
ここで言う1年間とは何月何日〜何月何日までをさすの?
1/1〜12/31? 4/1〜3/31?
1/1〜12/31
50万円までの儲けは非課税で確定申告しなくて良いってことですか?
teiki age
日経のコールを大量に買ったよ。
マジで寝れんよ。
明日はどうなんあぢょ。
>>121 手動で10分おきに、朝までGLOBEXを更新しましょう。
>>116 控除50万は譲渡所得じゃないの?
短期譲渡所得にも控除枠あったっけ?
寝ろ。
寝た。
日経225、14000callを7枚仕込んだゾ。
明日は・・どっちだ?
>>127 お前が投げた頃に反発するんじゃないの?
ばーか。
欧州市場は暴落中だよ。
NYは今日も暴落だよ。
日経も明日も暴落だよ。
あぼーん。
130 :
対決ゴールドマン!:02/02/06 02:46
おらおら!
プット方はいまが萌える時だろうがっ!!
書け書け書け書け掻け掻けぇぇぇぇぇぇっ!!!!
みんな何段買い
俺3−4段 最後がかいづらい
これが勝負だけど
こわいこわいこわいこわいこわいこわいこわい
日経コール10100円の時買ったんだけど。死亡(T−T)
133 :
binboh:02/02/06 11:24
日経プット買ってる奴は今天国モードじゃねぇのか?
感想教えれ
134 :
対決ゴールドマン!!:02/02/06 15:18
ていうか両建て。
実は片バリを急遽変更で。
だからトントンなのよね。
これ以下があれば利益大幅増は間違いねぇ。
一年半前にナスダックプット買った奴も感想を
今年に入ってから、GSのカバードワラントで儲けた人いますか?
137 :
あわれな・・・・・:02/02/06 17:37
1が今も持ちつづけてたらeワラアホルダーの称号を与える
先週からずっとTOPIX のコール買い下がってる
もう半値だ畜生
ところで今からNECコール買う奴いないか?
139 :
対決ゴールドマン!:02/02/06 23:14
今からでもおそくねえから、コールは処理。
プットを買えって。直近9000円プットを明日の前場、小幅高の時に仕込めばまだ若干は取れる。それから買い戻しゃあいいだけのはなしだ。
>>139 曲がりやハケーン
昨日しこんだみずほコールが1日で6割とれた!!
けど調子に乗って天井で大量買い増し
今夜は眠れない・・・
>140
みずほコール
今日の朝の寄りで下げた時に狼狽売りしちゃって 後悔・・・
午後まで持ってればよかった
午後に UFJコールで再度 銀行モノのコール買い
火曜日も上げて欲しいですね
みずほコールまだ持ってるYO!
ほとんど買値まで戻っちまった。
持ちすぎるのは良くないんだけどね・・・
みんな本当に眠れない毎日を過ごしているのか?
144 :
対決ゴールドマン!:02/02/09 06:00
はい、曲がり屋です(藁
なんか両建てのバランスが取れてしまって評価額が動いてない。
今はこのままが良かろう。
勝負はまだ先だ。
さいきんはあまり負けなくなった
となるとかバードだ
現物ばからしい
値の設定がかけはなれている人気株新発のぞむ
みずほをはじめとする金融機関セクタのe藁を持っている人って・・・
どう考えても根拠のない期待感(G7があるだけで実際のところまだ何も言ってない)で上昇しただけだし、
ど〜〜〜考えても、2,3日も持ってるものじゃないだろ。
23時過ぎ頃に、ニューヨークやGLOBEXを見ながら注文を出す。
これ最強。
曲がり屋
相場の真髄だろうね
ボックスがいいね火曜からプットのタイミングを狙う
最後の一回が こわくてね 本当に最後はこわいね
ロームプット買っちまった。
日本電産みたいになりそうで怖い
それは心配て゜すよ
でもあと何回か買うのでしょう
こわくて売りあがりはできません。
覚悟きめて損きりするしかないかなー
私だったら日経の戻りを待って買います
まだまだ一気にはあがりませんよ すみません
それが実際にはできないのですね 同じです
最後の恐いところが買えませんね 誰もでしょう
155 :
12121212121:02/02/09 23:58
4月日経225コール12000円どうよ
156 :
確定申告しろよ!俺は23000円戻る。:02/02/10 00:41
116のまとめ
満期前のカバードワラントの売買損益は譲渡所得のうち、総合課税の短期譲渡所得に分類される。
(満期の売買損益は知らん。興味なし 税務署に電話したら「カバードワラントってなに?教えて」って言われた。バカ)
@ 平成13年1月1日〜12月31日までに売買損益が確定した分が対象。
A @に当てはまる全ての取引の損益(売却額−購入額−手数料)を計算
B Aがプラスの場合は、申告が必要。
※Cの特別控除は申告することによって適用されるもの(のはず)だから、50万円以下だから申告不要ということはない。(はず)
C ただし、譲渡所得のうち、総合課税されるもの(短期譲渡所得、長期譲渡所得)については50万円の特別控除がある。
カバードワラントしか取引していないものは、Aの金額ー50万円が短期譲渡所得となる。
Aの金額が50万以下ならば、短期譲渡所得は0円。マイナスはならない。
50万円超の場合は、給与や雑、事業などの総合課税される所得といっしょにされて課税される。
※現物や商品先物は区分されて課税されるし、説明が長くなるので書かない。勉強しる!
D 確定申告書はBだ。
E 定率減税額(特別減税)が20%あるので、もしかしたら還付されるかもしれないぞ。
日産コールがいいと思う。
理由として、
@金曜日に下げたこと。
A円が135円まで下げたこと。
BG7による政府の政策の期待感があること。
C計画の前倒しができるほど、リバイバルプランが順調であること。
158 :
忘れとった:02/02/10 01:21
156の追加
Aの金額がマイナスの場合(つまり損失がある)・・・
他の譲渡所得(総合長期譲渡所得、分離短期譲渡所得、分離長期譲渡所得)がないとして説明すると、
総合課税の対象である配当、事業、不動産、一時、雑所得と損益通算ができる。
損益通算には順番がある。
1、一時所得と通算。
2、1でまだ損失が残る場合・・(配当、事業、不動産、雑の合計)と通算
3、2でまだ損失がある場合・・山林所得と通算
4、3でまだ損失がある場合・・・退職所得と通算
間違ってたら修正コメントよろしく。
なんにせよ、金融商品の売買をする以上税金の勉強はしよう。
>146
UFJコールと 三井住友コールを実際もってますが
やっぱり銀行は長期では持てないですよね・・・
来週は 日経プットに乗り換えるつもりですが どうでしょう?
4円前後のがあるが火曜安くは寄りつき買えまい.もっともNYもあるが
目先日経高いとみてとれる可能性も有りか ただ二日大きくもどしているのと
行使価格 満期日に難点有り 12000可能性は奇跡と見る 逆張りそれも恐いと
ころの買いが条件 もちろん9500から10200当たりのBOXが前提とみて
だが 超ハイリスク商品 予想必ずはづれる他人に頼るの酷 自分の勝ちパターン
つくれ
以上独り言 気にしないでね
未経験者ですが、出来高からの流通性には問題ないですかね?
GSの出来高ランキング見ても肝心の出来高載ってないし...
日計りの成功率は厳しそうだなぁ
カバードワラントってMM銘柄みたいなものだから
気配値にぶつければいつでも取り引きできるんじゃないですか?
日計りなんてスプレッド考えればよっぽどのこと無い限り無理なんだろうなぁ
eワラで日ばかり、できないこともありませんよ。
日経225のやつなら、100円幅がとれればそこそこ利益になりますから。
ただ、ちょっと度胸がいるかも。思惑はずれたときの素早い損切りもね。
自分で書いといてなんだが、買わなかった自分が激しく鬱・・
166 :
やましはん:02/02/13 01:12
>>156&158
参考になった。thanx!
これから申告書書くわ。
167 :
5656565:02/02/13 01:48
GSの奴大損させてー
コールもの 銀行セクタの値がさがらないのでなかなか売りどきがわからんぞ・・・
日経プットに乗り換えるつもりだったが、まだプットもの 買ってないし・・・
どこで反転するのやら
乗り換え時期がむずかしいぞ、ゴルァ
銀行株がヘタれてきたので、利食いして 日経プットに全額乗り換えたYO!!
日経平均9500円目標で 勝負だ (w
170 :
19歳の株男:02/02/14 11:13
俺も日経のプット(7000円)を2万ワラント買っときました。
TOPIXの上昇率と比べたら日経は上がりすぎ。公的年金バレバレ。
171 :
19歳の株男:02/02/14 15:13
さっき買った日経のプットワラントに利益がのってるんですけど、利ぐおうかどうか
迷い中です。141さんは明日まで持ち越しますか?一万ワラントだけども利ぐうべきか。
あー迷う。
>171
明日は 前場寄り 日経平均下げとみてるので 私は持ち越し予定です〜。
なににしても 利食い/損切りタイミングは難しいですよね(^^;;
173 :
19歳の株男:02/02/15 00:40
やっぱり売りました。
現物の方は陽線にもかかわらずワラントも陽線でしかも高値であったので。こういうときは
翌日下げでも小幅下げだとたまーにマイナスになってしまうことがあるから心配でした。
権利行使価格も7000円で期日も4月までで思惑と異なった動きになると時間的価値の減少が
激しいので安心しました。
明日、ザラ場中にプラスで推移することがあると思うのでその時また、プットを購入します。
権利7000円のプットって満期日に達してなかったら気配値の値段で売れるもんなの?
>173
おっ、売っちゃいましたか (^^
>174
満期日まで 2002年4月9日だと 2ヶ月弱あるから
可能性的にはゼロではないよね、だから気配値で売れます〜
期日が近づいてくると ある程度予測ができる(変動リスクが下がる)
から、
売れないこともないだろうけど 買う魅力がなくなる(ハイリスクローリターンになるから)
それで、期日になると価値ゼロ(売れない)ってこと
プットものなら 9000円とかショボいのじゃなく 7000円のほうが
値動きが激しいから(^^;; 私も7000円ものですね〜
当然ながら期日まで持っておくつもりは毛頭なし (さすがに7000円は実際ならないと思うし
>>175 なんだ、そうだったのか、、ありがとう。
N225プット権利行使10000円を持っているのでちょっと不安でしたが安心しました。
177 :
19歳の株男:02/02/15 09:32
日経のプット(7000円)を2万ワラント買っておきました。
>>177 おっす!
今日も元気そうだね。
あっちの板で吉野屋コピペしたんだけど覚えてるか〜
179 :
19歳の株男:02/02/15 09:41
>178
悪い。覚えてない。たぶん別の人だと思われる………
吉野屋の板に入ったことないから。
>>179 違うって・・・
182なんだけどなぁ〜
あと、かちゅ〜しゃ使ってる?
もし使ってないなら使ってみて。
今日は下げ展開と読んだの?
182 :
19歳の株男:02/02/15 09:51
>180
満期日は4月9日です。
>181
かちゅ〜しゃ???本当に別の人だと思うけど………。
今日はプラスに推移した時点でプットを購入する予定だったので……。
184 :
19歳の株男:02/02/15 10:03
>183
あ、そのトリップはおれのだ。
しっかし、どこの板であったかなー。教えて。
やばっ、寝過ごした
もう前場おわるやん
MSって今日初めて使ったけどカバワラの気配値が
3分にいっぺんくらいしか更新されない
もしかして俺だけ?
>>187 そんなもんです。胴元の値付けそのものが怪しいんです。
昼休みの間にじりじり値が動いたりもするし。
原資産の値動きにすぐ追随しないことも多いし。
まぁ、原資産価格のほかにもボラティリティとか変動要素があるんで
そうなるのかの知れないけど…。
189 :
19歳の株男:02/02/15 11:56
前場に勝った日経のプットはさっき8.73で売却しました。日経のコールを購入するために
売却したけど売った分の金額が買い付け余力に反映されていない。なぜ?だれかわかる人います?
これじゃ後場、眺めているだけになってしまう。
>>189 差金決済の禁止、ってやつでしょ。
証券会社のFAQ見てみな。
191 :
傷のName愛:02/02/15 12:01
アメダウプットこうて1万越えてがっくしきてるやつ
他におらんか?
>>188 それはそれでいいんだけど
GSのewquote.gscgiからの情報よりあきらかに遅いから
がっかりしたわけ
リアルタイムの情報がMSで見れると思ってたから
特別なにか設定とか必要なわけじゃないよね?
193 :
19歳の株男:02/02/15 12:06
>190
ありがとうございます。見てみました。
売り、買い、売りは可能でも買い、売り、買いは無理なんですね。
ヤバイです。かなり予定がくるった。
まさか受け渡し日まで取引ができないのですか?月曜日はできますよねー。
>>193 金を動かす前に取引ルールくらい頭に叩き込んでおけYO!
カモられたいなら別。遠慮なくそう言ってくれ。
195 :
19歳の株男:02/02/15 12:16
了解。
カモるってどういう意味でっか?
>>195 鴨が葱(ねぎ)をしょって来る
〔鴨鍋の材料がそろうことから〕願ってもないこと、大変好都合であることにいう。鴨葱。
197 :
19歳の株男:02/02/15 12:23
なるほど。
スプレッドを払って手数料まで払っているのに取引ルールも知らないとGSのいい餌食になるということでっか。
ところで月曜日は買付け余力に反映されるのですか?DLJです。電話で聞きたいですけど自分名義の口座じゃないので。
カバードワラントってわかってないんだけど、要はオプションのこと?
カキコみると、
>>1からほとんどオプションみたいなカキコだよね。
誰かざっくり教えてくれ。
差金決済と買い付け余力に反映しないのは関係ないと思う
しかもプットとコールじゃ同一銘柄じゃないだろ
200 :
19歳の株男:02/02/15 12:32
やっぱり決済の問題なんだろうか?
それにしてもウツだ。案の定、上昇しよった。
もうこうなったら残り4万2千円でがんばって今日の最高値でプットを買うしかない。