分散投資がいいか集中投資がいいか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
よく投資関係の本には「集中投資は危険だからポートフォリオ
はバランスよく分散させましょう」と書いてあります。

あれって本当でしょうか?

あなたは全投資資金でどれぐらいの銘柄数の株を買って(または
売って)いますか?

参考にしたいので、ぜひお聞かせください。
2 :01/11/28 18:31
ETF買えば?
32:01/11/28 18:32
Uゲット
4:01/11/28 18:32
はずした・・・・
51:01/11/28 18:33
>>2
いきなり意表を突かれました(^^;
まあ、それも選択肢の1つですね。
6 :01/11/28 18:34
俺は資金400万しかないのでたいだい1,2銘柄に絞ってる。多くても4。
危険は承知だが、このくらい集中しないと貧乏人はなかなか金が増えない。
71:01/11/28 18:37
>>6
やはりそうですね。当方も300万円ほどなので
集中投資に切り替えようかと思っているところです。
8:01/11/28 18:40
マジな話でスマソ。でもさ、
日経平均とTOPIXと日経300のETFを、
それぞれ均等に分散投資すれば、
集中投資よりは「危険じゃない」のは確か。

私は集中投資で儲けた分を、そうやって回してます。
9のこのこ:01/11/28 18:40
>>6,7
いまどの辺の銘柄注目してんの?
低位なら一万株単位だよね。
107:01/11/28 18:42
今まで3銘柄に分散させていたんですが、今度1銘柄に
90%の資金を集中させようと考えています。
低位です、15000株買おうと思っています。

ETFは使える金融商品だと思います。
もう少し方向性がはっきりしたら大きく張ってみたい。
11:01/11/28 18:47
>もう少し方向性がはっきりしたら大きく張ってみたい。
いや、だからさ、ETFは分散投資かつ長期投資の王道なんだから、
大きく張るもんじゃないと思う。
ETFに大きく張るくらいなら225先物でもやる方がマシ。

集中投資の場合、資金配分を誤ると、復活できなくなるのが痛いよね。
極端な例だと、低位の場合アボーンリスクもあるわけで、
90%持ってかれると、次の資金がなくなるでそ。
やぱ1回の投資配分としては50%以下にしとくべきじゃないかなぁ。
12 :01/11/28 19:10
>集中投資の場合、資金配分を誤ると、復活できなくなるのが痛いよね。
極端な例だと、低位の場合アボーンリスクもあるわけで

ハゲシク同意。
13 :01/11/28 19:22
分散投資がよいというのは、いわゆるバイアンドホールドの場合であろう。そういう投資方針であればそれでもよいのではないかと思う。
ただ、安いところを買ってある程度値上がりしたら売るという方法によって資金を増やすことを目的とするなら、銘柄は絞るべきだ。
14 :01/11/28 19:33
初心者なんで、
とりあえずリスクとってもいいってな額ってことで
100万ではじめました。

なすJ,まざーずばかりで、だいたい4銘柄ぐらいです。

分散って意味では、ほとんど、株以外にしてます。っても
米$MMFや普通のMMFなんだけど
15 :01/11/28 19:38
>>13
同意。
銘柄の分散,時期の分散とか言うけど,そんなことしてたら
損しにくい代わりにちっとも儲からないよ。

あと,買い下がり,売り上がりのセオリーにも疑問がある。
下がれば下がるほど多く買い,上がれば上がるほど多く売る
っていうけど,それだと最初の買いではほんのわずかの資金
しか投じられない。
堅いけどチャンスを逸することの方が多いんではないかな?
ま,何百億も投資できる大金持ち向きの方法なのかな。
16 :01/11/28 20:21
ETF TOPIXにセオリー通り買い下がってますがなにか?
初期投資の2倍、4倍、4倍の買い下がりしてますがなにか?
今だ利益でてませんがなにか?
17 :01/11/28 20:31
>>15
買い下がり、売り上がりは主に値動きに乗るためにするのだと思うよ。
まず最初に1、2単位試し玉を入れて、乗れそうなら増やしていくと
いうのは良いと思う。銘柄を固定して長く売買するなら、チャンスは
何度でもある。その場合はリスクを極小にするのが儲けるコツとなる。
ただ、玉の操作はやはり修練が必要だけどね。
181:01/11/28 20:40
集中投資は銘柄選びを誤るとそれこそ市場からの撤退を
余儀なくされ程のダメージだと思うのですが、集中投資している方、
差し支えなければ銘柄名(イニシャル他でもいいです)を、
またその理由をお聞かせ下さい。
19えーと:01/11/28 20:50
日経225ETFに9月の 急落より4回に分けて1200万仕込んだ。平均価格は日経で9920円。18000円から売り上がるつもりだ。何年かかるやら? 素人ゆえ短期ではやらない。
20 :01/11/28 20:52
すごいですね。現在1割程度の儲けですね。
21 :01/11/28 21:01
俺は2601ホーネンを23000株の集中投資
180円前後になると5000株ずつ買い

理由は配当利回りの良さと食品セクターの安定性、月足底値圏
財務の良さも決め手
22 :01/11/29 15:29
男だったら一つの株にかけろ
23 :01/11/29 15:32
>>15
>堅いけどチャンスを逸することの方が多いんではないかな?
同意。成績のいいやつはいつも単位株しか買ってない(藁
24 :01/12/01 01:34
何処が底なのか分からずにやればやられるに決まってるだろう。
適当に買って上手くいくのは、ただのラッキー。いまにヤラレル。
難平だって、適当に買っているわけじゃないよ。
買い始める時期だってそうだ。
理解できない人間はそのうち退場するだけだな。
25 :01/12/03 23:46
一極集中
26超分散:01/12/04 00:09
30銘柄ほど分散してます。が損しないけど儲かりませんがなにか?
27ポートフォリオ理論:01/12/04 20:45
20銘柄でいいものはつくれるはず
28 :01/12/04 20:50
分散投資の落とし穴。
上がったのは売ってしまい、下がったのは塩漬け。
塩漬け株がどんどん増えていく。

銘柄を分散させるより、買う時期を分散させる方が大事だと思う。
29 :01/12/04 20:52
分散は間違っているとおもうなぁ。
30 :01/12/04 20:58
どっちも試して自分向きな方をやれば?
31@@:01/12/06 16:54
わたしは、カプコンに集中です。
他も10銘柄ほどかってますが
額からいくとカプコンに90%
かれこれ3年になります
32山師さん:01/12/08 21:24
10年前は、一極集中だった。
それから分散投資
でもトピックスよりパフォーマンスは悪い
33 :01/12/08 21:29
>>28
悪玉は切らないと
34  :01/12/08 21:31
同時保有は2銘柄までの一極集中投資。
ただし、ほぼ毎日銘柄を見直してるよ。

手数料が安くなって大助かり。
35最強トレーダー:01/12/08 22:04
おいらはボロ株集中投資ずら〜
36 :01/12/08 22:06
ずーーーーーーっぅと1つの銘柄追っかけてりゃ
だいたい買い時売り時の予想がつくようになるよ
37「れ」:01/12/08 22:15
http://refight.ram.ne.jp/my_share/my_share.htm

私のこの『集中投資』という手法は、相当にマニアックなやり方(だと私は思っている)です。
この手法を実際に行うには、いくつかの重要な『投資の概念』の理解と『先天的な数理的素養』が必要だと思われます。
38 :01/12/08 22:28
低位株でもまともな銘柄なら1週間から半月で10円以上は動く。3単位(3000株)で3万円。東証一部の手堅い
(業績に変動がなく、仕手などが入らない)銘柄で、低位のもの(200-300円のもの)に絞って、3〜5銘柄を選べ。
毎日場帖(終値を書き足していく帳面)をつけてリズムを捕らえれば、デイトレしなくても100万程度の予算で
月10万はいける。信用口座を開けば上げ下げで、ロスを見ても15万はいける。
この投資法は、ザラバの値動きを見ないというところがミソだ。注文は寄り成りだ。下手にザラバを見ると、ザラバ
の値動きに誤魔化される。ただし、ロス管理はきっちりすべきだし、3単位でも1単位と2単位に分けて玉入れした
方がよい。1、2と買い下がるわけだ。
この方法は、昼間は仕事で稼ぎ、余裕資金と余裕時間で着実に利益を出せるところが優れている。ただ、いくら
余裕資金とはいえ、いつも最低2割は資金に余裕を持たせておくべきだし、三ヶ月か半年に一回、一ヶ月は休みを
入れた方がよい。その方が結果的に儲けを多くできる。休んでいる間も場帖はつけて変動感覚は養っておく必要は
あるけどもね。
初心者は、まずこの方法でやってみろ。くれぐれも上げ下げの大きい派手な銘柄は狙うなよ。半月で10円動く銘柄
で十分だ。欲を出すと、まず間違いなく損する。低資金で損をすると取り戻すのに無駄な時間を過ごすことになる。
じゃあ、がんばれ。
39なな〜し:01/12/08 22:30
上昇の初期波動を掴む

損切の価格設定

全玉投資

当たるも八卦当たらぬも八卦
40 :01/12/10 00:04
全玉 全玉
41 :01/12/10 00:08
♂金玉
♀全王
42山師さん:01/12/11 21:40
一極集中が、よろしいかと思う。リスクをどれだけ取れるか。

ピラミティングとか逆ピラミティングを駆使

下手なナンピンすかんぴんを唱えながら突っ走る
43山師さん:01/12/11 21:55
今日 20も30も銘柄広げてりゃ
絶対損するわな。
絞り込んで5〜6がいいところだろう。
44お前すごいよ:01/12/11 22:04
>>38
何かスレたててくれよ、俺に何ても聞けとか?
45初心者:01/12/11 22:11
確かにザラ場見てると、ろくなことないなあ。
>>38
ども、ありがと。
46age:01/12/14 17:39
                               
47結論君:01/12/14 17:43
儲けたければ集中投資
損したくなければ分散投資
48 :01/12/14 17:46
うさぎの集中
かめの分散
49bbb:01/12/14 17:47
読売新聞かなんかにマイカルの社債を思いっきり買い込んで
物凄く損した人がいたらしいけど、
そういう風にならない様に・・・。
50ぺぺぺ:01/12/14 18:49
資金が少ないときは、バイアンドホールドほど良くないことはない。

多数の銘柄を分散してバイアンドホールド:
 もてる銘柄数にはやはり限りがある上に個々が少額なので儲けは少ない。
 利食いを急ぎ、損きりできないために、徐々に塩漬けが増える
少数の銘柄を集中してバイアンドホールド:
 株価変動がきつく効いてくるので、急速な下げ局面で、
 冷静な投資判断が妨げられ結果として利益がでない。

俺は、超短期的(0.5日〜3日)で少数の銘柄に集中投資する戦略をとってる。
話題性があって、出来高が増えて株価があがってるような銘柄から、
よさそうなのを選んで寄付きで買う、順張り戦略やってるよ。

売るタイミングを決めてから買うから、塩漬けにはならないしね。
世の中、どこかには景気のいい株があるってもんさ。
51 :01/12/14 19:00
集中でも分散でも損切りだけはしっかりね
52 :01/12/14 19:11
分散するくらいなら先物かETFやる。
個別株を同時に持つなら俺の足りない脳みそでは10が限度。
53 :01/12/14 19:14
 上昇トレンド株に集中投資せよ。
デフレ下にリバウンド狙いは樹海への近道。
5410が限度:01/12/16 07:40
職業にするなら、100くらいは持てるかとおもわれ
55 :01/12/17 23:13
値幅制下一杯の下値で指しておく。
何かの拍子に大幅に下げて約定できたらラッキー。
買えなくても、損したわけではないので、次のチャンス待ちだ。
56耶麻資産:01/12/21 05:18
ハイリスクハイリターン
ローリスクローリターーン
あっげえ
57 :01/12/24 15:58
今の相場では分散の方がいいよ
58 :01/12/24 16:14
私は
SMBC・MTFG・三井物産
の3株で今月は純益150万でた。
自分のよく知っている業界で勝負するなら
少数絞込みで。
59確かに・・。:01/12/24 16:24
以前は、トヨタ、ホンダ、東電、中電、日立、東海銀行、で上がったら
売り、下がったら買いで、まあまあ利益がでていた。
UFJの下げをナンピン、ナンピンで買い支えるため、今は全部UFJ
になった。もう買い支える金がない・・。背水の陣ってこのこと・・・。
まさに泥船UFJ!!!
60 :01/12/24 16:27
織れも、ナスJの集中投資で運用資産を3分の1にしてしまった。
やはり、集中投資は、原則短期で勝負だな、トホホ
61:01/12/24 16:32
何枚UFJもってるの?
買い下がった経緯を知りたい。
62 :01/12/24 16:50
>>59
ナンピンナンピンって
2回ほどあがったけどそのときに利益ださなかったのかな?
6359:01/12/24 16:57
ぜんぶで30株平均買値は45万。
64下手なナンピン:01/12/25 06:36
スカンピン
65 :01/12/25 06:45
ナンピンは肯定派と否定派が入るのはなんで?
否定派の大物は本間様やギャンか・・。
66 :01/12/27 06:19
>>57
いまの相場では手じまいが一番。
ドルでも買っておけ。
67アセットマネジメント:01/12/30 04:43
最新理論は何処に
68今年最後のage:01/12/31 23:53
                            
69いぬ:01/12/31 23:55
来年も分散して空売りするに限る。ギャハハ!
70絶対儲かる:02/01/01 00:00
日本株戦略ファンドに集中してカラ売りをかける!
71 :02/01/04 19:49
倉庫阻止上げ
72GOOD:02/01/04 20:09
good
73分散しすぎ:02/01/04 20:27
あれもいい、これもいい、って買ってたらいつの間にか57銘柄になっていた。
もうわけわかんない。ポートフォリオ全体の評価額が一日で150万ぐらい変動するよ。
少し整理しよっと。
74 :02/01/04 21:19
>>73
57銘柄ですか!
管理するだけでたいへんだ。
投資資金はトータルでどれぐらい?
75山師さん:02/01/04 21:25
57とは...専業ですか?
一時期30銘柄まで持ってて、とても管理できず
処分しました、兼業ですが。
もっともそれが去年の6月だったので結果オーライ。
実感として、長短あわせて6〜7銘柄くらいが限界でした。
76異邦人:02/01/04 21:45
株が上がるか否かは予想できないという立場で
運用している俺としてはやはり分散投資だろうな。
管理が煩雑という欠点があるが。この点、
俺も20銘柄ほど持っているが、証券会社の
HPで管理しているので、管理に手間はかからない。
証券会社のHPが使えなくとも
モーニングスターのHPで、ポートフォリオ管理サイトが
あるのでそれを利用できる。念のため。
77:02/01/04 21:49
>>76株が上がるか否かは予想できないという立場で
運用している俺としてはやはり分散投資だろうな。

低位に15000株集中投資。
ツナギ売りをかけてリスクヘッジさせています。
78投資方法ぐらいてめーで考えやがれ:02/01/04 21:56
ここにもバカがいたか。
分散投資か集中投資かなんててめーの金への執着心が問題なんだよ。
てめーの相場感、許容リスク範囲、資産運用期間などなどで変わるもんで、人に聞いたところでそれはそいつの投資姿勢であってテメーじゃないんだよ。
人に聞くんじゃなくてテメーの心に聞け!
他人に聞く質問じゃねーよ。
79 :02/01/04 21:56
資産の維持が目的なら分散で良いけどね。
びんぼーから脱出したいから集中投資でガンガン行くよ。
80 :02/01/04 21:59
ボロ株集中投資で、勝負をかけるべし
81 :02/01/04 22:02
ある程度の資産が既にある人は・・・分散投資
これから一発稼ぎたい人は・・・集中投資
82 ◆PKROHWpg :02/01/04 22:09
>>78
でも、人の考え方を披露、議論して
自分なりにスタンスを考えなおしていくためにこのスレは
存在するのではないでしょうか?
同じ、分散投資派でも考え方は微妙に違うみたいだし。
83山師さん:02/01/04 22:15
うーん、自分なりの投資方法を確立ができて
自信あるなら、最初からこの板いらないんじゃ..
84:::02/01/04 22:16
なかなかイイスレだな〜

俺は短期が2銘柄で長期が4銘柄だよ〜
長期の銘柄は信用不安のない
しっかりしてるやつだよー
85:02/01/04 22:27
>>78
>分散投資か集中投資かなんててめーの金への執着心が問題なんだよ。
>てめーの相場感、許容リスク範囲、資産運用期間などなどで変わるもんで、人に聞いたところでそれはそいつの投資姿勢であってテメーじゃないんだよ。
>人に聞くんじゃなくてテメーの心に聞け!
>他人に聞く質問じゃねーよ。

お説ごもっともだと思いますが、たとえば株板に数多くある「〇〇ってどうよ?」
スレにしろ、ほとんどのスレは82さんが言われるように「議論の場」として
存在しているんじゃないでしょうか?
最初からスタンスが確立していて、「自分は何が何でも集中(あるいは分散)投資
でいく」と決め込んでいる人は少ないような気がしますが。。。
86 :02/01/04 22:38
サラリーマンは「さわかみファンド」だけで
十分だよ
87 :02/01/04 22:40
ぼろ株に分散投資(3000〜5000)、
2割〜3割上がれば売り、下がったら何品。
資金100万でやってます。
8884:02/01/04 22:43
>>85
その通り!
89 :02/01/04 22:48
ETFに集中投資して危なすぎると思ってる人もいれば、
長谷工、シントム、あさひ銀行、日商岩井に投資して
セクター別に分散投資して完璧にリスクを分散したと真剣に思って
いる人もいるし。
90:02/01/04 22:53
>>87
なぜボロ株を狙って投資しているの??
やっぱデイトレかな?
シントムなんかにひっかかったら終わりだけどね〜
91 :02/01/04 22:54
>89
俺のポートフォリオ何で知ってるんだヨ!?
92 :02/01/04 22:56
下手に分散するくらいならETFのほうがマシ。
93異邦人:02/01/04 22:59
>>87
まあ、俺も似たような手法だな。
損切りも重要なんだけど
できるだけ安いところ買って
長くとも2年持ってれば91%の確立で
15%くらいの利益とれるんだよね。
それにナンピンをうまくやればもっと早く
利益が取れることが多いね。
だから損きりは難しいよ。
まあ、テーマとは関係ないが。
9487:02/01/04 23:08
>>93
91%ってどっからでてきたんスか?
95異邦人:02/01/04 23:14
私の実績です。
96山師さん:02/01/11 19:26
>>95
ちょっと売りぬいてみただけの異邦人♪
97 :02/01/11 22:57
おれはほとんど損切しないよ。
98異邦人:02/01/12 12:04
96>>
確かに、15%というのは利幅としては小さいし、知り合いにも
馬鹿にされるが、
大局相場が下降局面である以上、現物買いだけで儲けるためには
これ以上の利幅を狙うのは危険だと思うのよ。チャートを見る限りはね。
馬鹿にされようが、俺は、確実の資産を増やす方法を研究したいと思う。
99名無し:02/01/12 15:04
>>28
買う時期を分散させることは、非常に重要です。
同時期に多くの銘柄を買ってしまうと、収益が株価指数と連動してしまい、
今の相場環境では売るに売れなくなってしまうからです。
1度失敗をしているので、間違いないです。
100 :02/01/12 15:26
わかってはいるのですが、調子に乗っちゃうのです。
精神が弱い私には、これが痛いところ
101   :02/01/17 23:12
集中させなさい
102 :02/01/19 02:27
分散させなさい
103 
ETFに集中投資しなさい