2Wで−300万のオレを救う入れ替え銘柄募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
11=2700万
2Wで300万マイナスのオレを救ってくれ。さすがにヤバくなってきた

キャッシュポジションは200マン

*ちなみに、Jストリムは2日連続で買えませんでした。
*ちなみに、丸紅ナンピンはまだしていません。

詳細はこのスレ参照

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1004111515/
2 :01/11/10 00:54
なんだ、新スレ立てやがったのか。
仕方がない助けてやるか。
8577日栄
9750ソラン
6371椿本チエイン
8877エスリード
全部いっとけ。
3 :01/11/10 00:59
損の天才か?
早く、2千万にしろ。
4バクシン:01/11/10 01:06
電通上場までだぞ。
4841 4281 4302 4305
ナスダックだから相場が変わったら逃げ切れ。
でも 買えるかが問題だ・・・。
5 :01/11/10 01:08
底を確認してからでいいんじゃないの?
6あんた、株向いてないね:01/11/10 14:54
2700万を、早く0円にしろ!
7マジレス:01/11/10 15:28
8597商工ファンドだ。
成買い1000万いってごらん。
一気に点火して500万くらい取り戻せると思う。
8まず:01/11/10 15:38
持っている株を売る事かな。
お荷物があると起動力が鈍る。
9 :01/11/10 17:31
>>8
同意!

まず、1が上げそうな株だと判断したらカラ売りしろ。
1が下げそうだと思った株は、絶対に上げるから現物株買え。
10名無し:01/11/10 17:47
個人投資家がプロ投資家に勝る唯一の優位なところは、
持ち株期限が無いことです。ストロングホールドあるのみ。
10年間ストロングホールドしていれば買値に戻ることもあるでしょう。
大天井をつけた銘柄はナンピンして買い単価を下げましょう。
11 :01/11/10 17:50
それにしては丸とは。 もっといい奴ホールドしろ。
12>2:01/11/10 17:50
日栄、エスリード ホールド中。
奇遇だなー
13 :01/11/10 17:52
10年後、日本は亡くなっているかも。
14>>13:01/11/10 17:55

そうしたら君と僕の給料も半分になってるかもね
15足りない分は:01/11/10 17:58
市場から取れ!
16名無し:01/11/10 18:06
第三者割当増資を引き受けてくれる奴を探せ。
17 :01/11/10 18:09
帝石−日石三菱
18 :01/11/10 18:10
2Wって、2週間っていう意味?
だとしたら大笑いだわな。
その間、指くわえて見てたの?>1
191:01/11/10 18:12
どう?
4281 DAC     10枚 80万 
4301 アミューズ 4枚 80万
4302 オープンイ 1枚 55万
4305 IMJ      3枚 90万
4308 Jスト     5枚 120万
4312 サイバネット 1枚 170万
4759 Vクリック   5枚 70万
4841 Dクリック   10枚 90万
8877 エスリード   4枚 60万
8107 キムラタン   5枚 65万
8002 丸紅      10枚 110万

売り
イト忠   >ALL売    330万
宝酒造  >2000売    260万
キャッシュ>        170万
イト忠食 >500売     200万

馬連”テイエムオーシャンながし”みたいなポート(w 
201:01/11/10 18:15
>>18
サラリーマン投資家
(出勤前注文、通勤中Imode注文、13:00頃約定確認)
の性・・・・会社休もうかな、来週
21売りって:01/11/10 18:16
何だ? 売りたてか?
しかし。このあと一体どうなってしまうのか!
22名無し:01/11/10 18:20
どうやったら300万損できるか教えてくれ。
1はどんな銘柄買ってたんだ?
232:01/11/10 18:21
どう?じゃねえ。あほかお前は。
その組み合わせじゃ、流れが変わって下げだしたら3分の1になるぞ。
300万どころじゃすまんぞ。バランスってもんを考えろ。
オレが親切にすすめた銘柄は無視か。
まあいい。好きにしろ。
もしかして3,000万をわざと0にする身銭切ったネタか?
24 :01/11/10 18:22
なんかヤフの最近多い店頭株の買い煽りにのったみたいだな
完全に空回りだと思うが
そのへんザラ場みれる状態じゃないときついぞ
25山師さん:01/11/10 18:25
恐ッ
26  :01/11/10 18:26
>>19
木村たんを毛猪いカット毛
27最悪:01/11/10 18:26
2001年11月9日(金) 19時52分
MDY、丸紅の長期債格付けを1段階引き下げ=引き下げ方向で見直し継続(時事通信)

*米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービス(MDY)は9日、丸紅 <8002> の
長期債務格付けを「Ba2」から「Ba3」に引き下げた。引き続き引き下げの方向で見直すとし
ている。同社が8日に大幅な業績下方修正を発表したのが理由。

2001年11月9日(金) 19時52分
S&P、丸紅の短期格付けを「A−3」から「B」に格下げ(時事通信)

2001年11月9日(金) 20時11分
<丸紅>長期債務格付けを「Ba3」に格下げ ムーディーズ(毎日新聞)
28ほれミロ:01/11/10 18:27
言ったじゃねぇか。
29 :01/11/10 18:34
今回の入替え、俺はいいと思うよ。
300万の損を短期で取り返そうと思ったら、
やっぱこういう勝負をするしかないと思う。
かなり危険だけど。
30うー:01/11/10 18:39
このままじゃすってんてんじゃないか
危険があぶない。 
31 :01/11/10 18:47
ETF買え。
日経平均が10500円になったら売り。
日経平均が10200-300円になったら買い。
向こう1ヶ月はこれを繰り返せ。
10%くらいは増えるだろう。
32親切さん:01/11/10 18:53
とりあえず、それだけお金あるなら信用口座を開く事
あと、動かすお金は3000万の内1000万にするといいでしょう
300万なら1000万動かしても、2ヶ月で取り戻せます
33 :01/11/10 18:54
2698キャンドウ1000万
6774カノープス1000万
ローズバド複勝1000万
34ワラタ:01/11/10 18:57
 
35 :01/11/10 21:23
なんで、リーマンが3千万も持ってるの?
こんな景気悪いときに、そっちのほうが不思議。
36いいかも:01/11/10 21:38
ずっと見守ってたんだけど、君ってかなり対応遅いよね。そして、妙な形で分散しすぎだ。

上に挙げた銘柄も4312、4759以外はかなり危険な線だな。

本気で損を取り戻そうと思うなら、もういちど良く考えなさい。
37:01/11/10 21:42
その銘柄な危険な線でしょ。
38 :01/11/10 21:43
4312,4758が安全という理屈がわからんが
チャートから見て底値付近と言いたいのか?
39:01/11/10 21:43
日本語を覚えろ
4038:01/11/10 21:44
4312,4759だった
41山師さん:01/11/10 21:47
気持ちは分るけど、新スレ立てずに
元スレでやれよ。
リソース食っちまうし。
421:01/11/10 21:50
>>32
信用口座で失敗したらスッテンテンだけですみますか。
借金はしたくないので・・・。
4342:01/11/10 22:09
4290 278000円x50・・・・4322イーシステム関連( 売り出し価格の約5倍 )
4759 136000円x100・・・・4841ダブルクリツク関連(現在S高連続中 )
計   2710万 ーーーー目標5420万
:十分可能と思いますよ。
44>43:01/11/10 22:27
4759 マザーズじゃ やべーだろ・・・。
4290は激しく同意。
45親切さん ◆Pye939mk :01/11/10 23:13
>>42
ロスカットをきっちりすれば、スッテンテンにすらならないと思いますよ
あと、2ちゃんは一発屋さんと空売りさんでうまい人多いですけど
安定的に収益を上げるなら空売りのやり方教えろスレを参考にすればいいと思います
買い転換した時も、きっちり教えてくれます
店頭、マザーズは嵌まるとそれこそ地獄ですよ
相場が廃れた頃に余裕資金で仕込んでおいて、噴くのを待つのがいいと思います
今からは危険を伴う諸刃の剣とでもいいましょうか・・
素人にはお薦めできません
46 :01/11/10 23:17
なんかまともな奴おしえてあげれば
47鉄板なのを教えよう:01/11/10 23:21
電通IPO
バンダイビジュアルIPO
日栄(1170以下)
ジャパンメンテナンス(400以下)
三井住友
以上!
4842:01/11/10 23:32
東証1部のほうが今よつぽど怖いですよ。
・11/20の銀行決算発表にむけて仕掛け的な外資の銀行株の売りくずし
・逆ザヤ生保の持ち合い解消売り・・・朝日生命などが解消売りを先週宣言してます。
今、資金は持ち合いの少ない店頭・ナス・マザーズの小型株にきています。
中でもまだ売り出し価格にもどつていない出遅れ株が買われています。
しかしJスト、DAC、ダブルはもう買い上げられていて十分高いので止めたほうが安全ですよ。
491:01/11/10 23:40
>>36
そうなんです。図星。

判断は早いんだが、行動がね・・

ただ、それが逆に効をそうして今までは含み益モードでした。

○:OLC、良品、東電、日航  で   +500
×:NKK、応用地質、三井木材 で  −200

ロスカットが−15%ってのが中途ハンパなのかな?

*ネット系は始めて手を出すのでバクチ気分です。
50ほうら:01/11/11 16:24
>>33
とりあえず900万ふえたよ
51 :01/11/12 17:13
丸紅を売り
宝酒ホールド

が正解だったな。。
52<1:01/11/12 17:51
<4の通りに買っといたら-150位に
なってたね?買えればね・・・。
53うんこ:01/11/12 17:54
買いポジションを0にするって選択肢はないのか?
54現物で:01/11/12 18:08
7202いすゞ102〜105で買い。
5405住金45〜47買い
5233太セメ200〜210買い
9432NTT465000〜475000買い
1491中外40〜42買い
6301小松370〜375買い
-------------------------------------
55 :01/11/12 18:25
1=北浜先生ですか?
56IPO MM銘柄:01/11/12 18:51
きみー 2週間しかないんだろ ジャスダックで
博打してみなさい。ストップ安になったらしらねーよ。
とりあえずヨンサンマル銘柄全部買えるだけ買え。
あとは4841 4308 4281 明日から急騰4209
Nちーちーはやめときな。もひとつ博打になるぞ。
幸運を祈る グッドラック。
57きぐうですね:01/11/12 19:32
わたしも3000万を信用でヤッテマス 1wで420万の含み損です バカでしょ
わたしの持ち株も診断ご批判お願い致します。
日本水産(1332)216円で10万枚 11/12 200円 牛より魚 底硬いハズ
リョービ(5851)149円で10万株 11/12 135円 PERよし チャートよし
三洋化成(4471)841円で 1万枚 11/12 834円 PERよし チャートよし
旭テクノ(5215)281円で 1万枚 11/12 234円 飛び乗り降り忘れ
なが多 (9822) 50円で10万枚 11/12 43円 自分で勝手に嵌った
キヤッシュポジション 0円
買いばかりで売るを忘れていた。
58 :01/11/12 19:33
今日明日中にマイカルを買え
そして来週の頭に売り払って、
全額はるやまチェーンに投入だ
59<57:01/11/12 19:48
旭テクノはまだ買いでないよ。
渋いところで ダイジェット トーア紡
なんかでどーよ。
60 :01/11/12 21:20
おい、今日どうだった?
6142:01/11/12 21:46
4304;
     たぶん明日S高でしょう。per18と低くper30までいっても不思議じゃない。
4303;
     今80万、短期160万はねらえます。per15です。
今は430銘柄がBEST。はやく踏ん切りを!!
  昨日薦めた4290本日S高です。
自分2週間前4308、4841、4281大量に仕込んで資金4倍になったよ。
621:01/11/12 21:51
>>60
報告

4281 DAC    10枚 買えず
4301 アミューズ 4枚 @2,370
4302 オープンイ 1枚 @520,000
4305 IMJ     3枚 @289,000
4308 Jスト     5枚 買えず
4312 サイバネット 1枚 @1,700,000
4759 Vクリック   5枚 @146,000
4841 Dクリック   10枚 買えず
8877 エスリード   4枚 @1,980
8107 キムラタン   5枚 買わず
8002 丸紅      10枚 買わず

売り
イト忠   >ALL    326万 利益-680,000
宝酒造  > 売らず
イト忠食 > 売らず
ダイニチ > ALL   374万 利益-240,000
631:01/11/12 21:52
買えなかった3銘柄は、比例配分を狙って引け際で300株注文
したのに買えなかった。  証券会社に嵌められた?
64 :01/11/12 21:54
お、いったか。
誰か損益計算してくれ。
65 :01/11/12 21:57
手を広げすぎ。

せいぜい三、四銘柄ぐらいでいいだろうといいと思うよ。
個人的にはそれ以上だと管理しにくい。
6642:01/11/12 22:14
おっ、買い替えたんだね!!
OK。
今の流れに乗った方が勝ちだよ。
後はCHARTを見て利食えばいいよ。
頑張って!!
67プー太郎おやじ:01/11/12 22:16
買いやすい302,4,5を今週中に仕込んでおけば
倍になるのがあるだろう。調制しながらあげていきそうです。
電通上場が相場転換期だろうからそこはあなたの判断で。
東商の銘柄で不安材料の物は損切りしたほうがいいんでないか。
マイナス300位だったら盛り返せそうな相場だよ。
でも2週間じゃ難しいかもね。今年度中に変更したら。
68 :01/11/12 22:21
でもどうせバーチャだろ。(藁)損しても平気。p('o')q
69山師 ◆dIQtRhkg :01/11/12 22:26
今日200円下げたエニックス。
絶好の押し目だからお奨めしておく。
70ダイナマイト関西:01/11/12 22:46
本当に買ってるでこの人
63で言ってる300注文本当にあったで。
2ちゃんで損を取り戻せたらたいしたもんや。
みなさんマジレスしたりや。それとな
<67 押し目で買えって言うたらなあかんがな。
71関西弁:01/11/12 22:51
変。
72:01/11/12 22:59
ほんまに変やな 若い奴とちゃうわ
おっさんやろ。
73 :01/11/12 23:02
ニセ関西人とちゃうか?
ワシもなー。
74 :01/11/12 23:04
売りと買いを今後逆にしてみろ。まじでおれは負け知らずになった(月ベース)
75ニセやろ:01/11/12 23:06
 
76電車でGO:01/11/12 23:07
レッグス    http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4286&d=3m
ウッドフレンズ http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8886.q&d=3m
上昇基調で押し目、低PER(両方10倍以下)、高ROE、有配当。JASDAQ銘柄。
調整入ったんで間に合うよ。
7777:01/11/12 23:10
>>76
所詮買い煽りだろうが、マジで参考になったわ。
78山師さん:01/11/12 23:43
割とおもろいんで、age
79 :01/11/12 23:44
でもまた飛行機墜落したよ。
801:01/11/13 00:07
報告漏れ

重要な銘柄報告忘れてました(別口座だったので)

キムラタンと丸紅の変わりに指してました。

4290 PSインター   4枚 279,000
4788 サイバーCOM 4枚 299,000

ストップ君発見!
814788:01/11/13 00:14
↑4788ですかそれもありですね。
明日から楽しみだニャ。
821:01/11/13 00:17
>>81
タノシミだけど、飛行機落ちたし。

キャッシュポジション減っちゃったし・・・
83↑チャンス:01/11/13 01:47
 ジャスダックMM銘柄の絶好の買い場じゃん。
詳しくはチャートを見てね。東証の資金が流れて
来るよ。成売り出るから値幅最安値で拾ったら?
84 :01/11/13 02:05
うわぁ
北浜2世と噂されている>>1指し銘柄と
同じのもっているよ・・

うっとけばよかった・・・
85応援団:01/11/13 06:19
頑張って下さい
一億へGOGO
86 :01/11/13 06:25
キョウデン 6881 じゃよ。
871:01/11/13 19:19
DAC買えちゃった。  10株 91万8千円
Jスト、Dクリなぜか買えず。嵌められたか?

Jスト決算△、あしたは寄り付きで様子見。

今日サイバネット不調也。

でも、丸紅・アゼル ぼろ株一直線のほうが鬱。
88応援団:01/11/13 19:28
ファイト♪ファイト♪
まだ、銀行株はやめときやー
89ん?:01/11/13 19:31
誰か教えてください。

JストリームやDACやダブルクリックなどの買い気配株は、どのようにしたら一番
買いやすい(当たりやすい)のですか?
一番に予約をいれていても買えないものなのですか?
90  :01/11/13 19:50
<67 あんたが一番 相場勘ありそうだわ。
    マータリ上がりそう。
<81 今日買った チョット心配
91ならば:01/11/13 20:23
4697ゼロ買っときな。
明日からやるぜ。
昨日までの出来高みてみな。
何かが起こっているのは間違いないぜ。
92  :01/11/13 20:26
そういえば、関西弁喋るアメリカ人知ってる。
931:01/11/13 22:52
>>91
プチバブルにのってたのに、赤字決算で
ケチがついただけでは。
94昭和ゴム:01/11/13 23:47
昭和ゴム(5103)
もうさがらんぞ!
2、3週間で1、5倍だぞ!
95かわいそうだから:01/11/14 01:29
資金の流れ見ないとすってんてんになるよ
複数の銘柄を同一日に、しかもまとめて買うという行為自体が
機関投資的な発想。

他人の銘柄推奨は別にどうでもいい(あまりまともに読んでない)が
資金の流れ と しこり の発想がない1は滅ぶ確率のほうが高かろうて

減ってから気づく
滅びる前に自覚せよ
961:01/11/14 01:41
>>95
最近気づいてきたよ。

というのも、この2・3ヶ月って過去経験が通じない右へ習え相場
だと思って1銘柄をプッシュするより、同一セクター複数銘柄を
転がした方がリスクヘッジできると読んでいたが・・
昔の様に2〜3銘柄を中期でまわす方が儲かるね。

で、今回のIPO銘柄転がしは電ちゃんBBを以って最後の賭けと
なるでしょう。呑むそうはBBしません。

あと、丸紅・アゼルは次反転時に損きり予定です。
97 :01/11/14 02:03
3593 ホギメディカルはどうですか?
98>1よ。:01/11/14 02:23
君にジェシー・リバモアが、言ったとされる言葉を贈ろう。

「すぐに儲けようと言う魂胆は、すぐに儲けられない。」

「相場は思い通りにならない。」

期間限定(2週間)しかも収益金額指定なんて、虫が良すぎる。
994697:01/11/14 07:34
なるほど、先週はストップ高の連続で買えなかったみたいだな。
一旦下げた今日あたりが買い場かもな。
しかし、マザーズやナスJの小型低位株のきちがい相場はなんとかならん
のかいな。個人のデイトレのおもちゃだな。
100 :01/11/14 07:42
>>1よ、心配するな。お前は90%の側の人間だ。仲間はたくさんいる。
101>98:01/11/14 07:59
馬鹿発見
「2週間で300万負け」を「2週間で300万勝てる」と
解釈してしまう理解能力の無さ。
1021:01/11/14 11:38
買えました速報

Jスト:338000 5株
Dクリ:109000 10株

以上 
103  :01/11/14 11:51
>>102
今度からコード番号も書いて。
104 :01/11/14 12:37
>>102
まぢかよ・・・
はまり道だな
105  :01/11/14 13:29
>102
当たったね。
いま高いから売った方がいいのでは?
1061:01/11/14 13:49
日栄は買いですか?
107 :01/11/14 13:50
9987 スズケン
自己株式の取得700万株
オオモリ薬品(株)との合併
108 :01/11/14 13:51
age
109マジレス:01/11/14 13:54
日栄は、確かに固い11月22日の決算で噴くぞ
110次すれ:01/11/14 13:58
1よ。
3Wで600万の・・・・なんてスレ立てないようにな。(W
111  :01/11/14 14:02
しかし、1みたいなめちゃくちゃな人は初めて見た。
株は儲かる時もあるが、損の方が多ければ続けられない。
112 :01/11/14 15:10
>>102の1は今日売ったのかな。まさか持ち越してないよね。
もしまだ売ってないならヤフーの住人になって昼間から妄想語ってた方が良いよ。
113  :01/11/14 15:33
リーマンだから持続していると思われ
114:01/11/14 15:43
>>113
正解。しかも日計りできない証券会社なんですぅ。

今は、会社のプロキシ通さないように
ダイヤルアップで2ch♪

こんなんしてるから給料下がるのはあたりまえ。
ま、株で取り戻すからいいか。
115113:01/11/14 15:53
明日、9時頃株価見れます?
値段が下げてたら速攻で売ったほうがいいよ。
チャートがたてに定規あてた形になってる。たいてい下げるんだよね。
116 :01/11/14 16:29
113
11795:01/11/14 22:12
兼業で初心者、ザラバ見ないで3000万投機ってことは
総純資産15000万以上あるんだろうね

杞憂か。

明日の投機銘柄 有給とってでも監視しな
大陰線なら ボーナス吹っ飛ぶぞ
まあ はした金かもしれないな
118 :01/11/14 22:14
なんだ〜〜いい身分の人なのかぁ

逝って好
119  :01/11/14 22:20
MTIにしとけ
12076:01/11/14 22:23
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4286.q&d=3m
一回見てみ。予告通り来たから。
121サイゼリヤ:01/11/14 22:37
122山師さん:01/11/14 22:37
2Wってどういうこと?
123  :01/11/14 23:25
>122
2週間。
1241:01/11/15 01:37
>>120
でも、出来高すくないじゃん。暴騰の兆候ではないのでは?
12595:01/11/15 11:08
Jスト
今日売れない実力なら早期のうちに相場からの退場を余儀なくされるだろうが
寄り直後売れたのだろうか
126 :01/11/15 11:10
日航買って2年寝かせろ。
倍になるぞ。
127113:01/11/15 14:48
おーい、1さん売りましたか?
あと、株向いてないみたいだから
やめたほうがいいと思うんだよねぇ。
このまま続けたら、資産目減りしちゃうよ。
1281よ。:01/11/15 14:49
ネタだろう?
1291よ:01/11/15 14:59
バーチャだろ?(w
1303よ:01/11/15 15:03
3593 ホギメディカル
明日朝、買気配スタートだ!
131鑑定人:01/11/15 15:05
ここまで高値掴みに縁がある方も珍しいですな〜。
1321よ:01/11/15 15:51
ある意味才能あるな。今度買う時、貸借銘柄にしてくれ。
空売りさせて貰う。
133ワラタ:01/11/15 16:40
102 :1 :01/11/14 11:38
買えました速報

Jスト:338000 5株
Dクリ:109000 10株

以上

>>112
>>113
>>114
おぃおぃ、今日Jスト売ってなかったらギャグだぞ。
面白すぎるよこのスレ。
134 :01/11/15 16:51
つーか売るのは昨日だろ。
135Jスト:01/11/15 17:14
明日もS安比例配分と思われ・・・
1361:01/11/15 17:19
>>125
悲しいかなリーマン取引

Jスト 3株出来:390000 +156000

(2株残してしまう悲しい佐賀)
137:01/11/15 17:21
>>134
日ばかりできません
138  :01/11/15 17:28
>>137
会社からパソコン使って出来ないんだったら
iモードで取引出来るネット証券に切り替えたら?
デイトレできなきゃ、大損だよ。
139:01/11/15 23:18
>>138
いや、N証券だからできないのじゃ(鬱

本日の終始

含み +57万(本日 −38万)
確定 +15万
元ポート含み損 −240万
元ポート損きり  −74万
-----------------------------
 合計含み損 −242万・・(鬱

明日も東証1への資金移動だとこのポートも終わるな(鬱鬱

だが、公募より高いうちは占いと決めたので占い!
140 :01/11/16 09:13
>>139
400円上げた日にマイナス242万円とは珍しいね
しばらく内需は上がらないよ。
141  :01/11/16 09:17
>>140
評論家じゃあるまいし、「内需」の一言で済ますなよ(ワラ
142 :01/11/16 11:15
1さんすごいYO
1さんが買ったらさがるYO
1431は :01/11/16 11:19
ふふ・・実は北浜先生? 
144  :01/11/16 14:41
最初はこんなものだよ。
慣れていくうちに、だんだん利益あげるほうが多くなったらいいね。
145買わなかったようだな・・・日栄ならまだ間に合うぞ・・・:01/11/16 21:36
288 :アドバイスしてやるぜ :01/11/08 23:11
丸紅を推奨している機関投資家など元々いない
様子を見て三井物産、Fリテ、日栄のどれかに乗りかえな

三井物産>来たぞ!!
日栄>これから来るぞ!!
Fリテ>じわじわじわじわ
146 :01/11/16 21:53
今日はどうだった?
147馬鹿だなおまえ:01/11/16 22:55
全部 うっぱらって名証の星 富むス 宴ターに
乗り換えろ。もう はまってるだろうがマジれすだ。
幸運を祈る。
148 :01/11/16 23:22
ちょっとだけマジスレなんだけどさ
ここの前の板からみてるけど、煽りやからかってるようなスレもありつつ
実は結構マジで教えてくれてる人いるよ

「をいをい親切なヤツもいるもんだな」って思うスレとかあったしさ
スレに書かれていた銘柄をちゃんと選定してれば
振り分け具合によるけど、ひょっとしたらマイナスとりかえせれてたかもよ

つーか、ものによっては確実に+に転じてるし
ただ1の選んだヤツって6〜7割くらいは
「どうだろうか? それわ」ってなのだね
”場中すーっとチェックしなきゃキツイだろ それ”的なものが多いよ

短期でとりかえそうとする意図がみえるような。。。

もう一度レス見直して選定し直した方がいいと思う
親切な人いるんだからさ
149 :01/11/16 23:25
>>1
全部売ってブロッコリー買え、この野郎!!
150<148:01/11/16 23:55
 俺も同意。MM銘柄なんか今日辺りまでいい相場だったしね。
147もからかってるようでここから逆転するならいい方法だよね。
俺もトムスは売り時さえ間違わなければいいと思うよ。
151えへへ:01/11/17 13:48
日栄が噴く時、商工ファンドが暴騰するぞ。
何でかは自分で考えてみて・・・
152まらお:01/11/17 13:59
しんとむしか無いでしょ〜
1531:01/11/18 01:33
>>146
出張中でした。

本日の終始

含み +31万(本日 −23万)
確定 +15万(Jスト)
元ポート含み損 −253万
元ポート損きり  −74万
-----------------------------
 合計含み損 −270万(−28万)

当分この銘柄を抱えそうな予感・・・・

バーチャル(SONY+HONDA+OLC+TOYOTA)
では勝ってるんですが・・・(鬱
154N証券だろ:01/11/19 04:55
手数料引いてないじゃん(高いぜ)
155:01/11/19 13:06
>>154
面倒なので。 全資金(3000)の1%くらい30万は手数料分で
プールしてます(鬱

で今日以降収支発表当面中断しま〜す

理由:保有銘柄のうち報告銘柄は下落しているが
報告してない銘柄(遊び) *O*Y 2銘柄が噴いちゃった

=言ったら下がる北浜先生状態を避けるのです。
156 :01/11/19 15:11
>>1
応援してるよ。
ちなみに俺、2Wで-20万だ。残り30万。ウトゥ...
157 :01/11/20 16:24
その後はどうですか?
1581:01/11/20 16:43
>>157
ダメ ということだけご報告します。
159  :01/11/20 16:46
>>1
株の本って読んだ事無いでしょ?
160 :01/11/20 17:01
>>1が損した300万があれば、オレなら10年で最低でも5億に出来る。
一方>>1は10年後には破産してるだろうから、無智ゆえに10年後の
5億円を損していることになるのだ。
161ほえ?:01/11/20 17:16
>>160
その前に、1が無智なら10年後に5億など出来ない。
そんなこともわからない160は、それより無智とみた!
162  :01/11/20 17:17
160も161もオツムだいじょぶ?
漢字がちなうよ。
163 :01/11/20 17:19
そんなこと言わずとも>>160のトンデモ発言してる時点で無知
つかバーチャル野郎
164161:01/11/20 18:26
>>162
氏ねや
あんたもコトバちなうよ
わはは
1651:01/11/20 23:24
>>159
あるよ。 株で30億つーやつ。 それが何か?
166必殺技:01/11/22 21:45
があるよ。
1804,1806,1837,1861,1886を、20万株ずつ信用売りしてください。
そうすれば、半年後にはどれか一つは1円になるでしょう。よい利回りでしょ。
167  :01/11/22 21:48
>>1
4303,4305を買ってミソ。
あまりの棒上げに、しょんべんもらさんといて。
168 :01/11/22 21:48
>>166
そりゃ買いでやる方法だべ
169馬鹿ですか?:01/11/22 21:49
>>166
どれか一個が5倍になったらどうする?
1701:01/11/23 00:20
>>167
4305はもってるんですが。4303は・・・・・CSKという名にしり込み
171 :01/11/23 00:29
調子はどうだ?
172 :01/11/23 01:21
来週半ば以降からなら損保系とか面白いんじゃないかなー
軒並み下がってるからリバウンド期待 って事で。
173ねぇ:01/11/23 01:36
オリコ(8585)買った?
予想通り上げてるでしょ??
決算過去最高益だから中間発表に向けて上げていくっていったのにぃぃ〜
マジで短期で3割以上は取れる銘柄なのに・・・
もし、買ってなかってもホンマに上がるかこれからもみててね!
やっぱ黒字の企業を買うのが一番だよねー
174 :01/11/23 01:43
トムスは黒転してるのにアレなんだけど・・・・
175 :01/11/23 02:46
トムスは騰がりすぎだったんだYO
350あたりじゃないと買えない。
1761:01/11/23 02:51
>>173
中外鉱業も黒字なのにアレなんですが
177173:01/11/23 04:24
>>176
今、中外鉱業の中間発表みたよ!
ホント黒字だね・・・
減益だそうだけど。
チョット、中外鉱業上がるか観察しておきますねー
オリコと勝負だぁー
178 :01/11/23 07:20
虫害は買残注意
179173:01/11/23 15:38
こっち(オリコ)は、大幅増益でもしかしたら復配も
可能性ありだから断然有利だと思うけど・・・
なんたって今の不景気に通期の経常利益が600億、700億あるとこ
なんてそうはないと思うで!
日本信販(8583)をみたらわかると思いますけど今、信販会社は
儲かってると思いますよ
ちなみにどっちもホルダーですけどね!
180:01/11/23 15:41
コピペうざい
181173:01/11/23 15:44

コピペ違うわい
かなり時間かかったつーの!
182:01/11/23 15:59
ある意味もっとアホ(藁
しかし8585・8583両方追う意味ワカラン
8585の方がリスク高いかもな
でもリスク含みでいえば8258ぐらい逝ってもおかしくない罠
183173:01/11/23 16:04
おいおい!
8583の中間発表みたか!?
それで言ってるのか??
184173:01/11/23 16:25
>>182
今、8258見たよ!
なるほどねぇー
でも、中外鉱業よりもリスク低いような・・・
185 :01/11/24 13:55
優良スレ
186森本組:01/11/24 14:02
売り物少ないが110までで18000株指し値買い
187173:01/11/24 15:46
>>186
赤字の企業だろ??
よくもまぁ・・・
自殺行為だね
1881:01/11/26 01:06
>>171
含み損300は変わらんですねえ。
+110のとき全部売っとけばまだ良かったんですが
売るには勢いがなかったです。

あそび残しのJスト2株が、26にどうなるか・・・・
189173:01/11/26 18:54
>>182
オリコと日本信販買うのがもう、
意味わかってくれましたかな??
2日でオリコは23%も上がりましたよー^^
>>1
中外鉱業今日、さえませんねー
今日は全面高だけど、損取り返しましたかな?
190これにしとけ:01/11/28 20:52
191がんばれ
9609入れといた方がいいよ!