Onlineトレーダー必携!DLJ-MarketSpeed〜Ver.4〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
 一度使ったらヤメられない、コレの為だけに口座開設している
人も大勢いるだろう、DLJdirectSFG証券のMarketSpeed

 プッシュ配信で勝手に数字がピコピコ変わる様は、思わず
9時から15時まで眺めていても、一向に飽きませんという
そんな貴方にささげるスレッドです。

「最近遅延が酷いんだよ!」
「マイページまた消えたよ!」
「また停まってるけど、みんなの所はどうよ?」
という話題はこちらでどうぞ。


旧スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=stock&key=990400716

DLJdirectSFG証券
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/

MarketSpeedのダウンロードは、こちら
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/V_TOP_marketspeed02.html
2 :01/10/25 17:11
>>1
ありがとう!
ごくろうさまです。
3 :01/10/25 17:13
>>1
おつかれ。

漏れは本日本格的にE*トレからDLJに移りました。
いくら安くてもここ一番に弱い証券会社は駄目だ。
多少手数料が高くても、瞬間の判断で売買ができないと。

DLJマンセー!!
4 :01/10/25 20:34
語って
5 ぬふ:01/10/26 14:28
DLJ デキメロ 社長秘書3
「お客様 ただいま欲情いたしました」
6 :01/10/27 19:53
Faraway to the ADSL SpeedMaster
xDSL技術の特徴や仕様、干渉するノイズの予防対策、TCP/IP設定を最適化する方法などを徹底図解。速度測定機能も備えている。

http://www.din.or.jp/~fwhz2588/
7 :01/10/27 21:58
この不具合なんとかしてほしい(・◎・)ノ
さっきNortonInternetSecurity2002注文しちゃったじゃんかよ(;^;)

https://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/Norton_Security.html
8 :01/10/27 22:44
マカフィーとトレンドマイクロはすんなり接続出来て、シマンテックが逝けないんだよなぁ・・・。
設定も面倒だし、LANとかになるとややこしい。
MSは主流の認証はやってないけど、毎日暗号変えてるそうだし・・・。
おかげで、最近セキュリティー板(ネット関係)も読むようになったよ。
9.:01/10/28 10:22
シマンテック返品
10 :01/10/28 11:11
>>7
ネットストックトレーダーも駄目なんだよね。
設定うざい。
11名無しさん:01/10/28 15:48
週足チャートでもテクニカル見えたらな・・・・・
12 :01/10/28 19:06
>>7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1004019730/l50
でも結構言われてるね。
http://www.trendmicro.co.jp/product/vb2002/info.htm
これに乗り換えようかな?サポートはシマンテックよりもトレンドマイクロのほうがいいと思う。
アンインストールはCD使ってやったほうがいいよ。
13aa:01/10/28 19:21
今、DLJのHP逝って口座開設申し込みしようとしたんだけど
めっちゃ重いね。いつもこうなの?
DLJ以外はスムーズに繋がるんだけどなぁ・・・
14aa:01/10/28 19:28
おいおい、マジでつながらねーぞ
糞だなこの証券会社は
15山師さん:01/10/28 19:40
>>14
そうです。糞です。
ココやめて松井あたりにしときましょう。
16aa:01/10/28 19:46
いや、俺は松井なんだよ(w
ネットストックが有料化して申し込み間に合わないから・・・とりあえずここを申し込もうかと思って
イートレとかマネックソはどうなんだろ?
17 :01/10/28 20:25
Part3でも質問だけあったのだけど、回答が無かったので。

東京三菱のトレードスターって松井のソフトに似てるんだけど、これって
同じ?
違うんだったらトレードスターってどんな感じなんでしょう?
マケスピより使えてる?

DLJが高額取り引き者専用の手数料体形になってしまったから、マケスピ
だけを使ってるんだけど、もっと良いソフトがあるんだったらそちらの会社
に乗り換えようかと。
18山師さん:01/10/28 20:27
>>17
トレスタまんせー!マケスピさいてー!
ってことで今すぐマケスピの使用を中止なさい。
19aa?:01/10/28 20:40
>>18
そうなん?
具体的に違いを述べてみてもらえます?
20 ◆UBFlgt1k :01/10/29 14:02
age
21 :01/10/29 23:33
だから300万って一体なんなんだぁー
22    kつくk:01/10/30 00:28
ウウウxvbdxgjtふぉう
23 ◆1wPOQsG. :01/10/30 00:30
.
24 :01/10/30 13:50
DLJで信用したいけれど、実際はどの位キャッシュがいる?
E*トレではよく話題になってたけれど、DLJはどうなの?
やってる方、よろしく。
25山師さん :01/10/31 01:59
マケスピ使用中止しました
野村がいいよ
26 :01/10/31 12:36
ん!調子悪いんだけど俺だけかいな?
27 :01/10/31 12:39
ザラバ表示でみて見て。
28 :01/10/31 12:42
なおった。
29 :01/10/31 12:54
頼むからザラバ情報見て〜(;´Д`)
30 :01/10/31 13:07
やっぱり、おかしい・・・。
31sinmai:01/10/31 22:44
マーケットスピードって無料で使わせてもらえるの?
32 :01/10/31 23:00
うるせー、このやろー!
33山師さん :01/11/01 13:21
やっぱりマーケットスピードだね
34('〜`;):01/11/02 16:17
●DLJディレクト、抽せんで顧客をワールドカップ決勝に招待
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20011102CIII082202.html

他にやることあるだろ〜(;´Д`)
当たったらうれしいけれど。。。
35山師さん:01/11/03 01:32
利用期限対策としてみんなどんな銘柄買ってる?
36山師さん:01/11/03 01:33
>>35
ワラント
37 :01/11/03 01:34
>>35
ホクシン(株) (東京1部 : 7897)
38山師さん:01/11/03 02:11
>>36
ワラントのなによ
39 :01/11/03 04:56
オールsageでお願いします。重くなると嫌なんで
40 :01/11/03 21:11
ザラ場情報のティッカーの消し方を教えて下さい。
41 :01/11/03 21:17
>35
住金
42 :01/11/03 23:33
>>35
マイカル
43達人:01/11/03 23:47
>38
ワラントは玉石混淆、
つかえるのがどのワラントかを選別するのが勝負。

もうひとつ、(買いの場合)現物なら提灯買いは歓迎だが、
ワラントは売上の少ない田舎競馬と同じで
他人が俺の買った銘柄に近寄ってくるのはマイナス。
だから自分で探せ。

値決めが不透明で納得いかないというのはもっともだが、
逆にいえばたまにはとんでもないバーゲンもある。
それを見つけることができればワラントで勝てる。
44.:01/11/06 16:18
新しいPC買おうかと思ってんだけど
WindowsXPでマーケットスピード動くのかな?(;´Д`)
45 :01/11/06 19:07
>>44
うう・・
死にかけてるPCでトレードしてるっていうのに、
うらやましい限りだ(涙)
46 :01/11/06 20:03
マケスのチャートが更新されないドー、なんで?
47 :01/11/06 20:04
ザラ場情報の上のティッカーは消えないの?
48名無しさん:01/11/06 20:04
>>45
わしのには負けるだろうね。
WIN95でメモリー32だよ。HDDなんて1.5G!!

でも、動くんだよ!!32Mでも動くの!!
立ち上がりが長いけれども動くの!

マジです。。。。

来年一月にはついに買い換えする予定だけどね。
49 :01/11/06 20:48
>>35
シントム
50 :01/11/06 23:47
>>48
新しいPC買うんだったら、17型ワイドのディスプレイ付きのものがいいかも。
マイページ4分割でも余裕でしょ?擬似解像度拡大機能(スケーリング機能)採用のディスプレイが
ええぞ!モニターも考慮してっちゃ。ええぞ、ワイド画面。うっとりするよ。
51 :01/11/07 14:13
すみませんが教えて下さい。
MSの銘柄等の環境をバックアップするにはどのファイルを
保存すればいいのでしょうか?

パソコン詳しくないので、変な用語を使ってるかもしれません。
ただ、OSをクリーンインストールして、再度今の環境を作りたいだけです。
52 :01/11/07 14:15
datファイル
53helpって素晴らしいと思う。:01/11/07 14:27
>>51
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/MarketSpeed/onLineHelp/
MSのヘルプからのコピーです。

I-10-(4) リスト情報出力機能
リスト形式にて出力される機能(下記参照)にて、CSV形式でのファイル出力及びクリップボードへの出力が行えます。
: CSV形式でのファイルを出力します。
: クリップボードへコピーします。
【リスト形式出力機能】
・総合  : 総合サマリー,ポートフォリオ,入出金
・注文約定  : (現物)注文照会,(現物)約定照会,保有銘柄一覧,実現損益,シミュレーション,信用注文照会,信用約定照会,信用建玉一覧
・投資情報  : (外国為替)市況情報,先物市況情報,時系列情報,登録銘柄情報,ザラバ情報,ランキング情報,銘柄選択
[1] CSV形式でのファイル出力
リスト形式にて出力される機能にて、"ファイル出力"ボタンを押下して下さい。下記の『同意確認画面』が表示されますので、記載事項に同意する場合は『同意する』ボタンを押下して下さい。ファイル出力画面が表示されます。
[2] クリップボードへコピー
リスト形式にて出力される機能にて、"クリップボードコピー"ボタンを押下して下さい。『同意確認画面』が表示されますので、記載事項に同意する場合は『同意する』ボタンを押下して下さい。ステータスバー上に"クリップボードにコピーしました。"と出力されます。
※注
リアルタイム情報については、8:30〜15:30までの間はご利用になれませんので、ご注意下さい。
54 :01/11/07 16:59
マイページって結局、最大何銘柄まで登録出来るのですか?
30銘柄×10登録画面×10マイページ=??
でも1マイページを画面分割すると・・・
メモリが許すまで?かな?

で、皆さんはマイページをどの様に使ってますか?
55 :01/11/07 17:07
ザラバ情報1の「ヒストリカルチャート」って使ってる?
なんだかな〜、小さすぎて使い様がないです。
5分足を表示してくれた方が有り難いな。カスタマイズ可能なら尚イイ。

で、ここのティッカーも邪魔なんだよねー。
設計下手だな・・・
とメールしとこっと。
56MSって芸術品だと思う。:01/11/07 17:22
5分足見れますよ。1分足だって見れますよ。ティッカーは横のXをクリックですね。
57 :01/11/07 17:32
ティッカーは設定のチェックを外せばいいんでないの? ちょっとうろ覚えで言ってるんだけど。
58MSって芸術品だと思う。:01/11/07 17:40
>>57
・・・・ですね。デフォルトではオンになっているんでしょうね。環境設定で「スタート時にいつでも起動する」をオフにしておけば
いいだけの話なんですけどね・・。
5945:01/11/07 17:42
>>48
オレのとそんなに変わりないです。
HDD、そのままで使っているのでもうパンパンです(泣)
増設してますか?
6058:01/11/07 17:43
「いつでも・・・」ではなくて「いつも・・・」の誤りです。訂正しておきますね。
61 :01/11/07 17:46
>>53
思いっきり勘違いしてると思う
62 :01/11/07 17:47
>>53
51ではないですが、参考になります。
ありがとう。
6353:01/11/07 17:57
ごめんなさい。勘違いだったのね・・・。datでええんよ。
6455:01/11/08 01:13
>>56-58
5分足→ザラバ画面に表示したいってこと。
ティッカーはザラバ情報画面の上に表示されるティッカーのことなんですけど・・・
本当にユーザですか??
65 :01/11/08 09:58
>>64
最後の1行いらないダロー!
どうみてもユーザじゃんヽ(´ー`)ノマターリ
66 :01/11/08 11:35
だれか>>54の答えおせーて
67:01/11/08 11:55
12120だ
68名無しさん:01/11/08 11:58
>>59
増設していません。わたしも、パンパンです。
今は、安いのでHDDも安いから増設なんて簡単だけれども。

基本的に、CPUとメモリーが限界です。
もう、買い換えにまわした方が楽になるという感じです。
6956&58:01/11/08 19:22
>>64
どもども・・・遅レスでしたね。
えーと、勘違いでしたね。失礼しました。現状では、両方とも無理みたいですね。
次期バージョンに期待しましょう!
で、他社のリアルタイムボードと併用もいいかも知れないですね。
若しくはDLJのWebを併用して、クリックして更新するとか・・・。
>>65さん、フォロー、どうもありがとうございます。
役立たずでごめんなさい。
前スレのシマンテックのポート80削除の件はお役に立てたとは思うんですが・・・。
7059:01/11/08 19:28
>>68
そうですね。もうだましだまし使っているという感じです。
お互い頑張りましょう。
71 :01/11/09 13:27
MSの下に出る自分の名前がカタカナなんだけどなんで?
皆もそう???
72 :01/11/09 13:28
漏れはハングルだけど・・・
73 :01/11/09 13:28
わしは漢字。>71
あんた舐められてるんじゃない?
74 :01/11/09 13:29
○○○○様ハアーハアーって書いてある
75.:01/11/09 13:31
英語だけれど
MR Takeo Tanakaとでています
76 :01/11/09 13:32
>>71
資金100万円以下はカタカナなんだよ。
7771:01/11/09 13:43
>>76
残金100万にすらなったことないわ。
78 :01/11/09 13:47
7000円しか入れてないけど漢字ダヨ!
79 :01/11/09 13:48
わたしのは

 伝説の相場師 先生

と書いておる。

秋の夕暮れ。
80 :01/11/09 13:50
>>79なんか悲しいな。
81 :01/11/09 14:00
そういえば、取引・応募報告書の宛名もカタカナだ。
カタカナで申し込んだんかなぁ。そんなはずはないと思うけど。
82一度:01/11/09 14:01
問い合わせてみるがよろし。
83そうします。:01/11/09 14:09
>>82
でもオペレータに繋がるまでが長いんだよね(藁
84全サービス停止のお知らせ  :01/11/09 23:30
ソシエテジェネラル証券のカバードワラントシステムバージョンアップ作業に伴い、11月10日(土)午前9:00〜午後4:00の間、
下記のサービスを停止させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
【停止日時】
11月10日(土) 午前9:00から午後4:00まで
【停止サービス】
・マーケットスピード
・ウェブシステム
・Iモード(mopera)
・Lモード
・PDA
・自動音声応答サービス(マーケットコール)

・・・・・・・だそうです。
85   :01/11/10 21:23
俺は漢字だったぞ なんか嬉しい
86@@@:01/11/10 22:45
日足、前場終わった時点で半日分、更新してくれたらいいと思わないかい?
87わんこ:01/11/11 03:39
>>86
ガンガン同意。
リアルタイムに更新して欲しい旨、以前からメールで要望してる。
みんなもどしどしメールしよう!!
松井のクイックなんかはリアルタイムだったよね確か>日足
88 :01/11/12 10:10
今日は途中から逝ってしまってるよなぁ?
ログインできても動かない。
89.:01/11/12 10:23
順調
光回線
90 :01/11/12 10:24
漏れも順調(ADSL)
持ち株は軟調だけど
91 :01/11/12 11:24
調子悪い
光通信
9288:01/11/12 11:54
>>89-90
マジですか?
未だにログインできても動かない。
そしてたびたび接続切られる。
ISDNだから??
でも>>91は光で調子悪いよなぁ
93  :01/11/12 11:57
調子よい
56Kモデム
94 :01/11/13 16:07
マーケットスピード勉強会資料テキスト、ダウンロードした?
95 :01/11/14 12:33
1000円払った人気の毒ね・・・
96 :01/11/14 12:52
ティッカーの速度を変えたり
画面の端に流れてしまった表示を戻すことってできるんですね。
今更で恥ずかしいのですが、ちょっとうれしかったので書いてしまいました。
97 :01/11/14 17:32
>>96
お客様、これで4級に昇級でございます。
98 :01/11/16 01:08
99 :01/11/16 01:12
ネットストックトレーダーつーかQiuickTraderに比べて、
更新が0.5〜1秒遅れる(当社比)

なんとかならんのか>ロイター
デイトレで1秒差は命取りだろ
100g:01/11/17 12:39
松井からの乗り換えなんだけど
ここってループトレードできないんだよね?
買い→売り
だけしかできないの?
101 :01/11/17 13:56
>100
確か、同日内に買って売った分の金は4時以降にしか反映しないんじゃなかったっけ?
102::01/11/17 15:07
倒産しそうな会社だなー。来年撤退かな
103 :01/11/17 16:17
>>100
松井はできるんだよね?
少ない資金を回すためには出来ないと困るんだけど、
東洋はできるみたいなんだけど、ここではあんまり
評判聞かないけど、どう?
104:01/11/17 16:40
うまくデイトレすればかなりいいよ
それにまずいと思ったら損切りして他の銘柄に乗り換えることもできるし
105_:01/11/17 17:17
DLJって、同一銘柄 売り→買い→売り までできるんだね。

リテラでは、買戻しもできんかったのに・・・
106:01/11/17 18:23
買い→売り→買い
はダメなのかな?
違う銘柄ならOK?
107 :01/11/17 18:31
>>106
hp見たほうが早いよ

買い→売りまでだよ
108・・・:01/11/18 11:26
松井みたいに定額制導入してもループは出来ないの?
ショボイな
109ななし:01/11/18 11:31
eワラント価格をマーケットスピードで見ながら、タイミングのいいところでカブドットコム証券へ注文。
しかし、注文約定せず。
どちらが原因だろうか・・

土・日もニュース配信してくれよ。あれはめちゃくちゃ役に立つ。
110 :01/11/18 13:22
1日定額コースにしました。
111/:01/11/18 14:16
マケスピって開始時期は自己申告なの?
ずっと黙ってても大丈夫ってことだろ

ループトレード導入しない限り松井君には勝てませんよ
112 :01/11/18 14:27
以前は取引に使っていたけど、今はMSのみ使ってる。
取引は、もっぱら、Eトレで。
リアルタイムで株価情報を見るのは、MSが一番だね。
パワーEトレなんて、遅いし、見にくいし、使い物にならない。
注文をつけるとするなら、マイページを4分割以上出来るようにして貰いたい。


みずほ 三菱東京 三井住友 UFJ (あと、あさひと大和を一緒に見たい)
113.:01/11/18 14:32
フフフ貴様
114?:01/11/18 21:51
おいおい使い方全然わからんぞ
松井派にはつらいところだ
松井みたくピッピッってスムーズに画面変換できないの?
115 :01/11/18 22:20
もうすぐ、ループ導入するから松井に勝てるって事だね。
116.:01/11/18 22:26
ループ導入はありません。
資金繰りがちょっと
117 :01/11/20 07:43
Pocket PC 版 MS はまだか?

ちなみにNECのPocketGear
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,1683,20708-6251-1-1,00.html
118山師さん:01/11/20 18:48
素朴な質問
普通のリーマンにはこんなの必要ないでしょ
君達はどんな生業の方々?
まさかデイトレ?
119みほ17歳@オヤジ狩り中:01/11/20 18:54
株よりオヤジ狩りのほうが儲かるよー
120  :01/11/20 18:58
>>118
リーマン相手で生計を立てようと考えている証券会社はございません。
121電通:01/11/20 19:00
当たった人いますか?
122 :01/11/20 19:00
ずーっとタダで使いたいんだけど
123のむら:01/11/20 19:17
電通はずしてくれたので、怒って野村から乗り換え中です。

で、質問
1)預かり金以上の買い物はできないの?野村3倍まではできたけど。
もし預かり金以上の買い物したい時は、信用しかないの?

2)信用の保証金50%つーことは、100万あずけても200万しか
注文だせへんの?野村は10倍までだせたけど。
124  :01/11/20 20:04
   
125.:01/11/20 20:25
当たったよー
126 :01/11/20 20:28
DLJでの抽選は木曜だよ
127 :01/11/20 22:28
>>126
木曜発表なの?
今日じゃないんだ。
128_:01/11/20 23:02
MSって5分足見ると 11時〜12時半までの間が
かなりあいてるからすげえみにくい。。
どうにかならんのかな。。
129 :01/11/21 07:58
MSのニュースの二時二十八分の記事の越田さんって誰だ?
130 :01/11/21 11:09
MSって価格毎に横線出ないよね?
これ変更出来ないの?
見づらいんだけど。
131 :01/11/21 11:47
>>130
MSの「環境設定→チャート」で設定できるよ。
色も変えられる。
132 :01/11/21 11:48
おおっ、できた。ありがとう>>131
133 :01/11/21 13:56
思ったんだけど、銘柄検索ボタンの「H」って何の略なん?
134 :01/11/21 14:00
マケスピユーザに問う
真似スピはどうよ?
135Hはね:01/11/21 14:10
「へっぽこ野郎!銘柄コードくらい暗記しとけやヴォケ」
136 :01/11/21 18:15
>>133
Hentaiの略だよ。
137 :01/11/21 19:43
何だよ。みんな知らないんじゃんかよ。
138?Z:01/11/21 19:44
一目均衡表見られない・・・
松井みたく一度にいくつかの三文バイカイみられないのか
139えっ?:01/11/21 19:45
一目均衡表見れるよ。
140伝説の相場師:01/11/21 19:47
>>138
139に補足
ついでに30銘柄まで三文バイカイ見れる。
141デキメロ社長秘書3.wav:01/11/21 19:51
>>133
お客様、「へるぷ」でございます。
なお、チャートの右側にある時価情報に表示される記号の意味は、以下のとおりでございます。

*C(Close現在値。前日比も併せて表示)
*V(Volume出来高)
*O(Open寄付)
*H(High高値)
*L(Low安値)
*A(Ask売気配値)
*B(Bid買気配値)
*PC(Previous Close前日終値)

どうぞ、ご承知おき下さいませ。
142:01/11/21 19:51
どうやってやるの?
教えておくれ
何かやってもすぐフリーズしちゃうし・・・
143伝説の相場師:01/11/21 19:54
一目均衡表は個別日足チャートで右クリック→テクニカルチャート
の一番下に載ってるよ。
144:01/11/21 19:55
さんきゅうです・・・
145伝説の相場師 ◆CsY8BfgU :01/11/21 19:57
三文バイカイ30銘柄は

投資情報→ザラバ情報→右上のほうにある2をクリック(条件設定の脇に1、2って
ある)→条件設定をクリック→見たい銘柄を30まで登録(画面のでかさ次第で30
銘柄まで見れる。)
146 :01/11/21 20:00
3本値気配画面の字を小さくするにはどうすればいいの?
147184@ヒヒヒ中:01/11/21 20:06
叩け
148 :01/11/21 20:07
>>146
目がねを裏返しにして見ろ。
149 :01/11/21 23:32
>>148
ちっとも小さくならないよ。
150 :01/11/21 23:40
>>149
画面から3m離れて見る。
151 :01/11/22 03:16
ところで、みなさん、DLJのスクリーンセーバーって見たことあります?
ms_saver_logoっていうのをスクリーンセーバーの設定のところでプレビュー出来ます。
周知のことでしたら、ご容赦願います。・・・意外といいかも。
152 :01/11/22 12:14
>>151
知らなかった。ありがとう。
153 :01/11/22 19:03
>>151
ミーも知らんかったよ。感想→洗脳されて信者に成れるかも???
154 :01/11/22 19:06
>>151
感動しました!!
155ななし:01/11/23 00:00
なんかログインできないんだけど?
ほかの人ログインできる?
156 :01/11/23 00:36
ログインできるよ。
と言うかしっぱなしだ。
出来ないと困るからログオフは止めておこう。
157ななし:01/11/23 00:41
返事ありがとう。
ってことはどうやら自分のパソの問題か・・・
CD革命と速パックを立て続けに入れたのが原因かな?
でもほかの証券会社はログインできる・・
158 :01/11/23 00:41
うわああ。字が俺に向かって飛んでくるよぉぉ。(@^▽^@)ノわはは
159156:01/11/23 00:57
ログインしてみたよ。
問題なく出来てほっとした。
早く回復すると良いね。
160 :01/11/23 01:06
>>158
避けられない時は、ヘルメットやゴーグル等を装備すべし。
161 :01/11/23 01:09
>>158
ケガしないか心配だ。
162       :01/11/23 01:13
>>158
バットで打ち返せ
163 :01/11/23 01:16
>>158
あんたも負けずに飛んでみるべし!
164 :01/11/23 07:34
ぴょーん!
165ななし:01/11/23 12:25
原因がわかった。
速パックの中の凄速をとめたらなおった。
166 :01/11/23 18:52
「東証直結システム信用取引対応リリース作業のため、下記の通りサービスを停止致します。」
東証直結システムってなに? 今までは直結じゃなかったの? 他社もそんなもん?
167ななし:01/11/23 19:09
俺のマーケットスピード、今日は全然チカチカしないぞ!? なんでだ
ん? メンテ中か
168チカチカ:01/11/23 19:13
してるよ。
169 :01/11/23 21:41
なんだ。もうすぐメンテか・・・
せっかくチャート分析でもしようかと思ったのに・・・
170 :01/11/23 22:42
環境設定の「キャッシュ」上げると良いことあるの?
全然、効果感じられないんだけど?
171 :01/11/23 23:16
俺は、5から20に上げたら遅くなった気がするんだけど・・・
ページの切り替わりが遅すぎる。
あとニュース等のコピペやらせろ。
172ななし:01/11/24 00:03
>171
>ニュース等のコピペやらせろ
やっぱりできんの?誰かそういったツール作ってくれないかな?
173社長秘書の声:01/11/24 00:10
少し古いソースですが、米国CSFBdirectのオンライン取引部門の売却に
関する話↓は、
http://biz.yahoo.com/rf/011108/n08363049_2.html
ここでは全然話題になりませんが、
日本のDLJに対する影響について皆さんはどう思われますか?
ユーザとしてはちょっと心配です。
>>1 さん教えて!!
174 :01/11/24 00:40
>173
株主が変わるだけです。
175 :01/11/24 00:42
>>173
なんだよ訳してくれよ。
俺は日本語とフランス語とドイツ語しかできないんだから。
176訳したよ>175:01/11/24 00:50
ニューヨーク、11月8日(ロイター)―ウォール街会社クレディ・スイス・ファースト・ボストンは、
CSFBdirect社(最近(個人のこと)かかったロスを作るオンライン口銭ユニット)を売ることを期待しています、
アナリストは木曜日に言いました。「それは恐らく売られるでしょう」と
UBSヴァールブルク・アナリスト、エリックWasserstromが言いました。
"それは単に機能にあります、いつ、そして誰。」CSFBdirectの可能な販売(それは約500,000の顧客取り引きを持つ)は、
ウォール・ストリート・ジャーナルによって木曜日午前に報告されました。その動きは、
その最近インストールされた最高経営責任者(ジョン・マック)の下のコストの削減についてCSFBの新発見の焦点に入るでしょう。
オンライン口銭を売ることは、さらに会社の全面的な戦略を補足しない問題の多いビジネスを削除するでしょう。
「CSFBdirectは、実際にCSFBのビジネス・モデルによくちょうどそれを入れません」とWassertromが言いました。
「制度上のクライアント上のそれらの焦点およびコストを削るそれらの望みを与えられて、それは、
恐らくそれを維持する費用を正当化しません。」CSFBが実際ユニットを取り除くかどうか尋ねられて、
会社のスポークスウーマンは言いました:「最終決定はそのビジネス上でなされていません。」オンライン取引産業、
一度、一般投資家が岩の株式市場の中に取り引きすることをやめたように、
金融サービスセクターの光る星はその昨年にわたって苦しんでいました。自分としては、CSFBdirectが、
それを個人にとるために8月に払われた株価CSFBにつき6ドルずつ反映されて、大損害で悩まされました。
ユニットの株は、20ドルで公に約2年前に個々に売られました。しかしながら、CSFBdirect顧客は、
ほとんどのオンライン投資者より豊富である傾向があります(資産を押し上げるように努力する金融会社に理解されられないわけではない事実)。
潜在的買い手がE-Trade Group社(NYSE:ET-ニュース-)、チャールズ・シュワッブ社(NYSE:SCH-ニュース-)およびAmeritrade Holding社(NasdaqNM:AMTD-ニュース-)のようなより大きなオンライン口銭を含む、
とオブザーバーは言いました。アメリカン・エキスプレス社(NYSE:AXP(ニュース)およびFleetBoston Financial社(NYSE:FBF)のニュースの迅速なReillyユニット)さらに可能なacquirersとして引用されました。
「E貿易は、それを確かに見ています」とある情報筋が言いました。"彼らは規模を上へ移動したい、に関して、
どのように、非常に、資産では、平均クライアントは持っています。"。その出所は、CSFBdirectの平均顧客がアカウントの中に約40,000ドルを保持する、
E貿易およびAmeritrade顧客が一般にブローカーの勘定の中で約15,000ドルを維持することに注目しました。"Ameritradeは同じくらいありそうではありません;
「私は、それらがクライアントのそれらのタイプを保持する、より多くの問題を抱?ヲるだろうと思います」とその情報筋が言いました。
"アメリカン・エキスプレスdefinitelyに、可能性だがそれがシュワッブの裏通りを上へちょうど同様にあるように、
私を打ちます。」可能なバイヤーであると確認された会社の各々のためのSpokespeopleは木曜日にコメントを断わりました。
177175:01/11/24 00:53
>>176
ありがと!って言いたいところだが、ひどい訳だ・・
178 :01/11/24 01:50
>>176
名訳だ。株勉強する前に英語勉強しよっと。
179 :01/11/24 02:20
>>176
Excite?
180 :01/11/25 12:40
>>165
MSじゃなくてWebの方の話だよね。凄速俺も使ってるけど、
凄速とめなくても大丈夫な方法あるよ。
ツール→インターネットオプション→(今使ってる接続選んで)設定→
プロキシサーバーの詳細設定→下の例外にある、次で始まるアドレス
にはプロキシを使用しない、にDLJのアドレス入れれば大丈夫だよ。
ただしスラッシュを入れるとなぜか意味がなくなる。
よく使うセキュリティがかかってるサイトはここに登録しておいたほうがいいね。
新しいサイトで表示されないときは俺は常にここが原因と見て
必要に応じて入力してるよ。ジャパンネット銀行とか東洋証券とか
ホットメールとか。お試しあれ。
181 :01/11/25 22:07
前に誰かが書いてたがニュースを土日も配信してくれ。
今「テスト テスト テスト・・・」等というふざけたのが表示されているが
いいかげんにしてくれ。
182あかさたな:01/11/25 23:55
登録銘柄のページからワンクリックで5分足チャートへ飛べる方法ありませんか?
今やってるのだと、右クリック→個別チャート→5分足って感じで1秒を争う
ディトレではやってれません。
183 :01/11/26 00:16
>>182
無理だろうな。
ショートカットでもあればなー
184182:01/11/26 00:19
>183
テンキュー、、、
185 :01/11/26 00:24
>>182
マイページを2分割して、登録銘柄とその5分足チャートを
表示させるんじゃダメ?
要するに5分足と板情報をすばやく見比べたいってことなんでしょ?
186ああ:01/11/26 00:25
>>181
はげどう
っていうかメンテナンスしてるのかと思ったよ。
登録してた銘柄も全部消えてたから登録しなおし・・・
やっぱ松井に戻った方がいいかも
187182:01/11/26 00:34
>185
ん?そんなことができるのかな?
5分足と板情報を見比べたいっていうのは確かにそうなんだ。
どちらもGOサインが出ないと売買できない体質になってしまってる。
ちょっとマイページのやり方のヘルプ見てくる、、、
188 :01/11/26 01:34
登録銘柄って板情報のことなの?
メニューにある登録銘柄のことだと思ったんだが・・・
板情報と5分足ならマイページで事足りるね。

と言う俺はザラバ情報をメインで使ってる。
前のバージョンでは2銘柄をティックと板情報をマイページで4分割して
見てたけど。
ザラバ情報もマイページで使えるようにしてくれ。
189 :01/11/26 01:36
俺もザラバ情報とニュースをマイページに表示したい。
3.0になってから、登録してる銘柄が消えたことはないよ。
190 几帳面な人  :01/11/26 02:04
結局、デイトレ銘柄と関連情報を常に表示できれば良いだけ。
マイページ五枚に約1300社入れたけど全然使ってない。
191 :01/11/26 12:04
ニュースに検索機能を付けてくれ。
あるいは、もう一項目増やして、銘柄名を見やすくしてくれ。
192マジレス:01/11/28 11:32
突然ですが、教えてください。
Eトレから乗り換えようかと思って口座申込書書いてるんですが。
「MRFの取得・換金サービスを申し込まない場合はチェックする」
という欄があるんですけど、これって普通はチェックしないんでしょうか?
Eトレのときは、強制的に申し込みだったから…。
皆さんがどう申し込みされたか、よろしければ教えてください!m( _ _ )m
193>>192:01/11/28 11:35
信用取引を申し込むとMRFは解約になるから
信用やるなら申し込まなくてもいいんでない?
やらないなら微々たる配当金あるから申し込む
よろし
194 :01/11/28 11:35
別に申し込んでも不利益ないしそのまま(チェックしない)でも良いと思うよ。
信用口座開くと自動的に解約されるけどね。。。
195 :01/11/28 11:36
かぶった、すまそ。。。
196192:01/11/28 11:37
>>193さん
早速のお返事、ありがとうございます。
しばらくは信用取引はしないつもりなので、
MRFはとりあえず申し込んでおこうと思います。
ありがとうございました!!
197192:01/11/28 11:37
>>194さん
重ねて、ありがとうございました!
連続カキコになってしまい、すみません。
198 :01/11/29 23:16
手口情報が全然更新されないんだけど、どうなってんだ?
199疑問:01/11/30 07:57
DLJで電通当たった人いる?
200.:01/11/30 19:08
1本当たりましたが。
201@:01/11/30 19:18
表で見る時に、列の固定は出来なんでしょうか。
202 :01/11/30 19:21
3本板情報を一画面で30銘柄見られるって本当けぇーな???
203  :01/11/30 19:22
>>202
巨大なディスプレイなら可能
204  :01/11/30 19:25
>>203ほんまけぇーな、そりゃ凄いわ。
今使っているパソコンの画面は35p〜40pの大きさなんだけど
これなら何銘柄見ることが可能か????
205   :01/11/30 19:34
>>204
17インチで1280×1028で十五銘柄見れます。
解像度これが最大だから他はわかりません。

PCこんなに安くなったんだし3台モニターならべれば?
目は疲れそうだけど
206_:01/12/01 03:43
>>205
それどうやればいいの?
結構使い込んでいるはず何だが分からない
207UBS:01/12/01 14:01
>>206
画面の設定で変える
もしいかないんだったら、それがあなたのビデオカードの限界です
208 :01/12/01 16:57
>>205
3本板情報って市況情報のことでしょ?
17インチで15銘柄も見れるの?どうやって?
俺の15インチだけど、マイページで4分割して
4つ見れるのが精一杯だけど。
209 :01/12/01 17:08
>>208
ザラバ情報のことだよ。
もしかして3.0にしてないのか?
210   :01/12/01 17:56
DLJの信用の電話審査ってどんな事聞かれるの?
自営業だと何にやってるとかしつこく聞かれます?
211 :01/12/01 17:57
>>210
今はどこも信用口座の客とりに必死だ。正直に言っておけば通るよ。
212 :01/12/01 18:42
俺も何を聞かれるのか不安で申し込めてない。
どんなことを聞かれるの?
具体的に分かるHPとかあれば教えて欲しい。
213くま:01/12/01 19:48
便乗して信用について教えてください。
DLJで云うところの「保証金」と「預かり金」の関係が判りません。
どの様に違うのですか?
例えば、保証金は所謂分別保管で保護されると思うのですが、
預かり金は保護されるのでしょうか?
214預かり金の保護:01/12/01 19:56
で心配な人は松井に逝け
単純明快な契約で、馬鹿でも安心していられる。
詐欺会社は複雑な仕組みを作るもんだよ。
定説115章第25条より
215 :01/12/01 19:56
信用口座を作ったら、入れた金全部保証金になるんじゃないの? 分別保管もされないんじゃないの?
216 :01/12/01 21:31
>>210
この前DLJの信用通ったから参考にしてください。
@株取引の経験年数(現物・信用)。 漏れは正直に信用は初めてと答えた。
A仕事  漏れは...無職、とバカ正直に。
B信用取引の勉強はどのようにしてるか。 本を読んだり、今ラジオ短波でやってる
DLJの信用取引講座を聞いてます、と。
C資産はどれくらいあるか。 多少多めに、1000万、と。調べようがないのでコレくらい平気。
D他にどこの証券会社に口座を持ってるか。 複数適当にあげました。
あとはたいした質問はなく、追証や委託保証率、掛け目等についての
法律上の、およびDLJ独自の信用取引のルールを説明され、
”はい、はい...”とひたすら答えるだけだった。
HP上でQ&A等をすべて読み通し理解してたので
再確認のつもりで軽く聞き流しただけだった。
そして数日後メールにて合否の結果がきました。
217 :01/12/01 21:53
本当に資産がどれくらいあるか行政機関じゃない普通の会社とか人では
調べようが無いものなのか?
信用口座開設の審査くらいでそこまではしないだろうが調べようとすれば
わかるんじゃない?
218>216さん:01/12/01 21:59
ありがとうございました。参考になりました。
219調査犬ぶーにー:01/12/01 22:00
>>217
ブーニーには判るらしいよ
220  :01/12/01 22:04
>>217
証券会社があの手数料で商売しててそんな能力があったら
税務署の人員は95%カットされるだろう。
221 :01/12/01 22:09
>>215
>入れた金全部保証金になるんじゃないの?
入金したお金は預入れ金となります。保証金に当てるためには
顧客が振替の指示をする必要があります。

>分別保管もされないんじゃないの?
証券取引法により保証金は分別保管する義務があります。
但し建玉に関しては、ゴメン忘れた、規約を読んでください。
222 :01/12/02 02:24
手数料どっち選ぼうかな
12月から日計りで信用するからなぁ
223 :01/12/02 03:36
1日定額コースにしたよ。
月曜から楽しみだ。
224_:01/12/02 10:36
DLJのマーケットスピードとイートレードのパワーイーとクィックを同時に動かすと
固まってしまいます。
メモリをどれ位増やせばいいのでしょうか?
225山師さん:01/12/02 10:39
>>224
回線が細いだけなんじゃねーの?
226224:01/12/02 10:39
>225
回線が細い?どういう意味ですか?
227225:01/12/02 10:40
固まるってWindowsごとのこと?
そりゃ失礼しました。
256MBぐらいつんどけばいいんじゃないの
228224:01/12/02 10:41
>227
256メガですか。
分かりました。早速つんでみます。
229:01/12/02 10:49
MSの気配値って自動更新?
230 :01/12/02 10:50
>>229
あたり前田のクラッカー
231:01/12/02 10:51
>>230
さんきゅ(^o^)
232 :01/12/02 11:18
OSがWIN98ならメモリ増やしても意味無い。
160M以上は無意味だな。
233株サンタ:01/12/02 11:22
>>226
パソコンの勉強をしる!
234 年賀状印刷してる?:01/12/02 13:09
>>メモリー関連の方へ
メモリー最適化のフリーソフトです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se136974.html
・・・みたいのをインストしてみるとか・・。
ちなみにおいらはMeで512mb積んでるけど、この手のソフトも使ってるよ。
いろいろあるから、好みに合うのを使ってみるのもいいかも・・・。
235224:01/12/02 20:20
早速メモリを256にしたら快適!
236 :01/12/02 23:34
XPにしとけって。
237 :01/12/03 16:33
>>226 :224 :01/12/02 10:39
>225
回線が細い?どういう意味ですか?
238 :01/12/03 16:46
>>237
回線をティムポにおきかえてみれ
なんとなくわかるだろ
239  :01/12/03 16:57
>>238
わしのんは生まれつき極太だから良く分からん。
240 :01/12/03 16:58
これってココで取引してないと使えないの?」
241206:01/12/05 09:42
>>205
やっと理解できました。ザラバ情報2のことですね。
漏れは15インチ(1024×768)なので10銘柄しか見れませんが
こんなのがあったなんて知りませんでした。
もっとでかいディスプレーが欲しいところですね。
242 :01/12/05 16:14
こらー早く執行中の注文を不出来にしろ。
16時まわってるのに、明日の注文が入れれないじゃねーか!!!!!!!!!!
243242:01/12/05 16:16
お、今やっと変わった。スマソ
244 :01/12/05 16:21
>>242
まだ注文入れられないよ。どうなってるの?
245 :01/12/06 10:43
マケスピのチャートどうやって印刷するの?
246 :01/12/06 16:00
>>245
できるのか?
俺もおしえてほしい。
247  :01/12/06 16:05
口座開設書類送ってから一週間経つのにまだパスワード送ってこない!早くしてくれ
248 :01/12/06 16:06
>247
普通2週間近くかかるんでないの?
249 :01/12/06 17:07
>>245-246
諦めて、スクリーンショットするしかないな・・・
250野村サチー:01/12/06 17:14
わたしのパスワードおしえるよ。
結婚してちょーだいが条件です。
251 :01/12/07 13:46
投資情報の銘柄選択ってリアルタイムの株価が出ないんだけどなんで?
最近、手口情報も更新されてないことも多いし・・・
252 シュワ部:01/12/07 17:16
≪おことわり≫
誹謗・中傷その他弊社サービス対象外の内容についてはお答えできかねます。
内容によりましては、ご要望の回答方法に添えない場合がございます。ご了承ください

ttps://www.dljdirect-sfg.co.jp/cgi-bin/CTS/CSMailer.cgi

こんな注意書きをかかなければならないほどひどいん?
おいらシュワブおんだされてこんどここに遺憾するかもしれんのだけど。
253 :01/12/07 19:48
今日の大引け間際、注文通るの遅くなかった?
手話部がドット来たのなぁ
254 :01/12/07 22:03
>>253
昨日から遅いよ。
前なら16時には通ったのに、今日は16:15ぐらいだったかな。
255245:01/12/08 12:14
>246
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/s0178639.html
これダウンロードしたらできたよ。
256?:01/12/08 18:49
>>209
ザラバって、三本板情報は1銘柄ずつしかみれないじゃん。

三本板情報15銘柄って・・・
257山師さん:01/12/08 18:53
258246:01/12/08 21:59
>>255
ありがと。
日経225の日足を保存したらと2MB超えたよ。
でも使えそうだね。
259 :01/12/08 22:53
>>257
どうしたら2段きっちり表示できるの?
モニター17インチじゃ無理ってことかな?
260 :01/12/08 23:04
>>259
解像度を1024*768でやればいけるだろ。
少しは自分で考えて何とかしろよ。
261 :01/12/08 23:54
目的は投資なんだからパソコンの知識なくても左クリックですべて出来るようにして
欲しい。DLJにおねがいしますです。
262かずお:01/12/09 08:47
>>261
悪いこと言わん、でんわで取引しなさい。ね。
263 :01/12/09 08:56
解像度を1024*768でやっても入りきらないのは俺だけか?
ザラ場の所はフォント調節できないだろ?
264 :01/12/09 09:07
1024*768で入るよ。
265 :01/12/09 09:36
>>264
モニターどんなの使用してます?
266 :01/12/09 10:03

漏れ14inchノート、1024*768だけど、入りきらないぞ。
267 :01/12/09 10:07
1024*768で
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/images/ms3.0_info_2.2.gif
のように入る人は17インチワイドモニター以上の人でない?
268 :01/12/09 10:11
14inchノートで入るよ
269 :01/12/09 10:29
>>268
まじですか?1024*768で?
何が悪いんでしょう?お手数かけますが教えてくれませんか?
270 ちょっと割り込むぞ:01/12/09 10:36
>>269
(おいら268ではないけど
画面のプロパティー→設定→画面の領域を確認されたし。
1024*768になってる?
このスレ、最近伸びてきているなぁ・・・。
271あげ:01/12/09 10:39
★富士ソフトABC!買い捲れ!!!
名前: 山師
E-mail: age
内容:
暴騰中!!!
目標 7500円
272269:01/12/09 10:40
>>270
なってまんがな・・
273 :01/12/09 10:42
なんで入らないんだYO
274 :01/12/09 10:51
>>267
ワイドモニターだと全部収まったうえに右側が余る
登録銘柄やランキングはスクロールなしで右端の時間まで見れる
MS用にディスプレイ買った。これも投資。
275 :01/12/09 17:15
>>274
それはいい!
276あのね:01/12/09 17:32
MSって何け〜?

それって食べられるがけ〜?
277 :01/12/09 17:34
  ∧_∧
  (  ´∀`)
  (  ´∀`)
  (  ´∀`)
  (__)__) 
278 :01/12/09 17:37
    (○)
    ヽ|〃
  _|三三|_
  ヽミ ´∀`ミノ
   彡ノノミ
   丿 >
279 :01/12/09 17:37
おいしいぞ、
今の季節だとやっぱり鍋にするのが一番だな
280 :01/12/09 18:25
>>276
富山の薬は(・∀・)イイ!! と思いますが?
それって、北陸地方の方言。
281 :01/12/10 01:10
教えろ!!
282 :01/12/10 06:38
週明け、なんで先週末のニュース消えるんだ!!
283 :01/12/10 14:18
MS利用期限が過ぎても使えてるのだが(・∀・)、なじぇ?
すぐ継続利用できるように、口座には6300円入金してるんだが・・・、
もうしばらく様子を見るか。
284 :01/12/10 15:55
>>282
週末のニュースが消えてるんじゃなくて、24時間以内に配信した分が
消えてるんじゃないのか?これはいつでも一緒だぞ。
ただ土日もちゃんと配信して欲しい。
285282:01/12/10 19:53
>>284 サンキュ。納得。
ところで、モルガンかどこかのレーティング情報、いつも本文が無いよね。
あと「再送」ってのがちょっと多いね。
286  :01/12/11 16:50
ザラバ情報2の画面の上のティッカーを消すことは出来ますか?
酔いそうになるので消し方教えて!
287 :01/12/11 16:53
>>286
ガムテープを画面に貼る
288 :01/12/11 16:59
>>286
やぱーりそうだよな
スムーススクロールって見てると
頭痛と吐き気をもよおす。
アニメGIFのチカチカする広告も
不快だよ。
289286:01/12/11 17:06
>>288
結局消さないの?ティッカーがあると画面に集中しにくいマジで。

あと3本板情報画面の色がカラフル過ぎるのもシンプルな色に統一したいんだけど
色の設定は出来るんですか?
290288:01/12/11 17:13
>>289
ザラバ情報のページはあまり使わないよ。

マイページをマルチウィンドウにして
日経225の5分足、日経225先物、見張ってる銘柄たち、ニュースを
表示して見ている。
291286:01/12/11 17:28
>>290
明日初めて使うんですが今までシンプルな画面構成のリアルタイムソフトを使っていたので
ザラバ情報2画面の上のティッカーと集中力をそぐようなカラフルな色がどうも我慢出来そうにないです。

自分もティッカーが強制的に動かないマイページで登録株やランキングを主に見ようと思います、
それかもう使わないかも知れない。
292 :01/12/11 17:36
>>291
ティッカーは設定でチェック外せば出てこないだろ?
まあPETにしとけや。
293286:01/12/11 17:46
>>292
いやざら場情報2ではチェック外しても上の1本は流れたままです、
もういいですとりあえず明日動く画面を実際に見て確かめて
一週間ぐらい使っても違和感があればもう使わん!
294 :01/12/11 19:12
PETのいいところもあるしMSのいいところもある
合体きぼ〜ん
それにしてもMSのフォントでかすぎで
間が抜けてる。(調節できる部分もあるにはあるが)
じじばば仕様なのか・・・
295 :01/12/11 19:19
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< >>286、そのティッカーは消せないよ、仕様ね。
□……(つ D* )  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
社長秘書 |
296 :01/12/11 19:22
>>295
おまえこっちにも派遣されてるのか
297 :01/12/11 19:26
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< >>296、こっちってなによ!プンプン
□……(つ D* )  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
社長秘書    |
298 :01/12/11 21:02
漏れもザラバ情報つかわないなぁ。
なんか使いにくい。
ヤパーリ足が見えないとピンとこなくって。
マイページ4分割マンセー!
299 :01/12/11 21:09
そそ、5分足みてなきゃ売買いできないよ〜ん
300マイページを:01/12/11 23:03
4分割とかにして、先物情報を表示させたときに、スペースの関係で
当現月だけを表示したいんだけど、
先物情報の画面上段の縦の幅を小さくする方法を教えて!
マウスで動かすんだけど、途中で止まっちゃうよー
301 :01/12/11 23:05
>>300
多分、できない
302マジかよ・・:01/12/12 14:59
さっき、スタバに行ったら女子高生らしき3人組がいて、そのうち一人が
「ちょっとゴメンねー」
とバイオ505取り出した。
何するのかと覗いてみたら、友達に画面見えないようにして
マケスピ起動して約定確認・・唖然とした・・・

その後、バイオをカバンに直し、何事も無かったの如く友達に
「メール来てないみたいー」
だと・・・・

遠くて何の銘柄か分らなかったが負けたよ・・・
完敗です・・・・
303 :01/12/12 15:01
ほんとに? 
304そんな女子高生:01/12/12 15:07
嫌杉
305 :01/12/12 15:11
えんこーで稼いで株買う・・・・か
306('〜`;):01/12/12 15:11
あと、「かちゅ〜しゃ」ひらいて約定スレに書きこすれば完璧なのに。。。
307 :01/12/12 15:12
伝説の相場師で書き込んでたら完璧なのに
308 :01/12/12 15:13
いいな、軍資金なんてすぐ稼げちゃうわな。
309 :01/12/12 15:13
ストップマンでしょ。
310 :01/12/12 15:15
あげまん
311 :01/12/12 15:26
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< あんた女子こーせーでしょ!?
□……(つ D* )  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
312286:01/12/12 15:30
今日初めてMSを使った感想
ざら場情報2はやはり最悪、ティカーの動きで酔いそうになるしもう使わない。

でもマイページにマーク銘柄を登録してフォントを9ぐらいにすれば全体に
スッキリと収まり見やすかったいです、
欲を言えば数字の色調整も出来れば良いんだけどなぁ〜
313302:01/12/12 15:31
いま同僚と話してたんだけど、もし確認中に
「〜様 約定致しましたぁ〜」
って流れたらどんな顔するんだろって
いま爆笑中です。

ちなみに存在はマジです
314 :01/12/12 15:34
>>302、それって女子高生風のAVお姉さんだろ
315 :01/12/12 18:30
>>302
ネタだな

約定確認くらいアイモードで出来る。
316 :01/12/12 18:34
>>315
でも、ここ最近の株板の中では
イイネタだったと思う
317 :01/12/12 18:40
>>313
本人以外「約定」を知らないと思われ
318 :01/12/12 19:02
>>302
惜しかったな、バイオじゃなくて、携帯で証券会社に電話で注文出してるって設定だったらよかったのにな。
319::01/12/13 10:15
入金したけど、残金増えません。おせーよ
MSご利用期限きれちゃーたのよ。
320 :01/12/13 17:07
>>319 15:00までに入金すれば、その日中に画面に反映されない?
321 :01/12/13 17:10
日足 何時から今日の分描くようになるの?
322 :01/12/13 17:11
>>319
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< 弊社の方にご入金されてますが
□……(つ ヨ* )  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
323 :01/12/13 17:31
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< >>321、18:00頃になります、お客様。
□……(つ D* )  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
社長秘書      |
324 :01/12/13 21:35
>>321
その日の午後6時には日足は見れるはず(だと思う)。
325 :01/12/13 21:37
四季報は何日の何時から更新ですか?
326 :01/12/13 21:51
明らかにMSの表示は実際より10秒ほど遅い。
発注の時には20秒のタイムラグ。
要改善ですね
327 :01/12/13 22:11
>明らかにMSの表示は実際より10秒ほど遅い。
どうやって調べたのですか?興味津々。
328 :01/12/13 22:58
>>325
四季報は発売日の0時に更新じゃなかったかな?
329 :01/12/13 23:25
Eトレで発注してMSPに反映されるまで2秒くらいだよ
330-:01/12/14 19:42
正直MSの3本板情報画面よりどこでもトレーダーの方が断然見やすい
331/:01/12/14 19:45
>>330
どこでもトレーダーってどこだっけ?

ちなみにHISが注文するのに最速らしい
その代わりシステムは不安定
332 :01/12/14 19:47
>>331
どことれはオリックスです。
333326じゃないけど:01/12/14 20:07
>>327 2つのPCでそれぞれ立ち上げて同じ銘柄みておくとすぐ分かる。
334 :01/12/14 20:51
で、どこが一番早いの?
1.注文受けつけ。
2.市況配信。
335 :01/12/14 22:23
ネットストックトレーダーの3本気配が変わるのを見てから
マーケットスピードのを見ると丁度変わるところ。
1秒ちょいの遅れかな
336 :01/12/14 22:29
顧客の数の問題かな
337 :01/12/14 22:31
マーケットスピードのマイページを4分割して市況情報表示させてるんですが、
もうちょっとフォントを小さくしたいです。
が、フォント設定でどの項目をいじればいいのか分かりません。
どこをいじればいいのでしょうか??
338 :01/12/14 23:10
>>336
大半はマーケットスピードのみを利用する不良顧客と思われ。
しかも一人数台使うという極悪顧客と思われ。
339 :01/12/14 23:19
手数料値下げ・ループトレードをすれば、かなり利用客増えて手数料の値下げ
分は十分にカバーできると思うんだけど。
340 :01/12/14 23:26
>>337
見たいトコだけ中心に持ってこないと厳しいよね。
漏れ15インチだけどやっぱ見にくい。
19インチ買おうかな。
341/:01/12/14 23:57
ループしないうちはまだまだ松井には及ばないね
342 :01/12/14 23:57
>>337
あれ調節不可、できたとしても妙に間が空いてるから
うまくおさまらないと思う。
作者のセンスの問題、たぶん株なんてやらない人たちが
作ってるのでは。
343 :01/12/15 00:00
>>337
>>342
Win2k系とWin98系でも表示が変わるってしってた?
同じレイアウトにしても、表示量が違ってくるんだよ、これが。
344337:01/12/15 00:15
>>340,342,343
ありがとうございます。調節不可でしたか・・・。残念。
解像度アップで対応するしかないですなぁ〜
345-終了-:01/12/16 13:20
じゃない
346 ランキング情報  :01/12/17 10:31
東京窯業4.00%上げてもランク29位入ってないぞ?
結構アバウトなんだな。
347 :01/12/17 10:44
>19インチ買おうかな。
19インチって幾らぐらい?
348 :01/12/17 11:30
>340,347

株式投資(トレーディング)は情報が命。沢山の情報を効率的にゲットするには
大画面CRTをどうぞ。

http://www.iodata.co.jp/news_rel/200112/214a.htm
349今日の:01/12/17 15:29
応答は少し速くなりましたか? 何か増強するような話でしたが。
350340:01/12/17 21:24
>>348
なんだ。結局19インチも1280×1024なんだね。
17インチと同じ画面じゃ19インチにするメリットなさそうだな。
ディスプレーがデカければ表示される量も変わってくると思ったのに。
351 :01/12/18 15:22
E*のつもりで同一銘柄を細切れで買っていたら
約定回数分手数料取られた・・・・・・(゚д゚)ゴルァ!!
352 :01/12/18 15:26
>>351 ば、ばかですか?(ゲラゲラ
オンライン系では、一口注文採用しているところの方が少ないよ。
353 :01/12/18 15:27
>>351 スマン、ワラタ
354351:01/12/18 15:28
>>352
ぎゃはは、あほです・・・ヤパーリおれにはE*がお似合い。
355352:01/12/18 15:31
>>354 20回超えたら、次の日から700円になるよ。
もちろん一口じゃないから気をつけてね。
356 :01/12/18 15:34
>>351
そんな貴方に内藤証券があります。
357351:01/12/18 15:38
>>355
おお、サンクス!
全部成行きなのがせめてものすくいでした。
358 :01/12/18 19:10
MSの表示がおかしいのは俺だけ?
前引けの表示になってる。
359 :01/12/18 19:11
>358
俺もそうだよ
360 :01/12/18 19:12
>>358 前引けの表示じゃなくて、MSの表示自体がおかしい様子
たとえば、市況状況の8322(あさひ)の板がヘン。
361 :01/12/18 19:13
直った
362 :01/12/18 19:14
Windows再起動したら直った
363 :01/12/18 19:15
歩みを見てみ
DLJの混乱ぶりが伺える
364360:01/12/18 19:16
>>363ほんまや
ゲキワラ
365 :01/12/18 19:16
再起動しなくても直った
DLJ側の問題?
今度は各銘柄の歩みが変じゃない?
366 :01/12/18 19:17
ここはEトレより駄目なの?
367 :01/12/18 19:21
>>366いい勝負(藁
368 :01/12/18 19:21
PETよりはMSのほうが使える。
369 :01/12/18 23:38
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< PETお奨めだよ!
□……(つ ヨ* )  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
370しつもん:01/12/19 09:07
前日の終値の横にあるAとかBとかCって文字はなんすか?
371 :01/12/19 15:53
>>370
ヘルプ見れ
372 :01/12/20 10:18
今日は調子悪くない?
373 :01/12/20 10:28
別に
374:01/12/20 16:33
調子わるいな。最近応答が遅くて仕様がない。
場中にログイン切れるし。
こりゃ手話部の仕業だ!
375 :01/12/20 19:10
私も、ここ2日ほど反応が鈍くなりやがります。
昨日なんかザラバで急騰中の銘柄を頃合見て成り買いしたら
1分ぐらい待たされて約定したら、予定価格より1%上がってやがってクソムカついた。
んで今日は、売り場面で同じく30秒待たされたけど、今度は予定よりちょろっと上がってたんで許した(バカ

いつもは遅くて5秒ぐらいで板に反映するんだけどなー
376 :01/12/20 22:07
マケスピって、全銘柄の手口見れるんだっけ?
PETじゃ手口見れないんだけど…
377/:01/12/20 23:09
>>376
見たいんだけどね
数銘柄しか見えないようだ
378('〜`;):01/12/21 22:46
DLJがなにやら怪しげなツールを開発中。。。(,,゚∀゚)あひゃ
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/tax_info1220.html
379ほほー:01/12/21 22:54
やるね〜 良く判らんけど感激
380 :01/12/21 23:01
>>378
申告する気? ですか。
381mkさもfdsこf:01/12/21 23:05
にっけーネットトレーディングで日興瓶酢に抜かれて二位に転落しました
残念無念また来年
382('〜`;):01/12/21 23:12
>>380
含み損はあるけど、一応プラスだったんですよ。
話の種に「申告」してみようかなと。。。
383 :01/12/22 02:33
>>378
俺も感激
申告しないけど・・・(w
384そんなツールなんて:01/12/24 16:49
作ってる金と時間があったら、レスポンス改善してください
385ぎゃは:01/12/24 16:51
全手口見れるツールあるんですか????
386 :01/12/24 17:01
>>385
今のところはそんなん作れないよ
387 :01/12/24 17:05
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< みんな要望をドシドシメールしようね!
□……(つ D* )  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
388 :01/12/27 16:06
現物ループトレード(仮称ABCトレード)の愛称募集だそうです。
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/abctrade.html
プレゼントがしょぼいな。手数料1年無料とかしてくれ。
389 :01/12/27 16:11
>>388
これって手数料いくら?
390 :01/12/27 16:12
手数料が高いな
391イッテヨシ:01/12/27 16:16
採用された方1名様に限り、『DLJディレクト特製スポーツバッグ』
をプレゼントいたします。採用された名称への応募者が複数名の場合は
抽選となりますので予めご了承ください。(その抽選の際、はずれた方
には別途、DLJのオリジナルグッズを差し上げます。)
392 :01/12/27 16:20
スポーツバッグが賞品なら、公募なんてせずに社員が勝手に
名称決めろや。
393アイデアは高価なんだ:01/12/27 16:23
しょぼいな。
この会社のレベルが解るな。最低
394 :01/12/27 16:27
これで松井とDLJがループ可でボックスレートの手数料も同じだけど
どっちにすればいいんでしょう?
395やった〜:01/12/27 16:28
>>388
おお,やっとループtpレーッド解禁かぁ。、ジェツオ証券に遷るか迷う
396 :01/12/27 16:33
極端な話、一日に30回売買しても良いのか?
397 :01/12/27 16:34
>>395
ここは落ち着いて書き込んでもいいスレだぞ。
398 :01/12/27 16:49
まだ数人しか応募していない様だ。
2ちゃんねるの皆でたくさん応募しよう!!
399 :01/12/27 16:51
>>394
DLJだけでいいんじゃないかなぁ
400 :01/12/27 16:55
>>391-393禿同
まだ「素敵な賞品をプレゼントします」の方がよっぽどマシ
何を考えてるんだ、DLJ。だいじょぶか?

そういえば、マネックスピードも名称公募だったけど、賞品なんだったんだろ?
401 :01/12/27 16:56
マネックスの株券
402 :01/12/27 16:56
100万が90万になって
90万が60万になって
60万が50万になって
50万が30万になって
30万が10万になった ら、DLJは顧客を失ってアボーン
403お前らあほか!!!:01/12/27 17:29
おいおい!君達!
まだこんなバカ高い手数料の会社で株取引するのか!
おめでたいやつらだね。
MSだけにしとけ、いくらでも他にはあるぞ。
404 :01/12/27 17:32
日本協栄証券です。
405????????????:01/12/27 18:21
フォント大きく出来るじゃん!!

環境設定のフォントから

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
406 :01/12/27 18:26
>405
ホントだね。
でも国内株式の市況情報のフォントはいじれないよね。
407 :01/12/27 22:24
あのさ、おいら考えてみた。ネーミングを。<ループ・トレード
どうせ、没だろうけど。。。。
野球のサイクル・ヒットに因んで、ホームランを狙うもよし、
バンドヒットの内野安打を狙うもよし・・・ということで、
●「サイクル・トレード」若しくは、輪のように巡ってということで、●「サークル・トレード」
駄目押しは渦巻きのごとくで●「スパイラル・トレード」
なっ?イカスだろ?痺れちまうよな?
408 :01/12/27 22:28
>403
貧乏人 ・ 無職発見
409  :01/12/27 22:28
>407
ちょっと
410407:01/12/27 22:30
ねぇねぇ・・・。みんなも考えてよ。新しい名前。何かない?
ピキーーーーーン!とくるヤツ。
なんか(・∀・)イイ!! のないかなぁ・・・・・。
411 :01/12/27 22:31
サイクルトレードっていいね。
自転車操業みたいな投資で。
412 :01/12/27 22:34
松井と顧客トレード
413uoa:01/12/27 23:56
うおっループ導入かよ
完全に松井より上になったな
414 :01/12/28 01:03
シュワブ東京海上 終了に伴って、移民がDLJにくるようです。
MS重くなりそう


つーか、シュワブで手数料30日間無料キャンペーンやってたんなら
早く言って欲しかった
415 :01/12/28 17:58
発注してから板に反映されるまで5秒って
上の方にあったんだけど、本当にそんなにかかるんですか?
松井で遅いから乗り換えようかと思ってるんですが・・・
どなたか実際のところ教えてください。
416 :01/12/28 18:00
>>415
微妙だけど4〜5秒かな。
店頭だと約10秒か。
417 :01/12/28 18:00
>>415
そんなにって、何秒なら満足なのですか?
ボタン押して瞬時は無理と思いますよ。
418415:01/12/28 18:03
>>417
いちいちうっせーんだよ。
419 :01/12/28 18:05
丸三なら瞬時だ、アホ。
420415:01/12/28 18:11
即レスどうもです。
やはり、そうですか。
松井で3〜5秒くらいなんですよねぇ。
こっちだと信用余力が増えるので魅力的だったんですが
ちょっと悩みます。
421 :01/12/28 19:54
>>420
5秒以内ってところだと思います。
時と場合よっては1秒程度で
反映してます。
ただ、ボタン押して、自分のマーケットスピードで
確認してるわけですから、ほんとは瞬時に
反映されてるような気もします。
なぜならマーケットスピードは表示に1秒程度遅れる
という話もありますので。
422 :01/12/28 19:56
>>418
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
423415:01/12/29 00:48
>421
なるほど、マケスピに反映されるまでのタイムラグも考えると
たいして変わらなそうですね。
参考になりました。
どうもありがとうございました。
424 :01/12/29 14:04
Eトレードは発注してから板に反映されるまで1分以上かかるぞ!
425 :01/12/29 14:17
携帯電話みたいに
自分の投資スタイルに合わせた料金コースが、
もっといろいろあればいいのに。
426 :01/12/29 15:12
店頭は遅くねー?反映されるの。
自分の注文が間抜けに見えることしばしばなんだけど。
427ホントにね:01/12/29 18:06
レスポンス改善しなきゃ、マズイよね。
428????????????:01/12/29 20:24
http://www2.ttcn.ne.jp/~minamist/

ループトレード扱っているのどれですか???
429 :01/12/29 20:26
>>428
文盲キチガイはどっか逝け
430 :01/12/29 20:29
→↓
↑←
431 :01/12/29 20:36
他に使いやすいのもあるけどな。
432 :01/12/29 20:59
たかいな、ここage
433今年最後のage:01/12/31 23:35
   
434 :02/01/02 10:16
MSの市況情報にあるPERって来期のやつですよね?
これって企業が公表してる来期PERですか?
それとも四季報に載ってるやつですか?
DLJのアナリストの予想来期PERじゃないですよね?

PS あけましておめでとう
435新着レスの表示:02/01/03 01:41
436山師さん:02/01/04 10:39
東証の寄付き前の3本値ってどーやてみるの?
ってゆーか見れない?
437 :02/01/04 10:40
>>436
板寄せだから一本しか見れない。
438 :02/01/04 17:03
あけましておめでとうage
これマジ
しかし使いやすさは・・・・・
440ななし:02/01/08 16:55
俺んちでは、
かぶどっとこむ>マーケットスピード

今はマーケットスピードの期限が切れてつかえない。
でもニュースは見たいので、3ヶ月に1回の取引でつなぐ予定。

D+Jのやつら、いいたいことわかるだろ?
カバワラの手数料が高いんだよ。
下げんといつまでたっても業界トップにゃ−なれんぞ。
441.:02/01/08 17:45
ループトレード
カブドットだよ
442 :02/01/09 08:25
寄り前気配見える?
443 :02/01/09 08:27
東証が出ない!いつも8:20には出るのに
444 :02/01/09 08:29
東証出ないね〜
445 :02/01/09 08:31
店頭と大証は出てるね
446 :02/01/09 08:33
どうしたんだろ? 珍しいね〜。
とりあえず、臨時的に他社のボードへ逝って来ます。
447 :02/01/09 08:35
電話で問い合わせた奴は神に任命予定
448 :02/01/09 08:36
なさけない神だな(w
449 :02/01/09 08:38
ピッコロになるチャンス!
450(,, ゚Д゚) ◆gjveeDsc :02/01/09 08:41
うぉぉ! ざけんな〜! でーえるじぇー。。
451 :02/01/09 08:42
どうなってるんだYO
452.:02/01/09 08:44
ゴラァ
453  :02/01/09 08:46
うんこしてこようっ。  と。
454 :02/01/09 08:46
まづいぜえ〜〜〜〜〜〜
気配が〜〜〜〜〜〜
原因ギボンヌ
455こらぁ!DLJ。。。:02/01/09 08:47
おいおい!どうなってんだよ。
本当に気配値でない!!!
9時からちゃんと動んだろうなぁ。。。。
456 :02/01/09 08:48
祭りの予感。。
457 :02/01/09 08:48
ていうか他のとこでも気配が見えない?
普段見たことないからわかんないけど,松井,Eトレは見えなかった。
458 :02/01/09 08:48
ほいみ
459 :02/01/09 08:49
>>457
QUICKでは見えるよ
460 :02/01/09 08:49
緊急避難のクイックストリーマーは見えるよ
461 :02/01/09 08:50
QUICKは見えてる
462:02/01/09 08:50
松井のネットレの方は表示されるのでとりあえずそっちで行く。
でも使い慣れてないから見にくいんだよな〜。
463 :02/01/09 08:50
>>456 こんな祭りは要らんぞ・・・
>>457 他のトコはちゃんと出てるよ。
464 :02/01/09 08:51
東証だけ駄目みたいね。
ほんとに直るんだろうか。つか早くしろ!
465 :02/01/09 08:52
とりあえず、今は日興コーディアルのEZトレードにも口座(幽霊口座)があるんで
それで見てっけど。今日は大丈夫かよ・・・。電話でやるわけ??
466 :02/01/09 08:52
弊社株価情報提供元であるロイター社の障害により、1/9 8:20現在、東証マザーズの株価情報が表示されておりません。
復旧の見通しはついていません。
大変ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます
467  :02/01/09 08:53
まけすぴも大証は見れるみたいね>先物気配
468 :02/01/09 08:53
つうかロイターが駄目らしい
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/PRNT_V_GID_STOPSERVICE_02.html

こりゃ場中も駄目くさい。
QUICKにしろってか。
469DLJ:02/01/09 08:53
今日はMSの重要性を知らしめる為の日だ。
470山師さん:02/01/09 08:54
かぶ.comは見えてる
471 :02/01/09 08:54
QUICKは見れるので良かったけど。
一々クリックしなきゃいけないのが辛いですね。
472('〜`;):02/01/09 08:55
すざけるなぁ〜(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
473DLJ:02/01/09 08:56
QUICKはどこで見れるの?
474 :02/01/09 08:58
手数料安くしろ
475 :02/01/09 08:58
べほま
476 :02/01/09 08:58
でた
477出た:02/01/09 08:59
一分前
478 :02/01/09 09:00
すごい気合だ!感動した!
479やっぱり:02/01/09 09:00
私も他社のクイックに逃げて見てるけど
やっぱりMSがイイよ。
>>469
重要なのは分かったから早く復旧して。
480ふぅ〜〜〜。。。:02/01/09 09:00
なおった!助かった。。。。
481(,, ゚Д゚) ◆gjveeDsc :02/01/09 09:00
うへ、ヨカッタ...
482ぎりぎり:02/01/09 09:01
セーフでしたね。
483 :02/01/09 09:01
なんか今までのたまってる分全部一気に来てるような気が・・・
484 :02/01/09 09:01
気配遅れてるぞ!
485 :02/01/09 09:01
直った(^^;
4861分:02/01/09 09:01
更新が遅いな
487 :02/01/09 09:07
よかったよかった。
ほんと、Eトレユーザー(PET)の気持ちが痛いほど分かりました。。。。。
488 :02/01/09 15:42
信用で売買できなくなった銘柄多過ぎ。
489 :02/01/09 16:07
市田とかね・・・。Eトレも規制してるね、市田は。松井ならいいのに。信用はやっぱ松井なのかなぁ・・・。
490 :02/01/09 17:06
DLJはQuick使えますか?
場中でも逆日歩の情報が得られるらしいのですが。
491 :02/01/09 17:07
>>488 松井にこい!市田も売りまくりだ!
492 :02/01/09 22:41
年末・年始から、かなりの数のボロ株が信用取引できない規制をはじめてしまっている。
信用口座がある意味がないよ。
493 :02/01/09 22:47
今日いきなり電話がかかってきてびびった。
保証金以外に余剰資金をいれとかないと損切りできないルールとは・・・
494 :02/01/10 06:05
>>493さん、詳しく教えて。信用やってみたいので。
ここの仕組みがよくわかりません。預入れ金?の話ですか?
495 :02/01/12 09:33
今ラジオ短波を聴いてるよ。
始まったね。MSの講座。
496495:02/01/12 09:38
ちなみに、ここでも聴けるよ。
http://www.bs-com.com/brunch/
497 :02/01/12 09:41
板情報くらいでビビルかよな〜。初心者すぎか?放送
498 :02/01/12 09:42
DLJしか出来ないような言い方が気に食わない。
499  :02/01/12 09:44
体験版のver4は使いにくいよね結構。3でよかったのに
500名無し:02/01/12 09:46
>>495-496
おお、こんなのあったんだ。
サンクス。
501 :02/01/12 12:21
マケスピだけ使いたいのだけど、一番安く済む方法は
期限切れの日に成り行き買い注文出して、翌日に成り行き売り。
そして6ヶ月後の期限切れの日にまた成行買い……で正解ですか?
502 :02/01/12 12:23
>>501
問題はその銘柄ではないか?
503 :02/01/12 12:26
くずのeワラントが最安と思うよ
たしか売却代金が−になる場合は手数料不要だったはず
504 :02/01/12 12:28
>>501
誕生日の無料取引で、低位大型株を買ってすぐ売る。
±100円で半年使える。
505 :02/01/12 12:30
手数料無料のときはカウントされないんじゃなかった?
>>503-504は無効だと思うけど。
506 :02/01/12 12:30
>504
誕生日の売買はノーカウントだよ。
507504:02/01/12 12:31
間違えた。±1000円だった。
俺は東芝でやった。+になったよ。
508 :02/01/12 12:31
>>502
そうなんですよね。
電力とか、できるだけ値動きの少ないものを買おうと思ってます。
509 :02/01/12 12:32
数十万、数百万の勝ち負けでも動じないが
数千円の手数料わ気にする山師たち(w
510504:02/01/12 12:32
>>505-506
そうだったのか。知らなかった。
511 :02/01/12 12:35
勝ち負けは自己責任だが、手数料は証券会社が悪いと思っている。
512 :02/01/12 12:44
いつまで無料?
最近取引しても延長期間が延びないよ。
513 :02/01/12 12:46
手数料高すぎ
信用建て玉1000万円往復で15000円って何よ?
せめて他社の2倍くらいにしてくれ

新手数料システムが始まったばかりだから当分ダメか・・・
514 :02/01/12 12:46
>>512
最近トラブル起きないからなあ
515 :02/01/12 12:50
>>511
税金もな
516 :02/01/12 13:08
毎日送ってくる大量の無駄なハガキ代を封書に変えるだけで
一月5000円は経費節約できるはず
517 :02/01/12 15:04
>>516
俺のところ、昨日一日だけで11通もハガキ来た(藁
518;:02/01/12 15:11
ハガキ開けないで、ゴミ箱直逝
郵政省の抵抗派陰謀か
519 :02/01/12 15:28
>郵政省の抵抗派陰謀か

陰謀に間違い無い。株主配当の郵便為替も陰謀。
売買報告書の郵送は週1か月1で、日々の報告はメールで充分。

東証の情報料の高さといい、売買報告書郵送の義務付けといい
くだらんコストがかかっている。
520 :02/01/12 15:37
もし日々の売買報告をハガキからメールに変えたら、一回あたりの
手数料換算にしていくらぐらい値下げ可能なのだろうか?
521 :02/01/12 18:05
早く電子交付やれ!
522  :02/01/12 18:13
>東証の情報料の高さといい
東証が株式会社になって安くなっていくと思う、期待大。

>早く電子交付やれ!
これは大手でやってるようだが・・。安全性が増すのか?
523 :02/01/12 18:30
>電子交付
単に便利になるだけ・・
524 :02/01/12 18:32
便利になればいいじゃないか?何か不満?>523
525 :02/01/12 18:42
>>524
アフォ?>>522の安全性が増すのに答えてるだけだろ!
526 :02/01/12 18:47
現行の郵便で送る方式の方がよっぽど安全性に問題があると思うが?
527 :02/01/12 21:04
>>499
体験版Ver4.0ってどうやって入手するんですか?
誰か教えて下さい。
528 新サービス開始!:02/01/12 21:08
同じ株を1日3往復売買出来る
画期的システム
529 :02/01/12 23:06
>>527
このスレ
530 :02/01/13 02:12
>>391
商品がグレードアップしていた。
旅行券一万円分だって。。。イラン
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/abctrade.html
531 :02/01/13 03:21
>516,517
漏れのとこもそう
デイトレやるまで、郵便受けに輪ゴムで縛ったハガキがくるのは
年賀状だけだったが、最近毎日輪ゴムで縛ったハガキがくる。
1万株同値で注文したとき、バラバラに約定すると玉が10個に
なったりする、まとめろよ!
ハガキ見るのも面倒くさい。
532 :02/01/13 10:29
新規公開株の
「ぴあ」と「ビーマップ」っておいしそうでない?
533 :02/01/13 10:52
sage
534応募したか?:02/01/13 10:53
『同一受渡日・同一資金での銘柄乗換売買サービス』
(仮称『ABCトレード』)
締切間近 愛称募集 ! 1月15日(火)まで
535  :02/01/13 10:57
>534
どうでもいいよ。
馬鹿じゃねー?
536m:02/01/13 11:38
参考までに全国3分18円のCMもやっているD−フォン 資料請求無料
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html
@@@
537 :02/01/13 12:07
ついにDLJもループに対応するんか。
そろそろ口座をDLJに移すかな。
538 :02/01/13 13:46
>電子交付
マネックスはもうスタートしたよ。
画面上で確認できるようにしてはが
きも廃止。ここが一番早いのかな?
539@@:02/01/13 17:46
>>501
アイワが2万3千円で買えるから、安くて安心かとおもいます。
もっとやすいところあるのかな?
540 :02/01/13 17:59
マネックスはハガキ送らないのか。
でも手数料値下げしたって話も聞かないなあ。
浮いた分は会社の儲けにしてるだけ?だったら意味ないじゃん。
541 :02/01/16 12:10
MS起動させてると、よくバグる。
リンクをクリックするとときどきフリーズするし、
お気に入りの項目を動かすときもよくフリーズするし、
四季報CD立ち上げるとMSが消えるし、
なんなんですかねこれ?
542 :02/01/16 12:11
>>541
それは自分のPCの問題じゃ・・・
543 :02/01/16 12:12
>>541
あんたの環境が悪いだけ
544 :02/01/16 12:15
ABCトレードって同一銘柄も何回もトレードできるの?
545541:02/01/16 12:22
>>542 >>543
それってどーゆーこと?
546541へ:02/01/16 12:24
そのパソコンを床に投げつけろ。
すぐ治るよ。
547 :02/01/16 13:03
>>541
パソコンに悪い悪霊が取り付いてるかもしれないので、
一応神社でお払いしておいた方がいいかも。
548 :02/01/16 13:10
>545
パソコン買い換えろって事。
549 :02/01/16 13:23
>>545
環境が悪いのでPCともども空気の良いところへ引っ越せ
550541:02/01/16 13:43
オレのペンティアム3−800MHz、256MBのパソコンのどこが
悪いんだゴルァ!
551 :02/01/16 13:44
Drワトソン:使用者の頭が悪そうです
552 :02/01/16 13:48
>>550
隊長!ウィルスにヤラレてます!!スペックがフルに発揮出来ません!!!
553;:02/01/16 13:50
PCに小便かけると調子良くなります。
是非やってみてくださ−い
554しつもん:02/01/16 15:38
マーケットスピードを3ヶ月間利用なし
         ↓
    無料で使えなくなる
         ↓
    その後DLJで取引
         ↓
再び無料でマーケットスピード使える


って不可能なの?
何か再びマーケットスピード使おうとしたら使えないんだけれど。
ひょっとして再び使おうとしたら、かねかかるの?
555.:02/01/16 18:05
>>554
ttp://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/V_TOP_marketspeed04.html#2

3ヵ月ルールだ、この野郎!
6,300円払いやがれ(,,゚Д゚)ゴルァ!
5563ヶ月ルール:02/01/16 19:24
>>554-555
1〜3月(取引無し)(MS利用する)
4〜6月(取引有り)(MS利用しない)
7〜9月(?)

上記のような時でも(?)の7月からMSを利用したい!
といった時でも6300円は支払う必要があるという事ですよね。
私は今まで無料で通してるので・・・。
557ど高い手数料だな:02/01/16 19:26
ぼったくりだ 異常に手数料が高い
558ぼったくりだ :02/01/16 19:34
利しつけて返せ
559NT3.51 SP5(w:02/01/16 21:18
>>550

CPUは余り関係ないかと。
9x系のOS(95、98、Me)使ってるなら、NT系(NT、2000、XP)に乗り換えてみるのが吉。
5603ヶ月ルール:02/01/16 21:21
あっ!>>556の時は支払わなくてもいいみたいだね。スマソ
561 :02/01/16 23:49
教えてください。
逆ウォッチ曲線見てるのですが、野村で見るのと
現在の位置が全然違うのですが、
なにか設定がおかしいのでしょうか?
562554:02/01/17 00:25
三ヶ月ルールさんありがとう御座いました。

マーケットスピードを使いたくてDLJで取引したのに・・・

6300円も払いたくないので他のところを探してみます。
563 :02/01/17 02:34
MSって3ヶ月6300円なら東経の投資の神様(CD-ROM2枚セット)よりも安いし、日経の最強版よりも安い。
1ヶ月換算だと2100円。日経新聞の月ぎめ購読料よりもはるかに安い。

まぁ、高いと思うか、安いと思うかは人それぞれでええんちゃいますか?
MSのテキストと「信用取引ルールについて」を熟読して100%MSの機能を理解して、駆使している人は決して高いとは思わないはず。
おいら信用取引もここでやってけど、総合、保証金振替指示欄は結構役立っているよ。電卓も使ってるけどね。

高いと思えば安いところでやればいいだけのこと。
旧手数料の頃にも他社で売買してたことがあるせいか、高いとは思わんがなぁ・・。
564 :02/01/17 04:08
マケスピよりオリックスのどこでもトレーダーのほうが良くない?
2銘柄しか同時に表示できないのが不便だよ。
どこでもトレーダーなら8銘柄表示可能。
565 :02/01/17 04:27
>>554
3ヶ月に一回カバーワラント取引すれば良いよ
手数料500円でMSP使い放題
566 :02/01/17 04:41
>>564
ザラ場「2」で、解像度にもよるんですが、10銘柄見れますよ。登録は30銘柄かな。(こればかりはスクロールするんだけどね)
567564:02/01/17 04:54
>>566
1画面で10銘柄見れるんですか、それは知らなかった…。
でもどういうふうに設定すればいいんですか?
568566:02/01/17 05:09
>>567
投資情報→ザラ場情報→条件設定並びの「2」→条件設定で登録。(コードが分からない時は「H」=ヘルプ・・をクリックで社名入力)
これで、イケマス。あと、よけいですが、環境設定のプロパティで約定メッセージでは、いろんなwavファイルが入っていますんで、
試してみてください。これって、意外とグッドです。自分でオリジナルのwavファイルを作ってそれをメッセージにするっていうのもいいかも・・・。
569564:02/01/17 05:20
>>568
あう、すみません、書き方悪かったですね。
板情報(売り買い3本値)を1画面でリアルタイムでたくさん見たいのです。
マイページだと1画面2銘柄が限界なので、フォントを小さくできたらいいのですが
できないのでしょうか。

>wavファイル
こんなのまで変えられんですね。いい感じです。
570ぱとらっしゅ:02/01/17 05:27
>>564、ザラバ情報2は板情報を1画面でリアルタイムでたくさん見えるよ
571569:02/01/17 05:30
>>570
あれ、そうなんですか。
「ザラ場情報2」っての使ったことなかったもので…。
試してみまっす。
……と思ったらなぜかMSにログインできない!
572568:02/01/17 05:43
>>569
私自身はマイページは4分割して、右上は登録銘柄でその下は、売買予定の銘柄の市況、
で、左上は日経平均の5分足、その下は売買予定の5分足・・・って感じでザラ場見てます。
他にもいろいろとマイページは活用していますが、

>板情報(売り買い3本値)を1画面でリアルタイムでたくさん見たいのです。
やはり、総合サマリーの投資情報からローカルメニューのザラ場情報に入ってもらって、「2」をクリック、そして登録という手順でいいかと思いますよ。
1画面でリアルタイムで板情報(売り買い3本値)は見れます。

あと、疑問点はMSのヘルプを参考にしてみて下さい。お役に立てなくて申し訳ないです。
573569:02/01/17 05:55
>>572
さっきログインできました。
教えられたとおりにしたら板情報がたくさん見れました。
ありがとうございます!
こんな便利なページがあったなんて知らなかったです。
574572:02/01/17 06:09
総合サマリー → グローバルメニュー
   ×            ○        ・・・でした。訂正します。
>>573
良かったですね!ホッとしました。あと、過去ログにも有益な情報が結構あります。是非、一読されてみて下さい。
575 :02/01/17 08:11
ろくすっぽ機能を使わないでだめだとかなんだとか
アフォな質問してる奴がいるなあ。

誌ね。
576 :02/01/17 08:36
ザラバ情報2がマイページとかで沢山見れるようになるのキボーン(120銘柄ぐらいになったらいいな)
577 :02/01/17 10:10
前日終値の後にCとか*とかありますよね?
Bってなんでしょうか?
578 :02/01/17 10:21
>>577
過去ログ見てね!


名前:デキメロ社長秘書3.wav 投稿日:01/11/21 19:51
>>133
お客様、「へるぷ」でございます。
なお、チャートの右側にある時価情報に表示される記号の意味は、以下のとおりでございます。

*C(Close現在値。前日比も併せて表示)
*V(Volume出来高)
*O(Open寄付)
*H(High高値)
*L(Low安値)
*A(Ask売気配値)
*B(Bid買気配値)
*PC(Previous Close前日終値)

どうぞ、ご承知おき下さいませ。
579 :02/01/17 10:22
ありがと!
580   :02/01/19 01:37
MSのヘルプ、わかりにくすぎ。改善しる!
581 :02/01/19 01:38
>>580
お前の脳味噌改善したほうが良い
582 :02/01/20 21:17
先週から使い始めましたが、
画面右下に表示される自分の名前が1文字間違ってる。
佳が住になってるけど、よくあることなんでしょうか?
皆さんのはどうですか?
583 :02/01/20 21:27
>>852
DLJから送られてくる約定書などの名前が間違っていなければ
漢字コードが違うからではないですか?
584583:02/01/20 21:29

× >>852
○ >>582
おまけに理由も違うと思う逝ってくるね。
585 :02/01/22 02:17
586 :02/01/22 02:24
587ユーザーに質問:02/01/22 23:16
あのさぁ、保有株や出入金の記録ってどうしてます。記録メディアとかに記録してますか?
万が一の事とか考えてさ?その辺の話をしたいんだけどぉ。
今MSで私の実現損益が出なくって(今年は未だ利益がでてないし、売買もしてないが・・〕
少しあせったので。
588???:02/01/23 08:43
ありゃ?NJの気配値動作しないよ。気のせい???
589 :02/01/23 08:45
でないね
590  :02/01/23 08:53
ホーム見ろ
591 :02/01/23 09:03
>>590
ありがとう。でもNJ市場の障害では大きな祭りにはならんね。
592 :02/01/23 09:12
ポケピでDLJつかってる方います?
593 :02/01/23 09:13
名前がいいやね。マジックランターンサイクル株式統合総合技術権益
システムクラブとかだと閑古鳥だもんね。
594hameteのじさくじえ:02/01/23 11:55
vこいつゆうてることはマーケットスピーダーやねんて
おばはんがけちつけたがってるだけ。首の間はいいね。
2回やったほうが効果的らしわ
595質問:02/01/23 12:14
プレステ2でもマーケットスピード使えますか?
596 :02/01/23 13:22
劇場仕事罪人は当分禁止の罪で症状でもやろか!!
597 :02/01/23 13:25
nannkanosannpatudemotokoya?
598:02/01/23 13:54
役でたつかびの格言。おおさかおおおんなは
599 :02/01/23 23:25
Win98だからかも知れんけど最近いきなり終了していなく
なってるんだよね。
エラーも出さずに。
ネットストックトレーダは一度も落ちたことないんだけど。
漏れだけかなぁ。
600 :02/01/23 23:26
体験版ver4.0って使いにくくなったな〜
601 :02/01/23 23:28
松井ユーザーには不具合が生ずるらしいよ
602 :02/01/25 00:34
ver4ってどこでダウンロード出来るの?
603 :02/01/27 08:59
教えてage
604 :02/01/27 09:09
>>603
googleで検索してみれ
キーワードを間違えずにな
605ななし:02/01/27 09:59
>587
使わないねぇ。
複数の証券会社とやり取りしているから、総合的な損益計算するのには手数料の違いなどから無理。
俺はエクセルで損益計算している。
ちなみに3つの証券会社でe藁を売買していて、証券会社を入力(k,d,eのいずれか)したらすぐに手数料も計算されるように
関数でかいたら、下のような感じ。
=IF($B20="k",IF(D20="","",IF(D20*E20<50000,525,IF(D20*E20>=200000,1575,1050))),IF($B20="d",IF(D20="","",IF(D20*E20>200000,2100,IF(D20*E20<=50000,525,1050))),IF($B20="e",IF(D20*E20>=200000,1050,525),"")))
606ap:02/01/28 03:08
topukapi>ms
607 :02/01/28 05:41
MSってショートカットキー無いんだよね?
仕方が無いからショートカットキー割り当てるツール自分で作ったんだけど(機能しょぼしょぼ),
既に誰か作って無いかなあ?
608(た) ◆LqwERCIU :02/01/28 11:17
>>561
逆ウォッチって株価チャートCDで見ても、株価位置が微妙に
異なるし、設定のしかたによって各社差が出るのかも?????
609 :02/01/28 15:41
当日の日足って、何時頃になったら反映されるの?
以前チェックしたときは、かなり遅くならないと
だめだったような気がするんだけど・・。
610 :02/01/28 15:48
>>608
逆ウォッチは平均日数を変えられるようになってるといいんだけどなぁ。
25日ではちょっと遅すぎる。3〜5日、もしくは1日も欲しい。
要は可変にしてくれるといいんだけど。

>609
当日の日足は表示して欲しいよね。
現在を含めた日足トレンドが確認できないのは痛い。
611 :02/01/28 23:42
612 :02/01/28 23:45
ちなみに3.1リリースするらしいけど、新機能の紹介とかないのかな。
使い倒してると、ああできたらいいのに・こうできたらいいのにって多いよね。
ザラバ情報のページ2の気配板なんか、5ページ分くらいほしい。
613DLJ:02/01/28 23:49
>>612
贅沢いうな。
どこトレでも使ってろってこった。
614なな:02/01/29 09:10
まいページに登録してある銘柄の情報が表示されなくなったぞ。
他の人はどうよ?
615なな:02/01/29 09:11
おい、戻ってるじゃないかよ。
616(た) ◆LqwERCIU :02/01/29 09:12
>>614
私のマイページはいつも通りの表示だけど?
617nanasi:02/02/01 12:21
age
618 :02/02/01 12:50
>>612
激しく同意。
私もそれ要望だしたよ。ザラバ210ページぐらいつくってくれって。
ここで書くだけでなく要望も積極的に出そう。
あと、店頭気配値を5本表示&件数表示にして欲しいね。
619:02/02/01 15:41
gai曲線、健二ABC、カヒミ美嚢具率
いずれも使いもんない。
620__:02/02/02 15:58
株式関連のニュースヘッドラインを検索したら、

2002/02/02 15:49 テスト テスト テスト   だって。(笑)

そういや、いまメンテ中だっけ。
621~:02/02/03 17:32
そうです。
622なにわのやまし:02/02/04 00:20
土曜日の負けスピ勉強会行って来たよ。

冒頭の社長挨拶での発表
ver.3.1は3月の予定
独自の手口情報開示(ザラ場中のリアルタイム)もスタート

とうぼさんの話も良かったし、お土産の負けスピマグカップも良し!
623ほんまか:02/02/04 00:28
>>622

独自の手口情報開示(ザラ場中のリアルタイム)もスタート それハイパーだね。
624凄え!:02/02/04 00:34
>>622
手口開示(リアルタイム)?!
マンセー!!
625 手口開示:02/02/04 00:37
スレ立つぐらいだから、速攻の対応は○
でも、勝ち負けには関係無いか?
626 :02/02/04 00:42
大和総研は逆指値を組み込む予定はないのかな
627       :02/02/04 00:53
お土産ホスイ
628 :02/02/04 01:10
明日の勉強会逝くんだけど、誰かいないかな?
629>>628:02/02/04 01:33
すごいな。平日の真っ昼間でザラ場中か。
リアルタイムで5分足の解説とかしてくれて楽しそうだ。

がんばってきてね。
630 :02/02/04 09:05
馬鹿野郎!
またおちやがって!
速く直せこの野郎!
631 :02/02/04 09:09
馬鹿野郎!
またおちやがって!
速く直せこの野郎!
632 :02/02/04 09:50
ぼけえ〜
一日何回とまっとんねん
いてこましたろか?ああ?
633落ちた?:02/02/04 09:58
快適だよ。3.0になってから問題無いけどなー
634手口公開:02/02/05 10:22
http://www.asahi.com/business/update/0205/005.html

上位100銘柄&ザラ場中リアルタイム更新だって。すげーな。
635 :02/02/05 10:23
DLJ最高!!!
個人の見方!!!

ついでに板も全部見せてくれ!!!
636日計りマシーン:02/02/05 10:45
DLJの売買代金上位100銘柄なの?
東証じゃないんだね。
637 :02/02/05 10:47
他のネット証券も続々追随するだろうね
データはマシン上にあるから後はレイアウト考えるだけだし
N村叩きやすくなりそうで(ワラ
638 :02/02/05 11:52
DLJはいいね。MSもいいし、手数料高いから売買はしてないけど・・
MS使用料はちゃんと払うから、もっと頑張ってくれ。
639DLJ万世:02/02/05 13:20
>>634 のソース消えてるね。午前中は確かにあったのだが。
朝日のフライング記事だったのかも。DLJとしても対東証で
気を遣う案件だろうし。この記事のせいでこの話が流れて
しまったら、俺は朝日を揺る三ゾ。
640 :02/02/05 22:57
>>638
俺貧乏だから最近はカバ藁しかかってないけどマケスピ使わさせてもらってるよ。
現物株はイートレ(せこいな)
カンバレ!!dlj!もう少し手数料が安いと1つに絞るだけど。
641 :02/02/06 01:51





 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        | 株板住民|   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |    ∧_∧
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ( 粘着(た)
                      ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノ







642 :02/02/06 17:46
MS初心者ですが、質問させてください。登録銘柄情報ページで銘柄を登録して、マイページで
ウインドウを分割して登録銘柄ページを呼び出したんですが、登録したはずの銘柄がなにも登録
されていなくて空白状態のまま・・。登録銘柄情報ページはマイページでは使えないのでしょうか?
643 :02/02/06 17:57
>>642
それは、マイページで作らなければならない。
投資情報で作った銘柄一覧とリンクしておらず、独立して設定する必要がある。
登録銘柄は10ページまで設定できるから、業種別にページを分けたり、
仕手や低位で動きそうなところをまとめたりして結構使い勝手がいい。
あと、マイページの分割は4つまで。
たとえば、8305/8306/8307/8318を1ページでみるとか。
1ページで4銘柄以上みたい時は、足は見れないが、ザラ場情報の「2」を使う。

644 :02/02/06 18:03
丸善とか石鉄、あさひ銀行、プリマハム、宮越など
信用の社内規制多くない?他の証券会社よく知らないけど。
645 :02/02/06 18:04
そうそう。
社内規制が多くって使えない。
マケスピは重宝してるけど。
646 :02/02/06 21:34
社内規制、異常に多いよ。
個人投資家が売買したくなるような超低位株・仕手株なんかはほとんど
売買できなくなってる。
おかげでどれだけ儲けそこなったことか・・・。
647 :02/02/06 21:37
>>646
何が「おかげでどれだけ儲けそこなったことか・・・。」だ。
株才もない三流貧乏投資家のくせによ。
648 :02/02/06 21:41
>>646
口座一つはいかんでしょ・・・
649 :02/02/06 21:44
>646
ベースはSMBCだということを忘れんようにな。
ネットでの野村を目指しているとしか思えないな。

プレミアムで高収益路線だな。
650 :02/02/06 21:59
日経平均のチャートをみたいんだけど
コードは何をいれればよいのでしょう?
651642:02/02/07 00:51
>>643
レスありがとうございました。あれは別々に独立しているんですね。リンクしていたほうが
使いやすいと思うのですが・・。あと、他にも日中足チャートは一日
だけでなくもっと長期でも見られるようにカスタマイズできれば・・、銘柄登録するときは
ランキング等、他の画面からコピー&ペーストで簡単にできるように
(ワラント銘柄の登録なんて特に面倒な気がするんですけど)して欲しいですね.
652 :02/02/07 07:02
>>650
▼押したらはいってるだろ。
653 :02/02/07 15:20
最近、マイページで日経225先物の数値がすべて表示されないんですが、
これって自分だけですか?
654 :02/02/08 00:23
age
655(た) ◇LqwERCIU :02/02/08 00:43
きっと本村さんは大の株好きで偏差値の低い学校を出ても株では東大卒の
アナウンサーに負けない位なんじゃないかな?
私も3流の大学出てるけど株の話なら植草や松本大ちゃんと互角に話せる自信あるもん
656  :02/02/09 00:20
>>647>>646に対して、なんでこんなにムキになって反応しているのだろうか(w
657 :02/02/10 20:19
マーケットスピード3.0に,ショートカット機能を付ける
アプリケーションを作成してみました。
良かったら使ってみてください。

http://www.hompo.co.jp/~mas/mss.zip
658  :02/02/10 20:39
株で儲けるのに学歴は関係ないよ。
それなら東大出の清水に1週間ほど問い詰めたい。
659 :02/02/10 20:55
>>658
マジ?ホントなら爆笑もんだね。
660;:02/02/10 21:15
わらくしの中学校では株で儲ける技術を教えています。
あと10年もすれば、彼らが市場を支配するでしょう。
661 :02/02/11 02:10
メンテ中?
662::02/02/12 03:09
ごみ情報が多すぎる。変なもんにリンクすんなよ

LYCOS 占い(すべて無料)
ボケ!!!
 2色刷り!
665お前みたいな中毒患者が見ていないとか嘘つくな!:02/02/12 07:39
もう一色、3色!!
666666666:02/02/12 07:41
66666666ゲットもする。
667 :02/02/12 09:43
マイページで日経225先物が表示されないんですが、
なぜですか?
668 :02/02/12 10:10
>>667
普通に表示されますよ
669:02/02/12 23:57
米国株リアルタイムで更新するんだけど
これでも20分遅れなの?
670 :02/02/13 00:33
個別株は20分遅れみたいだ。
間違って成行きで米株を買ったことがあるが値を見てたまげた(w
671 :02/02/13 01:15
>>657
おおやっとこれでマケスピでショートカット使える。ありがと。
分足のショートカットの切り替えとか早く対応してー。
672:02/02/13 01:45
>670
そうですか
つまんないですね
673            :02/02/13 06:45
今現在、ログインできない。
メンテは今日の17時からだろ?
674 :02/02/13 07:03
>>673
できたよ。
675 (た)(^_^;)A :02/02/13 21:59



309 :(た)(^_^;)A :02/02/13 08:20

   粘着タン、ちわっ♪
   おゲンコしてるぅ〜????
   (た)はねぇ〜、バカが必死こいてコピペ上げしてるうちに
   熊谷組利食いして大儲けよ〜ん☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆きゃはっ。バンバン
   バカは死ぬまでコピペ上げしててチョ!!
   0(^ ^0) (0^ ^)0キャア キャア 0(^ ^0) (0^ ^)0キャア キャア









310 :(た):(^_^;)A :02/02/13 09:52
10000円超えてきたので、とりあえずETF60口も利食いしたにょ♪

昨日仕込んだ九電@1840円1000株も既に6万円利が乗ってるけど
まだまだHOLDだにょ♪

嬉しいにゃん♪
676重いなナ何とかしろや:02/02/15 17:40
重いなナ何とかしろや
677.:02/02/18 09:17
なんだなんだ重いぞーつながらん
678 :02/02/18 09:19
成り行き注文の「執行」でフリーズしたぞ。
コラァ!
679話にならねえ :02/02/18 09:24
話にならねえ
68010000回復した:02/02/18 09:25
MSが動き出したら割れていた(涙)
681わ〜〜〜〜〜〜れ!!!!:02/02/18 09:27



   いい加減にせ〜〜〜よ!!!ぼけDLJ!!!
   金返せ!!!!!!!!


682 :02/02/18 09:32
手数料高くても安定していればそこそこ続ける気にもなるが
こんな大事なときに不安定だと本当に馬鹿馬鹿しくなる
リアルタイム自動更新の他のソフト作っておこ
683 :02/02/18 09:40
日興ビーンズのソフトを使用したら
MSなんかは子供騙しのレベルだな

注文執行条件もデイトレ仕様があるし
684 :02/02/18 10:04
683>>
ウソつくな!糞使いにくい上にロクな情報ねえじゃねーか!!
おまえこれ作ったぼけ会社の工作員だろ?あちこちでウゼーんだよ!
平日にでてくんな!!
685 :02/02/18 10:08
>>684
情報に左右される初心者ですか?
信用300万円まで2300円ですが何か?
デイトレ仕様の注文が始まりますが何か?
あなたは貧乏投機家のようですね
686 :02/02/18 10:30
だめ重すぎ
687 :02/02/18 10:39
日興なんて、ユーザーの少なさからもダメとわかる
ネットトレーダーな現金なものだからな。いいものにしか
集まんないんだよ。よって日興論外
688 :02/02/18 10:41
つながらない ウツ
689 :02/02/18 10:44
2回線つなげてるけどADSL1.5Mはほぼ復旧
8Mはかなり重いし止まり気味
690 :02/02/18 10:58
>>687
馬鹿ですか?
糞が多数こないから良質の顧客だけ
糞が多数いる所は最悪
良いものがわかっている人は日興ビーンズ
691  :02/02/18 11:01
ネットトレーダーはゴミが多いから
安いところに集まります。
やがてイートレが勝つでしょう。

でも、それでもイートレはほとんど儲からない体質ですが
692 :02/02/18 11:02
ニュースやらチャートやらはまだ死んでる
693 :02/02/18 11:08
イートレもあの料金体系では、長く続かないだろう
694 :02/02/18 11:15
>>690
馬鹿は君の方だろ。ネットトレーダーはサーバー経由で取引してるだけ。
良質も糞もあるか。証券会社は手数料さえ入れば良いのであって、客が
良質だろうが糞だろうが関係ない。
695 :02/02/18 11:18
>>690
お前は糞
やはりはやらない糞日興證券はなにか問題ありさ
本当にツウ好みなら、どんどん使用者が増えてる
くそには糞少ないユーザー数がふさわしい。
696 :02/02/18 11:44
世の中の常
愚か者は集団となって損し続ける
賢者は自立し良質のシステムで儲ける
チャートソフトを比べてみろ、注文執行の内容を見てみろ(3月から)
まあ糞は糞同士でやってろ
そういえば注文が出せない状態になんてまさかなってないだろうな
697 :02/02/18 11:45
注文が出せないなんてトレード以前の問題で論外
698 :02/02/18 11:49
ダサい代理戦争になってるな。
699  :02/02/18 11:52
糞同士が罵りあってて虚しくないか?
700 :02/02/18 11:55
700
701 :02/02/18 11:56
横ヤリすいませんが・・、最近なんとなくマネックスの話題が少なくない?
つーか話題にされるのが少なくなったような?
702 :02/02/18 11:57
>>696
だからここは日興チャートソフトの宣伝スレではない!
まだわからんのか?おまえ糞馬鹿だな。
703 :02/02/18 11:58
>>702
心配するな。マケスピも仲良く糞仲間だよ。
704 :02/02/18 12:15
糞ソフトだろーが別に儲けられれば良いわけで
そんなことにこだわる君は
バーチャル君ということでよろしいか
705 :02/02/18 12:21
日興がどんなソフトを作って便利なのか知らんが、MSは既に
折れにとって非の打ち所の無い製品にしあがっとる。
706 :02/02/18 12:46
>>704
システムストップチャートですか?
707 :02/02/18 12:50
おれは負けスピよりPETだな。
708M:02/02/18 13:37
M
709日興チャートソフトいいよ:02/02/18 13:59
.
710 :02/02/18 14:02
日興ビーンズは良いな
今年は激動の年になりそうだ
711ふ〜ん:02/02/18 16:34
松井 ディーリングブラウザ、オリックス どこでもトレーダーも良いといっているのか。<日興くんよ
712 :02/02/18 17:05
ビーンズ値下げしたら使う。
イートレードくらいにしろ!
713:02/02/18 17:42
DLJより安いんですが
300万円まで2300円です。
714 :02/02/18 19:42
マケスピって、東証の特別買い気配のときに出された、
指値の売り注文も見えるんですか?
他だと隠されるけど。
715百恵さん:02/02/18 19:46
            ,,.--ーー---、
          ,.-''";:;:;:;:;:;=ニ二ニヽ
        /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:;:;ヽ
       /;:;:;;:;/;:;:;:,.------''"~~ヾ;:;ヽ
       /;:;:;:;:;:;;:;::;:;:;:!        |;:;:ヽ
      i;:;:/;:;!;:;:;:;:;:;ノ  ,.二二 _,--|;:;:;:|
      |;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:!`ー( ー_.) ( ー:|) /
      ゞ、;:;:;:;:ゝ i!    ̄,- `; ̄ |/  ________
        `ヽ、_;;!   ィー---  /   /
        _,.,イ Y ヽ  ~`ー' /   /あゆより百恵をよろしく
    ,,.-'"~    !   ` ー―'     \
                         \_______
             ↑
            百恵さん    
716 :02/02/18 22:37
DLJってIモード取引できないの?
717:::02/02/18 23:22
できるよ!
718716:02/02/18 23:39
>717
IモードのURLって書いてある??
719 :02/02/18 23:58
Iモードのアドレスってどこにも書いてない
720 @@:02/02/19 00:10
age
721 :02/02/19 00:11
公式メニュから
722   :02/02/19 00:15
>721
公式メニューなんてないど。
723  :02/02/19 00:18
メニューリスト
   ↓
証券/カード/保険
   ↓
DLJディレクト
724 :02/02/19 11:48
総合サマリーの預り金に昨日の利益が反映されていないぞ!!!
725 :02/02/21 22:36
銘柄登録30 すくねーよ。
726 :02/02/21 22:37
マゲ
727 :02/02/21 22:59
マケスピはじめて使ったが・・・
いったいどの辺がすごいんだ?
俺にはわからん
728.:02/02/21 23:05
んだんだ。
総合サマリーの預り金に、すぐ今日の利益が反映されるとこはすごいぞ
どうだ、まいったか

729('〜`;) ◆UFJ/ib/A :02/02/22 08:50
ぶちぶち切断されるぞヽ(`Д´)ノage!!
730 :02/02/22 09:12
>>727
全部。これ最強!ただ操作が難しいので素人には役に立たない。
まあ慣れるまではPETでも使ってなさい
731 :02/02/22 09:57
マケスピより日興ビーンズのチャートソフトの方が優れています。

カブドットコムでは本日より信用取引開始で逆指値も利用出来ます。
金額関係なく1回3000円。
返済はなんと日時回数関係なく無料となっております。
732ふーん:02/02/22 10:17
ふーん
733 :02/02/22 10:29
日興豆のBeans Market WalkerはCSKが受注して開発したそうだ。
734 :02/02/22 13:36
カブドットコムで取引を
735 :02/02/23 04:09
http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/topinfo/surfingMS3.01_0222.html

さりげなくMarketSpeed Ver 3.01リリース
736 :02/02/23 08:36
737 :02/02/23 10:21
トレードサーフィンだ
738 :02/02/23 11:33
>>734
dlj カブ.com Eトレ3つ取引しているがなにか。
739DLJ:02/02/24 22:44
MARKET SPEED 3.1 DL HAS BEEN STARTED!!
HURRY!!
740 :02/02/24 23:22
ログインおかしくないか?
741 :02/02/24 23:32
>>739  version3.01
742 :02/02/25 08:23
ヽ(´∀`)ノ 3.01にバージョンアップだぁー ヽ(´∀`)ノ
743  :02/02/25 09:06
何度も、つながっては切断するけどどうなってるんだ?
744 :02/02/25 10:17
うわ〜い!ニュー・バージョンだーーい。
CD/Rにもちゃーんと焼いたからね!<ver.3.01.exe
ラベルも作って貼ったよーー。うひひひ・・・。
745 :02/02/25 10:22
折れんところもけさから一台はすぐ切断されるよ。
同じルーターにぶらさがってるWin98なんだが
もう一方のマシンはOK。
3.01にしても同じだ。

746ゴラDLJ:02/02/25 10:35
3.01になってからチャートの表示がおかしいぞ・・・
銘柄検索もよく凍りつくし(T_T)
747  :02/02/25 10:38
成り行き注文を購買余力が足りないと拒否される。
てめー指し値なら高いところで出来たじゃネーか。
金は入っているんだよ。ドーなってるんだ。
748   3.01君 :02/02/25 10:39
ダウンロードのインストールで転送エラー
そのあと、ウイルス感染しましたとノートン警告。
関係有るのかな?
749 :02/02/25 10:41
3.01にしたらパソコンから火噴いたよ。。。。
750 :02/02/25 11:06
>>747
成り行きはストップ高で約定する可能性があるので
ストップ高と同じ買い付け余力が必要になる。

指値でも少し高めの値を指せば成り行きと同じ
効果が得られる。

文句言う前に売買システムを理解しよう
751変更だよく読めよ:02/02/25 11:13
752 :02/02/25 12:31
現物売却後、銘柄によって購買余力表示が変わるのはなぜ???
753 :02/02/25 13:45
日中足のローソク足、出来高の罫線 共に描画がおかしい
信用余力の計算が必要でないものは、慌ててバージョンアップする必要なし
754 :02/02/25 15:10
確かに・・・。
一旦、3.0に戻そうかな?と思うのでした・・・。
755araara:02/02/25 15:59
eワラントの画面はどうすれば見れるの?
756名無し:02/02/25 17:49
>747
システムのエラーだったそうです。

今日3.01にバージョンアップしたら、レスポンスが良くなりましたよ。
ログインもすぐ出来るようになったし。
757 :02/02/26 08:52
おいおい、昨日に引き続いて断続するぞ。
どうなってるんだ?1回しか取引していない俺への差別か?
758 :02/02/27 10:32
実現損益や現物約定照会が出来ないんだけど・・・
期間を1ヶ月にしても日付がちゃんと入ってない・・・
0年00月00日〜0年00月00日ってなってるし。
当日は、今日は約定してないから分からない。
他の人はどう?

ちなみに、俺は断続はしない。
759 :02/02/27 16:37
PETが3月8日で無料お試し期間が終わるので、PET難民がおしよせてくるぞ。
逆にサーフィントレードの導入で信用余力が復活しないため、取引はイートレにDLJ難民が押し寄せてくる。
鬱だ
760 :02/03/01 14:01

更新されねーぞゴルァ!!!
761再いんすとーる前に:02/03/01 16:22
設定内容を全部バックアップするにはどしたらいい?
レジストリもバックアップ必要?

んで、再インストール後に全部元に戻せますか?
762 :02/03/01 17:35
Ver3.01にしたら
いっぱつでログインしなくなった
763 :02/03/04 05:29
登録情報しこしこ入れたのに、全部吹っ飛んだよ。
でもポップアップには入ってるけど、なんでかな。
764 :02/03/04 11:42
日中足止まりまくり・・・
765 :02/03/05 21:48
age
766 :02/03/05 23:28
そろそろ利用期限が切れるんですが
MSで佐藤工業買えます?
767 :02/03/06 09:38
Ver3.01最悪だ
768 :02/03/06 09:41
俺は3.0だ何の問題もない
769助けて〜!:02/03/06 10:13
たった100株しか保有していない銘柄を100株売ろうとしたら、
「注文可能数が売却可能株数より上回っております」って表示されやがる。

どないなっとんねん!

こんなトラブルって俺だけ?

みんなは、どない?
770 :02/03/06 10:16
>>769  そのパソコンを床に投げつけろ!
そしたら売ることが出来る。
771BIC:02/03/06 10:20
MS今日はぶちぶち切れる
772AGE:02/03/06 10:36
AGE
773まじレス希望:02/03/06 21:26
MarketSpeedのティッカーで表示される、USD/JPY(TKFX)って何?
USD/JPY(REUTERS)は現在値を表示しているみたいなんだけどTKFXが何を
表示しているのかわからない。
これって何でしょ?
774 :02/03/06 21:31
>>773
TKFXってTOKYO FOREXの意味だね。
東京外国為替市場の一短資業者の取引値なんだろうね。
775まじレスありがと:02/03/06 21:36
>>774
ロイターとかい離しているから変だな−と思ってたのですけど、相対だと値幅が
ずれるのは当然ですね。
ありがとうございました。
776 :02/03/07 13:20
サーフィントレードって同一銘柄は駄目なのかよ。
今日みずほ買売したら、もうみずほは買えないでやんの・・・ちくしょう
777 :02/03/08 14:07
勝手に数字がピコピコ変わってオモロイな。
778 :02/03/08 15:22
>>776
そんなことも知らんでトレードするな ぼけ
779 :02/03/09 02:07
ポケ株だけってダメ??
ぼー貧だから・・
780 :02/03/10 15:27
781うっほっほ:02/03/10 15:52
>>776
資金を2〜3倍用意して転がしたら?
782日本一:02/03/10 16:59
やりましたね
松井を抜いて独走
783 :02/03/10 17:13
サーフィントレードって何?
784サーファー:02/03/10 23:22
>>783
呼んだ?
785 :02/03/11 01:29
PETのお試し期間が過ぎたのでマケスピに乗り換えた
PETにあって、マケスピにない機能は
1.MACDチャート
2.ボリンジャーバンドチャート
3.日中のスプレッドチャート
4.信用残推移チャート
5.日経225先物・TOPIX先物・円ドル為替レートが銘柄ボードに表示できない
6.日経225先物・TOPIX先物のチャート表示
といったところ
PETの方が実戦的で俺はいいと思う
乗り換えなきゃよかった トホホホ
786:02/03/11 01:42
両方使え、この貧乏野郎 !!
787 :02/03/11 01:43
>>786
だって貧乏なんだもーーーん
788785:02/03/11 02:20
しかし、ボリンジャーバンドがないのは痛い。ボリンジャーバンド表示がある
無料で使えるサイトor口座開設すれば無料で使える株価ボードあったら教えてちょ


789 :02/03/11 08:04
最近重いな〜〜
790 :02/03/11 08:38
リニューアル前にDLJのHPにあった「取り扱い注意銘柄」の
セクションはなくなってしまったのですか?
減資や、分割の情報があったやつです
791.25才oL:02/03/11 13:09
総合サマリ−でないよ−−−ん
客がおしよせてんのか−−−い
792 :02/03/12 07:20
ザラ場情報ページ、すぐ直せ ボケ
なんで、ここに日足チャートと業績一覧が必要なんだ ボケ
2日間5分足&VWAP表示&ボリンジャー表示にしろ ( ゚Д゚)ゴルァ!
豆のビーンズウォーカーをパクレ この野郎!!!!
793むんく:02/03/12 12:01
lol
794 :02/03/12 13:28
最近、とても重い。

1 回線の容量不足。
2 サーバの能力不足。
3 ユーザ数が激増。
4 今だ売り買い注文の増加。
5 サーバが攻撃を受けている。

どれなんだろう・・・。
795.:02/03/12 14:18
3 ユーザ数が激増。
796最近重いな〜〜:02/03/12 16:51
最近重いな
797おい!!!!!!!!:02/03/13 12:57
あれツールバーの日経225ミニチャート自動更新しないよ?
またかいな。
798 :02/03/13 13:09
ザラ場情報も自動更新がうまく動いてない。
799 :02/03/13 13:16
おい!またかボケ!!!!!!!!!

動かんぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
800 :02/03/13 13:17
自動更新が手動更新に退化したようだ(w
801 :02/03/13 13:18
Eトレかいちょー!!
802 :02/03/13 13:20
ザラバ情報もツールバーも快調だぞ。
しかも先週は重かったが今週は軽い。
803 :02/03/13 13:31
マジで最近おもい
寄り付き直後はひどすぎる
804 :02/03/13 15:36
めちゃ重いぞーーーー
サーバ増強しろ ( ゚Д゚)ゴルァ!
805 :02/03/13 20:50
マケスピを立ち上げるのと同時にログイン画面って出す事出来ないですか?
立ち上げてログインボタン押すしかないんでしょうか?
マケスピ立ち上げたら必ずと言って良いほどログインするんだから
ログイン画面も同時に表示されても良いと思うんですけど。
806 :02/03/13 20:59
>>805
素人にはオススメできない。
807805:02/03/13 21:05
>806
そう言わないで教えて下さい。
808 :02/03/13 21:07
最近重いよね〜
あれこれやるのもいいが、基本をおろそかにしたらいかん。
809 :02/03/13 21:37
>>805
ショートカットにオプションいれろ
810806:02/03/13 21:39
>>809
実はオレもやろうとしたのだがわからん。オプション何よ?
811 :02/03/14 14:07
今日は調子が悪い。
812 :02/03/14 18:40
最近このスレ盛り上がらないね
マケスピ使ってる人多いと思うけど何で?
813 :02/03/14 18:42
手口はどれぐらい見れるの?
814 :02/03/14 18:43
しつも〜ん。
マケスピのニュースってテキストだけ抜きだせないのか?
記事をとっておきたいんだけど、どうやったらいいのかわからん。
815 :02/03/14 18:44
>>813 50銘柄を上位手口5位まで
816 :02/03/14 18:45
>>810
225オプション?
817..:02/03/14 18:59
テキストだけ抜きだせるよ
818  :02/03/14 19:01
メモ帳にコピペ
819 :02/03/14 20:07
>>818
できないでしょ?
820814:02/03/14 20:11
>>817 どうやってやるの? 
やっぱプリントスクリーンしかないのか。
821謎々マン:02/03/14 21:13
教えて下さい
今日A社株を110円で14000株約定したんですが、
ポートフォリオには109.35円で計算されているのです。
何故なんでしょうか??
822 :02/03/14 21:22
>>821
手数料と消費税込みで計算した価格だと思いますよ。
823最近の過熱相場できがついたが:02/03/14 21:24
日足チャートの25移動平均と75日移動平均って
表示が逆じゃない??
824謎々マン:02/03/14 21:29
>>822
そうだとは思ったんですけど・・・
110円×14,000株で\1,550,000ですよね
でも投資額は\1,530,937になってるんですよね(諸経費が\10,000弱?)
それを購入株数で割っているから平均取得単価が109.35円になるんですよね
何で諸経費を引くんだろう
これだと評価損益額が実際より多くなりませんか?
825にらけのおけら ◆V0jYwopc :02/03/14 21:32
>>824
ここの馬鹿どもに聞いてないでDLJに聞け
826謎々マン:02/03/14 21:48
>>825
そんな冷たい事言わずに誰か教えて下さいよー
827にらけのおけら ◆V0jYwopc :02/03/14 21:49
>>826
     /:::::::::::::::::ゞ _ソ:::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::ノ /:::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::|
.|:::::::::::::::::/              ヾ     丿        _ \::::|
..|::::::::::::::::/       ̄ ─ _    ` ─ ̄ '      ─ ̄    ヽ:::|
828謎々マン:02/03/14 21:57
>>827
こ、怖い・・・
DLJで聞きます。。。
829 :02/03/14 22:15
>>828
本当に全部110円で約定したのか?注文はどういう状況でどういう風に入れたのか書け。
仮に110円×14,000株で\1,550,000買ったとしたら手数料はプラスした金額になるぞ
830謎々マン:02/03/14 22:18
>>829
手数料はプラスされる・・・やっぱりそうですよね?
注文は、値が111円の時に110円で指値注文入れ、111円から徐々に落ちてきて約定しました
そのとき板では110円の買いが残っていましたので、約定単価は110円で間違いないと思ったのですが
831 :02/03/14 22:27
>>828
その銘柄は今日初めて買った銘柄ですか?
4日以内に買ったり1000株でも持ってたりすると総平均の取得単価になるけど。
832831:02/03/14 22:30
訂正
今 もってなくても4日以内に売買したり

です。
833謎々マン:02/03/14 22:39
>>831
はい、4日以内に売買しました・・・
今まで知りませんでした トホホ
有難うございましたー!!

ん?と言う事は4日経てば取得単価は110円になるんでしょうか?
834831:02/03/14 22:52
>833
いいえ 一回売り切って受け渡し(4日間)が終わるまで総平均が続きます。

でも表示だけの問題で実際の損益には関係ないです。
今回110円で買った分を111円で14000株売れば14000円の儲けです(経費除く)
835謎々マン:02/03/14 22:59
831さん、ほんと有難うございました
これで安らかに眠れます
836 :02/03/15 20:12
837 :02/03/16 00:18
いいんじゃねぇか
838 :02/03/16 09:08
主な新機能は下記のようなものを予定しております(変更の可能性はございます)。
(1)市況情報/Time&Sales(歩み)の表示
(2)週足・月足のテクニカルチャート出力
(3)個別銘柄ニュース検索機能
(4)登録銘柄方法の簡素化
(5)注文機能の拡充
(6)分足チャート機能の拡充
(7)外国為替取引対応(リアルタイム為替取引、2002年中サービス開始予定)
(8)電子帳票閲覧機能(2002年4月下旬サービス開始予定)
(9)ボリンジャー・バンドの追加

要望
・ザラバ情報画面1は設計変更希望 
 日足チャート削除、業績一覧削除
 ここにあゆみ値チャートの代わりに、1日間ティック・VWAPチャート同時表示希望
・2日間5分足チャートにVWAPチャートを同時表示希望
・日足チャート、当日分リアル更新希望
・225先物、TOPIX先物チャート表示希望
839 :02/03/16 09:13
要望追加

・スプレッドDT用に複合チャートに当日2銘柄、分足もしくはラインチャート表示希望
840DLJ社員へ:02/03/16 09:13
はっきりいって、今のマッケトスピ−ドで十分です。
とにかくダウンしないようにサ-バ-の強化と取引手数料の値下げ
に努力してほしいです。
841 :02/03/16 09:38
もうすこし手数料を安くしてくれればまた戻るのになぁ。
国重さん、ここ見てるんでしょ?よろしくね。
842 :02/03/16 09:42
一口注文はせめて受け付けるべき。
843 :02/03/16 10:57
約定した時のオネーサンの声のバージョンアップキボンヌ
844Ver3.1って:02/03/16 11:01
現行の最新バージョンもVer3.1じゃなかったっけ?
845 :02/03/16 11:07
一口注文ってなんだ?初めての表現だ。知らない?
846俺も勝手に感想:02/03/16 11:21
>>838、全く同感だ。
ザラバ情報画面1は使い物にならないので、マイページ4分割して使ってる。
大体亜由美ねチャートのDL遅いんだよ。業績なんて見たけりゃ右クリックするだろに。
これで「ザラバ画面」だっつーから、センス疑うよ。

しっかし日中足2日間つーのはケチ臭いな。2分足、5分足、10分、30分、60分、半日足とか
全部対応してほしいな。移動線等各種指数も対応してくれ。
当日日足のリアルタイム更新、これも以前から要望メール出してるが、まだやらん。
先物のチャート対応も全くだ。

つーか、大証の注文15:10まで対応せんか!ゴルァ!
まーあれだ、機能強化もいいけど、これで祭り騒ぎにならんようにインフラ強化してください
847 :02/03/16 11:30
パラボリックとマーケットプロファイルのチャートを追加きぼん。

>>844
現行最新はVer.3.01 で4月に出る奴はVer.3.1
848844:02/03/16 11:31
>>847、ごめんあるがとう
849 :02/03/16 12:09
>>845
     , -,、 、
    ☆ノノ从))     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ∩ ~∀~)y-~~< ・・キャハ☆、一口注文だなんてエッチィ〜、恥ずかしくて言えないって感じ〜
□…/ノつ E* )    \____________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
850イートレード:02/03/16 12:59
当社では手数料計算に有利な約定の自動一口処理を行っています。
一口注文となる条件を持つ約定は、自動的に複数の約定を一口として手数料を計算いたします。
851 :02/03/17 09:39
恥ずかしながら教えてください。
市況情報画面の,

日証金速報 02-03-15速報
貸株 融資 差引
新規 290000 318000
返済 256000 94000
残高 1860000 2333000 473000
前日比 34000 224000 190000
回転日数 6.70 賃借倍率 1.25

と,
信用賃借区分 賃借
信用売 5805000 +1375000
信用買 5574000 +1747000
倍率 0.96

これら2つの読み方が分かりません。指南をお願いします。
852俺も勝手に......:02/03/17 10:56
>>846
あの使いづらさが、俺の心を鷲づかみしる

>>847
禿同!
(dljよ、lycosとコソーリ提携してくれ)
853 :02/03/17 10:59
チャートなんか細かく見ていても損するときは
損をするぞ。
もっと大らかな気持ちで投資しようぜ。
854E trader:02/03/17 11:03
一口注文にならないのかー?(鬱

当日日足のリアルタイム更新もされない?

PETの方がいいんじゃねーの?
855 :02/03/17 11:04
>>854
Eトレだけは嫌です
856 :02/03/17 11:15
QuickTraderとかPowerETradeに比べて
1秒更新が遅いよね。
857MSユーザー:02/03/18 10:56
誰か知ってる人いたら教えて下さい。
b-mobileでMS使えるのか誰か知りませんか?
今エッジの32kつなぎ放題でMS使ってるんですけど、b-mobileに変えようかと・・・

858 :02/03/18 11:06
>>857

確信は持てんが、B-mobileもAirH"も同じDDIの回線とINSを
使用しているので大丈夫ではないかと思ってたりするテスト。
859MSユーザー:02/03/18 11:29
早速のご返答ありがとやんす。
一応DLJからの回答では、以下の設定がある場合は利用できない
可能性があるというのですがね。
@プロキシーサーバーやキャッシュサーバーが導入されている。
Aファイヤーウォール等が設定されてPort80に対応していない。
BDHCP接続で接続途中にIPアドレスの振替が行われる。
通信システムのことはよく分からんのです。
日本通信はこの手の質問には、端末買った人でないと回答しないらしいので
困るのです。
860キッチンとレーダー:02/03/18 11:36
ちょっと質問なのですが、
マイページで、登録銘柄一覧みたいのはないのですか?
毎回、「銘柄」に銘柄入力するのめんどくさいんですが。。

それとも、みなさん、ザラ場情報の方を使ってるんですか?
また、ザラバ情報の方はもっと細かく銘柄を区分したいのですが。。
861(゚Д゚)ハァ? :02/03/18 11:56
↑質問の意味不明
862 :02/03/18 12:01
マイページ→右クリック→投資情報→国内株式→登録銘柄情報
863キッチンとレーダー :02/03/18 12:03
し、失礼しました・・・。
みなさんどうやって使っているのかなー、と思って。。
マイページを何分割かにして、そこに各銘柄を並べてるのですか?
例えば、1ページを4分割してたら、全部で40銘柄?
なんか少なくないかな?と思って。。。
864 :02/03/18 12:04
(゚Д゚メ)
865 :02/03/18 12:08
>>863
必須条件:モニター解像度を1600x1200に変えて巨大モニター使用

上下2分割で上に登録情報、下に市況情報2つ。これ最強。
866キッチンとレーダー :02/03/18 12:13
ありがとうございます!
登録情報というのがあるんですね!
これで完璧♪
867 :02/03/18 12:14
俺はdualモニタで、30×30表示
868 :02/03/18 12:15
30+30か。。
869キッチンとレーダー :02/03/18 12:15
フォントって小さくできないんですよね。。(鬱
870キッチンとレーダー :02/03/18 12:18
5分足とか見るのには、上の登録情報から、
右クリック→個別情報→5分足ですか?
右クリックするのめんどくさいんですが。。(鬱
871 :02/03/18 12:22
872キッチンとレーダー :02/03/18 12:22
1280*1024以上にならないみたいです。。私のパソコン。。
しかも、なんかチカチカするみたい。。
873 :02/03/18 12:24
>>872
貴方のpcの限界ですね・・・
874キッチンとレーダー :02/03/18 12:27
871さんありがとうございます!!
1024*だと、そうなりますよねー。
はみ出てますよね。。

1600*だといいですね。羨ましい!

下に登録されている以外の銘柄の市況情報を
見るときはどうされてますか?
右クリック→市況情報ですか?

いくつも。。
宜しくお願いします。
875 :02/03/18 12:28
>>871
10銘柄程度だとザラ場情報2の方がいいと思うんだけど

>>872
色を256色にしてもだめ?
876 :02/03/18 12:45
>>874
どーゆーいみ???
>>875
普段1024x724でタブ使って60銘柄位登録してるよ。
877キッチンとレーダー :02/03/18 12:51
例えば、871の絵だと、分割下側にCMEと雪印の市況が出てるじゃないですかー。
で、分割上側の登録の銘柄、例えば、市田の市況を見たい時には、
どうされてるのでしょうか?と。
市田を右クリックしてから、市況情報を選択されてますか?
878 :02/03/18 13:02
タブ使えば10ページ登録できるから、よく見る銘柄は全て登録する。
それでピックアップしたい銘柄の証券コードを登録情報から得て
下に証券コードを入れる。じゃなきゃ上下分割の意味が無い。
879キッチンとレーダー :02/03/18 13:04
ありがとうございます。
やっぱり、手で入力ですかー。

5分足やティックを見たい時にはどうされてますか?
右クリックですか?
880 :02/03/18 13:11
下の市況情報を一つ削ってチャート入れるか、右クリックで良いんでない?
おいらは見ることないけどな。
881  :02/03/18 13:14
そんなに悩むほど忙しい売買するなら、もう1台PC買えば解決する。
882キッチンとレーダー :02/03/18 13:17
ありがとうございました。
下の市況情報を削りました。

PETの方が使い勝手がいい気もしますが、
慣れるまではなんとも。
精進します。
ありがとうございました!
883キッチンとレーダー:02/03/18 19:04
>>869 自己レス。。
登録銘柄情報のところはフォント小さくできるんですね!!
市況情報とチャートのフォントも小さくしたい。。

>>881
そ、そうですね。。
確かにもう1台PCあるんですが、複数立ち上がらないと
ここで見たような、見ないような。。?
884 :02/03/18 19:48
デュアルディスプレイがディーラー用PCの常識だよ。
VGAボード複数挿すか、デュアル対応VGAボードを
挿せば(・∀・)イイ!!
885 :02/03/18 19:49
g450かっとけば ok

つーか、登録銘柄30しかできねえってしょぼいよな・・
せめて50にしてくれ。
886 :02/03/19 07:58
>>キッチンとレーダー
質問する前に、まずヘルプを読んで、自分で試せ
ぼけ
887 :02/03/19 08:17
オリックソ証券のどこでもとレーダーにしました。
そこそこいいんですが、PETに変えます。
888 :02/03/19 08:25
うおお〜また止まってんのか?
この!馬鹿野郎が!
889 :02/03/19 08:26
MSのニュースとかコピペできないの?
890 :02/03/19 14:35
逆ウォッチ曲線のデータいつ直すの?国重さん?
891キッチンとレーダー :02/03/19 15:30
だいぶ慣れてきました。
マイページとザラバ2を状況によって使い分けながら。
誰かも書いてたけど、日足もリアルタイムで更新して欲しい。
あとは、市況情報のフォントサイズ。
ただ、大差がつくほど、MS>PETではない気がする。

西友ごちでした。
540→440。
892どうやら:02/03/19 17:37
Eトレ避難民が居るらしいな(プ
頑張れ!
893キッチンとレーダー:02/03/19 19:49
>>892
正解っ!(藁
894 :02/03/20 18:51
今日、MS止められた。
ちくしょう。。。。
895 :02/03/20 18:53
>>894
あれってPCの不具合かと思ったけど違ったのか?
数分後復旧したけど
896 :02/03/20 19:08
今 Ver2.3 ってのを使ってるんだけど、Ver3以降に移行する価値ってありますか?
897  :02/03/21 14:12
一つのIDつかって2台のPC同時にログインできます?

たとえば,デスクトップでマケスピ立ち上げてザラ場画面表示させて,
ノートでもマケスピ立ち上げて5分足表示させるとかみたいに.




898 :02/03/21 14:17
二重ログインは不可。

LANで繋げば2台で別画面を見れるのでは?
899897:02/03/21 14:47
>>898 はあ だめですか・・・
900 :02/03/21 14:51
>二重ログインは不可。

>LANで繋げば2台で別画面を見れるのでは?
901:02/03/21 14:52
まじっすかぁ?
902 :02/03/21 15:45
トレーダーの常識。
G450のデュアルヘッド+17インチ液晶ディスプレイ2台。
903 :02/03/21 15:55
>>897 ルーターかましてるけど3つ立ち上げても問題ないよ。
904 :02/03/21 16:00
つか、今どきディスプレイ1つでチマチマ
やっているヤシなんているのか?
日経テレ、Quick,MS、BMWで最低2画面は
必要だろ。
稼ぎたかったらその分投資しる
905チマチマ:02/03/21 17:01
俺チマチマだ・・・
906 :02/03/21 17:03
PCショップ店員ハケーン
>>904
私の場合、マシンは3台ですが、ディスプレイは一画面です。なにか問題でも?

基本的に発注承認ボタンを押すためだけにいますです(藁
自分専用のトレーディングシステムを開発するとべんりよ。

マシン1台は、株価データ/ニュース受信・加工用
マシン1台は、株価/ニュース データベース用
マシン1台は、発注・ディスプレイ用

ディスプレイなんて一つで十分です。
908  :02/03/21 17:26
ディスプレーが複数が良いんですかぁ?パソコンのはこが複数が良いんですかぁ?
909 :02/03/21 17:34
素早い売買の為には情報を少しでも早く見る
必要がある。
箱は性能良ければ1つで良し。
ディスプレーは複数無いと見るのが遅れろ
910 :02/03/21 17:39
>>907
成績をキボンヌ
911 :02/03/21 17:40
ノート2台 そのうち1台は17・8インチ液晶に接続
これ最強に贅沢
912 :02/03/21 17:40
箱の性能を上げるにはどんなパーツが必要ですか?
PenUだったら今安く買えそうですが・・、全然やり方わかんないです。
913 :02/03/21 17:41
>>909
同時に見て判断できる情報量なんて限られているから、
ザラバは適切なスクリーニングして重要な情報だけ遅れずにみるのが重要。

マシンを分けてるのはデータベース処理がとても重いのと、
データ受信用と、発注用で回線をかえてるから。
(複数のマシンに分散したほうがロバストだしね)
914 :02/03/21 17:50
自宅にQuickの専用線引いて専用端末置いていますが何か?
915PC2台画面3個回線2つ:02/03/21 17:51
やっぱりトラブルが怖い(PC&回線)
画面3つは
1.マケスピ(先物板&ニュース&指標中心)
2.マケスピ(常時監視銘柄板)
3.発注&2ch(w
916ロバスト:02/03/21 17:51
ロバスト
917 :02/03/21 18:00
>>912
使っているPCによって性能アップに使えるパーツ(主に
CPUとメモリ)は異なる。
PCに詳しく無いんだったら、出来上がり品を買った方が
良いと思われ。ノートでなければ10万で十分な性能の
マシンが買えるのだから。
918教えて:02/03/21 18:12
今度パソコン替えるけど登録銘柄のデータを移すのにいい方法ないでしょうか。

教えてください。
919 :02/03/21 18:26
>>918
MarketSpeedフォルダ配下のファイルをコピーして出来たYO。
でもチャートなどの環境設定は上手く逝かなかった。
920 n:02/03/21 18:46
>自宅にQuickの専用線引いて専用端末置いていますが何か?
コスト月幾らになってるの?
921897:02/03/21 19:27
>>900,>>903
どっちが正しいの?
ただ,2台のPCでログインしたとき,一方で登録銘柄変更したら
もう一方はどうなるんだろう.ちょっとした疑問ですが.

マケスピ以外で複数の銘柄の板がたくさんみれるのってあります?

PC2台にするか,PC1台+モニター2台にするか検討してますです
ディアルディスプレーってPC にどんくらい負担かかる?

自分はザラ場中,マケスピ+2ちゃん用IE+その他のIE複数画面
+BGMメディアプレーヤー+コスモ証券のクイック開いてますが,
正直これでPCは手一杯って感じ.ディアルにしてPCが落ちる
ようなことがあるかも というのが心配です.



922 :02/03/21 19:44
>>920
毎月情報量だけで100万程かかっていますが何か?
923 :02/03/21 19:51
>>921
既に語られているようにPC1台、2台それぞれに
メリット、デメリットがある。
簡単にまとめると

PC1台のメリット
 ・設定が楽
 ・マウス・キーボードが1つで操作出来る
  (切換機つけたら2台を1つで操作する事は可能)
 ・コスト少
 ・スペース少
PC1台のデメリット
 ・故障したら即死
 ・マシンのパワー・高負荷時の安定性が求められる

PCやネットワークに詳しければ2台で組むのが(・∀・)イイ!!
それ程詳しくないんだったらデュアルディスプレイを
お勧め。
もし、デュアルディスプレイにするんだったら、実績のある
Matrox等のVGAにする事と、OSはNT系(今だったらW2K)
を使ってメモリはイパーイ載せると良い。

924 :02/03/21 19:55
PC2台で
2種類の株価更新ツール使え
マケスピとPETとか。
925 :02/03/21 20:21
月に壱百萬円かぁ、凄いなぁ。ビッグな人もいるんだね・・・。
うらましいなぁ。
926 :02/03/21 20:39
米国のデイトレの中には毎月情報料に数万ドルも
かけている人が結構いるらしいよ。
927 :02/03/21 20:46
100マン/月って個人ですか?
928 :02/03/21 20:47
どのような内容でそんなに掛かってるのでしょうかね?
929 :02/03/21 21:01
素人がQ2でだまされてるだけじゃないのか
930 :02/03/21 21:13
解像度1600-1200で21インチ(時価10万円)でdualモニター組むのが(・∀・)イイ!
931  :02/03/21 21:16
PCの他にシャープの液晶テレビも壁に付けてます。
短波も聞いてます。中々賑やかです。
932 :02/03/21 21:19
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0321/apple2.htm
23インチスゴイ!買いたい!
933 :02/03/21 21:43
買れ!
934  :02/03/21 21:48
デイトレは予備機ないと不安。

935名無し:02/03/22 01:10

ちょっと注文だそうって時に不安定で起動し直し、、

ほんの数十秒でレートが変わるから最低限2台は必要。
936 :02/03/22 01:12
つーか、ずーっと凝視してるときには動かねえのに
ウンコとかゆっくりしてて、帰って来たときには
激しく動いてるから、摩訶不思議
937 :02/03/22 01:14
ウンコもおちおちしてられんな(w
938 :02/03/22 01:25
おまるも無しにデイトレするなんて、信じらん。
939 :02/03/22 01:26
常にアヒルの上でデイトレしていますが何か?
940 :02/03/22 01:28
やっぱそうだよな、垂れ流しはデイトレの基本だよな。
できない奴はデイトレやる資格無し。
941 :02/03/22 01:37
マ、マジ?(汗
942 :02/03/22 01:39
オムツ常備
943 :02/03/22 01:44
俺は無線LANだ
それくらい装備しろよ
それも投資だろ
944 :02/03/22 02:07
>>943 うんこするのに持ち歩いてんの?
945 :02/03/22 02:07
どこでもとレーダーって人気ないの?
946 :02/03/22 02:08
>>945 なにそれ?
947 :02/03/22 02:15
オリックス証券のやつだよ。
948 :02/03/22 02:22
知らんな。
949 :02/03/22 05:44
AirH"でマケスピって使い物になるの?
950 :02/03/22 22:49
今日初めてMSを使った感想
ざら場情報2はやはり最悪、ティカーの動きで酔いそうになるしもう使わない。

でもマイページにマーク銘柄を登録してフォントを9ぐらいにすれば全体に
スッキリと収まり見やすかったいです、
欲を言えば数字の色調整も出来れば良いんだけどなぁ〜


951 :02/03/22 22:50
入金したけど、残金増えません。おせーよ
MSご利用期限きれちゃーたのよ。
952 :02/03/22 22:51
その日の午後6時には日足は見れるはず(だと思う)。
953 :02/03/22 22:51
明らかにMSの表示は実際より10秒ほど遅い。
発注の時には20秒のタイムラグ。
要改善ですね
954 :02/03/22 22:52
>明らかにMSの表示は実際より10秒ほど遅い。
どうやって調べたのですか?興味津々。
955 :02/03/22 22:52

ちなみにHISが注文するのに最速らしい
その代わりシステムは不安定
956 :02/03/22 22:53
ネットストックトレーダーの3本気配が変わるのを見てから
マーケットスピードのを見ると丁度変わるところ。
1秒ちょいの遅れかな
957 :02/03/22 22:54
マーケットスピードのマイページを4分割して市況情報表示させてるんですが、
もうちょっとフォントを小さくしたいです。
が、フォント設定でどの項目をいじればいいのか分かりません。
どこをいじればいいのでしょうか??
958 :02/03/22 22:54
見たいトコだけ中心に持ってこないと厳しいよね。
漏れ15インチだけどやっぱ見にくい。
19インチ買おうかな。
959 :02/03/22 22:55
あれ調節不可、できたとしても妙に間が空いてるから
うまくおさまらないと思う。
作者のセンスの問題、たぶん株なんてやらない人たちが
作ってるのでは。


960 :02/03/22 22:56
ありがとうございます。調節不可でしたか・・・。残念。
解像度アップで対応するしかないですなぁ〜
961 :02/03/22 22:57
>19インチ買おうかな。
19インチって幾らぐらい?
962 :02/03/22 22:58
なんだ。結局19インチも1280×1024なんだね。
17インチと同じ画面じゃ19インチにするメリットなさそうだな。
ディスプレーがデカければ表示される量も変わってくると思ったのに。
963 :02/03/22 23:00
E*のつもりで同一銘柄を細切れで買っていたら
約定回数分手数料取られた・・・・・・(゚д゚)ゴルァ!!
964 :02/03/22 23:00
MSの表示がおかしいのは俺だけ?
前引けの表示になってる。
965 :02/03/22 23:01
歩みを見てみ
DLJの混乱ぶりが伺える
966 :02/03/22 23:09
再起動しなくても直った
DLJ側の問題?
今度は各銘柄の歩みが変じゃない?
967 :02/03/22 23:09
ここはEトレより駄目なの?
968 :02/03/22 23:10
今日は調子悪くない?
969 :02/03/22 23:10
調子わるいな。最近応答が遅くて仕様がない。
場中にログイン切れるし。
こりゃ手話部の仕業だ!
970 :02/03/22 23:11
私も、ここ2日ほど反応が鈍くなりやがります。
昨日なんかザラバで急騰中の銘柄を頃合見て成り買いしたら
1分ぐらい待たされて約定したら、予定価格より1%上がってやがってクソムカついた。
んで今日は、売り場面で同じく30秒待たされたけど、今度は予定よりちょろっと上がってたんで許した(バカ

いつもは遅くて5秒ぐらいで板に反映するんだけどなー
971 :02/03/22 23:11
マケスピって、全銘柄の手口見れるんだっけ?
PETじゃ手口見れないんだけど…
972 :02/03/22 23:12
にっけーネットトレーディングで日興瓶酢に抜かれて二位に転落しました
残念無念また来年
973 :02/03/22 23:26
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< みんな要望をドシドシメールしようね!
□……(つ D* )  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
974 :02/03/22 23:26
採用された方1名様に限り、『DLJディレクト特製スポーツバッグ』
をプレゼントいたします。採用された名称への応募者が複数名の場合は
抽選となりますので予めご了承ください。(その抽選の際、はずれた方
には別途、DLJのオリジナルグッズを差し上げます。)
975 :02/03/22 23:26
しょぼいな。
この会社のレベルが解るな。最低
976 :02/03/22 23:27
これで松井とDLJがループ可でボックスレートの手数料も同じだけど
どっちにすればいいんでしょう?
977 :02/03/22 23:28
おいおい!君達!
まだこんなバカ高い手数料の会社で株取引するのか!
おめでたいやつらだね。
MSだけにしとけ、いくらでも他にはあるぞ。
978 :02/03/22 23:28
発注してから板に反映されるまで5秒って
上の方にあったんだけど、本当にそんなにかかるんですか?
松井で遅いから乗り換えようかと思ってるんですが・・・
どなたか実際のところ教えてください。
979 :02/03/22 23:30
発注してから板に反映されるまで5秒って
上の方にあったんだけど、本当にそんなにかかるんですか?
松井で遅いから乗り換えようかと思ってるんですが・・・
どなたか実際のところ教えてください。
980 :02/03/22 23:30
微妙だけど4〜5秒かな。
店頭だと約10秒か。
981 :02/03/22 23:31



即レスどうもです。
やはり、そうですか。
松井で3〜5秒くらいなんですよねぇ。
こっちだと信用余力が増えるので魅力的だったんですが
982 :02/03/22 23:35
丸三なら瞬時だ、アホ。
983 :02/03/22 23:35
ただ、ボタン押して、自分のマーケットスピードで
確認してるわけですから、ほんとは瞬時に
反映されてるような気もします。
なぜならマーケットスピードは表示に1秒程度遅れる
という話もありますので。
984 :02/03/22 23:41
なるほど、マケスピに反映されるまでのタイムラグも考えると
たいして変わらなそうですね。
参考になりました。
どうもありがとうございました。
985 :02/03/22 23:41
携帯電話みたいに
自分の投資スタイルに合わせた料金コースが、
もっといろいろあればいいのに。
986 :02/03/22 23:42
糞ソフトだろーが別に儲けられれば良いわけで
そんなことにこだわる君は
バーチャル君ということでよろしいか
987 :02/03/22 23:42
日興がどんなソフトを作って便利なのか知らんが、MSは既に
折れにとって非の打ち所の無い製品にしあがっとる。
988 :02/03/22 23:43
マケスピって、東証の特別買い気配のときに出された、
指値の売り注文も見えるんですか?
他だと隠されるけど。
989 :02/03/22 23:45
マケスピって、東証の特別買い気配のときに出された、
指値の売り注文も見えるんですか?
他だと隠されるけど。
990 :02/03/22 23:46
マケスピはじめて使ったが・・・
いったいどの辺がすごいんだ?
俺にはわからん
991 :02/03/22 23:46
全部。これ最強!ただ操作が難しいので素人には役に立たない。
まあ慣れるまではPETでも使ってなさい
992 :02/03/22 23:47
マケスピより日興ビーンズのチャートソフトの方が優れています。

カブドットコムでは本日より信用取引開始で逆指値も利用出来ます。
金額関係なく1回3000円。
返済はなんと日時回数関係なく無料となっております。
993 :02/03/22 23:49
日興豆のBeans Market WalkerはCSKが受注して開発したそうだ。


994 :02/03/22 23:50
カブドットコムで取引を
995 :02/03/22 23:50
日中足のローソク足、出来高の罫線 共に描画がおかしい
信用余力の計算が必要でないものは、慌ててバージョンアップする必要なし
996 :02/03/22 23:51
実現損益や現物約定照会が出来ないんだけど・・・
期間を1ヶ月にしても日付がちゃんと入ってない・・・
0年00月00日〜0年00月00日ってなってるし。
当日は、今日は約定してないから分からない。
997 :02/03/22 23:52
PETが3月8日で無料お試し期間が終わるので、PET難民がおしよせてくるぞ。
逆にサーフィントレードの導入で信用余力が復活しないため、取引はイートレにDLJ難民が押し寄せてくる。
鬱だ
998 999かも:02/03/22 23:53
999かも? 1000かも?
999 :02/03/22 23:54
1000!!!
10001000 ◆pjxN..UQ :02/03/22 23:54
                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /     /
        \        |       /     /
          \          |         /    /
            \      |      /    /
               \    ∧_∧ ./  /
              \  ( ´∀`)  /<1000!
               \/ ))-))\/
                ○ |⌒I、│○
                Σ(_) ノ巛スタッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。