戦争特需関連銘柄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死の商人
何ですか?
2 :01/09/11 22:52
1991年初頭、湾岸戦争時の株価
http://www.asset-jp.com/asset99/history99/1991.html
僅か2ヶ月程で5,000円近くも暴騰してる。
3素人考え:01/09/11 22:53
三菱重工なんて、どうでしょう。
4:01/09/11 22:54
5 :01/09/11 22:54
アラ石、日揮の石油関連
6  :01/09/11 22:56
江畑謙介
小川和久
7山師さん:01/09/11 22:57
NEC
石川島播磨
8 :01/09/11 22:57
あさひは100円割れか?
9だから:01/09/11 22:58
細谷火工だって。
10 :01/09/11 22:58
>>5
航路封鎖で備蓄施設の多い会社しか上がりません
と言うことでアラ石は暴落です
11鉄だ:01/09/11 22:59
基本だろ 戦車に軍艦 鉄は国家なり 古いかな
12 :01/09/11 23:00
東芝
13山師さん:01/09/11 23:01
ボロ株なら中外鉱業?
14 :01/09/11 23:01
光栄
15やまし:01/09/11 23:01
明日、日本市場は開くんだろうか?
161491:01/09/11 23:02
中外鉱業
17山師さん:01/09/11 23:04
日経先物一万割った。
18 :01/09/11 23:07
愛知製鋼買っててよかった。
195713:01/09/11 23:08
住友金属鉱山
20 :01/09/11 23:08
日本化薬
21mmmm:01/09/11 23:10
ジャパンエナジ−
アラ石
川崎重工
三菱重工
22山師さん :01/09/11 23:11
 これで第三次世界大戦&世界恐慌リーチっすか?
23おまえもな:01/09/11 23:12
http://www.gs.com/japan/moontrade/rank/mt_rank.gscgi

石川島播磨以外、全部下げ。あーめん
24あさひリストラ:01/09/11 23:14
一部銀行は期せずして人員減
25名無し:01/09/11 23:14
商社じゃああああああああ
26もびる:01/09/11 23:15
ガンダムを作っている会社
27山師:01/09/11 23:16
6502 (株)東芝
6701 NEC
7007 佐世保重工業(株)
7011 三菱重工業(株)
7012 川崎重工業(株)
7013 石川島播磨重工業(株)
7201 日産自動車(株)
7701 (株)島津製作所
28名無し国防軍少尉:01/09/11 23:17
ぜ、全滅じゃないけど・・・
29 :01/09/11 23:17
ボーイング
兎に角買いまくれ
30ペンタゴン:01/09/11 23:19
チタンが足りない!!!
東邦チタニウム
31備前卿:01/09/11 23:20
なにげにセコム
32耐火煉瓦なら:01/09/11 23:22
TYKだ、急げ
33ニチロ:01/09/11 23:23
今、そばめしがブームなんだってさ
34 :01/09/11 23:24
薬品とかどうでしょう。
35 :01/09/11 23:25
図研(6947)
36きく:01/09/11 23:26
よしのや
37局地戦闘機紫電改:01/09/11 23:27
>>27
なぜ、みんな、新明和工業(7224)を忘れるんだ。
昔、この俺、紫電改を造ってた会社だぞ。
388020:01/09/11 23:27
兼松

HP見てみろ
39 :01/09/11 23:28
医療関係者が多忙で白衣が沢山必要だろう。

ナガイレーベン 7447
40 :01/09/11 23:30
航空関連株は大暴落間違いなし 
41名無し:01/09/11 23:33
三菱マテ
42ぼろかぶ:01/09/11 23:38
大平金に期待!
43山師さん:01/09/11 23:39
テレビ局。かねかからないで視聴率取れそう。
44     :01/09/11 23:39
持ち株の半分以上が住友金属鉱山と日石三菱です。含み損が減りそうで非常にうれしいです。
45山師さん:01/09/11 23:41
>>43
わぁ、それ言っちゃダメ!内緒内緒
46:01/09/11 23:42
材料株がいいのかな?
47 :01/09/11 23:42
いっておくけど恐慌になりますよ
先物や夜間を見てないんですか?
48 :01/09/11 23:52
>>47
そういうの忘れよう、今夜だけは。
49_:01/09/11 23:55
東京市場も明日あぼーんされるよ。
50:01/09/11 23:55
ことのじゅうだいさがわかっていないひとがいます。
戦争特需もクソもありません。暴落します。
51原爆を:01/09/11 23:55
積んで中東へ飛んだ模様。米軍
52 :01/09/11 23:56
>>48

 スマソ、ちょっと野暮だったな.....
53age:01/09/11 23:56
こんなときこそ平和!
54くそぉ〜:01/09/11 23:58
今日、株買っちゃったよ。

あぁ〜、馬鹿だぁ〜

どうしよう。ぐすん(;;
55  :01/09/11 23:58
小泉って本当に運がいい奴だ。日本の株価がどんなに急落しようと、このテロのせいに出来んだから。
56山師さん:01/09/12 00:00
>>44
夜間取引で日石三菱は−7%くらいだよ
でも値上がり率第10位だけど
57 :01/09/12 00:02
富嶽つくれ、富士重工業!!
58 :01/09/12 00:02
だから夜間はとまってるっば!
59:01/09/12 00:03
あーあ、冬が来るっていうのに。
石油値上がりするなぁ。
ガソリン上がるなぁ。
冬乗り切れるか不安だ。
60あー・・:01/09/12 00:05
11時30分までやってました。三菱重工買っちゃったもん。
後悔してます。
61:01/09/12 00:08
石川島播磨重工、三菱重工、三菱電機、って感じじゃない?
62 :01/09/12 00:09
え? 夜間とまっちゃったの?
63 :01/09/12 00:15
夜間はいつも11時30分ぐらいで終わるよ。
64三井物産は?:01/09/12 00:15
Bloomberg繋がんないよ〜!!
65 :01/09/12 00:17
キャンプデイビッド付近でも墜落だって、いい加減にしてくれよ。 
66 :01/09/12 00:18
逆に、戦争で大きく下がる銘柄は何?
67 :01/09/12 00:21
>>64
繋がってるよ、きっと使ってる回線が細いんだよ。
68まいった。:01/09/12 00:23
いや11時すこし前くらいから動かなくなったら停止だったようだ。
69 :01/09/12 00:26
核が出たら、もう相場もなんも無くなるな
核が使われなくて良かったと最後まで思わせろ
70ぜね:01/09/12 00:30
原発等の大深度地下化で土木系大手ゼネコン有望 中堅じゃ技術力無くてだめ 
71山師:01/09/12 00:31
米国の世論が問題だね。
米国内でもパレスチナ側に同情的な声があるから、対話的な方向に向くと、軍需株には向かい風だと思う。
72 :01/09/12 00:41
ブッシュは責任取って辞任だね。
73 :01/09/12 01:00
オウム真理教
74 :01/09/12 01:46
正直、石油関連はどうなるんだろう。
75教えて:01/09/12 01:52
情報関連株
昨日
買ったん
ですけど、
どうすればいいですか?



とりあえず一旦売って
反騰

うかがってればいいんですよね?
76戦争体験者:01/09/12 02:00
戦争はいやだあああああああああああああああああああああああああああああああ

赤紙来るのかあああああああああああああああああああああああああああああ?
77a:01/09/12 03:07
戦闘機、航空機の材料であるアルミ株だ!
戦闘機は軽くて鉄なみの強度をもつジェラルミンが使われるが、これはアルミ
に銅、亜鉛、マグネシウムを1%加えた合金。重さは鉄の半分。
なおアルミを製造するには莫大な電力が必要だが、原油情勢が思わしくないの
で電力株は見送り。
78名無しさん:01/09/12 03:12
>>27
日産は軍事・宇宙部門を放出したんじゃなかった??
79??:01/09/12 03:16
CTC(4739)http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4739.t&d=1d
はどうよ?
80バスク・オム:01/09/12 03:22
アナハイム・エレクトロニクス
81山師さん:01/09/12 03:26
>>78
そのとおりです。
日産荻窪工場のロケット及び軍事工場は閉鎖。
富岡の軍事工場は石川島播磨重工に売却しました。
82名無しさん:01/09/12 03:27
石油関連は押さえた
他教えろ
83山師さん:01/09/12 03:28
三共、山之内、竹だ
84 :01/09/12 03:32
細谷火工(4274)軍用照明弾の最大手
85:01/09/12 03:34
行方不明の11機は・・・・?
86ななし:01/09/12 03:39
株板ってこれだから・・・
87 :01/09/12 03:46
横田基地も気合入れ始めたぞ!
なっちブタミサイル( ● ^ ρ ^ ● )
89 :01/09/12 04:31
ブロッコリにょ
90 :01/09/12 05:35
ここは敢えて、まんだらけ(2652)。
91てじまい:01/09/12 06:53
安田アナウンサーが「逃げて逃げて」と言ってるので、
フジテレビジョンからは逃げ。
92 :01/09/12 06:55
>>89激しく同意
93   :01/09/12 06:56
世界貿易センタービル再建を青木建設に委託しよう。
94 :01/09/12 07:13
長谷工も仲間に入れてください。
95 :01/09/12 07:15
>>94
長谷工は売り。
96山師:01/09/12 07:42
ネット証券つながるかな?
97 :01/09/12 07:51
ダイキン
98 :01/09/12 10:01
日経平均壱萬えん割れage
99 :01/09/12 10:02
熊谷組が貿易センタービルの作り方しってるらしいぞ
100山師さん:01/09/12 10:06
Eトレ表は重くてダメだけど
i-modeだとサクサク動いてます
101 :01/09/12 10:14
6946 日本アビオニクス
7224 新明和工業

マイナー銘柄だけれど戦争関連だぞ。
102 :01/09/12 20:48
>>9
>>84
おめでとう
大正解でした
103 :01/09/12 20:53
重工系買って失敗したんだけど、他にもそういう人いる?
明日からどうしようか?
104 :01/09/12 20:56
戦争特需より 資源株だろ。
石油株は 当たり前だから 住友鉱なんかいいぞ・・。
105だから言っただろ:01/09/12 20:57
>>32も当たり
106ばかか:01/09/12 20:58
軍需関連買うんだったら、日本企業じゃないだろ?
一番良いのはロッキードマーチン、レイセオン、ボーイング
の軍需御三家だよ。
三菱重工なんざ、こいつらに比べたら、鼻くそみたいなものだ。
107  :01/09/12 21:00
半導体関連供給不足になってあがらないかな?
108103:01/09/12 21:00
なんだよ。俺だけかよ。
このスレ、ちゃんと読んどきゃ良かったな。明日、損切るわ。
109 :01/09/12 21:02
終値で上がったのが東証一部で17社しかないってのがすごいよな。
110:01/09/12 21:02
>>106
ボーイング、今日、売停(東証外国部)
明日アゲかね。
ニューヨーク休みだから、東京に凄い買いはいるかも?
111107:01/09/12 21:02
最大の消費地が混乱してるから結局だめか、半導体・・・
112  :01/09/12 21:03
>>106

けど、民間消費は落ち込むのでは?
113 :01/09/12 21:04
>>107その発想は エイズ関連で 日活が上げた発想かな?。
114 :01/09/12 21:05
NYの見込みが立つまでは停止じゃないか?
ボーイングなんか、誰がどう考えたって明らかだし
http://biz.yahoo.co.jp/kinkyu/index2.html
115なんだなんだ:01/09/12 21:07
東京窯業ってディフェン支部銘柄なのか?>105
116まあよ:01/09/12 21:15
気づいてる人は気づいてると思うけど、歴代アメリカ政権は景気が悪くなってくると
大規模戦争を指向する悪い癖があるからな。
今回の件も渡りに船じゃないのか?景気回復の強烈なカンフル剤に逆用するとおもうぜ。

理想的なショック療法だ。
投資のタイミングとしては、今後2週間は千載一遇のチャンスだ!!!
117 :01/09/12 21:15
軍人将棋とか売れるよ
タカラ
118クソー 同一人か:01/09/12 21:17
  >>32は儲かったのか?
119 :01/09/12 21:21
>>116
でも、もう湾岸戦争のような地上戦は出来ないよ。空爆と経済封鎖だけ。
120老人:01/09/12 22:25
有事に一番たよりになるのは金でも銭でもない。
日水のサバカンだよ。

マジで買占め中・・・・・・
121値幅制限なんて止めろよ:01/09/12 22:43
>>118 前日より高値で終わったものは、テーマとして捉えて見るのも良いかも。
為替がこれじゃ、ブルーチップなんて言ってられないもんね。
122 :01/09/12 22:49
『テロ』はアメリカの『ヤラセ』なんだよ、皆さん!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=1000244373&ls=50
123ワラタ:01/09/12 23:07
>>117
でもベイブレードはますます売れそうだな
124 :01/09/12 23:35
ACの広告なんか多くない?
125いろんなCMが自主規制だね:01/09/12 23:44
         ____       ______
        /ヽ     ヽ     / / /    |
       .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
      ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
     /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
     |     |ヽ     ヽヽ           .|
     |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
     \    | ヽ     ヽ \         .|
       \__|  ヽ     ヽ   \       |
               ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         公  共  広  告  機  構
126  :01/09/13 00:33
トーヨーカネツ
都市再生銘柄でもありますが
ここは世界で2番目の石油タンクメーカーです。
127 :01/09/13 01:07
よし 朝市でACを買おう
128独眼流:01/09/13 01:08
金商又一
129 :01/09/13 01:32
新日鉄とかどうよ?
戦争になると売れるとは思うんだが……
関係ないかな?
130名無し:01/09/13 01:44
株が下がって、自殺者増える。よって
はせがわ(8230)
131 :01/09/13 01:48
湾岸戦争の時はアラ石と田中貴金属と(住友金属だったっけ?)
ぐらいしかあがならかったよ。
それも一日だけで終わり。
132   :01/09/13 01:49
>>130

いいところに目をつけたな。
老人社会だから、需要には事欠かないだろうしな。
133やっとわかった:01/09/13 01:57
>>125
なるほど、そういう訳だったのか♪
134 :01/09/13 02:23
テロリスト逮捕だってさ。
135 :01/09/13 04:16

                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /    '   / ||
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___     __
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
―――――――――――――――――――――――――――――――
                       
136 :01/09/13 11:25
ないのか。
137 :01/09/13 11:41
やっぱ、重工きたね。
昨日買っといて良かったよ。
138 :01/09/13 17:35
>126
トーヨーカネツ今日は上がりましたね
139特需はこれ!:01/09/14 05:03
アメリカが基本になるぞ!
兵器産業は語り尽くされていると思うが、今後サイバー攻撃が双方活発化
すると思うから、ネットワークセキュリティ関連が注目されるだろう。

ネットセキュリティといえば、チェックポイント、シマンテックが大御所。
日本ではトレンドマイクロも良い。
140 :01/09/14 05:20
こうなりゃ
石川島播磨
141 :01/09/14 08:34
半導体関連は、アメリカ国内での生産とストック量次第だな。
142 :01/09/14 09:49
トーヨーカネツ
今まさにこの株が買いなんだけどな
ここは世界最大級の石油タンクメーカーであると同時に
空港のセキュリティーシステムも優れている。
143 :01/09/14 10:21
アラビア石油
144 :01/09/14 12:08
トーヨーカネツ上がってるぞ
145 :01/09/14 18:46
トーヨーカネツ今日も上がった
146 :01/09/14 20:08
age
147 :01/09/14 20:10
石井鐵工所
148 :01/09/14 20:12
Jエナジー、三菱マテ、三菱ガス化学を仕込みました。
日石三菱も欲しかったな〜。
149ラーディン特攻隊:01/09/14 20:24
倒壊マンセー!!タリバンマンセー!!アッラーマンセー!!
聖戦マンセー!!神風マンセー!!特攻テロマンセー!!この野郎!!
150名無し:01/09/15 02:44
日本に相当な戦争特需がある模様。
既に外国資金が軍事関連株に資金供給してる?

http://cnn.co.jp/2001/JAPAN/09/14/us.force.japan.asahi/index.html
151プッシュ:01/09/15 02:51
え〜と、鉄鋼は韓国が格安だし、他は落ち込み
かけてる国内に廻すし、湾岸当時と違って買う
物ないや、ごめんね
日本は会費だけだしてもらうだけでいいから
増税にはんたいしちゃだめよ!
152小泉:01/09/15 02:59
わかりました、憲法の範囲内で支持します!
153プッシュ:01/09/15 03:07
小泉君、憲法の範囲内でって君ちょっとうるさいよ。
後方支援だけしかできないのならたいした必要ないのだよ。
154 :01/09/15 03:13
>153
別におまえの役になど立ちたくない。
155小泉:01/09/15 03:14
わかりました、憲法の範囲内で支持します!
156 :01/09/15 03:22
攻撃対象予定国(テロ支援国家含む)

アフガニスタン、イエメン、スーダン、パキスタン、アルジェリアの
テログループの関連施設への攻撃

イラク、イランなどのテロ支援国家への攻撃
157名無し:01/09/15 07:54
米報復、大規模化の様相

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20010915CF1I199414.html

米政府高官は13日、「これは長い戦いになる」と指摘。
ブッシュ大統領は「テログループ掃討作戦」を計画しており、
数年がかりの長期戦も辞さない覚悟だと言明した。
158_:01/09/15 07:57
やっぱ重工業系が中心かね。ただ生産拠点はことごとく海外に移っているから
むしろ海外の下請け系企業が上がるかも。
159戦前:01/09/15 08:58
テロ報復じゃなくてやっぱ戦争かぁ
160山師さん:01/09/15 09:08
>>156
タリバンを支援しているパキスタンはなぜ
攻撃対象にされないのか?
161山師さん:01/09/15 23:00
原油価格 爆騰中!
やっぱり資源株か?
162柴錬・大将:01/09/15 23:02
やっぱり佐世保重工でしょう。
163 :01/09/15 23:05
 イスラエル軍は14日夜から、ガザ地区のパレスチナ自治区に戦車や
武装ヘリコプターで波状的に攻撃を加え、自治政府の治安施設などを破
壊した。パレスチナ側によると、銃撃戦で2人が死亡、10人以上が負
傷した。エジプト国境に近いガザ地区のラファにはミサイル数発が撃ち
込まれた。ヨルダン川西岸のラマラでも激しい銃撃戦があった模様だ。


(20:55)
164 :01/09/15 23:07
トキメック
165そういえば:01/09/15 23:17
  湾岸戦争の時は自家発電装置がバカ売れしたはず・・・。
展開するだけして在庫一掃で終わると思われるが意外とコーラ株なんか
上がったりしてね、もちろんアメリカのですけど。三菱重工より神戸製鋼
のほうが安くて底値だよ。
166_:01/09/16 09:02
戦意高揚プロパガンダ用テレビゲーム開発でゲーム関連株が上がると見た
167_:01/09/16 09:04
上陸部隊投入なら補給物資関連かねえ?
168>166:01/09/16 09:09
>>166
バイオハザードやメタルギアソリッドみたいなテロ撃退モノはいいかも。
しかしエースコンバットのCMハマリすぎ。
番組直後のCMは資料映像かと思ったよ(藁)。
169 :01/09/16 09:31
定期age
170  :01/09/16 10:34
三国コカ・コーラは阪神大震災のときペットボトル水を
大量に寄付していた。
171 :01/09/16 10:58
>166
ゲームはクリスマス商戦が盛り下がるからやばいんじゃないの?
172 :01/09/16 11:27
>>166
ニンテンさんのほのぼのゲーム除く
173 :01/09/16 11:32
公益社(9628)
174_:01/09/16 11:47
前線の兵士用にGBアドバンスが配布されるかも。任天堂は買いか?
175 :01/09/16 11:57
ニチロ(1331)
軍用食糧として
そばめしが見なおされる
・・・に違いない
176 :01/09/16 12:08
冷凍食品は保存にエネルギーがいる。
ビタワンが売れるかも。
177 :01/09/16 12:21
4724シチエだろ
戦争はじまったらTV見るものなくてレンタルうはうは
178   :01/09/17 12:04
トーヨーカネツ
の空港セキュリティーシステムは
評価されるべき。
179局地戦闘機紫電改:01/09/17 12:23
前場終了段階、重工株も下げる中、
新明和のみがんばっているのであります。
180ななしろうと:01/09/17 12:31
三菱重工は子会社経由で商売するだろうから、自分のとこは
儲かるけど、株価には反映しないんじゃないかな?
181 :01/09/18 05:57


                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
               /    '   / ||
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l:::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|         ___     __
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|       _/ |___,,,,,//
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|     ∠___二___,,ヽ._l ‐― ―― ― ―
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:::|::::::::|        \ \  ̄
              |l:::l:::l:::l:::l:::l:::l:l:|::::::::|           ̄
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
              |l:::l:::l:::l::l:::l:::l:::l|::::::::|
―――――――――――――――――――――――――――――――
                      
182 :01/09/18 06:19
トキメック(7721)がキチガイみたいに連日上がってるぞ。
トマホーク巡航ミサイルがアメリカ魂をきっと見せてくれる!
空爆主体の戦争に鉄鋼とかゆってる奴萎え。
183 :01/09/18 06:36
カロリーメイト!
184 :01/09/18 07:26
がんばれワカゾウ!
185りょうじ:01/09/18 08:12
ボーイングなんか買っとけよ!んで暴騰したら即売り
アメ公が日本でやったことやったれ
186 :01/09/18 08:36
いまさら重工は古い。ハイテク機器だ
187 :01/09/18 08:36
>>186
嵌め込み屋さん♪
188yhvh :01/09/18 09:32
「増田さんがエライ鼻息が荒かったですね。」
「俺のiuta通りやろ。戦争があるて何ヶ月前から言うてたか。」
189報復:01/09/18 09:48
>182 ジャイロはもう古い、ミサイルはGPSの時代
6946だよーん
190ヴぁ:01/09/18 09:53
>189
GPSなんて精度でねーじゃん。
ジャミングって知ってる?
191 :01/09/18 09:55
自動拳銃が回転不良を起こすこともジャミングというね。
どーでもいいけど。
192報復:01/09/18 10:03
<190 どでもいいけど
6946 180し込みで300でさばけたよーん
米国人はテロにビビッテ自分でも鉄砲の弾かいますから、ブローニング
のOEMメーカーもおもしろいyoと。
193ハア?:01/09/18 10:04
>>190
自国向け、軍事向けには外してるよ。衛星の位置も変えてるだろうね。
測量機器屋に聞いてみな。
194 :01/09/18 10:15
>>193
お前何が言いたいわけ?(ワラ
190への反論か?
195報復:01/09/18 10:38
<192
OEMメーカーの営業本部必死こいて会議中でちゅー。
鉛筆なめなめ来年の数字増やしてると思われ。
20%も取れればいいじゃん。
196 :01/09/18 10:40
>>195
キショイよ、その語尾。
197 :01/09/18 11:02
>>196
ちゅー?思われ?じゃん?
確かにどれもキショイが(w sage
198てっぽう3年:01/09/18 14:46
軍需系軒並み下がってるけど調整?
もう一回来る? 17日に買ったから下がってる・・
199買戻し作戦成功なり:01/09/18 14:55
軍需関連銘柄買え!
日本の会社でただひとつ、弾道ミサイルの制御やトマホークの
誘導制御装置を開発しているメーカーがある。
もち、NASAでも有名な会社。当ててごらん。
200 :01/09/18 15:49
なんかみんな考えが古いなぁ。
実際利益上がらない企業の単なる連想買いじゃ、儲かんないよ。
戦争がどう転んでも実際に大幅な利益が出るのは商品先物業者だよ。
先物業者の株式公開が認められてから(1995年)まだ大きな戦争起こってないから、気付かないみたいだね。
201220:01/09/18 15:55
ミネベア。拳銃メーカー。
202 :01/09/18 16:23
ついに、宣戦布告。
これから笑いが止まりませんな。
203 :01/09/18 16:32
JR倒壊はさすが順当だったね〜。
204みかかマンセー:01/09/18 16:34
なんてったってドコモ
205 :01/09/18 17:14
日本石油輸送
共栄タンカー
206 :01/09/18 17:14
あと、極東貿易
207 :01/09/18 17:16
あと、データセンター関連
208 :01/09/18 17:36
あと、今の戦争は電子部品ですよ(ヒント)
209 :01/09/18 17:37
さらに食料です
210 :01/09/18 17:41
戦争関連銘柄をしこたま仕込んだぞ。
戦争回避でアフガンとアメリカがニコニコして握手して解決!
ってことないだろうな?
211 :01/09/18 18:07
212  :01/09/18 18:10
>>210
今ニュースでラディンが割腹自殺したって。
213 :01/09/18 23:17
TDK
214 :01/09/18 23:19
>>210
その時はニコニコ堂だな
215