ハァハァ
>>ペリカンさん、
今現物が手元にないのでうろ覚えですが、オプティマのペン芯はご指摘の通りインクタンク内に出っ張っていまして、
インクが減ってそれが空中に現れたらもうインクをペン芯内に送ることができません。
そこで、変な名前だとは思いますが、リザーブタンクという機構があって、それを使うとドーナッツ状の部品が降りてきて
インクタンク内の断面積が小さくなり、水かさが上がり、タンク内のペン芯がインク内に水没するようになっているのです。
それで、しばらくは筆記できるということだったと記憶しています。
リザーブタンクとはいえ、メインとサブが別室にあるような構造ではなかったと思います。
記憶違いでしたらすみません。
>>3 レスありがとう。
リザーブタンクの仕組みは、ピストンの弁に凹み(リザーブタンク)があり、そこに表面張力によりインクが少量溜まっている。
インクがなくなった場合に、インクタンク内のペン芯の凸部までピストン弁を下ろすことにより、少量のインクを供給することができる。
と理解しています。
インク切れは、タンク内のインクが全くなくなった状態だと思い込んでいました。
ご指摘のように、インク残量がインクタンク内のペン芯凸部以下の量になったら、それはインク切れで、リザーブタンクを使えということなのかもしれませんね。
それにしても、リザーブタンクは、ペン芯のボトルネック形状により、なせる仕組みだと思いますがよく考えられていますね〜
洗浄に手間がかかるといった声もあるようですが、特徴的なインクフローはペン芯の形状によるものですし、オプティマはこれでいいのかもしれません。
ちげーよ。馬鹿
言葉遣いに気を付けろ、阿呆
じゃ、
知ったかぶっこいてんじゃねーよ。馬鹿
じゃ、
正しい知識というものを教えてもらおうか、阿呆
じゃ、
せめて人を煽るときは「ぼくん」でも「代官」でも昔のコテつけて出て来いや!
じゃ、
何も知らないシッタカ決定だからしゃしゃり出てくるんじゃねぇわ、阿呆
11 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/08(日) 21:41:09.99 ID:DX/Bkryw
アウロラのチェリーニ純銀のミント箱付きが14万円って安いですか?
オプティマのペン芯ってエボナイトなのか ?
ニブはコストカットしてないのか ?
リフレッシG11C買っちゃいました!
仲間に入ってもいいですか?
>>14 サラサラの書き味と、黒と銀のシンプルな外見ですかね。
初期不良もなく、あたりでした。
さすがに18Kのモデルはペン先の初期不良はないでしょう。
AURORA × DELTA
ついに世紀のコラボ!!!!
クルー!?わけない・・・?
あほ
オプティマの書き出しがたまに薄くて、キャップ内で結露が起きているようです。
結露はキャップ内の気密性が高くないと起きない現象ですよね?
意外と長期放置しても、インクは濃縮されないのかもしれません。
オプティマはインナーキャップはなく、首軸のエッジの丸みをキャップ内壁に当てることによって気密性を確保しているように見えます。
合っているのかな?
うるせーよキチガイ固定死ね
↓以下自演による回答
ふむふむ、そうですね。
なるほどなるほど、
いやー、あっはっは!
そうですか!
アウロラ88がかっこよすぎてやばい…
はい
88だと金キャップが格好いいんだよな。
>>25 88クラシックだね。
>>23 俺も札束握りしめて、88クラシックのショーケースの前で長時間悩んだことがあったよ。
7,8年前のこと。結局買わなかったけど。
あの時の店員はバカだったな。俺に一声かければ間違いなく買っていた。
ふーん
>>25 金キャップもいいね〜
仏壇万年筆では149がベストだったけど、88のほうがかっこよく見えてきた。
>>26 ww
限定、高いなあ。。。
オセアニアでも、御徒町計算で7.5万くらいかあ。
パパにいたっては。。。
どこに向かってくんだろうか。
オプティマのバーガンディーが綺麗すぎて欲しいな
バーガンティかペリカンのルビーレッドが欲しい…
バーガンディだった
バーカ
オプティマの緑と青と赤の色合いが好みだから欲しい
通販しても15万かかっちゃうけど
全部揃えたくなるね。
コバルトブルーが復刻にならないかなぁ。
オプティマ届いたあ
緑と赤だけどきれいだな
何のインク入れようかな
>>38 10万はきついけど同時に買ったよ
字幅はどっちもFにしたよ
太めの字幅は別のメーカーの持ってるからね
2本同時に使い始めて、どちらが先にペン芯とニブのずれを生じるか、楽しみですね。
オプティマのブルーって2種類あるから迷うよね
青金もいいし青銀もいいし
>>39 羨ましい。
ペリカンばかりもっていることもあるが、オプティマは手持ちで一番美しい軸。吸入式万年筆では間違いなく美しいだろうね。
次は赤が欲しい!
>>40 3月くらいから、胸ポケットに挿して毎日使っているけど、なんともないなぁ。
どのくらいでズレるの?
>>43 うーん・・・
こんな感じのいちごミルク飴なかったっけ?
>>44 オセアニアはちょっとね・・・
大陸シリーズはエウロパが良かったなぁ。
買うべきだった。。。
次のシリーズに期待。
オプティマの軸は眺めてて飽きないな
オプティマの軸、飽きたから叩き売ろうかな
オプティマはキャップの気密性悪いのかな?
意外にも悪くない
>>49 朝一番の書き出しはインクが薄まる。
結露しているのが原因だとすると、気密性はいいと思う。
>>51 キャップ内水蒸気くらいで薄くなるくらい水分あるかな?
たぶん、普段はペン先が煮詰まりながら書いてるけど、夜間に奥の煮詰まってないインクと混じって薄くなってるんちゃう?
54 :
49:2014/10/04(土) 06:39:26.63 ID:???
レスありがとう
悪くないのか…欲しいな…
>>52 ペリカンのM200デモンストレーターは、結露で薄くなるよ。
透明なので現象が一目瞭然。
でも、正直、オプティマに関しては果たしてそうなのか自信なし。
>>53の意味がちょっと分からない。
>>54 仮に悪いとしても気になるほどじゃないと思う。
オプティマ綺麗だよー
糞固定
57 :
49:2014/10/05(日) 00:18:49.10 ID:???
硬めだけどだからといって筆圧をかけて書いたらペン芯とニブがずれやすい。
筆圧が高い人には向かないアウロラちゃんだと思ってる。
59 :
49:2014/10/05(日) 00:52:54.57 ID:???
なるほど
>>57 ニブはがちがち。M400が柔らかく感じるくらい。
紙当たりもインクフローが少ない?せいか、サリサリ。
好みは分かれるかも。個人的にはペリカンのぬらぬら同様、好き。
反面、描線が乱れにくく、かちっとした字が書けるよ。
61 :
49:2014/10/05(日) 00:58:25.72 ID:???
そんなに硬めなのか…
>>61 ガチニブが悪くないのを教えてくれたのは、M400だったりオプティマです。
字に抑揚が現れない反面、読みやすい整った字が書けます。細字向きですね。
糞固定ウザス
オプティマに較べればM400はフニャニブでないかい?
>>64 オプティマに比べるとM400はフニャニブとまでいきませんが、柔らかさは感じます。
同じEFを比べた場合、M400のほうがペン先が開き易いです。
なので、オプティマのほうが、よりかっちりとした字が書けます。
はぁ?
黙れや
オプティマとスーベレーンではニブの金厚がぜんぜん違うでw
だから雑魚コテはスルーでよろ
オセアニア、実物見たら生ハムみたいなんじゃないかな。
そうしたらあきらめられる。
自演ちょおきめー
あーあ、なんでも自演扱いかよ
コテより透視能力者が多いくらいだからね
この固定大嫌いうざい消えろ
エウロパの万年筆使ってる。
ここのペン先と相性良くて書きやすいし、
グレーの軸に青い石、リングのデザインも素敵で本当に気に入ってる。
次のシリーズも楽しみだね。
イプシロンから買ってみようかな
オプティマのバーガンディがほんとは欲しいけど
半年我慢してでもオプティマ買った方がいい
無駄遣いになるから
ここはパイロットみたいに、安くても基本的な書き味は同じという
タイプのメーカーではないよ
でもタレンタムとオプティマのニブは同じ・・・
「でも」の使い方がおかしい
でも使い方がおかしいと書く貴方の頭がおかしい
じゃあ、78の「でも」はどの文章に対する、どのような意味での「でも」なの?
>>78の中には両用式と吸入式での価格差が大きすぎるっていう気持ちがあるんじゃないの?
で も 、 オプティマの仏壇モデルはそんなに高くはなかったよね。
でも、タレンタムの話は誰もしていなかったよね。
でも、本人の思考がこういう流れだったら唐突にタレンタムが出て来てもおかしくないよね。
イプシロンとオプティマで悩む
↓
オプティマを勧められる
↓
オプティマにしようかとも思ったが、タレンタムと同じニブだということを思い出した
↓
イプシロン金ニブとタレンタムの価格差は1.5万円、タレンタムとオプティマの価格差は2.3万円
↓
なんとなくオプティマが割高に感じられた
↓
で、「でもタレンタムとオプティマのニブは同じ・・・」という一言が出た
つうか、俺に推測させるんじゃなく
>>80は
>>81にきちんと釈明しろ、と。
超訳
76だけどアウロラのこと全然知らないんだ
ただオプティマの特にミニのバーガンディがいいなあと思って
ちょっと高いからじゃあアウロラ入門に安いイプシロンからと思った
よし頑張ってミニ・オプティマのためにお金貯めます
なるほど、76と78は別人だったのね。
でも、よく読んでみたら、
77の「ここはパイロットみたいに、安くても基本的な書き味は同じという
タイプのメーカーではないよ」
という意見に対して、
78が「でも(両用式で安い)タレンタムと(吸入式で高い)オプティマのニブは同じ・・・
(だから、一概にそうは言えないんじゃないか?」
という反論をしたくて「でも」を入れたのならば納得できるんじゃないか?
つうか、俺に推測させるんじゃなく
>>80は
>>81にきちんと釈明しろ、と。
なにバカなことでレス消費してんだ
俺78だけど、77に言葉を注ぎ足したわけ。
アウロラ「はパイロットみたいに、安くても基本的な書き味は同じという
タイプのメーカーではない」て言うから、
でもタレンタム(安価)とオプティマ(高価)はまったくニブが同じだよ、と言ったわけ。
なんでこんな事説明しなくちゃわからないんだ?
おかC
ちなみに俺は80ではないからね。78=89だけど。
かってに疑心暗鬼になって頭ぐるぐるになる人がいるから匿名は厄介だね。
まあ、どうせ過疎スレだからどんな話題でも出てくりゃ
それなりに楽しめばいいんでないかい?
となると
>>79の意見を聴きたい。
あー、77の後半に反応したわけか。なるほどわかった。
しかし、同じその二行(77の後半)を俺はこう読んでた。
「(パイロットと違って)同じモデルでも個体差が大きいのだから、
ましてや別のモデルのペンを試し買いしてみたところで、あまり参考にならないだろう。
始めから好きモデルの中から気に入った1本を選んで買っちゃいなよ」
なんだその汚物のような勝手な読解は。
>>86 プシロンのシルバーなら金ペンだし候補にしてもいいと思うけど
もう売られていないらしいから
とすると、俺から見ても
>>79はちょっと勇み過ぎだったんじゃないかと思うよw
ところでアウロロイドを使ったタレンタムを出してくれんかのう。
定価5.3万円ぐらいで。
もともと自分とまったく同じ読み方を想定しているわけじゃないです。
ただ、突然タレンタムが出てきて「でもタレンタムとオプティマのニブは…」と始まるのは、
前後の繋がりが切れてるように見えたので、接続の仕方がおかしいのではないかなと。
その接続されている2文の行間をどれだけ読むかだね。
ところが
どっこい
エッチしたい……
大陸シリーズの日本はまだか…
島やんけ…
ムー大陸はまだか…
大陸シリーズは完結では??
お前は消えろうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
オプティマを購入して二年記念眞紀子
吸引ピストンが硬くなって3週間入院させた以外は
すこぶる良好。
わたしも約10か月、毎日使っているが全く問題なし。インクはモンブランパーマネントブルー。洗浄なしで毎回吸引のみ。
書き味はサリサリのままなのが面白い。
きも固定うぜーきめー
インクフローが渋くて時々掠れるから2ヶ月ほど入院中。
書きやすくて気に入ってるから早く戻ってきて欲しい。
>>115 早く直るといいですね。無償保証かな?
オプティマEFを国産FとFMの中間くらいまで研いだ。15000番で研磨したけどサリサリしたまま。どうしてだろう。。。
ついでにプラチナ洗浄液でペン先だけ洗浄。
ペン芯に固着していたパーマネントブルーが取れて赤茶色のペン芯に戻った。
今年も使いまくります。
BからMに研いだけど、こちらはあえて荒らす必要を感じるほどスムースですよ。
自演きめー
瞬殺される自演か、面白いな
コテと会話が成立していると全部自演なんだよ
たとえコテが下手糞呼ばわりされていてもw
「きめー」も含めて自演の可能性有り
>>118 切り割りにエッジが立っているのかなぁ
磨き布で研磨したいがオプティマCTなのでメッキ剥がれが怖くて出来ない…
オプティマにダイアミンの古典BB入れたいけど怖くて戸惑ってる
エボナイト芯に酸性インクは相性がいいらしいが実際どうなんだろう
やめとけ。
リザーブタンクの件はもちろんだけど、
あのダイ公ですらグリスへの悪影響は認めてるほどだ。
吸入機構壊すぞ。
酸性インクなら、世のインクの過半は酸性だ。
やっぱりそうだよね
おとなしく純正にするわ
ご指摘感謝します
>>126 入れても問題ないと思うけど、アスコルビン酸は用意しておいた方が良いね。
でも、フローがあまり良くなく書き味はバシャバシャ系のインクなので、、フロー渋めのオプティマにはあまり合わないインクじゃないかな。
純正インクはフローが良くてぬるっとしているよね。
固定きめー
>>131 その記事は見てるけど、構造が特殊なCON-70だよね。
レジストラーズは古典成分が強いから古典BBの中でも滓は多いけど普通につかってたまに洗浄すれば
吸入式の万年筆であっても大丈夫だと思うよ。
同様に滓が多めのモンブランパーマネントブルーでノーメンテで10ヶ月使ったが特に不具合なかったしね。
レジストラーズはあまり好きじゃないインクですが、必要以上に怖がることもないと思う。
BBで書き味度外視、耐水性と滲みを最優先するなら使うよ。
>>132 アドバイスありがとうございます。
確かに慎重になり過ぎてたかもしれません
とりあえず両用式で古典インクに慣れたらオプティマに吸わせてみようと思います
「思うけど」「思うよ」
実証的な意味があるつもりでいるらしいのが、性質の異なる顔料のみ。
もはや知恵袋以下だな。
>>133 両用式などで試してみるのが良いね。
使ったら様子が分かるから。
実際使ってみると、滓が多めなだけでさほど危険なインクでないことはわかると思う。
>>134 オプティマではレジストラーズを使っていないので、思うとしか言えないね。
一応、質問者の立場に立って少しでも役に立てればといい加減な事は言ってないつもりだよ。違ってたら指摘よろしく。質問者の為になるし。
>>127の指摘しているグリスへのダメージの件は?
質問者の立場に立って冒険させてみました
アウロラのペン芯は、ソケットの円筒の奥に空いた穴から
ペン芯の尾が突き出ている構造のため、
フローを阻害する要因による悪影響の出方は
モンブラン、ペリカンの比ではなく大きいんです。
調整はしたみたいだから、構造は承知の上ですよね。
>>136 グリスに深刻なダメージを与えるとは思わないけど、あったとしても微細じゃないかな。
顔料インクを使ってプラチナ洗浄液で洗浄のほうがグリスには遥かに悪いと思う。
次にオプティマのインクが空になった時に、レジストラーズを30回ほど給排水してみるよ。
>>138 フローが渋くなったら、アスコルビン酸の出番。プラチナ洗浄液のようにグリスを落とさないからね。
いつから顔料とダイアミンの二者択一になったんだ
ペリカン便野郎消えろ
もはや言ってることがダイ公と変わらないな
あいつは自分で使ってるから、まだマシか
>>139 使ってみるとわかるけど酸やアルカリに偏ったインクや洗浄作用のあるインクは自分でグリスアップできる人以外は使ってはダメ。
P式の万年筆使ってるが問題なく使えるのは純正だけ。それ以外を使うならコンバーターにするしかないね。自分でグリスアップできる人以外は。
まぁ耐酸性や耐アルカリ性を有するグリスならまた違うかもしれないけど
>>129 あと書き味は先ず影響するのはニブポイントの出来と紙。
極黒も持ってるしモンの旧古典も持ってるがああいう書き味がヌラヌラさせるインクはダメなペンや紙の救済用って感じ
例えばパイロットのSFMなんか凄く滑らかでしなやかな書き味
更に軟調のFAだとさりさりした書き味でまた勝手が違うけどね
自演きめー
SFM乙
またおまえか
アスコルビン酸さえあれば問題ないって、
水洗すれば染料インクをドライアップさせても問題ないといってるのと同じだぞ。
染料でもドライアップしたら問題あるけど
文脈読み違えてたわ
無駄だよ、400NNは都合が悪くなると黙っちゃうから。
だよな
だからあの固定まじちょおきめーうぜーやべー消えろまじうぜーやべー
オプティマのインクがなくなったので洗浄して、レジストラーズインクの吸入排出を1セットとして30セット繰り返してみた。
特にピストンが重くなることもなく、、、 一応、アスコルビン酸で洗浄してパーマネントブルーに戻した。
酸がグリスに深刻なダメージを与えるのか科学的な根拠は知らないけど、やはり実用範囲では問題ないと思うね。
レジストラーズに限らずとも、少なからずインクには界面活性剤が含まれているからグリスに微細なダメージはあるだろうし。
例えば、ピストン内のグリスの耐久性が1000とした場合、通常インクで1ダメージ、レジストラーズなら1.2ダメージといった差じゃないかな?
プラチナ洗浄液は50くらいはあるな。
ところで、1年近く毎日使ってたら、インク窓の小傷が目立つようになった。
みなさんどうされていますか?
今のところは困らないけど数年使ったら曇りそう。
接合部の部分なのでペーパーや研磨剤で磨くのも怖い。
キャップの縁の面取りは購入当初に実施したが効果があったのかないのか・・・
うるせーよキモい固定は黙ってろ
アウロラ好き同士、ケンカしないで仲良くしようよ(´・ω・`)
漬け置き洗いって知ってるか?
レジストラーズインクをディグリーザーか何かと勘違いしていない限り、
そんな実験に実際的な意味はないことが分からないんだろうか。
中性洗剤の吸入排出を繰り返したって、短期的には有意差はないだろ。
グリスもピストンシールも消耗品。数年に一回オーバーホールに
出すもんと考えられては如何。
傷はインク窓にしても本体にしても使用してりゃあ付くよ。
次々に出るショーケースに飾られた新型や限定に目移りばかりして
りゃ、傷も許せなくなるけど
傷だらけでも苦楽を共に書き綴ってくれた手元のペンも可愛がって
やれよぅ
そう言う自分もペリスレにあげられてたM800灰縞には我慢できなく
なりそう…
>>158 まぁそうですね。インク窓が機能しなくなるほど曇るには相当の時間がかかりそうですし気にしないことにします。
でも、インク窓が補修困難な接合部にあって、モンペリに比べた場合、オプティマの弱点になるのかなと思います。
M805グレー縞はわたしも惹かれます。
アウロラも魅力的でお手頃な限定商品がでないかな。
固定きめー
自演ちょおきめー
猿並だな
次はグリーンのミニマと、マーレシリーズベースの白黒か。
色限られちゃってるね。。。大陸シリーズ以外。
新色でないのかなあ
アウレッタのボールペンを衝動買いしました
なかなか良いなこれ
オセアニア、生ハムっぽくてガッカリ。
生ハムww
固定きめーうざい消えろ
>>170 自分が見たのはもっと赤が多かったからね。
白が多いのは生ハムっぽさが少ないのかも。
まぁ買わない言い訳ができてよかったわ。
>>172 大陸シリーズは軸の個体差が大きくて通販じゃ買えないね。
店舗で数本の中から選べればいいけどなかなか難しいな。。。
ペリカン便野郎マジでちょおきめーうざい消えろやべーうぜーがおー
サラミやらベーコンやらチー鱈やら美味しそうな万年筆の多いこと
今回は生ハムまで
二本目買おうかと思ったら、値上がり具合にわろたw
オプティマのコバルトブルー復刻してほしい。できればCTで。
オプティマって実売二万ちょっとだったよな?
アメ横で2万台だったな
オプティマ買った
フローが良く引っかかりもなくて書き味良好!!
まだ使い込んでいないけどかなりいい感じです
軸は黒でシルバートリム、ペン先はFです
線幅がちゃんと細くて使いやすいですね
アウロラでフローが良いというのは大当たりの部類だからね。
基本的にフローがシブイから。
>>185 黒CTかぁ。良いね〜
青軸のつぎは黒が欲しかった。
フローが渋めで描線が乱れないのがオプティマの良いところだと思う。
ぬるぬると言うわけにはいかないけどw
あと、軸の太さが慣れるとしっくりくるね。
たまにM400に戻ると違和感が・・・
>>187 すぐにペリカンと比較する気違い固定は黙れ
今更だが、マーレ・リグリアが欲しい。
アウロラが気になりだしたのが遅かったからなぁ。
糞固定きめーうぜーやべー
アウロラの軸素材ってどこから買ってるんだろ
>>189 わたしは85レッドです。
マーレリグリアにしても85レッドにしても、首軸がスターリングシルバーでしたっけ。
筆記バランスはどうなんだろう…
バランス悪かったら、諦めがつくのですが^^;
キモすな固定は黙れ