1 :
_ねん_くみ なまえ_____:
低価格万年筆&万年筆風筆記具全般について大いに語りましょう!
主な商品名と実売価。記号はお勧め度(◎オススメ > ○ > ×やめとけ)
100円 リビエール◎、mini万年筆×他100均で売っているもの
200円 ペチット1◎、Vpen○、プレピー×
500円 ペン習字ペン◎、プラマン○
700円 プラチナの新デスクペン○、筆deまんねん○
1000円 カクノ◎、ハイエースネオ○、プレジール×、復刻キャンディ×、タッシェ他オートの1000円万年筆×など
1500円 ペリカーノJr○
2000円 サファリ◎、プロフィットジュニア○
〜3000円 コクーン◎、バランス◎、レクル○などなど
前スレ
低価格万年筆総合12本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1392096766/ 中華万の話題はスレ違い
以上テンプレ終わり
カクノのMはいいね
Fは微妙
4 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/19(月) 09:26:24.98 ID:787c1P9S
カクノF買ってもう少し太字にも興味が出たのですが、
低価格の万年筆を買うか、もう少し上のクラスにするか迷う。
>>4 万年筆が気に入ったなら金ペンにステップアップしてもいいかも
いずれのぼっていってしまう
>>4 予算が許すならカスタム74のFオススメ。
だいたい8000円位。
金ペンの柔らかさと書き易さを楽しめる。
SF(軟筆F)はさらに柔らかさを実感できるけど、たぶん素人には扱うのは無理なのでお勧めはしない。
8 :
4:2014/05/19(月) 18:50:40.17 ID:???
>>6 >>7 返答ありがとうございます。
3,000円から5,000円クラスも考えたのですが、
やはり10,000円クラスを買うのが正解ですかね。
それもカスタム74のFですね。
>>8 自分がそうだったけどすぐに少し上のモデルがほしくなるので、始めから国産一万円クラスへいった方がいいよ
それと、はじめての金ペン一本目はちゃんと試し書きしてから買うのが間違いがない
国産一万円クラスは選択肢が多いし、各社でニブの大きさと固さが違う
自分には柔らかすぎるパイロットのカスタム74は苦手、パイロットのグランセとプラチナのセンチュリーを常用している
カスタム74のFならしなやかさは有るのに柔らかくないから鉄ペン
からのステップアップには最適。
センチュリーはな……書き味悪いし、保証も付かないから目利き
の効かない初心者には勧められる代物じゃ無い。
>>10 カスタム74を愛しているのはわかるけど、他社の過度な批判はどうかと思うよ
>>9 >>10 ありがとうございます。
今まで使用してきたのがパイロットの数百円のデスクペン2本と、
使い捨て万年筆1本と、今回購入のカクノFしか使った事が有りませんので
購入が楽しみです。
まずは試し書きできる文房具店に行ってみようと思います。
万年筆はインク詰め替えで何度でも使えるから高いの買っておいた
方がいいのに決まってる。
ただ持ち歩くとなると、落とす事も有るので、その辺りを考えてコクーン
辺りでやめとくってのも有り。
金ペンも過度な期待をするとあんまり鉄ペンと変わらなくてガッカリする
4000円以下の万年筆を遠慮なく使い倒してる
高価だと勿体つけてなかなか使えなくて
どのくらいの価格帯から一生ものになる?
3000円クラスは一生ものにならん気がする
昔の鉄ペンはクロム合金のペンポイントだったからもって3年ぐらい
だったけど、余程の安物じゃない限り今は金ペンと同じ超硬ペン
ポイントだから一生使おうと思えば使えると思う
>>18 はげたり傷ついたりがアジになるか劣化になるかの境界線がどこかだね。
レザー財布とかだと劣化がエイジングとなる。
安物合皮は劣化としかいわない。
久しぶりにプレピー買ってみた
一生物の万年筆と言うと、1.5万円クラスからじゃないかなと思う。
1万円クラスのカスタム74は軸がショボすぎて一生物って感じじゃ
無いな。
ぶっちゃけ軸の質感はコクーンに負けてるし。
カスタム74のSFMかSM使う事が万年筆愉しむ第一歩だとすら思う
軟調使ってこそ
てんてけ
コンバーターを使わないで空きカートリッジにインクを詰めた方が
ニブが汚れなくていいんだな
カクノの色が地味すぎると思ってたけど、新色はキモい感じになったね。
カクノの新色はあれはあれでいいと思う。
首軸が透明なのもいい。
>>37 クリーム色って言うか、アイボリーていうか、ださださ
プレピー03なんだけど、線の太さがサラサの0.7と同じくらい
天気や温度で、やや細くサラサの0.5位の太さで書ける時も
あるんだけど、みなさんのプレピーはどう?
43 :
40:2014/06/02(月) 18:30:36.57 ID:???
>>42 わざわざありがとう!
そうそう、こんな感じです
インクの出は良くてスラスラ書けるんで、もっと使い込んでみます!
だいたい、これが同じぐらいの太さ
プレピー0.3
ジェットストリーム1.0
サラサ0.7
カスタム74 M
−−−
プレピー0.5
カスタム74 B
47 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/08(日) 14:55:52.34 ID:CdN1BEiD
あ
コクーンのペン先が違うのを2つとパーカーの4000円のIM何とか持っているけど、
初めからカスタム74を一つ買っておけば良かった。
この板や文具屋HPで言われてるほど鉄ペンと金ペンの差は無いけどな
はじめてペン習字ペン買った
もっともっとカリカリかと思ったら、そうでもなかった
ペン習字ペンはガリガリしだしても気にせず書いてると急に
滑らかになる。普通の筆記量だと、たぶん半年ぐらい掛かる。
ありがとう
会社近くの文房具店で透明軸を買ったんだが、だったら仕事で使い込んでみよう
でも明日、黒軸のほうも買っちゃったりしてw
カクノ細字買った
付属のインキでB6ノートに日記書きまくってたら一週間足らずで無くなったんだが、こんなもんなの…?
一週間も持ったなら上出来。
インクはボトルを使った方がコスパいいよ。
まさか5日で書けなくなるとは思わず、不良品に当たったかと思ってびっくりした
コンバートとやらに手を出してみるか…
どうせ買うなら、CON-20よりCON-50がおすすめです。
CON-20だと不透明で中が見えないし、あまり量吸えてる感じしないので。
あと裏ワザとして、100均とかのスポイトを使って、空きカートリッジにインクを詰めながら使うこともできます。
あんまり何度も繰り返し使うと、口が緩んでインク漏れの危険が増すかもしれませんがw
コンバーターだときっちり入って0.5cc、気泡噛んだら0.2ccとかなので
1ccキッカリ入るカートリッジ詰め替えがおすすめ。
100回は使える
コンバーター付きプレラ買った
パイロットはいい仕事してるな
60 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/11(水) 21:41:48.26 ID:mv5uSkfE
どうせならポン酢BB
61 :
54:2014/06/12(木) 06:32:07.25 ID:???
インキ瓶とスポイト買ってカートリッジ詰め替えやってみようかな
ダメならコンバータ買って、それで
しかし細字でもだいぶ線が太いような…ハイテックコレト0.5の2倍近い線の太さ
これも書いていくうちに調整されていくのかな?それともたまたま自分が買ったやつが太めなのかな?
質問ばっかで申し訳ない
万年筆はインクの出が多くなることはあっても少なくなることはないよ。
ボールペンの0.5と比べたらそれと同じくらいの細さの万年筆はペン先が国産万年筆のefまでいかないと無理。
お前が今使ってるのはFだろ?EFはそれよりさらに細い
パイロットならカスタム74(一万)より上の万年筆じゃないと取り扱ってない…はず
あとインクは水性だから使ってる紙の影響モロに受ける。紙が粗ければ滲んで太くなるしね。
KOKUYOのノートなら問題ないと思うけど。万年筆使ってて線が一番細くハッキリでるのはツバメノートだよ。
高橋書店の日記帳だから粗いってわけではないと思う…
万年筆って奥が深いね、紙の質まで考えないといけないとは
まぁ万年筆にボールペンの細さ求めるなら国産万年筆のEFペン先しかないかな!
細字を求めるならインクがにじみにくい細字の油性ボールペン。
書き味を求めるなら0.7mm以上のゲルボールペン。
万年筆は自己満足の世界だな。
カクノは細い方だろ
プレピー使ってみろよ
>>62 パイロットが500円で売ってるペン習字ペンがEFだぞ。
携帯性はないけど。
70 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/12(木) 17:50:55.42 ID:ONtRtalr
このスレだとプレピーが×、ペリカーノJrが○になってるけど
プレピーからペリカーノJrに乗り換えたら明らかに書き難くなった
線の太さは一定だし一瞬インクが出なくなる頻度は高いし乾くのは遅いし…
水性顔料ボールペンの方が線に緩急がついて綺麗な筆跡になるレベル
単に扱い方が下手なだけ?
おーこんなのあるんだね!カクノが太いと感じる上の人はこれで解決かな
>>72 上の人だけども、ただ単に無意識のうちに筆圧強くして書いてたのが線が太くなる原因だったようだ
インキの色変えたくて違う色のカートリッジ入れて軽くなぞるように試し書きしたら
ほっそい線が引けて、あれれ?となった。解決した
どっかで万年筆は手間をかける文房具だと読んだけどまさにその通りだった…
ペリカーノジュニア買ってきたんだけどかなりなめらか
少し線が太いがカクノより滑らかにかける
万年筆はインクを換えると全く別物になるぞ
細字が良いならシャブシャブよりも粘っこいの使え
フローを絞りたいという意味なら
フローと粘度は関係ないからね。
粘度の高いインクは乾きにくくニブが汚れ易い。
さらさらのインクでフローの渋いインクの方が乾き易く使い易い。
ペリカーノジュニアは書き味が良いけど上手くは書けない
アルファベットの場合は知らんが
>>73 このクラスで筆圧掛けて線が太くなる万年筆はバランスしか無いよ
ペリカーノジュニアは下ろしたては書き味がいいけど、毎日使ってると
3か月ぐらいで面が出来て線が太くなり、
6か月でガリガリして使い物にならなくなる。
この時点でペンクリに持っていくべし。
ペンポイントの減り方がプレピーにものすごく近い感触。
ペリカーノJrは毎日日記を書くのに使ってるんで過去の日付を見てみた
プレピーから乗り換えたのが約四か月前で、付属のロイヤルブルーのインクで書き始めた
最初はインクが出にくかったのかペン先が引っかかったのか字がかすれがちな感じ
それから二ヶ月でインクが切れたのでペリカンのブルーブラックに切り替え
五月に入ったころ(使いはじめて約三か月後)から文字がかすれる感じは随分減ってきてる
四か月前の文字と今の文字を比べてみても、線が太くなってるとは思わない
なんだ、よっぽど万年筆の使い方が下手なんだろうか
筆圧がかからないように、筆記できるギリギリで撫でるような感じで書くよう心掛けてるんだが…
インクが切れる直前は比較的綺麗に書けるんだけど、つまりペン先をいじればいいのか?
>>81 >最初は……それから二ヶ月でインクが切れたので
たぶん筆記量が極端に少ないだけ
そのぐらいの筆記量なら5年ぐらい使えるかもな
この板にいる人だと、少なくともカートリッジ1本を1週で使う人がほとんどじゃないか?
この板にいる人だと、ペンもインクもいっぱい持ちすぎてて、
なかなか一本を集中して使えなかったりする方が多そう
85 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/15(日) 16:01:56.83 ID:Nsq9FCu8
プレピーのニブどうやってはずすの?
ひっぱる
87 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/15(日) 16:05:06.85 ID:Nsq9FCu8
どこを?
88 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/15(日) 17:15:26.61 ID:Nsq9FCu8
>>88 そこからさらに力任せに引っ張るか、
裏側の継ぎ目を調整ドライバーでこじって外す
そろそろプレピーの後継機種出してほしいけど今のプラチナじゃ
無理なのかな?
1000円ぐらいでいいから、ちゃんと使える万年筆を出して貰いたい
と思うけど、3000円バランスが研磨いい加減でガリガリなのを見る
と、この会社に低価格万年筆を作るのは無理じゃないかと思う。
1年前なら1000円以下の万年筆は安かろう悪かろうで済んだけど、
カクノ出てから一気にハードル上がったな。
不注意でカクノブルーブラックの蓋閉め忘れて
翌日書いてみたらインクの色が変わってた(前→青 今→群青っぽい)
これは蓋閉め忘れあるあるなんでせうか
カートリッジの中のインキが若干乾燥して濃度が濃くなったから、みたいな
>>91 インク煮詰めるといろんな色作れて面白いよ
煮詰まったインクは滲んだり裏抜けしやすいから煮詰めすぎないように
>>82 プライベートの日記と業務日誌と、あとノートを座って書く時は全部万年筆でこのペースなんだが
一週間で一本を消費するって何をそんなに書いてるんだ…? 筆不精では無いつもりだったんだが
しかしそれくらいのペースで書いていかないと万年筆は書きやすく馴染んでくれないって事なんだろうか
>>92 つまりは蒸発して濃度が濃くなったってことでおk?
普通のブルーブラックより色の濃い青になったってことはそういうことだよね
そういう事
そっかー、じゃ今度から新しいカートリッジにしたらわざと蓋閉めないで一晩…をやってみよう
最初やったとき書かさらなくなって焦ったけども…
ラミーのコーラルをペリカーノに入れたけど白いゴムのとこに色が付いて悲しい
プラチナのプレピーが書きやすいし、インクの出がなめらかでペリカーノやカクノより抜群にいいな。
購入した文具店が180円で売ってくれたので、コンバーターを付けて楽しんでいる。
>>100 その煽り飽きた。
プレピーは使い捨てのおもちゃ万年筆。
すまんが、安くてグリップが太いのって無いかなあ?
一本5千円以内だとありがたいんだけど・・・・やっぱりそのぐらいだと無理かな?
一時期プレピー大絶賛してた俺だけどプレピー無くしてもともと持ってたコクーン使ってみたらプレピーは絶賛に値しないことに気がついてしまった
>>102 オートのProud FF-15Fは太くておまけに金属軸でいいと思うけど、
書き味がな〜。
あとはペリカーノジュニア?
ペリカーノは思いっきりペンポイントが摩耗するから使い捨てみた
いな物だけど、おろし立ては結構気持ちよく書ける。
細字好きの俺はペン習字ペン最強。
グリップが太いってどれくらいよ?
無印のアルミ丸軸にスポンジのグリップとかでは太さ足りないの?
>>104 サンキュー!
ちょっとオートの方から買って試してみる!
>>106 できればプレピーのキャップぐらいの太さがあるといいな
プレピーに試しにスポンジグリップは、つけるとキャップが閉まらなかった
閉まるのがあるのならそれも試してみたいなあ
>>101 その煽りも見飽きた。プレピーは軸も太いし、インクの出も確かになめらかで、
「ペリカーノやカクノより抜群にいい」のも確かで、他の万年筆をだす会社(=
>>101)が恐れるのも
当然すぎるほどの良質の製品だ
軸割れとペンポイント品質をどうにかしてから言え
普通に筆記する目的でサラサラ書くならペリカーノよりもプレピー・カクノの方がいい
何というかプレピーの書き味はゲルや水性のボールペンに近いものがある
カクノはもうちょっとカリカリしてると言うかペン先が紙をこすってる感覚が強い
ペリカーノは良くも悪くも正に海外製で子供向けで万年筆って感じ
みな大概、「普通に筆記する目的」でペンを使ってると思うのだが・・・
プレピーの悪いところはペン先のスリットが開いたままなんだよな。
そのおかげでインクフローは塗装トラブルが無ければいいんだけど、
ペンポイントが削れて面が出来てしまうと、ペンポイントが引っ掛かり
まくる。
普通の万年筆ならペンポイントを閉じればいいんだけど、プレピーの
場合、ばね板のような素材を使っているのでどうやっても閉じない。
なので、ペンポイントが削れた時点で使い捨てになってしまう。
本当に普通に筆記するだけの目的なら、よっぽどの物好きじゃない限り
低価格万年筆よりボールペンやサインペンの類を選ぶんじゃないの?
紙を選ぶし書き方に若干のコツが必要な万年筆は高級品じゃなくても嗜好品の面が強いでしょ
特に低価格品はボールペンとかより高い割にペンポイントが削れて長持ちはしないし
その辺加味してあえて万年筆に拘りつつ、だけどとりあえず万年筆で書ければいいならって話
>>113 ちょっと考えれば、「実用」の尺度が人によって違うことくらい分かろうものを
けど、そう思いたいならそう思っていても構わない。で?
判断基準が自分しかないバカには何を言っても無駄。
それが一番賢いんだよ
あぁ、110の人か。
実用を定義せずに語ってモナー
プレピーのいいところはスリップシール。
長期間放置でもインクが乾かないのはいい。
ただ、ペンポイントが摩耗しすぎるので実用品にはならないな。
定価500円に上げてもいいから、もう少しまともなペンポイント使って
研磨もカクノ並みにした万年筆にして欲しい。
カクノ買おうか迷ってる
何度か現品見本置いてある店舗で、実際に手にとって試し書きもして
ペン先の書き味も軸の持った感じもいいんだけど、自分が試したどの店の
見本もキャップの中がかなりインクで汚れてて
インク漏れしやすいのかと思うと持ち歩きに躊躇するし
実際に持ってて普段使ってる人、その辺りどうですか?
>>121 それ、落としたりしてるからやろな。
どの万年筆でも、落とさんかったらキャップの中なんか汚れないよ。
落とさなくても、キャップの中よく汚れる… そして手も汚れる
petitのしゃばしゃばなインク使ってるせいかと思ってたけどもしかしてそうじゃないのか?
どのインクでもどこのペンでも、キャップの中はだいたい汚れてるよ。
キャップに水溜めておくと、色水になる。
>>121です
レスありがとうございます
まだ初心者で低価格帯の万年筆しか使った事がありません
他にオートのタッシェとセーラーのクリアキャンディーを持ってますが
キャップの汚れがあっても気にならない程度だったんですよね
カクノの見本はやっぱり落としたり、扱いが悪かったのかな
カクノはテレビで紹介されたとかで置いてあるとこ多いけど
同じ1000円のキャンディは置いてるところってあんまりないなぁ…
実物見て買いたいのに
見本品なんか滅茶苦茶に扱うのに汚れてて当たり前や
キャンディのディスプレイって場所とるから
もう置いてくれる店なくなったんじゃね?
都内のロフトとか行っても置いてあるのはカクノとプレピーとペチットくらいだったな
キャンディはたまたま行った伊東屋で初めて見つけて買った
カクノ
初日 おーー1000円なのに書きやすい。すげー
次の日 2本目購入。楽しすぎる
1週間後 飽きてきた ← いまここ
鉄ペンだし軸がアレですし
次はカスタム74とコンバーターだ!
不満が無いなら、大して違いは感じられないと思うが
金ペン買っても、軟筆を売りにしてるエラボー辺りでも買わない限り
ニブの柔らかさなんて鉄も14Kも大して変わらない。
>>134 何言ってんの。
カクノとカスタム74じゃ全然違うよ。
>>135 初心者はそう思いがち
カスタム74、プロフィット、センチュリー辺りの1万円金ペンは割と固めなので有名
一度国産2-3万円クラス使ってみると言ってることが解ると思う
Sニブでも使えばいい
キャンディ評判悪い?
自分が去年近所のスーパーで買ったキャンディは書きやすくて気に入っている。
パッケージの「女子ペン」というコピーを何とかしてくれたら、
マリン系のイカリ柄なんか男性でも使えるのに。
カクノと言えば、家族がカクノのペン先をコクーンに継いで
「笑顔ニブ仕様コクーン」にして職場で使っているw
他人には分からないが、自分にだけ笑顔ニブが見えてちょっと楽しいそうなw
評判いい悪い以前に買う人があんまりいないみたいだからなぁ…
上でキャンディの実物見たいって書いた人だけど、
文具店にたまたま置いてあるのを見つけられたはいいけど
キャップの星の周りが黄変しててがっかりした
>>139 キャンディーはバラつきが酷いんだよ。
正常:不良=1:3ぐらい。
尼のナークションで買った軸は検品して無いんだろうけどほとんどハズレ。
当たれば割と使える。
ペンポイントの取り付け位置が個体ごとにバラバラな時点で終わってると思う。
万年筆って試し書きしましょうって万年筆指南サイトによく書いてあるけど、買ったら皆が触った中古渡されるの?
そういう半可通ブログを情報源にしちゃ駄目
>>142 専門店だと、散々試筆された中古品買うようなもんだ
>>142 ボールペンやシャープペンシル、サインペンもパックされていないでペン立てに刺さっているものはすべて中古だ。
>>142 俺、146F買った瞬間それを思って、
ペン先交換無料だったから交換して貰った。
ありがと
ネットで買うわ
>>131 カクノよりプレピーが書き味がすごくよく、ペン先も6年以上もつ。カクノは1年でペン先がだめになるのは有名な事実!!!
プレピーのキャップにセロテープを事前に巻くのはマメな!! これで永久にキャップが割れない完全個体が完成だ!!!
168円のプレピー>>>>>(超えられない壁)>>>
>>1000円のカクノ>>>>>モンブラン万年筆
そしてモンブランやサファリは不良債権化の在庫となる!!!
発売から一年経ったっけ?
kakunoは2013年10月11日発売ですねぇ…
煽ってる割には知識が乏しいなw
ペチットが店頭から消えたな
カクノ出たからもう終わりなんだろう
書き易かっただけに少し残念
149=150=明白すぎる自演!!!
やはりプレピーが、機能性、書き味、デザイン性のすべての面において、モンブラン, LAMY,
カクノに勝るのは確か!!!
やはりプレピーが、機能性、書き味、デザイン性のすべての面において、モンブラン, LAMY,
カクノに勝るのは確か!!!
やはりプレピーが、機能性、書き味、デザイン性のすべての面において、モンブラン, LAMY,
カクノに勝るのは確か!!!
馬鹿を晒しただけか
主な商品名と実売価。記号はお勧め度(◎オススメ > ○ > ×やめとけ)
100円 リビエール◎、mini万年筆×他100均で売っているもの
200円 プレピー◎◎(最高の品質)、Vpen○、ペチット1×
500円 ペン習字ペン○、プラマン×
700円 プラチナの新デスクペン◎、筆deまんねん×
1000円 プレジール◎◎、ハイエースネオ◎、復刻キャンディ○、カクノ××、タッシェ他オートの1000円万年筆×など
1500円 ペリカーノJr△○
2000円 サファリ××、プロフィットジュニア××
〜3000円 レクル△○、コクーン××、バランス××、などなど
最高の品質とコストパフォーマンスが最高にいいのがプラチナ万年筆のプレピー!!!
最高の品質とコストパフォーマンスが最高にいいのがプラチナ万年筆のプレピー!!!
最高の品質とコストパフォーマンスが最高にいいのがプラチナ万年筆のプレピー!!!
>>156=朝から必死の工作のキチガイ文房具販売会社の工作員
建設的な意見を書こうぜ!!!キチガイだから精神病院に閉じ込めてもらえ!!!
ミサイルぶっ放して国営放送で誇らしげに喧伝するどこぞの国と同じにおいがする
荒れてるところスマン
プレピーのブルーブラックに、箱に入ったブルーブラックカートリッジ(古典?)
入れても大丈夫なんだっけ?
ググってもよくわからなかった
>>160 全然問題ない。
って言うか、元々付いてるのが古典BBらしい。
でも、中国製だから本当に古典BBかは謎。
>>161 160っす
早速ありがとう!!
近所の店にプラチナは箱のブルーブラックしか置いてなくて
ここで聞いてみた次第
試してみるわ
プレピーとか滅茶苦茶してるけどな
グリーンのカートリッジにブルー混ぜたり
ジェントルインクだけど
万年筆を使い始めると、ボールペンで書く時に違和感を覚えるな。
長文は万年筆以外使えなくなる。
メモには油性、手帳はカラーが豊富なゲルと使い分けているけど、
寝かせるとインクが出ないから「今!俺は!ボールペンを使っている!」と
気合いを入れてペンを立てなければならない。
一番好きな水性ボールペンが一番筆記角度に厳しいから、使いにくくなった。
167 :
165:2014/07/12(土) 22:20:08.29 ID:???
>>166 Vコーンと、ボールぺんてる。
ローラーボールも持ってるけど、やっぱり厳しい。
>>167 ありがとうございます。
ボールペンテルも書きやすいんですね。
立てて書く万年筆を使って矯正すればいい
170 :
165:2014/07/12(土) 22:49:35.19 ID:???
>>168 ボールぺんてるはvコーンとは真逆の書き味かも。
線が太めで、ペン先はサインペンに近いやわらかさ。
>>169 寝かせて書く方が楽なので、書いているうちに段々下がってきちゃうのだ。
>>170 グリップの下側持てば自然と立ってくるようになる
主な商品名と実売価。記号はお勧め度(◎オススメ > ○ > ×やめとけ)
100円 リビエール◎、mini万年筆×他100均で売っているもの
200円 プレピー◎◎(最高の品質)、Vpen○、ペチット1×
500円 ペン習字ペン○、プラマン×
700円 プラチナの新デスクペン◎、筆deまんねん×
1000円 プレジール◎◎、ハイエースネオ◎、復刻キャンディ○、カクノ××、タッシェ他オートの1000円万年筆×など
1500円 ペリカーノJr△○
2000円 サファリ××、プロフィットジュニア××
〜3000円 レクル△○、コクーン××、バランス××、などなど
最高の品質とコストパフォーマンスが最高にいいのがプラチナ万年筆のプレピー!!!
最高の品質とコストパフォーマンスが最高にいいのがプラチナ万年筆のプレピー!!!
最高の品質とコストパフォーマンスが最高にいいのがプラチナ万年筆のプレピー!!!
欧州規格のカートリッジが使える低価格万年筆でおすすめありませんか?
できればFのペン先があるもので
プラチナグラマーも捨てがたいな。
ちょっと入手性が難だが。
あとは無印アルミ丸軸か。
ありがとうございます!
無印(OHTO)が一番入手しやすそうですね
インク漏れの話を聞くので、やや不安ではありますが…
一覧に知らない名前もあったので、検索してみようと思います
ペリカンのシンクがおすすめ
2000円だしFもある
まあ、国産Mより太いFだけど
>>177 無印に試供品あったが蓋の中はインクが全面的に広がってたよ。試供品だから扱い悪いかもしれない。
蓋の外にはインクついてなかった。