スレタイ変更しました。
みんなで仲良く使いませう。
乙カレッシモ
/|
/ | φ(・ω・´)
| / oノ )
|\ L/ 〈〈
__ \
__ |
| |
|
5 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/17(木) 09:28:53.49 ID:K7OZ/h8x
死ね
7 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/17(木) 20:35:43.10 ID:fLwV+77p
8 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/17(木) 20:46:03.74 ID:fLwV+77p
M7000が欲しいんだけど、もう日本には在庫ないかな?
さすがに51本も持ってたらトレドも複数あるんだろうなあ。
て
m200を使っていて、度々掠れるし少し筆圧書けないと字も書けない。
それで、使ってるうちに分かったのはペン先を紙面垂直より少し右にねじらないと字が書けないこと。
垂直、あるいは少しでも左にねじるともう字が書けない。
これってペンクリ持って行くべき?
うん
ペンクリだとインクがどばどば出るようになるだけじゃないかな、
それも解決法だけど。
>>11 イリジウムに段差が出来てるんじゃないの?
>>11 ペン先とペンポイントのアップをアップしてみ。
EFニブなのか
ペンクリで某先生に当たると、中太字になるから気をつけて
あー、一枚目とか拡大しなくても切り割りがセンター外してるのが分かるね、現物見て買ったんならどうかと思うレベル
正規で買ったんなら代理店に持ち込んだ方がいいよ
>>19 amazonで買ったんだ…
ド田舎で近くに高級文具扱ってる店がなくて
>>17 >>19の言うとおりスリットがど真ん中じゃないように見える。
しかも左右で段差になってない?
それと、ペン芯が赤く染まってるように見えるんだけど、
赤インク入れてた時期なかった?
粒子がインク溝にこびり付いてフローを悪くしたりする赤インクもあるらしいよ。
>>20 この安物買いの銭失い奴
Amazonなら、代理店で交換修理できると思うけどなぁ
怪しいマケプレ店からなら知らない
>>21 いや、これにはターコイズしか入れた事がない
赤インク、そんな事があるのか…気をつける
>>22 だって、船で本州の都会まで行かなきゃならないし…
次からは面倒がらずに試し書きさせてもらってから買うわ
交換修理はAmazonが販売発送だったから代理店で出来ると思う
しかし新しく買った方が安くなる気がする…
>>23 俺もアマゾンではパイロット以外は常にペンクリ必須。
海外物は通販でも伊東屋とか定価売りだけど信用第一の店を使ったほうがいいかも。
これは修理しても駄目。返品し、また新たに注文するしかない。
27 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/20(日) 11:04:08.60 ID:2LOzyr54
M800で万年筆デビューしたけど、ノートには最適だけどポケットサイズのモレスキンには見た目がデカすぎてアンバランス感感じるのだが…
自分だけかな
あと、書いてる時に少し考える時間があると書き出す時によくかすれて出なくなる
純正ブルーブラックだけど古典インクの習性なのかな?
インクが馴染んでないせいかもしれないし、
ペリカンの純正ブルーブラックはかなりフローが渋い方だから、インクを変えて改善する可能性も。
ペリはやっぱロイヤルブルー。
>>27 ポケットノートにはそれに見合ったM300を新調すると楽しいよ。
擦れは熟考しているうちにスリットのインクが乾いてしまっただけでは?
>>16は切り割りがズレてるけど、
これだけ使ってしまうと返品はふつうできないね。
M200クラスならそんなもん。
>>16 捻った状態で筆圧かけてズレたのかもねー
で、掠れるから余計に捻って・・・の悪循環とか。
ペンクリ持ってく前に、指で横から押して位置合わせしてみたら?
結構簡単に動くよ。余計に悪化しても責任は持てんがw
>>27 でかすぎて合わないんじゃない
中途半端すぎて合わないんだわ
M1000とか149だとそれはそれで可愛いんだがな
最も好きな
>>27 >あと、書いてる時に少し考える時間があると書き出す時によくかすれて出なくなる
そんなもんだよ。どのペンも。
万年筆あるあるだね。
3分か30分かによる
>>27 そのインク出についてだけど、結局ペン先が開いちゃっててハート穴に近いほうが狭まっている場合にそうなりがち。
自分でスリット弄ったりしなかった?
かなり微細なレベルなんだけど、ハート穴からペンポイントに向かってスリットが狭まるような形状になっていればその問題は起こらない。
そういえばスレタイをシンプルにすると言った割には【 】とか付いてるんだな。
次スレはよりシンプルに「ペリカン総合 52本目」とかの方がいいね。
なワケねーだろペリカンハゲ
>>41 ペリカン禿げのことはモヒカンと言うのだよ。
無教養な奴だな。
モヒカンはハゲじゃねーよ!
Amazonのペリスケの在庫が急になくなっててワロタwww
誰だよ買い占めた奴www
オレオレ
この先数週間はtwistがブーム。
愛嬌ある捩れ軸が、君のハートを直撃だ。
このスレタイ納得できないわ
これじゃ勘違いするやつが出てくるだろうね
あと豆知識
コーラ買ってきたらコップに氷入れてそこにコーラをゆっくり注ぐ
飲むとかなり旨い
ペットボトルからそのまま飲んでは駄目
文房具板でペリカンってスレタイでなにを勘違いするの?
とんでもないアスペか馬鹿以外は大丈夫だろ
ペリカンの生態を調査している学者が全板検索する可能性は?
>>52 2chなんてすぐに閉じて、フィールドに行けw
そんな怠惰な学者がいてたまるか
2ch全板検索で、鳥と文具と石鹸を勘違いする学者か。
分類学以前の問題だなw
最近146F買った。
さっき久々にペリカーノJrで書いてみた。
あれ???
書き味同じ???
貧乏手?
>>57 万年筆5本くらい並べて目隠しして書いてみなよ。
146とペリカーノJrが一番似てるから!
ペリカンのスモーク初めて喰ったんやけど…………
うっめええええええええぇええぇぇぇえぇぇえええ!!!!!!!
>>58 インクは何を使った?
あと太さもだいぶ違うはずなんだが俺の気の所為だったか?
>>60 インクは146FはモンブランMidnight Blue、ペリカーノJrはペリカンRBです。
線の太さはほとんど同じに見えます。
マルマンの普通のルーズリーフ紙と、安物のコピー紙の、どちらも書き味が似てます。
今、手元に万年筆を8本出してるんですけど、この2本は書き足が似てます。
あ、軸の太さか。
軸はペリカーノJrの方が太いですが、首軸の切れ込みのところを持てば、同じ太さに感じます。
印象補正がないとそんなもんだよ。
貧乏手と言う人は裸の王様か佐村河内ファンの同類。
確かにモンブランは値段通りの書き味とはいかんが、流石にペリカーノJrはねーよ
まぁfだからかもしれないが
>>63 確かに佐村河内のCD買って感動して周りに推薦までしてたよ
日本のクラシックもここまで来たって言ってね
クラシック通としても彼に初期から眼をつけていたから鼻が高かった
音楽に対する耳には確かな自信があった
あの事件以来、クラシックは聞いていない
さすがにこれは冗談だろう
佐村河内並の音楽観と能力だったということで、いいんじゃないの。
聞いておくべき100のクラシック名曲、なんて類の70分CDで満足しちゃう人だったのでしょうから。
そういえばいるね、そういう人たち。
音楽の話は付き合わないようにしているので眼中に入っていなかった。
別にゴーストライターの人の書いた曲としてそれはそれでいいのに
音楽的にツンボな野郎は全否定に入るから察しだな
元から全否定というか、それ以前に完全スルーですが。
まあ、キャッチーだよね。
職人芸ですから、いまにして思えば。
宗教曲ぽい和音のきれいな曲だと感じたけどなぁ。好みではないとはいえ。
誰が作曲したにせよ。
クラシックはロシア系が好きだからな。ストラヴィンスキーとかリムスキーコルサコフとかw
とにかくわかりやすいやつ。
ろう者、盲人の…というストーリーが乗った作品を買ってるんだからいいんでね?
そういうマーケティングなんだよ、ということを知ると吹き上がる人が多いけどさ
清純派アイドルみたいなもんだろ
そういう設定で押し通せばよかったのに
しかし、それでも問題はないのです。
佐村河内氏の作品は単なる音楽という枠には収まらない、選ばれた者のみが理解することが出来るステイタスシンボルなのですから。
>>65 その音楽はそこにある 巌のようにしてな
作者(としてきた)佐村河内って人がどんな人であれ
そのことが「佐村河内」の音楽の真価になんら影響を及ぼすものではない
レンブラントというオサーンが描いてなくても「レンブラント」の絵画は人を魅了するだろ
それと同じことだよ、君
逆の例なんていくらでも見つかる。
ハイドン作で人気のあった曲が実はロマン・ホフシュテッターの作だとわかって以降、ほとんど演奏されなくなったとか。
そろそろペリカンに戻れおまいらw
音楽の話飽きた。
ドイツ繋がりで音楽といえばオーストリアだろ。
>>77 その音楽の本質は変わらない
音楽だから変わり様がないw
トレンドとして、その受けとられ方が変わっただけ
音楽の話飽きた。
苦いザッハトルテにホイップクリームつけて。
M320パールホワイトと、茶色インクの配色だね。
トータスシェル食いたい。
半年でインク切れたので新たにインク詰めなおした。おお、色が全然違う。
最後の方は濃く出たが、フレッシュな状態だと明るいというか薄いというか。ブルーblackとレッドとロイヤルブルー。
あまり長く入れっぱなしにしないで(切れるまで待っていないで)定期的に入れ替えた方が良いかな。色的には。
1年3種類(400,600,800)使ってみて、一番自分の手に合うのはM600だという判定に至りました。
M800は重いなぁ。重い方が疲れないという人がいるが、私は軽い方が良い。確かに重いと高級感はある。
かといってM400は小さすぎる。M600が軽さ、大きさともにベストマッチ!
半年インクが切れなかった気密性の高さに感心した。
>92
そう言われてみればそうかもw
普段はメモや議事録作成程度で、割と毎日使ってはいるのですが・・・いや、週の半分かな。
それほど長文を書くほどでも無く・・・でも半年使い続けられたw
>>91 M800はキャップつけて筆記していますか?
わたしの場合、キャップなしで良バランスです。勿論、M400やM600に比べると重さはありますが、リラックスして書ける適度な重量だと思います。
M400かM600のいずれかとなると、断然M400だったのですが、ニブが大きいほど描線のブレが減るので、M600もありかなぁと思い始めています。
m200とm400って同じEFでも字幅違う?
>95
むしろ個体差による所の方が・・・
M600のEFよりM400のEFの方が太いことだって良くある。
>94
確かにそれはあるね。キャップレスだったらM800でも良いかも。しばらくキャップレスでM800使ってみるか。
インクのぽん酢って何?
>>99 パイロットの700mlくらいある瓶の製品をそう呼ぶ人がいるようです。
700mlはポン酢越えてるだろw
昔は700mlもあったらしいな。
今のいわゆるポン酢瓶は350ml。
見たことないんで700mlのイメージだったんだけど、その半分位だったんだな。
確かに700mlあったらポン酢じゃないわな。
ビールの大瓶が633mlだったっけ。
ミツカン味ぽんだったら、700ml、1L、1.8Lもあるよ
ロイブルをポン酢で出してくれ
万年筆の青は全部ここのロイブルにしちまったんだが
瓶に継ぎ足しながら常にインクがたっぷり入ってる状態を保てたら使いやすいだろーなと思う
ポン酢は冷蔵庫に保管しておいてさ
60mlの5本買ってきて、自分の好みのポン酢瓶に入れるといいよ。
>>108 注文してみようとしたら、英尼からはこの製品は日本に発送してくれないのな。
買った人いたら、どこで買ったのか教えて!
>>107 そういうのも考えたんだけど
雑菌が入るかもしれないよーなオペレーションは気分的に避けたいんだよねえ
>>108 これだw
日本じゃ買えないのか?
Shipping: May not ship to Japan - Read item description or contact seller for shipping options. | See details
それより重要なのはこっちだろ
Shipping to other countries on request. Please before buying Contact us, so the Shipping costs can be arranged.
>>115 ドイツ語がストレスありすぎて買うまで進めない。
う〜ん。俺もギブ
レイアウト同じなんだからなんとかなんだろ
日本アマゾンのアカウントは使えませんよ・・・
ドイツ アマゾンのアカウント作って無いならアメリカアマゾンのアカウント使えるので
アメリカでアカウント作るのが早道です^^;
Super Schnäppchen!
もともと各国でアカウント別だったのにある時から勝手に統合しおって、
同じメアドで別なパス設定していたアカウントにエラーが出たりして面倒だったわ
>同じメアドで
>同じメアドで
>同じメアドで
>>121 やっぱり別パスにしてた?
俺も、仏尼の従業員が俺のメアドで米尼で買い物したりしやしないか心配で別にしてた。
でも途中で国ごとのパスを管理するの面倒になって統合前に日尼に合わせちゃった。
ときに、日尼も米尼ともう統合しちゃってるの?
>>123 一緒になっている気がする。
日本のアマゾンだけ別なメアドにしてたんだけど、仏英米独のアマゾンに使ってるアドレスと一緒にしようとしたら、「そのアドレスを使用しているアカウントがすでにあります」みたいなメッセージが出てきた。
>>124 俺のときはアカウント重複エラーはなかったかな。
たぶん、登録した時期が違うんだろね。
>>126 非道い不良品だな。
自分で踏ん付けたのか?
>>128 だれかが調整というかペン芯加工したものらしいよ
野良猫じっさまのところに持ち込まれたペンを分解したら上のようなペン芯が出てきたと。
引き抜くときの方向と押し込むときの方向にフィンが曲がってるから、
下手な抜き方してこうなったんだろうね。
野良猫じっさまって?
>>132 ひでえな・・
左利きの人が無理して右手でペンを持ってみたみたい
こんなやつに限って、書き出しがかすれる、外れをひいたのかなあどと書き散らす
みんなで凸しようぜ
>>132 そこのお店、いちいち製品名に「正規品」って銘打ってるけど、
支那の偽物販売サイトでも同様に偽物売ってるところは
「本物」とか「正規品」ってアピールするんだよね。
いや、そのお店が偽物を売っている、って意味じゃないよ?
ところで正規品ってなんだ?日本の正規代理店から仕入れたって意味か?
日本も含めて世界中にあるペリカンの正規代理店のどこかから仕入れたって意味だよ
一般的には、正規品っていったら日本の正規代理店経由の品物って意味だね
日本向けの出荷分は出荷検品が厳しいとかいう説
(アルファベット族は少々難ありのペン先でも実害がなくクレームしないので基準がゆるい)
代理店発行の保証書があれば修理や返品・交換において正規の対応を受けられる
こんなことから有り難がられるわけ
ペリカンの場合は並行物と正規品の値差がそんなにないから代理店が良心的ってことだよな
どこぞの・・・ いや、なんでもない
>>140 中堅どころを狙うとは、なかなか考えたな。
偽ってのに気付きにくいな。
中国人詐欺サイトほんと多くなったよね。
同じ穴のムジナじゃないの
いったいどこが同じ穴のムジナなんだろーかw
>>140 これはかなり悪質だな・・・。
これだけ品揃えがあると、中国の贋物メーカーで作ったとも考えにくいから本家が作って検品で弾かれたようなものが入ってくるのかな。
おいおいw
無店舗の代表者だけ日本人の支那通販だろ
>>146 君が、表記通りの品揃えが実際にある、と考えた理由が訊きたいw
>>140 > ブランド筆記具の通販 バンテック
>
http://www.ghmcorp.com/ そのドメイン名は中国人が登録したものです。
本当にありがとうございました。
$ whois ghmcorp.com
-- 略 --
Registry Registrant ID:
Registrant Name: ailice ken lee
Registrant Organization:
Registrant Street: zhejiang
Registrant City: hanzhou
Registrant State/Province: hanzhou
Registrant Postal Code: 310000
Registrant Country: China
Registrant Phone: +86.14228887666
Registrant Phone Ext:
Registrant Fax:
Registrant Fax Ext:
Registrant Email:
[email protected] -- 略 --
バンテックさんも中国系通販の老舗だし
偽バンテックも中国系だろ
かたや真っ当な商売人
かたや詐欺師
あんなドリーミングな店が実際にあるわけないだろw
人様のホームページを勝手にいじってるだけだよ
恐らく、個人情報を渡した時点で音信不通になる
もしくは、金を振り込ませてどろん
まあ、前者がよくあるパターン
現行スーベレーンの黒軸って精悍だね(特に400)
なんかいちばんかっこ良く見えてきたぞw
プリント天冠なら引き締まっててカッコいいと思う>黒軸
今の天冠になってバランス悪くなっちゃった気がする
M205赤にM400のニブ付けたら意外と渋いよ。
いまの安っぽいバッチみたいな天冠はほんとダメだな
キャップが黒でクリップリングが金、そこにまた黒い天冠が載るからいーんじゃねーか
全部金色にしちゃったら頭でっかちになることぐらい分からなかったのか?
露骨なコストカットしやがって
最近、縞がねじれてるの多くね?
そうなん?
ねじれてるのが欲しいぜ
>>106 海外では大瓶(ポリ容器だけど)売ってるんだけど、
日本では売ってるの見たことないな。
俺も欲しい。
黒の1000mlはヤフオクで手に入れたが。
>>160 それはコレクターズアイテムとして?
それとも実際に大量筆記するから?
本物バンテックでは購入したことがあるが、パクリ詐欺HPはほんと多いね。
電話番号ないところは、100%詐欺サイトだね!
163 :
160:2014/05/10(土) 00:08:51.78 ID:???
>>163 すごいなあ。
1リットルを、どれくらいの期間で消費するの?
ナニ?
俺ってカッコイイ?的な上から発言w
どうせ万年筆1本しか持ってない初心者のくせにwww
>>166 たくさん持ってるけど、普段使っているのはジェットストリーム
M400の黒軸を誉めるのは恥ずかしいのか?
ガチのアスペかよ
こんなこと書いて恥ずかしくないのかって言ったんだ
>ほう
>少しは分かってるやつがいたか
黒軸は俺も好きだが、恥ずかしいと思ってるのはお前の発言だ
喧嘩はやめろw
ああ。400の黒軸は良いね
スベレンになって装飾の分量が増したことが少なくとも黒軸においてはとても効いてると思う
ふと気になったんだけどけっこう皆万年筆やらに自分の名前入れて貰ったりしてるの?
名入れだけは絶対しない。
家に遊びに来た人に、たまにあげたりするから…ってのもあるけど、
一番は自分の名前をペンに入れるのが趣味に合わないから。
お前別人だろ
176 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/10(土) 23:38:52.25 ID:F3d5/41B
M640の尻軸が外れてしまったorz
修理は1ヶ月半待ちだそうで、結構待つのねえ。
他にもあるから待てるけど、1本だけだったら大変なことになってたかも。。。w
>>176 >結構待つのねえ
ほう
少しはわかってる奴がいたか
>>176 俺のエベレストもガタガタだけど、自分で直して誤魔化し誤魔化し使ってる。
すぐぐらつくようになっちゃうんだけどな……
なんとか完治できないもんか。
>>178 修理出したほうがいいとは思うけど、限定品だから本国修理かな。
ペリカンもドイツ送りだとイタリア物みたいに数ヶ月待ちか?
180 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/11(日) 00:52:22.91 ID:Fgvznr//
>>178 修理の問い合わせをしてみてはー。
再組み付けで済むなら工賃、
内部ねじ切りが割れていれば部品交換で万いくかも
な感じのようです。
M640ってベース何だっけ?
600系ならネジ切り無いから、ぐらついたら締め直しとはいかないが
ほう
少しは分かってるやつが多いスレだな
たまによくみる
万年筆初心者なら
激安がいい ダイソー リビエール 105円+コンバーター525円
極細がいい パイロット ペン習字ペン 525円+コンバーター525円
中細字がいい プラチナ プレピー0.3 210円+コンバーター525円
中字がいい プラチナ プレピー0.5 210円+コンバーター525円
ゴミがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミですぐにつぶれるのがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミですぐにつぶれるのがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミですぐにつぶれるのがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミですぐにつぶれるのがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミですぐにつぶれるのがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
ゴミですぐにつぶれるのがいい パイロット カクノ(M) 1050円+コンバーター525円
おっとセラ虫の時間か...
じゃ /~
優れてるとかいうつもりはないけど、ペリカンは飽きないなあ・・・
50年代の400シリーズ復刻してくれないかなぁ……
茶縞は90年代に数年間だけ生産されたっていうM400が一番美しいな
濃淡が良く出てる
みんなm400になんのインク入れてんの?
ちな俺ボルドー軸にボルドー。
ペリカーノJrを3本買って2本不良品だった。
最初の万年筆がこれだったら、万年筆を嫌いになってたかも。
不良品は両方とも通販。
一本目は、ペンポイントが正常位置からペン芯側にズレて付いているため、ペンポイントの出っ張りが正常品の2倍あり、インクフローが悪かった。
下の図で□はペンポイント、■はペン芯、-はニブ
正常品
□
---------
□ ■■■
不良品
---------
□ ■■■
□
二本目は、ペンポイントが正常品の1.5倍の大きさで字が太くなってしまっていた。また、カートリッジの固定がグラグラ。
ボルドー軸(B)に悶ボルドー
定番的組み合わせかな?
M415(M)
クラシックな雰囲気重視で純正ブルーブラックを
>>192 ペンポイントがデカイからフローが悪い、というのは違うんだけどな。
でかい方が筆記角度に合わせて削れてきた時に良い書き味になりやすいし。
まあそもそもペリカーノごときじゃそういうものでもないか。
というかこのくらいの個体差でガタガタ言うならペリカーノなんか最初から買うなよ。
M400、キャップの内側にインクが着いていたせいか?軸のおしりとかが黒くなっちまった(;・∀・)
緑にペリカンBB
ホワイトトートイス気になってるんですが、お持ちの人はインク何入れてるんでしょう?
首軸染まったりないですかね?
>198
全然落ちない・・・ブラックインクだから顔料成分か?
それは超音波洗浄機購入のお告げだ
あれ・・・軸の内側が汚れているのかな・・・なんだろ。
落ちないってことはペンも汚れないはずだが・・・
インク漏れでもしてるんじゃないか???
中でインク漏れしているのかな。柄が部分的に変色しているように見える。あとキャップの縁が当たりそうな所にすっと黒線が入っている。
よく見たらおしりだけじゃ無くて、普通にキャップする方もなってるな・・・orz
>>204 それは樹脂にうっすらと傷が入っていて、その傷の中にインクが染み込んでいるんですね。
しかし超音波洗浄機にペンまるごとドボンはお薦めできない。
ピストンの後にインクが廻るような不具合も出やすくなるし。
だからあれほど顔料はやめとけと言ったのに...
>205
そんな感じがしてきました。もうこうなるとダメですよね・・・
蓋のエッジが鋭いのかな・・・
そんなことより、そのエッジに染み込むインクがどこからくるのかを検証すべきだろw
オマエ万年筆持ってないなら黙ってろ。
キャップにインクがつかない万年筆があるならあげてみろ。カス
ピストンの裏にインク回ってるか?
立てずにペンケースに入れて持ち歩いたりしてないか?
何言ってんだ↑こいつwww
みんな軸色とインク色合わせてないんだな…
ボルドー軸なんでインクはボルドーでなきゃいけないみたいな強迫観念がw
そんなことねぇのかな
>>212 色鉛筆じゃないんだからあんまり気にしない
金張りとか銀張りとか白軸だと、入れるインクなくなっちゃうよ
軸色と同じインクが出てくるとか面白くないだろ
寧ろいつもそれを避けてたせいで黒インクとか殆ど使ってない
むしろ同じ色は入れたくない(強迫観念)
そうなのか
眠ってるタンザナイトか布引でも入れるかなー
軸色と同じインクが出てくるのが似合うペンもあれば
違う色にした方が面白いペンもあるかな
トレドなんかはやっぱり黒やBB、茶系なんかである程度統一感が欲しいかな
ヴィンテージの茶軸なら青インクとか好きだな
ペンの握り方がすごいね
なんたるペンの持ちかただ
作家でこれかよw
同じ持ち方やってみた。
スゲー書きにくい。
オレも画像の真似してみたけど吃驚した。
職場で、この持ち方で昼にカップ味噌汁食ってる人がいて、あーあって思う。
でも字はめちゃ書き慣れてる感出てるわー
現に大量に書き続けてる人の前で、一般的な「正しい持ち方」とか、意味が消えてなくなっちまうものかも
もちろん、子どもに教えるなら「正しい持ち方」の方だけど
226 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/16(金) 02:47:10.38 ID:8QCVPQ9D
決済が銀行振込だけだから中華系詐欺サイトと同じだね。
金を振り込ませてドロン。
ヤフオクのgdjnr779とんずらしたね。
232 :
226:2014/05/16(金) 08:13:08.95 ID:???
>>230 ここに書き込む前に全ての出品に対して通報しておいたが、
削除したとの連絡がヤフーから来てた。たぶんそのため。
アカウントも停止中になってる。
400NN
ただ、400NNでもメルツ&クレル製の復刻品だよ
>>235 そうなんですね。
どこを見たら分かるんですか?
236です。
違い分かりました。
尻軸と胴軸の段差ですね。
>>232 ちゃんと通報してたんだ。
素晴らしい!
>210
透かしてみたりするんだけど、ピストンの裏に大量に漏れるようなことにはなっていないみたい。
普段は立てて持ち歩いている・・・つもり。
軸だけ交換ってできるんですかね。ペリカンに持って行けば。でもそれだったら新しいの買っちゃおうかな。
>>239 ワグナーの中の人だったかが言うにはスーベレーン買ったら
キャップの内側をラッピングペーパーの#10000使って面取りしておけって記事を見たような…
包装紙で面取りするのかい?
>>243 ラッピングペーパーは
サンドペーパーを精密にした目の細かいヤツだよ
ペーパーに突っ込んでるんだと思うよ
>>241 騙されるなよ
こういう素晴らしい色なのはホンの数刻だからな
数日後には女子中学生が落書きに使うよーなファンシーな色になってるからw
笑った
水男のBBに騙されるという経験は万年筆趣味の登竜門
やっぱあの色はないわけね
パーカーのBBもファンシーになるの?
それはもう美しい緑色に
そうなんだ…
一本だけあのインク入れてある。
ノートにびっしり書いても目に優しいんだよね。
>>244 横からで済まないが、それってのは
プラモで使う水ペーパーとは別物?
粗さが全然違う
>>258 傷だらけなのに15,000円って、何考えてるんだろ?
おいおい、さっさと教えろよ。
俺の下半身のビートが死の旋律を刻む前にな!
>>258 分からないなら手を出さなくて良いんじゃない?
掘天冠にHニブ、キャップ、尻軸のリング
マイナーチェンジ前のM400だよ
#500と言うべきか
>>261 ありがとうございます。
さっきから久々にペリカンのRBを現行M400EFに入れて書いてるんやけど、色がきれいすぎて永久にいらんこと書いてまうわ。
こらいかん。
>>262 良かったな
俺は別にそこまで綺麗だとは思わないわ
自分はパイロットの松露かセーラーの海松藍で
>>262と同じ症状が出るわ
>>259 土日は休みで頭沸いてるヤツが大挙して押しかけてバカみたいな値段に吊り上げてくれるから
俺も出品する時は終了日を日曜日にしてる。
この間も\7800で落札したパーカー75セットが16800円で売れた。
日曜万歳‼
本当だ
14Cだったから無条件に500だと思いこんでたわ
指摘してくれてありがとう
日曜日は相場がいいのか。
覚えておこう。
金土日のどれが一番いいのかな?
妥当な価格と思うかはあなた次第なわけで。
おれは14C-HEFは欲しいとも思わないが、同じ#600で、この程度の軸であっても、
P.FのMかBならもっと出しても構わないと思う。
初期のEN金一色なら一部でお宝扱いだしね。おれはフニャフニャ苦手だからダメだが。
つまりは、知らないんだったら手を出すなということだ。
おいおい、さっさと教えろよ。
俺の下半身のビートが死の旋律を刻む前にな!
はいはい、早くオナって寝て下さいね。
冗談がつまらないのに声だけデカいってヤツだな
どんな質問をしてもその後にビートを書き込まれるとレスが貰えないというスゴ技。
>>273 ビートの書き込みしてる奴が質問も全部してるに決まってるだろ。
よし、都合の悪い質問があったらビートを刻めばいいんだな!
母)聡、宿題やったの?
聡) おいおい、さっさと教えろよ。
俺の下半身のビートが死の旋律を刻む前にな!
母)アワワワワ
>>277 母)旋律は刻むものでなく奏でるものだし、ビートが旋律を奏でることはないのよ、聡ちゃん
聡)ウァーン、ママー!ボク、間違ってたよ!宿題ちゃんとやるよ!
>>269 確かにそうかも。
今回のヤフオク600と同じヤツでニブMがebayで\19800で落札されてたから
妥当な落札価格なのかもしれん。
PFニブはトレドm910とm1000の2本持ってるけど書き味はともかく、ニブの左右が張ってるのに根元が括れててノーマルより明らかにカッコ良いので大好きだ。
PFニブってなーに?
>>279 > PFニブはトレドm910とm1000の2本持ってるけど書き味はともかく、ニブの左右が張ってるのに根元が括れててノーマルより明らかにカッコ良いので大好きだ。
仲間。M800のPFのBニブを持っているが、柔らかい書き味よりも見た目のほうが気に入ってるw
282 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/19(月) 09:15:49.84 ID:YR6HEdnT
ペリカン800のMでは少し太い気がし、ラミーサファリEFでは細すぎる気がするのですが、モレスキンポケットサイズに使うのにM400 またはパイロットヘリテイジ92 またはエラボーだとどのサイズがおすすめですか?
田舎で近くに置いてる店がないもので…
よろしくお願いします
おいおい、さっさと教えろよ。
俺の下半身のビートが死の旋律を刻む前にな!
ツマンネ
ペリカンのR400とK400両方買ってみたけど、
それぞれキャップ式、ノック式ボールペンとしては出色の出来だな。
軽いパーカー互換の軸は少ないので、K400の方は特に重宝してるわ。
R400はもう少し軽く作ってくれるといいんだけどな。
>>282 個体差はこの際無視して、、、
M400ならEF。サファリFに近いです。
パイロットはカスタム74のF・グランセのEFしか持っていませんが、おそらくMくらいだと思います。ご心配ならパイロットスレで聞いてみてください。
いずれにしても、ペリカンの字幅は個体差が多く、試し書き必須です。
字幅にこだわるなら多少手間でも、試し書き店舗買いをお勧めします。
その場合、インクと紙は持参して、あせらずじっくり書いて選びましょう。
どうしても行けないとなると、購入後、ペリカン日本で微調整してもらう方法もあります。
インク・紙の組み合わせで字幅の差がかなり大きいので、わたしは実際にペリカン純正インクで筆記した用紙を送りました。
>>281 B(PF)ニブは今と違って角研ぎなので正解だと思う。
俺のは2本ともM(PF)なので横細縦太を少ししか体験できない
>>282 太いっていうのはニブ(字幅)のことっていう認識で良いですかね。
そうだよね、サファリも軸は太いからね。
エラボーのニブは特殊ですので除外、M400と92ならどちらでも良いと思いますね。
92ならFMあたり、M400ならFが良いと思います。
横細縦太で書かれた字は良いなとおもう
でも、横線を引いたときのペーパーナイフで紙をこするような感じが書いてて気持ち良くない
横太縦細もいいぞ
ところで「ペーパーナイフで紙を擦る」ような感じはないけどな。スタブっぽいニブでも。ものによるかも。
400のBではそんな感じある
エッジが立ってるんじゃないか。
上で挙げたM(PF)ニブ以外に
横細縦太ニブは
ペリカン140のOBニブ
モンブラン146 50's OBBニブ
を持ってるけど
両方とも縦横スルスルだよ
ペリカン140は筆圧をかけるとペーパーナイフっぽくはなるけど
>>291 平研ぎ時代のペリカン太字か。
わからないな、持ってないから。
>>287 この時代の研ぎは丁寧なので、いずれのニブでも良いと思います。
まったく手を加えてない旧M800のpfのBニブ
http://i.imgur.com/8Vx2Mqg.jpg >>289 カリグラフィーペンのことでは?
カリグラフィーペンのように縦太横細のメリハリが強くなると確かに横方向の書き味は落ちますが、
縦:横=5:3くらいのスタブなら、書き味は問題ありませんし、字体もくどくなくて飽きません。
私が400nnを購入したのは中3の時でした。
今では大学1年です。
最近、長い間使っていなかった400nnを取り出して見ました。
中古で購入したので、400nnの淡い緑縞を見ると自分よりもずっと年上なこのペンが見てきた時が偲ばれます。
このスレも、この先もきっとゆっくり進んでいくのでしょうね。
数年前に書き込んだ自分のレスを見ると何だか切ない気持になります。
再び400nnを使い始めて、また少しでもあの頃の涅槃に近づければ。
それにしても400nn、よくぞここまで、どうぞこれから。
死ね
ヴィンテージペリスレのコピペですよ
ヴィンテージスレといえば
なんでスレ別けてるんだろ
どっちも過疎ってて話題も少ないし、そろそろ統合してもいーんじゃないか?
そもそもこのスレ、統合とうたってるわけだし
勘弁してくれ
何処にでも仕切りたがるヤツって沸いてくるなぁ
仕切るのは嫌いじゃないな
またキングダムノートの画像を使ってるって事は前と同じ奴かな?
入札してる人いるんだね。
違反申告ってどんな内容を書くの?
画像の無断転用ってだけでyahooは動いてくれるのかい?
この手の詐欺野郎これからも増えていきそうだな。
取り敢えず申告乙。
また来たか。この前申告しといたのに。懲りない奴だ。
気になるのは、結構評価が高い人が突っ込んだ質問したり入札していること。
おもしろ半分なのか、馬鹿なのか、それともサクラなのか。
通報しておく。
307 :
226:2014/05/21(水) 03:12:38.78 ID:???
>>305 単に商品のページの申告のところから進んで
いくつかある項目を選んで送信するだけ。
この前は深夜にやって、早朝にヤフーから削除及びアカウントメールが
来てた。そうとう仕事が早い。たぶん明らかにショップの画像を流用してたり
手元に商品が無い雰囲気だとすぐに削除する。
308 :
305:2014/05/21(水) 03:17:37.96 ID:???
309 :
226:2014/05/21(水) 03:30:28.56 ID:???
今回のは送料が一律1000円にしてローカル銀行だが一応名前をあげている。
開始日から終了日が一日しかないのはバレる前に終わらせて早めにトンズラ
するためと思われる。一度落札してしまうと部外者だけでなくヤフーの方でも
削除しにくいから。
とにかくこういうのは気づいたら皆さんもぜひここで晒して欲しい。
新規参入で商品の落札期間は1日、
そして決済は銀行振込のみ。
入札する人は不審に思わないのかな?
見つけ次第バシバシ通報しようぜ。
311 :
226:2014/05/21(水) 03:53:03.08 ID:???
>>310 同意。こういうのを蔓延らせると万年筆の将来にもよくない。
偽物が広まるきっかけにもなるし、ちゃんとしたショップにも悪影響。
見つけたら晒して通報すべし。
どんどん叩いちゃってください
(自分は何もしない
>>304 乙です
ID:only8lineの出品全部に違反申告しておいた。
メルカリにもモンブランのニセモノ業者が出品してて何度も申告してるけどあそこの運営は糞以下だな全く動かない。
315 :
311:2014/05/21(水) 20:18:22.03 ID:???
オレも違反申告したのに生き残ってる。
すでに落札された品もあるしどうなってるの?
>>313 いっぱい万年筆持ってるのにM200なんか買って使うの?
道具と玩具は別腹なんですよ
K400は、もうちょっとノック音を高級にしてくれるといいんだけどな。
ヤフー何やってんだ。only8lineの詐欺商品落札されてるぞ。
しかも前に出品していたものも出してる。
それにしても入札落札者は高評価の人が多いが、
本当に詐欺だと分かっていないのか。
とにかくすべて通報しておく。
今見たら16本出品してるね。
みんなで通報しようぜ。
22本に増えた。
25件になってたよ。
面倒くさかったけど全件通報しておいた。
26件になった!
全部通報しといた。
ヤフオク、入札ゼロのやつはわりと削除してくれるけど
すでに入札されてるやつは違反報告しても放置してる傾向にあるから
なるべく早いうちに報告件数増やしてほしい
全部通報しておいた。はじめに数点出しておいて
落札後すぐに全部出品するやり口に腹が立つ。悪質だわ。
愛用の500Nも汚された。
警察を動かさないと意味ないよ。
ヤフオクがアカウント停止しても別アカ取ればいいだけだし。
警察に捕まったら別の人間を準備するのはそこそこコストがかかる。
詐欺と立証されていないし、画像の盗用だけなら親告罪。
当事者でない以上、通報するしかできることはない。
ヤフーから削除したとメールが来た。
25通も一気に来たから何事かと思った。
オレも今一気にメール来たよ!
コッチも来た!落札したマヌケな人どうなるんだろ?
この手の奴は警察動いてくれないよ。
恥ずかしながら一度詐欺にあったことある。
金額的には痛くなかったけどくやしかったから
警察署にマイパソ持って行ってありったけの証拠見せた。
でも金を貰って品物を送らないのは詐欺じゃなく債務不履行うんぬんだからといわれた。
明らかに詐欺なんだが警察は動くのめんどいんだろう。
今中国人による詐欺サイトが全く捕りしめられていない。
振り込んだ先の銀行口座の凍結もしてくれなかった。
騙された当事者は泣き寝入りするしかない。
>>327の言う通りオレらは通報することしかできることがないのが実状。
騙された過去があるので晒してくれれば通報協力するよ。
>>330 落札して入金してしまった人は高い勉強代を払ったと諦めるしかない。
落札は昨夜のことだから、振込先口座が取引ナビで来た直後に送金しちゃった
律儀な人以外は救われた可能性があるかもしれないね。
垢凍結じゃないなら落札分の取引は進行してる(できる)んじゃないの?
pelikan400nn ◆P.5FaL/k4Y
●特徴
同じ書き込みを複数スレにコピペする。
ラミー、ペリカン、モンブラン、インクスレなどによく出没。
相手にすると「クズ」「貧乏人」などのキーワードを使い人格攻撃。
※まともな会話が成り立たないので、こいつにエサを与えないようにお願いします。
コニャックってイタリック出るのか?
ペリカーノJr、店舗で買ったのが良かったので色違いをAmazonで買ったら3本連続で返品することになった。
今から3本目を返品します。
やっぱり通販は店舗で検品が×になったのとかが流通してるんだな。
ペリカン社は検品が×で戻ってきた製品はどこが×か聞いておいてそこの部品を交換して出荷した方がいいよ。
まあ、ここ見てないだろうから言っても無駄だけど。
伊東屋でペリカーノJr買ってきた。
正常品だわ。
スラスラ書ける。
買ったやつ以外にいくつかニブ見てみたけど、見た感じは全部正常だった。
通販で3本不良品、伊東屋で一発で正常品となれば、やはり不良品が通販に流れる仕組みがあると考えざるを得ない。
通販のペリカーノJrのバラつき
1本目=ペンポイントの下付
2本目=カートリッジがくっつかない
3本目=ペン先が開いている
伊東屋のペリカーノJrのバラつき
1. ペンポイントの大小
2. ニブの切り割り。3:7など
どちらもバラつきはあるのだが、伊東屋はペリカンの平均的なバラつきであるのに対して、通販は検品戻り品の匂いを感じる。
社内に検品戻り品を流している不良社員がいるのではないか?
>>338 TWDではすでに販売しているのね。情報サンクス。
今回は軸色のコニャックとゴールドプレートの色が合って良いね。
デモンストレーターの欠点の黒いプリント天冠もワンポイントになって悪くなさそう。
>>340 そういった話を文具店で聞いたことがあるけど、結局関係者しか分からないよね。
あってもおかしくない話だと思う。
いずれにしても、Kakunoがでちゃったから、ぺリカーノJrを買う意義が薄れたのでは?
Jrじゃないペリカーノが気に入って赤・青・緑・オレンジと買ったけど、首軸と同軸の結合部が割れて萎えた。
俺はだいぶ前に伊東屋の通販で買った。(ジュニア付かない方だけど)
フローも適度でかなり書きやすい。
気密性が甘いことを除けば、マイ・ベスト10に入りそう。
>>338 なるほど、ありがとう
どうせ日本では売らないんだろうな…
800茶縞買ったけどそんなにキレイじゃないね
茶縞ってだけで綺麗は綺麗なんだけどね
ただ、歴代のものと比べるとちょっとな
濃淡というよりコントラストって感じになっちゃってて深みがないわ
個人的には茶縞はM400初期の軸(M400SE)が究極かな
>>345 自分も最初はそう思った。
しばらくたてば綺麗にストライプ入ってるより
味があっていいなとなるよ。
茶縞持ってなかったので800茶買ったけど
うちのは茶というより銀の部分のほうが目立つ
ペリカンの縞軸はホワイトトータスやM450のが好きだ
白亀とM450の軸は一見同じに見えて違うんだよな
M450のほうが良い意味で濁ってるの
滲んでる感じだね
素材も製法も違うものを比べても意味はないけど、
50年代の茶縞がいいや。
ホワイトトータスとか、メルヘンチックな少女趣味でとても男には使えないな
たしかに
まあ、男にもよるんだろうけど
むしろオッサン趣味だろ
>>354 安物の黒いスーツ(化繊の入った肌触りの悪い)を来た中年太りの男が脂汗を禿げかけた頭頂部に滲ませながら使っているのがペリカンのホワイトトータス!
もちろん脂の染み込んで黄ばんだ軸からは加齢臭
日本語でおk
Of course, a greasy and yellowish “white-tortoise” M400 has a strong smell of a middle-aged man.
日本語不自由なの?
359は英語読めないの?
この場合aではなくtheではなかろーか・・・
糞コテのペリカンが前スレから鉛筆スレに住み着いて、鉛筆スレで我が物顔で仕切っていてウザいからどうにかしてくれ。
もう少し万年筆の話題を振れよ!!!
相手にするから駄目なんだよ。
万年筆系のスレでアイツの相手する奴なんてほとんどいないからな
小学校に入学する甥に独りよがりでデブペンケース買ったのってあいつだっけ?
小学生はシャキシャキーンっていろんなのが跳び出すやつに憬れるのに
うんなのそのガキにもよるだろw
小学生はこういうのに憧れる、とか
小学生像の押し付けにも程がある
結局は個人の好みの問題だし、そういう筆箱が大きく流行ったのは昭和50年代の話だろ?
まぁ、あのきちがいは自分の好みを押し付けてただけだがな
そもそも日本の小学校低学年ってえてしてシャープじゃなくて鉛筆だよね?
あれだと本数持つし、先が丸まったら素早くまだ使ってない鉛筆に交換するっていう必要があるわけで、デブペンにしろなんにしろ、ああいうファスナー式のペンケースはもの凄く不便だけどな。
趣味の問題ではなく、道具としての利便性の問題として。
あれを押しつけるってなんなんだろうね。
ファスナー式のペンケースに鉛筆を入れると不便て言うのは、どういう点で?
個別に収納するようになってないから先が丸くなったのとそうじゃないのが即時に判別出来ない。
そもそも細い筆記具を大量に収納するのにあのタイプは向いていないけど。
あなたの考える、「鉛筆を入れるのに向いてる/向いていない」を分ける条件は、
・1本1本の置き場所(差込口など)が付いている/いない
・パーテションがない/ある
という感じ?
ファスナー式ペンケースは、細い筆記具を大量に収納するのに向いていない、というのがピンとこなかった。
確かに小学校1年生のときに買ってもらった筆入れは横一列に鉛筆を並べて収納するやつだったから、
芯の先が尖がったやつを瞬時に見つけられたな。
3年生ぐらいになって鉛筆にキャップを付けるようになったら、
キャップの厚みが邪魔してうまく入らないんでファスナー式に移行したが、
そのころには鉛筆の長さの微妙な違いで、
キャップをしたままでも尖ったやつと丸まった奴を記憶で判別していたな。
けっこう記憶違いもあって、キャップをとったら丸まってたなんてことも多々あったが。
>>375 そうですね。鉛筆を一本ずつ差し込むようになっているケースの場合、たいてい「こっちから使っていく」と決めていたりして、先が丸くなる度に素早く交換できます。
また、一本ずつ留めるものなら、鉛筆キャップがなくても(たいていの場合は)大丈夫ですが、ファスナー式のケースだと、鉛筆にいちいちキャップを被せないと、ケース内がすぐに黒く汚れてきますし、芯も折れやすい。
>ファスナー式ペンケースは、細い筆記具を大量に収納するのに向いていない、
>というのがピンとこなかった。
それくらい容量の大きい造りにすると(デブペンケースのように)
奥に入っちゃうと目当ての物が取り出しにくい。
たとえばヨーロッパの小学生低学年に多いのは、ペリカンの万年筆ケースのような、ファスナー付きでも大きく開いて、中でペンを一つずつ分けて収納する形の物です。
まさにあの形でもっと安い物が、スーパーなんかでよく売られています。
ああいうものなら使いやすい(ペリカンのは万年筆用なので、ホルダーが太すぎて日本の小学生の鉛筆にはダメですが)。
と、ペリカンスレの話題に戻す。
ペリカンのすごいところは失敗作がないところ
インク吸入した後って、2、3滴垂らすように戻せとペリカンがいってるけど
あれはどんな理由があるの?吸いっぱなしじゃなんかまずいのかしら。
たぶん金ペン堂が振って余分なインクをタオルに落とせというのと同じ。
数滴戻してからもう一度尻軸を締めれば、ペン芯の余分なインクが中に吸われるから、書き始めでもインクボタ落ち状態にならない。
>>380 フィンを空にするため。
フィンにインクが入ってるとちょっと振動を与えるとキャップ内が汚れる。
同じことを3時間も遅れてレスする奴
なるほど、回答ありがとう。
インクぼたおち状態はならないけど、確かにキャップの中が汚れている気がする・・・
次からちゃんとやろう。
3年使ったM101Nライザード…
焚き火にて供養しました…
少し寂しくなるけど今までお疲れ様…ありがとう…
>>385 程度にもよるけど、俺だったらバラして部品取りにしてるかな。
愛着が合ったからこそ、なんだろうけど。
388 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/02(月) 11:01:08.36 ID:PNplcUnL
>>132 これのどこが持ち方おかしいのかな…
正しい持ち方ってのがいま一わからん
どこのサイト見ても持ち方それぞれ違うし
親指の付け根に置いてる人もいれば、人差し指の付け根に置く人もいるし
>>388 基本、親指と人差し指の先端でつまんで、中指は落ちないように添える
例の場合は人差し指と親指がくっついちゃってるし、ペンが右に倒れてる、ペン先の紙に当たる角度も横向いちゃってる
右手の置き位置を筆記位置より手前にすると良い
気持ちよく書ければどんな持ち方でも良いのさ
達筆ならば許される
>>387 君がヴィンテージの万年筆に興味があるなら一言だけ忠告しておく。
良いコレクターを見つけたら絶対にURLを晒さないこと。
良いコンディションのヴィンテージなど本当に数少ない。
URLを晒すことでそのコレクターの商品は一瞬にして無くなり
今後良い商材は出てこなくなる。
>>392 ご忠告ありがとうございます。
そうですよね。
ペリカーノJrを5本買ったけど、最初に買ったのが一番出来が良かった。
最初に悪いのに当たってたら万年筆にハマらなかったかも。
こういうのも縁ですね。
実際に使ってない(文字書いてない)広告用の写真に突っ込みいれても。
m1000の太字買ったけど柔らかいせいか極太の字になった
中字でやめ解とくべきだったか
>>396 ニブユニットだけ買えば?
せっかく買って使わなくなったら勿体ないし。
Mが最高の書き味だよ
ニブ買うのがおすすめ
ペンクリ行ってちょっと研いでもらったら?
400 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/04(水) 19:08:13.61 ID:KMPf1cG0
>>398 自分もM1000を買おうと思っていて、ニブサイズで迷っていたんですが、
やはりおすすめはMですか?EFやFだと、M1000の醍醐味は味わえないかと思いつつ、
かと言ってBやBBですと用途が限られるので、悩んでおりました。
ペリカン愛好家の皆さんに、是非アドバイスを頂きたいです。
>>400 EFからBまで買いましたが、仕事などで使える字幅はFかEFくらい。
研ぎが変わってからは太めに寄ったので、今ならEFのみ。
EFといっても、国産F・FM相当の太さなので書き味は問題なし。
でも、ペリカンのインクフロー潤沢な太字を味わわないのはもったいないので、宛名書き用途もしくは趣味用と割り切って、BもしくはBBを1本は持っていて良いと思います。
ということで、その人のメイン用途に合う字幅(例えばEF)とB以上がお勧めです。
それぞれ一長一短
>>403 M1000に限ってのことじゃなかった。失礼しました。
M1000のB、M800のFを使ってるけど、M1000の重さ・大きさだとEF・Fでも細かい字を書くのはちょっと苦しいなあ。
あくまでも個人的な感想だけど。
M1000自体が用途が限られる面もあるから
300だの1000だのは今の世の中的には趣味性が強いからね
それ以外も十分実用性に乏しいです、万年筆なら。
M1000のBをお買い物リストとたまにサインするのに使ってる、うちの社長
それ以外に手書きをすることはないから十分実用的なのかもしれん
一日に何度もサインする仕事をしてたときはM1000とか149のBニブを使ってたな
べつにボールでもいーんだけどね
タイプしたものをサインしてくださいって持ってくるのは大抵若いおにゃのこだから、かっけーのを使ってた
これぞ俺の考える実用性
若い女性には、ドルチェとか、モンテグラッパのエキストラとか、伯爵のほうが
はるかに受けるよ。
これは俺の経験則。
「課長。ダンディーです。」
(いちいちキャップクルクルクルクルうっとうしい、ちゃっとして欲しい)
>>414 わかるわー。そういうの家でやってちょうだいよ、って思ってた
416 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 01:54:53.32 ID:M6ws76Uf
先日M1005デモンストレーターを購入しました。
Fを買いましたが、昔、伊東屋さんで試し書きしたM1000はもっとガバっとペン先が開くぐらい
柔らかかった気がしましたが、とはいえ満足のいく柔らかさでした。
パイロットのフォルカンや昔買ったパーカーのソネットと柔らか比較をして楽しんでおります。
字を書くのが楽しくなる万年筆でした。
>>411 タイプした???
もしかしでタイプライターのこと?
もしかしてご老人の方?
PCのキーボードによる入力もタイプだろ
日付が変わったあたりから変なのが張りついてるだけでは
>>412 文房具にはある程度興味があるかもね、くらいの若い女性が
万年筆を高く評価するものかね?
モテない俺に教えてくれ。
女子にウケると言っても、「300円だったら私も欲しいな」くらいのレベル。
そりゃ300円で手持ちのジェットストリームとなるだけデザインの違うものとなると、モンブランよりデルタだろう。
カッコいいとかそういうのじゃない。
>>417 おれがその仕事(貿易)をやってた7〜8年近く前の話だが
海外へのPO等の書類はすべてタイプライターだったよ
それを取り急ぎFAXして後日郵送ってのが普通だった
今は違うのか?
>>414 でもねえ、例えば発注書にサインなんてするときは結構緊迫するのよ
0が一つ間違ってただけで大変なことになったりするからね
サインする以上、しっかりチェックする
するとやっぱり人のすることだから、何回かに一回はミスがある
そういうときは、心を鬼にして、泣くほど叱りつける
仕事においてそのへんの緊張感は失って欲しくないからね
キャップくるくるみたいのもそうしたムード形成の一助になるんだよ
(あーこいつウザイ サインくらいちゃっちゃとしろよ)
(あーこいつうざい 多少間違って損してもオレには関係ねーよ)
連投死ね
つまんね
まあ、こいつが屑だということはわかったから。
428 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 22:01:02.06 ID:kj3Xegr5
万年筆、M400だけしか持っていない初心者なんですが、2本目にM1000は
適切なチョイスではないですか?柔らかいペンを使いまわしてみたいです。
握ってみたほうがいいですよ。
柔らかさはともかく、軸の太さとバランスが私には不適切でした。
430 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/06(金) 22:33:55.73 ID:kj3Xegr5
>>429 さっそくのレスありがとうございます。キャップなしだと長さ、太さともに
しっくりきます。それで気に入りました。ニブのやわらかさも気に入りましたが、
短時間しか使っていないのなんとも。
無難にM800のほうがいいんですかね・・・。
>>430 持った感じがオケなら、1000行っとけばいいよ
楽しいのが一番
m1000の中字は一度慣れたらやみつきになるよ
M800の方が合うと感じてればそれを選ぶが吉だけど
M1000と迷ってるなら迷わず1000に行くがよいかと。
やはりフラッグシップモデルだからね
まぁどうせ両方買うことになるんだし
今気になってるM1000を選ぶのが一番欲求に正直で精神にも良いだろう
M1000 MかBBがいいよ
合う合わないってことを考えてるならM800がいいだろう
そういう人にはM1000は合わないよ
あれはちょっと特殊だから
たとえば本を読みながらノートを取るっていう場面だと、
俺の場合はM1000みたいな柔らかいニブの方が時間がかかる。
そういう用途はM800の方がいい。
でも久しぶりの人にじっくり手紙を書くようなときは、M1000でゆっくり時間をかけて書いても良いかも知れない。
書類のサイン程度ならどっちでもいいわけだ。書いた字にインパクトがあるのはM1000かな。
自分に合う常用ペンを既に所有していて
そろそろサムシングディファレントなものにも手を出してみたい
M1000はこんな段階で手に入れた方が失敗は少ないかとは思う
良くも悪くもあのペン先は異質な柔らかさといっていい
確かに万年筆自体に慣れてないとあのペンは使いこなすの困難かもだね
逆にもしM1000ハマったら、その人にとって最高の極上ペンになりうるとも言える
俺の中ではあくまで特殊用途だ、M1000。
常用はM800。
自分はM600が携帯用に丁度良いんだよなぁ
こちらのスレをたった今、発見しましたのでお邪魔します。
M1000のコストカットのはっきりとした画像、ペン芯の材質に
ついてググリまはたが出てきません。ソケット持ちで使おうと思います。
色はブラックにしたいと思います。
プラにも色々あってだな。でナニプラ?
テンプラ・・・ダメだツマンネ、逝ってくる
とめない
ガンプラはダメですよね・・・逝ってきます
(´-ω-`) とめない
じゃ、次のお題は○○ブラで
わたしの常用はM400です
サイズや使い心地もそうーなんですが、なんといーましょーか
M400ってペンは常用が似合う気がするんです
なんとゆーか世界とうまく調和するんですよ
たとえそれが一介の学生でもジョニー・デップでもさっと取り出して違和感がないとゆーか
こーゆーものはペンに限らずありますよね
ワーゲンビートルとかスターバックスやマクドナルドの食品とかアディダスの定番スニーカーとか
NYヤンキースの野球帽とかMacBookとか・・・
身分や貧富を問わないカジュアリティーとゆーか
M400にはそんな種類の魅力を感じるんです
後段の例えが最低すぎる
万年筆はカジュアルとは合わない。
M400は良いけど、あのサイズなら嵌合式キャップにすべきだった。
あの程度のサイズのペンの用途を考えるとそのほうが合う。
そもそも50年代の万年筆の復刻のためのモデルだ
>>450 スタバでドヤ顔でMBA使う人種か。
尊敬する人はスティーブ・ジョブズ、孫正義ってか?
気持ち悪い。
↑いるいるwww
スタバやその他喫茶店でよく見るわ
あれ、何がカッコイイと思ってんだろうな
>>455 =456
むしろ
とくにかっこよくなく
適度に凡庸なところが良いと思うのです♪
俗物スレからの出張か?
>>455,456
俺は寧ろあの人種に感謝してる。
以前は英語以外の西洋言語に対応するのはwinより圧倒的にmacだったんで、高い金出してmac買ってたけど、あの人種のお陰でかなりmacの価格が下がった。
今更winに乗り換える気もないし。
つーか、いまどき
Macを使ってる人=カッコいいと思ってMacを使ってる人
この認識のほうがヤバい気がするw
>>459 あの連中はあんたみたいに特定の目的のために大枚をはたいてまでそれを所有したがる人種じゃない
Macがあの値価格で手に入るようになったので、こりゃいいわと連中はそれを手にしたんだと思う
順序としては逆ではないかな
Macは真っ黒ソフトがマウス操作を導入する以前から、ネットワーク接続したてし、
M$に比べられるほど落ちた存在じゃなかったイメージだったがなぁ
パソコンは実用重視でMacからWindowsに軸足移しちゃったけど、万年筆はやめられそうにない。
400(とパーカー75)常用中。
ああ!窓に!窓に!!
エロゲーと万年筆か・・・
なかなか多彩な趣味だな
いや、それはそれでご立派w
>>465 ねぇ、エロゲってどこに書いてあったの?
ねぇ?
おれも思ったw
AV女優の名前を聞いて反応してしまうのと同じくらい恥ずかしい。
いや、それ以上か。
やはり図星か・・・
>>460 うpスレなんか見てても、普通のキーボードが写ってても
何も言わないのにMacのキーボードが写ってると
やたら噛み付いてくる奴とかいるもんな。
色雫の「天色」
このインクはフローの多いペンだとやたらと鮮やかな色になるんですが
あえてM400のB二ブに入れてみました
万年筆のペン先からペンキのような水色がだくだくと流れ出るさまはなかなかのインパクトです
M400はお遊びペンにしても面白いですね
こういうのM300でやったらもっと面白いかも
すぐに飽きるよ
>>471 お前も早々に飽きてこのスレに来なくなることを願うよ
ペンキ色はさすがに飽きるな
天色はどうだか知らないが、色彩雫の青系は着色が強いからな。
吸入式に使うのは躊躇う。
お遊びだって話だから
飽きるとか飽きないとかって話でもないと思うがな
遊びに飽きるんだよ。
すぐにゴミ集めだと気が付く。
月夜も澱みたいなの溜まるし
顔料でも無く古典でも無いから逆に厄介だよな
色彩雫程度はべつに厄介ってほどでもないがな
つーか天色ってターコイズじゃん?
自分はペリのターコイズを永らく使ってるけど
とくにゴミとも思わんし飽きもしないぞ?
ペリのターコイズ、持ってる。
良い色なんだけど、使い処がよくわからなくて。
どんなふうに使ってるますか?
メモ
スカッとするし、意外と目に優しい
ノート
マーキングや注釈なんかで使う
青系インクのなかに書き込んでも統一感を損なわずマーカー的にちゃんと機能するので気に入ってる
ペリカンのターコイズはかなり青よりだよね
M200デモンストレーターを購入したのですが、ピストン上部に水滴のようなものと2mm位のゴミが混入していました。
これは初期不良ですか?皆さんならこのまま使用しますか?
水滴はつくものだ
スケルトンだからそれが見えてしまうということに過ぎない
微細なゴミもまたしかり
いちいち分解清掃するかしないかは人それぞれだが、不良ではない
>>484 >>485 了解しました。気にせずこのまま使用したいと思います。ありがとうございました。
>>483 自分のm205やm200ペリスケ新品にも水が混入してて
調べた結果あれは工場出荷時のテストの名残だそうで
不良品ではないとのこと。
どのページに書かれてたかは見付けられなかった。
>>487 テストの名残なら仕方ないですね。
M200のピストンは分解できるのでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
M400と同等の方法で抜けるがやめとけ
素材が柔らかいものを使ってるからガバガバになる
>>489 一回でガバガバですか・・・
なら諦めます。ありがとうございました。
まぁ一回くらいなら大丈夫だけど、事によるとまたインクが入るからな
分解し辛いデモンストレーターは不便
デモンストレーターなんてもんは小汚かったりしてナンボだよ
つーか汚れを楽しむもんだ
いろんなインクをたいしてしっかりと洗わずにとっかえひっかえしたりしてさ
首軸周辺に曼荼羅模様ができてるよーなのが味ってもんだ
むかしのペリカン社の店員が業務で使ってたっていうデモンストレーターを見たとき
かっこいいと思ったね
もー、でろでろドロドロ状態よ
>>492 汚れが許せない神経質な向きには、あんまり有効なデモンストレーションにならないんだろうなぁ
透明軸(デモンストレーター)の吸入式はどうしてもパイロットの92や823にかなわない。
ペリカンはまだ良い方でアウロラの限定デモンストレーターはもっと酷い。
パイロットのは使って洗浄するのを繰り返しても、軸内部が綺麗なままだもんなー。
イミフ
輸入の透明軸なんて買うものじゃないよ
>>494 ペリカンのデモンストレーターはインクが首軸に溜まっても分解洗浄できるが、
カスタム74透明の首軸のパーツは2重になっていて、そこにわずかに隙間があり、インクが入り込むと超音波洗浄機でもきれいにするのは厳しい。
首軸の構造は92・823もカスタム74透明と同じなのでは?
あと、ペリカンのデモンストレーターも赤系インクなど着色し易いインクを使わない限り、アスコルビン酸や洗浄液で綺麗になるけどなぁ。
>>497 洗浄液とか、グリス落ちちゃう危険液を使うのだけは勘弁
グリスくらい塗り直せば良いのでは
トレド買いました
M700のMです
黒地に金色の天冠仕様がなくなるまえに一本入手しておきたかったのです
近所の文具屋さんにまだ置いてあり、割引価格で約5マソになっていたので、思い切って買っちゃいました
自分にはちょっと高価な買い物でしたが、トレドは前から欲しかったので後悔してません
というか、かなり有頂天ですw
ある程度の重さがあってとても書きやすいと感じます
あと、個人的にクリップの色合いがとても洒落ているなあとおもいました
大切にしようとおもいます
おめ。
黒地天冠だと、ニブはまだ旧世代だね。
ニブの太さはなににしました?その頃のだとPFですか?
ありがとうございます
>>501 PFとどこにも書いてないのでPFじゃないとおもいます
ニブサイズはMにしました
少し大きめの方がより万年筆らしい書き味があって良いかな?なんて考えました
>>502 ウォーターマンのハバナを吸わせました
これだけは買う前から絶対にそうしようとおもっていたんです
自分でいうのもなんですが、ばっちりですw
買って半年経ったM400のボルドー軸がくすんだ感じになってきて良い感じ
ピカピカ感が消えて深みが出てきたような気がするゼ
きちゃなくなっただけだろw
そーともゆーw
それが味という事だね。まあペンだけに限らないが。
自分のもう一つの趣味のエレキ/アコースティックギターなんかも
使い込んでボロボロになるほど味わい深くなる。
興味ない人には確かにボロギター弾いてるだけと思われるだろうけどw
万年筆、ギターを使い込むっていうのは分かるけど
腕時計をガンガン使いこむってのが良く分からんw
ただぶつけてるだけだろあれはw
ペリカンみたいな柄軸はそういうのも楽しめるね
twist(ツイスト)の話題でねーな。
ペリカーノjrあんだけ盛り上がったのに…
twistわりといいぞ。
あのニブは取り付け部分の形状によって書き味が変わる。
ペリカーノjrの書きやすさに比べ、ペリカーノがたいしたことないのは、そのため。
twistはどうかっていうと、jrと遜色ない。
わりといい感じだよ。
なによりデザインが優れてる。
色が・・・
>>511 あーなるほどねー
ポール・スミス風で…と思えば、意外と古風なデスクトップに似合うよ。
あれ、400-1000って全部現行はコストカットニブなんじゃないのか?
やっぱ90年代入ってからなのかな。ノーマルニブとの見分け方が
わかる人いる ?
評価のくたばり損ないもそうだが文系脳の人間にはVEとCDの違いが解らない奴多すぎ
○ー○ーみたいにニブがグニャグニャずれる時代遅れな万年筆がお好みなんですか?と
お前まだ生きてたのか
いわゆるコストカットニブの方が良いニブなんだけどね
だからそーしてるわけでw
(ヲタを除く)
え?
最近買った新品m600のニブの子ペリカンが二匹だったんだけど
これって子ペリカンが違うだけ?
うpってから判定を待て
>>519 オレのペリ子をuぷってお前らみたいな下素おにrapeさせるのだけはオコトワリ
俺の言ってることわかるか?
522 :
518:2014/06/15(日) 19:52:37.78 ID:???
試し書きして気に入ったニブを
好みの模様の軸に付けてもらったんだけど
古いニブだったんかね
家帰ってから気づいた
>>522 rapeとか言ってるやつにペリカン使う資格なし
524 :
518:2014/06/15(日) 20:04:44.24 ID:???
>>524 あからさまな成り済ましなのはみんな分かってるから心配ない
ラペって何?
>>218 今更だけど、ペンの持ち方がメチャクチャだな
コストカットの方がいいって
素人なんじゃね。
どっちのほうが良いかって話だろ
コストカットの方の魅力を教えてくれ
俺にはわからん
いやコストカット行為それ自体がどうのこうのって話じゃなくて
現行のいわゆるコストカットニブとそれ以前のニブとを比較した場合の好みの話だろ
だからコストカットニブの魅力を教えてくれと
ただの丸研ぎガチニブにしか思えない
たとえばの話
新旧トレドを持ってるけど
いわゆる旧トレドと呼ばれる妙に柔らかいニブは好きになれない
最初期のM400なんかもダメ
現行品のニブの方が全然使いやすい
実際そう思う人が多いからそうしたんじゃないの
#700と#500の初期は特殊というか、異様だぞあれ。
唐突に比較対象として持ち出すには極端すぎる。
コストカットの有無を問題にしているのであれば、
現行と一世代前との比較でないと意味をなさない。
設計そのものがまったくの別物なんだから。
コストカットの有無は問題にしてない
問題にしていないなら、それこそコストカットニブの話ではなくなってしまうが……
あれは不便だ
歪みやすい
追記。現行M400でコストカット穴ありと無しを持っているが、
書き味に有意な差は感じない。
どちらも丸研ぎのM。
穴の有無はニブを抜いて確認している。そのために抜いたわけではないが。
M800は現行とPFしか持っていないのでわからん。
すまん。537=534な。
今のM400のペン先は使いやすいね
丸研ぎになってますます使いやすくなった感じ
>>540 いわゆるコストカットニブと呼ばれるニブ
すなわち現行ニブとそれ以前のニブの話じゃね?
>>541 そのつもりでいたんだが、どうも途中を端折ってきたのか、
意味が通じていない方がいたようだね。
30年前のニブの話まで持ち出していいなら、
自分にとって最上のペリカンのニブは50年前の400NN。
しかし、いまそれを話すことに意味なんか無いよな。
コストカットニブの話ならその前後になるはずだよな
どーも話を混乱させてしまったよーだ
自分としてはコストカット穴があいてる現行ニブはガチで丸研ぎで好きだといいたかった
コストカット穴それ自体がなにかしら好影響を及ぼしているという認識はないし
悪影響を実感しているわけでもない
コストカットの話かと思ったら原稿ニブの話だったでござる
汎用性は高いわな今のニブは
ペリカンのコストカットは穴を空けてるだけだけど、あれならむしろニブがずれにくくなるから良い面もある
ニブの首軸に隠れる部分を短くしてるメーカーはダメだな。あれはメリットが何もない。
コストカットがはじまったっていうのは、
モンブランと同じ90年代からではないのかな ?
これも嘘
>>547 穴が空く分、摩擦抵抗が減るような気が・・・
まぁ長さがあれば、あまり影響はないでしょうね。
ここの住人は不親切だな。
コストカットの詳細な期間とかって言いたくないのかい ?
言いたくないんじゃない、知らないんだよw
>>552 知らなくても調べりゃすぐ出てくるだろ
巣に帰れ
知らない癖に威張るんじゃねぇよ、馬鹿
また変なのが来てる。
いつもの荒らしかな?
変じゃねぇし、荒らしでもねぇわ、阿呆
つーか、そんなこと知ってどーするw
M400に関しては現行の雛一羽、丸研ぎでも、穴空きと穴無しがある。
外見で見分ける方法は無い。
現行でもそんなことやってんのか。
一貫性が無いな。14Cはノーマルで14Kはコストカット
とか明確性が無いと悪質だな。
そもそも穴あきがコストカットのためだというのは想像に過ぎないんですけどね
「ニブがずれにくくなる」なんてのは実験も検証もしてない無データの思い込み
穴を開けた分だけ金の使用量が減るのは客観的な事実
穴を開けるためのコストが掛かるというのも客観的な事実
で、どちらが「客観的」に見て、コスト削減になると思う?
穴あけない方と、開ける方と。
つーか、穴などあいていようがいまいが、ビジュアル面、機能面ともに全く影響がない話
話題として無意味すぎる
雛の数が変わったとかいう話ならまだ見た目の問題として扱えるがなw
>>565 もしコスト削減のためにそれをやっているのだとしたら後者の可能性が高い
企業として計算してのことだろうから
もっとも、なんのためにそれをやっているのかが中の人にしか分からないわけだが
>>567 だよね。
だけど、フローはいいし、まったく問題無いと思ってるよ。
穴がどーのこーのなんて話よりもとにかく検品精度だよなペリカンの問題は
設計としてはとても良くできてる
穴開けることによって10個作れるところが11個になるならコスト削減になるね。金額にしたら僅かだが、ちりも積もれば、、、
分解したとき幸せになれるのは穴が空いてない方。大半の人にとっては確かにどうでもいい話だねw
ニブのリングが緩いとペン先がずれやすいので、ペン先・ペン芯・リング、いずれも長くして欲しいくらいだが
半世紀以上、設計は変更されていないから無理だろうなぁ。
材質変更で強度改善とかはやってるよな
長さ、大きさって話になると、そこは長年で培ったバランスってもんがあるんだろ
分解しても、穴はまったく気にならなかったよ
>>563 >「ニブがずれにくくなる」なんてのは実験も検証もしてない
物理苦手だろ。
>>573 ソケットの密着面積が狭くなるから抜け易くなると思っていたが
物理に詳しいなら実際のところを教えてくれ
>>574 ペン芯が凹んではまり込んだりする可能性があるので、その場合は抜けにくくなる。(タイヤの接地面に凹凸を付けると、面積は減るのにグリップが良くなるのと同じ理由)
変形がほとんどなければ、面積が小さくなり抜けやすくなる。(幅広なタイヤほどグリップが良いのと同じ理由)
つまり、詳しく見てみないと、一概には言えない。
悶の話だが、作業の効率面、精度面が向上とかはいってたな
目印になって組み立てが容易になるとかなんとか
ぶっちゃけ、フィンにインクが固まっている場合は
当然コストカット穴にはセメントのように固まっていると
いうことになる。
取り急ぎ、コニャック注文した。
>>574 575が勝手に答えているけどあれは俺の投稿ではない。
ニブに圧力がかかるときに、狭い面積に集中してかかるのでニブがずれにくくなる。
真っ平らな靴底の靴よりも凸凹の靴底の靴の方が氷や濡れたタイルの上で滑りにくいのと同じ。
>>576 それはニブ後端のV型の切れ込み。
モンブランはかなり前から現行ペリカンと同様のコストカット穴があるが、
それとはまた別の話。
屁理屈にしか聞こえないんだが
それで実際圧力何gほどずれにくくなったと検証したのか?
>>576その話は悶スレの連中の妄想(願望)だろw
ソース出た事あった?
靴裏の凸凹と一緒って言われてもなぁ・・・
ニブの根本に凸凹があるパイロットのペン先のずれやすさは有名
根本が短いからすぐずれるんだが、狭い面積の話と矛盾しないの?
582 :
574:2014/06/17(火) 21:46:46.47 ID:???
>>579 靴底にかかってる力が一定の時、面積が小さいほど圧力が強くなり静止摩擦係数も増えるから滑り辛くなるという話はよく分かるのだが
ニブとソケットの場合、ソケットとペン芯の間にニブが差し込まれる構造だから、差し込まれる長さが同じ場合、ニブが両者に接してる面積によって応力の大きさが異なり、ニブ全体としては摩擦が増える様に感じてしまう
その辺りがよく分からない
583 :
574:2014/06/17(火) 21:51:34.13 ID:???
長くなってしまった
イメージとしては、金属塊に深い溝が刻まれていて、その溝に小さい板が無理矢理差し込まれているような場合
その板の大きさによって引き抜くのに必要な力が大きくなりそうな感じ
本当に滑り止め効果なる物があるなら昔の万年筆メーカーの人がニブに穴を空けてるはずなんだよなぁ
ワーグナーの人(しゃん)も穴のコストカット面にしか言及してない
ずれ難くなるメリットがあるなら絶対その事を書いてると思うんだけどね
>>581パイロットはペン先ずれやすいの?
セーラーのペン先が醜くずれている写真は何度かウプされてたけど
パイロットのは見たことないなぁ。
ソースあるならウプしてみて
>>584 というかコストカットと決めてかかってる言い出しっぺがその野良猫ジジイだからね
あの人物理とかできないから。
また物理に自身ニキか
>>584 M800でニブの相対位置を前に出した場合、穴空きニブに限って
ペン芯が浮く現象は書いていたね。
筆圧によるのか、同様の位置にセットした(ソケットの浅い側にペン芯を挿した)
手元の穴空きニブは問題ないが。
>パイロットのペン先のずれやすさは有名
ソース出た事あった?
ネット上にしかソースは無い人は大変だな
試験の採点でめちゃくちゃ乱暴に使ってるけどパイロットのペン先はずれたことがないな。
しかし、、
馬鹿ばっかし
こんな理屈っぽいヤツばかりでは、万年筆の未来はねえな
パイロットのペン先がずれやすいかどうかは知らないけれど
74のペン先がズレて修理に出したことはある
包茎手術失敗するとチンコがペリカンになるらしいな
>>592 まあーでもよ万年筆もメカだからよ
そのての話題が少々理屈っぽくなるってのも楽しみのアプローチのひとつじゃね
個人的にはまったく興味がもてない話題だがな
少々精神的に万年筆を語ろーとするやつが出てくると、今度は理屈屋が揚げ足とろうとしたがるしな
ままならんよw
流体力学や構造力学や~力学を駆使して三◇重工(鉛筆じゃないよ)が万年筆を作っても面白くないよね。
「やっぱりペリカンの天冠が~」とか「独特のヌラヌラ感が~」という流れになると思う。
面白いと思うけどな
結局趣味人は万年筆にしても、カメラやオーディオもそうだが、如何にすれば改善出来るか、良い物、面白い物を作れるかって考え始める
メーカーの中の人もそんな人が多いし、新興メーカーなんて特にそう
どんな趣味でも最後は能動的になるよ
>>596 それは欲しいぞ、めちゃ高くなりそうだけど
変な工業デザイナーがついて、ぐにゃぐにゃしたもんになったりしたら冷めるけどな
万年筆はメカニカルであると同時に美術的でもあるから面白く
ゆえに一筋縄ではいかない
>>588 ニブを引き出してつけたりあるしはペン芯を引っ込ませたりする
調整があるようだが、元々金はやわらかい。コストカットの部分は極めて
弱いのですぐに変形したり反ったりする。歪んでしまえばペン芯との間に
隙間が生ずる。
ぶっちゃけ機能面ではまったく恩恵もなければ弊害もありませんw
メーカーとしてはそう言いたいんだろうけども。
筆圧をかけた時って力は根元のコストカット部分まで伝わる
わけで、そこが全体のニブとしてのしなりやら、バランスやらというものに
乱れを生じさせるということは間違いない。微妙な感覚だが、
これが不愉快な感触とて感じる人も多いから、コストカットした方を
すぐれた一品とする人がいないわけでしょう。
(笑)
>(タイヤの接地面に凹凸を付けると、面積は減るのにグリップが良くなるのと同じ理由)
スリックタイヤ、タイヤ溝の役割を理解してない人っているよね。
>>602 両方持ってるけど、実のところ全く変わらんよw
まだやってるの、物理君w
それってペン芯がエボでもプラでも変わらないという人と同じじゃねwww
まったく意味が違う。おまえ物理苦手だろ。
悲しいねw
プラ芯にコストカットニブで、天冠も手を抜いた造りて゜
価格が高いだけのものが名器になるはずがない。
価格、高いか?
いーやぁ。
>>611 穴あきニブは機能上も外見上も影響ないわけだが
芯素材はインク保持能力に差が出たり、天冠の造りは見た目に影響するってのならわからんでもない
しかし、そもそもペリカンの通常ラインがそう細かいことに拘る程高いものじゃないだろ?
そのスペックで、M1000が
76000円は高いだろ。モンブランと比較したら良心的だが。
スペックw
万年筆について語る言葉じゃないだろ
>>616 まさかスペックの意味を数値的な性能とか思ってないだろうな
ちなみにM1000を何と比較した?
モンブラン以外で。
エボナイト芯で頼むな。
619 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/18(水) 19:02:25.34 ID:3dWkz8OA
まったく異なる観点から良さを測る人がいることは事実だろうね。
美女をサイズで定義するとかいう観点も一方ではありつつ。
日本ではあまり規格美人をあまりありがたがらなくて、
むしろ好みが正統派から逆方向へ振れてる状態が、好みの定位置という印象。
何 ? 同じような大きさで比較して他メーカーでエボ芯が
出てるかってことかな。それともそのサイズのもので価格が
どうかということなのか ?
エボ芯の利点がわからん
フローなんて設計で大きく変わるし、今のペン芯のフローは意図的に設計してある
フローを増やしたいなら空気溝を弄れば良いのに
>>621 加工はエボもプラも同じように出来るから、エボ芯の設計がプラ芯に劣るという理由はない
ただ、材質的にエボはインクとのいわゆる馴染みが発生するみたいなことは言われてるね
何がいいたい?w
>>623 エボナイトって射出成形出来るの?
今の二重構造ペン芯とか、切削では難しいと思うんだが
あとペン芯の馴染みはプラスチック芯でも存在するよ
ペン芯表面の加工が出来るようになったらしい
やれば出来るよ
ただ面倒くさいよ
やるかやらないかの問題だね
ペン芯の馴染みはエボナイト>プラ
射出成形できないものなんてそうはないw
そもそも悶なんてペン芯の設計じたいが昔より悪くなってるからなあ
ペン芯をプラに変えて加工を容易にしたのなら、より良い設計になってしかるべきなのに
退化してるというね
>>630 それは棒材の押し出し成形だな
ペン芯自体の加工じゃない
>>631 つーか、エボナイトだからこそ許される設計だったという可能性もある
同じデザインをプラでやったとしたら話にならないんじゃないか?
エボに到底及ばない材質であるプラを設計でなんとかしていまのレベルにもってきているが
それでも材質の差は埋めがたいから昔の個体の方が良いということになってしまうのではなかろうか?
30年前からプラ芯使ってるメーカーのスレでいまさらなにを。
それより、M1000が高いという件はどうなった?
>>633 masahiroさんか。
おれの知ってる限りの現行のエボナイト芯で、首軸内部に挿入される部分に
フィンが切ってあるのは、この人のだけだ。
もちろんヴィンテージでは皆無。
現行エボ芯についてはオマス、アウロラ、モンテグラッパで確認してる。
ついでに、masahiroさんのペン芯は手削りな。
諸君、m1000と149等他の万年筆との値段比較は
定価じゃなく売値でしてくれたまえよ。
他社が過去のエボナイトペン芯より優れたペン芯を作れているのに、モンブランが出来ないってのは単なる技術力の問題だな
エボナイトの利点って色々言われてるけど、技術的な話はあまり聞かないな
濡れ性の問題?
>>594 うp!
>>638 でも今良いペン芯を付けているメーカーって結局パイロットとペリカンだけでしょ・・。
>>638 モンブランのペン芯ダメなの?
どうダメなの?
>>640 インクフローに問題がある……と言ってる人がいる
俺は普通に、問題無く使えてるけどね
>>641 レスありがとうございます。
そうなんですね。
自分のモンブランはインクフローはまともで、パーカーの方がインクフローが安定しません。
>>639 パイロットのブラ芯の表面にインクが貯まるような細かい溝を
つけたもの843にしてもセラのキングにしても海外では149のコピー品と
いう評価しかないよ。それとペリカンのプラ芯が最良っていわれ
てもな。
日本語でおk
あーあ壊れちゃった
ペリカンのペン芯は、最良かどうかはともかく、良いよね
長きに渡ってトラブル事例が少ない
つーか、そんなこといったらペリカンは全てにおいて優秀なんだけどね
ペンポイントの検品精度の問題を除けば
400系がとにかく可愛い
優に半世紀以上も前からこんな小さなペンがあの身体の大きな人が住むドイツのメーカーの
代表的な製品であり続けてるのがなんだか不思議です
>>643 ちょっと何を言っているかわからないけど、
843なんてないし、
845は149とは全くデザインが違う上にペン芯なんてそもそもの構造が違う。
海外では〜海外では〜
のソースを貼ってほしいな。
ソースソースて少しは自分で調べろや、阿呆
醤油出しましょうか?
845じゃなくて、743の間違えだろ
>>643 の一行目から読み取れるものとしては、
パイロットのペン芯に改良を加えた物が(「を」が抜けてるが)「843」になる。
難解な日本語だがこういうことかと思ったんだが。
そして、その未知な新製品の海外での評価が既に定まっていると。
パイロット製品の命名規則を理解できていないところは別として。
確かにそう読めるっw
もはや意図を解読するレベルの日本語
とにかく、パイロットのペン芯はプラで特殊な加工がしてあり、フローは
エボに負けず劣らずということだよ。
そんで、国産万年筆は、一様に149のパクリとされている。
ソースは色んなところで言われてるんでググレばすぐに出てくる。
昔はイカリで、今はオタフク。
>>649 いや、この日本語力じゃ到底外国語は読めてなさそうだなと思って
>>654 ググってみたけどいっぱい出てきたよ。
2chのスレが。
ソースって普通、その論を出す奴が提示するものじゃないのか
それはオボチャンと一緒でだな。
悪意の証明ほど難しいものはない。
悪魔の証明の事を言ってるのか
STAPの一件は悪魔の証明でも何でもないぞ
証拠無し→証明不可 で仮説がリジェクトされて終わり
実際に存在しないのを立証する意味は無い
今回の話だと"海外で149のパクりと言われてる"という仮説を出してるのがオボ側
それを否定出来ないって理屈が悪魔の証明
ソースを提示しないのはオボとやってる事が変わらん
小保方小保方って、よっぽど気になってるんだなw
おっぱいには罪が無いしな キリッ
ええっ!!!
小保方が風俗にいたら何万円まで出せる?
>>665は、自分が売る場合いくら稼げるか考えるべきでは
自演自演
あの業界もデフレですから。
いまや吉原の格安でもあれくらいはゴロゴロいますよ。
というか、むしろ指名つかないレベルじゃないかな。
おまいら、自分の顔は天上の棚に上げてw
風俗的にいえばババアだよな
今頃2ちゃんねるやってる奴は、ブサメンもブサ女と相場が決まっておる。
売り物にはならん。
勤務時間中なので顔は関係ないと思いますが
いんや。関係おおあり。
ああ、鏡を見てるんだw
今頃というより「今時」の方が正しかったかも
趣味板、専門板はあまり関係ないよな。
ファ板の存在が説明できなくなる。
当事者自身が世間的なイメージに引きずられても面白くないだろ。
他人がいくらで売れるか値踏みしあって喜ぶとか、
他人の不幸は蜜の味な井戸端会議並に下衆だろw
ペリカン使ってるヤツってやっぱり風俗とかそういう
滅却菌にどっぶりつかってるの多いのかな。
680 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/19(木) 23:59:43.90 ID:VSA7Caqv
test
683 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/21(土) 23:42:15.04 ID:a0jmavnX
M405愛用してて、ボールペンを新調しようと思ってるんですが、
k405とk205って何が違うんでしょうか?
ちなみに色は黒を希望です
長さと太さと重さが違うよ
>>683 多分、しましまあるかないかじゃない?
値段あんまり変わらないからK40xの方がいいよ。
>>681 おめでとう。良い色だね〜
欲しくなるなぁ・・・
オレもコニャック欲しいわ
いい色だと思う
チャバネ
はい、お約束が出ました
ウンコ色。全く欲しくないw
鉄ペンにBB付属なのか・・・
18Cペン先でもはめたら良さそうだね
>>691 おまけのボトルインク選べて、全色あるから一番使うブラックブラックにしたんだ。
ボディー色に合わせて、入れるインクはブラウン系入れると思う。
ブルーブラックな
688
690
695
おっ、プリント天冠なのか、良いね
プリント天冠は廃止したってわけでもないんだな
旧アンバーとの違いを教えてくれ
現行天冠が嫌な人は油性黒マジックでばあーっと塗って、素早く拭き取る
こうするとペリカンマークだけ浮き出て良い感じになるよ
701 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/22(日) 23:14:41.81 ID:RUoQIneu
スレチでしたら御免なさい。
エステーデュポンの万年筆を購入しようとしているのですが、
中身はペリカンがつくっとるという話は本当ですか?
702 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/22(日) 23:15:32.96 ID:cH0LEsgQ
そう
703 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/22(日) 23:22:37.50 ID:RUoQIneu
ありがとうございます。
書き味なんかも、似ているんですか?
つまんね死ね
だいたい金属軸で重めのデュポンと似てるとは思えん。
おい
コニャックとアンバーの違いを言えよ
ブランデーと琥珀
教えてください。
M800の胴軸(中の透明な筒も含めて)が割れてしまいました。
キャップ、ニブユニット、ピストンユニットも問題ないので軸だけ交換したいのですが、
これって修理に出すしかないのでしょうか?
もし軸だけ入手できる方法があればご教示いただけないでしょうか。
知人がオクで落としたものをもらったので保証はありません。
売ってはいないとおもう
たまにオクで出てるよ
でも、なぜ修理に出さないの?
それがいちばん良いじゃん
ペリカンは良心的だよ
>>711 急に何言い出してるんだこいつ
安価くらいまともにつけろや糞ガキ
はあ?w
>>710 ペリカン日本鰍ナ有償修理対応してもらえると思います。
03 3836 6541
どう見ても711は710に対してでしょ。
阿呆ちゃうかwwww
前にキャップが壊れた際にお店に問い合わせたらできるっぽい返答が来た
>>716 キャップはわたしも問い合わせたことがあります。
M400で15,000円(おそらく税抜き)でびっくりしたw
ヨドバシとかの安売り店で注文したら修理部品も安いんちゃう?
ヨドバシで部品ストックしてる訳じゃない
万年筆メーカーが修理部品なんて流通させるわけないだろ
>>720 あひぃ〜ぃん?
どぅしてそぅ思ぅのぅ〜ん?
パイロットのカタログの最後のほぅに修理部品のセクションあるよぅ〜ぅん?
気持ち悪い
巣に帰れ
また荒らし沸いてるのかよ……
キャップとニブとクリップは海外サイトで売ってるが、他は無いと思うので王道は修理依頼だろうね。
可能性ならオクで壊れたのから部品取るかだよね。
>>721 それってメーカーが直販してるわけでしょ?
流通(例えばヨドバシに卸しちゃうとか)を許してるわけじゃないでしょーにw
読解力がんばれー
キチガイを相手にすると住み着かれるぞ
そっか
それは迂闊だった
反省・・・orz
>>729 修理部品は小売店経由で販売するから安売り店は安く売るよぉ〜ぉん?
そんなことも知らんのぉ〜ぉん?
「ぉ〜ぉん」がなければマトモな人間に見えなくもないw
見えない
>>732 修理部品は安売り店は安く売らないよぉ〜ぉん?
あー面白れw
かつては売ってたとこもあったらしいぜ
いまはどこも売らなくなって残念!って文脈の話ではあるが
え?
シーッ
ヤフオクとかでは今現在も出品されてるね
新品バレルっていって
740 :
710:2014/06/26(木) 23:01:59.43 ID:???
皆様アドバイスありがとうございます。
オク覗きながら、出てこないようであれば諦めて修理に出そうかと思います。
しかし高そうっすね・・・
オークションの落札履歴見てたら、M800新品で2万円前後のが多数あるんたけど本物なの?
>>739 M800 バレルで検索しても出てこないけどどれですか?
輸入筆記具協会発行のペンカタログの巻末に部品ごとの価格が出てる。
ペンカタログで検索すればweb版が見つかるはず。
ペリカンジャパンは部品を流通させないし売ってくれないから無意味
全て修理扱いになる
ペリカンジャパンに修理価格を問い合わせた方が早い
「○○円です。但しその他に修理が必要な箇所が見つかった場合は別途修理費用が発生します」
と回答がくるはず
>>743のは、修理価格表だし、あれは本来販売店に配布される性質のもの。
つまり、見積り前のおおまかな目安として、店に聞いた場合と同程度のことを
確認することはできる。
胴軸だけだと思っていたらピストンも要交換だったとか、
当然あり得ることだが、これはペリカンジャパンに問い合わせても同じ。
>>741 本物だけどペン先研磨されてるよ
練習なのか失敗なのか知らないけど
国産EFなみのMとかある
画像を見直せ
753 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/28(土) 14:04:12.87 ID:xtELtcrL
M250が壊れて、ニブユニットを新製品のP205に挿そうと思い、予約販売で購入したP205が
今日とどいたんだが、なんと入らなかった。。規格が違うみたいだorz
で、P205(EF)は書き味もいまいちだし、いっそM250のペン先だけを引っこ抜いて、P205に
さしこもうと思うんだが(みた感じはいけそう)、肝心のM250のペン先がどうしても抜けない
これ、どうやって抜くんだろう?
754 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/28(土) 14:06:46.84 ID:xtELtcrL
ちなみに、ニブユニットとペン先という用語が正しいのかわからないが、
ニブユニット  ̄⌒=□==
で、
ペン先は、  ̄⌒
という意味のつもりで使っています。
>>753 M250は軸から時計と反対方向に回すとニブユニットが取れます。
ニブユニットの分解は、ペン先とペン芯を嵌めてあるリングを胴軸方向側にずらすと取れます。
ニブユニットをつくえに立てて、両手の親指でリングを押し下げるとやり易いかも。
個体差で非常に固いものがあります。
力がはいると、ペン芯のフィンが折れ易いので注意してください。
自己責任でどうぞ。
ありがとうございます。。しかし、リング、、、これずれません....。恐ろしく固いです。
あまりにも固いのでM250のほうはもう潰すつもりでニッパーで破壊しました。
P205もめちゃくちゃ固い。。。これ、そのまま下にずれるんですか???汗
>>756 はぁ?
ニッパーなんか使わなくても普通にはずせるだろ?
馬鹿かお前?
>>757 リングって、銀色と黒いパーツですよね?? あれ、そんなに簡単にずれますか???
ニブユニットはもちろん軸からすでにはずしています。
ニブを固定しているリングがめちゃくちゃ固いです。ニブがない状態だとわりと
動きやすいですが。。M250のニブをP205の芯において、今度はリングが持ち上げられない汗
なんかコツあるんですかねこれ。。尋常じゃないパワーいるんですが....
>>756 ニッパーで外してしまいましたか・・・
確かに、手でずれないものはたまにあります。
ノックアウトブロックがあれば一番良いのですが、なにぶん入手性が悪いうえに高いので、万力で挟んでペン芯の後ろからたたき出しています。
>>758 組み付け時には、それぞれのパーツを1mm程度のゴム板で挟むと力を入れやすいです。
リングを押し込むときには勢いをつけて一気に。
ペン芯のフィンを折らないようにね。多少傾く程度なら爪楊枝などで起こしてやれば良いです。
再三、ありがとうございます。リング、わかりました、また今日の晩にやってみます。
リングはあまりの固さに驚きました汗 これ、特別なコツがないのであれば、指だけで外すのは
不可能だろうというぐらいの固さでした。。。
>>760 自分でメンテするならゴム板は持っておいたほうが良いですよ。
ニブユニットを軸から外すときもペン先がズレにくくなるので重宝します。
道具を揃えて心の余裕がある状態で作業をすることをお勧めします。
焦ってやけっぱちになって作業すると後で後悔します(経験談w)
M250のほうは仕方ないですが、P205は上手く仕上がると良いですね。
ユニットの規格が違う?らしいので、M250のペン先が組みつけられるのか心配ですが・・・
すみませんが相談お願いします
万年筆は全く使ったことなかったのですがM600?青くて透明な軸のをいただきました
ペン先はF、一緒にエーデルスタインのサファイアもいただいたので使ってみたんですが、線が太くて滲みも多い気がします
線を細くしたいのですが、専門店に持って行ったら何とかなりますか?
あと滲みはインクを替えたら解消されますか?
初心者なんでトンチンカンな質問だったらごめんなさい
そりゃ駄目だ、直らないよ。
しょうがない素人だな。
俺が1万円で買い取ってやるよ
>>761 近所のホームセンターでゴム板買ってきました。
これでどうやってはさめばいいのですか?
>>765 2cm×7cmくらいに2枚切って、それぞれのパーツを挟んで組み立てます。
滑力が分散して掛かり、滑らないので組み立て易いはずです。
767 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/28(土) 21:47:23.86 ID:DKas7rRC
>>762 ペリカンの場合、Fといっても字幅は太めなのである程度ゆったりのびのび書く場面に適します。
手紙なんかを書くときに使うことにしてみては?
ただし、ほんのちょっと細くしたい、ということなら、銀座伊東屋のペンケアルームに持っていって、ちょっとばかりインク出を渋くしてもらえば、満足出来るかも知れません。
もっとはっきりと細くしたいということなら、別にEFのペンを買えばいいことです。
滲みについては、インクの種類によってかなり変わります。
もうすこし淡い色合いで良ければ、ペリカンの4001のロイヤルブルーに変えてみてください。ブルー系では断然滲みにくいと思います。
インクの種類を変えるなら、充分に水を吸ったり出したりしてペンを洗浄してからです。ただ、ペンケアルームに持っていくのなら、そこで洗浄もして貰ったら良いでしょう。
>>766 滑力→力 でした。
もっと具体的に書くと
ペン先・ペン芯を重ねてゴム板を巻いて右手で持ち、リングを少し嵌めておいて、
そのリングもゴム板を巻き、左手でぐっと勢いを着けて一気に押し上げて組み立てます。
ペンを洗った後でペン先が水を含んでる場合も滲みやすくなるね。
あと紙の種類にも依る。
770 :
762:2014/06/28(土) 22:27:22.17 ID:???
手持ちの一筆箋が何種類かあったので試したところ、線の太さから滲みまで全然違いました!
これなら手紙に使えそうです
おすすめのインクもそのうち買って試してみます
みなさんありがとうございました
お、おう
背から見てもはっきり言えないんだけど、ズレてないか?
>>773 目視ではそこまでズレていないですが、書き味は落ちていると思います。
経緯説明して、有料ペンクリに連れて行こうとおもいます。
ちなみにEFで購入したP205はほんとの細字で、ちょうどカクノのFぐらいです。
(私的には書き味も同程度ぐらいでした...)
>>772 ヴィンテージのニブやん。
どこで手に入れたの?
ルーペ持ってる?
できれば10倍から20倍。
仮に0.5MMでもズレていたら、それは壮絶なズレと思ったほうがいい。
ペン芯の先を爪の先で押して動かし、ズレを修正できるか試してみれば。
ルーペで視覚上感知できないレベルまで修正しないとダメだけどね。
ていうか、誰も説明してないじゃん。
最重要事項だろうに。
>>773,776
ウソいいました。。小学生が使う3倍の虫眼鏡でみてもずれてました。。
1週間以内にペンクリつれていきます!!!
>>775 これ、そうなんですか??^^; たしか10年近く前に買ったM250なんです。
吸入部がぶっ壊れて..。素直に修理しとけばよかったんですが、修理がけっこう高くて、
元が安くで買ったので、どうせならカードリッジ式のP205で!と思ったのが間違いでした。。
今日は寝ます。ペンクリつれていって怒られてきます。
>>772 お疲れです。
M表記が調度良い位置に現れていて、ニブの位置は良いと思いますよ。
ペン先がズレ易くなることもあるので、あまりやらないほうが良いのですが、リングの内側を紙やすりで少し削る方法もあります。
あまりにきつ過ぎる場合は稀にやることがあります。
金一色ニブはやっぱりかっこいい!
ペンポイントの研ぎも綺麗で良い時代のペリカンですね。
廃番後数年でもガキにはヴィンテージか
>>782 えっ!
あんな古臭いニブで7年前なの?
驚き!
俺、有り難がってわざわざ中古で買っちゃったよ!
この世代(80年代からM250)のニブはフワフワからガチガチに下品まで
千差万別だから、知らずに手を出すと残念なことになるよ。
>>107 横レスだけど目からうろこだった
ありがたい
良い感じのアンティークガラスで、使用に耐える瓶など見てみる
スーレーベン400ってどうかな?
800はお金がないから・・
スベレーン400だたね
400は最高です
自分は800と400どっちかタダであげるといわれたら400を選びます
400の唯一の欠点は何本も欲しくなってしまうことかな
ただでくれるなら、800だな。
そのまま使っても良し、売っぱらっても良し。
軽い方がいい。
ノートパソコンも軽い方が高いだろう?
>>786 自分で判断付かないなら、もうちょいお小遣いをためたほうがいい
意匠は同じようなもんだけどバランス、重量とも結構違う
といって400が小さすぎるということも800が大きすぎることもない
だけど万年筆は軽く小さいほうが安い
大きくて重い万年筆が高いのはメーカーの陰謀。
その万年筆の価値とはあまり関係ないよ。
こういう厨二病じみた陰謀論が入ると説得力が消し飛ぶ
昔は吸入量の差とかあったけど
今は400以上は全て変わらないしな
服も大きなサイズだと少し値段が上がったりするけど、
「高けりゃ高級」とばかりに、ぶかぶかの服を無理して着てたら滑稽だしね。
自分にフィットするサイズを使えばいいだけ。
M400とM800では当然ニブや胴体の大きさが違うから
M800の方が材料費が余計にかかる=価格が高くなるという一般的事実があるだけ。
もちろんそんなの関係なく自分に合う方を選べばいい。
>>797 ペン先の大きさがだいぶん違うから、使用状態だと800はかなり押し出しが強いな
400は外したキャップを後ろにはめてちょうどいい感じ。自分には400が手に馴染んでしまった。
結論をいうと
クオリティーはほとんど変わらない
サイズ違いの同じ服を選ぶということと同じ
勝手に結論言わないでいいし
しかも喩えがおかしすぎるし
個人的にはわりと適切だと思うな 分かりやすいw
目的によって使い分ける余地が存在しない。ゆえに不適切。
服もタイト目で着てみたかったりざっくり風で着てみたかったり
オケージョン(目的)でサイズを選んだりするわけだから同じじゃね?
大出刃で鰯捌いたり、鯵裂き包丁で鰤を捌くのはうまくない
そこまで大きな違いはないから、互換性はあるけれど、持ち歩いて使うなら400、デスクに備えるなら800でも良いかもね
P200/205が国内販売開始になったようだな
まぁ要するに気に入って使ってるなら、好きなサイズ使えよと。
>>806 うほっ?
でもM200/205の方がいいな俺なら。
せやな
もうこのスレには帰ってくるなよ
こいつ149落札してるよ
www
イカ臭そうなM1000だなw
俺、ペリカンとモンブラン両方使ってるわ。
メインはパーカーやけど。
パーカーがモンブラン並みの製品を出してくれるとええんやけどな、、、
何が太刀打ちできんのか知らんが
近年のデュオフォールド・センテと149使ってるが
別にセンテニアルがおちるように感じるところは何もない
>>609 さすがpelikan400nn コレクターやな
ペリカン(ヴィンテージ)
パーカー(ヴィンテージ、現行ともに)
これらはペンポイントの研磨やニブの装飾の技術が未熟で、それを承知して温かい目で見守れる人ならいいが、単に良いものを欲しいと思って買うと後悔する。
特にパーカーの現行はニブもダメ、軸もダメの二重苦でいい所がない。
ヴィンテージならまだ軸だけは良いのだが。
パーカーのデュオフォールドってあの大きさでコンバーター式で満足できるのかね ?
>>817 ペリカンヴィンテージの研ぎは、今より丁寧で綺麗。
摩耗して調整が必要な物が多いけどね。
装飾は現行の軸に合わせたバイカラーニブも良いけど、ヴィンテージの簡素な装飾のほうがペリカンらしくて好き。
>>818 ペリカン使いは、どうしてもそう考えてしまうよね。
1本は欲しいけど限定物は特に割高感がある。
単に装飾技術が進化したって話でしょ
バイカラーを見慣れてるから、稚拙な金一色ニブにレトロな風情があるってだけで
>>817 146とデュオフォールド持ってるけど、確かに格が違うという感じ。
パーカーは安く買うか只で貰うならいいけどモンブラン並みの金を出して買うものじゃない。
吸入式の方が複雑な機構になるから、そういうのを愛好する趣味人が多いのは分かるけど、
その辺のこだわりがない自分なんかには、カートリッジコンバーター式の方が単純で安心感あるからいいけど。
アイドロッパー式のペンもちょっと増えて欲しいくらい。
>>822 カスタム74の首軸が割れたことがあって、両用式の弱点は首軸と胴軸の接合部の耐久性かなと思いました。
ペリカンの吸入式はビンテージも含めてトラブル皆無なこともあり、とくに堅牢なペリカンの場合は、吸入式=構造が複雑で壊れやすいとはならない気がします。
400系は半世紀以上、基本設計が変わっていないので、ビンテージも現行パーツの流用で直せるし安心感もありますね。
結果的に壊れなかった/壊れても修理した個体が生き残ってるというだけで、
別にどれ一つ壊れなかった、という訳でもないでしょう。
それはそうと、ペリカンさんは他にも軸を壊してなかった?
ペンが分裂するよーに作ってあるのとないのとじゃ微妙に使い心地とか変わってくるんじゃない?
釣りやるんだけど、継ぎ目のない一本竿と携帯しやすい継ぎ竿だと
アタリの感度とか振り心地、握ったときのバランス感なんかが段違いだね
もちろん前者が圧倒的に優れてる
吸入式愛好者が多いのは周知の事実だし、いちいち反論してくれなくて結構なんだけどw
それとも、そっちの好み一色に塗りつぶさないと気がすまんものかな
いちいち反論されたと思わないで欲しいんだけど
単なる話の種だよw
まったくナイーヴだな
他にも軸を壊した云々が気に触った?
まぁ自分は、書いてる時に分裂するペンとしないペンで一体感が……という感覚は分からんな
>>830 かくいう自分もわからないんだけどねw
でも理論上は違う気がするから、なかには分かる人もいるのかなと
>>830 両用式は首軸に重心が寄りがちなので軸バランスの違いは感じますね。
あと持ったときにリアに詰まってる感がないので安っぽく感じたり。重症ですねw
たしかに、少なくとも軸バランスは違うね
どっちが良い悪いじゃないけど
>>824 50年代と現行で流用可能なパーツって、ソケット以外にあるか?
まぁ両用式つってもバランスいろいろあるんだけどね
吸入式も種類は少ないけど、ペンごとに少しずつ違う
600と800でも全然違うし
まーた400と800の議論か・・・
800じゃなければ別にペリカンは要らないな、というのが正直なところ。
400を使うくらいなら同じような軽量小型ニブで他にもっと良いペンはいくらでもある。
ペリカンありきということなら400もありなんだろうが。
そのペンを教えてくれ
勿論吸入式現行で
なにが勿論現行吸入式でだ、バーカ
テメエで勝手に条件設定するんじゃねぇよ
800 vs 400、 600 vs 400というのが過去スレから定期的に起こるが
ずっと感じてるのは、M400には狂信的なヲタがいるな。
>837 >788 >793 あたりは同一人だろうがその臭いがプンプンだ。793なんか陰謀とか言ってることがムチャクチャ。
自分は600のファンだけど、自分が使いやすけりゃ他から蔑まされても全然かまわんよ
まあそれだけ人気があるってことなんでしょ
600が一番中途半端
>>839 >>788を書いたのは自分ですが、書込み内容を批評されるならいざ知らず
関係ない書込みと同一者と決めつけられるのはなんだか心外です
あてずっぽうで書き込んだ内容が、人の気分を害する可能性にもう少し配慮してください
ばか、配慮しないのが2ちゃんだろ
配慮するヤツもいるし しないヤツもいる
そんなことさえわからないヤツもいる
つまり なんでもかんでもいるのが2ちゃん
これが正解
そこに、総括して他人より上に立とうとするヤツも、付け加えてくれ
847 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/03(木) 02:27:09.82 ID:bcMDhHjA
ペリカンのアイデンティティは1000だと思うのですが。
フルハルターの森山氏はM800を推してた
アイデンティティが何を意味するかにもよるだろ
大昔からその形態とサイズが代名詞的存在という意味なら400だろうし
いわゆるフラッグシップって意味じゃトレドだろう
昔ながらの柔らかいペン先にメーカーの思想を感じさせるという意味では1000
(でもこの場合300もあるな)
おまえら600の悪口はそこまでだ
お前がそう思うのならそれでいいんじゃね?
下らん
852 :
851:2014/07/03(木) 02:50:00.13 ID:???
このスレにも気持ち悪い荒らしが住み着いてるな
こんにちわ、101リザードですけど、
使ってるうちに、かき味かわりました、最初はまじめ(すぎる)かき味と思ったですけど、
使ってるうちに文字の表情も変わりました、インクフローの具合がインク流れる部分になじんで、
(おおめに?)かわったからかもしれません、文字にいい表情がでるようになって、
この万年筆、キャップはずして、しばらくしてもかすれたり、インクが最初でないとか、
そういうことないです、あたりだったかもですね、最初はちょっと、と思ったけど、
あいようの一本になりました、わたくしの場合はがんがん使います、
一日二日でインク満タン状態で空になるくらい使ってます、Bペン先ですけど,
細い文字から太い文字、大きい文字から小さい文字まで、書けますね、文字つぶれないで、
インクかすれないで、書けます、ほんと大当たりだったかもです。
当初は文字に表情なくまじめすぎるかき味であまり、好きではないと思ってたのに、
使用するうちに、劇的?にかわりました、
どの万年筆が上か下かとか、あんまどうでもいいのではないですかね、
自分の愛用の一本、二本、三本、、、、使ってなんぼ、てほうです、
ぺりかんはいくつか持ってますけど、どれも気に入ってます。
良い万年筆は使ったとき、(文字書いてる時)快感ありますよね、
最近の荒らしの人は、周りくどい自己紹介をするんだなぁ
補足
荒らしの自己紹介というのは、
>>856のことね
どこかにBとか、だと、ノートとか使えないというはなしもありましたけど、
封筒の宛名がきにしか、使えないとかなんとか(BBのはなしでだったかも?)
わたくしの101リザードBはA罫線ノート全く問題ないですね、
書こうと思えば文字つぶすことなく、一行に二列文字書くことも可能です、
もちろん太い文字で大きな文字も書けます、ほんとあたりでした、
文字線のふとさぐあい、インクフローが書き手に合わせて自由自在なとこあります、
>>860 ID出ない板でそういうのいいから。
はよ帰れ
最初よくないと思いましたけど、使いこむうちに分からないものですね、
それではまた、300のインプレその後もいずれ、
こんにちわ、101リザードですけど、
使ってるうちに、かき味かわりました、最初はまじめ(すぎる)かき味と思ったですけど、
使ってるうちに文字の表情も変わりました、インクフローの具合がインク流れる部分になじんで、
(おおめに?)かわったからかもしれません、文字にいい表情がでるようになって、
この万年筆、キャップはずして、しばらくしてもかすれたり、インクが最初でないとか、
そういうことないです、あたりだったかもですね、最初はちょっと、と思ったけど、
あいようの一本になりました、わたくしの場合はがんがん使います、
一日二日でインク満タン状態で空になるくらい使ってます、Bペン先ですけど,
細い文字から太い文字、大きい文字から小さい文字まで、書けますね、文字つぶれないで、
インクかすれないで、書けます、ほんと大当たりだったかもです。
当初は文字に表情なくまじめすぎるかき味であまり、好きではないと思ってたのに、
使用するうちに、劇的?にかわりました、
どの万年筆が上か下かとか、あんまどうでもいいのではないですかね、
自分の愛用の一本、二本、三本、、、、使ってなんぼ、てほうです、
ぺりかんはいくつか持ってますけど、どれも気に入ってます。
良い万年筆は使ったとき、(文字書いてる時)快感ありますよね、
どこかにBとか、だと、ノートとか使えないというはなしもありましたけど、
封筒の宛名がきにしか、使えないとかなんとか(BBのはなしでだったかも?)
わたくしの101リザードBはA罫線ノート全く問題ないですね、
書こうと思えば文字つぶすことなく、一行に二列文字書くことも可能です、
もちろん太い文字で大きな文字も書けます、ほんとあたりでした、
文字線のふとさぐあい、インクフローが書き手に合わせて自由自在なとこあります、
最初よくないと思いましたけど、使いこむうちに分からないものですね、
それではまた、300のインプレその後もいずれ、
>>865 837は入力ミスからの単なる消し忘れだわ
すまんな
にしても最近出現した荒らしはやはりプレピーなのか
それともこのスレで煽られた奴か
古春が細字への研ぎを辞めた現在
ペリカンの細字は金ペン堂一択だわ
あそこの主人はM800マニアだったな
ただでさえ太いペリカンの細字が、あそこの調整だとさらに数割増しだから。
>>834 キャップと軸
>>835 両用式でもカスタム74にCON70を付けたバランスは吸入式に近くて好み。
>>869 B研ぎ出しEFにそろそろ挑戦してみようかと。。。
> キャップと軸
これは笑うところか
イタシャ復活してるじゃん
772です。一応ご報告を。宍倉さんのところで調整してもらいました。やっぱいろいろコツが
あるらしいです。。しかし、あっという間に調整が終わり、よい状態になりました。
元の状態をいまいち記憶していないので完全復活かどうかはわからないですが、いまのところ
特に問題はないです。
エーデルシュタインのサファイヤ、綺麗な色ですね。ご迷惑おかけしました。では^^
すみませーん。
M400持ってるんですが、ごく最近持っている以上は分解掃除までやってみたくなりました。
素人用にメンテナンスのツールとか市販されているのでしょうか?
>>877 壊しても惜しくないならチャレンジしたらいいけど、
基本的に何も知らない状態で、ここでそれを尋ねるような人が分解すべきではないと思う
普通に使ってて分解清掃する必要なんてないからね
分解可能だけど、M800以上と違って特殊な器具も必要だし、本来分解するようには出来てないから何回も分解すると良くないよ
それでも、って言うなら万年筆評価の部屋でも見れば分解方法は載ってる
なるほど。
アドバイス有り難うございます。
愛着あるし、壊せば元も子もないので、やっぱり自重しときます。
M300買ったった
前から欲しかったけど保留してたんだが
なぜもっと早く買わなかったんだろう
可愛すぎるぞコイツww
>>882 おめでとう。
小さくても、ちゃんとスーベレーンしているのが可愛いよね。
黒軸欲しいころには廃盤になってた・・・
え、M300の黒軸って廃番なの!?
2、3年前だっけか。廃盤
古春店主が以前雑誌で「M300は万年筆熟練者向けのペンです」と書いてたのを読んだので
初心者の自分は600と400を時期をずらして買ったんだが、そろそろ300にも手を出してみるかな…
漱石なんかが使ってたっていうペリカンとペリカンは別物だっていうけど、どれくらい別物なんだろ?
まったく縁もゆかりもない偶然の一致なんだろうか、それとも多少は血脈があるのかな?
そのへん詳しい人いる?
『普段使い』にはM800とかはやめとけ 俺的にはM400くらいがベスト 次がM300
話変わるが古春細字への研ぎ辞めたのか・・・
昔古春で買ったペリカン2本のうちM800は国産のF並、M400は国産のEF並にしてもらった
ペリカンは後に色違いのM400を金ペン堂でも買った
その頃はすでに息子さんが店番していたのだがオヤジさんに比べずいぶん話やすかった笑
といってもオヤジさんも全然怖いところとかはなかったが如何にも昔の職人と言う雰囲気で
1万は1万なりの5万は5万なりの調整をしていると説明されたもんだ
俺が一番最初に金ペン堂で購入したのは万年筆デビューで当時1万ちょいくらいのものだったが
商品渡される時に万年筆の良さを感じて下さいみたいなことを言われたことを覚えている
当時金ペン堂の近くにはキムラヤというディスカウントショップがありそこでもモンブランとか売られていた
同じ商品でも定価売りの金ペン堂に比べキムラヤはずっと安かったのだがなぜか金ペン堂に足が向いたものだ
じぃさん、古春と金ペソ堂の話がゴッチャになってますぜ
>>888 俺的にはって、自分の好みで400奨めるな、アホ
>>888 俺的には、M800がベスト
普段使いにはM400なんてやめとけ
「普段使い」とは何ぞや、って話だわな
どこにでも持ち運べる携帯性みたいな話なんだろーか
でもM800でも146なんかと似たよーなもんだしな
持ち運びにくいって程のもんでもない
M800が好きなら普段使いなんて全然アリだとおもうわ
俺は400系が好きだが、それはプロポーションの均整とかの美的嗜好に過ぎんな
自分はM600を持ち歩ってる。M兄弟たちの中で最も没個性みたいな意見も散見したが
このサイズが書くのにもビッタシなんだよな
M400・M800、いずれも甲乙つけ難い。
軸重量が全く違うので運筆も変わってくるが、どちらも軸バランスが良い。
M800が大きいと感じる人はキャップを挿さずに使ってみると印象が変わると思う。
でも試し書きできない状況で、人に勧める場合には価格が安価で携帯性に優れたM400になるね。
M800は限定もたまに出るので後回しにするのも手だと思う。
そーいえばM400の限定って出ないなあ
記憶の限りM415が最後かな
限定こそぎゅっと締まったM400で出して欲しいものだ
M600の限定は数多くあるね
何で一番使い所のない600で作るかなぁ……
400なら全部集めるわ
そりゃ600が売れると判断してるからだろ
600の限定でも思い方は好きだな
普段800もよく使うけど
日本語って難しいでしょ?
支那からの留学生?それとも不法就労しにきた売女?
誤爆死ね
>898
600が一番使いやすいと思っている私
おれ漏れも
ガンガン使うには現行600の硬さと軽さと大きさがちょうどいい
個人的な感覚の問題だわな
俺もM600系に一票。
M400もいいんだけど、大げさに言うと
なんか不注意でポロッと落としてしまいそうな不安感がある。
M600の佇まいだとそういうのがなく、安心。
こーゆー話になるたびにスーベレーンの民主主義的平等性には感心する
300から1000までのあいだにヒエラルキーやカーストが存在しない
存在しないからあーでもないこーでもないとゆー話になるw
>>908 300好きなのでなんか嬉しい
手も小さいし、持ち運びたいというのも大きいけど
ペンケースの中の320たちを眺めるのも至福
松露入れたくてグリーン買って取り憑かれました
たぶんこれからも増殖するんだろうなー
300って柔らかいんだっけ?
ボールペンのほしい
K300?
4Cだけどいいの?
300柔らかいよ〜
パーカー ソネットとm400、
比較するとどうでしょうか?
今使っているソネットが書きやすくて、
似てたらm400買い足そうと思って。
全然似ても似つかないな
M400とM600は大きさもだいたい同じなのにどっちも硬いペン先。
むしろM300を硬いペン先にしたら売れると思う。
M400は軟ニブにするとか。
>>914 ちょうどソネット買い足したところなので
ソネット愛用者にとってというかパーカー愛用者からするとm400軽すぎて違和感ありまくりだからやめたほうがよい
>>914 万年筆全体から考えれば、似てる方だと思います。
店頭で試し書きしてみれば?
>>914 ソネットは7,8年位前の金ペンなので比較対象として適切ではないかもしれませんが、ソネットの後にM400を購入したので違和感をよく覚えています。
軸が軽く一見安っぽい。
ニブは堅く抑揚のある筆跡ではなく画一的な良く言えば整った筆跡になる。
ペン先の乾燥が気にならなくなる。毎日使うなら問題なし。
キャップが回転式なので慣れるまで面倒。
くらいでしょうか。
今ではすっかりM400派ですが、たまにソネットも使います。
合う合わないが個々あると思いますが、そんなに高くないので買ってみては?
似てる方?どこが?
コニャックまったく盛り上がってないな・・
>>921 色違い連発は流石に賞味期限切れかと。
デモンストレーターは、やっぱり透明が良いね。
なんとなくわからなくもないのだけれど>コニャック
でもねえ
ペン先が金だったら買うけど、わざわざペン先別に買うまではしない
イタリックなら欲しかった
927 :
914:2014/07/09(水) 23:54:05.24 ID:???
>>914 色々アドバイスありがとうございます。
m400は軽くて硬い感じなのでしょうね。
みんな昨日コニャック注文したオレにあやまれ!
プギャー
ほんとごめん いや、いいと思うぞ
俺もジュンク堂でたまたま見かけて買ってしまおうかと一瞬思った。
太字のちっこいペンが欲しいと思っていたし。
932 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/10(木) 02:30:44.41 ID:mH+OquEg
>>887 夏目漱石のペリカンは、
トーマスデラルー社の「ペリカン」というモデルじゃなかったっけ?
>>924 青は持っているんだが、濃すぎると感じてる。
ほうがどう限定ラムネブルーみたいな色だったらよかった。
でも透明のつぎに好きだ。
>>926 同感。TWDで売ってるけど高いんだよね〜
ペリカンの鉄ニブにそこまでだせないよなぁ。
>>928 ペリカンの鉄ニブは金ニブより研ぎが綺麗なことは多々あるw
>>929 デモンストレーター1本目なら良い選択だと思うよ。わたしも品薄になってきたら、結局焦って買うと思うしw
935 :
929:2014/07/10(木) 05:58:08.70 ID:???
アンバー持ちだが、まじでコニャックと見分けつかん。
こういうことするならペリカン2度と買わねーわ
少しはデザインか色変えろよ
しかしある種のアンバー・エールのビールとある種のコニャックは色が同じだからな・・
エールは意外とうまくないな
イングランドやスコットランドでいろいろ探求してみたが、やけに甘いものが多くて閉口した
やはりビールはドイツやアイルランドがうまい
アンバーにせよコニャックにせよ、金ペン先が似合うから交換したら楽しいんじゃないか?
どーみても麦茶だわ
スーベレーンに古典を入れたら首軸のリングが腐食しますか?
>>941 俺の800は十年選手だが、古典でなく染料で腐食した
手入れ不足だったかな
十年も使ってるんなら、他のと比べてM800最強と
いうことはあるんかい ?
>>943 ご多分にもれず、いろんなペンに手を出して、結局一番使うのが800だった
理由はわからん
800の仏壇が欲しいこの頃
細字が好みなんだが、ここはMでいくかな
あの首軸のリングは取っちゃうと問題あるのかな
昔のモデルは付いてないよな
デザイン的にもあれ無いほうが好みだわ
付いてるモデルは軸にそのための窪みが設けてあるから
外しちゃうと不細工になると思われ
当然ながら、バランスも変わる
それを手で感じとれるような人なら、ニブの太さ毎の金の量の違いも感じとれそうだなw
感じとれないような人なら、万年筆を使うのをヤメレ
流石に馬鹿らしい
自己紹介乙
えっ
馬鹿らしいをそう読む人初めて見た
M400の赤軸にモンブランのボルドーを入れました
赤インクが似合うペンってなかなか無いんですよね
M400の赤軸にはとても似合っているとおもいます
でもM400の赤軸は青や黒インクも似合うんですよね
赤インクは案外仏壇カラーや黒軸銀トリムのペンに合う。
赤縞にはセピアやブラウンが似合うし、
茶縞にはボルドーが似合うと思う
ペリカンのインクも素晴らしい
しかしインクスレ酷いことになってるな
ペンの色とインクの色と違う色を合わせる方が面白いのだけど、
どのペンが何色のインクなのかワケワカメになってしまうので、
最近は同系統の色を入れるようにしてますよ・・・
わかるw
だが茶縞にだけは純正BB
これだけは譲れない
なんかどのコメントもすごく気持ちわかるわw
自分の赤はM320ルビーレッドに山葡萄
もうこれには他のインク入れられない
使用頻度は低いが存在感がある
それが赤ペン
ペリカンに限った話じゃないが。万年筆ってのはキャップをポストしたフォルムは
あまり見映えのいいものじゃないね
キャップが嵌ってるか外した姿が美しいとおもう
146、149はキャップを外した姿、スーベレーンはキャップが嵌っている姿が美しい
>>963 キングダムノートの写真にもありがちな気持ち悪さ
しつけがなってないんだな
なくしたと思ってたno.1BPコンビ銀黒出てきたw
スライドするやつがギチギチになってる・・・
だめだこりゃw
知り合いに小トレドを借り、その書きやすさ、疲れにくさに、いたく感動
いっちょいっとくことに決めたんだが
金か銀かで本当に迷う、もう何日も迷い続けてる
金にしようと決めて寝て起きると銀が良くなってて、銀の良さを確認するために検索なんかすると
金が出てきてそちらの方が良くみえる
もう気がおかしくなってしまいそうだ
誰か背中をガツン!とプッシュしてくれないか
(ネイマールくらいやられてもOK)
>>968 美人の店員のある店に行って、どっちがいいか聞く。
美人の言うことに間違いはない。
ある→いる
金なら磨けば銀色に出来るけど逆は無理だぞ
マジレスすると1本目なら金だな
トレドは金細工の街ってところからきてるらしいし、トレドといえばやっぱり金だ
まっ、どーせ両方欲しくなるさw
両方持ってるけど、バーメイルはBB、シルバーはロイブルと決めてるので
持て余すことはない。
せっかくだから数ヶ月は悩むのもいいかと。
丸研ぎが好きなら別だけど、状態のいいヴィンテージが新品と同程度の価格で
手に入るし、手に取って見れる環境ならヴィンテージを検討してみるのもいいよ。
どちらかといえば、経年変化が楽しめるのは金
どちらかといえば、どんなシチュでもフィットするのは銀
どちらかといえば、趣味っぽいのが金
どちらかといえば、ビジネスっぽいのが銀
自分も両方持ちだが
金に茶系でプライベート
銀にBBで仕事って感じになってる
バーメイルってなんだか知ってるか?
>>978 軸の金張りの下はスターリングシルバーだと思ってたんだが
金なの?
一言くらいは謝っとけよクソコテ
横柄な割には恥を知らないんだな
Pさんがスレタイを間違えてしまったようなので直しました。
>>982 俺がそんなことでいちいち謝るならお前はクソコテと書き込む度に土下座もんだぞボケ
>>985 さっさと謝っとけよクソコテ
表面上だけでも400nn程度には紳士的に成っとけよゴミクズw
アマで安いからついついm1000買ってしまった。
三本目にして気持ち左右段差あり、本当に僅か。
ペンクリでいいと思うが返品した方がいいかな?
ルーペで確認してからだな。
明かりを左右均等に当てて見るように気をつけてね。