2 :
テンプレ:2013/11/16(土) 02:57:50.20 ID:???
エナージェルユーロが一番のオキニです。
油性とゲルのボール径と描写線幅の対比表はありますか?
>>4 会社によって違うから何とも・・・
ゼブラだけは電子カタログにエマルジョンも含めた対比表が載っている。
プレゼントで1万円前後のローラーボールを考えているのですが、
水性ボールペンはタレやダマがあると聞きました。
ローラーボールの中でもゲルインキのってありますか?
プレゼントできる程度のものがあればベストです。
>>7 ゲルは良い軸があんまりないよね。
俺も欲しいよ。
>>4 表は見た事ないけど油性0.7とゲル0.4、油性0.5とゲル0.3が近いかなぁ?
4じゃないがありがとう
特に油性染料は数日経つと滲んで線がボケたり太くなるから、
筆記直後の線幅だけじゃ結論付けられない 紙質や状態の影響もでかいけどね
画数が多い字だと滲んで潰れちゃうから
中国の簡体字を輸入したほうがイイネ!
シグノの0.38mmが最強という結論に達しました。
シグノ、だいたい残り1/3くらいのところで
インクの出が悪くなり、なくなる寸前にまた出が良くなる
筆圧高いせいかなー
それが嫌で使うのやめた
今はパイロットのG-3 GEL
インクの出は均一だけどこの季節ハンドクリームを塗った手が
触れた紙にはインク乗りが悪くて参る
シグノが1番良い印象があるな
シグノ>パイロットG2>サラサの順。
フリクションの書き味が好きなんですけど、普通の消えないボールペンで似たような書き味の物ってなにかありますか?
Gノック
テクニカノック
100均のプラチナ製品
>>23 ありがとうございます。
文房具店で試し書きしてみます!
キャップ式は安売り店だとSingo以外あまり見ないな
ゼブラはキャンドゥで売ってるニューハードみたいにハイパージェルを2本105円で売ってくれよ。
エナージェルリフィルが、ジュース、サラサ軸に入るのは既出? 今やったら出来た
ジュース軸は多少ガタつくのでリフィル先にセロテープ巻で対応してみた
エナージェルのノック軸どれも壊れやすくて困ってたから いろいろ試してみます
エナージェルはノックとキャップで芯共通だから
キャップ軸に突っ込めば壊れて困る事はない
29 :
_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 20:20:55.24 ID:fsR2KYGP
舊自體の書き取り用にシグノの0.5ミリを使用してゐるが、少々インクの出が良すぎて
滲みが酷い事になる。4時間くらゐ使い續けてゐれば程よい狀態になるので問題はない
が、專ら練習用にしか使へないな。0.3ミリだと練習用としては疲れるので、0.4くらゐ
がちやうど良いので作つてくれないかな。
30 :
_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 20:24:19.06 ID:fsR2KYGP
>>29 文字化けとはしやうがないな。状態の「状」の正字が文字化けするとは使へない掲示板だ。
現代仮名遣いでおk
大人なら上代特殊仮名遣
歴史的仮名遣いは甘え
Signoは0.38出しとるやんけ
34 :
_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 21:18:29.26 ID:fsR2KYGP
>>32 自分が其上代特殊仮名遣ひを使へてゐないではないか(劇笑)
歴史的假名遣ひという言ひ方は止め給へ、正仮名遣ひと書き給へ。
現代假名遣ひは正確に「GHQ仮名遣い」と言ひ、現代漢字は「GHQ漢字」と正確に記す事だ。
舊字體を舊自體と誤字しているし
正假名遣ひと書くべきところを正仮名遣ひと書き給へ。 とか言っているし
言葉の使い方にこだわる人間が誤字脱字をしている姿ってマヌケだよな。
和理登杼宇傳母伊伊
傳母游麻延良、万葉仮名母那加那加良伊物陀曾
乃利傳読賣流
37 :
_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 21:45:29.17 ID:fsR2KYGP
>>35 PCで入力する時は色々不便なのだ。一度変換をなほしてから再度変換するなど
してゐるので漢字の間違ひが起こり易い。
特に舊字體すら讀めない者に俗字を併記して書くと、必然的に次からの入力は俗漢字
が候補に上り大變なのだよ。舊字體くらゐ讀める者がおほければ、さう言ふ間違ひは
起こりにくいのだが現代人は占領漢字・假名遣ひを諒とする怠惰な者がおほいので仕方ない。
書き換え漢字は除くが、舊字體だけならばおほきく變つたのは200程度なので其程難しくない
のだから覺れば良いのにと思ふ。
舊字體が分かれば少々難しい漢字が樂に書けるやうになると言ふ利點があるのだからね。
38 :
_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 21:51:27.40 ID:fsR2KYGP
juiceのスカイブルーのネズミ色っぽい水色が気に入ったんだが、
他のシリーズで似たような色はある?
>>40 サラサのペールブルーが灰色がかったようなくすんだ水色だけど、
ジュースを使ったことがないから似ているかはわからないや。
43 :
40:2013/11/26(火) 22:18:05.51 ID:???
>>42 サラサのペールブルーがまさにその色だったわ
軸の色が違うから見逃してた
どうもありがとう
早速、試し書きしてきた
ジュースのスカイブルーと比べると、サラサの方が少しはっきりとした色かな
…というより、ジュースが水分多めで薄いといったら良いのか
44 :
_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/27(水) 13:22:49.31 ID:KKMsFTdp
ゲルでインクがドバドバ出過ぎないのでオススメありますか?
さらさらーどばどばーなら、かすれた方がまし
ゆ〜っくり書いても、滲んだりインク溜まりがでなくて
黒がちゃんと黒いやつがイイ
理想は
ZEBRA Jell-Be 0.5
もう一歩と思ったのは
ぺんてるHybridテクニカノック 0.35
サクラBallSignNX 0.4
インクがドバドバなんて全然ありがたくない人もいるのにな
そういう奴はゲルを選ばない
この手のタイプに答えても、あれがダメこれがダメって言うのが目に見えてる パス
シグノ0.38キャップ式の書き味がガリガリになった
まだインキ一割ぐらいしか使ってないのに
近所のロフトでジュースが赤青黒と変なパステルカラー以外撤去されてた
茶色系や紫系で好きな色あったのになぁ
インクドバドバが好きな自分は変人かな
お気に入りは0.7mmで場合によっては1mmも使う
手帳とか細かい筆記の時だけ仕方なく0.5mm
>>44 キャップ式のシグノの0.38、0.28はためした?
>>44 シグノRTは割とシブいかな。逆にカスれる事も。ただ、黒は薄い。
ハイパーG
エナージェル ユーロ
最近のジェルボールペンは0.7ならほとんど外れないな。
税理士試験にはエナージェル
56 :
44:2013/11/28(木) 09:53:52.39 ID:???
>>50>>51 キャップ シグノ 0.5を持ってるよ
「クロ」と表記されていても薄墨色にしかみえないし滲みと裏抜けが酷いので避けてた
0.38、0.28なら違うのかな?
ボール径でインクが違うとは考えてもいなかったから、試してみようかな
0.38も0.28も細くなるだけで色は変わらん。乾きにくいのは一番細い0.28も一緒。
シグノで裏抜け?薄墨色?どんな紙使えばそんな事になるんだよ。
触っちゃいけない人かもな
>>44 テクニカノック 0.35がもう一歩というなら、0.4やらキャップ式やらその周辺を攻めるといい。
濃い黒を探してるというのに、黒が薄いと定評wのシグノはありえないだろ。
わざとレスするのもいるから、いちいち構うな。
61 :
_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/28(木) 17:26:42.11 ID:5kaR89Jf
エナージェルで0.35は無し?
62 :
44:2013/11/28(木) 17:57:21.70 ID:???
>シグノ
薄墨は大袈裟だったかも、ごめんね
でもゲルの中では断トツうっすい黒だよね
>ハイパーG
黒くて結構好き 早書き用にはこれ使う
0.5より細いのなくて惜しいね
>エナージェル ユーロ
ドバドバ
>>60 そうなんだよ真っ黒は早書きでも遅書きでも絶対条件
今は遅書き用を探してるからインクがどんどん出てくると困るんだ
今日テクニカの収穫はなし 明日もがんばってみるよ
そんなに黒さに差があって問題に感じるほどの違いなんて気付いたことなかったわ
っていうかあえてブルーブラック使っている俺だしなw
シグノはブラウンブラックがあればいいのだ
日記代わりにすんなks
シグノ薄いってか?うそだろ?
比べたらまじで薄くてビビった
ゲル含む水性はペン止めてもインク滲み出てくるし遅書きは向かないんでねの?
ゲルはペンを止めるとインクも止まる
ゲルを一時的に液状にするには動かす必要がある
止めてもとジワーとインクの点が広がっていくのは液状化残留分か
>>70 Wikipediaのボールペンの項目にはこう書かれている
ゲルインクは、リフィル内部では高粘度のゲル状だが、ボールが回転すると速や かにインクが粘度の低い ゾル 状になり、インクがペン先から滲出する。
滲出したインクが紙面に付着するとインク が直ちにゲル化するためインクの滲みが少なく乾燥も早い。
ちなみに、ここには書かれていないがこの性質をチキソトロピーという
>>72 つまりゲルの状態でもちょっと粘性のある水性インクとして流れるし滲むってこと
てか各社インクによる。紙にもよる
流れたり流れなかったりする
ゲルっていう物質があると勘違いしてる人もいそうだな
コーヒーにいれるクリープなんかと同じかそれより緩いくらいだな
まちがってもゼリー状ではないw
>>77 はぁ?
理解力もくそも、ペン先を移植したりするときに分解して
インクを垂らしたことがある現実の話をしてるだけだ
ぐぐってドヤってるお前みたいな馬鹿はすっこんでろ
実際に自分で使ってるゲルインクボールペンを紙の上に立ててみろって
普通にジワジワインクが染みてくるから
重力で落ちてこなきゃペンとして使えないっつーの
重力で変形させられてゾルに戻ってるんじゃないの?
ゲルの定義だと流動性は失ってるはずなんだけどね
>>81 もっと自然に考えれば? そんな無茶な屁理屈を言われても困る
普通に粘性のある液体だよ 少なくとも俺が使ってるゼブラと三菱とパイロットとプラチナのゲルインクは
ペン先を引っこ抜いて直接インクの状態を確認したことがある
普通に液体だから
つまりゲルインクボールペンのインクは実はゲルではない、ということか
>>82 屁理屈どころか論理的考察だろう
ゲルは液体の分散媒が分散質の影響で流動性を失って固体のようになっている状態
液体のように振る舞うならゾルだ
>>83 そのへんの定義付けなんて厳密じゃないんじゃない?俺は知らんが
例えば、ペン先を引っこ抜いたりときの話でもう一つあるのは、
また差し直したときに少し空気が入ってしまうわけよ
そうすると、その気泡が徐々にチューブ内のインクの中を上昇していく
水中みたいに一瞬で上がるんじゃなくて、徐々に上がっていく感じ
流動性がなくなっているとはとても言えない
>>84 まあ事実は事実 現象を無視して屁理屈こねてもそんなのは何の意味もないし
すごい馬鹿がいる
高校の勉強すらまともにやらなかったのか
>>86 そういう事実があるならゲルインクボールペンのインクはゲルではないか、
あるいは外的な応力でチキソトロピーが起こっているのかもしれない、
というだけの話だ
それを屁理屈ってw
俺の意見を論破する奴の意見は詭弁、屁理屈
>>89 こんな感じじゃね?
僕ってば 鎌倉市29歳 こう見えても 慶応大卒 無職!
そんな僕の 知的なプライベートを 教えてあげちゃうんち
就職するのも 無職になるのも いやな自分の 入院先は 大学院
小学校では チビと呼ばれて 知ったかぶりで ハカセと呼べで
中学時代は 帰宅部で 高校時代は おたくのクラブで 遊ぶだけ
大学時代は 同じ態度で サークル入り 居場所がなくなり すぐ退部
バイトをしても 気は利かないし 動作はとろいし 高校生に 見下され
休憩室では だれとも話せず ずっと寝たふり まわりの談笑 うるさすぎ
親に言われて 自動車教習 教官こわいし 体も動かず 親が悪いで 家庭暴力
部屋にこもって 資格試験の 勉強するふり じつはテレビと ゲームとネット
親に買わせた 最新パソコン ゲーム機3台 そしてチンコを いじりまくって
結婚してる 姉に無心で もらったお金で 幼女のレイプの エロゲーム
運動どころか 外出もせず 心や体の 病気になれば 正々堂々 サボれてうれしい
外出きらいで 顔は真っ白 ぼくより日焼け しているやつは 不良か肉体労働者
遊びの誘いは テレアポ同様 ぼくはゲストだ 気を使え 王様殿様 クレーマー
わざと遅刻で 重役気分 借りたものは ぼくのもの 催促されたら 逆ギレ謝れ
いつも下向き 小さくしゃべり 聞き返されたら いやな顔して ため息舌打ち
家ではテレビや ゲームばかりで 話せることが なくて黙って むかついた
他人の話の 出鼻をくじいて 腰を折り 揚げ足とって ぼくと一緒に みんなで黙れ
年賀状 来てから返事 大きくアリガト 元日家族の 分配式で 今年はなんと ついにゼロ
そんなぼくにも 2ゲットさせろ さもなきゃ自宅の トイレの個室で 全裸でちんこ ふりまわし!
これはどこかのコピペなのか?
>自民党の幹事長だろ
このレスを無視したくないわぁ
そうよ
いしばしゲルちゃんよ!
じゃあTOKIOのリーダーでもOKじゃん
クックック
なるほど二流だ、的が外れてやがる
>ぼくより日焼け しているやつは 不良か肉体労働者
こういうヤツ意外といるよなw
じゃあ私は
>>85-86の味方をするわ
僅かな力、ボールペンのペン先を動かす程度の力で剪断低粘性を発するには、静的状態でも個体より液体に近いはずだ
静的状態で全く流動性を失い個体に近い粘度ならば、ゲルインクボールペンの多くが油性ボールペン並みに書き出しがかすれ、加圧しなければそれを防げないだろう
そして液体に近いがためにインク追従体で後ろ側を封入して漏れないようにしている
よって
>>85-86の味方をする
しかし
>>80には賛同できん
手元にあるシグノで試してみたけど、ペン先を紙に付けてるだけでインクが流れてくるみたいね
2枚目の紙まで滲み出てるw
どっちでもいいわ
ただ、
>>85が正しいなら、中に入っているインクはゲルじゃない
ゲルは単なるネーミングとかなんだろうよ
>>79みたいなバカが話をややこしくしてるだけだ
>>96 ボールは高速で回転してることを忘れてる
ネトネトの油性インクを引っ張ってくる程の力が掛かってる
手元にある
スタフィ シグノ 0.28黒
サラサ JK-0.5黒
ohto パーカー互換ゲル0.5黒
フリクション 0.5黒
の4種で紙に押し当てる、置く、置いてペンを震わせるの3通りを試した
全4種のリフィルで前2者の場合、紙に接した点しかインクが付かず、インクが出続けることはなかった
また、ペンを震わせた場合は全てで少しだけ点が大きくなったが、インクが出続けることはなかった
つまり日本の技術は世界一
>>80 重力じゃ無くて毛細管現象みたいな紙による吸湿力の問題なんだがな。
紙の上で無く金属の上で同じ事が起こるなら重力といえるけど、じわじわしみ出てくるか
自分で確認してみたら?
使用状況に合わせて道具は作るもんだから、
毛細管現象で吸い上げるために、ティッシュの上に置いとく
というのはそもそも……
ペンを動かさなくてもインクが出続ける、というのが事実ならばの話だろ
しかし、
>>100はそうじゃないと書いている
直液式のローラーボールでも紙に接触させてるだけではインク出まくりになんてならないのに、
ゲルでそんな現象が起こるなんて嘘臭い
サインペン状態じゃん
アホしかいねーな
>>102 重力が関係ないなら上向き筆記してもゲルボールペンは書き続けられることになってしまうが
筆記時の話じゃないのになぜ論点をずらそうとするのか
筆記時にだけ重力は作用するんですね それは凄い
オレンジジュースと呼ばれているもの全てが100%オレンジ果汁の液体ではないように、
ゲルインクボールペンと呼ばれていてもその中身は千差万別だろ。
紙が吸うし重力も影響する。
掠れたり書けなくなったり、ドバドバ漏れだしたりしない程度のほどよい粘性を目指して
メーカーは微調整するものだ。
面接官「プールにこぼしたコーヒーを回収する方法を考えてください」
雄山「では聞こう。コーヒーの定義とはなんだ?」
面接官「えっ?」
雄山「コーヒーを回収するためにはまずコーヒーの定義を明確にする必要がある。
回収する方法を聞いたからにはまずそれを答えてもらおう。」
雄山「まず第一にコーヒーとは何か?」
面接官「そ、それはコーヒー豆を使った飲み物のことでしょう。」
雄山「ほう。ならば聞こう。ブラックコーヒー、カプチーノ、ミルクコーヒー・・・
コーヒーだけでも今や星の数ほどの種類があり、大衆はそれを
コーヒーであるとして飲んでいる。
様々な物を混ぜ、本来の豆の味と全くかけ離れたようなものでもコーヒーであると
果たして言えるのか?」
面接官「そ、それもコーヒーであると言えるでしょう。
飲み方が多様化してはいますが、みんなコーヒーが好きなんです。」
雄山「ならば改めて問おう。貴様の言うプールに入れたコーヒーは、
コーヒーとプールの水とが混ざり、超薄味のプールサイズのコーヒーが出来上がった
とすればコーヒーを回収できるのではないか?」
面接官「!!・・・!!」
雄山「貴様は言ったな。
本来の豆の味とかけ離れてもコーヒー豆を使ってさえいればコーヒーであると。
ならば、プールとコーヒーのオリジナルブレンドが出来上がっていないと言えるのか?」
面接官「!!・・・うぐぐ・・・」
雄山「・・・答えられんか・・・ふん、最近この会社が評判なので面接に来てみれば・・・
自分の出した質問の真髄もわかっていないとはな・・・」
>>109 言いたいことは分かるし、インクが液体っぽいのも分かる。でもこの場合
オレンジジュース→コロイド
100%オレンジジュース→ゲル
50%オレンジジュース(100%未満の例)→ゾル
くらいの違いなんだよ。
両方ともオレンジジュースなんだけど、100%と50%では明確に違う。
例え商品名が100%オレンジジュースであっても、中身が50%オレンジジュースなら、それは本質的に50%オレンジジュースなんだよ。
仮に何%でも、100%でなければ、100%オレンジジュースじゃない。
液体のインクがゲルじゃないって、つまりそういうこと。
そしてそれは、ゲルインクの性質、つまりゲルか否かとは無関係ということ。
オレンジジュースで例えたから、少し分かりづらくなったかな
多分そういう話じゃない
ゲルインクのリフィルを切ればインクが流れ出るのは誰が見ても明らか
でもそれならゲルインクってゲルじゃないんじゃね?ってことだろ
ゲルはそういう性質のものではないから
そもそもゲルインクって名前も、ゾルよりゲルの方が知られてるから付けたとかその程度だろうよ
流れる、液体だって言ってる人は一体何に反論してるのかさっぱりわからない
ゲルがそういう物じゃない、って言ってるのであって、ゲルインクが固体だって言ってる訳ではない
へーマジで?
無意味な煽りは死ね
横から見てたけど、何が言いたいのか良く分からないんだよ
ゲルインクが流れるのは見れば分かるけど、それをゲルだって言ってるの?
wikipediaだけの情報を鵜呑みにして知ったか熱弁しちゃう痛い子が一人暴れただけ
鵜呑みってw
ゲルインクが普通の液体かゲルかゾルかは判断が難しいが、
ゲルやゾルの定義は明確だし、チキソトロピーを否定するのは流石に無理な話だwwwww
それはゲルインクの組成には関係ない
勘違いされないように追記すると、通常の状態(室温程度)ではゾルの物にわざわざ熱を加えたりしてゲルだと言い張るのは難しいってことね。
もしかして、卵白の『分散質が個体・・・』の表記で勘違いしたのか?
1.ゲルインクボールペンのゲルは、正確には「ゲル」の状態にはなってないようだ。
※「ゲル」とは高い粘性により、流動性を失った状態を言う。
2.なぜなら、ゲルインクボールペンのインクをリフィルから取り出してみたところ、
粘性のある「流体」(i.e. ゾル)の状態であったから。
3.ただし、ゲルインクボールペンのボール周辺では、筆記時にチキソトロピーと同様の粘性変化が生じているらしい。
すなわち、ボールが回転することにより加わる剪断応力により、一時的に粘度が低下して流動性の高い状態になる。
1.は、2.の主張に基づく。
2.は、このスレの誰かが「取り出して確認した」という主張に基づく。
3.は、メーカー説明に基づく。
おまえら、暇なんだな
何にも真面目に取り組めないような奴よりは楽しんでるさ
粘性があるならゾルじゃなくてゲルじゃないのか?
役者冥利に尽きます
>>127 粘性のない液体やゾルって…
超流動も身近になったなあw
>>124を参考に折衷しよう
ゲルインクは、替芯インク収容筒の断面積では流れ落ちるような流体ではあるけれど、
ボールペンペン先のややミクロな尺度では流動性を失う
だからミクロな尺度では毛細管現象を起こさない或いは起こしにくい
それで直液式でもペン芯が不要
これが直液式水性ボールペン例えばVコーンでは毛細管現象を利用したペン芯を用いてインク漏れを防ぐ必要がある
ただしゲルインクは替芯末端にインク追従体を封入して内圧を調整する必要がある
>>129 液体の話をしてるときに「粘性がある」ってわざわざ言ってたら、0か1かの話をしてるんじゃないってことくらいわかるだろ
サラサのペン先を紙の上に密着させてボーっとしてたら、インクがジャジャ漏れしててビビった。
ボールを転がさなくてもインクが出るって嘘じゃ無かったんだな。
ついでに言うと、油性ボールペン(ジェットストリーム、レックスグリップ、ビクーニャ)
、水性ボールペン(Vコーン、フリクション)は滲まなかった。
ゲルはサラサしかもって無いのでサラサだけの問題なのか、ゲルボールペンの
問題なのかは解らず。
多色でターコイズに近い色がある商品ってありますか?
多色だとライトブルーとかスカイブルーになるのかなぁ?
>>135 サラサだけで、20色×チップ5種類で100個も用意してるんだな。
在庫管理とか面倒じゃないのかな・・・
>>138 ちょっと前まで29色出してたんだぜ。
減らした分、臭い付きの限定品出しまくってるけどw
目盛付きの芯も出してるしなw
まぁ3色0.5のみだけど
消費者<「お前バカだろ!」
ゼブラ<「なにお〜!」
>>131 液体の話もしてない
0か1か以前にあんたは話が全く理解できてない
サラサは0.5?0.7?1.0mmを使ってみて1.0mmがヌルヌルでお気に入り
あれ、0.3?0.4って前からあったっけ?
シグノみたいに書き味カリカリなん?
0.3と0.4は以前はニードルポイントしかなかったがその後JK-0.4が追加され、
最近になってJFの0.3と0.4もできた。
代わりにニードルポイントとJK-0.4を使ったサラサ0.4が廃止。
まぁ、0.4を買うような人は、0.3が出てたら0.4なんて買わないだろうな
148 :
127:2013/12/03(火) 10:23:33.02 ID:???
流体や粘性がどうのこうのいうのは俺がバカだからいいけど、人を小馬鹿にした言い方をするのはやめてくれ
おかしいならおかしいでおかしい点を正せばいいだけ
ついカッとなって言い負かそうとして131のような発言をした
ごめんなさい
149 :
124:2013/12/03(火) 10:29:50.88 ID:???
俺も物性とかまるきり素人で、ググりながら書いたんだけどね。
超流動というのも
>>129の書き込みみて「へぇ」って思ったクチ。
そんな気にするような話じゃないでしょう。
150 :
127:2013/12/03(火) 10:40:00.31 ID:???
こっちは謝ったんだから、
そっちも謝ったらどうよ
>>129は人を小馬鹿にしてるように見えないけどな……
多分、
>>127の対偶をとって冗談にしただけだろう
152 :
124:2013/12/03(火) 10:43:55.51 ID:???
>>150 えっ?俺??
俺関係ないと思うけど。
自分が必要だと思ったら謝ればいいけど、
自分が謝ったことをもって、相手に謝ることを要求するというのは、何かが間違ってるような。
自分が謝罪することで相手に謝罪を要求するくらいなら、謝罪しなければいい。
ましてや
>>129程度の皮肉で怒るってのはどうかと思う
俺も
>>129は、軽くからかってるだけで、冗談みたいなものだと思う。
誰だってすべての専門家にはなれないから、大抵の場所で「自分より詳しい人」に出会うし、
そういう人にからかわれたりするわけで。
そういうとき、適当に流しながしつつ、余裕あれば調べたりすればいいだけだ。
だいたいここ、匿名掲示板なんだし。
>>129を単なる小馬鹿にした言い方と思ってる時点でな
短文だけど的確な反論だよ
証明はできんけど150はなりすましだからな
皮肉やからかうってのがそもそもバカにしようって魂胆があるようにみえる
ちゃんとキーワードを提示してる、親切な皮肉だと思うよ。
せっかくインターネット使ってるんだから、キーワードをもとに調べたらいいんじゃないの?
ここですべての解説を求めるというのも、過大な要求だと思うし、
もはやそれはスレ趣旨から外れすぎて不適切になっちゃうだろうね。
>>156 怒る前にGoogle使うとかしないの?
調べもせず人の反論を悪口扱い、そして怒る
まぁ、今迄もバカにされてきたのかな、とは思うよ。
本当の「魂胆」っていうのは、そういう親切なもんじゃないからなぁ。
親切な軽口さえ受け容れられない状態では、身近であなたを守っていてくれる人も
いつか面倒くさくなって離れていってしまうかもしれないよ。
まーた検索馬鹿が暴れてんのか
検索馬鹿ワロタ
2chで適当な発言して逆ギレしてる奴よりよっぽど健全だろ
ろくに調べもしないってのをよく誇れるもんだな
馬鹿はなぜこうも自信過剰なのか
わかったからボールペンの話しろよ
>>164 段差が手に当たってウザそうなデザインだな
しょーもな 子供のおもちゃ
強く握る人は痛そうだな
おまえら素直は素直なんだなw
ちゃんとボールペンの話に戻ってる。
>>164 どんなリフィルでも使えるってのは強みだな。
シグノ207だっけ?偽造に強いとかいうの。
でもゲルインキなら、どれでも特性は似たようなものじゃないの?
207はペン先が少しガタつくな
ゲルボールペンはハイテックで大ヒットして、サラサで完成したよな。
ハイブリッドでヒットしてハイテック、シグノで完成した
残りはパクっただけ
パイロットにゲルもうちょい頑張って欲しいなぁ
ジュースは近所からほぼ消えたし(赤青黒は生き残った)ハイテックは書けなくなるし
コレトみたいなドバドバでいいから綺麗な色が使いたい
うちの市内もディスカウントやホムセンでJuice扱ってる店が激減。あっても0.5黒赤だけとか。
文具店にはあるけどそこで替芯買うよりディスカウントでペン買った方が安かったりする。
Juiceだめなんか
これから使おうと思ったんだが
ぬらぬらして楽しいけどね、0.7とか1.0とか買うと楽しいと思う
乾かないけど
Juiceは0,38mmでも大量にインクが入ってるのが良い
書き心地や発色はハイテックやSignoRT1と比べるとイマイチだなぁ
ペン本体はスリムで握りやすい
Juice 0.28出ないかな〜
だんだんJuice0.38のカリカリ感が癖になってきた
>>178 0.5と同じパイプ使ってるからな
0.4クラスだとハイブリッドテクニカノック0.35が手持ちの中じゃ一番多いっぽい
OHTOのパーカー互換芯(油性)を買おうとして
間違えてゲルの芯を大量に買ってしまった
使い道ないかな。
昔は資格試験を何年も受けていたので
その頃なら論文や模試に最適だったんだがなあ
大容量インクの細字ゲルインクが欲しかったから、
Juiceの0.38mmの大容量インクは嬉しい
なかなかインク減らないわぁ、お得w
樹脂玉付き新品替芯でパイプ部インク量を単純計算してみた
内径[mm] / インク長[mm] / (内径面積*インク長=)インク量[cc]
StyleFit 0.28 1.65 / 56 / 0.120 ※多色用
SignoRT1 0.28 1.8 / 56 / 0.143
SARASA 0.3 3.0 / 50 / 0.353
StyleFit 0.38 1.65 / 56 / 0.120 ※多色用
SARASA(JK0.4) 2.4 / 50 / 0.226 ※軸廃番。現行搭載軸はないが多色SARASAに流用可能。
SignoRT 0.38 2.4 / 55 / 0.249 ※初期芯はこのタイプだが替芯はRT1タイプに切り替わった。
SARASA 0.4 3.0 / 50 / 0.353
SignoRT1 0.38 3.0 / 56 / 0.396
BallSignNX 0.4 3.2 / 59 / 0.475
Juice 0.38 4.0 / 59 / 0.741 ※チップが太く他の300軸には入らない。(チップが通らない)
HybridTechnica 0.35 4.7 / 50 / 0.867 ※ニードルチップ
BallSignNX 0.5 4.0 / 57 / 0.716
Juice 0.5 4.0 / 59 / 0.741 ※チップが太く他の300軸には入らない。(チップが通らない)
SARASA 0.5 4.3 / 59 / 0.857
SignoRT1 0.5 4.6 / 56 / 0.931
SignoRT 0.5 4.6 / 59 / 0.981 ※初期芯はこのタイプだが替芯はRT1タイプに切り替わった。
>>184 おお、コレはわかりやすい。
RT1の0.28mmはインク少なすぎだなw
0.28mmのRT1書き心地良くて感動したんだけどなぁ
太い軸でもインク1cc入って無いのか。
その割には長距離書けるな。
187 :
_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/08(日) 08:46:56.47 ID:1mv6aL37
最近MILANのゲル0.7が気に入ってる。
ハイテック好きな自分にビックリ。
juiceとかSARASAとか色もインクもたくさんすぎて、お店も大変。
多色展開こそ、コレトとかスタフィとかで発売して欲しい。
失敗してもすぐインクがなくなるからね。
ジュースのパステルカラーは良かったが売れないだろうなぁと思ったら案の定・・
ジュースとフリクション色鉛筆は失敗だわパイロット
他のは素晴らしい出来なのに
フリクションいろえんぴつの新型、旧型、どっちの話だ?
>>180 自分もだ。ジュースのBBの0.38をパイロットのカヴァリエの3型
に入れて使っているうちに、この感触にはまってしまった
ジュース0.38mmコスパ高いから、買えるうちに替芯買っておくかな。
耐水性耐光性に期待できるからお絵描きに使えそうだ。
ジュースは残り1/4ぐらいになると書き味が悪くなる。特に0.38
カシメが傷むからなんだろううけど
ちなみにペンを寝かせて書いてるわけではない
RT1の書き味慣れたら気に入った 軸はダメ SARASA軸に入れ替え使用中
エナージェルに朱墨ブチ込んで使ってるけどなかなかいい
書き味もあんまり変わらないし、顔料だから安心
書道用のボトルインクを注入?
ゲルゲール
>>195 そう
詰まると思ってたけど意外と大丈夫っぽい
>>184 HybridTechnica 0.35 4.7 / 50 / 0.867 ※ニードルチップ
は、ノック式ですか?キャップ式ですか?
>>197 リフィルに?それとも直液式(?)EURO分解して?
自分も細字の朱色が欲しかったけど、Signo太字ぐらいしか朱色のボールペンはないな。
仕方ないのでSigno太字朱とマンダリンオレンジ0.38をチップ引っこ抜いて交換した。
みんなすごい情熱だな
アマゾンでテクニカノックの替え芯が10本400円で売ってたので20本買ったが、
買ってからこんなにどうするんだよwと思った。
布教してまわれよw
なんかディープな世界だな。俺はさすがにそこまではw
コンバーター式のローラーボールを買えよ
高くね?
ローラーボールって書き味はいいんだけど、万年筆インクだとなかなか乾かなくて
手や文字を汚したり、向かいのページにインクが移ったりでストレスがマッハ。
それはシグノキャップ式にも言える事だな
>>208 朱墨を使うならRBの軸を使えばいいという話で
何故、水性インクの批判をしているの?
おまえの好みとか聞いてないから
ローラーボールでカートリッジを使えるのってエルバンしか無いと思うんだけど、
これって使ってるとボール落ちとかしないの?
シュナイダーとかコヒノールとかからも出てるけど、
少なくとも俺のエルバンは普段持ち歩いてるが何ら問題起こしてない
てか、スレチじゃね?
最終的にペン先は壊れるよ
普通のボールペンはペン先ごと交換だから気づかれにくいけど、
ボールやそれを固定する部分は磨耗していくからね
Juice0.38はボール径の割にインク多いからか摩耗がキツイかも
サラサ0.3やSignoで一度も経験なかったけど完走少し前に針金が出てきた
RT1のブルーブラックが尽きたから昔買ってあった極細のブルーブラックで続き始めたら
色というか明るさが結構違うやんけ(´・ω・`)
劣化したんじゃない?
以前はシグノ派だったけど万年筆を使いだしてからはサラサ派になったわ
書き心地はシグノだけど色はサラサの方が好みだと気づいた15の夜
中学生?
15だと背伸びした9歳と予想
と、みせた45歳オッサンだったと言う
うむ
ゲルインキのボールペンは書き味抜群だけど、インクの減りが半端無いから
ランニングコストが悪すぎるな。
たぶん筆記具の中で一番ランニングコストがかかる。
あっそ
羽根ペンなめんな
鉛筆もあまり良くないよな。削りロスが多い。
費用対効果ありそうだからイイんじゃね?
かく言う俺も、サラサで減りの速さに驚いてから、新規ゲル軸購入してないけど、
なんやかんやで、そのサラサのインクがなくなるたびに、サラサのリフィルを購入してる
サラサ良いよね
サラサの一番の長所は入手の容易さだと思う
コンビニにも100均にも本屋のちょっとした文具コーナーにも
かなり高い確率で置いてある
ぺんてる探すよりはるかに楽だからな
ゼブラ
サラサは0.5だとなんか、ボールがバネみたいなのに引っ掛かるのか、
ステンレスチップの中でカリカリ引っ掛かる感じがして気持ち悪いのがな。
それで太いの覚悟して0.7以上使ってる。
ペンテルのニードルチップだとあんまりガリガリしないから作りの問題と
思う。
それはノック式にあるボール抑えてるスプリングだな
チップを擦り減らすと裂けた先端から針金がニョロっと出てくるお
236 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/02(木) 12:11:18.65 ID:iw/N/IWH
パイロットのアクロボール書きやすい
ボールペンのペン先内部についてる針金について調べてみた。
これはボールを内側から押してるものらしい。
ボールペンは基本的に、インクの流量が多い程書き味がいい。
そこで最近のボールペンはボールの口金よりもボールサイズを若干小さくしてる。
油性ボールペンならインク粘度が高いので問題ないが、ゲルや新油性だと粘度が低いので隙間が広いと使ってない時にインクがジャジャ漏れしてしまう。
そこで、書いていない時にペン先の隙間をぴっちり閉じるためにバネで内側から押している。
ただ、加工精度が悪いと、ガリガリと針金が引っ掛かる感触がして気持ち悪くなる。
なので、昔は針金の先端加工をしてなかったが、最近は凸部加工や凹部加工している。
と言う事らしい。
238 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/03(金) 06:51:36.40 ID:HaPbxqla
100円ショップの5本100円のゲルボールペン買って使ってみた。
最初は結構滑らかだったのに、4/5まで使った時点で物凄いガリガリ感がする。
これは途中でボールが飛び出るパターンで、最後まで使えないかもw
どこで買ったやつですか?
自分は3本百円までしか知らないです
>>240 このスレに書いてあったので探してみたらフレッツって言う100円ショップで売ってた。
野府産業株式会社 nob401 5pゲルインキボールペン 0.5mm 100円5本
たぶん顔料の黒。
3本100円の方はもう少しまともだった。
グリーンオーナメント no.10346 ゲルインクペン3p 0.5mm 100円3本
ゲルインクボールペンはサラサの替え芯が安いからあんまり100円ショップで買う
意味は無いな。
あーノブ産業ですか
大容量油性の常連ですね
フレッツは行動範囲にないんで出会えることは無さそうです
素晴らしいコスパだw
しかし1/5消費しただけで明らかに劣化するなら微妙だな
のこり1/5ですよ。
今日やっと使い切った。
針金は飛び出ないでどうにかもった。
>>241 グリーンオーナメント no.10346
愛用中です。
グリーンオーナメント no.10346は普通に書けるな。
へー
248 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 14:04:18.40 ID:wKFxsvpK
エナージェルが芯経増やしてきたな
何ッ!?
エナーゲル1.0だと?
一本の価格が200円+消費税てのが、ちょっとね。
一本の価格が100円+消費税のサラサ二本分の価値はあるかな。
エナージェルは軸は高いけど、インクはサラサと変わらないので
替え芯買ってきてサラサの軸やオートの軸に入れるのがおすすめ。
エナージェルはインクが肝だろ
リリースにはリフィルの発売に触れてないからなあ
エナージェルは軸は高いけど、インク”の値段”はサラサと変わらないので
こういう事か?
>>252 ごもっとも エナージェル軸はゴミ 5月発売で改善。。。無理か
エナージェルとサラサが2トップのおいらにエナジェの0.4は期待だな〜
ジェスト0.5<<サラサ0.5<<<エナジェ0.5<サラサ0.7 だと思うんで、
サラサ0.5とエナジェ0.5の間が一番欲しかった
259 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 21:48:50.33 ID:amf407es
エナージェルとサラサがあれば、
ジェルは完璧だもんなぁ
>>259 どっちか片方でもいい。
シグノ、ハイブリッド、ハイパーGも忘れないでね。
3強
エナージェル ヌラヌラ感
シグノ(キャップ式) カッチリ感
サラサ コストパフォーマンス、入手しやすさ、カラバリ
うむ
エナジェユーロの0.35はちょっと細すぎたんだよなー
0.1刻みとはぺんてるやりよる
ぬらぬらと速乾性の両方を満たしているペンというと何になりますか?
エナージェル
ありがとうございました。ブルーブラックがあるとなおいいのですが…。
エナージェルの無印とユーロってデザイン以外に何が違うの?
ユーロの方が乾きが速いっていうのはよく見るんだけど、
試し書きしてみたら、ユーロの方がフローが多くて乾くのが遅かったんだよな
ヌラヌラとした書き味だけを追求するならハイパーG。
ハイブリッドテクニカ譲りの滑らかさが味わえる。
0.7mm以上ならサラサもオススメ。
でも、どっちもインク出過ぎなのか乾き悪いな。
269 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/12(日) 21:04:22.63 ID:Wf/je8xv
シグノ0.5mmを一通り揃えたけど、思ったより太いのね…
0.38mmにすればよかったかもと少し後悔。
普通に学習用ノート(B罫)に使いますが
キャップ式シグノ0.5mmって、使いやすいですか?
>>269 買えばわかると思うけど、
0.38と0.5は行ったり来たりしがち
どっちも良さがある
だよね
ダイソーでボールペン買って来た。
プラチナ ゲルボールペン 0.5o 2本入り P-1 中国製
たぶん、リフィルの形状が一緒なので、グリーンオーナメント no.10346
ゲルインクペン 3本入りと同じ。
その軸にゴムグリップ付けただけで本数一本減ってるのでお得感なし。
書き味は悪くない。
ノック式ゲルインキボールペン 青 0.5o 1本+替え芯1本 ゲルインクボールペン11 中国製
書き味はいいけど、お得感なし。
ゲルボールペンに関しては素直に60円出して日本製のリフィル買った方がお得だな。
>>272 後者は前からあるパーカー互換リフィルだろ
100円(本体価格)で2本入りなら悪くないじゃん
OHTOのニードルが好きじゃない奴もいるし
274 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/17(金) 21:06:17.38 ID:JPxb37hI
エナージェルは染料で、
サラサシグノは顔料なんだよな
たまには顔料ジュースの事も思い出してあげて下さい。。。
それは極黒で着色したコーラですか
0.5のメタリックってジュース以外にあったっけ?
俺、ジュース気に入ってるんだけどな〜
万が一ぺんてるハイブリッドが生産終了になったときのために
キャップ式の顔料ゲルをありったけ教えてくれよ。
ggrks
自分でも調べられるのにそれを教えろってのは
めんどくさいからお前らが代わりにやれってことだよね
281 :
278:2014/01/18(土) 20:21:11.19 ID:???
調べたけど、自分で調べた程度で慢心しないという謙虚さも必要だと思って質問しました。
シグノ
ハイパージェル
チューズ
は分かりました。
どこが謙虚なんだか
サラサスティックを教えてあげよう。
パイロットG3ってここではあんま人気内よね。
ノックじゃないし書き味気に入ってるのだが。
サクラ ボールサインて顔料じゃね?
そうですね。
シグノ UM-115 ってUM-151の廉価版?
キャップ式の方が人気なの?
ノック式はペン先のガタがね。
ノック式の方が便利だから売れてるよ
この板に出入りするようなマニアは
「ペン先のガタが〜」とか
「乾燥防止用のボール押さえバネの感触が〜」
とか文句を言ってキャップ式を選ぶw
>>291 >「乾燥防止用のボール押さえバネの感触が〜」
今はキャップ、ノックに関わらず入ってるよ。
ペン先のガタも同じ程度。
ゲルゲルゲルゲル
ゲルゲルゲルゲルゲルっ
ゲル ゲル
そんなにゲル長官が好きか
>>291 この板にに出入りしてるけど…。
最初使い始めたのが、キャップ式で使い慣れたから、ノック式は
ガタがあると思ったね。
初めにどちらを使うかも影響あるもんで。
>>292 ノック式とキャップ式、ガタの差って無いの?
若干なりとも有るんじゃない。
ほんとに無いならノック式に移行するわ
>>296 あるに決まってるやん。
俺はキャップ派だわ。
もしかしたら一部ガタのないノック式もあるかもしらんけど稀。
なんとなくノック式はインクを使いきる前に書けなくなっちゃうイメージなんだよね。
>>298 それあるね。
ペリカンのキャップなら開ける手間も大してかからないし、
ノック式のメリットなんてほとんどないよね。
普通にノックのが楽だろ
ノックにガタがあるとほざく奴はゆとり。
ノック式、普通にガタあるよ。
キャップ式のメリットを教えて欲しい。
インク長持ち
ノック式はペン先のフィットが甘くて、書いてる時ガタガタ揺れるけど、
キャップ式はフィットしててがたつきが少ない
ガタがノック式より少しマシ
>>303 ペリカンR400で言えば、
1. ガタがない
2. 乾きにくい
3. 開け方がキャップ式より優雅
4. 開けるのがキャップ式より楽
5. 尻尾にボタンがなくデザインが優雅
6. キャップを閉めれば万年筆のM400と全く同じデザインになりセット持ちに良い
7. 首軸が万年筆のM400と全く同じ形で持ちやすい
>>306 自慢したいのは分かったから、とりあえず読み直してから書き込む癖をつけろwww
開け方がキャップ式より優雅(キリッ
開けるのがキャップ式より楽(キリリッ
>>306は、嵌合式キャップのことを「キャップ式」と読んでいるのか?
>>309 読み返してから書き込んでるよ。
俺の考えでは1から5はキャップ式の一般的性質。
6〜7がR400の特質。
別に優雅と主張しても個人の意見なんだから問題なかろう。
は??
> 3. 開け方がキャップ式より優雅
> 4. 開けるのがキャップ式より楽
これは何と何を比較してるんだよ
>>311 いや、ねじ込み式。
ねじ込み式でも3/4回転くらいで開けれるキャップならノック式より楽だよ。
1回転超えてくると大変だね。
あ、ごめん。
すげー間違ってた。
あぁ、そこは「ノック式」って言いたかったんだね。
俺の考える、ねじ込みキャップ式の、ノック式に対するメリット。
■多分万人に支持されるメリット
1. ガタがない
2. 乾きにくい
■俺的にはメリット
3. 開け方がノック式より優雅
4. 開けるのがノック式より楽
5. 尻尾にボタンがなくデザインが優雅
※但し4は回転数が1回転未満の物に限る
■俺的にはメリット。R400に限る
6. キャップを閉めれば万年筆のM400と全く同じデザインになりセット持ちに良い
7. 首軸が万年筆のM400と全く同じ形で持ちやすい
やっと直った。
これで馬鹿呼ばわりされなくて済むと思う。
と、馬鹿がほざいてます
くやしいのう(笑)
万年筆はキャップの気密性が必要不可欠だけど
BPの場合はたいして重要じゃない。
キャップ式はノック式より重心が高くなる事が多いし
さっと使えないし、デメリットもある。
好みでいいんじゃね
本当はSignoRT1ブルーブラック0.38mmを使いたいが
キャップ式のSignoの方がインク容量が多いからキャップ式使ってる
ノック式のガタは瞬間接着剤で微調整すると気にならなくなるなw
俺もシグノ0.38のブルーブラックはキャップを選んだ
今は変わらないかも知れないけど、キャップ式のほうが安心だった時代の名残りかな
Signoはガタだけじゃなくて、リフィルそのものも
キャップ式の方が書き味良い
キャップ式シグノはペン先のすぐ後ろでリフィルを保持してるから、ガタつかなくていいよね
>>323 まぁノック機構がないぶん基本的にキャップ式の方が芯を長くできるしな
シグノ0.38の場合は内径も太くてRT1の約2倍入ってる
手持ちの確認してみると0.28もRT1の方が内径が小さめ
機構的な問題じゃ無く、「細かったら長く使われるから」っていうセコイ理由で細くしている気がする。
ノックは無用!
キャップ式ペンは禁止の職場だからノック式一択だ
キャップ式ペンが禁止ってどんな業種でどんな理由なんだ?
キャップが生産ラインに混入するとヤバイ食品加工系か精密機械系の職場なのかな?
当たり前だけど、ゲルインキのすごいところ。キャップはずしても
インクが乾かない。万年筆だったら乾いてしまうところ…。
私は飲食店で異物混入防止の為(衛生管理に厳し目な店)
産婦人科で看護師してる友人は赤ちゃんの誤飲防止で禁止だそう
(どこの病院でも禁止なのかどうかは知らない)
どういう理由で禁止なの?
え?
リロってなかっただけなんだからね!
日本語通じてないわけじゃないから…!
よかった
ハイパーアスペなんていなかった
キャップ式は、同じような理由でダメ。
ノック氏はうるさいのでダメ。
回転繰り出し式しか使えない。
>>333 Signo極細のキャップが行方不明になって引き出しの奥に2年ぐらい放置してたんだが
この前手にとってみたらカスレもなく普通に書けたぜ。なぜだ!w
>>340 すごいねぇ。日本のメーカーの技術の底力。
それでインクもほとんど滲んだり、うつったりしないし。
自分は最近万年筆から、ゲルインキに再び戻ってきた。(笑)
キャップとマラチオン
何言ってんの
キャップがダメやったら
ペン一本丸ごと混入したったらええだけのことやん
パイロットキャップレス万年筆くらいヘビーな奴
ガツンといったれや!
メジャーなメーカーで、0,6のゲルインキペン
作ってるとこあります?0.6が欲しくて。
サクラクレパス
>>340 案外、大丈夫なモノなんだなw
ノックするのすら面倒だし、
今度からシグノのキャップを閉めないで、デスクペンとして使ってみよう。
>>345 ハイブリッドのキャップ式を見たことある
サラサ、シグノ、エナージェルの速乾性を比較してみたけど、大して変わりませんね。
もっと速乾性能が優れたゲルインクはありませんか?
ハイパーg、ENERGEL
ねんがんのサラサスタディをてにいれたぞ!
>>352 やったやーん。
次からは替え芯だけでいいから入手が楽やね。
>>352 サラサスタディを買ったら、勉強が、はかどりますね。
サラサスタディを買ったら東大に受かったようなものだ。
極細用に描線が乱れ難く、なるべく書き味の良い物を選んだ結果、HI-TEC-Cの0.3mm
となりましたが、このスレを見る限り、あまり推す声がないようですね。
比較対象はSARASA、Signo、Slicci、Hybridです。使っていくとまた評価が変わってくるのかな?
ゲルインクって、極細のHI-TEC-C以外は超定番みたいの無いの?
油性だとジェットストリームがあるよね。
そーだ そーだ
ゲルゲール
サラサスタディの目盛りて確か替芯に印刷されてんじゃなかったっけ
サラサなんかよりフリクションボールかシャープペンシルで勉強した方が成績上がるよ。
同じクラスの成績いいやつの文具見せてもらいな。
サラサなんか使ってないから。
エナージェルの軸不評みたいだけど
ノック音が比較的静かなのとノック部分が広くて
指が痛くなりにくいのは気に入ってる
インクが目に見えて減っていくのは気持ちいいから勉強なんてしないけど
サラサスタディの替え芯買った
でも普通のサラサ軸に入れたらグリップが黒いから中見えないや……
>>362 勉強をしないと、こういうことを主張し始めます
>>364 つ 無印のさらさら描けるゲルボールペンノック式
>>365 フリクションボールかシャープペンシルで勉強して成績アップした人が書いてるとは思わないの?
>同じクラスの成績いいやつの文具見せてもらいな。
>サラサなんか使ってないから。
と書いてるので知り合いに何人も実例を見て言ってるんだろう
自分一人が実例でもこんな事は書かないだろうから
そして
>サラサなんかよりフリクションボールかシャープペンシルで勉強した方が成績上がるよ。
と書いてる辺り幾人もの学生の成績が上がり、明確な相関を見出したんだろうけど、その理由を聞きたい
本当なら買い占めて後輩に配るわw
長くなってしまった
まぁ俺は万年筆を使ったら学力が上がったけど、万年筆自体は学力向上には無関係と思ってるから、頭の良い人はボールペンなんて使わない、なんて書けはしないな
自分や、クラスの数人の例が万人に於いて正しいとは到底思えないから。
>>366 ファミマのさらさら(ryはグリップが黒なんだぜ
無印の店舗にはクリアのが置いてるのか
数十人見てボールペンは数人だけだったけど全てが成績が悪かった。
残り全員がシャープペンシルとフリクションボール。
成績の良かった奴等の偏差値35
周りにいますとか、その程度で言われてもな
俺の周りの頭の良い人達は萬年筆を良く使ってるよ
まぁ感染しただけなんだがww
確かにフリクションもシャープも良いペンだが、ペンの違いで学力が向上するという根拠が欲しいんだよ
サラサでは学力が上がらない、その根拠でもある
学力が上がらないってのは、フリクションやシャープと比べて、ってことな
サラサスタディを軸ごと買えばいい話では
そりゃ仕事で使い慣れた文字を何度も書く人と
勉強で使い慣れない文字を書き写すのは誤字の量が違うし
あとから読み直すという意味ではシャーペンよりも
フリクションの方が色が濃いから読みやすい。
シャーペン、鉛筆は一気に消せるメリットがあるから計算系には適している。
間違えて途中まで書いた計算式を、まっさらに消して頭をリセットするには消せる方がいい
消せる大事さを重要視している人は、適材適所で物事を考える柔軟性がある。
学生のうちは消せる筆記具を使った方がいいよ。
あと資格試験の勉強中の社会人も。
ためらわずにテキストに書き込みが出来るから、注釈を付けて自分だけの辞書が作れる
顔料ゲルは誤字の心配と絶対消せないことから、ためらいが出て書き込みの量が減る。
数学の間違いを消す、なんて勉強したことが無い奴の妄想じゃねぇかw
論理展開のミスがどこにあったのか振り返るためにも絶対に消しちゃ駄目なんだが
フリクションは手帳用だな
他人は知らんけど俺には勉強用はボールペンの方が合ってるわ
消せないから誤字が減ったし
>>378も言うようにミスの箇所を残すから同じような間違いとうのが激減した
勉強で文字を書き写すって、そう無いだろ
あとフリクションは紙の裏面の文字が消えるのが怖い
今は改良されているかもしれないけどな…
フリクソは替え芯が高くてな
ランニングコスト最悪
新品リフィルが一日でなくなるのは嫌だろ
単色フリクション0.5をメインで使用しているけど
かなり書き込んだ日でも1日で消費なんて事は無いな
勉強で使い慣れない字を書き写すとか
中学生の漢字勉強か何か?
全て知っているなら勉強する必要ないね
書き写す勉強って漢字か、英単語くらいだろ
専門用語だってあるだろうに
専門用語を覚えるために、英単語みたいに書き写すの?
芯のインクも微妙にすこーしずつ消えていく
サラサスタディは0.5なので先端チップが紙に引っ掛かる感じがするのがなー
>>383 書くこと(特に学習用)を前提として、どの種類のペンが有用かの話題なのに
「書くこと自体があまり無い」的な発言をしてる時点で、論点を理解してない
使えない人間の典型。
書くことがない、じゃなくて書き写さない、と書いたんだよ
多く書き写す場合、間違った字を消せるシャーペンやフリクションが有用だって書いたんだろ?
それに対し、学習時には数式や思考過程を消すような事は多くないために、他のペンと比べて明白な差は無いのではないか、と指摘したんだよ
相手の人格批判をし始めたら終わりだね。
まぁ多分話の内容からして中学生とかだろうから、仕方ないのかも。
付け加えて言うと、書き写す行為と、考えて書く行為を区別してる。
前者は間違えたら消して直し、後者は多くの場合直さない。
少なくとも高校くらいになると解ると思うが、ノートを書くような場合は前者で、勉強する時は大体後者ね。
別にフリクションが使えないとか言ってるんじゃなくて、サラサや他のペンでは学力が向上せず、フリクションでは向上する。
そう言ってる根拠を教えて欲しいんだよ。
でもまぁ、普通の勉強なんかにフリクション使っていたらペンの代金が嵩んで仕方ないわなw
お前らボールペンの話しろよ
東大卒エンジニアで息子の勉強を見ています。
私見を披露させて頂きます。
思考の道具として筆記具を使う場合、
紙を縦横に移動して筆記することが多いですが、
その場合に一番有利なのが乾く時間が0秒のシャープペンシルです。
自分が万年筆やゲルインクで同僚がシャープペンシルの場合、
自分のメモのスピードが不足して相手の話についていけない場合があります。
よって、受験生にはシャープペンシルがオススメです。
紙を縦横に移動して筆記する際に万年筆やゲルインクを使うのは、
動きの遅い古いパソコンを使うようなもので、思考を中断させます。
息子の勉強を見ていて思うのは、
紙の上から順に書くような勉強でも、
シャープペンシルの方が有利だということです。
英作文などのちょっとした書き間違いをグチャっと消してしまっては、
後から見直すときに大変です。
また、回答スペースが足りなくなります。
ここでも、シャープペンシルとボールペンの性能差は意外と大きいものです。
せっかくですからより性能の良いシャープペンシルの方で勉強するべきです。
>>375 実店舗で買ってきた
確かにファミマのとは別物でグリップがクリアでいいね
クリップが角ばってるけどここはサラサクリップの方が好みだ
カラーのがサラサクリップより大人し目だったんで色分け用に買い揃えてしまったw
>>394 これ何てコピペ?
「私見」は披露するものでは無いよ
コピペだろw
サラサスタディは0.4作って欲しい
0.5じゃ太い
サラサスタディじゃないけど、シグノRT0.38使ってた頃は透明ラバーグリップの0.5軸に入れてた
残量が判りやすいのと黒ラバーより埃が目立たない
顔料系ゲルインキでちょっと高級そうな太軸のペンないかな?
別々に買うのがいいよ
>>391,392
後付けの補則というのは、「言い訳」でしかない。
最初から誤解の無いよう発言しろ。
おまえに能力が無いことを評価しただけで、人格批判ではない。
議題の根本的な部分を否定するような発言というのは、
いくら言い訳したところで、生産的な発言が出来ない、使えない奴。
いつまで経っても人の発言を否定するだけ。
OHTO Liberty等。300系互換らしい。
PILOT カスタム74/グランセ/タイムライン/カヴァリエ 染料?替芯は300系っぽいがPILOTの太チップに合わせて穴拡張してるだろう。
Juice芯なんかはジャストフィットだろうが、SARASAやSigno芯はガタつくかも?
PUREMALT 芯はSignoノック式のもの(UMR-85N)。
ぐらいしか知らないな。
>>404 390だけどそれ以外はおれじゃない
草を生やしているのは一人みたいだし、君は分かりやすいね
見間違えを開き直り、反論も出来ずしょうもない個人批判を繰り返す辺りかなり苦しいらしい
丁寧に質問しているのに、無能無能と繰り返すばかりで答える気は無いと
これが別人なら単なる痛々しい人だけどな
とりあえず、義務教育終わったらまたおいでね
>>406 おまえは2chに張り付いていないで、職探せよw
残念、論文が終わるまで仕事は出来ん
と、自分を説得する40台無職であった
その謎設定は何処から来たw
サラサってモンブランに使えないの?
え?タイムラインって300系リフィル入るの?
タイムラインはSタイプ
ただ、長さを揃えてもだめだと思うよ
数学の勉強で「消せる方がいい」という妄想がどこから出てきたのか謎
また荒らし始めるから突っ込まんでいい
単に人を馬鹿にして荒らしたいだけなんだから
>>412 すまん、どう見ても短いです。本当に(ry
>>413 >>416 だよなあ。
使えるようにする方法が何かあるのかと思って
念願のタイムラインでブルーブラックが実現出来るのかと一瞬期待しちゃったよ
418 :
400:2014/02/01(土) 02:00:01.20 ID:???
>>401 >>403 ありがとう。300系リフィルを研究して自分でベストの組み合わせを見つけることにするよ。
ゼブラ サラサ
三菱 シグノ
パイロット Juice、Hi-Tec C
ペンテル エナージェル、スリッチ、ハイパーG、ハイブリッド
ペンテルは絞込みがヘタすぎる
420 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/01(土) 12:50:25.08 ID:4KFYFyWA
エナージェルとエナージェルXの違いは何ですか?
エナージェルとエナージェルユーロの違いは?
詰め替え式か使いきり式か
シグノ0.5とシグノ極細0.5の違いは?
ggrks
ゲルゲール!!
ゲルゲール!!
時々ね、机の下でペンをスカートの中に入れて
パンティの上からアソコをなぞるのがたまらないの。
黙れよ おっさん
三菱鉛筆
シグノ
シグノGP
シグノ極細
シグノビット
シグノ207
シグノRT
シグノRT1
シグノノック式
シグノイレイサブル
スタイルフィット シグノ
ゲルはサラサ一強で他が物凄く弱い印象。
同じく新油性はジェットストリーム。
でも、文具の中では消えるボールペンのフリクションボールが凄まじい強さで、
他のが全く太刀打ちできてないイメージ。
サラサのJF-1.0芯を10本ポチったんだけど、リフィル先端の樹脂玉が7本で
取れたり、封が破けてるのが送られてきたんだけど、そんなこと普通は有り
えないよな?
俺はそういうの当たったことないな
連絡してまともなのに交換してもらったら
文具10本頼む時って箱入り新品未開封を期待するよな
メール便指定でもない限りカートン単位で送ってくるかと思っていた。
サラサじゃないけど0.7mmの替え芯まとめ買いしたら
外れロット引いたらしくどれもボールの滑りが悪くて
その時買い溜めした分使い切るまでダメだったことがある
最近のゼブラは樹脂球がそもそもついていないものも出回り始めたが、
外れて袋の中でコロコロしているのはさすがにないな。
>>436 ヨドバシ
樹脂玉外れて、芯の中に入り込んでるのも有った。
さすがに返品したよ。
多分、店頭に有って売れないようなゴミを選りすぐって送って来たんだろうな。
>>430 概ねそんな感じだね
3種とも大体どこのコンビニでも置いてある感じだし
フリクソンは論外、ジェストは飽きる、でサラサをリバティ軸で使ってる
顔料でいいけどインクのフローとその割には燃費わりーなと思う以外は不満なし(結構な不満かw)
エナージェルと交互で使ってる
>>430 確かに会社でもフリクション率異常に高い
俺はエナージェル派だけど
ジュースのBBをカヴァリエに入れて愛用中
フリクション使う奴ってバカだよ。バーカ!!
>>438 ヨドバシそんなに酷いの?
ビビった!!!
>>430 フリクションそんな売れてるのか
周りに使ってる人全然いないし物珍しさで手を出した人には評判悪いけど
職種とかによっては便利なのかな
消したいならシャーペンでいいじゃんって思う
とくに黒は
申請書類用とかにはシグノを使ってるけど
それ以外はフリクションだな。
446 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/04(火) 20:42:50.44 ID:bPHRKp3y
フリクションも、ゲルインクなんだし仲良くやろうぜ
フリクション登場前の顔料ゲル愛好者のある割合は筆跡の保存性を最重要視してるからなぁ
ちょっとした弾みで消えたり復活したりするフリクションは許しがたい存在だったりする
フリクションだけは許さない
あれは糞だ
顔料ゲルの上位互換的な売り方なら、熱く論争するのもいいと思うけど
そうでもないし、ええやん。
フリクション好きって几帳面な人が多いのかな?
私は間違ったところも塗り潰してしまえば気にならない雑な性格だから
フリクションの良さがイマイチわからないや
ここまでくると、顔料インク信者はこえーな
消えるボールペンなんて普通の人には不要
それが必要なのは…分かるよな、おまえがどんなにアホでも
そういう事を言う人の"普通"は大体自分か一、二桁人の同僚
実際、フリクションによる犯罪は起きてるし、犯罪が起きてるということは被害者もいるということだ
その事実に目を向けない白痴は死ねよマジで
フリクション以前から消せるボールペンを使った犯罪なんて沢山あったし、ローラーボールなんて消せるインクだらけだろ
まずフリクションなんて消しても冷やせば色を戻せるし……
そんな事を理由にフリクションだけ弾劾されても困る
まさかフリクションを使った詐欺にあったのか?
変換ミスで弾劾になってもうた
でも、あの薄い黒色で騙される奴は居ないだろうなw
フリクションはあんまり好きじゃない。
と言うのも、主流の0.5の筆記角度がきつくて、ほぼ垂直に立てないと、
ステンレスチップがガリガリと紙を削って書き味悪いから。
0.7だと、そんな事無いんだけど、店で0.7を売ってるとこは見た事無いな。
>>460 下敷きなんて、学生しか使わないぞ。
少なくとも、メモ帳や手帳には下敷き使えない。
>>462 「ほぼ垂直」という表現が曖昧だから分からないけど、
G2やJuiceと大差ないはずなんだがな
>>462 横レスだけど事務机に付き物の緑マット見たことない?
あれも下敷きだよ。
学童用には硬筆書写用って名称でも売られてるが、ボールペンは
ビニールマット敷くと書きやすくなるよ。特に要筆圧の油性は。
下敷きなんて格好悪いってんならホムセンでテーブルクロス用の
薄めの透明ビニールの切り売りを買って来て手帳サイズにカット。
俺はクリアーホルダーを探し回って、これだ!ってのを購入し、
好きなサイズにカット、そいつを下敷きにしてる
0.7のフリクションを売ってない店は見たこと無いな
どこの田舎の人?
>>466 沖縄県の片田舎です 。゚(゚´Д`゚)゚。
>>465 クリアホルダーってファイルみたいな奴じやなくて定期入れとか
カードケースタイプの奴の事か…これなら百均で買えてナイスだ!
頭いいな。
そこまでして極細使いたくないわw
机の上に紙一枚置いて書くような事さえしなければ十分
ノート、メモ帳ならまず問題ないし、要らない紙数枚たばねて下に敷くだけでもいい
471 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/06(木) 20:38:47.56 ID:+uv0p+Hu
書き味はエナージェルが一番
まるで万年筆みたいな感じ
ゲルインキ0.5mmすごいカスれるんだけど、こんなものかな?
買ったときからリフィル外装がなぜか油っぽいようなベトベトだったんだけど
不良品だったのかな?
寝かして書かん限りそんなカスれんと思うが
まぁハズレ引くこともあるが
0.5でカスれは、国産品だとほとんど発生しない。
不良品かもね
0.5mmは少しでも寝かせて書くと掠れるな。
寝かせて無くて書けないなら、ボール落ちしてるんじゃないかな?
サラサの先っぽ使ってフタ開けたら擦れるようになった事はある
商品名が「ゲルインキ0.5mm」だとすると、MUJIか100均?
100均なら仕方ないかもね
あとMUJIは回転が遅いから試筆必須。
ニードルポイントって形のリフィル、2本1セット420円。
Japanと記載されてるが... ハズレ...かな?
ただ、自分の持ち方、ちょっと寝気味の気かも
油性、ゲル、水性スレを見て自分にあったモノ、探してきます!
多くのレス頂けて感謝、感謝です! m(_ _)m
ビジョンエリートとエナージェルユーロが好みだな。
エナージェル0.7ヌルヌルして気持ちいい
ヌルヌルさだと、サラサの1.0に敵うゲルボは無いだろう
あれは万年筆超えてる
んなこたーない
>>483 俺も昔はそう思ってた。
0.7mmで万年筆相当。
1.0mmは完全に金ペン越えてる。
ただ、1.0mmはBBニブ位の筆跡になるから使える場所が限られるな。
恥ずかしいからやめろ
>>480 ビジョンエリートは水性直液式で、ゲルじゃないよ
ゲルゲール
300系の顔料インクのリフィルってメジャーどこだとサラサ、シグノ、ハイパーGって感じかな
うん
エナージェル、どうやっても替え芯の詰め替えができない・・・
みんなペンチとか使ってるの?
エナージェルとエナージェルユーロ間違ってないよね?
ユーロは直液式だから沢山書けると思いきや、交換式とあまり変わらない距離しか
書けないので買わなくなったな。
エナジェのドメスティックとユーロはインクも違うもんね
おらはドメのキャップ式が良すぎるんでユーロは買わなくなったけど
ペン先がネジになってると思ってないか?
ENERGELのロゴがあるグリップ根本の方だぞ
エナージェルはインクが出過ぎて嫌い
ちょっと上でr400の話が出てたけど、その方はなんのゲルリフィルを使ってるのかなぁ?
>>501 自分も探してるのであったら教えて下さい。
シグノRT1のロゴ消したらラミーのノトっぽくなったわ。日本メーカーのロゴってなんであんなにダサいんだろうな
>>504 ロゴとかって、何で消す?
ネイルのリムーバーが安くて入手しやすいんで使ってるけど、
上手く消えないときがある
ロゴだけじゃない件
そうそう
ロゴ消すなら他メーカーを買えよボケ
そんなヤツはマジで死ねよ糞ゴキブリが!
プラスチック用コンパウンド
ロゴ消すくらいで、ここまで発狂する奴を初めて見た
>>511 くらい?
テメェは他人の名札に墨を塗って平気なのかよ?
ロゴ消すヤツはマジで死ねよボケが!
シグノさんに謝れ!とでも言ってるの?
ウケる
シグノさんはやめとけ。
サラサちゃんならおk
更紗と詩久乃で漫才希望
ロゴ消すとか言ってる奴は基本おこちゃまで、「ぼくちん、ほかのひととちがうものもってるんだ。ほめてほめて!」って感じ
人とは違いものを持ってる=おこちゃま思想
違うの持ってたらおこちゃまなのか
そう結びつけた思想が不明なんで、もっと詳しく
小学校の時、しょうもないことを一々先生に言い付けて、周りの生徒とは違う自分アピールしてた奴いたよな
そう、
>>520みたいな感じで
ダサいロゴ消したい、と言ってるだけなのに、
他人と違うアピールに結び付けるのは、
>>520が常に周りの視線意識してるからなんだろうな
ゲルBPに関係ないやん
別スレでやれ カス
>>520は、コピペ、他のスレにも 同じ位の時間にレスしてる。
覚えたてのコピペを使いたかったんだろうね^^;
>>523 だからダサイと思うなら買うなよ
作り手に失礼だ
死ねよキチガイ
だから別スレでやれ カス
改変って作り手に失礼に当たるとは知らなかった
すべての購入したものを改変せず、ありのまま使っている
>>526に拍手を送りたい
ペリカンの万年筆買ってペリカンマークを剥ぐヤツがいるか?
ちょっとは自分のやってる行為の異常さに気づけよ
だとしたらデコる女子は全員異常だな
>>531 ブランドロゴ消してなきゃまだマシだが、デコはセンスとしてそもそも最悪だろ
あと俺は
>>527であって、自分のやってる行為の異常さに気づけよ、って言われてもなあ
だからスレチだって言っただろ?
車改造する奴は全員異常か?
プラモ改造する奴は全員異常か?
文具にシール貼っちゃう奴は全員異常か?
異常ってのはもっと違うもんだろ、例えば…
国内大手のどこもが、自らロゴを消して無印にOEM供給してるというのに
作り手とか笑わせるなよ。
ただの大量生産品ではなく一品もの、職人の技術を結集した万年筆とかなら分かるが
そこらの消耗品で騒ぐな。基地外
>>534 で、おまえはペリカンマーク剥ぐんだな?
そんな貧乏くさい事しねーわ
舶来RB軸に国産リフィル入れて使ってる
>>535 追記
ペリカンの胴軸は工芸品の域だし、剥ぐ必要が無い
ペリカンの廉価品はペリカン1くらいしか持ってないが、このロゴは剥ごうなんて思わない
国産品のロゴというより胴軸自体がしょぼいので、使う気がしない
>>535 で、おまえはすべての購入したものに手を加えず、ありのまま使ってるんだな?
ダメダメ、その軸使っちゃダメ、使うとマークの部分の印字がしょっぱいから簡単に摩耗して、
作り手に失礼だから!
ボールペンは買ったら触らないようにしなきゃ!
あ、典型的舶来盲信野郎だったか
>>541 俺は高脳だの低脳だの、そんな低レベルのことには興味がない
おまえよりは面白いだろ?
見栄のためにがんばって買った舶来ブランドのロゴは後生大事にし、
国産のロゴはダサイカッコワルイと言って消す
俺が問題にしてるのはその精神性だよ、低学歴ども
車でもおなじようなのがいるだろ
国産のエンブレムはずしてるドキュソが
>>544 高学歴だの低学歴だの、そんな低脳なことには興味がない
>>545 それはおまえが低学歴だからだよ
低学歴でもいっちょまえに生きられる日本は低学歴天国だよな
TPPでそんな牧歌的な日本も終わるがw
軸自体の重さ、バランスが好きじゃ無い
100〜150円が実売の軽量軸が単純に使いづらい
エンプレムを変えるようなうわべのものではないよ
海外の車だって性能を評価してブリジストンのタイヤをつける奴だっている
それのどこに問題があるのか
>>544 で、おまえはすべての購入したものに手を加えず、ありのまま使ってるんだな?
そんなわけないだろ
小さいとき、お気に入りのキャラのシールをペンケースに貼って小y学校に持っていかなかったか?
俺は貼ってたぞ
「サンスターの職人さんに失礼だから」って思って、貼らなかったりはしなかったぞ
おまえは違うのか?
>>538 ペリカン使ってる奴は境界性人格障害と言う障害者の気が有るので有名だぞ。
隣家との土地境界線の杭打ちに執着する病気だな
田舎者特有の偏執だな
他人への執着だ
>>549 たまに面白いこと言うからググってみたら、
ペリカンって売上高300億円もある企業なのか
>>552 殆どが互換プリンターインク事業の売り上げだけどな
セーラーさんとは違って多角化が成功したか
あのマレーシア人のおかげなのかな
日通もペリカンだしな
日通だけで売上1兆円以上あるっつーの
ペリカン便はペリカングループだろ
ペリカン便は日本郵便
ペリカンは、元々インク専業メーカー インクの売り上げ伸ばす為に
片手間に万年筆とかボールペン等を作ってるだけです
ペリカンは、元々運送会社 運送の売り上げ伸ばす為に
片手間に万年筆とかボールペン等を作ってるだけです
運送会社にペリカンなんて会社有ったの知らなかった、日本通運が宅配事業部門の
愛称をペリカン便って言ってたのは分かるけど
今は日本郵便だったか^^;
ところで、ぺんてるのHybrid Technicaって良いな。
色も鮮やかだし、軸も太すぎず細すぎず。
あれで多色展開して欲しい。
Slicciは軸が細すぎるし、何かターゲットが女子高生って感じで
おっさんの俺には使いにくい。
ペリカンの万年筆は気に入ってるけどローラーボール軸に
サラサやジュースが使えないのが不満だわ
高くていいから国産メーカーの完全互換芯がほしい
ゲル ゲル
ゲルググ?
リゲルグ
俺はカスペン専用機
>>571 お前は人間だと思うが、それが「機」とはどういうことだ?
アンドロイド?
安堂ロイド?
俺がガンダムだ!
みたいなもんじゃね?
こまかいこと言うなよw
>>567 ブランド品は装飾品なんだから書き味追及するバカはいない。
ああいう玩具は純正芯買えない貧乏人や、文具として使いたい奴は買ってはいけない。
とりあえず、オートのリバティ買っとけ>荒らしで有名なpelikan君
しかし書き味の良いペンがみな外観酷いってのもどうかと
両立出来たら最高なのだが
IDでないと言いたい放題だなw
書き味良くて外観も良くて安いリフィル使えるって事でリバティは結構いい選択肢
しかも軸だけだと700円くらいで売ってるもんなw
隠れたヒット作なのでは?
なんか昔からありそうなデザインだけど発売はいつなんだ?
正直あのデザインは無い
確かにあのリバティのデザインは無いなー。
1,000円なのに10,000円超える万年筆より質感がいい。
有り得ない重厚感の有るリバティ。
じゃあリフィル互換のカッコいいデザインの軸言ってみ
どうせ答えられないくせに
まぁこういう原理主義者の方がもっと無いけどな
そもそも何互換だよ
パーカーやC300ならいくらでもあるし、サラサを使いたいならカヴァリエにでも詰めとけばいいだろ
俺ならモンブランに入れるけどな
シグノのキティ軸かわいい
全種類欲しかったけどカラーペンとか使わないのでピンク軸黒インク一本で我慢
リバティはコスパ的には頑張ってるけど
そこまで持ち上げるほど、良いデザインでは無いと思う。
俺はLamy swiftとRotring coreに入れて使ってる。
>>584 ノック式のシグノってなんかカッコ悪いデザインだなーと思ってたけど
キティの軸はかっこよく見える
形じゃなくて柄が悪いからカッコ悪く見えてたんだな
かといってキティはとくに好きじゃないので買えない
軸だけなら毒栗が書きやすくて好みだけどゲルないんだよね
>>582 始めてみた、これがアイツか
気持ち悪い
昔はあったけどね。
>>587 OHTOのパーカー型芯が使えないかね。0.5しかないけど。
パーカー互換芯というかペンはダイソーでも見たような気がする。油性だったかもしれんが。
今見たら0.7もあったんだな(汗
>>590 ゲルだよ
乾きにくいのが難だがohtoのニーポが嫌な人にはこれだ
パーカーから純正ゲル出てるやん
一本800円するがなw
今パカゲルいくらだっけ?
筆記距離短いからパカゲル買うなら他にするわ
日本がぼったくり過ぎなんだよなぁ
Amazon.comでは2本パックで4ドル切ってるし、12本パックなら1本145円だ
そいつは安いな
>>596 それシュミット製互換品。
純正は高い。
>>584 キティかわいいけど中が見えないからインクがどれくらい残ってるかわからないのがね……
通常版も先の方はラバーで見えないけどさ
>>599 これ純正だな。
ゲルは安いのか知らんかった。
日本特別価格、多すぎだろw
関税とか輸送費の次元を超えてる
パーカーとか舶来品は海外サイトポチれって事か
リフィルは油性もゲルも国産が優秀だけに互換品商売してほしいな
ペン先にキャップを付けて販売してそのキャップを後ろに挿すと
たまたまパカ互換になってしまうとかねw
パカ互換に絞らなければ、十分互換性がある形で生産してくれてると思うんだがw
しかし、それでも問題はないのです。
Monburanは実用品や筆記具という枠には収まらない、選ばれた者のみが持つことを許されたステイタスシンボルなのですから。
パーカーはパーカーの純正リフィルを刺すからパーカーであるのであって
しかしパーカーはその姿形こそがパーカーの精神を表しており、その佇まいがパーカーであればそれはパーカーなのではないか
パーカーとは一体・・・うごごごご
例えば他のメーカーがパーカー互換のリフィルを作るとき、
BRFN互換のリフィルを作るときって、パーカーやPilotに金を払う必要あるの?
多少値段が高くてもパーカー互換の国産リフィルは売れると思うんだけどね
ジェスト、シグノ、サラサ、フリクションあたりは。
欲しいねぇ
国産パーカー互換あるじゃん
面白インクを出してる所は「自分のペンを売りたい」から
パーカー互換ジェットストリームは無理
BRFNは高級軸を売る狙いがあると思うけど
ジェットストリームは違う気がする。
>>614 マジレスすると、意匠代やら、特許やら、実用新案で金が要る。
しかも、純正名乗るなら図面を手に入れないと無理なので、その会社と契約
する必要が有るが、現実的には無理なので微妙に形を変えて互換と名乗らず
互換品として売っている。
ただし、JIS規格とか有る場合は話は別だが最近は完全にJIS規格が死んでるからな。
逆にトップシェアのメーカーは微妙に寸法変えて互換品が入らない様にしてる。
昔のゼブラがそうであった様に、いまのパイロットがそんな感じ。
具体例で言うと、ノーマルリフィルのロング芯がゼブラ絶頂期に作られたもので
微妙に太さが細い。
今で言うとフリクションがそんな感じで、基本は300系リフィルなのにリフィルの尻の
形状変える事で他社製のリフィルが入らないようにしている。
621 :
614:2014/02/17(月) 15:33:20.54 ID:???
なるほど。詳しい説明ありがとうございます
サラサ1.0の青を試し書きしたけど黒いな
ジュースはなんか薄いし、エナージェルやシグノ太字はキャップでノックじゃないし
オートは頑張ってるとおもうよ
リフィルの中味は好みじゃないけど
文具板3大キチガイ
・Perikan400
・プレピー
・リバティ連呼
>>624 pelikan400nnとプレピーは同じらしいよ。
昔、コテ消し忘れて書き込んだことがあるんだってさ。
因みに巡回君は基地外に入らんのか?
リバティは実際いい物だからな
300系リフィルとノーマルリフィルが入るので貴重な存在
消費税値上げ前にあと5本は確保しておきたい
貧乏人が背伸びするにはちょうどいい軸だよな
いいじゃないか俺は好きだぜ安物軸
気軽に扱えるし壊れても惜しくないし無くしても平気だし
何より飽きたら捨てられるところがイカしてるぜ
とりあえず貧乏人なら買っとけって言う軸だな。
あの値段の割には素晴らしくいいコストパフォーマンス最高の軸。
おまけに質感も、どこぞの2万もする舶来wプラ軸万年筆よりずっといい。
書き味も世界最高峰の日本製リフィル使えるのがいい。
日本製リフィル出w海外軸使ってる奴って何がしたいの?
>>632 お前ずっとそれ言ってるな。
ペリカンのローラーボールの純正リフィルは日本製だよ。
多分OHTO。
純正リフィル以外入れるなって言ってる馬鹿は論理が破綻してるのに気付かない頓珍漢だな。
>>632 リフィルは全部自社生産とか思ってないよね?
>>635 OEMや生産委託なんていくらでもある
要はブランドを合わせろってことだよ
そんなこだわりは自分がやればいいだけのこと
他人にとやかく言うことじゃない
お前だけそうしてればいいだろ
何故執拗に純正を押し付け、他社製を嘲笑するんだよ
リフィルに純正のロゴが入ってるかが問題なんだよ
そう言うこだわりが無い奴は舶来品w使う資格なし
お前は師範か何かか
俺の使う資格はメーカーから定価で買い取ってるんでね
こだわり?
おまえらはカレーをスプーンで食べることがこだわりに見えるのか?
>>642 見えないけど、人が箸で食べてても下らない文句なんて言わねーよwwwww
>>642 このパカの中ではペリカンブラントのOHTO芯とOHTOブランドのOHTO芯の違いは
カレーをスプーンで食べるのと箸で食べる違いと同じくらい大きいらしいwww
類似性の間隔が狂ってんな、このパカwww
おいパカ、見てんのか?
何か言ってみろコラ。
流石のパカも言うことなくなったみたいだな。
ペリカンのリフィルがOHTO製と言うのもキチガイ君の妄想なんですけどね
パカパカほざいてる低学歴ネトウヨがマジキモイ
何処かにネトウヨ要素あった?
反論をやめてレッテルを貼り始めたら終わりだな
純正インド人なら手で食えよ
うどんは鼻でも食える
パカパカパカパカパカパカパカパカ
発狂するなよ
まだやってるのか純正君
それだから純正君なんだよ低学歴全共闘
>>661 自己紹介乙
たが、おまえのプロフィールなどまったく興味ない
そろそろゲルインキについて語ろうぜ
ところでサラサのJF-0.5がボールから上4.5cmくらいインク残ってんのに、
突然さっきから掠れまくりはじめて困った
結構残ってるなそれ
乾燥したとかじゃないよな
ペリカンにサラサ入れようと思ってるから気になる
ダウンフォースっていう加圧軸があるらしいけど、その芯に使えない?
>>622 エナージェルは5月になったらノック式でるぞ
長期間使用してなければ、そういう可能性もあるけど
大半は使い方の問題。
>>668 なるほど
よーーく聞いてみたら、掠れるとき、ボールからギギギギって変な音がする
ボール磨耗して中の針金が飛び出したりしてないよな
前に針金こんにちはの経験があるんで、最初にボールをルーペで見てみた
でも問題ないっぽい
>>672 ボールから異音が発生している時点で、その方法が意味の無い事も分からないの?
うお、伊東家懐かしい、THX
でも遠心力殺法はクセのようにやってるw
>>673 まあまあ
異音ってことはボールの回転部に異物を巻き込んだか、
先端を傷つけちゃったってことか
でも雑な使い方はしてないつもりなんだが…
チョソ
>>664 ペリカンのRBには入らないんじゃなかったっけ?
ペリはわからないけどフリーウェイRBには合わなかった
C300系ではサラサは微妙に短い
全長というよりチップの長さが足りない
ゲルボールペンはサラサとエナージェル以外はまぁ要らん。
681 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/19(水) 21:01:26.93 ID:+/sGP09x
エナージェルにBL407って高級軸が出てたよ。
日本で売ってないのか…
BL407見てきた@アキヨド内の有隣堂
期間限定品とのことで、インド製の一本1000円
軸色は5色ぐらいあったと思う
グリップ部含め金属製だが、なにぶんスタンダードを基にしたデザインなので
個人的にはスルーした
ネットで売ってるところは無いか。
梅田のハンズで見かけたなあ。水色だけ確保したわ
俺は黒買ったわ
ノック式でゴムグリップじゃないの探してたから
ひとまずこれで満足
消費税値上がり前にゲル芯50本買ったから、2年は大丈夫だろう
文具板なんてヘビーユーザーじゃないとくる意味無いんじゃないの?
ゲル芯なんてちょっと真面目に書くと1日で無くなるからな〜。
ハイテックC コレトなんて2時間ぐらいでなくなってワロタ。
何であんなに減り早いのに極細芯なのか謎。
ミサワ2ちゃんに降臨す
多色は出先のチョイ書き用と割り切るんだ(´・ω・`)
ハイテックcコレトは維持費がキツい
リフィル自由に選べなくてもいいからもっとインク量多い多色ゲル出してくれ
ハイテックcコレトは常用キツイな
多色でインク量気にするならコレト/スタフィー/プレフィールよりもJK芯使うサラサ多色がええぞぉ。
内径2.4mmは単色の旧シグノRT0.38芯並みだ。色が少ないけどね。
JK芯は0.4の単色用の芯でもあったからな
旧サラサ、サラサ4、サラサ3+S JK-0.4芯 300m
サラサクリップJF-0.4芯 400m
シグノRT UMR-83芯 400m
ジュース0.38mm 750m
ちなみにジュースは長く書けるけど乾きが遅いので却下
コレトは書き味いいから困る。
値段取るか、書き味取るかで毎回店頭で悩む。
昔は単色サラサからいろんな色のJK芯を調達できたんだよな
いろんなJK…ゴクリ
じゃあJFは何なんだ
女子のフルート
>>704 心にも無いことばかり言ってしんどくない?
女子とfuckでしょ。
女子のフルート、ペロペロしたい
ダメなら、女子の太もも
フルートって何?
JSB。。。
くぁwせdrftgyふじこlp
>>708 その写真のどれがフルート?
フルートってフルーツの単数形?
わかったからアッチ行きなさい
ケネディ
>>711 おまえも知らないんじゃねぇか、アホが
失せて死にさらせゴミクズ
ggrks
じじいれくす?
ゲール!!ゲル!! ゲール!!ゲル!!
>>708 その写真のどれがフルート?
フルートってフルーツの単数形?
帰れ
>>719 おまえも知らないんじゃねぇか、アホが
失せて死にさらせゴミクズ
ちょっとつまらない流れ
帰れ
>>723 おまえも知らないんじゃねぇか、アホが
失せて死にさらせゴミクズ
帰れ
まあそれはさておき、同じJF-0.5芯を使ってるサラサとサラサクリップって、
具体的に何が違うの?
値段同じならクリップついとるほうがええやん、と思ってサラサクリップ買ったったが、
浅はかだった?
見ればわかるだろw
クリップじゃない方はクリップの違いで微妙に軽いけど
ペン先の穴がデカイのか少し遊びがある
サラサクリップのほうが軸が細いぶん、遊びがないのかな
ペン先の穴の遊びが有ると、インクが油性ボールペンの様に
ネチャネチャしてる感触がして気持ち悪い
734 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/27(木) 21:22:18.55 ID:s8KdlRbZ
満を持してクリポンサラサかぁ
これは買うわ
エナージェルBL407の軸にサラサJF芯入れてみたけど問題なさそう
C300系が使えるちょっとだけ高級なノック式の軸として重宝できるかな
デザインの好き嫌いはありそうだけど
BL407が売ってたら買いたいけど、見つからねw
AmazonにBL407を1万円で売ってる馬鹿がいるな。
BL407欲しくなってきた。梅田だったらどこに売ってるの?
東急ハンズにでも行けばあるんじゃないかな?
心斎橋のハンズまで足を伸ばせるなら、そこには置いてあった
>>739 レスありがとうございます。
今から散歩がてら梅田の東急ハンズに行ってみます。
梅田はないみたい。
仕方ないからフォームイレーザー、エアイン、リサーレプレミアムの消しゴムトリオ買ってきた。
来週ミナミに用事あるからその時心斎橋のハンズに寄るか。
尼のマケプレは「関東への送料無料」表記で送料無料だから買ったのに、
関東以外には600円とか800円取る詐欺みたいな業者が増えてるから怖くて買えない。
田舎なのでプレフィールやジュースの試し書きができないので単色サラサ0.5のペールブルーと同じ色があったら教えてください。
単色でも多色でも万年筆でも構いません。
見つかればネットで買う予定です。
スタフィシグノのライトブルーとスカイブルーは買えたのですがサラサペールブルーとは似ていませんでした。
RT1は黒と赤しか店舗では確認出来なかったのでライトブルーは試せていません。
どうかよろしくお願いします。
サラサのペールブルーを使い続ければいいやん
配送料に上増しさせてる業者は詐欺だと思う
まぁ、「関東に無料」なのに他地区へは600円だの800円だのはおかしいはおかしいよね
大抵の運送会社の料金設定を見れば、関東発遠隔地着が800円とかなら、関東発関東着は500円とか
それから考えれば、関東着が「無料」設定なら、遠隔地も差額程度の送料設定(上の例なら300円)じゃないと
500円余計にぼったくられてる様なモンだからね
しかも、500円だ、800円だなんてのは通常の料金表の料金で(最近は一時期ほど過激な値引きは減ったみたいだけど)
そこそこコンスタントに発送する様な業者だと、軽いものなら全国一律350円とかそんな料金で契約してたりするしね
一部地域のみとはいえ、金額サービスされてるのにそんな事言われちゃ仕方ないな
関東有料だったら文句も言われないのかな
他人が得するのは嫌いかな?
こいつには郵便はがきが全国一律価格の意味すら理解できないんだろうな
尼の送料詐欺だけど、800円とって宅配便で送って来るなら解るが、
メール便や酷いとこだと普通に封筒に入れて普通郵便で送ってるくからな。
800円払ってメール便は良くあるw
>>753 >郵便はがきが全国一律価格の意味
・郵という字は僻地という意味で、そもそも郵便(郵政)は僻地に届けることに意義があるから。
・領有権を主張するため。
ですか?
>>746 騙されたと思って単色ローリー青試してみ
>>752 だよな
関東は出品者が頑張って自転車で直接持っていってるのに
「当店は関東のお客様への配送コストを地方のお客様に負担いただいております。ご了承下さい。」
通販大手だとヤマトや日通なんかと大口契約してるから
日常的に物流の多い首都圏は格安だったりする
>>760 それだと、大阪名古屋で詐欺ってるのが説明出来なくない?
何を言っても聞く耳をもたない、ただ愚痴りたい、それに同意されたいだけだろ。
これまで一つも同意されてないんだから、お前が詐欺呼ばわりしてるほうがおかしいって気付けよ。
それと、スレタイ嫁な。
スレチもほどほどに。
話すことが無い
ネタふってくれよ
んじゃ
一番黒が黒々してるボールペンは何だろう?
俺的には油性・新油性・ゲル・水性の全ての中でもサラサが一番黒々だと思うけど、それを超えるのってある?
顔料ゲルでインクフローが同じなら
どれも似たようなものだと思うが、
シグノやHYBRID、juiceに比べて黒いというのはどうやって確認したんだ?
試し書きしまくった
シグノとは僅差、HYBRIDは置いてなかった、juiceは発売前だったと思う
結構前の話だから、近況が聞きたかった
ホワイトパールクリスタルシャイン
ぺんてるは芯が良いけど、軸がゴミなのが多い。
ゲルじゃないが俺はローリーの軸が好きだ
774 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/03/10(月) 23:10:35.23 ID:AoJ4jKO7
え
ローリーは色が薄い。
そしてスレチ。
>>773 それやると長時間書いてると疲れない?
そしてスレチ。
BL407、見て来た
金色とかなんか凄いけど、塗装みたいだからその内に禿げちゃうんだろうなぁ
黒は店頭の段階で既に傷入ってるのも有ったけど、塗装弱いのかな
個人的には余計な凸凹つーか飾りの無いシンプルなデザインにして欲しいかも
>>765 便箋に書いて正面から見比べると
ボールサインNX>シグノRT1>ジュース>テクニカノック>サラサ>シグノRT
って印象だけど、RT1は顔料の反射率が高いのか斜めから見るとテカって明るく見える。
テクニカノックも同じように斜めからだとサラサより明るく感じる。
BL407、グランフロント大阪の伊東屋にあったよ
BL407は軸の塗装はいいけど
よく見るとロゴや銀色の入りかたがダサい。
昨日買おうとしたけど手に取って萎えた。
その点リバティーはかなり出来がいいよな。
300系使うなら至高の軸。
>>778 d
ボールサインNXが最も黒いってことだよね?
でも見かけたことないわ
こんなマニアックな品も網羅してるとは流石ですな
ノック式ならなあ
ジュースの影が早くも薄くなりつつある
サラサに真っ向勝負に出たのが裏目に出たか…
Juiceはこれといった長所がないもんな
ニードルポイントでインクドバドバとか特徴があれば俺が買うんだが
>>786 こんな感じかな
ぺんてる(エナージェル、スリッチ):
ニードルポイントでインクドバドバ
ゼブラ(サラサ):
書き味は平均的。ラインナップの多さ(色・太さ)、安い、クリップが使いやすい
三菱(シグノ):
カッチリした書き心地。 0.38〜0.4mmの中では他社より書き味が良い。
パイロット(ハイテックC):
耐久力低いけど、線幅は均一で根強い人気も。
ジュースはサラサもどき
>>787 大体そんな感じ
黒限定になるけどスリッチよりはエナージェルがいいです
そして次に米尼で何か買う時にSigno 207 Needle Pointをついでに買おうかと
そういやジュースはノック式でG2リフィルが入る数少ない軸の一つなのな
G2って書き味良いの?
G2のカラーバージョンがjuiceだからな。入って当然。
つか、数少なくは無い。いくらでもある
書き味は普通。
個人的な感想だがインク詰まり、かすれとかのトラブルが少ない。
なるほど。Thx。
わりと標準的な位置づけなんだね。
GシリーズってGいくつまで出ていたんだろ。
G1
G2
G3
G6
は持っていた気がした。
ゲルインキでダサイのしかないよあ
サラサSEやシグノ207のデザインが今市だもんな
水性直液式はビジョンエリートみたいなのがあるのに
エナージェルユーロじゃだめなんですか。
エナージェルは全然流通しとらん
Pentelはやる気あるのか
大体、エナージェルとエナージェルユーロの2種類を出す意味が無い。
ノック式も同様で、エナージェルノック式と、エナージェルXの両方をなぜ出すのか
ぺんてるは絞込みがヘタすぎる。
その点ではゼブラが一番潔い。(ほぼサラサクリップに全力投球)
SARASA/0.5ブルーブラック 俺の中でじわじわキテる
ブルーブラック愛用者に質問 色でのデメリットって何かあります?
801 :
あ:2014/03/22(土) 04:30:19.86 ID:vXGwqT3p
サラサはわかんない
シグノはデメリットないけど
デメリットというか、使ってる人って面倒くさい奴が多そう
普通に黒でいいじゃん、黒に何の不満があるのかと
かく言う私もBB愛用者です
面倒くさい自覚はあります
ちょっと変わった文房具持ってる奴は同じ印象与えてるよ
普通胸に差した会社支給のボールペン1本で済ます
>>801-802 レスあざす なる
>>803 面倒と感じさせるかは主張するかどうかだと思うよ
軸SARASA+リフィル・エナージェルのオイラは超面倒だけど、そんな主張はしない 普通にキモい
もうSARASAブルーブラックに固定しようかと
BBは黒より目にやさしいってか疲れない感じがする
でも自分が見るものにだけにしたほうがいい
会社とかに提出する書類には黒使ったほうがいい
(実は昔怒られたw)
公的には正式な文書にもBBは認められてるんだけどな
画一主義の日本らしい
サラサのBBは替え芯売ってないのがな。
ヘビーユーザーだとどうしても替え芯の有る黒か青に行きつく。
ゼブラの公式サイトから送料無料で買うのじゃダメかね?
うちの近所の文具屋は少なくとも0.4のBB芯は常備してるぜ
>>810 俺も近くの店でBBリフィルを扱ってるので、これなら買ってもいかなってなった
http://www.zebra.co.jp/zebra/other1.html ゼブラの公式サイトの筆記距離一覧が更新されてプレフィール用NJK芯も登場。
NJK-0.3芯 0.16〜0.22mm 約120m 12000〜13000文字 (3000文字の間違いか?)
NJK-0.4芯 0.20〜0.26mm 約100m 2500文字
NJK-0.5芯 0.24〜0.30mm 約70m 1750文字
JSB-0.4芯 0.26〜0.28mm 約110m 2750文字
JSB-0.5芯 0.32〜0.34mm 約80〜90m 2000〜2250文字
JSB-0.7芯 0.35〜0.38mm 約60〜70m 1500〜1750文字
どうするんだこれorz
多色とゲルは相性悪いから諦めろ
一番長いのがサラサ3に入れるJK-0.4芯か
サラサBB ホムセンで79円でした 税8%に上がっても81〜2円なんで
リフィル考えないでえーすわ 確定 みなさん情報アザした
サラサ黒や青ならLohacoで税込58円位で買えるからな〜。
シャープユニットが不要ならJK芯のサラサ使えm9(`・ω・´)
サラサはJF芯以外実用にならないだろ
あれ以外はインクの減りが半端無くて破産する
いや、Prefillに比べたらマシって意味でw
ただJK軸は3本でも結構太いのがアレだが
俺はサラサ4を使ってて、結構ノートに書き込む方だけど、
JK0.5芯で月2本くらいしか消費しないよ。
年間でも
2本×12ヶ月×65円(4月以降税込み)=1,560円
屁みたいな値段だ。
俺はJF0.7芯を3日に一本ペースだからな〜。
ゲルボ止めて万年筆使えってレベルなんだけど、万年筆だと裏抜け
するのが嫌でゲルボに転向したんだ。
油性じゃ駄目?
カランダッシュとか滑らかだし長持ちするよ
カランダッシュはインク高過ぎてあれは実用品では無く完全に趣味の文具
公称8000mだから妥当だろ
太くて安いのがいいのならパイロットスーパーグリップ1.0か1.2お勧め
ノック式なら同じ芯のパイロットのOptやゼブラタプリクリップ1.0もゲルとは違った滑らかさ
でもカランダッシュのGoliath芯やパーカーQuink芯は一度試してみる価値はあると思う
>>826 >パイロットスーパーグリップ
>>827 >レックスグリップ
そりゃ油性ボールペンでスレチ。
それに油性の中字以上はインクを絞ってあるせいで常時掠れるからオススメ出来ない。
ランニングコストの話題で油性が引き合いに出されたのだから
あながちスレチといって切り捨てるのもいかがなものかと
0.3や0.4と違って0.7ゲル芯のインク量はどのメーカーも大して変わらんから
コスパ気にするならディスカウントや百均で激安パック品を探すんだなぁ。
ただ、その手のペンは0.5だと思うが。
>>828 ジェットストリームの1mmとか
フィッシャーのMとか
ぜんぜん掠れないけど?
最近の油性で掠れるのってBICやLAMYの多色ぐらい?
あと三菱の旧油性は滑らかだけど時々掠れる印象
油性スレで聞くといいと思うよ
>>831 >ジェットストリームの1mmとか
それは新油性
>フィッシャーのMとか
それはインクジャボ
ダイソーで売ってる、SAILORの0.38mmのボールペンが気に入ってるんだけど
この軸使ってるのってダイソーでしか売ってないのかな
ボールペンごときでコスパ重視の奴の気が知れない
芯と軸の組み合わせをあれこれ悩むのは、品質や使い心地にこだわればこそという面もあるよ。
ゴリアテやイージーフロー、クロス、モンブランより、ジェストやサラサ、フリクションのが好きな人がいても不思議はないし。
加えて値段も安いとあれば……。
軸は万年筆を買い慣れてる人なら、数万円出すのは惜しまないと思う。
そもそもボールペン”ごとき”とか言ってる時点で、場外の通りすがり
ボールペンに関しては日本の技術の独壇場で、海外の10,000円超えるボールペン<日本の100円ボールペンだからな。
装身具としての海外のボールペンは有っても、実用品としては海外ボールペンは無いな。
実際外国じゃ一本10円が相場なのに、一本100円の日本のボールペンがバカ売れだし。
インクもスイス製とか今初めて知ったわー……
お前何回同じページ貼るんだよ
ドイツのメーカーが特許を取ったものを日本の会社が生産して特許料を払っているのに
「ドイツ製」と書いているところがあったな。
工作機械がスイス製とか言ってるのはかなり過去の話で、今はそこらじゅうの国で作ってるんじゃないのか?
学生だけど油性とゲルはどっちが勉強に向いているか教えてくれないか
できれば理由もつけて
金があるならゲル
書き味良いし色も良く出る、入手も楽
金が無いなら油性
長く書けるし、コスパも良い
長期保存にはどっちがいい?
どっちも駄目
できたてを常に使うがよい
重ねての質問すまないが
スタフィだったらシグノとジェストどっちがいい?
シグノの方が甘味が強いから好き
横から失礼
スタフィって何だ?
ぐぐったら何か任天堂のゲームキャラが出てきたんだが
>>854 じゃあ言い方変えるわ
甘味とは何かを説明して
>>847 油性なら20年近くはいけるよ。
三菱のアクアタッチって言う軸の00年製SA-7C芯が問題なく書けたし、
ゼブラのシャーボの30年物の4C芯が普通に書けた。
逆に新油性のレックスグリップ搭載のBSRF-6F辺りだと溶剤の揮発
が早いのか、3年ぐらいで書けなくなるな
万年筆インクならラミー・ターコイズが至高の味わいらしいな
ぺロ…これは○○!
♪味なコトやる〜、マクドゲルボ
きっと共感覚の持ち主なんだよ
>>857 書けるのと保存できるのは違うだろ
油性染料だと数年で完全消滅するものもある
しかも製造時期で成分が違ってたりするからあてにならない
>>864 そりゃ、旧油性と見せかけて、実は新油性ってオチ。
現行で旧油性作ってるのって三菱とゼブラだけじゃないかな?
旧油性は時々発掘するけど、それぐらい使えるぞ。
多分グリス系の粘度高い油使ってるから、揮発しないんだと思う。
確かに1世代前の新油性のレックスグリップなんかは1-2年使わないとペン先
で固化して、かなりヤバイな。
揮発するか、しないかを見極めるには、リフィルの状態でペン先に
キャップボールが付いてるか付いてないかで大体判断出来る。
現行商品だと、ゼブラ油性はキャップボールを全くつけてないから、
経年劣化に物凄く強いんだろうな。
芯ではなく筆跡の長期保存についての質問だと思う
ゲルと油性の違いより染料インクと顔料インクの違いが効くらしい
筆跡の長期保存に向くのは顔料
油性ならローリー
ゲルならシグノかサラサかジュース
水性ならビジョンエリートかユニボールeyeか筆ペン
>>865 思い込みをだらだらと書き込んでるだけの無能。
>>869 気持ち悪い安価の付け方すんなよ
「新油性だから耐光性が劣る」とか言ってる奴に一から説明するのもアホらしい
>>867の言うとおり、顔料や染料のインクの性質を勉強しなおしてこいよ。
>>869-871 レスに情報がなく他人のレスのスタイルにケチを付けているだけの無能野郎。
スタイル()
>>870 無意味な内容で文字数多すぎ。
暇人間。
質問と全く関係無い返答な時点で、如何に内容が素晴らしくとも返答としては無価値
>>876-877 レスに情報がなく他人のレスのスタイルにケチを付けているだけの無能野郎。
ゲルインキボールの話がしたい奴からしたら全員無能だよwwww
煽られた位で発狂しすぎ。病院行けよ
>>865 三菱は楽インクだしゼブラも今のインクは滑らか系だよ
あと2001年製造のパイロットBPRFと2003年製造のゼブラH-0.7がともにピンピンしてる
むしろものを言うのは保管方法だな
ペン先を上に向けたまま数年放置すると終わる
キャップ式はキャップを上にして陳列されるから悲惨。
何年も陳列させているような店はあれだが
購入後、たかだか数100円のリフィルに数年の実用性を求める点でどうかしてる
保管方法
鉛筆 どっちでもいい
シャープ 上向ける(スリーブを傷つけない為)
ボールペン 下向ける(インクが揮発した時に、ペン先に隙間を作らない為)
サインペン 下向ける(インクがペン先に溜まる様にする為)
万年筆 保管するな(常に使わないと壊れる)
たぶんこんな感じ
全部寝かせとけよ
ペントレイ置くくらいのスペースはあるでしょ
ペン立てよりトレイの方が見栄えも良いよ
888ゲット!
アッ、先を越された!
ダイソーにうっているセーラーのゲルインキボールペン1.0mm はテスト採点時に最強だ
勤務先のテスト用紙の紙の品質というか相性もいいのか、すらすら○Xがつけることができて肩のこりが減った
ダイソーにうっているセーラーのゲルインキボールペン1.0mm はテスト採点時に最強だ
グリップもついていて曲線の筒の形もナイス
勤務先のテスト用紙の紙の品質というか相性もいいのか、すらすら○Xがつけることができて肩のこりが減った
教職員の仕事って、筆記具の支給は無いの?
あっても良くない物しかくれないから自腹とか?
俺は研究費で買ってるよ。職員は知らない。
塾のバイトなんじゃね?
最適を最強とか書いちゃってるし。
ZEBRAのJF-0.5黒とJSB-0.5黒ってインクは同じなんでしょうか?
895>ばばあ、じじい乙!!!!!!! 「最強」が2014年のデホォの用法、語法だ
>>893 研修などでたまにサラサの赤とかもらえるけどほとんどは自腹
学校教師はぺんてるサインペンのイメージあるわ
900 :
900 :2014/04/11(金) 01:37:08.76 ID:???
ゼブラのジェルビーやジェルパールなんかはまだ売っているのかなぁ
学校の先生はプラチナソフトペンてイメージだな
サインペンはテストの採点ぐらいしか使わない
大抵サラサやシグノを使う
サインペンはテストの採点ぐらいしか使わない
大抵サラサやシグノを使う
シグノのキャップ式買ってみたらノック式より書きやすすぎてワロタ。
サラサはキャップ式ない時点で負け犬。
書きやすさは
SARASAノック式(ガタつかない、首軸が太い) > Signoノック式(ガタつく、首軸が太い) = Signoキャップ式(ガタつかない、首軸が細い)
ビジネスとしては三菱鉛筆の方が上手いが、本当の文具を作ってるのはゼブラの方。
ゲルインクではSARASAを作ってるゼブラの1勝、
水性ボールペンではビジョンエリートを作ってる三菱鉛筆の1勝。
ゼブラと三菱鉛筆はなかなかええ勝負をしちょるのぅ。
エナージェルユーロが好きな俺は変人なのか。
>>908 904-907は俺一人の意見だからそれと相違してても変人じゃないよ。
ゼブラってゲルボールペンに賭けてる気がする
それ以外が全く売れてないんだけどw
サラサのシェアはゲルボールペンの中で圧倒的
でも、消えるボールペンのフリクションと新油性のジェットストリームに追撃されてボールペン全体で見るとかなりシェア落として来たな
それって何か統計出てんの?
フリクションは鉛筆やMPのジャンルだから
フリクションはゲルBP
BPだというから不正利用されるんだよな
インク鉛筆とか言っときゃいいのか
フリクションいろえんぴつ、という名前にしたりしてボールペンじゃないことを主張しようとしてるよ
ゲルって無くなるの早いよね…って思ってたけど最近の油性も早かった
でもゲルの減りの速さには敵わない
ゲルは細字限定
太字だとインクが音速で消えてく
サラサ0.5とジェスト0.7が同じ筆記距離
サラサ0.7とジェスト1.0が同じ筆記距離
ジュースは全芯径でジェスト0.7より長い
>>921 不等号で表すと、以下のとおりってことかな
ジュース全芯径 > サラサ0.5 = ジェスト0.7 > サラサ0.7 = ジェスト1.0
ジェストの0.5は
スラリ0.5の筆記距離はかなり長い
ジュース使った事無いんだけどリバティに入るかな?
筆記距離を求めるならジュース0.38mmだな
使いやすさはフリクションだな
0.38ならシグノが最強
芯径. Ju Sa Sg
0.38/0.4 750 400 400
0.5 870 700 800
0.7. 730 500 570
1.0. 650 300 330
EQ-0.5芯 約1200m
EQ-0.7芯 約550m
EQ-1.0芯 約450m
スラリ0.5 価格での筆記距離を最優先
サラサ0.5 無難
シグノ0.38 細いのが欲しいなら
シグノ0.38 同じく
ジュースは知らん
カラーバリエーションが豊富で、コスパも兼ねるのはサラサの0.5だな
サラサはインクドバドバなのがなあ
エナージェルの千円バージョンBL-407が、文具屋で専用スタンドで売ってたよ。
限定発売って書いてた。
赤系2色、青系2色、黒、シルバーの6色展開。
俺は黒とシルバーを買ってきた。
俺はよく知らんのだけど、他メーカーのリフィルの軸としても使えるが国内発売してないと、文具板で話題になってた製品だ。
興味ある人が多そうなんで他スレにも書いてくる。
thx
写真で見ただけだけど高いのにエナージェルの文字やデザインそのままとかギャグみたい
質感はそこそこいいのに垢抜けないなあ
グリップのラジアルパターンを踏襲しなくてもいいと思うんだけど
安っぽく見える
>>939 日本の文具メーカーの商品って輸出用の方がいいデザインが多いよね
パイロットとかもだし。
日本は色で誤魔化したスイーツ()デザインが多すぎる
BL407はダサい
>>944 おすすめは?
リバティとかじゃないよね?
ほんとぺんてるは軸のデザインがへたくそだな。
せっかくテクニカノック0.35が書きやすいのにあの軸では。
BL407ええよ
特にクリック部の下のクリックした指受け皿みたいな部分
ペンテルでまともな軸ってハイブリッドキャップぐらいじゃね?
あとはどれも酷い出来。
特にエナージェルとかリフィルはいいのに軸がダメすぎで200円
である事を疑うレベル。
BL407、芯先ガタつき大丈夫?
そういえばぺんてるはこの辺りの詰めが甘くて
同社が得意とするシャープペンシルでさえロングスリーブ以外はダメなんだった
>>943 私はトラディオエナージェルの質感が気になります
プラマンと一緒なんですかね?
>>950 安いし、入手も難しくないのだから買って確かめなよ
あとぺんてるはバネが強すぎて油性は例外なくリフィルが中で曲がる。
>>952 具体的な製品名くらい書けよ
メーカーのネガキャンにしか見えない
>>953 俺別人だけど、.e ball以外は全部曲がった。
>>953 >>954の言うとおりスプリングが直接リフィルを押さない.e ball以外すべて。
セルフィットでもローリーでもビクーニャでも曲がる。
エナージェル買ったけどゲルとは思えない程裏抜けして酷いな
おまけに売りのはずの速乾性も言う程じゃないし。
でも、インクの黒さは染料の割には濃いかなと思った
多分インクが出過ぎなんだろうな
C300互換ってろくな軸ないよね
そうだね
またリバティ教団の信者が出てくるよ
むしろ教団の奴が布教の為に自演してるのかと思ったわ
個人で楽しむなら自由だが人に勧めるほどたいしたものじゃない
パーフェクトリバティー教団
通称PL教
PL学園高校でおなじみ
>>961 俺乗せられて買いに行ったが、実物見たらショボくて買う気が失せた。
値段相応だと言えばそうだが…
あまりにレスでの記述と違うので、別のリバティがあるのかと探したわ。
リパティはショボいよ。
リパティ買う奴はパカ。
>>960-965 一人でリバティアンチ工作乙であります。
リバティの尼レビュー
52レビュー
星5つ: (32)
星4つ: (12)
星3つ: (5)
星2つ: (0)
星1つ: (3)
文房具・オフィス用品 - 337位 (ベストセラーを見る)
2位 ─ 文房具・オフィス用品 > 筆記具 > ペン > 水性ボールペン
水性ボールペン2位で、レビュー52件ついてる時点で売れてるのが解る。
リバティは300系の軸としてはかなりいい選択肢。
質感も10,000円万年筆のカスタム74を超えている。
尼の水性BPランキングを見たがまともな商品が無い。
1位の商品なんて初めて聞いた名前だし、
5位に何故か間違えて登録されたシグノがランクインしてる有り様
どんぐりの背比べを自慢されてもな
ゲルも広い意味では水性だけどな
ちなみに水性BPランキング1-20
マーケットプレイスの誤登録がほぼ半数を占めてる状態
01 デコレーゼ
02 リバティ
05 シグノ (誤登録)
10 ジェスト (誤登録)
11 シグノ (誤登録)
12 シグノ (誤登録)
14 シグノ (誤登録)
16 penco 油性 (誤登録)
17 penco 油性 (誤登録)
18 penco 油性 (誤登録)
19 シグノ (誤登録)
20 ハイテックC (誤登録)
デコレーゼ知らないって、遅れてるなw
メチャクチャ話題になってるぞ。
ちなみにメーカーはゲルと言ってる。
>>970 ゲルの方のデコレーゼは200位以降だから
ゲルと水性を統合したランキングを作ったら2位→250位くらい転落しそうだね
リバティはバカが各所で勧めてるから絶対に使わん
ということはスラリは両性か。
10本くらいまとめ買いをしたら
順位が変わりそうなランキングだな
尼のランキングって売れたら上にいく仕組みじゃなかったっけ
一定時間でな
>>966 >質感も10,000円万年筆のカスタム74を超えている。
目が不自由なの?
それとも頭が不自由なの?
大抵の10000円万年筆は質感酷いからな
3000円のコクーンにぼろ負けのレベル
リバティーは質感結構いいからな
700円で総アルミ軸はそうそうない
何が悲しくてあのデザインのペンを使わないといけないんだw
まったくだぜ
リバティーよりプラウドの方が上だろ常考
リバティよりビジョンエリートの方が高級感あるよね。
うん
>>981 プライドはグリップがプラなので今ひとつなんだぜ。
リバティは極厚ゴムグリップも有ってかなり素晴らしい逸品。
文句垂れてる奴は素直に買えばいいのに。
700円も出せないお子様なのかな?
>>984 モンブラン持ってたらリバティいらんやん。
なんであんなのに700円も出さなきゃいけないんだよw
リバティ(笑)
なんかもうG2でいい