【プレピー】低価格万年筆総合 10本目【ペチット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も(価格は税抜き)。
  100円 リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー、ペチット1(ペン芯にフェルト使ってるけど)
 〜500円 ペン習字ペン、(画材コーナーにある)タチカワの新ペン先
  700円 プラチナの新デスクペン、筆deまんねん
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、デスクペン、ボーテックス、パラレルペン など
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
2_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 13:41:58.80 ID:???
●線幅が細くて安いおすすめは?●
・ペン習字ペン:ロングセラー。鉄板。
・プラチナのデスクペン:プレジール・プレピーとパーツ互換性ありなので、ニコイチで持ち歩き可能になる。
・タチカワ新ペン先:ボディに印刷されてる注意書きの通り、摩耗がけっこうはやいけど。
・ハイエースネオ:手帳などにくっつけておきたいならこれくらいしか選択肢が…

海外メーカーのものは日本メーカー製にくらべ、線幅が広く個体差もあるので
細字を追求する人にはおすすぬしかねる。


●やわらかい書き味のおすすめは?●
・(105円の)リビエール:なぜかやわらかい筆記感。ペン先にイリジウムがないので摩耗がはやいかも。
・新ペン先スクールG:ボディに印刷されてる注意書きの通り、摩耗がけっこうはやい。
・デスクペンの14Kタイプ:定価は3500円くらいだけど実売は3000円前後
・筆deまんねん:角度が2種類ある。いわゆる変態ニブ。手に合うかどうか、ひとによりけり。
・奥に出てる低価格万年筆のデッドストック(ハート穴がハート型のやつとか)は、現行品よりやわらかい(簡単にしなる)ニブがついてること多々。
 てゆーか3000円程度で金ペンのデッドストックも買える。金ペンも旧品は現行品よりよくしなる傾向がある。

※ニブが物理的にしなるのと、書き味がやわらかいのは、イコールではありません。
 ペンポイントがつるつるで大きかったりすると、ニブ自体はいわゆるガチムチでも
 書くときは「やわらかい感じ」がする傾向にあります。
3_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 13:42:29.84 ID:???
●プレピーのアイドロッパー化・印刷消し・ほか●
1.プレピーとOリング(太さ1mm、内径6-8.5mm)を購入
2.不要な印刷を消します
3.首軸のネジにOリングを装着、シリコングリースをネジ山に塗る これがポイント
4.キャップのふちに帯状に切ったアルミテープを巻き しっかり補強します
5.軸の中にインクを充填し、首軸を しっかりねじ込む
How to Do an Eye Dropper Pen Conversion
(p)ttp://www.jetpens.com/articles/Article:_How_to_Do_an_Eye_Dropper_Pen_Conversion
(p)ttp://www.jetpens.com/blog/guides-tutorials-eye-dropper-conversions/ct/41

・印刷を消すのはIPAで溶かすかラッピングフィルム(すごく目の細かい紙ヤスリ)かメラミンスポンジでこするかお好み。
 仕上げ(つや出し)はプラ用ピカールなど+布きれで磨く。銀磨き布ではつやは出せない。

・プラチナ「ヨーロッパサイズスペアーインク用 アダプター」を使うとヨーロッパショート規格が使えるようになる。だがディスコンである。
 なお、一度はめるとそう簡単には外れない≒ずっとヨーロッパ規格になるので、注意。

・キティさんでコンバータを使いたい人はコンバータを切りつめるか、
 ↑のアダプター+カヴェコスポーツ万年筆用コンバータ(こちらも品薄)が安牌。
 CON20の改造は適応するか未確認。人柱募集中。

・ニブ塗装はセロテープなどでぺたぺたしたり、古歯ブラシ+歯磨き粉、超音波洗浄などで落とせる。
 なお、プレジールの新色はニブ塗装されていない模様。

●自己責任で…●
・プラチナのカートリッジを慎重にバラし、口パーツのみをゲット→パイロットのCON50やCON70にぶっさすと…なんということでしょう!

・タチカワ新ペン先のセピアインクはプラチナの... 逆もまた真なり。
・三菱プロパスのカートリッジはプラチナの... 逆もまた真なり。
・ロットリングのアートペンインクは顔料系耐水性、ショートのヨーロッパタイプ。

・LAMYサファリのニブ外しと同様の方法で、ニブだけ外せる個体もある模様。
4_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 13:43:06.20 ID:???
>>1
おっつ!
スレ立てご苦労様でした。
5_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 13:44:09.31 ID:???
●関連スレ
Vペンとかプラマンについて http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
【漫画】新ペン先スレ【発明】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1320640732/
【鉄】鉄ペン万年筆万歳・5【鉄】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1275210241/
【百均】100円ショップの文房具 Part4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1360431917/
【ペン習字】デスクペン【マイナー文房具】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
怪しげ万年筆総合【人柱募集中】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150274374/
文房具の改造 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1048328833/
【失敗から】万年筆調整 三度目の正直【学べ】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1151978930/

●避難所
万年筆の雑談マターリしたらいいの
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/

●2chスレタイ検索 http://find.2ch.net/

●メーカー公式
パイロット http://www.pilot.co.jp/
プラチナ http://www.platinum-pen.co.jp/
セーラー http://www.sailor.co.jp/
タチカワ http://www.tachikawa-net.co.jp/
ペリカン http://www.pelikan.com/
パーカー http://www.parkerpen.com/
ロットリング http://www.rotring.com/
6_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 13:44:52.95 ID:???
●過去スレ
【プレピー】低価格万年筆総合 9本目【ペチット】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/
【プレピー】低価格万年筆総合 8本目【ペチット】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1377832172/
【プレピー】低価格万年筆総合 7本目【ペチット】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1361182120/
【プレピー】低価格万年筆総合 6本目【ペチット】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1342877042/
【プレピー】低価格万年筆総合 5本目【ペチット】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1329580078/
【プレピー】低価格万年筆総合 4本目【ペチット】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1308237573/
【プレピー】低価格万年筆総合 3本目【ペチット】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1248101484/
【プレピー】低価格万年筆総合 2本目【ペチット】 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1216740784/
【プレピー】低価格万年筆総合【ペチット】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1180073860/

−−テンプレここまで−−
7_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 13:46:05.02 ID:???
あ、 >>1 の1000円のところにkakuno追加するの忘れた。スマソ。
8_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 13:58:37.45 ID:???
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの)
9_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:02:46.79 ID:???
>>1
既に売ってない万年筆を書いてあるテンプレは意味が無いので、そろそろテンプレ変えたいな〜。
前スレの>>919ベースで新規に決めようぜ。
10_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:07:34.17 ID:???
>>9
900超えたら議論しようぜ
11_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:10:58.99 ID:???
システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの) パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペンは別にスレあるからそちらで
12_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:17:41.77 ID:???
ダサいからイラネ > 無印
13_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:25:32.72 ID:???
>>11
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はデザインが現代的でいいねwwwwwwwwwwwww
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒>>>>>(越えられない壁)>>>>>LAMY
14_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:35:20.51 ID:???
>>13
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はセーラーのOEMだからコンバーターは「セーラーの一般用」が適合する
15_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:38:21.97 ID:???
無印良品のアクリル万年筆は、実店舗じゃ殆ど売ってなくて
送料出してネットから買うしかないのがな。
16_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:41:52.46 ID:???
アクリル万年筆は、在庫限りの廃番商品じゃね?
あれ、7-8年前に売ってたやつだぞ。
17_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:42:29.07 ID:???
>>15
だよ
18_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:43:59.69 ID:???
もんたみの うざい
19_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:47:00.66 ID:???
>>15,>>16
実店舗は関東の一部の店だけで販売で、それが利用できない人間はネットで買う形に当然なるわな。
それでも品質はモンブランよりいいから買って使う価値はあるな。>>11のように極細字だからシステム手帳使用者には最高だからな。
20_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:48:28.11 ID:???
>>18
便所の落書きをするな頭の悪いキチガイがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 14:51:38.34 ID:???
パーカーにIMはここに入れる?
22_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 15:19:56.73 ID:???
>>21
日本語でおk
23_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 16:29:35.64 ID:???
>>22
すまん、
パーカーのIMはこのスレに参加してもいいのか?
と言いたかった。
24_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 16:43:18.27 ID:???
ペチットはサインペンなのでスレ違い。テンプレから外しとけよ。
25_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 16:53:54.51 ID:???
テンプレ直しとけよ

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
26_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 16:55:48.97 ID:???
>>23
IM万年筆は定価3150円だから厳密にはアウト。
実売価格3000円以内でOKにしたら、尼や淀で2000円台で売られているサファリとかも対象に入ってしまうからな。

個人的にはIM語れそうなスレってここしかなさそうだから例外的に入れてやってもいいとは思うが。
27_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 17:00:26.40 ID:???
>>26
IMは外税表示なら3000円だからセーフだろ。
28_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 17:49:33.18 ID:???
消費税率上がったら低価格マン界も厳しくなるよな。
29_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 19:14:11.39 ID:???
>>25
中華万の表記外して改変するな。
30_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 19:17:00.84 ID:???
低価格万年筆全般について大いに語りましょう!
中華まんの話は中華まんスレか怪しげスレへ。

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 mini万年筆(キャンドゥ)他、100均で売っているもの
〜500円 ペン習字ペン
  700円 筆deまんねん
  1000円 kakuno、ハイエースネオ、復刻キャンディ、アルミ丸軸など
〜3000円 コクーン、バランス、レクル、プロフィットジュニア、ペリカーノJr、IMなどなど
31_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 19:18:51.21 ID:???
テンプレとプレピーペチットとペンポイント分析の話で900レスぐらい続きそうだなw
32_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 19:32:43.83 ID:???
>>31
とりまプレピーを叩いて擁護してれば信者とアンチが入れ食い状態
33_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 21:12:13.73 ID:???
やっぱりこれだろ、万年筆じゃないものは外さないとな

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
34_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 21:14:15.53 ID:???
PILOT自身が製品紹介でペチットを万年筆から省いているのだから。

PILOTへの冒涜だな。
35_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 21:17:50.53 ID:???
ペン習字ペンが抜けてたな、これでよし


低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
36_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/19(土) 23:04:18.34 ID:???
プラチナ「万年筆と呼べるにはイリドスミンのペンポイントが必要ニダ!」
つ リビエールとプレピーとプレジールはクロムニブポイントの件
五月蝿いニダ!ウリが万年筆としたものが万年筆ニダ!

こうですねわかりますw
誰かプラチナに聞いてやれよw
37_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 00:23:37.94 ID:???
低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
500円 ペン習字ペン
700円 パイロットのデスクペン、プラチナのデスクペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
38_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 01:21:38.73 ID:???
低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
100円 インクペン、他100均で売っているもの
500円 ペン習字ペン
700円 パイロットのデスクペン、プラチナのデスクペン
  1000円 タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン),実売価格2000円以下の中華萬
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
プレピー、リビエール、プレジールはメーカーの判断基準により非万年筆となった為他スレで取扱う事とする。
39_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 02:13:34.68 ID:???
kakuno売って無かったので
筆deまんねん買ってきてしもーた
めっさ楽しい。極太〜極細まで自由自在
カートリッジ終わったらつけペンにしようと思う
40_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 03:47:30.71 ID:???
昨日から10本ぐらい万年筆をドバドバなめらか仕様に調整した。

カリカリだったハイエースネオやキャンディがかなりなめらかに。
プレピーとプレジールは恐ろしい勢いでペンポイントが減るから怖かった。
リビエールは3本新品の調整をしたが、新品を開封してインクを入れた状態で、
全てがそのままでは書けない個体だった。
一般の人が万年筆に興味を持ったとき初めて買う万年筆になるんだろうけど、
この不良率じゃ万年筆は使えないなと言うイメージしか生まないと思う。

調整後は割りとまともに書けるだけあって、非常に残念。
41_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 07:29:50.65 ID:???
ペチットは万年筆じゃないからスレ違い。
42_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 07:35:12.36 ID:???
中華まんは専スレがあるから入れなくていいし、デスクペンも専スレがあるからリンクだけでいいだろう。
つか、デスクペンの価格がオカシイ


低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
43_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 07:43:27.01 ID:???
>>1000 到達までにテンプレが800回ぐらい貼られそうなヨカーンw
44_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 07:44:10.41 ID:???
パイロットのHP見てきたが、
ペチットってサインペンのところにあるのな。
45_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 07:55:07.96 ID:???
万年筆の主な用途は署名〈サイン〉じゃねーの
サインペンじゃん
46_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 08:18:32.36 ID:???
じゃカスタム74が万年筆になってるからPILOTに間違ってますよ。
貴方のところの製品はサインペンですよ連絡してやれよw
47_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 08:23:25.26 ID:???
>>46
何ヘリクツこねてんだアホ
たいがいにせえよ
ちょっと黙れks
頭の無い愚民はしゃべるなよ
48_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 09:32:03.30 ID:???
どっちが屁理屈w
49_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 10:02:47.55 ID:???
これで問題ない。純粋な万年筆以外は存在価値無し

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
100円 インクペン、他100均で売っているもの
500円 ペン習字ペン
700円 パイロットのデスクペン、プラチナのデスクペン
  1000円 タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン),実売価格2000円以下の中華萬
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
プレピー、リビエール、プレジールはメーカーの判断基準により非万年筆となった為他スレで取扱う事とする。
新着レス 2013/10/20(日) 10:00
50_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 10:07:53.87 ID:???
キチガイが一人で暴れてる予感
51_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 10:15:42.07 ID:???
だから、ここがプレピーやペチットのスレだったんだって^^;
52_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 10:17:44.90 ID:68XFz4cE
>>51
スレタイ見れば分かりそうなもんなのになw
53_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 10:18:10.21 ID:???
非万年筆の筆記具の為の万年筆風ペンのスレ
を立ててやればいい。プレピー、リビエール、プレジール、ペチッとはそっちでやれや
54_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 10:19:05.30 ID:???
>>51
ペチット、リビエール、プレピー、プレジールは万年筆じゃないとメーカー判定基準で明らかになったので排除
55_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 10:48:34.36 ID:???
万年筆原理主義者
ソースはメーカーHP
56_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 10:57:31.73 ID:KxiQlH/l
1000円以下の万年筆レビュー@

リビエール 100円 (ダイソー)
おすすめ度 ☆☆
細軸でラッションペンを思い出させる、レトロな感じの万年筆。
書き味はいいが、インクの出ない不良個体が多数なので要調整。
また、首軸が弱く、購入時点で割れてる個体も有り。
設計不良で、キャップクリップがすぐに取れる。
調整後は割と滑らかに書ける。中字。

mini万年筆 100円(スガタ(キャンドゥ取扱い))
おすすめ度 ☆☆☆
ペチットコピーと噂される外観の万年筆。
樹脂整形の精度と素材があまり良くないので、クリアボディーに曇りや小キズ入りまくりでかなり安っぽい作り。
安っぽい外観に反して、書き味はいい。
インクがヨーロピアンサイズで5本100円。
軸は短いがキャップ無しでギリギリ使える長さ。
中字。
57_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 11:33:53.57 ID:KxiQlH/l
1000円以下の万年筆レビューA

プレピー 200円 (プラチナ)
おすすめ度 ☆
ペチットの大ヒットに、パイロットが当ててきた万年筆。
ボディーの長さがペチットよりかなり長く、普通の万年筆サイズで持ちやすい。
外観は割とすっきりしているが、バーコードが本体印刷で見た目が安っぽい。
書き味はいいが、ペン先を塗装しているせいかそれに伴う不良個体が多く、インクが出ない、インクフローが渋い等のトラブルが多い。
またペンポイントの摩耗が早く、すぐに紙に引っ掛かったり、太字になってしまったりで、あまり長期間使えない。
ペンポイントが柔らかいので調整練習用万年筆として人気で、改造素材としても人気だが、筆記具としては最低レベルの製品。
調整後はインクフローが多いことも有って割と滑らかに書けるが、すぐに摩耗で再調整が必要になる。
中字〜太字。

ペチット1 200円 (パイロット)
おすすめ度 ☆☆☆☆
カラフルでかなり短めの軸で、可愛い外観の万年筆。
かなり完成度が高く、この価格帯にしては珍しく、耐久性、インクフロー共にノートラブル。
書き味は、かなり良く1000円万年筆並に書ける。
軸が短いのでキャップをしないと書くことが困難。
軸長と、フェルト芯の関係上、専用インクカートリッジしか使えない。
細字〜中字。
58_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 11:35:50.01 ID:???
いやいや、万年筆風のサインペンのスレは既にある。
 Vぺんすれ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆でないペチットだけが専スレのVぺんスレに移動すれば解決。


低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
59_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 11:36:06.84 ID:???
>>45>>48
ありゃりゃ、俺のレス(>>44)でこんなことになってるとは。
60_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 11:51:28.76 ID:KxiQlH/l
1000円以下の万年筆レビューB

ペン習字ペン 500円 (パイロット)
おすすめ度 ☆☆☆
極細でかなり細い線が書ける。
インクフローは極細にあう渋め。
掠れることは無いが、多少カリカリと紙を引っ掻く感じがする。
キャップが小型な上、ネジ式なので、頻繁に書く人は鬱陶しさを感じるかも。
グリップがかなり特殊な形状をしているせいで、使う人を選ぶ万年筆。
極細。

デスクペン 700円 (プラチナ)
おすすめ度 ☆☆
金メッキのニブが特徴的な万年筆。
超極細で1000円以下万年筆の中では一番細い線が書ける。
インクフローは極細にこだわったせいか、限度超えて渋めで、筆記速度が速いと頻繁に掠れる。
書き味は、かなりガリガリと紙を引っ掻く感じがする。
筆記速度遅めでしっかりと文字を書くタイプの万年筆。
プレピー/プレジールと首軸の互換があり、プレジールと組み合わせると金メッキニブの豪華な感じの万年筆になる。
超極細。
61_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 11:58:12.69 ID:???
これで問題ない。純粋な万年筆以外は存在価値無し

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
100円 インクペン、他100均で売っているもの
500円 ペン習字ペン
700円 パイロットのデスクペン、プラチナのデスクペン
  1000円 タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン),実売価格2000円以下の中華萬
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
プレピー、リビエール、プレジールはメーカーの判断基準により非万年筆となった為他スレで取扱う事とする。
62_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 12:20:06.98 ID:KxiQlH/l
1000円以下の万年筆レビューC

ハイエースネオ 1000円 (セーラー)
おすすめ度 ☆☆☆☆
細軸でかなりレトロな雰囲気の万年筆。
インクフローは多くも少なすぎずと言った普通の感じ。
書き味はペン先研磨がいいかげんなせいか、比較的カリカリな書き味。
要研磨で、研磨さえすればなめらかに書ける。
調整後は割と滑らかに書ける。細字。

クリアキャンディ 1000円 (セーラー)
おすすめ度 ☆☆☆☆
40年前の子供向け万年筆をほぼそのまま復刻したレトロな万年筆。
あまりに古いデザインの万年筆を復刻したので、むしろ斬新なデザインに見える。
キャップはスクリューキャップ。
インクフローは比較的良好。
ただし、書き味はセーラーの万年筆なので、ペン先研磨がかなりいいかげんなせいか、僅かにカリカリ感を残した書き味。
要研磨で、研磨さえすればなめらかに書ける。
調整後は割と滑らかに書ける。中細字。
63_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 12:24:18.89 ID:???
1000円以下の万年筆レビューD

kakuno 1000円 (パイロット)
おすすめ度 ☆☆☆☆☆
コクーンと同じペン先を採用した、本格万年筆として登場した子供向け万年筆。
見た目がチープだが、そこがいい。
グリップ部分がペン習字ペンと同じくクセが有るので使う人を選ぶ。
書き味はコクーンと同じく、インクフロー多めでなめらかで良好。
まだ出たばかりなので耐久性は不明。
細字、中字。

プレジール 1000円 (プラチナ)
おすすめ度 ☆☆
かなり軸が豪華になったプレピーで高級感がある。
結構きつめのキャップでクリック感大き目。
胴軸にキャップを付けられないので、使用時転がり注意。
プレピーと同じペン先を採用してるので書き味は悪い。
最近出た3色(水、白、鏡)は、プレピーのトラブルの元凶と言われているペン先塗装が廃止されたので書き味がいいのでおすすめだが、
プレピーと同じくペンポイントの耐久性が低いので摩耗ですぐに書き味が悪くなる。
非常に残念な出来。
問題は書き味だけなのでペンポイント改良版を激しく望む。中字〜太字。


他の1000円以下の現行万年筆は持ってないから知らん。
64_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 13:14:20.46 ID:???
必死にプレピーをこきおろす荒しが出だして糞スレ化したな
65_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 13:16:20.11 ID:???
プラチナがイリジウムペンポイントに直して
かつ今までの商品も無償交換に対応すればおkなんだがな
66_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 13:28:54.47 ID:???
ここまでテンプレが65レス中10レス
まだまだ少ないぞw
67_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 13:29:15.02 ID:???
とにかく荒らしたいというのがよく分かる即レスだなw
68_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 13:31:01.16 ID:???
万年筆の条件はイリジウムポイント(キリッ
とかいうのをプラチナが撤回すれば解決だろ
69_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 13:36:42.16 ID:???
二者択一なんだよ。

1)そもそも隔離スレなんだからペチットをそのまま
 =>隔離スレなんだから「うんこ」が1000レス続いてもしかないだろ。

2)低価格万年筆スレに変更する
 =>万年筆じゃないペッチをわざわざ嘘をついてまで含めることで2ちゃんの根本的な
 思想である情報一元化にならない。ゆえにテンプレを1000レス消費してでも正す
 必要があるだろう。
70_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 13:38:11.50 ID:???
万年筆でないペチットだけが専スレのVぺんスレに移動すれば解決。


低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/


これでよい
71_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 13:43:04.64 ID:???
レビュー読ませていただくとパイロットは優秀なんだなと思いました
72_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 13:53:15.08 ID:???
他の万年筆との比較対象としてもペチットはこのスレに必要なのではないのですか?
低価格帯では中核の商品だと思いますけど
73_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 13:53:52.39 ID:???
>>68
その話ってどこでプラチナが主張してんの?
プラチナのWEBサイトに載ってる?
74_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 14:14:56.81 ID:???
これで問題ない。純粋な万年筆以外は存在価値無し

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
100円 インクペン、他100均で売っているもの
500円 ペン習字ペン
700円 パイロットのデスクペン、プラチナのデスクペン
  1000円 タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン),実売価格2000円以下の中華萬
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
プレピー、リビエール、プレジールはメーカーの判断基準により非万年筆となった為追放とする。
※プラチナが条件を撤回、もしくはイリジウムペンポイントへの移行+無償交換に応じる場合を除く
75_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 14:29:41.45 ID:???
つーか、まだ前スレのあれやってるの?
ペンポイントがウンタラカンタラ。
76_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 14:30:14.27 ID:???
>>71
ここ見れば大体解ると思う
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1442412424

国産文具TOPの世界品質のパイロットと、100円ショップクオリティーのプラチナやセーラーじゃ最初から勝負にならないのは解りきってる事。

文具メーカーの中ではパイロット、三菱、ゼブラが三強かな?
77_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 14:57:01.86 ID:???
ソースに知恵袋持ってくる奴はキチ○イか自演野郎
78_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 15:26:19.07 ID:???
 
だから好きに新スレ立てて出て行けって言ってんのにw
79_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 15:55:47.48 ID:???
ペチットに文句付けてるのは愉快犯一人だけなのでスルーでおk
80_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 15:59:53.89 ID:???
ということにしたいパイロット愛好家w
81_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 16:10:25.56 ID:???
>>76
三菱とゼブラがチプマン出すのか
胸熱
82_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 16:49:56.74 ID:???
>>81
出さないだろうな。
パイロットも主戦場はボールペンと思ってるだろうし。
83_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 17:26:16.95 ID:???
>>82
パイロットはフリクションに力入れてるもんな。
4C規格のリフィル出すところまでいくかもしれん。
84_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 17:53:51.60 ID:???
ペチットはPILOTの製品紹介で万年筆から外れてるから、専スレに移動で
次からはこれで


【お手軽】低価格万年筆総合 11本目【3000円位まで】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
85_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 18:02:37.93 ID:???
>>83
フリクションの4Cって一瞬で使い切りそうで怖いなw
86_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 18:05:41.44 ID:???
>>79
今度はテンプレ嵐を思いついたので本人楽しそうだよね
87_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 18:08:17.87 ID:???
テンプレ貼りまくってる基地外、無駄な努力ご苦労さんw

さて、札幌は東急ハンズと大丸藤井セントラルに本日kakuno入荷してました。
東急ハンズの方は試筆用サンプルも用意されてます。
Fの書き味は手持ちのプレラFと同じ感じでした。
店員さんと色々話しましたが、kakunoのキャップと胴軸の端に3つ小さな穴が
開いてるのは誤飲時の窒息防止のためだそうです。
キャップは外すと空気スルー状態ですが、キャップをはめるとインナーキャップが
スライドして窒息防止穴を塞ぎつつ密閉する仕組みだそうです。
88_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 18:14:55.90 ID:???
まだリビエールプレピープレジールを万年筆だとステマしたい奴がいる様だな
メーカー公認で非万年筆だからテンプレからは追放で確定だよ
パイロットのぺちっとは同理由で外してるから
89_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 18:15:41.64 ID:Hy+IY0eX
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
90_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 18:18:29.68 ID:???
なんでテンプレ改変しようとする人は

>中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
>Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
>デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

と書きながら

>主な商品名 実売価はもっと安い場合も



>500円 ペン習字ペン
>700円 パイロットのデスクペン、プラチナのデスクペン

とデスクペンを入れてるんだろうか
91_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 18:18:31.84 ID:???
>>89
またわいたのか。
コピペ厨
92_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 18:20:18.02 ID:???
どうせテンプレ荒らしの自演だろ。基地外はスルーでOK
93_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 19:12:22.52 ID:???
このスレ見てパイロット嫌いになった
94_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 19:14:17.23 ID:???
プラチナを見損なったわ
95_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 19:36:18.65 ID:???
今回はPILOTが万年筆だと認めていないペチットが含まれているので
ペチットを除いたテンプレの調整で埋めて次に行きましょう


【お手軽】低価格万年筆総合 11本目【3000円位まで】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
96_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 20:17:19.93 ID:???
プラチナが万年筆と認めていないリビエールプレピープレジールも排除だな
イリジウムにあらずは万年筆にあらずだから仕方ない
97_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 20:19:33.73 ID:???
ンな生ぬるい基準が通るかアホ
わたくしの認めぬものは万年筆ではない、
わたしの好みが全てを決める、
何が万年筆であるかは全てわたしが決める、
これこそが基準だ
98_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 20:25:48.09 ID:???
これで問題ない。純粋な万年筆以外は存在価値無し

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
100円 インクペン、他100均で売っているもの
500円 ペン習字ペン
700円 パイロットのデスクペン、プラチナのデスクペン
  1000円 タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン),実売価格2000円以下の中華萬
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1380289171/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
プレピー、リビエール、プレジールはメーカーの判断基準により非万年筆となった為他スレで取扱う事とする。
99_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 20:35:37.33 ID:???
1000円以下の万年筆だとkakunoの出来が良過ぎて
取り敢えず初心者にはこれ勧めとけって感じになったな。

実売価格別おすすめ
100円 mini万年筆
200円 ペチット
500円 ペン習字ペン
800円 キャンディ、ハイエースネオ←この辺り買うならもう少し頑張って、カクノ買おうぜ。
1000円 カクノ
1400円 ペリカーノジュニア←ぶっちゃけ、今だとカクノかな。
2000円 safari←デザインにこだわりなければ、500円余計に出してコクーン買おうぜ。
2500円 コクーン

あくまでも筆記具として、即使える万年筆となるとトラブルの少ないこの辺りだな。
100_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 21:07:28.92 ID:???
>てゆーか3000円程度で金ペンのデッドストックも買える。金ペンも旧品は現行品よりよくしなる傾向がある。

この金ペンとは具体的には何のことですか?
101_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 21:55:58.51 ID:???
金(キム)さんが作ってるペンじゃね?
102_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 22:09:27.18 ID:???
>>100
てゆーか引用するならアンカーくらいつけなよ。
どこに>てゆーか3000円程度で金ペンのデッドストック〜とか書いてあるか調べたら>>2じゃないか(怒り)
桁が2つ違うぞ!
103_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 23:13:10.99 ID:???
円安と金相場の値上がりで10,000円クラスじゃないと
金ペンは買えなくなったな。
104_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/20(日) 23:47:02.91 ID:???
プラチナのデスクペンは3,000円で14Kだけど?
105_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 00:34:39.60 ID:???
デスクペンはいい値段するくせに軸が異様に安っぽい
100均のデスクペンと変わらんしょぼい軸
106_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 01:02:03.59 ID:???
3,000円のデスクペンは、もうかなり前に廃番になってるだろ?
市場在庫もほぼ尽きて後はデットストックのみといった感じ。
107_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 01:04:54.95 ID:???
プラチナは金ペンでもガチガチのニブ多いのがな〜。
しかも、インクフローが渋いから書き悪い。
108_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 01:33:03.44 ID:???
プラチナでもプレピーのニブは弾力性あるのにな
109_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 01:42:31.29 ID:???
>>106 プラチナのHPにまだ載ってたので、廃番とは知らなかった・・スマソ
http://www.platinum-pen.co.jp/deskpen_02.html#KDP-3000A
110_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 02:02:34.23 ID:???
>>106
(・∀・)ほう
111_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 02:24:32.66 ID:???
万年筆なんてどこのメーカーも初回限定生産でも、
市場在庫が掃けるまで1-2年ぐらいサイトに載ってるな。
112_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 02:37:09.14 ID:???
プレピーのキャップって実際にすぐ割れるけどさ
内側に更にキャップがあって密閉されてるんだから
そんなに実害なくね?
113_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 03:46:52.02 ID:???
>>87
kakunoのキャップすげー
学童用だから穴は空いてるだろうなとは思ってたが、ちと感動。
114_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 10:01:34.56 ID:???
安い万年筆が書けなくなるのは何か不良があるのでしょうか?インクの質が悪いとかもありますか?
もちろん新品のカートリッジを入れた状態での話です。
115_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 10:06:53.74 ID:???
初期不良を除いて書けなくなった事ないな
116_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 10:37:51.02 ID:???
>>114
書けなくなるって言っても色々とあるんだけど、どの機種が
どういう状態で書けなくなるか言ってもらわないと答えようがないな〜。
117_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 10:48:25.59 ID:???
ネットショップのペチット見てると、3は販売終了してる
とこが多いから、生産終了したのかな?
1と2も、最近販売店でほとんど見かけなくなったし、
そんなに長くない気がするな。
118_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 11:20:48.84 ID:???
ペッチトは筆ペンだからスレ違い





【お手軽】低価格万年筆総合 11本目【3000円位まで】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
119_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 11:56:03.62 ID:???
ハイエー☆スネオ
120_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 14:53:59.86 ID:???
>>112
止まらなくなるから大問題
インナーキャップも仕事しなくなる
121_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 18:48:05.51 ID:???
ぱいっとがサイペンに区別しているのからペチットはスレ違い


いい加減なデマ流さないで、スレタイ直しておけよ。
122_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 19:08:37.16 ID:???
低価格万年筆スレを復活させれば良いんだよ?
123_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 19:46:09.42 ID:???
ソビエトが巡洋艦に区別しているのからキエフはスレ違い
124_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 20:14:15.64 ID:???
ペチットが低価格万年筆スレからスレ違いなのは確定しましたテンプレを変更するように



【お手軽】低価格万年筆総合 11本目【3000円位まで】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
125_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 20:33:37.17 ID:???
マジでテンプレだけで1000目指すつもりか?
126_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 20:38:52.77 ID:???
スルーしろよカス
127_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 20:56:04.24 ID:???
【プレピー】低価格万年筆総合 11本目【カクノ】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

支那万の話題は勘弁してね。
128_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 22:45:34.74 ID:???
>>127
さりげなくカクノ入れてんじゃねーよスネオの方が偉い
129_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 23:04:30.98 ID:???
黙れ、虫。
130_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 23:14:42.86 ID:???
おまいらサインペンにもそれくらい熱を上げてくれよー
131_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 23:31:45.87 ID:???
俺が完璧なテンプレあげてやるよ
132_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 23:33:45.40 ID:???
【プレピー】低価格万年筆総合 11本目【カクノ】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

支那万の話題は勘弁してね。
133_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 23:39:44.18 ID:???
>>128
スネオの方が偉いというならプレピーとコンビ組ませるほうがよっぽどスネオに失礼じゃないか?
プレピーなんて所詮「最低価格イカサ万年筆」なんだからw
低価格な製品というのはある意味メーカーの良心や誇りが試される製品なのに、それが欠片もない【プレピー】をスレタイにねじ込んだことがこのスレが荒れる最大の原因
134_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 23:41:51.86 ID:???
最大の過ちは

ペチットがサインペンだと指摘されてもスレタイを変えて無かった事。


=過ちは気づいた時が直し時
135_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/21(月) 23:47:16.20 ID:???
>>134
誤りとかじゃなく、ペチットは有りということになったんだよ。
で、これといった問題もなく10スレまで来たわけ。
136_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 01:34:14.31 ID:???
それに引き換え、低価格スレは落ちた訳だ・・・
137_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 06:36:34.64 ID:???
アートペンってロットリングのやつ?
138_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 10:37:47.14 ID:???
いやいや、指摘されてもごり押ししてただけだろ。
10スレにもなったのだから、ウンコで埋める隔離スレなのか低価格万年筆スレなのかをハッキリと
選択するべきだろう。

1)隔離スレなら「ウンコ」で1000レス埋めつくす木違いすれ

2)低価格万年筆スレなら、サインペンのペチットはスレ違い。



さぁどっち
139_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 11:23:20.16 ID:???
システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの) パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペンは別にスレあるからそちらで
140_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 11:25:20.13 ID:???
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はデザインが現代的でいいねwwwwwwwwwwwww
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒>>>>>(越えられない壁)>>>>>LAMY
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はセーラーのOEMだからコンバーターは「セーラーの一般用」が適合する

無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はデザインが現代的でいいねwwwwwwwwwwwww
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒>>>>>(越えられない壁)>>>>>LAMY
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はセーラーのOEMだからコンバーターは「セーラーの一般用」が適合する

無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はデザインが現代的でいいねwwwwwwwwwwwww
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒>>>>>(越えられない壁)>>>>>LAMY
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はセーラーのOEMだからコンバーターは「セーラーの一般用」が適合する

無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はデザインが現代的でいいねwwwwwwwwwwwww
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒>>>>>(越えられない壁)>>>>>LAMY
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はセーラーのOEMだからコンバーターは「セーラーの一般用」が適合する

無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はデザインが現代的でいいねwwwwwwwwwwwww
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒>>>>>(越えられない壁)>>>>>LAMY
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はセーラーのOEMだからコンバーターは「セーラーの一般用」が適合する
141_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 11:27:07.01 ID:???
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの)
142_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 11:32:49.58 ID:???
プレピー擁護厨もアンチも基地外ばっか。
143_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 12:57:52.17 ID:???
基地害が去ってくれれば
ペチットもこのままで問題無いのですよ
144_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 14:09:29.87 ID:???
キャンディ届いた。
思ったよりインクフローが良くて書きやすかった。
145_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 16:00:20.03 ID:???
>>142,>>143=便所の落書きしかかけないアホのキチガイは死ね!!!書き込むな!!!
146_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 18:17:18.98 ID:???
強制IDを出すように申請すればいいのでは
147_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 18:28:51.68 ID:???
強制IDは自演対策には効果覿面だけど、普通の荒らしはIDが出ようが出まいが荒らすから無意味。
148_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 18:44:03.95 ID:???
ここがペチット隔離スレならうんこで埋め尽くされても何ら問題ない。
隔離スレはその為にあるのだから、うだうだ言わずに出ていくべき。

しかし、低価格万年筆のスレとして再利用するならペチットは
サインペンなので外すべき。ペチットには専用スレがあるのだから
移動するべきで、スレタイ、テンプレを変更するべきだったが
行われなかった

つまりここは隔離スレ、議論したいなら万年筆スレに行けばいい。

改めに低価格万年筆のスレとして再利用したいなら次スレから
スレタイおよびテンプレを修正してやり直せばよい。
149_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 19:59:41.19 ID:???
今まで通りでいい。
150_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 20:20:20.10 ID:???
プラチナは非万年筆だから排除でおk
151_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 20:53:46.69 ID:???
ペチットは発売元のPILOTがサインペンとして製造販売しています。
PILOTの製品紹介ページをみればすぐわかります。

そして万年筆風サインペンの専用スレはペチット発売前の2007年から
存在しています。情報一元化のためにもペチットについては専用スレに移動のこと

 => Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
152_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 21:39:07.99 ID:???
>>147
NG登録できるじゃん
強制IDに反対してる奴って大概が自演してたり荒らしてる当人なんだよなw
153_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 03:10:35.55 ID:4NFCEogR
プレピーのすぐヘタルペンポイントどうにかならないのか?
カートリッジ一本使い切るまで持たないぞ。
154_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 04:34:41.80 ID:???
筆圧にもよるとは思うけど、そもそも安物なんだから仕方がない
あれは本体ごと買い換えるもの
155_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 04:46:51.22 ID:???
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです
156_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 06:36:45.56 ID:???
>>154
「インクカートリッジで繰り返し使用できる本格万年筆。」
と言いながら、カートリッジ1本使い切る頃にはペン先摩耗
してるのはいかがなものか。
157_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 07:11:41.10 ID:???
>>152
NGIDなんて最長24時間しか持たないだろ。
キーワードであぼ〜んすれば済む。
158_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 08:37:57.47 ID:???
ペチットのような万年筆風サイペンは専スレに移動
 => ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

スレタイとテンプレを直しておくように!

【お手軽】低価格万年筆総合 11本目【3000円位まで】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
159_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 08:40:09.29 ID:???
万年筆風サインペンの専用スレは2007年から存在しています。
情報一元化のためにもペチットについては専用スレに移動のこと

 => Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
160_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 09:04:58.94 ID:???
プレピーは本当にコンバーター使えないんだな。
使ってみたら首軸の穴からインク吸いこんでワロタ。
これ、2回目の吸引で確実にインク瓶が埃とゴミまみれになって汚染される。
161_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 09:20:42.17 ID:???
>>157
そしてパイロットとプラチナの話題が全部あぼーんか
アホすぎるw
162_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 09:43:41.59 ID:???
尼にカクノ来たな
163_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 10:38:03.51 ID:???
確かにペチットのペン先は金属で万年筆に似ている。しかし

だからこそPILOTは【万年筆風】サインペンとして販売している。
そして同じく【万年筆風】サインペンのVペン登場時に【万年筆風】サインペンの
ための専スレが立っている。

そこには万年筆風サインペンのぺんてるプラマンも含まれている。
ペッチは専スレに移動し、ここは低価格万年筆スレとして再利用するのが望ましい。

しかし、ペチット隔離スレとしてペチ糞話で埋め尽くし、別に低価格万年筆スレを
立てるのも悪くないだろう。

いずれにせよペち糞を切り離した低価格万年筆スレの整備を進めるべきだろう。
164_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 10:39:11.75 ID:???
ということで次スレからはテンプレを直しておくように!


低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
165_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 11:13:51.56 ID:???
>>157
キーワード+IDでより完璧に駆除できるな
166_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 12:04:58.11 ID:???
スレタイも直しておけよ

【お手軽】低価格万年筆総合 11本目【3000円位まで】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
167_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 12:10:31.39 ID:???
入手困難品、メーカー基準で万年筆じゃないのも抜いておいた

【お手軽】低価格万年筆総合 11本目【3000円位まで】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 mini万年筆、他100均で売っているもの
  500円 ペン習字ペン
  1000円 カクノ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、筆deまんねんなど
〜3000円 プレラ、コクーン、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr、バランス などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
168_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 12:15:47.00 ID:???
アマゾンでカクノが凄まじい勢いで売れててワロタ
169_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 12:23:28.84 ID:???
kakuno、店舗で全然みないもんなぁ。
170_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 12:49:13.23 ID:???
kakuno、π製品の扱いの多い店には陳列棚セットで入ってきてるよ。
171_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 16:47:01.65 ID:???
プレピー叩き
ペチット叩き
カクノ礼讃

この3つが示すものは????
172_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 17:07:44.85 ID:???
アマゾンのランキング2位かよ
近所の文房具屋、早く入荷しないかな〜
173_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 17:25:37.60 ID:???
ペチットはスレ違いなんだよ。

テンプレ変えて低価格万年筆のスレとして再利用するべき。


【お手軽】低価格万年筆総合 11本目【3000円位まで】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
  2000円 (画材コーナーにある)アートペン(旧名デザインペン)
〜3000円 プレラ、コクーン、(3000円の)バランス、レクル、ペリカーノ、ペリカーノJr などなど

前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
Vpen、ペチットの話はVペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/

FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。
何か変なのが湧いてるときは避難所スレへ避難 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1379778397/
174_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 18:01:14.96 ID:???
>>140のような書き込みが増えてから一気にこのスレが人気になり消費がすごくなったな。
それにつれて、糞の万年筆をぼったくり価格で売っているLAMY, モンブランの販売業者のステマが増えたぜ
175_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 18:05:24.83 ID:???
【プレピー】低価格万年筆総合 11本目【1000円位までのハイエースネオ】

低価格万年筆全般について大いに語りましょう!

主な商品名 実売価はもっと安い場合も
  100円 (105円の)リビエール、インクペン、他100均で売っているもの
  200円 プレピー
  500円 ペン習字ペン
  1000円 プレジール、タッシェ、ハイエースネオ、復刻キャンディ、
PILOTのデスクペン、プラチナのデスクペン、ボーテックス、kakuno、筆deまんねんなど
ただしデスクペンはデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
FAQ・よく話題になる改造テクニックなどは>>2-3あたり、関連スレ・過去スレは>>4-5あたり。

こんな感じでいいだろう。


3000円以上の万年筆は別スレを立てろ!!!
176_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 21:31:47.32 ID:???
アマゾンでカクノが凄まじい程の売れ行き。
時々在庫追加してるみたいだけど、あっという間に売り切れてるな。
177_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 21:58:08.80 ID:???
パイロットってフリクションもそうだったけどヒット商品出すねぇ
178_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 22:00:10.51 ID:???
多分社員の数と、社員の学歴と、資金力の違い。
179_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 22:45:07.44 ID:???
自爆営業ってことか
180_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 01:02:12.06 ID:???
プラチナ万年筆 preppy 210円>>>>>(品質+書き味とも越えられない壁)>>>>>パイロット万年筆 kakuno 1000円
プラチナ万年筆 preppy 210円>>>>>(品質+書き味とも越えられない壁)>>>>>パイロット万年筆 kakuno 1000円
プラチナ万年筆 preppy 210円>>>>>(品質+書き味とも越えられない壁)>>>>>パイロット万年筆 kakuno 1000円
プラチナ万年筆 preppy 210円>>>>>(品質+書き味とも越えられない壁)>>>>>パイロット万年筆 kakuno 1000円
プラチナ万年筆 preppy 210円>>>>>(品質+書き味とも越えられない壁)>>>>>パイロット万年筆 kakuno 1000円
プラチナ万年筆 preppy 210円>>>>>(品質+書き味とも越えられない壁)>>>>>パイロット万年筆 kakuno 1000円


大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みのII)
181_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 01:14:44.46 ID:???
不正表示のプラチナ信者必死w
182_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 01:40:53.03 ID:???
【鉄】鉄ペン万年筆万歳・5【鉄】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1275210241/201-300

292 :_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/09(月) 08:54:02.26 ID:???
立ち寄ったロイヤルホームセンターでOHTOのF-Spilitが吊るし売りされてたのでふらふらっと購入。
安い方のシュミットニブ(金メッキ)だけどさらさらかけて満足した。
コンバータはペリカンが使えるけど口金がゆるゆる。コーキング剤で接着(?)して今のところ問題なし。

しかし、安ペンが安ペンだなぁと思うのはキャップの作りだな。
嵌合がいまいちだし、何も挟めないほどガチガチのクリップとかがしょぼい。
タッシェにバインダークリップ付けたのとかあれば面白いと思った。
183_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 09:50:57.97 ID:???
日経アソシエイツのセブンイレブンおまけ万年筆はどうよぉ?
184_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 12:40:01.97 ID:???
amazonのカクノ一瞬で売り切れたな。どんだけ売れてるんだよ!
185_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 12:41:24.60 ID:???
ちょっとしか入荷してないんだろ
186_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 12:45:34.42 ID:???
Amazonの新着ニューリリース
http://www.amazon.co.jp/gp/new-releases/office-products/89415051/ref=zg_bs_tab_t_bsnr
カクノすげーな。週末には文房具店に触りに行く予定で楽しみだ。
187_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 12:59:54.46 ID:???
>>185
各色1ロット単位で入荷してるっぽいけど、登録されてすぐに売り切れてる。
今買ってるのは万年筆ファンで買えなかった人だろうから、これが一般人気に繋がるかは解らない。
188_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 13:06:02.68 ID:???
ロットあたり何本だよ?
189_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 13:19:28.02 ID:???
>>187
たぶん12。
店頭のディスプレイはこんな感じ。
http://yvcity.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=15400
ガキとDQN客が試し書きして壊さない様に箱入りw
190_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 13:28:05.05 ID:???
1ロットが12本?
それを1ロット単位で小出しするってただの品薄演出じゃ…
191_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 13:33:41.47 ID:???
おれは写真見たが外観が万年筆らしくなく購買意欲ゼロだな。
無印たオットーみたいにステンレス外観ならまだしも。
おもちゃ感が否めない。
192_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 13:35:58.44 ID:???
>>190
ブログ漁ると、実際どこも即売れで品薄だしな。
品質がまともだから、どこぞの中国産自称万年筆と違って
あんまり量産できないんだろう。
193_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 13:40:02.77 ID:???
>>192
それってモロに品薄商法やってるってことじゃね?
194_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 13:41:06.35 ID:???
>>191
子ども向けにニブににこちゃんマークもつけました
195_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 13:41:20.51 ID:???
楽天もみてみたけど
売り切れになってる店もちらほらあるなぁ。

万年筆にしちゃ昨今まれにみる大ヒットじゃね?
196_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 13:56:03.25 ID:???
尼にさえ1ダース単位でポツポツ入荷する程度というのが本当なら、
ヒットと言えるかどうかは判断保留というのが妥当になるだろう
マニアは雑誌のオマケの中華万の出来損ないにさえ飛び付くから
197_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 13:59:45.91 ID:???
>>192
1970年代とかは今のたぶん10倍ぐらいの万年筆が
生産されていたわけだし、機械化・自動化については
当然今のほうが進んでいるわけで、量産自体に技術的な問題は
ないと思うけどな。
むしろ在庫し過ぎないための生産数調整とかの方がシビアだろう。

kakunoで驚いたのは、個体差がほぼないことだな。
自分でも買ったし、置いてる店で手当たり次第に試筆してきたけど、
どれも同じように書けるし、紙への引っ掛かりがほとんどない。
やはりπっていろいろと凄いな。
198_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:09:48.57 ID:???
年間1000万本売れたら大ヒットといわれる文具にあって
フリクションって販売開始1ヶ月で1000万本を優に超えて
結局年間2億本ぐらい売れたんだってよ。

カクノは2億本とは言わないまでも2000万本ぐらい売れるんじゃね?

やっぱりパイロットって商品企画力があるよな。
199_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:15:38.56 ID:???
Amazonまだ残ってるし、ここで宣伝しても誰も買わないよ。
あんなおもちゃの万年筆。
ゆとり世代の新人サラリーマンは仕事のやり方は先輩に学べよ。
学生じゃないんだからな!
200_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:22:21.56 ID:???
Amazon 売り切れてるんじゃね?

マーケットプレイスに出してる店の在庫はあるけど。
ってかその違いが解らないの? >>199
201_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:24:03.61 ID:???
2000万本も売れたら、日本人の6人に1人が持っている計算になってしまう。
フリクションみたいに使い捨てでもないから、リピート買いも期待できない。
そもそも売る場所がない。イオン・ヨーカドーみたいな大手スーパーが
扱わない。万年筆を常時在庫している文具店も大幅に減った。
万年筆の知識のある店員も減っただろうし。

セーラーのキャンディが復刻された時に、70年代に2年半で400万本を
売ったと謳われていたけど、今の市場規模なら売れても年50万本程度が
関の山かと。
おそらくは年産10万本程度の生産体制と推測。
そもそもπがkakunoに期待しているのは、それ自体の大ヒットよりも、
将来の(高価な)万年筆ユーザーの育成だろうしね。
202_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:27:17.80 ID:???
パイロットって200円のペチットもそうだけど、買って後悔する品質の筆記具って出さない気がする。
ダウンフォースを除いては……。
203_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:38:50.49 ID:???
>>201
パイロットって日本だけで売ってるわけじゃねーしなぁ
204_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:38:56.67 ID:???
そもそも日本の万年筆人口が2000万人も居ないだろw
それどころか200万人居るかどうかって話だ
205_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:44:17.15 ID:???
どこぞのメーカーみたいに初心者相手に安かろう悪かろうってのは売らないでほしいな。
相当数な潜在的新規万年筆ユーザーを失った気がする。
206_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:44:39.41 ID:???
日常的ユーザーは日本全体で100万人もいないかもな。
持ってるだけの人口まで含めたら、もうちょっといるだろうけど。
207_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:47:10.74 ID:???
そもそも日本で単品基準で一番売れている万年筆って何だろう?
もしかしてサファリだったりするのか?
208_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 14:51:09.13 ID:???
M400だと思う
209_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 15:02:20.97 ID:???
プラマンだろうな
210_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 15:21:03.06 ID:???
>>207
本数でならサファリだと思う。
金額も含めると>>208の言う通りM400か、あるいは意外と国産一万円級が善戦してるかも。
211_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 15:34:13.06 ID:???
>>203
kakunoはあのまま積極的に輸出するとは思えないなあ。
中華圏とかには、いわゆる並行輸入品として出回るだろうだけどね。
212_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 17:05:18.16 ID:???
一人で何本も買ってる人がいるんだろ
213_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 17:08:53.10 ID:???
全色買うのが日本人の常識
214_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 18:17:01.01 ID:???
ペチットはシリーズ全体で400万本だっけ?
万年筆が半分と言う話だから200万本かな?
215_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 18:18:22.82 ID:???
雑誌付録の中華万ですらレビューの書き込みあるのに
なんでkakunoのレビューはさっぱりなんだろう
216_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 18:27:55.63 ID:???
今はまだ舐めて味をチェックしてる段階だろ
低価格スレはこういう万年筆初心者の質問がウザすぎ
217_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 18:28:38.02 ID:???
カクノ届いたけど、これダメかも。
コクーンと全然書き味違うわ。
ペンポイントのスリットの研磨してないっぽいからなんとなく紙に引っ掛かる。
218_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 18:36:43.74 ID:???
>>217
いい加減なレビューすんなよ
kakunoはコクーンと同じニブ
筆圧掛けすぎだ馬鹿
219_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 18:43:19.34 ID:???
Amazonでラス2ゲットして届くの待ってたんだけど、店頭で触ったら欲しくなっちゃってラス1だったFの色違い買っちゃった
Mはあと4本あったから、やっぱりFのが人気っぽい
今まで付録万年筆とペリカーノジュニアしか持ってなかったから、明日届く初コンバータにwktkが止まらない
今日のはとりあえず使いたいからカートリッジでそのまま使う!何にせよ楽しみ!
220_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 18:51:05.32 ID:???
>>214

情報一元化のためにもペチットについては専用スレに移動のこと

 => Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/
221_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 18:53:30.94 ID:???
>>218
筆圧なんてかけてねーよw
同じニブ形状だけど、仕上げが違う。
ペン習字ペンと同じ仕上げでスリット間に研磨入って無いみたいだから、書いた時に多少カリカリ感がする。
あと、ペンポイントの切り割りが完全に開いた状態なんだけど、ペン芯側でインクフローがコクーンよりだいぶ渋いのか細字だわ。

もしかしたらハズレ個体なのかも……。
あしたもう一本来るから、最終判定はその時だな。
222_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 18:55:06.59 ID:???
インクが馴染む少しの間くらい待てないのか
223_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 18:57:38.81 ID:???
>>221
切り割りは完全に開いてるのにスリットが擦れるんだw
224_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 19:06:11.37 ID:???
書きだした時の感想がコクーンじゃ無く、もろペン習字ペンに近かった。
たぶん両方持ってる人なら、なんとなく解ると思う。
15分待ってもインクが出て来なかったので呼び水して、水分吸い出してから
書き出し、その後2時間ほど書いてからの評価。

>>222
2時間待ってからの評価。
コクーンは書き出しの時点で「うわっ!」って感じでインクフロー良くてビビった。

>>223
そこら辺の話はややこしいから、「万年筆評価の部屋」を見ておくれ。
225_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 19:51:47.68 ID:???

自分のサイトに誘導か
やっぱり文房具板の闇は深いな
226_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 20:12:08.86 ID:???
>>225
んな訳ねーだろw
いちいち用語説明するのかったるい
227_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 20:43:46.26 ID:???
かったるいという語とかんたんという語の背景背後に隠された
得体のしれない意図を感じる
有体に言ってしまえばそれは悪意そのものであり、
何かが簡単になるとその押しつぶされた個所に悪意が練りこまれる
簡単になればなるほど、危険だと感じた方がいい
かったるい、というのも同じだ
省かれた細部に何かが潜んでいる
228_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 20:48:01.21 ID:???
>>219
あ〜あ勿体無い
gomino3本買うならコクーン買えば良いのに
ご愁傷様
229_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 20:56:55.48 ID:???
三千円の万年筆に付いてるペン先が千円の万年筆の軸に付いてる。
三千円の万年筆に付いてる軸に千円の万年筆のペン先が付いてる。
230_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 21:02:54.07 ID:???
五万円の万年筆に時価298円のおっさんが憑いている。
231_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 21:04:12.74 ID:???
>>228
コクーンは持った感じがどうも合わなくて、不安定だったので…
私は好きですよkakuno
232_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 21:37:31.21 ID:???
オートタッシェのペン先なんか、軸が違うとウン万円なんでしょ?
233_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 22:00:58.31 ID:???
>>224
両方持ってるけど全然解らない。特別フローが悪いようにも思えないし、スラスラかけてる。
素人なので細かいことは分からんが。

http://i.imgur.com/kdCSkqV.jpg
http://i.imgur.com/0bBe3W3.jpg
234_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 22:22:04.10 ID:???
当たりハズレがあるのか
235_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 23:03:23.25 ID:???
kakunoは品質と精度が高いから当たりしか無いよ
236_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 00:10:35.89 ID:???
>>233
その二枚見比べると微妙にペンポイントの形が違っているように見えるな
237_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 00:11:32.08 ID:???
良くも悪くもパイロットの鉄ペンだよ
kakuno
洋風の書き味が良ければペリカーノかシンク買え
238_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 01:01:13.69 ID:???
カクノのペン先はコクーンとは少し違うな。
書きやすくてパイロット品質ではあるんだけど、コクーン程じゃ無かった。
あと、グリップの凹みが結構気になるな。
239_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 01:08:27.21 ID:???
材質は同じだから加工精度の問題か?
240_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 01:14:03.00 ID:???
俺のも書き味悪くて、顕微鏡で見た感じスリットがセンター入って無いハズレ個体だったみたいだ。
そのせいで片側のペンポイントが出っ張ってて紙に引っ掛かる感じなんだな。
現状書き味悪いけど書けてるのと、F字でペンポイントが極小なので研磨するか少し悩むな。
241_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 01:17:11.86 ID:???
>>239
たぶん、材料同じだけど、研磨の工程が1-2工程省かれてるような気がする。
さすがに3,000円と1,000円の万年筆で全く同じニブは使ってないだろう。
242_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 01:20:56.14 ID:???
ついでだからペンポイント側も載せとくわ。連投&ピント合ってなくてゴメン。
これで最後。

順に プレラ、コクーン、カクノ。

http://i.imgur.com/18amwGO.jpg
http://i.imgur.com/YxeqPP6.jpg
http://i.imgur.com/wbEZlB8.jpg
243_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 01:22:45.79 ID:???
>>241
わざわざ1000円3000円で工程変えるか馬鹿
そんなにkakunoを貶めたいって事はプラチナ工作員だな
244_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 02:05:38.41 ID:???
ペンポイントを見た感じスリット部が若干丸まっていたので全くの無研磨って感じでは無いな。
ただ、コクーンと同レベルかと言われると、ちょっと違うような気がする。
245_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 02:54:22.99 ID:???
キャンディはカクノと比べると、明らかに工作精度が
悪くてペンポイントの出来がかなり酷い代物なのに、
実際書いてみるとカクノより書き味いいのが謎だ。
246_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 03:01:12.13 ID:???
>>245
ただ丸めりゃ良いって類のもんじゃないからな
247_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 03:03:17.47 ID:0OwActFQ
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
248_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 04:06:14.10 ID:???
コクーン、グリップの凹みで持ち方強制されるからキツイな

俺の持ち方は
 人
 ○
親 中

の持ち方なんだけど、カクノは

親 人
 ○
 中
で強制なので、ひねってもつことになって、書くのが辛い。
249_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 04:07:34.67 ID:???
うーむ。>>242の写真を見る限り別に大きな違いは無さそうだが。
250_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 04:08:15.54 ID:???
正確には

 人
 ○
親 中

じゃなく

  人
親○
  中
だな
251_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 06:13:49.93 ID:???
>>250
お前のような人間の持ち方をあえて矯正してくれる、ありがたい万年筆なのだよ
これを気に治されてはいかがか
252_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 08:22:37.74 ID:???
なんかペチットやペン習字ペンが値段の割に良かったから
カクノの残念感が半端ない。

1000円としてはいいんだけどね。。。
コクーン相当と聞いてたから期待し過ぎた。
253_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 09:06:42.11 ID:???
>>251
日本語でおk
254_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 10:02:17.27 ID:???
>>249
いや、そいつの写真は偽造ばかりだから、同じものを3回撮っただけろう。
3本あるなら同時にとればいいだけだから
255_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 11:09:54.36 ID:???
>>254
ルーペ使ってるからいっぺんに拡大出来ないんだよ。
別に信用しなくてもいいけどさ。

http://i.imgur.com/Rd7TqEj.jpg
256_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 11:37:12.27 ID:???
すげ〜疑い深いw
別に共通でも誰も困らんだろうに
同じだとなんなか困ることでもあるの?w
257_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 11:42:28.85 ID:???
まぁまぁ
この板には人に難癖つけるしか生き甲斐のないオッサンがいるんだよ
そういう人には指を指して憐れんでやるのがいい
258_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 11:42:45.57 ID:???
同じニブということにしないと困る奴がウザ過ぎw
アマゾンで売りきれまくる大人気だったら、これからどんどんボロが出る
259_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 11:43:23.95 ID:???
260_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 12:15:11.19 ID:???
同じにしか見えないぞ
261_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 12:38:50.09 ID:???
ペチットの時の200円なのにフローと書き味がスゲー!と言う驚きが無くて、カクノは他の1000円万年筆に比べるとマシだなと言う感想しか無かった。
本当にコクーンと同じパーツとは思えない、インクフローの渋さなんだが。
262_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 13:52:06.49 ID:???
俺のFは、ちょっとインク多すぎてなかなか乾きにくいなと思ってたが
当たり引いたの?これ
263_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 14:14:47.65 ID:???
それはそれでハズレだろw
264_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 14:19:38.43 ID:???
>>263
滲みはしないので、特に問題は感じていないな
265_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 14:22:07.55 ID:???
>>262
当たりなんじゃね?
266_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 14:44:26.48 ID:???
>>264
滲みはインクと紙の相性の影響が大きいだろ
267_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 14:58:04.51 ID:???
>>266
9割方は紙の責任だけどな。
268_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 15:15:35.15 ID:???
どんな紙にも負けない極黒最強伝説
269_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 15:39:51.11 ID:???
同じニブでも特にセールスポイントにならないからべつにどうでもいい。
しょせん玉ニブに過ぎない。
270_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 15:56:38.49 ID:???
>>269
ハァ!?
クロムペン先のプラチナ社員は失せろ
271_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 15:57:21.47 ID:???
イリジウム兄貴オッスオッス
272_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 16:01:52.61 ID:???
プレピーの先が磨耗、磨耗言うが、本当に磨耗してるなら写真うpしろ。
273_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 16:29:57.39 ID:???
ええいkakunoはどこに売ってるんじゃ?
なんで20年前の製図用SPの方が先に見つかるんだよ…
274_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 16:42:40.52 ID:???
>>273
伊東屋
275_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 16:59:52.77 ID:???
>>273
ネットで買えば?
276_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 17:05:59.13 ID:???
>>273
ええいって何ですか?
277_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 17:37:30.24 ID:???
ええいああ
278_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 17:40:43.16 ID:???
黄身からもらい泣き
279_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 19:39:45.21 ID:???
kakuno M字にパイロットのブルーブラックを入れた。
コクヨキャンパスノートに書くと少々引っかかる感触があったので
15000番のフィルムで研磨したところ、ヌルヌルになった。
手軽に遊べる良い万年筆だと思う。
280_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 20:17:56.39 ID:???
Kakunoは今日行った、
世界堂、新宿西口店で売ってた。
281_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 20:25:32.00 ID:???
>>240
お前セラスレで教えてもらったのにまた顕微鏡か
282_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 21:04:43.35 ID:???
研磨しなきゃ使えないのかよw
283_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 23:41:55.29 ID:???
>>279
プラチナのクロムペン先と違ってパイロットのペン先はそんなに簡単に調整できない
詐欺企業の社員は失せろ
284_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 01:10:12.29 ID:???
>>279
俺も研磨したら滑らかに書けるようになったわ。
カリカリしててとてもじゃないがコクーンと同じ書き味じゃ無かったのでダメ元で研磨してみたら、引っ掛かりがもの凄く減った。
やっぱ、研磨工程省いてるってのは本当だったんだな。
285_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 07:56:19.25 ID:???
kakunoで引っかかる個体なんて見たこと無いけどな
そもそも超硬ニブだから簡単に削れないし
286_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 08:30:20.56 ID:???
プレピーの不正表示はホテル阪急阪神の詐欺と同じだな
反省も全くないし
メーカーとして公式に謝罪が必要
287_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 08:50:05.81 ID:???
プレピーがイリジウムだって言ってた誠 Biz.ID見てたら

仕事耕具:万年筆タイプの水性ペン、セーラー万年筆が189円で発売
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0712/21/news082.html
> セーラー万年筆は、万年筆タイプの水性ペン「インクバー」を12月下旬に発売する。価格は189円。
>
> インクバーは、ステンレス製のチップにイリジウムのペン先(細字)を備える水性ペンで、
>万年筆と同じような構造が特徴。ただし一体成型のため、チップやインクの交換はできない。
>
> インクは水性染料で、インクカラーはパッションレッド/キュートピンク/クールブルー/
>アダルトブラックなど10色をそろえた。筆記距離は650メートル。本体サイズは9.5×139.5ミリ(直径×長さ)で、
>重さは7.6グラム。

ってあったがこっちはイリジウムなの?
というかコレってプラチナのOEMだっけ
288_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 08:58:43.33 ID:???
>>285
へぇ、何本くらい見たの?
発売されたばかりで、スレでも売ってない、売り切れてるって書き込みが多いのに
289_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 09:01:25.28 ID:???
>>287
そう。プラチナのOEM。
デザインが違う以外は100均のと一緒。
290_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 09:22:01.35 ID:???
>>284
研磨工程省いてる、って情報、どこにあるの?
見てみたい
291_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 09:25:42.43 ID:???
>>287
結局PILOTのステマによるデマだったてこだね
292_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 10:25:43.13 ID:???
>>291
それはセーラー製だろ。
なんか、プラチナはイリジウムペンポイント採用と言う
プレピーのディスプレイ画像が出てたからプラチナが
悪いんだろうけど、誠も相当いいかげんな気がする。
293_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 10:29:18.67 ID:???
カクノのペンポイントの出来がかなり悪いのは、注文殺到
してまともに研磨してる暇が無いのが原因なんじゃない
かな?

メーカー出荷時で研磨してあるようだけど、2本買って一本が
紙に引っ掛かってカリカリする感触だった。

引っ掛かり感じる個体なら自分で軽く研磨すればすぐに直る。
294_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 10:29:41.41 ID:???
なぜかイリジウムペンポイントを全否定w
295_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 10:42:21.10 ID:???
210円でも書き味は本格派「プレピー万年筆」
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0702/02/news091.html
は、事実と違っていても、
http://www.platinum-pen.co.jp/add_top.html
の真ん中ぐらいにある、プレピーとプレジールの広告に
ペン先は摩耗に強い構造になっているため・・・
とあるのは・・・
296_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 11:45:36.15 ID:???
セーラー製じゃねーよ。プラチナのOEMなんだからw
プラチナのだっせぇ100均商品を、セーラーが化粧して189円で売ってんだよ。
297_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 11:57:06.55 ID:???
いや、おそらくプラチナのE-penも無名企業の外注品。
三菱やセーラーの100均レベルのも同じところに発注してると思う。
E-penが出る前から、メーカー不詳の同型ニブを付けた筆が存在してたし。
298_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 12:02:36.04 ID:???
>>291
なんだ、脳内情報かよw
299_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 12:12:27.91 ID:???
E-penは結構まともじゃね?
すこし形状に癖のあるペン先だけど、インク切れるまでなら普通に滑らかに書ける。
カートリッジ半分でペン先が逝くプレピーとは違う。
安万年筆だとペチットが圧倒的な品質保ってるな。
300_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 13:53:30.82 ID:???
まあ少なくとも、E-penとインクバーが同じニブを使っているのは間違いない。
301_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 13:54:27.99 ID:???
カートリッジ半分でプレピーのペン先が逝った事なんてねーよw
こいつ嘘しか書かないなw
302_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 14:11:17.43 ID:???
>>301
プレピーしか使ったことないから気が付かないだけだろw
303_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 14:15:30.22 ID:???
まあネット上ではプレピーが買ってすぐに逝った話は結構あるから、ハズレ品を引くと本当にカートリッジ半分行かずに潰れることもあるのだろう。
自分は半年前のが、まだ買った直後と変わらない書き味で使えてるけどな。
304_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 14:40:23.11 ID:???
そんな話をネット上でみたことないよ。

おまえの嘘話だけだよw
305_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 14:40:59.44 ID:???
>>302
お前は本当に知恵が足らないな。
仮にお前の言う通り>>301がプレピーしか使った事ないとしよう。
だが、そうだとしても買った当初と書き味が違えば分るだろう。
まして「カートリッジ半分でプレピーのペン先が逝った事なんてねーよ」から、
複数回プレピーを購入しているであろう事が予想される。
新たに買ってきたものと使い込んだものと書き味が違えば容易に分るであろう。

まぁお前が、その逝ったペン先をアップすれば話は早い。
さっさとアップしろ。
306_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 15:12:23.48 ID:???
>>305
もしかして >>300

画像は既にアップした ggrks
307_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 15:40:54.46 ID:???
それインチキだって散々言われたやつだろw
308_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 15:47:08.50 ID:???
どうでもいいけど、プレピーさんはコピペ爆撃の荒らしと同一人物にしか見えない
309_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 16:41:00.04 ID:???
>>307
数年前だ。お前がこのスレに住み着く前。
当時はまともな人が多くて、ペンポイントはイリジウムじゃないんだろうなと言う事で話が終わった。
310_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 16:44:37.94 ID:???
カクノも結局は期待外れか。
研磨すればまともに使えるようになるけど、研磨前程なら
キャンディ、ハイエース、ペン習字ペンと大して変わらない。
プレピー/プレジール/Pデスクペンの場合、研磨してもすぐに
摩耗して再研磨が必要になるからそれよりはましだが。
リビエールはインクフローさえ良くすればその後まともに
使えるからP社製の中では割と優秀かもしれない。
311_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 16:52:31.02 ID:???
仮にクロムだったとしてもそんな簡単に磨耗しないって何度も突っ込まれたのに
まだそんな珍説唱えてるのかよw
312_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 17:00:14.32 ID:???
そもそもクロムは、金属部品の可動接触部分の磨耗防止の為にメッキに使われる程の硬度だぞ。
それを「クロムだから磨耗する」とは、どんだけ頭悪いのか。
紙との摩擦で目に見える程磨耗するなんて科学的にありえない。
313_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 17:05:37.06 ID:???
プレピー君には何を言っても無駄ですよ
クロムが磨耗するならそれよりも硬度の落ちる
14kや18kなんてもっと簡単に磨耗するはずだよと教えても駄目なのです
典型的な文系脳のアフォの子です
314_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 17:11:18.85 ID:???
自分の馬鹿さを晒された意趣返しに荒らしてるんだろうけど、
さらに馬鹿を晒すという悪循環w
315_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 17:18:16.63 ID:???
インクカートリッジ半分使った時点でペンポイントが摩耗してしまう物理的証明はよ
ノーベル賞取れるほどの革新的発見だぜ
316_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 17:21:41.84 ID:???
紙との摩擦でそんなに短期間に摩耗はしないとしてもだ、
プラチナがクロムをイリジウム合金だと偽ってた事実は残るぞ。
317_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 17:44:44.57 ID:wikBzGWc
カクノは耐久性に不安が…
キャップもすぐゆるくなりそうな。
318_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 17:48:47.58 ID:???
そんな何年も使うもんじゃないだろ。子供の入門用がコンセプトなんだし。
319_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 17:55:29.12 ID:???
単純にモース硬度と耐摩耗性は一致しない
まだビッカースで語るほうが当てになるわ
320_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 18:15:33.78 ID:???
>>312
純粋なクロムならね。
耐久性の関係で合金にするけど、値段考ると混ぜ物も安くあげるので柔らかくなってしまう。
321_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 18:18:22.83 ID:???
ペリカンのターコイズにプラチナブラック混ぜたら本当にいい色合いになった。
表現しにくいけど、ブルーブラックのグリーン版みたいな感じ。
322_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 18:18:56.20 ID:???
どっちにしたってカートリッジ半分書いたくらいで摩耗なんかしーねよハゲwww
323_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 18:23:48.21 ID:???
>>319
馬鹿の癖に屁理屈捏ねてんなよ。比例するに決まってるだろ。
工業規格でも耐磨耗性の論拠にモース硬度を示すのは一般的。
本当に珍論しか言わないなw
324_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 18:54:41.83 ID:???
まあ確かに磨耗云々は珍論珍説かもしれないけど、ニブの電解塗装が悪さをしているのは本当だと思うね。
あれを剥がした途端インクフローが良くなった。
325_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 18:57:42.60 ID:???
プレピーは色で書き味に差があったりする?赤だけ調子良いんだけど。
326_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 19:29:14.11 ID:???
プレピーは個体で書き味に差がある。
耐久性に関してはどれも無いけど。
327_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 20:59:45.67 ID:???
プレピーつこてない奴書くな
328_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 23:04:39.41 ID:???
>>325
色にかんけいなくアタリハズレがある
329_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 23:12:42.55 ID:???
買ったときあたりでも、すぐに磨耗でダメになるけどな
330_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 23:25:18.99 ID:???
プレピー君は絶賛粘着中ですw
331_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 01:21:36.34 ID:???
>>310
脳内乙w
332_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 12:00:01.26 ID:???
年賀状の宛名書きに使えるような太めのってありますか?
333_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 12:45:34.97 ID:???
>>332
カクノM、コクーンM、ペリカーノJr

ただ、万年筆で住所書くと雨でぬれた時、読めなくなるので油性ボールペン/マジックおすすめ。
334_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 12:57:31.98 ID:???
古典インク使えばおk
335_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 14:01:46.43 ID:???
>>332
ふでdeまんねんに極黒インク なら、雨でもだいじょうぶだが、
筆ペン買った方がよいという。
336_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 14:02:23.86 ID:???
>>333
>油性ボールペン/マジック
厨房とニートはそれでいいと思うが
大人はそれじゃあちょっと・・・
337_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 14:06:21.04 ID:???
宛名書きはプリンターか油性ボールペンが普通に多いと思うが
338_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 14:18:30.24 ID:???
文具屋さんでラミーの新型透明軸発見。ケースから出してもらうとボールペンだった。ペリカーノJrにはないオレンジがあったのが残念。ペリカーノJrの緑買って帰ったけど緑のインク探さなきゃ。
339_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 15:01:47.77 ID:???
ふでdeまんねん、40°と55°どっちが書きやすいんだろと思って買ってない。
袋に入っていて、試し書き出来そうにないし。
340_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 15:40:32.83 ID:lcFRuagB
>>339
両方買わなきゃいいじゃん
341_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 16:38:32.55 ID:???
だから買ってないんだろw
342_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 17:44:26.39 ID:???
>>340はアホなのか?
それともリアルに中学2年生くらいのガキなのか?
343_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 18:05:08.24 ID:???
>>339
高くも無いんだから両方買え
344_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 18:06:15.10 ID:???
こんなこと中学生でも書かないわ
345_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 18:51:04.36 ID:???
>>339
筆deまんねん緑持ってるよ
極太出すには油性ボールペン並に立てないと出ないので
個人的にはちょっとキツい
少し万年筆慣れてれば間違いなく角度の浅い方オススメ

お店の人は緑の方が売れてるって言ってた
一本で極細まで書けるし途中で太さが変わるのも面白い
346_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 19:00:20.86 ID:???
>>345
寝かせると太くなるんじゃないの?
347_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 20:31:25.80 ID:???
ラミーからペリカーノJr的なのが出てたから見せてもらったらボールペンだった。あれ万年筆だったらな〜
348_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 23:09:32.80 ID:???
いまさらながらリビエール買ってきた…
つけペンしてもうっすらカスレ気味にしか書けないとは噂以上だわ。

ラッピングフィルムとかいうの買ってきて、切り割り削ればいいの?
素人でもできる調整方法教えてくださいな。
349_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 23:14:48.53 ID:???
>>348
カッターでハート穴からペンポイントにかけて紙を切る要領で何度も切る感じでスリットを広げる。
失敗したら勉強代と思って100円諦める。
350_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 23:19:17.97 ID:???
リビエール、2本持っているうち2本とも、ニブのスリットが開くように、
ニブの左右を軽く引っ張ってみたら途端にインクフローがよくなって、
書きやすくなった。買ったまま触らない状態だと、確かに掠れまくる。

プレピーとリビエールを2本ずつ持ってて、主にインクのテスト用に
使ってるんだけど、プレピーは同じ店で同時に買った03ニブの2本が、
実際の字幅はFとMぐらい違った。
リビエールは買った時期も店も違う2本とも全く同じ字幅。
リビエールのほうが、ある意味品質が安定してるな。低レベルでだけどw
351_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 23:35:28.78 ID:???
リビエールのペン先はあれ以外プラチナで出してないから
外注製かもしれないな。
352_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 23:37:31.38 ID:???
>>349
カッターで広げろとかむちゃむちゃ言うなww

一番簡単なのは隙間ゲージでちょっとずつ広げることだけど
隙間ゲージ自体が2000円ぐらいするからどうだろうね。

スリットって広げるときにハートアナ近くが一番広くてペンポイント付近に向かって
徐々に狭くなるように調節すべきと個人的には思う。

道具がなければペン先のエラのあたりを右手と左手の人差し指と親指でもって引っ張る。
ただし鉄ペンなので時間と力は結構いると思うが、これを勧めるね。
鉄ペンの調整は金ペンに比べると難しいけど、100円は勉強代と思ってやってみたら。
ココらへんでいいかなっというちょっと手前で止めておくのが吉。
広げすぎても狭められるならやり過ぎてもいいけど

本格的に調整するならペン先外してルーペで確認しながら
裏側から隙間ゲージ入れてスリット広げて、ペン先ペン芯の位置をあわせて
その後にペン先の上下のズレをなおして研磨。だけど、たぶん無理
353_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 00:07:54.91 ID:???
>>352
あの分厚い金属板を素手で曲げられる訳無いだろ
調整やったことないだろw

カッターで切る要領でハート穴から歯をすべり込ますのが一番楽で確実。
間違ってもペン先側からはやるなよ。

隙間ゲージ使った方が確実だが、隙間ゲージを無理やり差し込んだ時点で要ペン先調整+再研磨が必須になるので素人には無理。
354_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 00:19:25.20 ID:???
>>353
http://pelikan.livedoor.biz/archives/50183415.html
原因D:ペン先のスリットがつまり過ぎているケース
その1:ペン先を上から見て人差し指をペン先の下、親指を上にして両手でペン先を外側開くようにして力を入れると

確かに広がるよ。力と時間が十分なら。ただしペン先外して隙間ゲージで調整するほうがはるかに楽
355_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 00:24:14.52 ID:???
>>354
そりゃ、柔らかくて薄い金ペンだから曲がるんだよ。
リビエールの分厚いステンレスのペン先を見たことないのか?

カッターならペン先外す必要さえない。
356348:2013/10/28(月) 00:29:11.43 ID:???
待った! とりあえず裏側からエラの端の曲がりに爪を入れて、
歯をくいしばって左右に引っ張ってみたら、若干よくなった気がする。
一回手元がすべってブツが飛んでいき、壁にぶちあたったのも良かったのか。
明日、もう少しいじって足りんようなら、カッター逝ってみる。2人ともありがと。

テンプレにある「なぜかやわらかい筆記感」とやらを求めてがんばる!
357_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 00:54:57.96 ID:???
カクノ売り切れ続出って嘘言うな。いっぱい店頭在庫あったぞ。
試し書きも出来るようになっている。
試しに書いてみた感じ確かにコクーンと違うな。
358_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 07:11:19.24 ID:???
さすがにあれだけ作ってたら、機械で自動調整しか
してないんだろうな。
人力で調整してたら、パートのおばちゃんが発狂して
死ぬw
359_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 07:44:46.33 ID:???
あの値段なら2本3本買えるからな
360_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 08:53:37.04 ID:???
>>357
在庫切れとか僅少はネットショップや安売り店の話だな。
コクーンとの差は軸の材質や重量に起因するもの以外は感じられなかった。あくまで個人的な感想だが。
361_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 09:10:34.26 ID:???
カクノはペン先の仕上げが全然違うだろう
カリカリで有名なペン習字ペンよりましって程度。
ペン習字ペンも調整さえすればまともに使えるようになるんだぜ。
362_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 09:38:55.31 ID:???
kakuno、細字だとカリカリすぎるし中字だと太い。
363_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 10:55:51.78 ID:???
安売り店でも在庫切れしてないな
値引き率しょぼいけど
他の万年筆2割引3割引してる上野でも
カクノだけ15パー引き
364_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 11:38:45.81 ID:???
世界堂ならほぼ何でも20%引きだな。もちろんkakunoも。
昨日インク買いに本店寄ったら、店頭には5〜6本ぐらいあったかな。
365348:2013/10/28(月) 11:43:24.51 ID:???
やっぱしダメだわリビエール。
業を煮やしカッターで4〜5回力入れてガリガリもやってみたが。
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ…

ちょっとやそっとの調整じゃビクともしないんじゃないの?コレ?
インクの色が半分の薄さしか出ないし、字幅もMのはずがEFなみの細さ。
フローが良いジェントルBBやπ黒でも試したが歯が立たん。

最初からまともに使えないものを売ってはダメだろ。例え100均でも。
確認の為、もう1本いっとくか? いやもういいか。
366_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 12:29:48.12 ID:???
>>365
カッターの使い方間違えてる
ガリガリするんじゃねーよw

スリットで刃を滑らせて、スリットの中に刃を入れてスリットを広げる感じだぞ。
隙間ゲージ代わりにカッターの刃を使うだけで、けっしてニブを切ったり、削ったりするんじゃない
50〜100回ぐらい繰り返すとスリットが開いてくる。

リビエールはスリットの調整だけでいけるからかなり簡単な方だ。

>ちょっとやそっとの調整じゃビクともしないんじゃないの?コレ?
確かに、しない。
100円なので大胆にやっていいんだぞ。
3本ぐらい潰せばベスト調整できるようになる。
367_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 13:33:04.37 ID:???
リビエールはニブポイントがよくないから何やっても無駄
368_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 14:30:53.83 ID:???
字幅がEFでカリカリしてないほうがおかしいよ。
なめらかでも筆圧でカリカリしてしまうのがこの字幅。
369_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 17:43:01.45 ID:???
なんとなく面白そうなので、手持ちのリビエールで試したら、ペン芯が先2ミリくらいのところで折れたw
外してから調整した方がいいぞ、皆の衆。
370_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 17:45:43.92 ID:???
>>348,>>365
リビエールはラジオペンチを使ってペン先とペン芯を引き出し50度の水につけて1日置け。するとインクのカスがでてくるから
丁寧に洗って戻せば、書き味がよくなる。ただし場合によってはインクの出がよすぎるかも。
カートリッジをはめて5分間置いてからティッシュにペン先をあてておくとインクが上がってくる。
まずここまでやってからだめなら書き込め。367は何も知らないくそで、文具販売の社員の工作員だからスルー
371_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 17:48:13.53 ID:???
システム手帳に書き込むのに最適な万年筆、つまり裏抜けしない万年筆
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076155164
パイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペン
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はデザインが現代的でいいねwwwwwwwwwwwww
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒>>>>>(越えられない壁)>>>>>LAMY
無印良品のアクリル万年筆 クリップ型・黒 はセーラーのOEMだからコンバーターは「セーラーの一般用」が適合する

>>11,>>13,>>14
372_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 17:51:59.06 ID:???
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの)
373_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 17:52:45.94 ID:???
カリカリって言うかサリサリすんだよ
カリカリって言うほどひっかかるわけじゃあないが
金ペンにペリカンインクのような滑らかさはない
金ペンのぬるぬる感に慣れていると書いててストレスが溜まるのがサリサリ
指先にほんの少し伝わってくる抵抗感がなんともイラつく
374_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 17:54:24.65 ID:???
>>373
ならプラチナのプレピーだな!!!!!
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの) (笑)
375_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 18:05:15.47 ID:???
死ね
376_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 18:09:10.49 ID:???
>>373
ならプラチナのプレピーだな!!!!!
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの) (笑)
>>375
無駄な書き込みをするな糞野郎が!!!死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!念をとばしたから癌で死ぬことに決まり!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 18:39:43.42 ID:???
>>376

こんなバレバレの自作自演やってる奴が、ペンポイント解析ましたとかいいても
嘘にしか聞こえないだろ。
378_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 19:20:21.29 ID:???
実際金出して調査するような度胸はないだろうな、プレピーステマ社員にはwww
379_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 19:35:37.93 ID:???
シュミットのニブだけって買えないの?
380_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 19:40:38.10 ID:???
シュミットニブの万年筆を売ってるメーカーから保守部品として買えないのかな。
オートとか。
381348:2013/10/29(火) 00:40:00.09 ID:???
リビエールはまた時間できたらがんばるわ。色々ありがと。
お礼におそまつな俺のコレクションをお見せしておくw

http://2ch-dc.net/v4/src/1382973855386.jpg

おそらく、リビが帰らぬ人になりそうな予感があるので記念撮影しといた。
あ、カヴァリエを入れるの忘れた…
382_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 03:02:53.37 ID:???
プラチナのプレピーを叩いている奴は、高級万年筆製造者の社長か社員、万年筆販売店の社長か社員!!!!!
200円のプレピーが5万円以上の万年筆と同等以上の書き味、インクのヘリなし、コンバーターがつかえ、など素晴らしい製品!!!!!
これでは勝負にならないと必死のプレピー叩き!!!!
プレピーが摩耗するのは嘘で3年以上使用で、B5用紙で週当たり20枚びっしりと書き込んでいるが書き味が悪くならないことから見ても摩耗していると書いている奴は高級万年筆製造者の社長か社員、万年筆販売店の社長か社員!!!!!
本当に摩耗しているなら、紙やすりのような紙を使用し、筆圧が高すぎるのが問題といえる。
インクがどばどばは、どの万年筆も同じで、プレピーはよく制御できているほうだ!!!!!

ダイソーで売っているリビエールがインクが出すぎると思うぞ!!!!! >>348も工作員だといえるのでは???
>>381にもたくさんの万年筆をもっているのは社員だとしか考えられない.
383_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 03:37:59.12 ID:???
プレピーはリスクのあるインク使えるから存在価値はある
384_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 05:20:32.55 ID:???
>>383
だから鉄ペンをもつ万年筆が最高だし、プレピーが最高なわけ!!
385_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 07:11:05.60 ID:???
いやゴミだろ
386_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 11:44:43.66 ID:???
筆記具として買うならカクノ買っとけって事だ
387_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 11:58:21.57 ID:???
>>385=PILOTのキチガイ社員工作員、>>386=PILOTのキチガイ社員工作員

210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの) (笑)
388_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 13:38:16.49 ID:???
そいや昨日アキバヨドバシに寄って、貯まってるポイントで
プレピー万年筆を大人買いしようとしたら、店頭在庫がほぼなくなってたな。
2ヶ月ぐらい前には全色大量にあったんだけど。
急にどうしたんだろう。残ってるのはプレピーサインばかり。
389_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 14:23:49.91 ID:???
>>381
リビエールは機械油が残ってるのがけこうあるから、
まず洗剤で洗ってみるといいぞ
390_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 14:28:13.31 ID:???
>>388
ペンポイント偽装がバレて生産辞めた?
391_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 14:49:09.66 ID:???
387は何故必死なの?w
392_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 14:51:13.00 ID:???
ぼっちな387は誰かとコミュニケーションをとりたいんだ
393_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 17:24:04.07 ID:???
>>387 は、本当はkakunoを売りたいので、ライバルのプレピーなど格安万年筆に
ケチ付けて回っていたが、正論で一刀両断されたので。

「プレピーを擁護する木違い」を自作自演で捏造してやろうとしているのだが
明らかにバレバレという虫だよ。
394_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 17:35:03.73 ID:???
お前だろ
395_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 18:22:10.84 ID:???
マンガ用のGペン買ってみたけど、500円であの抑揚と
書き味は物凄いと思った。
396_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 20:13:45.52 ID:???
板を打ち抜いて、刻印して、型にはめて曲げて完成するだろ?
大量生産品なら500円でも高いくらいじゃないだろうか。
397348:2013/10/29(火) 21:22:51.37 ID:???
一応、その後。
カッター作業また挫折。惰弱だから50回以上なんて無理ゲー。

で、初志を通そうとペン先を引き抜きにかかる。
最初、金属の部分だけ抜こうとして失敗してたけど、
ペン芯もろともセロテープで巻き、道具は使わず力任せであっさり抜けた。
あとから気付いたが、最初についてたチューブはこの作業の為にあると確信。

あとはラッピングフィルムの何番を買ってくるかだけど、
コレに追加投資する価値があるのか?いや、俺はもう遠慮したい。
ダイソーをハシゴしてアタリを狙った方が…とか悩んだ挙句、作業中止した。
398348:2013/10/29(火) 21:40:03.82 ID:???
>>389
それは最初にやるべきだったかも。
確かに妙にニブのメッキが艶っぽく、直接インク瓶につっこんで
汚染されるのを心配しインクを小分けしてつけペンしてるほどだし。

うん、それ有効かも。
今となっては、すべてが手遅れだがw
399_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 22:13:43.06 ID:???
>>396Gペン一枚で買った訳じゃないだろ
400_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 22:18:37.40 ID:???
>>398
安いペンを買っても結局高くつくから、Amazonでサファリでも買え
ラッピングフィルムは後々必要になるかもしれない。
401_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 22:57:02.60 ID:???
サファリは軸がだっせぇよ
軸だけならオート一択なんだけどな
402348:2013/10/29(火) 23:07:22.32 ID:???
んー、今まで買ってきた安ペンは全て何もせずに使えたんだけどね。
それが当然だと思うけど。今回初めて大ハズレ引いた。
リビからはこれで手を引く予定だから高くはつかない。はず。

サファリ?自分は1万円代のか200円以下のしか買わない主義でして。
403_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:07:32.57 ID:???
ニブ入れ替え
404_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:12:45.73 ID:???
マジレスすると俺も最初はかけなかったが水洗いしたら書けた
因みにその後に買った黒のリビエールは普通に書けた
どっちにしてもカリカリ君だよ
405_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:13:43.18 ID:???
オートもプレピーもプレジールもニブ簡単に抜けるから色々遊べる。
406_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:17:32.97 ID:???
リビエールってなぜか青にハズレが多い気がする
ペン先はまとめて作ってるはずだから偶然だと思うんだけど
ここでのハズレ報告も自分の経験でも青が多いような

ちなみに自分は各3本づつ買って黒赤は全部OK
青は3本とも最初はかけず、ラッピングペーパー使用で一本使えた
色によるってありえるかな?
407_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:21:52.90 ID:???
>>404
残念だったな。
それはハズレだ。

リビエールはスリットさえ開けてフローを改善させればM字なので
滑らかに書けるぞ。
プレピーはペンポイントの耐久性がシャレにならないレベルで低い
のですぐに紙に引っ掛かるようになって使い物にならない。
おまけに再研磨してもすぐにペンポイントの状態が悪くなるし。

たぶん、プレピーだけかなり特殊な柔らかいペンポイント。
408_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:22:34.63 ID:???
どうだろうな俺は黒と青しか持ってないが
青は上述の通り洗わないと書けなかった
プレピーもそうだがインク降りてくるまで時間が相当かかるぞ
409_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:23:38.27 ID:???
まーた珍説マンのペンポイント磨耗ネタが始まったよw
410_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:25:14.43 ID:???
>>406
青も赤も黒もどれもインクが出ない個体が有るぞ。
各3本ほど買ったが全てスリットが完全に閉じててインクフローが悪かったのが原因。

ただ、青はなぜか首軸割れやその寸前の個体が多い。
色違うだけで素材は同じはずなんだが。
411_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:25:17.32 ID:???
確かにMって書いてあるけどよ
これ筆圧かけないと極細の字しかかけないぞw
412_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:30:48.01 ID:???
>>411
それまともなインクフローじゃ無くてかなり渋い状態なんだよ。
フローさえ改善させれば筆圧掛けないでスラスラ書けるようになる。
リビエールはインクフローの改善さえすればかなり書きやすい万年筆。

調整面倒ならキャンドゥのミニ万年筆かプラチナのペチットおすすめ。
どちらも無調整で使える。
413_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:39:02.52 ID:???
>>410
そっかー
自分のは赤黒は30秒くらいで全部スルスル書けたから
それが普通かと思ってた。よっぽど運が良かったのかな。
ただちょっとインク出すぎると思ったけど。
ひょっとして苦情にあわせてちょこちょこと調整してるのかな?
414_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 23:43:51.14 ID:???
逆に考えればハイテックより細い字が書けるんだからこれはこれでありw
415_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:00:35.07 ID:???
407は自宅でも会社でも学校でも友人が一人もいない哀れな頭のおかしい構って!!!野郎だ
407のお前は「プレピーはペンポイントの耐久性がシャレにならないレベルで低いのですぐに紙に引っ掛かるようになって使い物にならない。 」
と書くことで頭がおかしい人間とほかのみんなから思われているのはわかったうえで書き込んでいる?もう来なくていいぞ!!
>>382などの書き込みで、プレピーは適切な筆圧と普通の紙を使っていたら磨耗しないから!!5年間使ってきているが磨耗していないから!!!407のお前がキチガイであることを自ら証明しているだけだから!!
416_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:06:31.63 ID:???
>>410>>370を読んだか? リビエールはどの色も袋に入っているのにどうして青色だけおかしいのか不思議だ??お前の頭が不思議なのか(笑)??
リビエールは青、赤2本持っているがインクがよく出る(2013年5月購入)のはたしか。リビエールがインクでにくいというだけでお前が他社の工作員のにおいがするぜ!!
417_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:09:53.87 ID:???
>>414「ハイテックより細い字が書けるんだからこれはこれでありw」どうしてリビエールが細字なんだ??おまえ使ったことがないのがばれているぜ!!
リビエールは中字とあるから。
「ハイテックより細い字が書ける」のはパイロットのペン習字ペン、プラチナのデスクペンのいずれか。ともにコンバーターが使える。
418_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:18:41.43 ID:???
>>387は良品であるプレピーを薦めるだけ!!良質な製品が長く購入されることで企業の品質も上がるからな.
419_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:21:24.32 ID:???
鬱陶しいハゲだなこいつ
420_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:23:11.30 ID:???
細い字が書きたいならGペンかカッパープレート用のニブを使えば一番細い字がかけるぞ
421_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:29:05.89 ID:???
>>416
無知過ぎる>>370ワロタwww
422_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:29:28.93 ID:???
プレピーはゴミ
423_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:32:58.85 ID:???
>>419 お前自分が禿げだと自白したな!!女性で禿げだとつらいからな(笑) 大和川に身を投げろ!!!
424_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:33:36.17 ID:???
mini万年筆 イイ!!
リビエール 要調整→調整後 イイ!!
プレピー 産廃
ペン習字ペン 要調整→調整後 イイ!!
キャンディ 要調整→調整後 イイ!! ※調整不能個体有
ハイエースネオ 要調整→調整後 イイ!!
カクノ イイ!!
425_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:39:06.62 ID:???
>>420
スレが違うが、つけペンで細字を書きたいなら丸ペンだろ
426_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:43:39.35 ID:???
たかが数百字紙に書いただけで磨耗する金属ってなんだハゲw
具体的に材質書いてみろw
427_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:53:13.58 ID:???
>>424
上でむちゃくちゃたたかれているから必死のプレピーたたきをしているのが惨め過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カクノ イイ!! でパイロットの社員か文房具販売会社の社員とわかった!!!!カクノはまだまだ店頭在庫あまり過ぎているからパイロットは年を越せないかも(笑)
428_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 00:59:24.26 ID:???
プレピーさんって、現実ではどんな人なの?
429_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 01:02:21.95 ID:???
200円とか1000円の万年筆にたいして 必死に戦ってる人
430_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 01:11:38.92 ID:???
プレピーさんて、本当必死やね〜w
431_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 01:18:44.60 ID:???
節約してプラチナの3776シリーズの万年筆を買ったらいいだけなのに
何故にプレピーにそこまでこだわるのか意味が分からない。
432_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 01:30:43.22 ID:???
428=429=430=431=すごい自演を目の辺りにした。ここは低価格万年筆のスレであることを銘記せよ!!!
低価格万年筆=1000円以下でプレピーが書き味、滑らかさ、インクの出のよさ、スケルトンである、などでずば抜けてよいことが証明されている。
ほかのプレピーたたきはプレピーが売れて困る他の高級万年筆メーカーの社員と
社長、文房具販売店の社員と社長、自分も含めて5万円以上の万年筆を買ったもののプレピーのよさを知ってしまったものの多くが必死になってプレピーをたたいているだけのこと。ばれているから馬鹿の上塗りの書き込みをしてもあなたが恥をさらすだけ。
433_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 01:48:07.23 ID:???
>>432
名前欄にZienfusianasancheckerって書き込んだら、誰が自演してるか分かるよ
434_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 03:35:39.00 ID:???
パーマネントインクを気軽に使えるからプレピーは存在価値あるんだよ
#3776なんていう中途半端なモデルこそ存在価値がない
435_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 03:38:12.78 ID:???
余談だがAMAZONの分類では「#3776 センチュリー」は
おもちゃのカテゴリーにある
ネタでなくてこれガチな
436_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 10:38:38.07 ID:???
   ┏━━┓
   ┃政府┃
  タ┗━━┛
  ン  ↓国債
  ス:┏━━┓
  預┃日銀┃
  金┗━━┛
   ↑   | |
    ||   ↓
┌┐||┃    ┃: ┌┐
│├||┨ 円 ┠-┤│
││||┃    ┃ :││
││||┗━━┛: ││
│└─────┘│
└───────┘
437_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 11:22:54.63 ID:???
>>434
鉄のペン先だからどんなインクでも使える!!!耐久性もあり、金メッキほどに気を遣わなくてもいいから。
438_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 11:26:43.48 ID:???
実際のところプレッピーが200円というのが本当にヤバイ。これが軸がもっと
凝っていて三千くらいなら全く見向きもされないが、ペン先以外はバッサリ切って
200円と言う戦略だな。ただ円高に向かったのでもうなくなるかもしらん。
439_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 12:33:04.71 ID:???
Preppy 10本買った。
いろいろなことが試せるすばらしい本格万年筆。
440_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 12:39:58.32 ID:???
センチュリーはインクフローが渋すぎてカリカリで金ペンの
滑らかさ期待して買うとガックリするぞ。首軸と胴軸の段差も
鬱陶しくて使う気になれない。

プレピーはペンポイントさえもう少しまともならいい万年筆
なんだがな〜。すぐに使えなくなる。惜しすぎる。

>>439
カクノ2本買った方が幸せになれただろうに。
441_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 13:43:31.59 ID:???
>>346
寝かせ過ぎるとニブのrの部分が紙に当たって急に太く書けなくなるんだ
ボールペンの持ち方は基本慣れてるから55でも不自由しないけど
書いてて楽しさは半減かなぁ
今年は年賀状これ使用予定
442_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 16:09:35.58 ID:???
>>441
それ、寝かせすぎだろw
どの万年筆もM字はそんなもん。
443_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 16:15:35.12 ID:???
preppy プレッピーは6本買って赤、ピンク、青、黒、オレンジ、紫をそれぞれコンバーターをつけて毎日使っている。
インクはほとんどプラチナのボトルインクで赤はマルクスでと紫はエルバンのもの
444_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 16:34:25.30 ID:???
440=キチガイ社員工作員とばれているから!! 「プレピーはペンポイントさえもう少しまともならいい万年筆
+カクノ2本買った方が幸せ 」という根拠なしの批判でまる自分で暴露!!死ね死ね死ね!!
445_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 16:39:05.07 ID:???
今起きたの?
ニートは楽でしゅねぇ
446_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 16:53:13.46 ID:???
プレピーはゴミ
447_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 17:12:31.69 ID:???
プレピーはゴミじゃないよ!
産廃だよwww
448_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 17:45:00.41 ID:???
プレピーは良いペンだよ
使ってる奴が荒らしとか底辺なだけ
449_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 17:58:06.77 ID:???
>>442
筆deまんねんの話だよ
450_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 18:37:27.39 ID:???
やっと近場でkakuno F を見つけたので購入した。

以外に大きい。ペン先は玉、紙あたりはカサカサ、しばらく書いていたら
紙の削りかすが溜まってた。インクフローは使用前に洗浄したこともあり潤沢。
ドバドバまではいかないかな。鉄なので固い。線は中細、でも筆圧をかければ
それなりに変形しスリットも開いてやけに太くなる。その際インク量も増える
ため裏抜け、滲み、ヒゲ飛び出し注意。

その後、筆圧を書けて一時間くらい意味もなく書いてたらカサカサ感が
和らいできた。キャンディは3日位かかったからこの点は楽だったな。
451_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 00:23:34.55 ID:???
万年筆って力をいれないで書けるだろ?
すぐにチビルとか言っているやつは、ヤスリペーパーに力を入れて
書いているとしか思えん。
そうでなかったら、ポイントは長く持つだろ?
ずっとつかえるカートリッジとも書いているし。
452_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 01:46:38.34 ID:???
プレピーのいいところはダーツの矢の代わりに使えることだ
453_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 01:50:35.37 ID:???
>>451
プレピー以外はな
454_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 02:55:00.02 ID:???
細字のカクノとハイエースってどっちが滑らかに書ける?
現状カクノはバラつきが有るっぽいから比べるべきじゃないかもしれないけど。
素直にコクーン行っとくべきなのか・・・
455_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 03:26:55.19 ID:???
スネ夫はカリカリを通り越してガリガリな書き味
カクノは何本か試し書きしたけど全部滑らかだった
まあ3000円クラスのFPと同じニブだからかね
456_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 03:27:19.29 ID:???
どっちもどっち期待しすぎると泣くよ
457_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 03:35:02.40 ID:???
>>454
ハイエースはバラツキ少なくて、全部ガリガリ君だな。
研磨すればそれなりに滑らかに書けるようになる。

カクノは、コクーンと比べるとガリガリしてるけど、
研磨さえすればいい感じになる。

ぶっちゃけた話、1,000円クラスで研磨済みのまともな
ペン先を期待したらダメだと思う。
458_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 03:38:24.07 ID:???
コクーンはコクーンで首軸と同軸の段差があるから、
センチュリー程じゃないけど気になる人は気になるな。

ぶっちゃけ、ペン先調整する技術有るならペン習字ペン
が一番いいぞ。研磨すれば変な引っ掛かりなくなるし、
インクドバドバにしても元がEFなのでF字の字幅に収まる。
459_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 04:29:14.69 ID:???
>>450
やっと近場でkakuno F を見つけたので購入した。

以外に大きい。ペン先は玉、紙あたりはカサカサ、しばらく書いていたら
紙の削りかすが溜まってた。
>プラチナのプレピーではこんなことはありえないな!!
>>450=>>440=キチガイ社員工作員だろ。ずいぶんおとなしくなったな(笑)
>>445=職場から必死の書き込みの変態のキチガイ
460_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 05:05:29.75 ID:???
コクーンもカクノも習字ペンも全部同じニブだっちゅうねん
何度言うたらわかるんや
461_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 05:08:17.05 ID:???
最近元気ねーなキチガイ
462_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 07:08:18.50 ID:???
>>461
自分がキチガイだといい加減気づけ!!キチガイ!!変態!!

210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの)
463_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 07:25:49.91 ID:???
朝からキチってるな〜
464_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 07:31:24.83 ID:???
キチガイの相手をする奴もキチガイの仲間
465_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 08:35:31.65 ID:???
ハイエースは二ヶ月目くらいから俄然書きやすくなったよ。
今はすこぶる快調、細いままなのにガリガリ感がなくなった。
サファリはあかん、いつまでたってもダメ。
ガリガリとはまた違う不快感、首の面取りになってるとこも自分の持ちグセに合わなくてつらい。
466_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 09:17:05.11 ID:???
やっぱりkakunoは棒線だな。

固い鉄ペンのスリットを一画毎に筆圧かけて操作する気にならないな。
だいたい玉ニブで棒線なのに筆記抵抗があるのが致命的。つるつるなら
英数字用のペンとして一応の評価もできるが筆記抵抗があるため
疲れるからな。方向性が間違ってる。
467_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 09:18:38.17 ID:???
kakunoが実際に発売されて品質がバレたからクロムさんもおとなしくならざるを得ない
468_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 09:42:44.19 ID:???
そういや数日前にリビエールで苦労してる人いたけど、
自分も昨日買ってきて、インクフローの悪さを解決しようと試した挙句、
ペン先を紙に当てて、ニブを芯から剥がす感じで、実際には剥がれない
程度の力を手前側に掛けてやったら、俄然フローが改善した。

リビエールもプレピーみたいに軸色が何色もあればいいのにな。
複数買っていろんなインクを入れても区別が付きにくい。
とりあえずセロテープにインクの名前と色を油性ペンで書いて、
軸に巻き付けたけど。
469_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 10:44:25.45 ID:???
>>468
それやると首軸割れるぞ
470_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 11:03:45.24 ID:???
>>469
割れるほどの力は掛けなくてもいい。
471_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 13:00:12.98 ID:???
プレピーに選ばれなかった人の怨嗟の声がやまないな
472_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 13:47:12.86 ID:???
しかし、それでも問題はないのです。
Purepiiは実用品や筆記具という枠には収まらない、選ばれた者のみが持つことを許されたステイタスシンボルなのですから。
473_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 14:04:04.87 ID:???
不埒な貧者の証
474_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 01:43:40.52 ID:???
カクノちゃんは死産だな
せっかくプレピー叩きが成功したのに
カクノちゃんはプレピー以下のゴミだった
475_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 01:57:37.55 ID:???
プレピーの店頭在庫が急激に減って来たんだけど
円安で生産辞めるのかな?

生産辞めたらペン習字ペン買えばいいだけの話だ
けどなんとなく寂しいな。

プレピーは不出来な子なので可愛いのです。

カクノは売れまくりで、尼でも欠品続いてるな。
476_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 02:33:12.92 ID:???
カクノも習字ペンもコクーンもプレラもニブは一緒やっちゅうねん
EFかFかの差があるくらいなもんやがな
477_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 02:36:04.78 ID:???
プレピーもデスクペンもプレジールもニブ一緒やっちゅうねん
駄目になんても軸回りごと取り替えればええねん
カーボンも顔料も入れたい放題やがな
478_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 10:41:03.03 ID:???
kakunoはキャップがパッチん式で取り回しが便利なんだけど。。。
誤飲防止のためにキャップに穴が開いてる。だからインナーキャップが付いているのだが
インナーはバネで押されてるわけではないので密着性に疑問が残る。
使っているうちにフローが増えてきたけど、キャプしてても放置耐久性は旧万年筆並みかもしれない。

胴軸のほうにも穴が当てるけどこちらはあまり影響はないだろう。
479_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 12:35:22.12 ID:???
>>478
あれは装着する時にキャップがずれて穴が塞がるようになってるんだよ。
気が付いた時、さすがパイロット!と思った。
480_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 16:38:17.97 ID:???
>>475「プレピーの店頭在庫が急激に減って来たんだけど 」>ロフトでその件で尋ねると
プレピーの売り上げが急速に伸びてきた!!!!!ということだと。
>>462の活動のおかげだな!!! ほかの会社はよほど頑張らないといけないな!!!
481_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 16:39:37.40 ID:???
478=479=パイロットのステマ社員or 文房具販売会社のステマ社員の工作活動 乙
482_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 16:45:56.78 ID:???
プレピーは価格訴求力が半端無いからな
そこそこ使えるし
483_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 17:05:57.62 ID:???
>>479
ズレないよ。固定されるね。キャプ付けた状態でも上の穴から息を吹き込んだら
軸との継ぎ目から抜ける。
484_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 18:59:24.63 ID:???
ハート穴無い奴は万年筆風で良いジャン
485_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 20:09:38.94 ID:???
>>484
元祖万年筆のウォーターマンが
486_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 21:41:01.95 ID:???
>>478
誤飲防止って誰が言い出したのか知らんがネタだろ
こんな穴で呼吸なんかできないし
実物見たら分かるがインナーキャップが穴塞ぐんだから余計無理

この穴は装飾だったり洗った時の水抜きだと推察するが?
普通の万年筆はキャップの中丸洗いしたら
インナーキャップの外はいつまでも水残って乾かないから
487_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 21:43:12.84 ID:???
キャップをあけるときにキャップ内が不圧になってインクが漏れるのを防ぐために昔から穴があけられてるんだけど。
阿呆が誤飲防止だって言い張って何度も書くから、ふぅーん。ってなってるんだと思う。
488_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 22:10:35.94 ID:???
カクノをプッシュしてるブログにも書いてあったな誤飲防止
489_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 22:29:09.45 ID:???
>>487 キャップの穴から生き吹き込んだら、軸とのつなぎ目から漏れるのに
キャップに穴が無くてもつなぎ目から漏れるんだからキャップに穴開ける必要ないだろ。

だいたい、気圧調整なら軸側の穴はなんなんだよ。キャップ差したら
ケツからインク吹くとPILOT社員は思ってんのか
490_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 00:31:47.74 ID:???
>>489
あけるとき
491_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 01:28:03.88 ID:???
>>489
あけるときだろw
492_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 01:51:49.95 ID:???
だから穴開けなくても、軸とキャップに隙間があるんだって

何があけるときだよ。
493_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:12:07.25 ID:???
>>492
穴塞いで素早く開け閉めしてみ
494_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:16:20.97 ID:???
>>492
あけたこと無いだろwww
495_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:16:28.91 ID:???
その理屈が正しいなら殆ど全ての万年筆は開け閉めでトラブルが発生する事になるなw
496_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:22:37.81 ID:???
理屈云々じゃなくて
とにかく素早く開け閉めしてみろって
497_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:23:36.70 ID:???
俺の万年筆の多くには穴が空いていないのでお前らが何で騒いでるか分からない
498_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:26:37.46 ID:???
484 ハート穴無い奴は万年筆風で良いジャン

485 >>484
元祖万年筆のウォーターマンが ハート穴無い
>>484=貧乏人の家に生まれ、今も貧乏人の万年筆の使い方もしらないキチガイ認定 乙
499_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:28:18.73 ID:???
いったい何を言ってるんだこいつ?
500_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:35:49.68 ID:???
多分、本人も理解できていないと思われw
501_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:41:55.32 ID:???
484=499=500=キチガイの必死の犯行と自演を見て、おもいっきり笑った!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
502_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:45:43.90 ID:???
ハイハイ、やっぱりいつもの人か。
大事な事だから6回書くの?
503_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:48:07.55 ID:???
彼はいつも何と戦っているというのだw
504_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:51:19.78 ID:???
逃げたか…
505_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 03:01:26.19 ID:???
夜中におめでたい人だ…
506_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 09:23:30.88 ID:???
>>496 キャップの穴塞いで素早くあけしましたが、ないもおこらんよ。
507_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 09:39:52.73 ID:???
>>506
気合いが足りん!!
508_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 11:10:09.29 ID:???
穴が要らんのだよ。

いろいろとkakunoはダメだな
509_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 11:43:00.07 ID:???
>>462のキチガイってダイソーコピペのキチガイと同一のキチガイだよな。
投稿スタイルが見事に一致してる。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1360431917/713
510_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 13:28:54.70 ID:???
kakutoを店頭でためし書きさせてもらったが、あまりいい書き味ではない。そこそこという感じだ。
パイロットの社員工作員=478=479=509が上で暴れていたが、近頃はおとなしいのは性能の悪さが知れ渡ったからだ!!
身元がばれたから509のように方向を変えたいんだろうさ!!
511_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 13:31:13.98 ID:???
502=503=504=505=見回りの社員工作員orキチガイの部落民の自演が哀れすぎる!!
512_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 14:21:33.85 ID:???
必死だなw
513_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 15:19:57.69 ID:???
カクノ、プレラ、コクーン、習字ペンのニブが一緒なのは分ったけど、
ぺチットのニブも同じなの?
514_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 15:39:51.76 ID:???
>>462のキチガイってダイソーコピペのキチガイと同一のキチガイだよな。
投稿スタイルが見事に一致してる。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1360431917/713
515_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 15:40:08.11 ID:???
>>510
kakunoの気持ち悪さは、単に仕上げが悪いだけだと思うのだがそれにもまして三角軸が
悪さをしている。三角軸にあわせて持つとペン先の表面(顔マーク)が罫線から45度
くらい右上がりにならないか?

この角度だと横線を引くときにペンポイントのスリットが紙に食い込みやすいため
ガリガリ感が半端ない。そこで一旦ペン芯ごと抜いてから持った時に右上がり6度くらいに
なるように回してから刺し直すと、ガリガリ感が減ることが分かった。
パーカー75のメモリ機能みたいなのが必要なのかもしれない。

ああでも、ペンポイントが丸くなりやすいようだから、カートリッジ1本使うくらいまでには
ガリガリからカサカサくらいにはへたってるかもしれない。
516_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 16:01:22.69 ID:???
書くときひねってない?
517_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 16:08:00.03 ID:???
書くときにひねりすぎだわ
518_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 16:09:38.02 ID:???
>>513
全くの別物だけど、出来は良い。

カクノのペン先は共通みたいだけど、研磨の仕上がりは
コクーン>プレラ>>カクノ>>習字ペン
で差がある。

でも、形状自体は同じなので研磨すればほぼ同じ感じ
書き味。
519_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 16:13:32.94 ID:???
実用文具として万年筆買うなら、ペチットとペン習字ペンは結構いいぞ。

10回ぐらいインク交換しても壊れない。
プレピーはすぐにガリガリの書き味になるからマジでお勧め出来ない。
値段500円ぐらいに値上げしてかまわないんで、もう少しまともなペン先使ってくれ。
520_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 16:16:21.80 ID:???
ガリガリにならねーよハゲw
いま3本目のカートリッジだがスイスイ引っかかりなし
521_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 16:22:28.61 ID:???
ああ、確かにあっというまにガリガリかカリカリくらいにすり減ったよ。
カートリッジの半分も使ってなかったともう。早すぎで驚いたくらいだよ。

キャンディ万年筆は一週間くらいかかったからね。ペンポイントまで減って
ないか確認したくらいだよ。減ってなかったら一先ず安心したけどね。
保証書もついてないしどうなることやら
522_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 16:25:58.58 ID:???
筆圧の問題じゃね?
523_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 16:30:04.08 ID:???
筆圧の問題だな。
524_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 16:42:13.62 ID:???
明らかに筆圧
525_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 17:04:12.16 ID:???
いくら筆圧高くたってそんなに磨り減るわけないだろw
明らかに嘘
526_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 17:14:10.33 ID:???
そうだろうね。筆圧も関係してると思う。

PILOTの球ニブは筆圧かけてスリットを開かないと抑揚がつかないから
ガチニブにせずに開くようにしてるんだよね。それで紙を噛みやすくなってる。
せっかく開くからと言うのもあるし、棒線でいいのならVペンで十分というので
筆圧はかけて使ってたね。

筆圧が高い昨今のお子様向けの万年筆としてどうなんだろうと思うところがある。
527_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 17:26:11.84 ID:???
クロムじゃないなら心配いらんよ
パイロットくらい柔らかくてカッパープレート体で書くような人でもタングステンルテニウムのニブなら安心していいから
528_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 17:35:20.08 ID:???
>>525は筆圧高過ぎて脳まで磨り減ったか?
529_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 17:58:11.03 ID:???
クロムだってカートリッジ半分程度使ったくらいで磨り減るかってんだw
お前原始人以下の教養しかないのかw
530_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 18:03:44.64 ID:???
このスレの馬鹿は嘘しか言わないな。
カートリッジ半分って事は、筆記距離精々100mから150m程度だ。
その程度の距離を紙と摩擦させて、明確に違いが分る程磨耗する事はない。
筆圧が高いと言っても500gを超える事はまずないので。
もし、その程度の筆記距離でクロムであろうと、ステンレスであろうと磨耗するのであれば、
大発見なので、論文にして発表しなさい。
531_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 18:05:28.86 ID:???
>>528
お前唐突になに言ってんだ?
低学歴猿の言う事は本当に意味不明だw
532_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 18:18:04.46 ID:???
「すぐ擦り減る」厨が唯一やった検証らしきものが
「ラッピングフィルムで擦ったら削れたのでクロムだ!」だからね
かなり頭が悪いのは間違いない
533_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 18:30:03.47 ID:???
>>529
プレピーはコーティング剥がれた時点で紙に引っ掛かり始めるぞ。
原因はスリットの研磨不足。
534_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 18:38:49.00 ID:???
NGワード:コクーン 研磨
535_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 18:43:34.03 ID:???
適度な抵抗込みでプラチナの特徴だから、抵抗がないと逆に疲れる
536_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 18:56:08.30 ID:???
>>535
ボールペン使えよw
100円ショップの10本入りのがお前にはお似合いw
537_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 18:58:26.00 ID:???
寝かせて書けるボールペン有りますか?
538_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 19:15:37.51 ID:???
ゲルインク使え
539_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 19:31:00.47 ID:???
サラサなら結構寝かせて書ける。
540_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 19:33:11.10 ID:???
100円ショップの10本入りで買えるんですね!
541_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 21:30:15.09 ID:???
>>536 ほんとにアホだな、ボールペンは筆圧が必要だから疲れるだろ。
542_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 23:02:50.64 ID:???
何なんだよ、この空前の筆圧ブームは
543_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 23:27:44.01 ID:???
プレピーのフィルムは、取り除く方が良いの?
544_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 23:44:27.94 ID:???
>>542
季節の変わり目だから脳が磨り減った人がわいてるんですよ
545_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 00:09:52.87 ID:???
脳がそもそも無いお前よりはそれでもマシだろうきっとw
546_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 01:17:13.17 ID:???
プレピーのゴミ鉄板ガチニブですら
曲げてスリット広げてガリガリにする高筆圧なら

これ以上言わんわ
547_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 03:35:29.12 ID:???
プレピーのニブは筆圧掛けて上下に折れる事は有っても、スリット開くことは無い。
3000円クラスだとバランスなら開くけど、逆にそれが書き出しカスレの原因になってる。
548_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 05:28:24.79 ID:???
嘘こけプレピーも開くわw
こいつ本当に嘘しか言わないなw
549_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 08:51:08.49 ID:???
筆圧でプレピーのニブ開くのはまず無理だな
ただしなるだけだからw
550_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 09:13:20.45 ID:???
開くか開かないで言えば僅かに開く。細字で日本語をなら十分線の強弱が付く。
この僅かに開く。と言う点が大切で日本語用にチューニングされた万年筆と言える。

こういうのはセーラとパイロットしか作れないようだ
551_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 09:17:24.63 ID:???
なんでいきなり意味不明なレスしてんだ?
552_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 10:16:33.53 ID:???
>>548が普通の万年筆使ったことないのだけは解った。
553_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 10:22:52.04 ID:???
>>550
開かねーよ。
3,000円のバランス買ってみろ。
開くという事の意味がすぐ解るぞ。
ま、開けば書きやすいって訳じゃないってのもすぐ解る。
字を書く道具としては開かない方が優秀。
プレピーはペンポイントの耐久性さえ上がれば、本当にいい万年筆になれた。

実売3,000円以下だとコクーン、カクノ(首軸に癖あり)、ハイエースネオ(研磨不足の個体有り)、ペン習字ペン(首軸に癖あり)、ペチットがお勧め。
インクフローの調整できるならリビエールが断トツでオススメ。
554_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 10:24:18.86 ID:???
210円で確かめられる真偽なんて安いものだな
555_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 10:45:47.13 ID:???
プレピーのレビュー載ってるサイトで、「本格万年筆の書き味」と煽ってるとこが殆どだけど
試筆見るとどれもサインペンみたいな抑揚のない字しか書けてないとこが殆ど。

http://img.allabout.co.jp/gm/article/197212/14-1.jpg
556_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 14:40:05.51 ID:???
>>462のキチガイってダイソーコピペのキチガイと同一のキチガイだよな。
投稿スタイルが見事に一致してる。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1360431917/713
557_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 15:07:15.47 ID:???
そもそも鉄ペンで抑揚のある字を書けるのが限られてる気がするが
558_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 15:49:31.15 ID:???
ペンによるな
プレピーは無理
559_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 16:11:38.26 ID:???
まーた磨耗厨かw
何度科学的にありえないと言われても頑張る磨耗厨
得意の珍説「カートリッジ半分も使わないうちに磨耗する!」
560_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 16:14:17.20 ID:???
金ペンだってEFで調子くれて抑揚なんかつけてたら寿命縮まるわw
ナミキファルコンの動画見て勘違いしてる素人がたまに居るけどあんな事できねーからな普通
561_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 16:37:54.32 ID:???
>>560
あれは特別にペン先調整したショップブランドの万年筆なんだけどな。
それ勘違いしてる人が多そう。
562_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 17:22:12.15 ID:???
ペン習字ペンで万年筆始めたので
持ち方や筆圧が分かって良かった
丸文字じゃなくて力抜けて自然体で書ける感じ
カクノもフタの開け閉めが便利で更に良い
563_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 17:25:07.71 ID:???
>>559 よ。残念ながら >>521 は事実なんだよ。

そして、>>521 では君が言うような摩耗は起こってない事を
確認していることも書かれている。

つまり君には読み取れなかっただけだ。君がアホであることは
十分伝わているから、もう恥ずかしい妄想はやめたまえ
564_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 17:29:10.73 ID:???
>>553
おまえの言ってる開くといのは、開きすぎで実用性がないんだよ。
6mm罫線に漢字を書くのに線幅が3mmとかまで開く必要ないんだよ。
0.1mmも開けば十分なの。

おまえのカリグラフィー基準に付き合ってられるか、くそ虫が
565_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 17:30:42.35 ID:???
クロムくんは今日も必死だなあ
566_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 17:38:17.67 ID:???
>>563
何言ってんだこの馬鹿w
誰も>>521になんかレスつけてねーのに意味不明な妄想抱いてんじゃねーよ池沼
言ってる事が支離滅裂で本当に知能障碍なんだな
567_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 17:40:13.53 ID:???
「ああでも、ペンポイントが丸くなりやすいようだから、カートリッジ1本使うくらいまでには
ガリガリからカサカサくらいにはへたってるかもしれない。」
568_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 17:43:08.66 ID:???
>>566
多分ペン先がクロムだからプレピー摩耗するって言ってる奴と、
カクノがどうたら言ってる奴は同一人物なんだろ。
だから自分が笑われたと思って飛び出して来ちゃったんだよw
569_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 17:43:56.06 ID:???
本格万年筆を作れない会社が本格万年筆の書き味!とか言ってる時点でね(笑)
磨耗とかペン先が開くとか筆圧とかそういうことを議論できるレベルのものじゃない

って思ってるけど、>>563は明らかに筆圧高すぎ
570_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 17:53:54.09 ID:???
改めて>>521読み直したら確かに例の磨耗厨の馬鹿だコイツw

>ああ、確かにあっというまにガリガリかカリカリくらいにすり減ったよ。
>カートリッジの半分も使ってなかったともう。早すぎで驚いたくらいだよ。
この文章からして間違いないわw

>キャンディ万年筆は一週間くらいかかったからね。ペンポイントまで減って
>ないか確認したくらいだよ。減ってなかったら一先ず安心したけどね。
直後に矛盾したこと言っている論理矛盾からも間違いない
じゃ何がすり減ったんだよマヌケwwwww

仮にガリガリがカリカリになったのが事実だとしても
それが磨耗したせいだと思い込む当たりが妄想馬鹿w
例によって例のごとく馬鹿平常運転だな
571_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 17:57:15.63 ID:???
>>563は、嘘では無く、詐欺の手法を使った荒らしですね、
他の物はちゃんと万年筆って言ってるのに
プレピーに関してはカートリッジ半分くらいで書き味が悪くなるとかしか書かない。
何故ならプレピーサインの事だからです。
筆圧高めならカートリッジ半分くらいでペン先減るのも当然で
本人は一つも嘘を言って無いだろ!ってドヤ顔してる訳です。
572_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 18:10:18.04 ID:???
そもそもJIS規格で万年筆のペン先の耐摩耗性1.2以下って決められてるのに、
そんなにすぐ摩耗する物が付いてるわけないじゃんでおしまいの話。
573_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 19:11:38.55 ID:???
まぁまぁ、やっすいモンに力入りすぎやな〜w
574_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 19:36:23.74 ID:???
>>570
いや、摩耗のせいだよw。程度問題なんだからまるで矛盾してないよ。

ガリガリからカサカサになるくらい擦り減ったのさ、それがkakunoってことだ。


だからといってこれはペンポイントの形が変形するような摩耗ではないというだけのこと。
575_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 22:04:08.37 ID:???
摩耗してるのはお前の脳味噌だろ
576_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 22:27:12.40 ID:???
>>574
えーカクノの事だったのか?話が全く見えん
やっぱID表示して欲しいわ
577_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 22:40:58.18 ID:???
発売されて真実が伝わったkakunoの絶望感。

きっとあれだな、メトロポリたんがどっぱずしだったんだろう、
まったペン先をどうにかしたかったんだろうな
578_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 22:47:31.86 ID:???
日本語でたのむ…
579_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 22:52:49.13 ID:???
>>577
成る程、わからん。
580_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 22:53:33.57 ID:???
どっぱずしって何処の方言だよ
581_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 23:37:15.74 ID:???
万年筆の裏表も分からない馬鹿がいるという事実のせいで、細い字を書くためにあえて裏向けて書くのがためらわれる。
周囲の目を気にしながら、ひと固まり書くごとに表むけて待機、また書き始める瞬間に裏向けてを繰り返しつつ、
EFニブの改造プレピーでノートをとる俺って一体何なんだ。
582_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 00:14:27.43 ID:???
カクノのM字買ってみたけど、当然といえば当然だけど
F字よりなめらかで書きやすいな。
プレジールの0.5と違ってひねりの許容度もかなり広い
から、跳ねたり払った時に掠れなくてかなり書きやすい。

1,000円以下だとカクノかペチットしか選択しないな。
583_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 00:15:11.49 ID:???
実売5000円くらいの格安金ペン(カスタムとかセレモとかスタンダードとか)と定評あるコクーンとかの安くない鉄ペンはどっちが滑らかですかね?
細字を考えてるので滑らかさを求める方がおかしいと言われればそれまでですが
584_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 00:25:33.56 ID:???
>>583
そのクラスはコクーンとほとんど変わらないよ。
むしろデッドストック品に近い感じの在庫品が殆どだから
かなり状態悪い個体が多いので実物をよく見て買った
方がいいかも。
585_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 00:38:51.21 ID:???
>>584
なるほど。通販が意外と安かったので考えていたのですが、あまり変わらないとなると残念ですね…
ありがとうございます
586_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 01:00:27.52 ID:???
プラチナの商品引き合いに出さずにパイロットがいいといえばいいだけなのに
どうしてマイナスなことしか言えないのかわからんな
587_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 01:15:28.46 ID:???
実際、プラチナは安かろう悪かろうを地でいってるしな
588_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 01:19:04.04 ID:???
逆にパイロットにとってマイナスだという意味なんだけどな
589_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 01:26:28.71 ID:???
どの道、細字に拘れば価格差ほど性能差は出ないよ。
590_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 01:39:44.87 ID:???
細字にPILOTの利点は全くないからな、

ガバガバ開くスリットとか、●ニブで棒線、ヌラヌラしない、ガリガリ引っかかる
まだ、Vコーンがまし
591_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 02:10:43.70 ID:???
>>583
ペリカンのth.lnkとかどうよ?
Fなら国産のMよりは細いらしいよ
592_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 02:21:37.82 ID:???
カクノもコクーンもプレラもデスクペンも習字ペンも同じニブだっちゅうねん
何度言えば分るんや
593_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 02:33:38.20 ID:???
それ言ったら、プレピーもデスクペンも同じニブ。
でも書き味全く違う。
594_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 03:00:12.07 ID:???
kakunoの不評は意外だなぁ。
safariなんかに比べたら段違いで安定した品質なんだけど。

コクーンの大絶賛も意外だなぁ。
プレラ(色彩い)と比べると首軸辺りが凄く安っぽくて、キャップも緩いしで気に入らなかったんだよな。

あの重さが良いのかね...
595_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 03:14:31.19 ID:???
正直カクノはネタにすらならない
596_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 03:14:53.89 ID:???
kakunoはなー。グリップの凹みが人を選ぶ。
なんか凹みの位置が左右均等で書いてて疲れる。
597_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 10:03:04.18 ID:???
>>577
馬鹿の考えなんとやらだな。
売れたのでバリエーション展開始めましたがな。
Pilot Metropolitan Animal Prints- Ink Nouveau
http://www.youtube.com/watch?v=jHTpd1pbx6U
598_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 10:24:10.57 ID:???
へー、日本語に向いてなくて英数字用だから、外国人に最適だね
599_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 11:52:35.25 ID:???
>>597
ナニコレ?日本で売ってないの??
600_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 14:21:01.81 ID:???
プレピーのペン先をヤスリで半分くらいまで削ってみたけど線の太さ変わらなくて涙目
フロー絞れるような形状じゃないし細字は諦めるしかないか
601_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 15:56:00.79 ID:???
>>600
左右削ったんだよな?もっとやれば細くなるぞ。
602_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 16:09:18.07 ID:???
>>600
8割ぐらい削り落とせば細字になるぞ。
極細ならデスクペン買って来てニブ差し替えるのが早い。
603_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 16:10:24.41 ID:???
>>600
ちゃんとペンポイントの裏も削いだんだよな?
横を削っても裏を削らないと細くならないぞ
604_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 16:12:24.08 ID:???
ただ、細字にしても、すぐに摩耗で太くなるのがな……。
605600:2013/11/04(月) 16:13:54.27 ID:???
皆さんアドバイスどうもありがとうございます
夜にまた再チャレンジしてみます
606_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 16:41:35.82 ID:???
kakunoいいけどなあ
Evoltaの販促を高島屋でやってたが、kakunoのほうが全然売れると思う
607_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 17:09:00.63 ID:???
428=429=430=431=すごい自演を目の辺りにした。ここは低価格万年筆のスレであることを銘記せよ!!!
低価格万年筆=1000円以下でプレピーが書き味、滑らかさ、インクの出のよさ、スケルトンである、などでずば抜けてよいことが証明されている。
ほかのプレピーたたきはプレピーが売れて困る他の高級万年筆メーカーの社員と
社長、文房具販売店の社員と社長、自分も含めて5万円以上の万年筆を買ったもののプレピーのよさを知ってしまったものの多くが必死になってプレピーをたたいているだけのこと。ばれているから馬鹿の上塗りの書き込みをしてもあなたが恥をさらすだけ。
608_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 17:47:43.12 ID:???
もう飽きたよ
609_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 18:27:47.92 ID:???
レスアンカーの打ち方も知らない奴が
何を偉そうに吠えてるの?
610_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 18:30:22.28 ID:???
kakunoが期待外れすぎたので、元のプレピー叩きしかやることがないのさ。
611_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 18:38:11.59 ID:???
なんか荒らしにもバリエーションが無くて面白くないわ
今回もコピペ文か
612_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 20:58:17.52 ID:???
プレピーはゴミ
613_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 22:06:06.58 ID:???
万年筆初心者なら
・kakuno
・ハイエースネオ
・ペン習字ペン

評判のいいこのあたりで始めて、慣れたら定価10,000円クラスに移行した方が幸せになれるな。
614_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 23:16:21.76 ID:???
初心者ならサファリから始めた方が良いぞ
カクノやペン習字ペンクリップ無いし持ち運び的にも不利よん。
615_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 23:21:18.84 ID:???
自宅とかで置きペンするならペン習字ペンで問題ないけど
布の筆入れ使ってるならカクノ、ペン習字ペンボディのプラ弱いキャップネジ込みだしな。
616_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 00:06:57.70 ID:???
なぜかカクノを激推しw
617_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 00:10:59.69 ID:???
不良在庫しそうだからでしょw
618_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 00:22:30.76 ID:???
kakunoとかペン習字ペンってグリップとニブに向きのズレがある個体もあるね
直せば問題は何もないんだけど、そのまま使ってると謎の捻りグセが付きそう
そこだけが最初の万年筆として心配なとこだな
そういやプレラってひどく空気になったよな
619_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 00:23:55.55 ID:???
>>616

カクノの良い所って値段と丈夫そうなボディだけだよ、クリップは無いしアノ外観だしEF無いし

傷とか扱いをあまり気にしなくて良い所は気が楽
620_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 00:55:42.52 ID:???
>>618
もともと
空気だったけどな
621_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 01:15:59.36 ID:???
むしろスケルトン習字ペンにOリング入れて使った方がいい
622_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 01:18:25.02 ID:???
>>618
ニブ位置固定だからそれは無い。
623_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 05:53:39.17 ID:???
>>621
まだあるの?それ。
624_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 08:57:42.24 ID:???
ペン習字ペンは値段の割には書きやすくて、ノントラブルで結構いいな。
コンバーターも買っても1000円だし。
一番実用的な万年筆かもしれない。
625_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 10:10:25.24 ID:???
ペン習字ペンのFがほしい
EFは細すぎる
626_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 10:18:17.74 ID:???
EFで筆跡の誤魔化しが利かなくなるからペン習字ペンなんだろ。
627_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 13:14:27.98 ID:???
>>621
携帯からスマソ。ちょっと教えて欲しいのだけどゼロリングってどこに売ってますか?
今スケルトン習字ペンを買った店で一緒に買おうとしたのだが店員(たぶんバイト?)が知らないの一点張りで困ってます。
628_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 13:36:56.31 ID:???
>>627
ネタだと思うが、”オー”リング。
プラモ/模型売り場で売ってる。

でも、軸にインク満たすとかバカしかやらないだろw
629_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 15:52:50.99 ID:pxRKiSo7
アソシエ付録の万年筆の本体に付いてる文字って消せる?
630_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 15:53:01.19 ID:???
定期レス
631_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 16:53:22.28 ID:???
オーリングはホームセンターで売ってるの見た。
それよかオーリングに塗るグリス(?)はどこで売ってるか教えろください
632_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 17:25:40.72 ID:???
シリコングリスもホムセンに売ってる。
Oリングにグリスまで塗って何をしたいのかわからんが。
633_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 18:16:04.33 ID:???
目薬にしたいんだろ
634_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 18:23:00.98 ID:???
パイロットの技術力があれば万年筆インキタイプのフリクションインキできるだろうに。
635_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 19:12:26.66 ID:???
自分は模型用に買ってあったタミヤのセラミックグリス使ってる。
値段は高いけど、近くに模型屋あるなら必ず置いてあるよ。
636_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 20:03:05.46 ID:???
ペリカーノJrのインクをペリカン赤からイナゴ豆レッドに変えます。一晩水に浸した方がいいですかね?安物だから錆びたりしないですかね?
637_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 20:05:50.11 ID:???
バルカーテープ巻く方が早い気がする
638_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 20:07:25.48 ID:???
>>636
そんなに長く浸け置くとプラが水分吸って割れたりするよ。
流水でよく洗った後に、ペン芯内部に入った水分をティッシュで吸い出す感じで。
639_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 20:09:47.29 ID:???
かなり線幅が太くなると予想
640_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 20:14:09.27 ID:???
プラって水分吸うの?
641_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 20:16:05.29 ID:???
吸うと言うか僅かに通すけど、一日浸けとくだけで割れるなんて、そんなバカなことはない
642_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 20:19:07.03 ID:???
それ実はお麩じゃね?
643_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 20:50:11.03 ID:???
>>638は釣りなのか素で馬鹿なのか何なんだ?
644_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 20:56:53.34 ID:???
>>615
ビニール(内側が布)の筆入れにペン習字ペン入れて持ち歩いたら
蓋外れててインクの水溜まりができていて泣いた

これで3回目だわ
家用がいちばんいいかな
645_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 21:40:25.10 ID:???
3度目の正直ってか?
学習能力が無いだけじゃねーかwww
646_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 22:01:27.14 ID:???
>>645
辛いことでもあったか?
647_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 23:15:39.85 ID:???
腰が痛いねん
648_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 23:52:40.70 ID:???
ダイソーに新しいタイプの100円万年筆出たな
プレピーまんまパクったやつ
649_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 23:55:56.87 ID:???
>>628
軸にインク満たす事の何がバカなのか説明してみろ低脳w
650_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 23:58:06.55 ID:???
>>648
そうかよかったな。
おめでとう。
651_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/05(火) 23:59:15.44 ID:???
万年筆初心者なら
極細がいい    パイロット ペン習字ペン 560円+コンバーター
細字〜中字がいい プラチナ  プレピー   210円+コンバーター
kakunoのは狂ったプラチナ社員or文具販売会社社員がひっしの推薦をしているが糞だから無視
プレピーの評価は>>462
652_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:03:20.07 ID:???
>>648
プラチナ プレピーが良質の製品だと高く評価されたから!!
653_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:05:08.58 ID:???
>>649
そもそも安物万年筆使ってる時点でバカだからw
654_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:05:48.54 ID:???
じゃ、ここ馬鹿しかいねーじゃんwwww
655_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:06:28.84 ID:???
万年筆初心者なら
安価に万年筆の滑らかな書き味を楽しみたい パイロット ペチット 210円
コンバーターで色々なインクを試したい パイロット kakuno 1,050円

ネタじゃないならこれが一番。
656_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:07:50.60 ID:???
コンバーター使いたいならカクノの意味がさっぱりわからんね。
ぺチット以外みんなコンバーター使えるだろ。
657_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:09:06.18 ID:???
>>656
プレピー、プレジールはコンバーター使えないよ。
メーカーから使えませんと公式声明出てる。
658_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:10:25.73 ID:???
それを言ったらそもそも、万年筆使ってる時点で馬鹿だけどなw
659_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:10:43.16 ID:???
>>648
もっとkwsk

これが本当なら、リビエール買い占めないと……。
リビエール廃番になるのか?
660_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:10:55.53 ID:???
>>657
使えるだろ。お前何言ってんの。
661_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:13:20.43 ID:???
>>659
そんな事まで知らんよ
俺が見たのはプラチナブランドじゃなくてダイソーブランドの
プレピーまんまパクった新タイプの万年筆だよ
スケルトン万年筆とかクリア万年筆とかそんなような名前
多分旧来のダイソーブランドの万年筆が無くなるんじゃね
662_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:18:12.62 ID:???
キャップの形状もプレピーにそっくりで首軸からフィンまでそっくり
ただしカートリッジはダイソーオリジナルのちっちゃいやつ
ぺチットより容量なさそう
663_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:20:35.92 ID:???
>>660
メーカーがプレピーでコンバーター使えないと公式に言ってるのに、それを使えると言い切れるお前さんは凄いな。
664_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:25:31.87 ID:???
俺実際にプレピーでコンバータ使ってるけど?
665_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:29:48.78 ID:???
台湾ではプレピー専用のコンバーター同梱で売っているぞ
666_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:33:32.39 ID:???
>>663
材質すら偽るメーカーの言い分を鵜呑みにするとか
どこまで情弱なんですね?
667_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:41:35.20 ID:???
どれだけ偽っていてもメーカーが言えば公式だろ
668_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:45:38.13 ID:???
公式と真実の区別がつかないアホな子がいるのな?
669_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:47:05.96 ID:???
食品偽装すら許されそうな流れになってきたなwww
670_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:47:08.47 ID:???
初心者ならメーカーが使えると公言しているカクノかキャンディ買っておけば間違いなし
671_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:53:39.82 ID:???
むしろ良い方の偽装だけどな。
使えるのに使えないって言ってるんなら。
例えていうなら中国産と偽って国産の野菜売るようなもの。
672_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 00:58:57.61 ID:???
クロムをイリドスミンだと言って売ってんだぞ?
ソースはクロム厨だけどなwww
673_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 01:45:55.53 ID:???
カクノとスネオ、一つ買うならどちらがオススメ?
674_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 01:46:58.09 ID:???
ペリカーノJrコップの水につけてたらプラスチックが水を吸って溶けて無くなりました
675_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 01:50:55.30 ID:???
>>655
またパイロットの社員のステマ工作 乙!!
>>657
プレピーでコンバーターをつかってるが何か?!(笑) 「コンバーター使えないよ」って、きちがい?
>>651
万年筆初心者なら
極細がいい    パイロット ペン習字ペン 560円+コンバーター
細字〜中字がいい プラチナ  プレピー   210円+コンバーター
kakunoのは狂ったプラチナ社員or文具販売会社社員が必死の推薦をしているが糞だから無視
プレピーの評価は>>462
納得だ!!
676_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 02:11:06.21 ID:???
>>673
仕事で使うならスネ夫。
学生や家で使うならカクノ。
677_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 02:58:14.41 ID:???
>>632,>>635
ありがとう。やっと目薬作れるわ!
>>637
バルカーテープ、コスパいいね
678_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 03:18:04.05 ID:???
>>663は「痛すぎる」な!! 会社ではゴミ扱いされているんだろうな!!

ベトナムのプラチナ PREPPY(プレッピー)コンバーター入り
http://blogs.yahoo.co.jp/port123miguel/28511507.html
やはり、たしかに、プラチナのプレピーが実用面から、なめらかさ、などで最高のこすとパフォオーマンスを誇る!!
673=676=パイロット社員の自演がひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 03:21:15.61 ID:???
プレピーいつもこの時間に見かけるな
夜勤か、それともニートか?
680_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 03:23:34.32 ID:???
>>664
【プレピー】低価格万年筆総合 8本目【ペチット】
78 阪急百貨店の文房具売り場のお姉さんにボトルインクからプレピーにコンバーターにインクを吸わせてもらった俺が通りますよ
>コンバーターを使うのがプレピーのデフォ!!
681_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 03:27:56.42 ID:???
>>679
どうでもいい。お前が夜勤でニートでストーカーだと自白してるが!!!!! キチガイでOK?(笑)
いたずらに、キチガイ丸出しの書き込みをしてスレを消費するな!!在日+エタはこれだから困る(笑)
死ね!!!死ね!!!死ね!!!死ね!!!死ね!!!死ね!!!死ね!!!死ね!!!死ね!!!
子宮頸癌と乳癌で死ぬように念じたから早くあの世にいけ!!!
682_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 03:30:08.01 ID:???
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)
683_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 03:32:02.24 ID:???
プレピーがコンバーター使用不可と言ってるのは
ボディに使われてるポリカーボネートがアルカリに弱いからじゃね
プラチナのカートリッジに使われてるインクは確認済みだが
それ以外のインクに付いては不具合が起きる可能性があるとか
684_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 06:34:05.98 ID:???
アルカリに弱いとしてインクが漏れて割れたとしても210円なんだから
買い替えたらいいだけの話。
685_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 06:42:40.08 ID:???
プレピーは210円だが周りを汚したら210円じゃ済まない。
特に他人の背広を汚しでもしたら、10万の請求とか普通に有りそうだしな。
686_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 07:11:08.67 ID:???
>>683
んじゃ古典BBは大丈夫だな。
687_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 09:45:56.68 ID:???
アイドロッパー化すれば、補充頻度下がって楽ちんだろうに
688_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 12:59:51.95 ID:???
ポリカてアルカリに弱いの?
689_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 13:08:53.74 ID:???
プラスチックの耐薬品性(基礎知識)|KDAのプラスチック加工技術
http://www.kda1969.com/study/study_pla_chem.htm
汎用樹脂・エンジニアリングプラスチックの耐薬品性(10段階評価)
数字が大きいほど、耐薬品性がよい。 (下記評価数値は相対数値です。
また、応力や温度条件、薬品の組合せなどの使用条件によって変わりますので、大まかな目安としてください。)

プラスチック名     有機溶剤 塩類    アルカリ  酸類   酸化
ポリカーボネート PC 3      10      1       7     6
690_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 13:46:03.46 ID:???
相対的に弱いのはわかったが具体的にどう弱いのかさっぱりわからん
691_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 14:56:16.17 ID:???
軸にインク満たす奴はアホとFA出てるのに、何をいまさら。
やりたい奴は自己責任で勝手にやればいい。
ただし、他人に勧めるなよ。
692_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 15:02:59.02 ID:???
キャンパスノートに使ってるペン習字ペンが紙をたまに引っ掻くからカクノFにしようかとおもうのだけど、どれくらい改善されるかな?
ノート用なのでMはちょっと厳しい。
案外プラチナのカーボンペンが引っ掛からないからインクの問題かも知れないけど。
693_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 15:08:36.14 ID:???
>>692
たぶん殆ど改善しないかと。
筆圧の問題だと思う。


1.ペン習字ペンで力抜いて書く事を覚える
2.太くなるの承知でM字のカクノ買う
3.壊すの承知でペン先研磨する
4.太くなるの承知でインクフロー改善させる。

一番のおすすめは

5.万年筆捨てて、ボールペンの極細買う。

たぶん5が一番現実的な最適解。
694_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 15:11:12.91 ID:???
>>693
そっかー。ありがと、カクノ以外の方法を検討してみます。
695_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 16:08:43.29 ID:???
筆圧はまじで重要だよね
696_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 16:41:57.52 ID:???
>>654
自己紹介不要w
697_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 16:55:44.99 ID:???
筆圧低いうえ
紙からペン先あげるのにも力いるのがだるいみたいな感じで
気を抜くとすぐにミミズみたいな字になるわ
宅配の伝票を書くのが疲れる
698_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 17:10:15.13 ID:???
EFのペン先を研磨してインクフローを改善して滑らかな
書き味にすると、F字の太さになるからな〜。

EFはそう言うもんだと思って使うしかないと思う。
699_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 17:28:38.65 ID:???
馬鹿が図星指された怒りのあまり亀レスしてて笑ったw
700_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 17:36:48.95 ID:???
>>691
自己責任なんだかいちいち出てくるなよ。あほ
701_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 20:19:45.16 ID:???
プレピーはペンポイントサギが発覚してから急に面白くなくなった
702_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 21:18:07.66 ID:???
>>701
???
kwsk!
703_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 22:10:54.17 ID:???
「イリジウム使ってます」
→使ってませんでした

どっかのホテルのレストランみたいね
704_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 22:49:05.90 ID:???
クロム「イリジウムです」
プラチナ「よし通れ!」

バナメイエビ「芝エビです」
阪急阪神ホテル「よし通れ!」

冷凍ジュース「フレッシュジュースです」

ザ・リッツ・カールトン大阪「よし通れ!」

スパークリングワイン「シャンパンです」

ザ・リッツ・カールトン大阪「よし通れ!」
705_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 22:56:50.97 ID:???
三越伊勢丹高島屋松坂屋井筒屋近鉄小田急西武東急京阪jr九州ホテルニューグランド「よし通れ!」
706_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 23:29:38.90 ID:???
>>702
それ、結局ソースでてこなかったよ。
707_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 23:39:34.45 ID:???
ペンポイントにイリジウム合金使ってたのは50年位前の話だよ。
今はイリジウムポイントって名前が残ってるだけで、全て色んな合金製。
鉛筆も鉛なんて使ってないのに名前だけ残ってる。
イリジウム馬鹿は鉛筆も分析して鉛が無いって騒ぐと良いよ。
708_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 23:42:46.38 ID:???
コンテ以来鉛筆に鉛なんて使ってないだろ。
鉛だと誤解されてた時期があるだけでイリジウム云々とは全く別の問題。
709_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 23:52:08.76 ID:???
>>708
鉛筆の元は鉛の棒に何か巻いたものだよ。
とりあえず、お前は50年前の世界に生きてるんだな。
710_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 00:00:31.74 ID:???
>>709
それは鉛筆ではなくて「鉛の棒に何か巻いたもの」という別の筆記具じゃないかな。
711_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 00:02:54.20 ID:???
>>710
そしてlead pencil(鉛筆)と呼ばれてたんだが。
712_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 00:23:29.24 ID:???
>>711
鉛を何かで巻いた筆記具は便利だ→この発想を他の素材(黒鉛)に応用しよう!
<種の壁>→黒鉛は鉛の化合物だ(誤解)→鉛筆は黒鉛で作る→だからこれは鉛の筆って呼ぼう!
→え、黒鉛と鉛は別物なの?でも名前変えるの面倒だからこのままでいいや
713_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 00:33:25.27 ID:???
イリジウム馬鹿は「歴史的経緯で名前と実態が乖離してる」っていう概念が理解できないんですな。
一種の言語障害だろうけど、お大事に。
714_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 00:36:58.24 ID:???
鉛体に悪くね?
715_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 02:01:24.61 ID:???
シュミット製のペン先にイリジウムポイントって書いてあるが
あれはイリジウム使っているのか?
716_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 02:16:54.87 ID:???
>>715
偽装が無ければ……。
717_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 02:27:45.30 ID:???
>>716
偽装するつもりはございませんでした、誤表示とお考えください
718_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 04:12:30.74 ID:???
プレピーのキャップ1年後でも筆記可能って書いてあるけどさ、半年で
使ってないのにカートリッジ空っぽなったぞ。まあ乾燥はしてないけど。
ペン習字ペンも同じ。こちらは満タンのカートリッジ3ヶ月放置でどこかに
インクが揮発してるw
719_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 07:05:43.82 ID:???
>>715
シュミットの安いのはクロム
ちょっと高いのはルテニウム-タングステン
720_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 12:02:51.62 ID:???
>>718
偽装するつもりはございませんでした、誤表示とお考えください
721_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 12:15:26.72 ID:???
○すつもりはございませんでした、過失致死とお考えください
722_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 12:40:38.23 ID:???
イリジウム馬鹿,クロム馬鹿は、
嘘が暴かれ火だるまになって「紙に書いていたら磨耗した」はさすがに言わなくなったな(笑)!!
まともな人間がだまされると思っていたのかパイロット社員は!! 会社に書き込みがばれたとか(笑)
723_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 12:43:22.62 ID:???
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの)
724_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 12:51:33.58 ID:???
あぼーん
725_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 13:02:31.05 ID:???
>>723のキチガイってダイソーコピペのキチガイと同一のキチガイだよな。
投稿スタイルが見事に一致してる。
同じ事をアホみたいに6回も記述するとかw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1360431917/713
726_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 13:03:35.01 ID:???
ああ、こういう頭が逝っちゃってる人にとって
6という数字は何か意味があるんだろうな。
727_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 13:07:49.71 ID:???
> 713 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 20:44:02.42 ID:???
> ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
> ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
> ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
> ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
> ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
> ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
728_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 13:12:51.30 ID:???
同じ棚
729_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 13:37:32.55 ID:???
相手にすると染るよw
730_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 13:40:42.04 ID:???
ブログ漁ってると「プレピーは本格万年筆の書き味」って
いう表現を結構見るんだけど、あんな縦にしかしならない
ニブで本格万年筆と思うって、まともな万年筆使ったこと
が無いんだろうな〜と可哀想になる。
731_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 13:42:20.81 ID:???
まさかの横にしなる万年筆登場
732_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 13:50:42.29 ID:???
最早筆
733_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 13:59:50.62 ID:???
カブトムシのツノを模した横にしなるペン先
その名も(語尾にズをつけないと笑われるらしいから)キングビートルズ!
734_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 14:02:06.23 ID:???
>>731
ムギ茶噴いたw
735_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 14:06:45.58 ID:???
>>731
それ面白いな
どっか作んないかな
736_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 19:25:26.31 ID:???
>>719
じゃあシュミットもイリジウム偽装だね!
737_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 21:28:34.17 ID:???
世界最大のニブメーカーも偽装か!
偽装だらけだなこの業界!
738_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 22:12:07.96 ID:???
↑プラチナ社員
739_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 10:08:20.87 ID:???
おすすめ万年筆

100円 リビエール(要調整)
200円 ペチット
500円 ペン習字ペン
1000円 カクノ、ハイエースネオ
740_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 10:27:28.25 ID:???
ハイエー☆スネオ
741_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 13:22:17.26 ID:???
プレピーのボディー(ポリ・カーボネート)がアルカリに弱い
といっても、プラチナのグラックが一番アルカリ度が強いみたいだ。
そして一番酸度が高いのは、プラチナのブルー・ブラックインクみたいだ。
インク成分に塩酸性、硫酸性等いろいろあるが、この幅広い酸性度が
使用できるプレピーだから、ボディーにインクを入れても大丈夫ではないのか?
首軸フィンに付いたインクがポリカに触れるのと、インクカートリッジの
先端部分のポリカに触れたままになっているのもインクである。
したがって、胴軸のひび割れがないかぎり、プレピーのインクタンク仕様は可能である。
スケルトンのため首軸の変化が見えるので、支障が起きたら、すぐわかる。
取り出して、洗浄すればOK
742_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 13:31:35.35 ID:???
プレピーならおかしくなっても、安いんだから軸ごと捨てればいいだけ。
すぐにペンポイントが削れるけどカートリッジ一本分ならギリギリもつので、交換しないで捨てりゃいい。
V-PENに比べりゃ安いもんだろ?
ペンポイントが削れてガリガリになっても気にしないでそのまま書ける人も居る。
200円でまともな万年筆並に使えると夢見てるお子様は目を覚ました方がいい。

同じ軸で長く使いたいならカクノやハイエースネオ買えばいい。
ただ、カクノ一本とプレピ6本はどっちの方が長く使えるかは人による。
743_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 13:34:27.60 ID:???
カーボンペンがカートリッジ1本使いきった辺りで良い感じになってきて楽しい
どのくらい持続するかな…
744_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 13:41:54.02 ID:???
kakunoは長期間使えるような軸じゃねぇよ
ガキがブッ壊してもかまわねぇ程度のショボ軸
745_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 14:41:45.27 ID:???
>>739
ペチットは万年筆じゃないのでスレ違い。

ペチットの話は専用スレに移動して
 => Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/


 
746_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 14:48:07.12 ID:???
724=725=726=727=728=739=パイロット社員or文房具販売社員か社長 乙
お勧め万年筆
105円 リビエール(同じものがキャンドゥにもあり,キャンドゥはインクなし) 中字
210円 プラチナのプレピー0.3 中細字 滑らかな書き味で一番お勧め!! + コンバーター使える。もちろんリビエールも。
ペチットは小さいからあまりお勧めできない
525円 パイロット ペン習字ペン 極細字(で滑らかな書き味)+コンバーター
1050円 セーラー ハイエース ネオ 極細字+コンバーター ただし入手しにくい
お勧めできないもの
パイロット カクノ ガリガリした書き味で問題外で耐久性にもかける胴軸でデザインも最悪
      パイロット社員がこのスレで哀れなステマ活動してよけいにドン引き!!

>>742 ただ、カクノ一本とプレピ6本はどっちの方が長く使えるかは人による。
>プレピーのほうが長く使えるに決まってるじゃん!! 馬鹿!! IQ=20以下? 蓋にセロテープを巻くように
747_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 14:50:37.85 ID:???
ペチットは万年筆じゃないのでスレ違い。


どうしても移動出来なのならこのスレはペチット隔離スレとします。
その場合は、うんこで埋めますので、万年筆のほうが引っ越しになります。
748_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 14:54:31.49 ID:???
引っ越し先は万年筆スレがあります。中華万も、デスクペンスレもあり十分でしょう。
大手メーカのスレもありますので、ここはぺち糞だけで埋めるのを目指すスレで
問題ないでしょう。
749_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 14:56:37.44 ID:???
742は頭の弱い、引きこもりか会社でも家庭内でも社員や家族らに相手されていないかわいそうな存在
この期に及んで「すぐにペンポイントが削れる」と書いているアホ!!
インクが金属と紙の間で潤滑油の役目をしているから削れるわけもない。
742のねずみは、紙やすりに書いて、それを会社に報告書として提出してろキチガイ!!
750_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 15:00:25.85 ID:???
おこなの?
751_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 15:03:22.90 ID:???
750=742=アホ+キチガイ+馬鹿=うまれてはならない人間, という認識でいいの ?
752_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 15:06:39.21 ID:???
プレピーはゴミ
753_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 15:15:10.87 ID:???
パイロットのペチットは万年筆じゃないのでスレ違いで産廃以下!!
パイロットのカクノは役立たずの軸とペン先がひどく産廃以下!!
VS
プラチナのプレピーはスケルトンで機能的な設計で、すばらしいペン先で高級万年筆をはるかにしのぐ
754_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 15:18:22.93 ID:???
752=勤務先の事務所から書き込む変態で部落と在日から生まれたゴミ!!
お前はプレピーを使える価値がないゴミ以下の動物!!自分の顔を見ろ!!
755_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 15:19:04.56 ID:???
プレピーはコンバータ使用不可とプラチナが公式サイトでいってるのに
コンバータ使える。とか言い張ってるやつって何なのかね。
コンバータ使えないと万年筆として偽物で恥ずかしいとかあるのかね、可哀想に(笑)
756_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 15:39:13.53 ID:???
755へ。糞の書き込みするな!!出て行け!!アホ馬鹿キチガイと自白して頭悪すぎ!!
プレピーでコンバーターをつかってるが何か?!(笑) 「コンバーター使えないよ」って、きちがい?

ベトナムのプラチナ PREPPY(プレッピー)コンバーター入り
http://blogs.yahoo.co.jp/port123miguel/28511507.html
やはり、たしかに、プラチナのプレピーが実用面から、なめらかさ、などで最高のこすとパフォオーマンスを誇る!!

【プレピー】低価格万年筆総合 8本目【ペチット】
78 阪急百貨店の文房具売り場のお姉さんにボトルインクからプレピーにコンバーターにインクを吸わせてもらった俺が通りますよ
>コンバーターを使うのがプレピーのデフォ!!

書き心地は高級万年筆
http://pen-movement.com/fountainpen/preppy.html

http://hpcgi3.nifty.com/prismwave/wiki/wiki.cgi?p=preppy

http://blog.noguchan.lolipop.jp/?eid=934270

以上から755はアホ馬鹿キチガイと認定されたわけだ
757_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 15:48:03.08 ID:???
なんか必死なのがいますね…
758_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 15:58:36.05 ID:???
クロム
759_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 16:04:10.17 ID:???
暴れてるのって
横にもしなるニブの人?
760_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 16:10:51.98 ID:???
>>756
あら何か気に触ること言っちゃったぁ〜ゴメンねぇ(笑)
誰も「コンバーター使えないよ」とはいってないよ。
プラチナ公式の商品紹介ページに「コンバーター使用不可」って書いてあるという事実を教えてあげてるだけだよ(笑)
http://www.platinum-pen.co.jp/fountain_preppy.html
でもコンバータが刺さってインクが吸えるからといって百貨店の文具売り場のインクボトルからプレピーにインク吸わせてもらうのは乞食より図々しいけどね(笑)
オネイサンも口に出して言わないけどメチャクチャ迷惑だったろうね、もし大人ならもう少し常識的に振る舞ったら(笑)
761_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 16:37:42.03 ID:???
何故こんなことにここまで必死になれるのか
その情熱を他のことに向けてみろよ
762_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 17:00:22.01 ID:???
プレピーしか買えないお子様なんだから、それをけなされたら発狂するのは仕方なしかと。
必死にお小遣い貯めてプレピーとコンバーターかったんだろうな〜
763_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 19:11:56.46 ID:???
必死にお小遣い貯めた子供を虐めるとかお前ら人間のクズやんけw
764_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 19:28:46.43 ID:???
クラスのマドンナが見てるからって
はしゃぎ過ぎ。
765_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 19:48:06.39 ID:???
とにかく安物万年筆はどれもこれも蓋がすぐ割れる (*`Д´)
766_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 20:04:10.47 ID:???
高い万年筆も結局蓋から傷む
なんとかならんのか
767_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 20:06:15.76 ID:???
パイロットから遂に登場!
横にしなる万年筆Kuneri
768_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 20:10:36.07 ID:???
蓋にこそイリジウム級の耐摩耗性素材が必要かも。
でもポリカーボネートってその昔「象が踏んでも壊れない」某筆箱で使われた樹脂で、耐久性が凄いっていうイメージなんだがな。
769_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 20:28:25.80 ID:???
強度あげるとおもくなるしなぁ
770_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 21:40:07.08 ID:???
サバゲイで目を守るゴーグルもポリカボなんだよな
771_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 21:49:25.47 ID:???
PTFE使え
772_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 22:55:31.24 ID:???
kakunoやコクーンがどっぱずしなのは製品の品質のせいで
ここでプレピーを叩いても変わりませんよ。
773_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/08(金) 23:17:09.89 ID:???
横しなりしない時点でクソ
774_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 01:10:04.21 ID:???
プレピーの新品を使い始めて20pぐらいノート書いたら
ガリガリし始めたんだけど、顕微鏡で見てみても特に
大きく削れてなくてガリガリの原因が解らない。
775_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 01:48:36.63 ID:???
原因解った。
プレピーの書き味が急激に落ちるって言うのは間違えて
無いかもな。
776_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 02:36:32.83 ID:???
作り話はもう結構
777_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 09:35:51.28 ID:???
パイロット フリクションまんねんひつ

紙との筆記抵抗を徹底的に追求
一般的なコピー用紙で325Nの摩擦を達成
778_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 09:49:30.63 ID:???
ツマンネ
779_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 11:21:31.63 ID:???
プラチナ公式の商品紹介ページに「コンバーター使用不可」っていうのは、
ハローキティ カラー万年筆〈03〉細字とプレピー〈03〉細字には書いてあるけど、
プレピー〈05〉中字には、書いていないから、コンバーターが使えるのか?
780_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 11:30:51.60 ID:???
わざわざそれだけは書いてないのなら、そういうことだろ
781_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 12:50:43.29 ID:???
755=760=部落と在日から生まれたキチガイで人間以下の存在!!会社でも勤務中に書き込みが問題視されている!!
782_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 13:34:27.12 ID:???
万年筆初心者なら
極細がいい    パイロット ペン習字ペン 560円+コンバーター
細字〜中字がいい プラチナ  プレピー   210円+コンバーター
kakunoのは狂ったプラチナ社員or文具販売会社社員が必死の推薦をしているが糞だから無視
プレピーの評価は>>462
納得だ!!
783_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 14:02:33.71 ID:???
「コンバーター使用不可」って書くから、
実際には使えるとか使えないとかいう厨が現れるわけで、
使って欲しくないなら「コンバーター使用不許可」って
書けば良いじゃないのかと思うのだよ。
784_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 14:07:49.31 ID:???
>>779
キティさんが入ってるぶん狭くてコンバータが入んないんだよ
785_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 14:08:39.56 ID:???
安物万年筆ごときで、なんで、そんなに必死なの?
786_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 14:39:57.00 ID:???
>>785
おまえがなw
787_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 14:46:56.25 ID:???
いいかぁ、お前ら
このkakunoはなあ、他の万年筆とはレヴェルが違うんだよ
kakunoが万年筆業界に金の雨を降らせるぜ
788_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 14:47:22.75 ID:???
ツマンネ
789_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 15:29:31.71 ID:???
カクノは見た目が安っぽいが、万年筆としては本格派
プレピーは見た目が本格派だけど、万年筆としてはおもちゃ並
790_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 15:35:49.05 ID:???
カクノは見た目が安っぽいが、万年筆としてはおもちゃ並
プレピーは見た目が安っぽいが、万年筆としてはおもちゃ並
791_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 16:46:28.29 ID:???
プレピーのペンポイントがすぐ擦り減るのさえなければ本当にいい万年筆なんだがな〜。
せめてプレジールはまともなペンポイント使って欲しかった。

おまけにコンバーターでインク入れるとやたら渋くなるな。
特にペリカンインクとか入れると渋すぎてヤバイ。
792_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 16:48:20.24 ID:???
クロムですから!
793_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 16:54:49.34 ID:???
>>787
オカダ乙

kakunoが丸ペン代わりになるという噂があるんだが、それくらいの耐久力ありそう?
794_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 16:59:30.25 ID:???
外道の方だろ?
795_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 17:09:02.20 ID:???
カクノは普通のペンポイントだから耐久性はあるぞ。
でもグリップが持ちにくい。
M字だと引っ掛かりは感じられ無いけど、インクフローが
多いとは言えないんで少し重い書き味。
796_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 17:15:07.03 ID:???
え、M字…
イヤラシイ!
797_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 17:44:11.36 ID:???
M字…きゃいきゃく…言えない
798_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 18:15:55.79 ID:???
うっさい、M字ハゲがっ
799_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 18:20:18.90 ID:???
それは違う
正しくはM型脱毛、O型脱毛
800_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 18:24:05.37 ID:???
ハゲ博士登場かよw
801_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 19:04:59.28 ID:???
ハゲは関係ないだろ!!
802_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 19:55:56.89 ID:???
ハゲは毛ないだろ!!
803_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 19:56:37.96 ID:???
こ、これは地肌から生えてるんですよ
804_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 21:08:47.62 ID:???
>>793
あんなに線が太いのに代わりいなるの?
頑張ってサインペンの代わりにしかならないよ。

だいたいインクは何を使うつもりなんだよw
805_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 21:13:36.65 ID:???
>>804
耐水性インク。
ても中細ならGペンよりは線は細い。
806_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 22:07:33.24 ID:???
>>781
これまた匿名掲示板だからって薄汚い罵り文句だこと…品が欠片もなくて反吐が出るね(笑)
貧乏人ほど出自にこだわるっていうけど>>781もその口かね(笑)
それに土日に仕事をするから平日に仕事を休む大人もいるという常識を知らない餓鬼ときたもんだ。
>>781は貧民の餓鬼という説があったがこれで決定だね(笑)
百貨店で客面してプレピーでインクくすねるインク乞食なんてろくな大人にならないぞ!
それからネットする暇があるなら餓鬼らしく新聞配達でもしてプラチナの何万円もする万年筆を買いなさい!
そうすれば「プレピーは高級万年筆の書き味!」なんて戯言は嘘だってわかるからね(笑)
もうこんな所にくるんじゃないよ!
807_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 22:07:36.30 ID:???
ペン習字ペンなら起てて使えば丸ペン代わりになるかもしれないが。
808_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 22:55:09.53 ID:???
>>807
なるほど、それも試してみる。
タチカワやデリータのはすぐインク詰まりして困っていたからブログなどでKakunoをイラストペン替わりに使ってる人が何名かいたから試そうと考えていたとこだったんで。

ちなみにふでdeまんねんはニブが柔らかすぎて駄目だった。
809_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/09(土) 23:42:48.97 ID:???
プレピーが高級万年筆の書き味なわけはないだろうけど、
サファリ使っててプレピー買ってみたらニブの柔らかさに感動して高級万年筆欲しくなった。
810779:2013/11/10(日) 00:03:55.70 ID:???
>>784

「キティさんが入ってるぶん狭くてコンバータが入んないんだよ」

よく考えると、そうですよね。
ごもっともです。

コンバーターを入れると、「私を外に出してどうするの?」とキティさんに
怒られてしまうよね。

プレピーやプレジールはよく見かけるのだが、ハローキティ カラー万年筆も
欲しくなってしまったじゃないかぁー!!
811_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 00:26:28.84 ID:???
マジレスすると万年筆はマンガ用の浸けペンインクと
比べるとシャボシャボで滲みまくるからお勧めできない。
むしろ顔料ゲルボールペンの方がイラストに向いてる。

>>779
簡易万年筆のせいか、インクによってはフロー悪くて使
えない物も結構多い。多分プレピーはインクの粘度が
プラチナのシャボシャボインクを前提で作ってあるから
他社製品入れると途端にフローが悪くなる。
プレピーのペン芯見るとかなりスリットが太いので、
毛細管現象じゃ無く、普通にインクが流れてる事を前程で
作ってる感じ。
812_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 00:26:47.87 ID:???
キティいらねー
813_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 04:10:36.96 ID:???
プレピーのペンポイント劣化はどうにかならないものだろうか…。
同じ200円のペチットと比べて脆すぎる。
814_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 05:33:25.64 ID:???
ペリカンのBBプレピーで使ってるがどうって事ない
こいつ嘘しか言わないなほんと
815_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 05:37:59.96 ID:???
2本買えば寿命も2倍
200円なんだからケチるなよ
816_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 05:42:43.33 ID:???
硫酸系BB 紙を腐食する
塩酸系BB 鉄ペンのペン先を腐食する

どっちにしろ使わない方がいい。
817_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 09:42:31.08 ID:???
ついでにクロムのペンポイントもなwww
イリジウム若しくはルテニウムータングステン等々白金-超硬系のニブポイントがついた金ペン使えば解決
818_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 10:38:44.26 ID:???
>>813 あんなあやふやな書き込みだけで何言ってんだw。
819_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 10:40:11.69 ID:???
横にしなるkakunoにプレピーごときがかなうと思うなw
820_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 10:46:01.80 ID:???
>>813
無理して使わなくても良いだろう、既にペチットで満足なのだろうから
嫌な思いしないように、2chに書き込まないで、
ハングルの書き取りでも、してください^^
821_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 10:50:27.86 ID:???
ペチットは万年筆じゃないのでスレ違いな

ペチットの話は専用スレに移動して
 => Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

あと、次スレでテンプレからペチットが抜けてなかったら、このスレは
ペチット隔離スレとして、万年筆の話題禁止になるから
822_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 11:11:43.39 ID:???
>>821
何言ってんの?
新参ですか
823_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 11:40:34.82 ID:???
プレピーのペン先がどうのこうのて言ってるやつ、万年筆の使い方間違えてるんだよ。最近スラスラ書けるボールペンもあるからそっちにすれば。
824_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 11:48:14.68 ID:???
もうここはペチット隔離スレでいいね。



万年筆の話題は 万年筆スレに移動しましょう。
 =>ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/





ここはペチット隔離スレです
825_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 11:51:04.53 ID:???
お帰り下さい
826_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 11:51:45.30 ID:???
テンプレを直しておくように!

サイペンのペチットを万年筆としてあがめる人たちのスレです。


前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

万年筆の話題は万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
827_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 11:53:54.75 ID:???
新参が勝手にテンプレいぢくるなよな
828_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 12:08:21.13 ID:???
ぷっwww
829_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 12:15:30.08 ID:???
ペチットはサインペンですよ。





ここはペチット隔離スレです 。関係ない方はお帰りなさい。
830_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 12:16:54.26 ID:???
スレの方針が決まりましたので、テンプレを修正しましょう。




サイペンのペチットを万年筆としてあがめる人たちのスレです。


前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

万年筆の話題は万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話はデスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/



隔離スレでの議論は不毛です。関係ない方は移動で
831_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 12:25:47.97 ID:???
あーまた荒らしを呼び寄せちゃって
832_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 12:32:55.61 ID:???
いや、ここ隔離スレだから本来の姿に戻るだけだよ。
833_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 12:34:38.37 ID:???
ペチットで荒らす奴を叩き出して、低価格万年筆スレに再使用したかったが
無理なようなので、ここはペチット隔離スレままです。


低価格万年筆スレが必要なら別に立ててください。
834_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 12:42:17.13 ID:???
新参が何を仕切ってんの?
835_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 13:22:49.26 ID:???
vペンプラマンスレがすげー過疎ってるし、ここにまとめてもそれまでだと思うけどなあ。
それは許せないという人がいるのかねえ。
836_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 13:26:37.01 ID:???
クロム君が愛好してるんだから仕方ねぇ
837_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:24:39.91 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############





ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/





ペッチトはメーカーのPILOTがサインペンとしています。ペチットで遊ぶ際はPILOTに迷惑が掛からないようにしてください。
838_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:26:32.08 ID:???
>>835
そもそもスレ違いなのにペチットをここで取り扱から、専スレのVぺんスレがより過疎ることになるわけなんで





いずれにせよ、ここはペチット隔離すれなんだから、話題はウンコとペチットだけで十分。
839_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:31:37.64 ID:???
パイロットの社員と文具販売店社員と社長があらし!!
こいつらは、プレピーを批判する、インクの出が渋い、20枚で摩耗するなどの明白な嘘を平気でいう
kakunoやLAMYが糞なのに素晴らしいともちあげる
こういうのが出てきたらスルーで。
830=837=ただのあらしのパイロットの社員と文具販売店社員と社長だ!!
プレピーがまた販売が上がってきて、もうからず、ここで批判がウソだとばれているから、悔し紛れの爆弾投下しているだけ!!2度と書き込むな
840_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:33:33.68 ID:???
いや、ここペチット隔離すれだから、






ペち糞が本来の使い方。
841_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:35:19.16 ID:???
まあ、新参者がいくら必死になったところで
誰もついて来やしないだろうけどなwww
842_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:37:34.94 ID:???
プレピーvsペチット
•デザイン ペチットの勝ち
•使おうと思えばコンバータが使えるとこ プレピーの勝ち
•書き味 引き分け
843_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:44:02.97 ID:???
これまでプレピーとプレジールをメインで使ってたが、
カクノには敗けたわ。
少なくとも書き味では雲泥の差がある。
ただ、あのガキ相手のデザインだけなんとかしてくれ!!
844_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:56:09.08 ID:???
横にしなるだけでそこまで書き味が良くなるものなのか
俺も買ってみるかな
845_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:56:50.46 ID:???
842=843=パイロットの社員と文具販売店社員と社長の自演  ばれてるからウンコの書き込みでスレを消費するな!!

210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ
当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ
当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ
当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ
当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ
当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの)
846_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:59:31.08 ID:???
>>845のキチガイってダイソーコピペのキチガイと同一のキチガイだよな。
投稿スタイルが見事に一致してる。
同じ事をアホみたいに6回も記述するとかw
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1360431917/713
847_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 15:01:04.78 ID:???
ああ、こういう頭が逝っちゃってる人にとって
6という数字は何か意味があるんだろうな。
848_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 15:05:46.92 ID:???
>>846,>>847
おまえ自分が変態のストーカーだと暴露した!! 住所と身元晒すから!! 人生追われ(笑)!!
849_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 15:09:42.07 ID:???
年賀状用に買って今は職場で使ってるプレジールは初代だと比較的耐久力あるのか、オイラのは二年近く持ってる。個体差あるんで一概には言えんが。
逆にスミスで買ったペリカーノが先に逝ってしまった。限定モデルだったのに…
850_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 15:33:15.37 ID:???
848はどっかのメーカーのGKかw
851_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 15:41:24.99 ID:???
>>848はスーパーハカーw
852_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 15:41:27.36 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############





ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
853_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 15:59:37.78 ID:???
新参も必死だなwww
854_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 16:00:49.72 ID:???
この隔離というやり方で荒らすの、セーラーと一緒だな
セーラーのスレをもう完全に潰したから次のターゲットにここを選んだわけか
855_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 16:05:34.20 ID:???
こんなへなちょこに潰されたスレがあるとかマジウケるわwww
856_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 16:10:32.92 ID:???
というか、このスレってプレピー儲と分析厨とクロム厨と
忘れた頃にゼロリングがちょこっと顔を出すくらいしか
人が居ないから、隔離とか何とかで潰すとか無理だろ
857_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 16:13:09.70 ID:???
てかセラ虫の暇つぶしだとオモフ
858_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 16:15:57.12 ID:???
セラ虫とクロムのどちらがこの先生きのこるか見ものだわw
859_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 16:17:36.95 ID:???
共倒れてくれるのが
いちばんの理想形だけどな
860_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 16:49:11.52 ID:???
どうでもよさじ


##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############





ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
861_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 18:01:37.98 ID:???
ペチットはサインペンです。

##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############





ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
862_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 19:17:44.61 ID:???
次スレのテンプレを直しておくように!

サイペンのペチットを万年筆としてあがめる人たちのスレです。


前スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

万年筆の話題は万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話はデスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
863_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 19:48:11.72 ID:???
プレピーのペン先が摩耗するとか嘘だろ。書き味はピカイチ。問題は軸の耐久性
が低すぎる。キャップや軸のネジも割れやすい。せっかく使い切りじゃない意味
がない。
864_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 19:53:17.38 ID:???
そんなあなたにプレジール
865_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 20:56:54.21 ID:???
>>863
キャップにセロテープを瞬間協力接着剤をつかってまきつけると、最強の耐久力をもつプレピーが出来上がり5年間持つ。ちなみに、まったくペン先の摩耗はない。
摩耗すると言っているのは他社万年筆メーカーの工作員と文房具販売店の社員工作員だけ。
866_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 21:01:56.41 ID:???
万年筆のはなしは本スレに移動ですね。


##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############





ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
867_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 21:47:07.24 ID:???
846=847=850=851=852=860=861=862=866=頭のおかしい, 引きこもりor会社で窓際に追い詰められたか, 辞めさせられる部屋にいれられて, 土日の勤務を強いられている糞の存在だ!!
868_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 21:58:02.37 ID:???
200円の万年筆じゃクロムのペンポイントしか使えないと、
いいかげん目を覚ませよ。
必死に貯めたお小遣いでプレピー買ったんだろうけど、
アホな事ばっかり言ってるとロクでもない俺みたいな大人
になるぞ。
869_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 22:56:27.89 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

ペチットとうんこで埋める隔離スレです。隔離スレから本スレに移動してください。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
870_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 00:22:47.89 ID:???
>>867
「会社で窓際に追い詰め」たり「辞めさせられる部屋にいれ」たりして、他の社員が働いている平日の昼間に何も仕事を与えないから嫌がらせになるんだろうが(笑)
他の社員が休んでいて誰もいない土日にわざわざ呼んで何もさせず平日に代休取らせてどうするんだよ。
土日に仕事させれば嫌がらせになると思ってる所が餓鬼の浅知恵丸出しなんだよ。
それにお前が糞みたいなプレピー買った店は土日は休みなのか?
そんな糞の存在がやってる店からインク乞食してる貧民の餓鬼は糞にたかる蝿みたいなものと自白してしまったな!
あまりにスレチなので一言。
プレラのカナリヤイエローを買ってπのブルーブラックで手帳用にしたらインクフローが良すぎて裏抜けする。
インクをペリカンブルーブラックにしたらフローが渋くなり個人的にはちょうどいい。
871_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 00:56:27.08 ID:???
そもそもペンポイントどうたら言ったら筆DEまんねんどうすんだよw
872_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 01:06:52.00 ID:???
>>871
イリジウムポイント以外はカートリッジ1本なくなるころには摩耗して寿命
という理論によればペンポイント以外を意図的に使う筆DEまんねんはカート
リッジ使い切る前に摩耗して寿命を迎える理屈になるなw
873_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 04:00:45.52 ID:???
プレピーはカートリッジを使った使い捨て万年筆風文具なのでスレ違いですね。
874_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 06:14:29.73 ID:???
>>873
つスレタイ
875_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 07:26:05.85 ID:???
プレピーはキャップの気密性がすごいね
キャップ割れてテープどめで使っても、シールは効いてる
後はテープより見映えがましなキャップリングさえあれば
876_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 09:47:52.49 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############


ペッチトはメーカーのPILOTがサインペンとしています。ペチットで遊ぶ際はPILOTに迷惑が掛からないようにしてください。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
877_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 11:26:08.97 ID:???
ここはペチット隔離スレです。誤解されないようにテンプレを直しておくように!



サイペンのペチットを万年筆としてあがめる人たちのスレです。


前スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

万年筆の話題は万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話はデスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
878_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 16:21:05.30 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンであるペチットを崇める者を万年筆スレから隔離するために建てられました。






ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
879_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 17:38:32.48 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############


ペチットはメーカがサインペンとして売り出している商品ですが、
万年筆だと崇める人たちの為にこのスレが用意されました。



ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
880_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 20:13:39.83 ID:???
プレピーのあの印刷は、シールより安いからそうなったのかな
881_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 20:32:32.36 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############


万年筆にクリそつなサインペンには専スレ「Vペンとかプラマンについて 」があります。
隔離でうんこぶつけ合わずに議論をしたいかたは専スレをおすすめします。


ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
882_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 23:33:09.55 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇めるもののスレです


ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
883_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 02:17:34.97 ID:???
852=860=861=866=869=876=877=878=879=881=882=パイロットの社員と文具販売店社員と社長の自演  ばれてるからウンコの書き込みでスレを消費するな!!
身元バラスから
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ
当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ
当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ
当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ
当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ
当然ながら書き味では、プラチナ万年筆のプレピー>>>>>(越えられない壁)>>>>>カクノ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの)
884_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 02:32:41.20 ID:???
>>880
名前入れるついでに、バーコードとか注意書きとか全部入れたんだろうね。
あれとペンポイントさえまともだったら、万年筆の歴史に残れたんだけどな〜。
885_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 02:34:52.60 ID:???
プレピーカクノリビエールペチットと試したけど
カクノが最高。万年筆だねこれは
プレピーとペチットは書き味がサインペン。まだペチットがマシかな
リビエールは構造もニブのしなりも比較的万年筆なんだけど書き味が悪い。摩擦が強いのか滑らかではないね
886_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 02:45:15.94 ID:???
>>885
俺はカクノがあのグリップのせいで一番しっくりこなかった。
ペチットは普通の万年筆の書き味。
リビエールはインクフローさえ多くすれば、スラスラとかなりまともに書ける。

プレピーはな……。
すぐにペン先ヘタってガリガリの書き味になるのがな……。
887_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 03:13:47.60 ID:???
カクノの三角グリップ好きなんだよなー
ペン習字ペン好きなのもそれ
キャップの開け閉めが断然楽だから、最近は専らカクノ
三角グリップ苦手な人もいるんだね
888_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 06:19:18.99 ID:???
ペン習字ペンはカリカリしてるのが難点だな。極細だから仕方ないけど。
ペチットはカートリッジが専用なのがダメ。
プレピーは軸が弱すぎる。

ってことでカクノかプレジールが最強ですね。
889_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 07:19:54.89 ID:???
リビエールのニブがしなるwwwwwwww
プレピー以上にしならないから
例によって嘘しか言わないな
890_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 07:20:58.13 ID:???
「支那る」の間違いかもな。中国製だし。
891_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 07:48:21.15 ID:???
プレピーは物理的にはしなるんだけど切り割り開かないからなぁ・・
リビエールは開くからその気になれば抑揚つけて書ける
892_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 09:24:01.58 ID:???
おすすめ万年筆
100円 リビエール
200円 ペチット
500円 ペン習字ペン
1000円 カクノ


>>888
プレジールはキャップの中でプラパーツが割れるから
結構耐久性低いぞ。

>>891
リビエールは切り割りなんて開かない。
第一そんなに力掛けたら、切り割り開く前に首軸にヒビ入るw
893_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 09:38:34.90 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############





ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
894_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 09:59:14.39 ID:???
>>892
プレジールのプラパーツ割るってどんだけ筆圧高いねん。
895_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 10:35:33.51 ID:???
>>894
キャップする時だよ。
キャップの中はプラパーツでプレピーと何ら変わりない。
半年ぐらい使うと、大抵のプレジールは割れる。

割れないと言う奴は使用頻度がかなり低いんじゃないかな?
896_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 11:10:31.93 ID:???
>>895
バランスとかプロフィットJrなんかもそうだが、乾燥した場所に極力置かない。

それだけでもプラ割れはだいぶ防げる。
897_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 11:12:56.72 ID:???
あと、日が強い場所ね。
898_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 11:15:54.34 ID:???
サインペンのペチットを万年筆として崇める人たちのスレです。


##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############



ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
899_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 12:08:09.83 ID:???
プレジールはキャップがきついからすぐ割れるんだよ。
一見まともな個体も、キャップの中見るとひび割れしまくり
だったりする。

普通の万年筆のキャップ式(バランスやコクーン)は万年筆
先端にキャップがはまってパチリと閉じるんだけど、
プレジールの場合はやたら硬いプラ素材の輪っかが接着剤
止めでキャップ入口にあって、それと首軸がはめ合う感じ。
そこがすぐにヒビ入る。
酷いのだと2か月ぐらいで使えなくなったのも有る。

正直プレジールの作りはあんまりお勧めできる物じゃ無い。
900_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 12:26:10.81 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

万年筆風のペンについては専スレがあります。Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/



ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
901_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 12:50:08.66 ID:???
結局、ペチットが一番いいわ
902_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 13:24:40.08 ID:???
ここはペチット隔離スレなのでテンプレを直しておくように!



サイペンのペチットを万年筆としてあがめる人たちのスレです。


前スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

万年筆の話題は万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話はデスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
903_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 13:47:01.97 ID:???
 
>>883
  
セラ虫もいい加減ウザくなってきたから
 
早く身元バラしてやってよ!
 
904_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 16:53:03.46 ID:???
>>903
セラ虫ではなく、パイロット虫!!
パイロットにすると、プラチナのプレピーの万年筆としての品質と出来と書き味に加えてコンバーターがつかえるから脅威に感じまくり!!!!!が本音。
文具会社もプラチナのプレピーがうれると自分の商品が売れなくなるから必死にデスル!!!!
嘘の「1つのカートリッジを使うと摩耗する」とかばればれの嘘をついて余計に、他の商品がコストパフォーマンスが悪すぎるのがわかるという悪循環!!!!
しかもパイロット虫がでてきて余計に嫌われる!!!!!
905_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 17:08:31.79 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############


隔離スレで議論は無意味ですからペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/




万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
906_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 19:10:06.93 ID:???
スネオはもういらない子なの?
907_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 19:18:38.20 ID:???
ペリカーノJrもプレピーも落としてもないのに蓋が割れてた。きっと書く時後ろに刺す時の力加減だと思う。
908_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 19:45:45.13 ID:???
>>904
そういうお前はプレピー虫だろうが…貧民の餓鬼にはぴったり(笑)
プレピーの細字はメーカーが「コンバーター使用不可」と明言してるお前の妄想と違って明白な事実
プレピーはコンバーター使用不可の本格万年筆(メーカー自称)
それで品質は推して知るべしというものである。
それがプレピー虫にもわかってるから必死で「コンバータ刺さるしインクも吸うもん!」と誤魔化して自己正当化(笑)
ちなみにグーグルで「プレピー インク」と入力すると「出ない」とか「漏れ」と変換候補が上位に出てくる(笑)
プレピーの低品質はグーグル先生公認(笑)
909_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 19:54:52.07 ID:???
 
  
プレピーの蓋は
  
クロムですらないからなwww
 
 
910_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 20:08:26.90 ID:???
価格帯お勧めは結局>>892になるな
911_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 20:10:20.89 ID:???
kakunoは横にしなるからお薦め
という書き込みがあったけどマジ?
912_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 20:31:21.47 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############





ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は ⇒ 中華まんスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
913_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 20:33:33.21 ID:???
プレピーはともかくそんなにプレジールも割れるのか
プレジール買っちゃおうか、でもどうせならいくらか足してプレラのがいいかな…と思ってたけど、やっぱりプレラにしようかな
サファリも気になるけど、使い道的に細い方が良いから躊躇してる
914_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 20:34:35.81 ID:???
ペチットで埋め
915_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 20:36:42.23 ID:???
ペチットで埋めテンプレを直しておくように!

サイペンのペチットを万年筆としてあがめる人たちのスレです。


前スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1382157584/

万年筆の話題は万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
中華まんの話は中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話はデスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
916_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 20:41:26.39 ID:???
>>911
ねーよwww

>>913
形にこだわりないなら、コクーンの方がいいよ。
同じペン先だけど、たぶん研磨工程が増えている。
917_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 20:58:35.81 ID:???
>>895
プレピーで中の部品割れた事無いけど。
そんかわりキャップと軸が割れたorz
918_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 21:12:37.99 ID:???
>>913
プレジール買うなら新しいのじゃなくて旧版買った方がいいよ。
蓋外してパッケージされてるやつ。

どうやら新しい方が耐久力ないぽい。
919_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 21:14:08.06 ID:???
>>917
俺もそうだ。インナーキャップは柔らかそうだから、割れそうには思えないし。
920_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 21:26:57.62 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
921_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 22:38:30.45 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
922_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 23:10:06.58 ID:???
>>903
セラ虫ではなく、パイロット虫!!
パイロットにすると、プラチナのプレピーの万年筆としての品質と出来と書き味に加えてコンバーターがつかえるから脅威に感じまくり!!!!!が本音。
文具会社もプラチナのプレピーがうれると自分の商品が売れなくなるから必死にデスル!!!!
嘘の「1つのカートリッジを使うと摩耗する」とかばればれの嘘をついて余計に、他の商品がコストパフォーマンスが悪すぎるのがわかるという悪循環!!!!
しかもパイロット虫がでてきて余計に嫌われる!!!!!

>>917へ895はパイロット虫!!! 自明だが
>>908は在日や部落出身者で、たきつけると反応して実におもしろい
923_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 23:57:48.08 ID:???
>>916
コクーンは一回お店で持ってなんとなか持ちにくいような気がしてたんだよね…
でも評判良さそうだし、今度ちゃんと店頭で触ってみる

>>918
実は買おうかと思った理由も2割引になる大学生協にあったからなんだけど、そしたら買うにしてもちゃんと選んで買った方が良さそうだね
ありがとう
924_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 02:36:50.15 ID:???
でも、旧版のブレジールって塗装有りだから、トラブル
持ちでおまけにすぐ書き味落ちるから、なんらプレピー
と変わらない書き味だったりする。

個人的にはプレジール買うならホワイトだけど、まとも
な万年筆のカクノ出ちゃった後だからプレジール自体が
無いな〜。

プレピー/プレジール自体は結構いい万年筆なので
ペンポイントだけ改良した新版を出して欲しい。
925_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 06:03:49.50 ID:???
>>923
コクーンは、首軸と胴軸の間の段差や軸のテーパーが気になるかが大きい
俺は、その理由でプレラにしたが
926_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 08:08:28.55 ID:???
そろそろパイロットの3,000円クラスの新製品が出そうな気が
するから、もう少し待つのもアリかもね。
でも、コクーンがヒットしたから新製品出ないって事も無くも
無いな……。
927_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 10:16:34.55 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
928_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 12:38:57.10 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
929_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 14:04:02.98 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
930_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 14:53:13.02 ID:???
オマエラ、仕事は?学校は?(⌒-⌒; )
931_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 15:30:24.60 ID:???
921=927=928=929=パイロット虫は会社の事務所からの書き込みは問題だな!!
932_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 15:32:34.78 ID:???
プレピーはこ
933_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 18:53:08.63 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ

中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
934_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 20:08:19.28 ID:???
ペチット興味があって文具屋さんに行ったら、もう生産中止と言われた。残念
935_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 20:37:49.58 ID:???
専用カートリッジだから生産中止となるとそのうちカートリッジも生産中止だね。
936_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 20:51:34.41 ID:???
生産中止がネタじゃないとしたら、空のカートリッジにポン酢から注射器で注入しちゃダメなのかな?
937_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 20:55:23.37 ID:???
>>935
他のユニット(筆ペンとマーカー)も生産終了したのか?
938_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 22:46:17.65 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
939_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 01:03:07.73 ID:???
>>934
本当かどうかは知らないけど、さすがに高品質のせいか手間掛かりすぎで
利益出ないんだろうな。

筆ペンは生産中止って書いてあるサイトは見たことある。
万年筆とサインペンも生産中止になるのかな?

>>936
インクが特殊だから、普通インクは使えない。
940_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 02:56:50.23 ID:tlKm0tMb
プレピーでコンバーター使うと物凄くインクの出が渋い
んだけど、コンバーターとカートリッジで構造違うとか
無いよな〜?
あんまりにも渋いんで、使う前にコンバーターのつまみ
廻して首軸一杯にインク満たして、使い終わったら
コンバーターにインクを戻してる。
941_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 07:43:01.29 ID:???
>>940
メーカー「だからコンバーター使用不可(細字)と何度いえば…www知らんがなAA略」
942_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 08:07:32.34 ID:???
>>935
白軸のみ廃番、セット売りは継続じゃないの?
943_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 11:31:01.98 ID:???
ペチット隔離するとするか低価格万年筆スレとして再利用するか協議した結果
スレ当初からの隔離スレとすることになりました。


##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
944_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 13:34:48.93 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。

あふれるペチット愛を爆発させましょう



ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ

中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
945_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 13:48:36.47 ID:???
>>940
ちゃんとボトルインクから吸い上げたか? 自分のプレピーはコンバーターつきで逆にインク出過ぎるから、つまみを回して調整している。
おそらく、最初のインクの吸い上げのときがうまくいっていないのが原因。
943,944は朝からキチガイ書き込み必死だな!!!仕事しろ!!!キチガイ男or女!!!おそらく女だ
946_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 14:59:45.29 ID:???
仕事で書き込んでたらどうすんだよ?w
947_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 16:21:25.98 ID:???
>>940
たぶん、インクのせい。
シャボシャボで定評のあるプラチナのインク以外入れるとダメだね。
パイロットの標準インクは使えるけど、色彩雫やジェントルはかなり渋くなる色がある。
948_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 16:26:34.24 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。

おお、勇者よ 倒されるとはふがいない。そなたにもう一度機会を与えよう! 本スレに転生せよ。


ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ

中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
949_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 16:44:30.91 ID:???
プレピーに極黒で使ってると快調そのもの
950_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 16:46:56.17 ID:???
捨て万に顔料インクならいい鴨ね
951_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 16:53:48.46 ID:???
てかコストパフォーマンス悪すぎだろ。
たかが1本のボトルインク買うだけで21本ボールペン買えるんだよ。
952_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 17:00:40.82 ID:???
>>951
それを言われるとつらい
953_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 17:03:15.28 ID:???
ボトルインクって500円ぐらいが適正だよな
954_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 17:04:25.75 ID:???
余程の太字ペン先ならしらんが、
普通はボールペン21本分よりたくさん書けるだろ
955_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 17:40:25.71 ID:???
>>954
10本どころか10本分書けるかも怪しい
956_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 18:11:39.29 ID:???
ちょっと何を仰ってるのか理解できません
957_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 18:13:57.83 ID:???
吸わない紙にセーラーの細美研ぎならボールペン10本分ぐらいは書けるんじゃね?
958_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 18:35:55.29 ID:???
ボールペンはゲルの極太ならいざ知らず、07mmの油性だと1km超書けるからな。
万年筆なんて一度の吸入でせいぜい200mぐらいが限界じゃね?
959_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 18:37:56.97 ID:???
200mって4cゲルなみじゃねぇか
ンなわけねぇだろw
960_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 20:15:30.35 ID:???
>>959
残念。
4Cジェル芯は0.5mmで80〜90m、0.7oで60〜70mですよ。
単色のジェル芯0.5mmで700m
961_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 20:19:50.33 ID:???
>>959
残念
962_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 20:50:48.94 ID:???
>>959
残念ね
963_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 20:55:51.74 ID:???
どうでもいいけどなお前ら50円で売っている
インド製の一万メートルかけるボールペンを基準に考えろよw
ゲルがどうしたとか500円が適正とか眠たいこと言ってるなよなw
964_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 21:02:38.14 ID:???
>>959
m9(^Д^)残念
965_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 21:09:24.48 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ

中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
966_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 22:28:17.44 ID:???
>>963
出たよ、印度基準www
967_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 22:47:00.45 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。


ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ

中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
968_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 23:07:07.75 ID:???
969_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 23:25:27.03 ID:???
>>960
LHRFはパイロットの言ってる数字が200m以上だったが
970_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 03:39:08.09 ID:???
>>969
ソースは?
ちなみに>>960はゼブラの公式発表だから間違いない
971_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 09:40:19.78 ID:???
ここじゃねぇの?
普通に検索したら出てきたけど
ttp://nanos.jp/schzkr/page/60/
パイロットへの問い合わせの結果みたいだな
比較されるとゼブラのボール径設定がアホに見える
972_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 09:50:15.43 ID:???
##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

PILOTがサインペンとして発売しているペチットを
サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ

中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
973_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 10:34:41.01 ID:???
>>971
4Cの替え芯の話してるのに、一般に普及してない0.3mmの
替え芯を持ち出して200m書けるとかドヤ顔されてもw

バカですか?
974_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 10:51:37.57 ID:???
>>973
ガッチリ定義した4C芯に限定するとゲルのリフィルが存在しなくなるぞ
975_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 11:29:51.74 ID:???
安いので左利きが救済されるの教えて。。
出来ればインク伸びにくいので。
976_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 11:37:21.32 ID:???
>>975
万年筆を諦める
977_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 11:38:33.41 ID:???
>>976
だよね。。
スレチだけど、俺を成仏させるために、万年筆以外の筆記具で安価に左利きが救済されるヤツなんか知ってたら教えて。
978_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 11:40:33.44 ID:???
ハイテックの4cはシャーボのゲルより前に発売されてたな
多色スレが盛り上がってたのを思い出した
979_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 11:41:04.95 ID:???
>>977
エナージェル
980_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 11:54:07.15 ID:???
プレピー+コンバータ+PLATINUM プラチナ ボトルインク Mix Free(ミックスフリー) #28 シルキーパープル 60cc
が最高の組み合わせで、ぬるぬるした書き味ですごくいい!!
972のきちがいのパイロット虫は朝から出社してさっそく工作活動か、キチガイMaxだな。

万年筆初心者なら
極細がいい    パイロット ペン習字ペン 560円+コンバーター
細字〜中字がいい プラチナ  プレピー   210円+コンバーター
kakunoのは狂ったプラチナ社員or文具販売会社社員が必死の推薦をしているが糞だから無視
プレピーの評価は>>462納得だ!!
462の内容
自分がキチガイだといい加減気づけ!!キチガイ!!変態!!

210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの)
981_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 11:58:54.00 ID:???
>>977
>>979と同じくエナージェルを激しくお勧め
982_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 12:02:19.08 ID:???
ペチット隔離スレとするか低価格万年筆スレとして再利用するか協議した結果
スレ当初からの隔離スレとすることになりました。


##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
983_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 12:09:46.35 ID:???
プレピー+コンバータ+PLATINUM プラチナ ボトルインク Mix Free(ミックスフリー) #28 シルキーパープル 60cc
が最高の組み合わせで、ぬるぬるした書き味ですごくいい!!
972=982のきちがいのパイロット虫は朝から出社してさっそく工作活動か、キチガイMaxだな。

万年筆初心者なら
極細がいい    パイロット ペン習字ペン 560円+コンバーター
細字〜中字がいい プラチナ  プレピー   210円+コンバーター
kakunoのは狂ったプラチナ社員or文具販売会社社員が必死の推薦をしているが糞だから無視
プレピーの評価は>>462納得だ!!
462の内容
自分がキチガイだといい加減気づけ!!キチガイ!!変態!!

210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの)
984_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 12:35:33.78 ID:???
>>979
>>981
ありがとう。今度買ってみると思う。ほんとうにありがとう。(ドロン)
985_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 14:12:36.12 ID:???
ペチット隔離スレとするか低価格万年筆スレとして再利用するか協議した結果
スレ当初からのとおり隔離スレとすることになりました。


##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。




ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
986_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 15:55:14.20 ID:???
プレピー+コンバータ+PLATINUM プラチナ ボトルインク Mix Free(ミックスフリー) #28 シルキーパープル 60cc
が最高の組み合わせで、ぬるぬるした書き味ですごくいい!!
972=982=985のきちがいのパイロット虫は朝から出社してさっそく工作活動か、キチガイMaxだな。

万年筆初心者なら
極細がいい    パイロット ペン習字ペン 560円+コンバーター
細字〜中字がいい プラチナ  プレピー   210円+コンバーター
kakunoのは狂ったプラチナ社員or文具販売会社社員が必死の推薦をしているが糞だから無視
プレピーの評価は>>462納得だ!!
462の内容
自分がキチガイだといい加減気づけ!!キチガイ!!変態!!

210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で8万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ

大事なことだから6回いいましたよ(by もんた みの)
987_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 16:04:57.98 ID:???
なんでこんなマイナー趣味のスレが荒れてるのか、
理解に苦しむわ。
万年筆なんて、読書や音楽が好きな
おとなしいメガネ君の趣味だろ。
踊らされずに、自分の意見を書けよ。
988_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 16:25:11.83 ID:???
ペチット隔離スレとするか低価格万年筆スレとして再利用するか協議した結果
スレ当初からのとおり隔離スレとすることになりました。


##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。


情報の一元管理の観点からサインペンであるペチットの話は本スレで行ってください。

ペチットの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
989_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 18:28:57.20 ID:???
ペチット隔離スレとするか低価格万年筆スレとして再利用するか協議した結果
スレ当初からのとおり隔離スレとすることになりました。


##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。



ペチットのような万年筆風ペンの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
990_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 18:30:35.10 ID:???
何処で協議したんだ?
991_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 21:23:18.02 ID:???
ペチット隔離スレとするか低価格万年筆スレとして再利用するか協議した結果
スレ当初からのとおり隔離スレとすることになりました。


##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。

サインペンは万年筆ではないと考えている方は本スレに移動してください。


ペチットのような万年筆風ペンの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/
 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
992_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 21:36:09.26 ID:???
やっぱペチット最高
993_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 21:42:50.10 ID:???
精神病患者の脳内で、だろ
嵐はほっとけよ
もうダメだろこのスレ
放棄しようぜ
さっさとゴミクズのはきだめにしよう、
嵐報告を誰もしないんだから
このスレのにンゲんは低価格な脳みそぶら下げた
本当の廃人だ、
こんなヤツラの書いた文字なんてそれこそ産廃だ、
だから廃棄処分
な、
これでいいだろ
いいっていえよオメラ
994_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 22:15:40.67 ID:???
ペチットは値段の割に素晴らしい書き味だよな
995_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 22:17:59.14 ID:???
低価格のは工業製品の良さを感じる。
個体差だって魅力のうちさ。
996_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 22:31:50.93 ID:???
次スレですよ。
【プレピー】低価格万年筆総合 11本目【ペチット】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1384522081/
997_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 23:01:40.64 ID:???
> 嵐報告を誰もしないんだから
> このスレのにンゲんは低価格な脳みそぶら下げた
> 本当の廃人だ、

削除依頼とかリモホ晒さないといけないからなあ。
それよりブラウザの方で「隔離スレ」をNGワードにしたら
簡単に見易いスレになったから俺的には全然問題ないし。
 
おまえらは専ブラ使ってないの?
998_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 23:02:26.44 ID:???
ペチット隔離スレとするか低価格万年筆スレとして再利用するか協議した結果
スレ当初からのとおり隔離スレとすることになりました。


##############
ここはペチット隔離スレです 。
##############

サインペンのペチットを崇める人の隔離スレです。



ペチットのような万年筆風ペンの話がしたい方は本スレに移動
本スレ ⇒ Vペンとかプラマンについて ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177229617/

万年筆の話題は ⇒ 万年筆スレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1383608518/

 または各メーカのスレへ
中華万年筆の話は ⇒ 中華まんスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150248872/
デスクペンの話は ⇒ デスクペンスレ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1226455821/
サインペンの話は ⇒ ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1071763978/
999_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 23:11:36.14 ID:???
ぺちっと
1000_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 23:16:36.30 ID:???
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。