ジブン手帳LIFE-1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
ジブン手帳2013 -コクヨS&T
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/feature/jibun_techo2013/

佐久間 英彰(さくま ひであき)
https://twitter.com/saku_mac
2_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 00:15:59.54 ID:???
>>1otu
3_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 00:16:37.20 ID:???
>>1

2013はトモエリバー(手帳用)ではなかったので、2014はくれぐれもお願いしますと言っておいた
4_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 00:18:45.22 ID:???
>>1
乙です。

要望を出していただけたのはありがたい。
自分はそれでひいてしまった口。
5_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 00:27:16.71 ID:???
昨日、ハンズで水色の購入しました。
まだ残っててよかったわ。
ペンは、ジェットストリームというのを購入したけど、
他スレで、それはこの手帳にはあまりあわないだろうといわれましたです。
ちょっとずつコイツに慣れていきたい。
6_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 01:20:14.16 ID:???
>1と>3乙
来年はトモエリバーを使わずに自社のMIO PAPERにしてくるきがする
7_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 01:33:12.55 ID:???
>>6
その可能性がいちばん高いね。
いい紙なのかなあ?
ミオがどんな紙なのか良く知らない。
8_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 01:54:22.46 ID:???
なんでトモエリバーマットなんか使ったんだろうね
筆記テストとか全くしなかったんだろうか
手帳はみんな油性ボールペンしか使わないと思ってるのか
9_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 02:02:43.31 ID:???
>7
アピカCDプレミアムノート(通称「紳士なノート」)がより薄くしっとりした羽沢ザ里になった感じの薄手紙(でも紙目方向にコシがあって丈夫)。

すでに2013年版セットを買っているならその中のLIFEに使われている紙がMIO PAPERだよ。
万年筆用水性インク使っても今のマットリバーの様にベチャっと裏抜けしたりしない。
B5スリムじゃなくてA5スリムタイプ方眼80Pが出たらIDEAと差し替えたいくらいだ。
10_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 12:15:37.88 ID:???
2013はジブン手帳とほぼ日のオリジナルとカズンを用意。
どれかひとつに絞ることができなかったから・・・
どうやって使おうか考え中です。
11_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 13:46:50.65 ID:???
>>9
購入していないので参考になります。
この間作者参加、メーカー参加のジブン手帳のオフ会があったらしいので、
そういう意見が出されて、ちゃんと改善されていくといいなあ。
12_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 13:51:36.57 ID:???
ちょっと疑問なのですが、
この大きさって使いやすいのでしょうか?
能率リスティもそうなんですが、
この大きさにちょっと抵抗を感じてしまったのです。
もちろん書くスペース確保のためにも
ある程度の大きさは必要ですけど。
13_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 15:12:07.17 ID:???
人によるとしか言えないけど>サイズ
自分はモレスキンラージサイズが気に入りだったので
このサイズも決め手になった。
A5だとちょっと大きいがB6はやや小さいという人にはいいのでは?
作者曰く,この縦横寸法は黄金比らしいよ。
実際,使ってみてバーチカルにしてはけっこういろいろ書き込めるので
紙の質やフォント等の不具合はあるけどこのまま使い続けようと思ってる。
14_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/18(日) 16:55:47.15 ID:???
>>13
なるほど。確かにバーチカルにしては大きめですものね。
例で示されている書き方が自分にしっくりこなかった部分もあるので、
今からでも2年目手に入れて試してみようかな。
15_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/20(火) 20:46:13.32 ID:???
やっぱり髪質が・・・禿げやすいというか・・・
16_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/20(火) 21:11:43.73 ID:???
IDEAの
・中紙をトモエリバーマットからMIOPAPERに変更
・方眼の印刷色を今の1/3の濃度に変更
・無線綴じに変更

これだけで1ヶ月1冊=12冊まとめ買いするのに…
17_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/21(水) 08:09:13.01 ID:???
>>16
ロットをまとめたらオーダーできないのかな。
18_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/21(水) 11:19:49.18 ID:???
それよりMIOペーパーのA5ノートの端っこを断裁してもらったほうが
早いんじゃない?
わたしはMUCUのトモエリバー薄型ノートを断裁して使ってます。
トラベラーズノートは縦はぴったりだが幅がたりなくて合わない。
モレスキンのカイエが大きさも薄さもいい感じなんだけど,万年筆は
やっぱり抜ける。高いし><
19_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/21(水) 16:48:13.40 ID:???
ジブン手帳用にMIOキャンパスノートA5スリム60枚or80枚を出してもらえば解決。
20_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/21(水) 19:01:56.56 ID:???
B5スリムはあるけどA5スリムもあったっけ?>コクヨキャンパスMIO
21_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/23(金) 18:07:00.41 ID:???
革カバー、みんな買っているんだろうか?
22_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/23(金) 18:13:31.50 ID:???
クソ高いカバー売ってるネットショップあるね
自分はヌメ革の切り売りを買って、トラベラーズノート風のカバーを自作したよ
23_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/23(金) 18:19:16.56 ID:???
>>22
それで十分だよね。
ただでさえ手帳高いのにさ。
まあ、透明カバーもアレンジすればいいらしいけど。
24_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/23(金) 19:01:36.89 ID:???
ペソハウスのばばまんのモレスキンラージサイズ用ヌメ革カバー。
ジブソに使えるかなーと思ったけど4マソ超えてる。ムリwwwww
25_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/24(土) 20:13:40.06 ID:???
これもうどこにも売ってないよね?
9月に見かけたとき買っとけばよかった
26_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/24(土) 20:47:36.88 ID:???
今日の昼過ぎ、東急ハンズ@ららぽーとTOKYO-BAYに青1冊と、2年目のやつ1冊ありましたよ。
27_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/24(土) 22:09:27.75 ID:???
>>24
お前なに言ってんの?
28_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/04(火) 15:49:52.55 ID:???
先月買って今日使い出した
バンド付き下敷きが使いづらい・・・バンド買ってきて下敷きは自作しよう
29_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/04(火) 15:56:00.14 ID:ssWwuhu6
IDEAノートがもっと欲しいと思い立ってコクヨの専用ページ行ったら
2013年度は完売だと…スレ続くのかこれ…
30_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/04(火) 16:22:57.34 ID:ssWwuhu6
フリクションペンで何度も消したけど以前使ってきたものよりは紙が撚れない印象
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/04(火) 23:15:29.64 ID:???
IDEAだったら2012年版作者本人の直売がまだ在庫残ってたと思う。
33_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/13(木) 01:26:30.26 ID:???
プラチナのプレピーをつかえ.
ダイスキンの2013年ダイアリーを英語単語帳や古文単語帳や数学の解法辞典として
ダイソーの消せるボールペンや蛍光ペン
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス&定規 G-99 リフィル94
型番を言って仕入れてもらえ
34_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/16(日) 00:28:38.20 ID:???
過疎ってるなあ
みんな使ってる?
35_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/16(日) 00:33:25.55 ID:???
オクでは高額取り引きされてるよね。
36_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/16(日) 00:39:03.60 ID:???
ツイッターなんかでは人気あったし、コクヨが再版しなかったからね
ただ紙がアレレだったので、2014でどうなるかわからんね
37_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/16(日) 11:10:04.05 ID:???
11月から使ってるよ。思ったとおり過不足なく書き込めていい感じ。
案外便利なのが二ヶ月単位のガントチャート。仕事の進捗状況とか
一目でわかってイイっす。
ただやっぱり紙がなあ…フリクション使ってるけど,けっこう書き直し
多いんで消した後がぼっこぼこになる。
38_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/16(日) 12:16:45.21 ID:???
来年はIDEA・DIARYもMIO PAPER使って欲しいな。
その方が安くなると思うし、フリクションを使った書き直しにも耐えてくれるはず…
39_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/22(土) 09:04:00.28 ID:???
>>8
11月から我慢しながら、自分に言い聞かせて使用してた。
トモエリバーが薄くて、書きにくい。
ほぼ日もこれが原因でやめたの思い出し、ジブン手帳はしまった。
試し書きしてないなこれ、来年もこのままだと無くなる。
中途半端な、路線図と食事とか天気とか段々ウザくなってきた。
作者専用の手帳というのが良く分かった。
トモエリバーやめて欲しいわ!!
40_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/22(土) 11:27:35.28 ID:???
頑張ったね。
やっぱりかなりストレスになるみたいだね。
自分には試す価格じゃなかったよ。
41_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/22(土) 12:49:57.31 ID:???
↑試すには高すぎたってことね。
42_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/25(火) 00:12:12.17 ID:???
そのくせほぼ日カズン本体より高いしな。
私も2014年版は澪ペーパー採用に一票。
43_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/03(木) 14:38:28.06 ID:???
もう在庫が残ってる店舗はないみたいですねぇ・・・・
失敗した、買っておけばよかった、と今更後悔。
44_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/03(木) 16:10:09.99 ID:???
買わなくてよかったかもよ?
紙がマットトモエなんで不満しか感じないよ

なんで手帳用トモエを使わなかったのコクヨさん
ほぼ日手帳から乗り換えるつもりだったのに、結局2013もほぼ日だ
45_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/04(金) 08:08:29.59 ID:???
>>44
コストが安いからだろうな
46_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/23(水) 06:42:15.26 ID:???
やっぱ紙質を何とかして欲しいわ
47_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/24(木) 14:28:58.48 ID:???
フォーマットは気に入ってて,いまんとこ順調に埋めてるけど
紙が今年と同じだったら来年はもう買わない。
ボールペンとフリクション使ってるが,もうぼっこぼこのべっらべらだw
48_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/24(木) 15:28:22.72 ID:???
>>47
下敷き使ったら?
ほぼ日のカズン用下敷きを買って端を1cmぐらいカットするとちょうどよいサイズになる

薄い紙なんでボコボコになるのは仕方がないと思う
4944:2013/02/11(月) 12:37:45.22 ID:???
ほぼ日手帳が好き過ぎて死んじゃう!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
50_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/11(月) 12:55:56.32 ID:???
MIOペーパーは万年筆との相性が今イチだね
ツルツルし過ぎて書きにくいし、弾かれるインクもある
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/21(木) 07:43:34.98 ID:???
>>50
MIO PAPERはゲルペン向けとメーカーが言ってるからねぇ
54_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/23(土) 21:13:31.61 ID:???
使う前、なんか巨大な、チェックリストみたいでなんか嫌
使ってみると、なかなかいい感じ
今、ペラッペラッなのなペラッペラッ
な紙質にげんなり。
55_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 12:21:15.26 ID:???
実用性と丈夫さなら帳簿ペーパーやMDペーパーだろうけど今の数倍は分厚くなりそうだ
56_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 17:00:35.44 ID:???
ジブン手帳って、もう完売してるんですよねっ!?

もし手に入る方法があれば、教えて頂けますか?。

よろしくお願いしますm(._.)m
57_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 17:51:08.47 ID:???
能率・高橋・ダイゴー主流の田舎じゃ普通に売れ残ってるよ。
コクヨのWebサイトで最寄りのコクヨ特約店を探して問い合わせてみては?
58_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 20:35:10.76 ID:???
ヤフオクで6800円で出てるお
59_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 20:45:09.11 ID:???
>>56
値段が高くてもいいならヤフオクに出てる
60_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 21:28:03.38 ID:???
使い始めてみればトモエリバー「非」手帳用紙という現実に打ちひしがれるけどな。
フリクション・ジェスト・古典ブルーブラックインクを経てたどり着いた答えは0.7mmB芯シャーペンだったぜハッハー。
61_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 21:40:22.63 ID:???
本当に紙が残念
ほぼ日と同じ紙だって書いてあるから買ったのに…
62_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/24(日) 22:46:20.17 ID:???
>>59
6800円!かなり高いですねぇ(>_<)。
来年は購入するとします。
教えていただいて、ありがとうございましたm(._.)m
63_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/25(月) 00:24:02.89 ID:???
>>57
アドバイスありがとうございましたm(._.)m。
探してみるとしますっ!
64_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/25(月) 01:57:33.55 ID:???
>>60
シャーペンだと目立たなくないか?
自分は店で実物見たとき
シャーペンじゃ無理だなと思って買わなかったよ
65_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/23(土) 13:02:51.69 ID:???
地方在住
大型ホームセンター手帳コーナーで大量に売れ残っているけど書籍扱いなのか3月下旬になっても値引き販売なし。
66_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/23(土) 18:22:14.85 ID:???
>>65
もし良かったら、お店を教えてくださいませm(._.)m。

問い合わせしてみたいのでっ!(^^ゞ
67_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/26(火) 10:39:17.33 ID:???
釣られちゃったのね
68_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/26(火) 15:37:30.15 ID:???
売れ残りがあるなら時期的に問屋からメーカーへ戻ってくる頃じゃないか?と
思ったがコクヨ製品て買い取り入荷式だったっけか

コクヨお客様相談室
ttp://www.kokuyo.co.jp/support/

いつの間にか裏うつり注意文が追加されてた
ttp://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/feature/jibun_techo2013/images/index_img_09.png
69_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/26(火) 16:31:33.89 ID:???
>>68
それなぁ発売前に載せて欲しかったわ
そしたら買わなかったのに
ニセトモエリバーの件も全部後だし
70_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/26(火) 21:49:37.97 ID:???
>68
こっそり「トモエリバー」→「薄くて軽い」「渇きが早く〜」に変更しているところもいやらしいな
71_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/26(火) 21:53:06.34 ID:???
以前は「トモエリバー(手帳用)」って書いてあったんだよ
しかし自分がクレームつけたら、翌日か翌々日ぐらいに「トモエリバー」だけに変わっていたwww
72_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/27(水) 00:58:00.33 ID:???
なんだそりゃ。ポケモンの逆進化みたいじゃないか
あ退化か
73_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/28(木) 21:17:56.58 ID:???
やっとケーアズの革カバーが来た。長かったwケラウノスの緑使ってたけど
やっぱりヌメナチュラルいいなあ。ぶっとい縫い目もいい感じ。
74_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/28(木) 21:24:27.90 ID:???
>>73
手縫いなの?
75_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/28(木) 23:31:21.64 ID:???
>>74
そうらしいね
76_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/10(水) 06:26:58.95 ID:???
HERZの革カバー使ってるけどいい感じだよ。
77_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
FBによると来年の紙の印刷は終わってるらしい。
紙は変えたけど厚くなってない…ということはほぼ日と同じ
トモエリバーになるのかね?だったらいいんだけどなあ。
結局今年は今までずっと使ってきて使い勝手が非常によかった。
24時間日の出日の入りバーチカルで変形A5で月刊もついてて
180度パタンと開いてっていうのは他にはない(たぶん)
ただやっぱり紙が不満だったので,そこが変更にさえなれば
悩まずリピートする。
78_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
今年のだってトモエリバーなんだぜ
79_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
今年のはマットトモエリバーってやつなのよ。
ほぼ日のは手帳用で万年筆のインクでも裏抜けしない。
80_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>123
ジブン手帳2014 で検索すると、ハードカバータイプが引っかかる。楽天のショップでページそのものは消されているけど。
81_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ハードカバーは開きにくいからイラネ
82_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>ハードカバー
モレスキンウィークリー・ダイアリーのようなバージョンが欲しいって要望でも集まったのかねぇ…
83_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
コクヨのHPにいろいろ出てきたね。
ハードカバーって今までのビニールカバーが固く厚くなったって
ことなのかな。色目がけっこう好みなので検討してみるか。
五千円だけど……
84_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>83
5千円?ほぼ日カズンより安いじゃん!と思った時点でまんまとのせられたか
今年は手帳用トモエリバーつかってくれよたのむぜ!
85_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>84
ttp://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/feature/jibun_techo/

<2014(DIARY)・IDEA>
薄くて軽くて裏うつりしにくい紙(トモエリバー手帳用)を採用
>トモエリバー手帳用を採用

<LIFEのみ>
にじみに強く耐久性のある独自紙(MIOPAPER)を採用
86_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ハードカバー気になるね
ウレタンは劣化するからポリエステルがいいかな
ネイビー欲しい
87_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>85
信用できない

去年だって「トモエリバー手帳用」って書いてあったのに違ったし
電話で指摘したら慌ててサイトの文言を変更してやんの
88_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
■IDEA・LIFE昨年度からの改良点
中紙を、にじみが少なく裏うつりしにくい紙に変更

従来の中紙に比べてにじみにくく、はっきりとクリアな文字や線を書くことができます。また、従来の中紙では裏うつりしていたインク量の多い万年筆などの筆記具でも裏うつりしにくくなるなど、使い心地が大幅に改善されました。
89_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
発売まであと一ヶ月くらいか。
紙次第で評価決まるな。ハードカバーも興味あるけど
結局またダイアリーだけ買って革カバーにいれてそう。
紙が改善されていればIDEAまとめ買いしたいので
ここでのレポ待ち。予約した人よろしくです。
90_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???
IDEAだけ買う予定だからパイロット万年筆インキとの相性でよければ来月報告するよ。
去年でユーザー層とニーズの感触はつかんだろうから今年は是非全国のイオン文具コーナーでも扱って欲しい。
91_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>90
よろしく頼みます。ペリカンのブルーブラック使いたいから
パイロットで大丈夫なら余裕。
92_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
カズンとジブンの二択で悩んでます。
93_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
どっちも買うといいよw
マジレスすれば毎日毎日書くことがあればカズン。
ライフログ的に週単位でまとめて記録しておきたければジブンのDIARY。
カズンはとにかく重いのがな…。カズンの週間ページの部分まであるのが
ジブンのDIARYと考えればわかりやすいかな。
94_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ダイアリーにはメモページはないんだな
ライフとダイアリーだけ買ってカバーにいれてもスカスカにならないだろうか?
95_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
相変わらず結構なお値段だね
これはきついな
紙質も良くなったか、いまいちわからないし
96_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>94
カバーって最初からかかってるビニールカバー?
それならスカスカにはならないよ
97_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
今年初めてジブン手帳を買った(予約した)。これでほぼ日手帳を止められるといいな。
98_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
日記的なものをあまり書かないんならジブン手帳だけでもいいと思う
ジブン手帳は行動記録みたいなのには向いてるが、文章を書くのには向いてない(スペースがほとんどない)
99_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ほぼにちを二年ほど使って日記らしきものをほぼ毎日書いてたけど
あとで読み返すとあんまり面白くなかった。愚痴なんかあとで
読み返してもあんまり気分よくないし。
それより簡単なライフログのほうがいろいろ思い出せる。
ジブンはバーチカルのわりには書き込むスペースがあるのでちょうどいい。
今年の分を最後まで使い切ってから来年版を元旦から気持ちよく
使いたいけど紙が改善されてたら十一月から使ってしまいそう…
100_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/02(月) 09:53:38.47 ID:???
手帳の値段、何でこんな高いんだ?
どこにコストかかってるんだろ?
紙…??
101_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/02(月) 16:30:41.28 ID:???
発行部数が少ないから1冊あたりが高いんでないの
102_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/02(月) 19:19:15.56 ID:???
でも、2011年版よりは安くなってるよね。たくさん売れれば、もっと安くなるかもしれないけど、1年使うものだから、今のままでいいわ。
103_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/02(月) 19:24:40.62 ID:???
最初の年ってたしか5000円近くしたよな
104_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 09:10:38.29 ID:???
4988円だった。
なぜか今でも2011年版のジブン手帳が、楽天で販売されてるw
105_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 09:26:57.34 ID:???
発売元が講談社で、なぜかモーニング(漫画雑誌)に広告が載ってたな
あの頃は紙はどうだったんだろう
使ってた人いない?
106_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 11:42:04.91 ID:???
トモエリバー(手帳用)
107_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 11:54:19.45 ID:???
それは言ってるだけでしょ
2013年版だってトモエリバー手帳用って書いてあったけど本当はマットだったし
108_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 12:42:11.82 ID:???
トモエリバーに拘らず自社開発のMIOペーパーにすれば2014年版スターターキットは500円程度は値下げ出来たはずだ
109_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 13:24:09.49 ID:???
なんで全部MIOペーパーにしないのかな
作者のこだわり?
110_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 13:56:28.18 ID:???
>>107
コクヨからの発売が始まった2013年版がトモエリバーのマットだっただけじゃないの?

コクヨとしては自社開発のMIOペーパーを使いたいんだろうけど、MIOなら買わないな。
111_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 15:43:06.39 ID:???
>110
LIFEは2013年版からMIOペーパーだよ
112_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 16:27:06.48 ID:???
LIFEは2年目以降は買わないから、別にかまわないんじゃない?
113_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 16:34:53.14 ID:???
ハードカバーにはいらんLIFEとIDEAがついてくるんだよ
ハードカバー単品売りしてくれたらいいのに
114_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 16:55:12.35 ID:???
FBで、ハードカバーにはオリジナルタグが付くって作者が喜んでるけど
どこまでもほぼ日手帳のマネなんだね

あとこのスレのことにも触れていた
115_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 17:06:59.49 ID:???
全国のイオン文具・手帳コーナーで扱って貰えない時点で際物。
116_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 17:11:23.01 ID:???
>>115
日本より中国や韓国が大好きな岡田屋イオンになんか扱ってほしくないです。
117_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 17:17:36.66 ID:???
スーパーに卸すならたくさん作らないといけないし、売れ残り返品もどっさりでリスクしかないんじゃない
118_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 19:05:58.39 ID:???
>>114
ほぼ日の悪いところを真似しないでほしい。「ジブン手帳」ってタグなら別にいいけど。>オリジナルタグ
119_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 22:23:00.48 ID:???
大宮ロフト寄ったんだけど、もう2014売ってるんだね
中旬って聞いてたから、てっきりまだまだ先かと
120_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/03(火) 22:24:49.87 ID:???
もう売ってる所あるのか
アマゾンでは17日になってるね
121_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 08:53:57.04 ID:???
>>114
作者の名前のオリジナルタグが付いたら、タニン手帳になってしまいそうw
122_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 19:33:09.39 ID:???
ハードカバーが気になってるんだけど、黒と紺はポリエステルなのにオレンジだけポリウレタンなんだよな
ポリエステルならオレンジ買ったのに、なぜポリウレタンなんか採用するのか
123_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/04(水) 22:57:06.03 ID:???
ポリエステルであのオレンジだとギラギラした感じになるのかもしれない…
あとオレンジ使うのって女性が多い印象なのでやわらかいポリウレに
したとか?
ネイビーが気になるので現物見てから決めようと思う。
タグはいらないね,確かに。
124_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/05(木) 16:17:12.27 ID:???
昨日発売だよね?

まあ、ほぼ日みたいに、毎年新しいカバーが出る訳じゃないから、盛り上がらないかw
125_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 12:46:50.62 ID:???
タグは、「ジブン手帳」ってタグだったね。
126_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 13:16:50.92 ID:???
手帳用トモエリバーの差し替えは予定通り行われていましたか?
去年コレで大失敗して4月始まりのほぼ日WEEKSに乗り換えたから頼みますよコクヨさん。
127_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 18:57:26.33 ID:???
トモエリバーの件ってさ
2011、2012年版はトモエリバーの手帳用紙が使われてたのに
2013年版だけコクヨがしくじって
トモエリバーのマットになってしまったってことなの?
128_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/06(金) 19:44:44.41 ID:???
しくじったんじゃなくて、原価さげるためにわざとやったんだと思う
129_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/08(日) 12:10:29.30 ID:???
Amazonで予約したから、まだ実物が見れない…
予定日より早くならないかなあ。
130_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/08(日) 14:23:41.47 ID:???
昨日渋谷のロフトに買いに行ったけど、コーナー小さすぎ!見つけるの大変だった。
131_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/08(日) 15:37:23.93 ID:???
千葉より品数が多いはずの船橋ロフトでも輸入手帳コーナー裏の角で分かりづらかった
132_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 16:58:41.56 ID:???
地元のロフトにもハンズにも無かった…
133_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 17:04:17.56 ID:???
福岡はあったよ
134_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 17:52:59.85 ID:???
実物見れらて良いなあ。
135_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 21:27:57.73 ID:???
ジョイフル本田本店はメーカー発売日遵守の模様(´・ω・`)
能率手帳あらためノルティー()は全ラインナップ陳列されてた。
136_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/10(火) 12:34:41.84 ID:???
Amazonの発売日、おっそいな〜。入荷が早まることはないのか…。
137_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/10(火) 14:31:45.62 ID:???
さっき千葉ロフトに行ってぐるぐる売り場を何度も探したけど置いてなかった(売り切れた?)
138_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/10(火) 14:36:15.46 ID:???
>137
千葉ロフト、去年はモレスキンコーナー向かいの柱の一角で売ってたから
手帳売り場以外のコーナーも良く探してみて。

一番手っ取り早いのは電話確認
139_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/10(火) 14:51:37.90 ID:???
>>138
去年も発見できなかったんだが、別の場所で売ってたのか…orz
140_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/12(木) 17:02:21.32 ID:???
コクヨで「在庫なし、お取寄せ承ります。」になってるw
141_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/12(木) 20:38:23.99 ID:???
初期不良って何だろ。ちょっと不安。

usagiya_okayama
ご来店ありがとうございます。ただ、残念なことにジブン手帳に初期不良が発見されました。本日店頭に一部並びましたが、ビニールカバーのタイプは一旦撤去してます。9月末頃改良版が店頭に並ぶ予定となっております。
142_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/12(木) 20:52:07.63 ID:???
ビニールカバーの分だけ撤去ってことはカバーになにか問題があったのかな
143_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/13(金) 03:07:54.18 ID:???
ライフの何年:何歳の時ってところ
今年(2014年版)のは2013年からはじまってるの?
144_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/13(金) 18:44:45.42 ID:???
年号は空欄になってるから自分で書き込む
145_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/14(土) 13:21:05.90 ID:???
>>142
「梱包上の不良といいますか・・・入荷時に重なった状態で入荷します。その際にバンドのはとめが下の商品に付いている状態です。その為、商品にはとめのあとが、結構くっきり付いているといった不良でした。カバーの作り自体には不良はなかったです。」
だそうです。
146_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/14(土) 13:51:12.75 ID:???
もうあちこちで通販や販売されててゲットした人も多いみたいね。
来年からアマゾンで予約はやめにしておこう…orz
147_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/14(土) 14:08:31.50 ID:???
>>146
1)来年からアマゾンで予約早めにしておこう…orz
2)来年からアマゾンで予約は止めにしておこう…orz

日本語ムズカシイ…orz
148_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/14(土) 14:10:44.37 ID:???
>>145
ありがとう
去年のことがあるから不良が見つかっても
隠蔽するんだろうなってイメージついちゃったな…
149_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/15(日) 09:29:01.67 ID:???
>>148
去年のことってなんですか?
150_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/15(日) 14:42:45.24 ID:???
今回の初期不良は、usagiya_okayama店でのことであって、2013年版がトモエリバー手帳用じゃなかったことをコクヨが隠蔽?してたこととは違うと思うけど。
151_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/16(月) 16:06:06.68 ID:???
Amazon発送始まったね。
昼休みに寄ったロフトにもあったから、LIFEだけ購入したわ。思ってた以上にデカイw
152_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/16(月) 18:30:08.23 ID:???
尼は出荷準備中になってるね
届くのは18日かな
153_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/16(月) 19:51:16.69 ID:???
出荷お知らせメールきてた。
明日には届くらしい。
154_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/16(月) 20:57:44.05 ID:???
私のも発送されたけど、持ってくるのがカトーレックだから明日は無理そうw
155_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 09:14:32.91 ID:???
出荷準備中のまま、発送されない…
156_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 12:35:29.11 ID:???
連休明けじゃ、耐えてくれ。
157_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 12:48:21.01 ID:???
昼休みにアマゾンから届いたのでとり急ぎレポ。
もうあちこちで出てるけど,ダイアリーイデアとも紙は改善されてる。
万年筆でも充分使用に耐えうると思う。透けはあるが抜けはいまんとこない。
月間カレンダーは13/11〜15/3まで。週間バーチカルは13/10.28〜15/1.11まで。
カラーの部分が若干淡く薄い色になってる。
路線図の都市に仙台神戸福岡札幌横が追加されてる。
ざっと見こんな感じ。ライフは使わないのでわからん。
ちなみにビニールカバーのファーストキットです。下敷きのゴムがゆるく
なってきたのでね。
158_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 14:04:37.84 ID:???
>157
ありがとう!
去年はミドリ白熊ノートA5スリムと万年筆(国産M・ラミーサファリEF)で使おうとして裏抜け滲みに絶望したから帰りにIDEA三冊セットだけ買ってみる
159_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 22:44:51.12 ID:???
フォントが妙にうるさく感じで断念
マンスリーが特にダメだった
160_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 23:00:39.03 ID:???
万年筆使ったら裏写りしてしまった
インクが悪いのか紙が悪いのか
161_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/17(火) 23:52:50.37 ID:???
>>160
その裏写りとは
・裏のページにインクが染み通っている
・裏側から透けて見える
・向かい側のページにインクが移っている
のどれですか?
162_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/18(水) 07:42:22.74 ID:???
裏側から透けて見える
163_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/18(水) 08:57:34.46 ID:???
透けは万年筆仕様では許容範囲だよ。
ほぼ日も透ける。MIDORIも。バンクペーパーも。
それがイヤなら分厚い紙の手帳を使うしかない。
2013年版は161の・裏のページにインクが染み通っている
から使えなかった。
164_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/18(水) 17:53:52.84 ID:???
Amazon、発売日以降は表紙の色で割引率が違うんだね。
はさんである紙の色が違うだけなのに、なんか不思議。
165_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/18(水) 18:20:27.22 ID:???
人気度が違うのかな
166_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/20(金) 00:09:57.71 ID:???
やっと手帳が届いた。
何だか楽しくなりそうな手帳だね。
167_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/20(金) 00:30:45.78 ID:???
ちょっとフォントが鼻につくけど、楽しくなる手帳ではある
168_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/20(金) 09:58:30.44 ID:???
田舎の本屋にも全種類そろった!
ハードカバータイプの実物をはじめて見たけど,ポリエステルはキャンバス地ぽくて
いいが,ウレタンはあかんわ。綿入れかキルトみたいに膨らんでてかさばる。
安っぽいし。なんであんなの採用したんだろう。オレンジでポリエステルだったら
ちょっと欲しかったが,結局スタンダートブルーを購入した。
報告で万年筆が使えるとあったので安心して買えました。普通にほぼ日と同じ
書き味です。早く使いたいなあ〜
今年一年フリクションとボールペン使ってて,これはこれで便利で楽なのが
実感できてよかったけど,やっぱり万年筆で書く快感は格別なんだよなあ。
169_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/22(日) 17:20:39.29 ID:???
万年筆も大丈夫だったってことは、ゲルも大丈夫かな
みなさんは持ち歩き用?それとも家でライフログ用?
diaryだけにしようかと思っていて、
24時間書き込むにはあの大きさってわかるんだけど、持ち歩きにはやっぱり大きく感じてしまう
170_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/22(日) 18:00:12.63 ID:???
私はLIFEが邪魔で要らない派
自宅用DIARY、仕事用にコクヨCampusダイアリーと組み合わせるためにIDEAを
12セット(3冊×12ヶ月分)購入し続けてる

IDEAにトモエリバー(手帳用)で無地かドット方眼のみ200枚(400ページ)糸綴じ
お徳用バージョンを出して欲しい。
171_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/22(日) 21:06:10.60 ID:???
IDEAって他メーカーで売ってるトモエリバー使用のノートに比べると
ずいぶんお得な値段のような気がする。サイズはちょっと小さいけど
自分もまとめ買いした。
172_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/23(月) 00:36:07.56 ID:???
>>170
頭大丈夫?
そんなのDIARYにはさめないじゃんwww
コンセプトわかってる?
173_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/23(月) 01:15:23.81 ID:???
目的に応じて分冊になっているんだから同組み合わせて使おうとジブンの勝手手帳でしょ。

俺はバーチカルより時間軸横並びタイプの方が好きだから同じA4スリムサイズの
能率手帳リスティ2とIDEAを組み合わせてる。
174_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/23(月) 02:15:51.27 ID:???
リスティと同じサイズなのか
しらんかった
175_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/23(月) 03:19:04.32 ID:???
「予約して買ったら高かった
LIFEやIDEAは不要、ファーストキットを買う必要はない」って
何を考えて購入してしまったのか謎すぎるレビューだ
176_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/23(月) 04:26:53.45 ID:???
実物を見ないまま通販で買うと届いたブツのでかさに驚く
177_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/23(月) 11:02:02.97 ID:???
>>175
ホワイトは9%OFFが17%OFFになってるからだけど、Amazonがやってることだから手帳本体には関係ないよね。>予約して買ったら高かった

ちゃんと商品説明に書いてあるんだから、二年目キット買えばいいだけ。>LIFEやIDEAは不要、ファーストキットを買う必要はない
178_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/24(火) 12:18:19.43 ID:???
絵の上手い人はいいなあ。手帳使うの楽しそう。
カバーの紙に金魚の絵を描いてる人いるけど、すごい上手い。
179_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/27(金) 08:52:47.38 ID:???
カバーといえばHERZの地球の歩き方withモレスキンノートカバーって
やつをジブンに使えそうだと思って発注してみた。
出来上がりは11月だけど楽しみ。
180_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/28(土) 09:13:56.95 ID:???
革カバーのほうがカッコいいけど、表紙の内側に磁気シールドシートはさむし、重くなるのイヤだから、ビニール?カバーのままでいいや。
181_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/28(土) 11:19:11.14 ID:???
ハードカバーの実物を見るつもりで文具店に行ったらハードは1個も置いてなかったわ
182_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/28(土) 19:39:57.68 ID:???
>>180
>磁気シールドシート
なぜそういうものを挟むのですか?
183_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/28(土) 20:28:51.97 ID:???
はさみたいからさ
184_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 10:07:50.69 ID:???
>>182
手帳にカードを入れてるから、うっかりスマホとかを上に置いても大丈夫なようにしておきたい。
185_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 14:02:35.73 ID:???
買ってみて、早速予定を書きこんでみた。
数字のフォントが、手帳用としてはいただけないなぁ。
雰囲気とかは、嫌いなフォントではないのだが、
若者向けってか、年をとったら似合わないよねこれ。

忙しい時は紙面にサッと視線を走らせることも多いから、情報を確実に読めないと困る。
さっき1と7を見間違えた。確実に読み取れるフォントにしてほしいな。

あと、全ての日に月表示を入れてくれるとスケジューリングの誤爆が減るのだが。
186_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 14:43:56.67 ID:???
日付とかがパッと頭に入ってこないんだよな
スタンダードなフォントって偉大だと実感する
でもそこを変えてくれって要望は製作者のやりたいこと全否定になりそうだな…
187_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 15:26:08.67 ID:???
そこまで追求しだすと自分達で「ねらー手帳」作れってなるからな
188_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 17:04:36.78 ID:???
プライベートの手帳ならデザイン重視のフォントでも充分だろうが
仕事で使う以上は視認性と確実性を重視せざるを得ない

こうやって自分のジブン手帳が欲しくなってくるわけです
189_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 22:31:19.80 ID:???
早く2014年版使いたいなーあと一ヶ月か…
イデアはもう使ってるけど2013年版とはまったく違うね
190_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/29(日) 22:35:09.32 ID:???
あ。↑のまったく違うってのは万年筆インクの抜けのことです。
スマホに撮ったりとかしないので□マークが便利なのかどうかはわかんないっす。
191_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/03(木) 23:43:01.74 ID:???
>>186
フォントは小学生のノート?と思える位だと思う
2013年買って、紙質悪いため使わなくなった
フリクション擦るとヨレヨレ
万年筆は裏写り
ジェットストリームはボコボコ

2014年は紙質が改善されたとわかり
万年筆で裏写りを試してみたら
確かに裏写りしない
・LAMYのブルーブラック
・pelicanのターコイズ
・pelicanのハイライター
・pilotの冬柿

結局、フォーマットが馴染めず
来年の手帳は、別のにした
ハンズ新宿では、ダダ余りで売れてない(笑)
192_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/06(日) 07:36:19.12 ID:???
>>179
ヘルツの革カバー凄く使いがってが良いよ!
193_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/06(日) 20:39:08.27 ID:???
千葉ロフト報告
ビジネス手帳コーナー一番下の段、就職手帳とごっちゃにおいてあったのを確認
見本を含むスターターキット(ビニールカバー・白)2冊、IDEA3パックのみ
194_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/06(日) 23:14:36.89 ID:???
>>191
> ・pelicanのターコイズ
> ・pelicanのハイライター

なにそれ?
Pelikanのバッタ物?
195835:2013/10/07(月) 01:46:54.65 ID:???
渋谷の伊東屋に置いてあったので五千円のスターターバージョン?買ってきた!
まずはLIFEのページを埋めて行くかー
196_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 11:31:35.53 ID:???
197_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 17:44:42.19 ID:???
>>196
・pelican
198_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 17:47:12.91 ID:???
>>197
すまん(>_<)

シャイン・グリーンは
11月発売だった
199_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/08(火) 19:33:35.95 ID:???
>>187
ほすぃ(o≧▽゜)o
200_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 17:28:04.36 ID:VV9pFEXr
最近話題がないね
201_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 17:49:34.90 ID:???
銀座ハンズで作者みたけど、服装がちょっと変わってた。
デザイナーなんだっけ? みんなあんな感じなのかな。
202_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 17:51:26.28 ID:???
ブランドイメージ的なもんがあるからパンピー埋没スタイルだと売れっ子になりにくい。
203_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 19:27:08.21 ID:???
万年筆が全然使えないのは直ったの?
もう手元にあって試した人いない?
204_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 20:31:44.82 ID:???
>>203
2014の紙は、相当文句があったらしく
改善されてましたが!!
時期既に遅く(笑)
だだ余りしてました
205_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 22:05:19.51 ID:???
あのデザインで万年筆で書いてる人がそんなにいるとは思えんが、そんなに文句あったのか?
206_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 22:08:01.30 ID:???
サインペンとかマーカーでもダダ抜けだったからな…
207_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 22:14:28.69 ID:???
え?2014もだめなの?
208_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 22:16:30.16 ID:???
2014は大丈夫だよ
ひどかったのは2013の話ね
209_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/15(火) 22:54:35.71 ID:???
コクヨはあれだけノート売ってるのに、所詮安物売りなんだな。
品質ばかりにこだわった高いノートしか世の中になくなったらそれはそれで困るけど
年単位で使う物くらいこだわって作って欲しい。
デザイナーズ()手帳じゃなかったのかよ。
210_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/16(水) 09:00:28.62 ID:???
DIARYとノートは万年筆余裕で使える。LIFEはやや滲む。
そんなことあんのかと思って調べたら書いてあった。


>・薄くて軽くて裏うつりしにくい紙(トモエリバー手帳用)を採用
<2014(DIARY)・IDEAのみ>
・にじみに強く耐久性のある独自紙(MIOPAPER)を採用
<LIFEのみ>
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/feature/jibun_techo/
211_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/16(水) 09:16:37.25 ID:???
裏抜けもしてますね。

LIFEあんまり使わない気がするからいいけど。
212_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/16(水) 11:09:36.29 ID:???
三冊のうち二冊がトモエリバーで一冊だけ違うとか全く理解できない。
これから育てて行く手帳ブランドだから我が社自慢のMIOペーパーを使いなさい。
でもDIARYに使うと苦情がきてイメージ損なうから手堅くトモエリバーにしとこう。
みたいな事かと勘ぐりたくなるわ。
213_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/16(水) 12:23:26.19 ID:???
ハードカバー買った人いますか?
ネイビーが気になるけど、スタンダードのほうが軽くていいかな?って迷ってて。
ハードカバーの感想聞きたいです。
214_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/16(水) 12:34:46.74 ID:???
LEFEはmioよりCHO-BO PAPERを使うべきだったと思うの。
215_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/16(水) 16:25:35.35 ID:???
>>212
まあそんなとこでしょうねえ
216_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/16(水) 18:40:20.65 ID:???
性質的にLIFEが求められるものは耐久性だろうからなー
217_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/16(水) 19:34:38.52 ID:???
MIOは耐久性に振った紙なのか?
218_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/16(水) 22:15:49.40 ID:???
>耐光性に優れ、変色しにくいバージンパルプ・中性紙を使用。
>長期保存にもぴったりです。

とは書いてあるけれど
何度も読み返す用途で使うならCHO-BOを採用すべきだよなあ
実際KOKUYOエンディングノートは帳簿用紙使っていることを最大の売りにしてる
>黄変しにくさ:従来のノートの約5〜12倍
>紙の劣化の原因となる黄変において、従来に比べ約5〜12倍黄変しにくい仕様です。
>しっかり圧力をかけ締めている紙なので、特厚口でありながらしなやかなめくり心地です。
>何度も読み返す内容に最適です。
219_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/16(水) 23:18:43.05 ID:???
分厚い手帳になりそうじゃない?
220_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/18(金) 23:22:45.18 ID:???
ググってたら伊東屋カラーチャートのモレスキンカバーがジブン手帳に使えるっての見つけたんだけど、使ってる人いる?
LIFEは持ち歩かないんだけど、ブカブカにならずに使えるか知りたい
221_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/22(火) 20:05:11.06 ID:???
あの表紙に透ける「ジブン手帳」ロゴと、
ほぼ日みたいな文体で書かれてるページの
使い方さえなければなぁ、、
222_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 14:26:51.32 ID:???
やたら中2病みたいなフォント
土曜日が青
とかセンスを疑うw
223_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 14:32:08.15 ID:???
そもそも一般的なものじゃ満足できなくて、
佐久間氏が使いたいものだからのフォントだろ
大多数が満足するものなら自作せずとも手帳メーカー謹製でとっくにあるはず
224_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 15:00:15.03 ID:???
土曜青、日曜赤は一般に馴染みがあるだろ。
俺はゴメンこうむるけど。
225_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 15:49:34.13 ID:???
数十年前のカレンダーでも土曜日は青だった
226_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 15:57:16.09 ID:???
土曜日が青は普通だろ?
227_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 16:02:09.45 ID:???
>>221
好みの色の紙を表紙に挟めば?>透ける「ジブン手帳」ロゴ
228_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 18:49:50.83 ID:???
>>222
フォントは、Excelシートを使って
色々と作り込んだ印象を受ける
とても、馴染み憎い

13年の紙質が駄目だったのと
フォントが馴染めないため
もう、ジブン手帳には手を出さない

増刷したのか、売り場には
駄々余りしている
229_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 19:15:32.17 ID:???
>>228
じゃあ、どうしてこのスレ見てるの?> もう、ジブン手帳には手を出さない
230_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 19:16:58.93 ID:???
嫌い嫌いもナントカってやつだろ
231_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 22:57:42.95 ID:???
ことさら別冊で人生管理wみたいな論調がいたいなあと思う
別にこれまでも、そうやってノーとに管理してたよねww
232_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 22:59:40.84 ID:???
てかここまで込み入ったことはパソコンでやりたい だれかソフト出してくれ
233_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/23(水) 23:01:21.68 ID:???
誰に教えてもらったかw人生の潤滑油w
携帯でやったほうが便利。以上。
234_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 00:06:36.78 ID:???
駄々余りって言葉使いすぎなんよ〜
235_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 00:08:13.21 ID:???
ことさら?
236_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 00:11:53.49 ID:???
シンプルバージョンみたいなのが出たら面白いんだけどな
237_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 00:34:52.44 ID:???
シンプルバージョン出してもすぐゴテゴテしてくるのがほぼ日クオリティ♪
238_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/24(木) 07:56:36.06 ID:???
ことさらwww論調wwwwww
239_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 09:28:26.59 ID:???
クラウド先生は、突然死があるからなぁ
安心できない。
240_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/25(金) 12:31:08.07 ID:???
使いにくいなら
買わないんだろ?
板ちら見すんなよ
241_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/26(土) 12:56:27.40 ID:???
書き方は、指導頁にある
サンプル通りに書いてる?
ペンはフリクション押しだけど
何使ってる?
242_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 16:53:59.10 ID:???
>>241
万年筆かな
243_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 19:29:57.40 ID:???
シグノ一択
244_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 19:55:14.37 ID:???
皆、意外と
あの指導頁は無視して
自由にペンは使ってるんだな
おいらは、ジェットストリーム
245_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 20:33:55.26 ID:???
トモエリバーにジェストはやめたほうが…
246_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 20:38:34.44 ID:???
トモエリバーと相性のいいペンって何がある?
247_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 20:55:46.24 ID:???
>>245
確かに、凸凹するし
微妙に滲んでくる
248_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 20:57:55.26 ID:???
>>246
ユニボールシグノ
249_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 01:13:28.08 ID:???
>>248
持ってないや
買うか…
250_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 09:37:40.22 ID:???
今日からジブン手帳2014が使えるね!!
251_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 20:50:26.08 ID:???
>>250
だね!
今年の見たら、去年の今頃のページ、ジェットストリームの赤がすんごいことになってる(´;ω;`)ブワッ
252_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 20:59:23.76 ID:???
>>251
ジェットストリームの太さはどれを使ってましたか?
253_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 22:29:57.07 ID:???
ゲルボールペンは乾くのが遅くてねぇ。ほんの短い時間ではあるけど
254_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 02:19:26.11 ID:???
>>252
5mです
255_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 02:20:27.92 ID:???
>>254
まちがえた、
0.5m
256_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 06:14:26.58 ID:???
それって本当にペンか?
257_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 08:05:08.10 ID:???
デカすぎワロタw
258_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 08:59:37.29 ID:???
巨人が紛れ込んでる模様
259_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 13:15:37.05 ID:yF/8nkRp
購入しようか迷ってるんだけど、この手帳は使いやすいの?
一回使って卒業した人いる
260_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 14:18:24.27 ID:???
週間バーチカルってのが自分的には×だな。
営業職か秘書ぐらいしかバーチカルなんか必要ないと思うんだが、なんで人気なんだろ。
261_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 14:40:46.09 ID:???
>>260
シフト制の仕事だったり、仕事しながら勉強してる人にもバーチカル人気だと思う
262_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 14:41:59.12 ID:???
睡眠や食事、服薬等細かくログをとりたい人にも
263_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 15:34:28.37 ID:???
週間バーチカルが一番使いやすいと思うけどなあ。
>>260はどんな仕事してるの?
264_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 15:52:19.96 ID:???
仕事で使うのに24時間バーチカルはいらないんじゃない?
やっぱりこの手帳はライフログ用ってイメージが強いな
265_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 19:35:03.40 ID:???
ビジネス手帳界隈で急激に普及したのはフレックスタイム・シフト制が入ったのと
自己啓発本や日経アソシエ・WOMANあたりがクオバディスだ和田裕美営業手帳だ
アクションプランナーあたりを持ち上げ始めてからだと思う。

あとほぼ日手帳。
266_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 20:23:32.71 ID:???
>>260
シフト勤務者にバーティカルで時間刻みのスケジュール管理は不要
267_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 21:47:50.22 ID:???
自分は一日に40件くらいアポあるから
逆に込みすぎてバーティカルは無理だな
268_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 09:38:34.47 ID:???
>>254
くっそ噴いたw
269_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/01(金) 18:31:36.69 ID:???
週間バーチカルが一番予定と空き時間を把握しやすい。
270_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 00:53:40.39 ID:???
動かせない予定を書きこむと空き時間が感覚的に掴みやすいから
バーティカルは手放せないな。

クオバディスのビジネスプレステージを10年近く使ってきたが
予定が年々増えてスペースが足りなくなってきたから
ジブン手帳に乗り換える決心をした。
クオバディスのエグゼクティブは大きすぎるし曜日の配置が馴染めない。
ジブン手帳のフォントも好きになれず悩ましいのだが。
271_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 01:49:08.99 ID:???
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
ダイソーの2014ダイアリーB6ダイスキン(月間が見開き2ページで2013年10月から2014年12月まで、週間が左片面1ページで2014年1月から2014年12月までの右肩面1ページが4mm方眼で朝6時から24時までの時間の縦線も書かれている)が来年の手帳No.1
272_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 02:12:20.57 ID:???
>>241
消えるペンなんて信用できない
273_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 09:02:03.52 ID:???
>>272
そうだよな
微妙に滲み、薄い
擦ると(-_-#)
ページがフニャフニャ
274_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 19:12:08.10 ID:???
真夏に車に入れっぱなしにしてたら全消えたって人いたよ。
275_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 19:39:11.74 ID:???
>>274
???????
フリクションの話?
276_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/02(土) 21:26:03.77 ID:???
何もしなくても時間が経つと薄くなるしな
277_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/03(日) 01:08:33.69 ID:MzI0at3S
今日から使用開始
278_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 07:03:16.73 ID:???
>>274
冷蔵庫に入れると復活する
279_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 10:53:23.30 ID:???
>>278
但し、消した文字も
全て復活する
280_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 11:19:04.34 ID:???
>>255
石灰のライン引きでも使ってんのかw
281_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 13:45:39.17 ID:???
ライン引きでも50cmにはならねえからw
282_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 14:06:09.93 ID:???
>>276
まじで?
アカンそれは!!
283_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/04(月) 22:27:20.33 ID:???
ぺんてる HyperG 05 使ってるけど、確定してない予定はステッドラー03で書いてる。
284_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 18:20:21.47 ID:???
スレのびないね
285_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/06(水) 18:22:47.68 ID:???
紙が良くなったのは確認済みだし、フォーマットなんかは去年と同じだしね
話題がない
286_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 14:45:30.09 ID:???
万年筆インクでも滲みませんか?
287_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 15:08:28.42 ID:???
トモエリバー 裏抜けでぐぐれば画像が出てくると思うよ
万年筆じゃないけどpetit 1のオレンジでもぎりぎり抜けない。透けはあるけどね。
288_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 15:09:13.36 ID:???
滲みはほとんどないけど、乾きは遅いよ。吸い取り紙必須。
289_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 18:00:59.19 ID:???
裏抜けしにくいのは表面コートしてるから乾きが遅くなる
裏抜けしにくさと乾きの速さは両立しない
290_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 20:43:07.41 ID:???
サラサやシグノだと乾きが遅くて、
誤って手でこすってインクで汚しちゃうことが多かったから
ジェットストリームに戻した。
ゲルの中間色も楽しみたかったが、赤、青、黒の三色でいいや。
291_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 01:37:51.49 ID:???
>>290
トモエリバーにジェットストリームって
日数経つと裏に滲み抜けしてくる組み合わせだけど大丈夫?
292_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 00:33:35.10 ID:???
>>291
今のところ困ったことはないから当面このままいってみる。
裏抜けが起こるほど日数が経ったころには、それほど熱心に見返すこともないしね。
293_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 17:04:52.93 ID:???
まじか・・・ジェットストリー使ってたわ。
ドクターグリップもだめ?
294_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 20:35:56.58 ID:???
ドクターグリップって今は単色も4+1もアクロインキだよね
アクロなら大丈夫なんじゃないの(適当
295_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/15(金) 23:37:46.55 ID:???
万年筆が乾かない!
どうしよう
どのペン使えばいいんだろうー
296_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 07:04:05.71 ID:???
トモエリバーだから
ゲルでも作者お薦めのフリクションでも乾きは遅い
吸い取り紙を挟みながら使うか
油性ボールペンにするしかないんじゃないかな
297_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 07:11:20.53 ID:???
>>296
ボールペンだと
ボコボコになるよね?
ジブン手帳は迷走してるな
298_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 11:09:21.87 ID:???
スレ見つけた
昨年版は買いそびれて、2014年度版を店頭で触ってムラムラ購買欲が湧いてきているところ

筆記具については最近マイブームのフリクション一択かなあ
手帳の紙は薄いのでガシガシ消すとよれるのは体感してるけど、そんなに書き直しのシーンってないしね
299_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 14:02:36.14 ID:???
295
フーフー息を吹き付けると
乾きが幾分早くなる。
なんのかんの言っても効果的。
300_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 14:52:41.20 ID:???
フリクションでもボコボコになる
筆圧は高くないと思うんだけど
下敷き使うのは面倒だしもうボコボコでいいや
301_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 15:12:48.29 ID:???
消して書き直した箇所がよれて残るのもアナログ的でいいじゃないかい
あーここ書き直したんだっていうのも情報になる

よっぽどきれいに書き直したいときは、下敷き当てて丁寧に消せばよいかと
302_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 16:45:06.46 ID:???
万年筆(乾かない)

ジェットストリーム(経年劣化)

その他油性ボールペン(紙が凹凸)

ゲルボールペン ←ボクいまここです
303_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 20:30:20.25 ID:???
油性ボールペンだと紙がボコボコになるけどゲルインクボールペンだとボコボコにならないの?
304_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 20:42:34.75 ID:???
フリクションでもシグノでもボコボコになるよ
0,4使ってるからかもしれんけど
305_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 22:30:32.76 ID:slJjjLsr BE:1354763055-2BP(0)
lifeだけ購入したのに一行目から失敗して泣きたい
306_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 22:58:38.58 ID:???
生まれてきたことが間違いかw
気にせず終わりのページに練習(ペンの相性チェックしてから)してから書け

一行目の前に記入日を書くといいよ
307_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 23:26:03.54 ID:???
フリクションで書いていれば・・・
308_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 01:43:22.06 ID:???
ゲルインキなら筆圧弱めでもいけるかなと
309_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 11:15:23.85 ID:FWm/xyaD BE:1950858094-2BP(0)
自分の年齢を一年ずらして最後まで書いてしまい、
配偶者の年齢を自分のイベント欄に書いてしまった
310_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 11:43:01.07 ID:???
LIFEだけ買い直しちゃいなよ

新宿だと一番でかいと思われる伊東屋にはアセンブル置いてなかったけど、
西口のヨドバシカメラなら置いてたな
ファーストキットだけ仕入れてる店が多いんだろうね
311_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 14:14:46.28 ID:???
>>309
項目のところを書き換えればOK
312_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/17(日) 21:48:53.94 ID:???
みんなはマニュアル通りに朝昼晩に食べたものまで記録してるの?
313_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 00:27:29.16 ID:???
アレのおかずを記録してる
314_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 01:39:23.82 ID:???
みんなマニュアルどおりに1日のできごと書き込んでる?
朝昼晩の食事とか

ジブン手帳は「やり過ぎ手帳」とか揶揄されるけど「押し付け手帳」ではないね
書いてて気持ちがいい

フランクリンプランナーとかなんか手帳に「書かされてる」気分になる
315_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 08:56:09.65 ID:???
仕事とプライベートの予定しか書いてないよ
316_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 23:57:28.84 ID:???
日記帳が別にあるから、時間軸以外何も使いこなせてない。
月間は真っ白、食事欄も日記と重複するし…
317_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 19:35:38.18 ID:???
ビニールが傷んできたわ。
革のカバー買うか。
318_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 05:49:23.13 ID:???
>>317
あのスエード調のやつ?
買おうか迷ってるんだけど…
319_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 10:26:57.24 ID:???
あのビニールカバーはコンパクトで軽いし
ものもけっこう挟めるし(名刺サイズの開き口が上のポケットってあんまりない)
すぐれものなんだけどねー痛みやすいのが残念。
あれと同じ仕様でミネルバボックスとかの革カバーがあったら絶対買う。
ケラウノスは革がいまいちだし重くてでかい。
320_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/22(金) 07:34:19.01 ID:???
ほぼ日のカズンカバーを購入しようか迷い中
321_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/22(金) 14:17:48.51 ID:???
>>320
ジブン手帳とカズンでは横幅ちがうからガバガバになるけどいいの?
322_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/22(金) 18:33:17.66 ID:???
323_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/22(金) 21:56:32.18 ID:???
>>321
えー
そうなんですか?
それは悩む…
324_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 14:45:32.07 ID:???
>>322
いいね!

・・・ってカバーに1万2千円か、うーん
325_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 14:50:35.76 ID:???
もうちょっと大きくしてA5版とかB5版にするとかできないのかな
もしくは、ちょっと小さくしてバイブルサイズのシステム手帳リフィルとか
326_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 18:25:24.20 ID:???
いや、このサイズだから良いんだろ
私は中身のデザインとかよりもこのサイズであることが魅力で選んだ
327_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/23(土) 18:59:42.12 ID:???
リスティ使ってたからこのサイズは馴染みがあるし使いやすい
328_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 12:18:27.72 ID:???
ジブン手帳まだ迷ってる。
ファーストキット買うか、リフィルのみか。
LIFEとIDEAは要らないんだけど、価格差400円くらいなのよね…。
329_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 12:31:05.60 ID:???
>>328
カバーは別売りの高いやつ買うの?

IDEAはともかく、LIFEがいらないというならジブン手帳は合わないような気がする
ウィークリーバーチカルのCampusノートで事済むんじゃないかな
330_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 13:07:28.18 ID:???
え〜、なんでぇ〜?
自分はLIFE使わないから親にあげちゃったけど、
コクヨのじゃ事済まないよw ジブン手帳のほうがいい!
LIFEは必要感じたら使えばいいものじゃないの?
331_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 13:13:45.05 ID:???
>>329
リフィルにも一応ビニールカバーついてなかったっけか。
332_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 13:36:22.91 ID:???
>>331
ついてないです
333_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 14:08:41.80 ID:???
コクヨのサイトには本体とカバーを並べた写真が載ってる(品番:ニ-JCD1-14)し、
Amazonでは
>2014年版「ジブン手帳」ダイアリー(2年目キット)。※こちらの商品は、
>「日付入り週間リフィル」と「クリアカバー」のセットです。
ってなってる。
334_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 14:18:57.67 ID:???
>>333
店頭でビニールカバーで梱包された現物を見たんだけど
透明カバーが同梱って気が付かなかった・・・
2年目もファーストキット買った自分は負け組だったのか・・・

でもいいや、年に一度くらいLIFEの棚卸したかったし
amazonだと3割引きで1200円くらい安く買えちゃうしね
335_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/24(日) 16:06:07.47 ID:???
やっぱりビニールカバーついてるよね。
じゃあリフィルだけにしようっと。
本当はオレンジが良かったけど…。
336_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/25(月) 01:42:57.53 ID:???
試しにA4サイズのヌメ革を買って端を1cmほど切り落とし、トラベラーズノートを参考に
カバー自作して使ってみたら、これでいいやって思えたから当面はこれでいく。
ノートを支えるゴムは二本通して、裏表紙にはミドリのペンホルダーを貼り付けた。
材料費合計約千円。
337_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/26(火) 13:58:51.92 ID:???
ジブン手帳、年越したらちょっと安くなったりしないかなあ。
338_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/26(火) 15:03:59.45 ID:???
もうアマゾンでは安くなってるじゃん
339_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/26(火) 21:24:57.62 ID:???
>>338
もうちょっと安くならないかなって。
340_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/26(火) 23:58:26.27 ID:???
自分はamazonで買って、今日届いたところ
定価でも十分価値があると思ってし、1200円も割引ってありがたかったな
341_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/27(水) 17:02:23.60 ID:???
楽天でちょっとポイント使って2000円で買ってしまった。
あとは手帳に合うペンを探さないとな…。
342_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 23:06:44.83 ID:???
仕方ないことだけど、個人的に行が足りない項目とか不要な項目というのは出てくるね

LIFEはアイディアを頂戴して、Excelに移植するものもありかなと、
でもアナログ的に手帳に書きだす作業がいろいろ刺激的なんだよね
電子化する前の下書き帳みたいな感覚で埋めていってる
343_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/04(水) 01:32:00.67 ID:???
クロスワードか
344ねん くみ なまえ:2013/12/06(金) 18:40:10.08 ID:???
ジブン手帳、1ヶ月使ってみたけど
どうしても自分にはあわなかったな〜
フォントや色彩が好きじゃなくて、使っていて気分悪くなった。
結局、成美堂のやつに戻ったw
3000円溝に捨てた感じwww
345_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/13(金) 18:18:55.57 ID:???
ヤヴァイ
三日坊主になりそうだった
346_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 00:27:57.27 ID:mAAdjGhy
きちんとライフログを残すってすごくパワーがいるな
実践している人はなにも負担に感じていないのだろうけど
347_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 21:11:40.07 ID:???
ハードカバーの実物見たけど糞だな
いかにもコクヨがテキトーに作りましたって感じ
348_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/23(月) 00:09:44.64 ID:???
ハードカバーのネイビー使ってるけどシステミックっぽい
349_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/23(月) 07:26:02.52 ID:???
あのハードカバーはイマイチ
350_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/27(金) 13:37:17.55 ID:???
ナガサワから出てるジブン手帳カバー買ってみた。
軽くてコンパクトなのはい感じ。スエードに似た布?はやわらかくて
気持ちいが夏はどうかな。作りはポケットには裏地もついているし
それなりに丁寧。もっとも四千円近くするのだから当然か。
さくまさんのメッセージつきサイン名刺もついてきましたw

本体は二年目のリピーターだが,やっぱり手帳用トモエリバーはいいな。
万年筆だと格段に書き込むときの気持ちよさが違う。
351_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/27(金) 20:07:17.34 ID:???
IDEAの使い方が今一分からない
たんなるメモ用紙になってる

とりあえず1冊は裁断して1枚ずつに分解した
352_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/27(金) 22:12:06.85 ID:m7nCvYvw
>>351
微妙な幅のセパレート縦線、四隅の四角マーク・・・

記入例、どっかにないものかね
353_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/27(金) 23:29:34.93 ID:???
四隅のマークはスマホ読み取り用だよね?
354_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 13:31:55.77 ID:???
そーなの?>四角マーク
ページ数でも書くのかと思ったわ
355_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 13:39:21.50 ID:???
コクヨのCamiapp用だね。
356_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/28(土) 19:03:24.90 ID:???
普通にノートとしてつかってます。Camiapp便利。
357_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 23:35:59.11 ID:wX7zPksK
パステルカラーがうっすいなあ

特にLIFEだけど、最初は紙上で思考を膨らませるのはいいけど
メンテしていくのにクラウド版用意して欲しいなあ
358_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/16(木) 17:42:49.83 ID:MeLKkox0
ほしゅ
359_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/26(日) 22:00:00.92 ID:bmRfDnZz
>>314
これ、よくわかる。
360_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/27(月) 01:49:21.84 ID:jwCXj8ed
今日もライフログとれなかった・・・
361_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/27(月) 21:58:29.67 ID:???
結局もちあるきの小さい手帳買って
そこにメモはさんで1日のあれこれ単語でメモっといて
あとから家でジブン手帳に書く方式になってしまった
362_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/11(火) 00:00:40.72 ID:???
万年筆って使ったことないけど細く書けるの?
363_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/11(火) 00:03:08.04 ID:???
>>362
細く書ける万年筆はあるよ
細美研ぎとかね
364_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/06(火) 07:55:24.84 ID:c8SHl+0s
来年はもうちょっと軽い手帳にしよう・・・
365_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/06(火) 16:53:58.83 ID:???
>>364
俺はNOLTY(笑)のリスティにするよ。
世間の評判と24時間に惹かれて買ったが、重い・・・・・

使ってみないとわからないこともあるからなぁ。
366_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/06(火) 20:14:32.25 ID:???
そんなに重いかな
もしかして3冊とも持ち歩いてるの?
367_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/06(火) 23:39:21.31 ID:???
銀座で本人が販売実演してたので見たけど、やっぱりうさん臭いんだよね。
使いやすいと思い込ませる手帳なんだよ。

自分が使いやすいかどうかは自分でしか判断できないから。
もちろん、このフォーマットがいいという人もいるだろうけどね。
368_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/07(水) 01:54:33.65 ID:???
ライフしか使わね
369_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/08(木) 03:03:51.78 ID:???
今年は手帳用トモエリバーになったIDEAのみ購入
手帳本体は>365と同じく能率リスティの2。
370_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/08(木) 07:57:28.50 ID:???
オンオフ両方の予定と生活ログ(睡眠仕事時間の把握、読んだ本見たテレビ気になるニュース)
まとめられたらいいなぁと思って使い始めたけど
今はもう自宅置きっぱなしのライフログ+一言日記+ニュースメモ専用になってしまった

バーチカルに先に予定書き込んで後からログ書き込んでいくとごっちゃになって
後から仕事情報だけ見たいときに見づらい
詳細をIDEAに書くしかないので月間ページとIDEAばっか見ること多い

結局仕事手帳別に持って月間ブロックだけジブン手帳と同期させ
メモ帳にライフログをメモして自宅でジブン手帳に書き込むことに…
371_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/09(金) 17:57:39.73 ID:???
若干スレチで恐縮なんだが、
能率リスティにIDEAをはさむと、ちょっと出る。
リヒトのカクリエだと、幅はいいがちょっと高い。

ジャストサイズのノートはないものか・・・・・
372_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/13(火) 13:57:54.48 ID:???
自分も結局ジブンは家置きになったなあ。
一日の終わりか次の日の朝にいろいろと書き込んでるが
書きやすくて、いまんとこ気持ちよく埋まってる。
持ち歩きはエルメスビジョンカバーにナウオンデイズをセット。
トモエリバーから離れられないんだよね…
373_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/25(水) 07:41:05.76 ID:???
ライフログとして使ってるけど
書く気しなくて二週間空白にしたら
5日分ぐらいしか思い出せないよ
こうして、白くなっていく・・・
374_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/25(水) 09:00:59.88 ID:???
そんな付け方するようじゃどうせ読み返さないんだろ
意味ないよ
375_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/25(水) 14:00:59.92 ID:???
2014スタンダードカバータイプ半年経過
IDEAはトラベラーズノートの方眼ノートリフィルとしてデザインフィルのリフィルと共存

Campusノートダイアリーバーチカル歴が長いからいけるかと思っていたDIALYは
思った以上に書き込みスペースが足らなかったのと配色・書体にどうしても馴染めず
いまは高級な血圧メシ体重記録帳
376_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/28(土) 17:32:38.94 ID:???
ジブン手帳で生活ログと仕事の管理もしようと思ったら場所足りなかった
ジブンには仕事の時間帯と重要出来事だけ残して
仕事はリスティで時間軸無視してタスク帳として使ってる
俺にとって手帳とはこのサイズが一番重要らしい
377_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/28(土) 20:33:59.05 ID:???
リスティ+トラベラーズ+ジブン手帳だぜー
378_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/29(日) 00:40:17.91 ID:???
トラベラーズは微妙に幅が狭いからダメ
ジブン手帳やモレラージのこの幅が黄金比
あとトラベラーズってあれこれ入れると結局厚くなるのが気に入らん
ノート一冊とクラフトファイルとジッパーファイルまでだよ許せるのは
379_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/29(日) 03:34:46.57 ID:???
トラベラーズはノートとジッパーしか入れてない
単なるメモ帳ってか自由帳
リスティは仕事用
ジブン手帳はライフログ

ジブン手帳を仕事用に使ってる人っているんだろうか
380_ねん_くみ なまえ_____:2014/06/29(日) 03:47:16.07 ID:???
工程表あるから仕事にもいいと思うけど
せっかくの24時間だから睡眠記録つけたりしだすと
生活ログで埋まってしまうんだよな
毎日のTodo書くとこが生活と仕事両方書くには狭いし
ログと仕事用で2冊買うには高い
よって俺は仕事用は能率のベルノ
381_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/11(金) 05:59:13.11 ID:CTrQ76Hb
ジブン手帳の天気マークの意味教えて

晴/曇/雨/雷/?/雪/台風?
382_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/11(金) 06:40:06.95 ID:???
383_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/11(金) 09:46:15.34 ID:???
>>382
2014の天気マークはそれじゃなくてジブン手帳独自のやつなんよ
384_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/11(金) 10:29:16.59 ID:???
作者のツイッターを見た方が確実。
385_ねん_くみ なまえ_____:2014/07/11(金) 11:08:10.47 ID:???
虹と台風だったのか…
386_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/02(土) 21:11:45.54 ID:???
2015年版の情報でてるね
角丸になったんだな
387_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/03(日) 20:56:18.82 ID:???
2ヶ月見開きのガントページ×各2になればいいんだけどなぁ
仕事進行と生活習慣チェックに使うと場所足りないわ
仕事進行は仕方ないから自作で挟んでる
388_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/25(月) 23:37:24.22 ID:???
>>386
それはありがたい。
389_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/25(月) 23:49:28.55 ID:???
角丸…
そこまでほぼ日の後追いやるのかw
390_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/25(月) 23:51:29.88 ID:???
いや、角は確実に丸い方がいいよ。
絶対めくれてしまうから。
391_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/26(火) 00:14:24.00 ID:???
3冊組で買える追加IDEAもちゃんと角丸なんだろうか
392_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 00:26:07.38 ID:gUiDnidK
ジブン手帳miniてなんだよ・・・
393_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 00:31:03.17 ID:???
まるまるB6に縮小しただけみたいだよ
現物みたいが、もうロフトにあるんだろうか
394_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 01:19:08.21 ID:???
>>393
吉祥寺ロフトにはあるらしいよ。
こちとらロフトもハンズもない田舎だ!
通販希望!
395_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 09:32:41.74 ID:???
通販あんのかな
小さくなると持ち運びしやすいけど書ける量は減るな
大きいのをログ用にしてミニを予定特化にするのもありか
EDIT用に作った変形B6カバーを流用できるだろうか
396_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 09:54:13.39 ID:???
>>395
9月中旬にAmazonとKOKUYOショーケースで通販あるよ!
397_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 15:58:42.92 ID:???
miniはおいくらなのかな?
あと、最初だからファーストキットだけなんだろうか?
miniのデイリーだけ持ち歩きたいんだけどな
398_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 16:41:31.39 ID:???
ミニ、アマゾンでも売るのか
さっきロフトで電話予約しちゃった
399_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 17:57:50.45 ID:???
>>397
LIFEとIDEAを抜いて持ち歩けばいいじゃん
400_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 19:06:58.55 ID:???
>>399
そうなんだけど、もう普通サイズのを持っているからいらないんだよね
ダイアリーだけのにして安く済ませたかったんだ
401_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 21:23:11.43 ID:???
渋谷のLOFTはまだ売ってなかった…
402_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 21:34:52.00 ID:???
3456円らしいね
403_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 21:38:54.59 ID:???
発売は中旬ごろでしょ毎年
404_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/02(火) 22:43:03.99 ID:???
売ってるところは既に売ってるみたいですよ。吉祥寺のLOFTとか。一部書店でも。
405_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/05(金) 10:06:10.29 ID:???
通常版は買うつもりだけどminiも欲しい
どう使うか迷うな
406_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/05(金) 12:43:21.78 ID:???
miniのリフィルがトラベラーズノートパスポートサイズ用に収まるなら買ってみるかな
407_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/05(金) 13:34:05.22 ID:???
ミニてB6変形だぞ
縦180センチくらいあるのにパスポートサイズに入るわけないだろうが
横も2センチくらい長いぞ
408_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/05(金) 14:09:19.49 ID:???
そんなにあるんじゃ持ち歩けないなw
409_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/05(金) 14:18:24.05 ID:???
>>407
それはバイブルサイズのことだろう。B6っていうよりも新書サイズだけどね。
miniはB7変形。
410_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/05(金) 14:24:38.54 ID:???
買う気無いってことだろ
411_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/05(金) 14:25:18.69 ID:???
>>409
B6スリムですが?
412_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/05(金) 14:56:30.65 ID:???
>>411
すまんものすごく間違えた。
413_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/06(土) 01:11:27.14 ID:???
miniもちょっとデカいなぁ。
というか、3冊あるとやっぱり重い。
414_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/06(土) 01:13:06.15 ID:???
IDEAはともかく、LIFEは持ち歩く必要なくね?

アマゾンでも予約受け付け中になったね
値下がりするならロフトをキャンセルして尼で買おうかなぁ
415_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/06(土) 01:29:11.15 ID:???
LIFEは落としたときのこと思うとゾッとするから持ち歩かないなw
手持ちのジブン手帳をminiサイズに縮小コピーしてみた
これなら持ち歩きも出来そう
通常サイズは自宅置きのログ専用にしてminiは予定とタスク特化にしようかな〜
しかし予定とタスク特化なら高いジブン手帳miniでなくてもいいんじゃ…という気持ちもある
でも使いたい
416_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/06(土) 01:53:39.71 ID:???
前年の11月から収録されてるけど、11月と12月は不要
削ってくれたら薄く軽くなるし値段も下がるしで一石二鳥なのになー
417_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/06(土) 01:56:08.14 ID:???
IDEAは書きおえたら一年の途中でも新しいのに変えるから
1年通して必要な情報は11月12月に書いてる
418_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/06(土) 08:35:48.26 ID:???
あれ?合皮カバー版なんてあったっけ?
419_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/06(土) 10:42:44.67 ID:???
>>418
ある。
420_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/06(土) 23:03:21.77 ID:???
合皮ってポリウレタンじゃろ
やめときな
421_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/07(日) 07:50:23.19 ID:???
>>420
マジか。Amazonには合皮皮革としか書いてないわ。
現物見に行けないかな…。
422_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/07(日) 08:28:01.07 ID:???
ポリウレタンじゃないと思います。丸善丸の内に置いてあったような気がしますよ。
423_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/08(月) 04:34:16.05 ID:???
mini本当に出たのか
ネタだと思っていた。

コクヨさん宣伝頑張ってくださいよ。
424_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/08(月) 07:43:11.26 ID:???
宣伝ていうかコクヨさん公式サイトに載せようよ。合成皮革版も載ってねーし
425_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/08(月) 11:43:42.38 ID:???
miniのカバーってビニールだけみたいね

…また革カバー捜しが始まる
426_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/08(月) 15:31:15.65 ID:???
>>407
ミニのくせに俺よりでかいのか
427_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/08(月) 22:32:41.03 ID:???
ほぼ日weeksの透明カバーに入ったりしないかな…
428_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/08(月) 22:38:48.19 ID:???
横幅が無理そう
429_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/08(月) 23:58:21.49 ID:???
アマでmini予約しといた
これでDIARYとIDEAを持ち歩き用にしてみる
miniにも合皮と布カバーがあればもっとよかったんだが
430_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/09(火) 07:52:07.09 ID:???
mini、アマゾンでも予約できなくなってるしロフトもどこも売り切れなのかな?
帰りに池袋ロフト見てみようかな
431_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/09(火) 14:42:23.29 ID:???
尼で普通に予約できるじゃん
432_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/09(火) 14:55:55.15 ID:???
復活したんじゃね?
深夜から朝方までは「現在取扱っておりません」だった
433_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/10(水) 19:42:12.11 ID:???
miniの取り置きをお願いしてたロフトから入荷連絡が来たよ
そろそろあちこちの店頭に並んでるころじゃね
434_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/11(木) 18:33:09.70 ID:???
mini買ってきた
売り場ではminiの白が0、ピンクはラス1で黒だけ余ってた

あと合皮のカバーはどう見てもポリウレタンだった
435_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/11(木) 18:56:51.52 ID:???
>>434
食事欄の大きさを教えていただけませんか?
436_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/11(木) 19:26:27.02 ID:???
>>435
一つの食事欄が6ミリ・横26.5ミリぐらいで、それが朝昼晩の3つ分
方眼は3ミリぐらい
437_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/11(木) 19:53:00.70 ID:???
通常のが7ミリ×横30ミリだね
横は方眼一個分狭い感じか
438_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/11(木) 22:14:26.92 ID:???
>>436-437
ありがとうございます
やっぱりかなり小さいんだね
439_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/12(金) 18:24:27.29 ID:???
合皮版がポリウレタンだとか違うとか人によってまちまちだから直接見てこようと
地元ロフトいったら、合皮版だけそもそも取り扱いない言われたorz
大人しくAmazonで予約して待つわ…
440_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/13(土) 13:06:15.09 ID:???
miniのカバー旅屋で販売するみたいだけど、あそこのつけると一回りでかくなるのよな
値段の割に革もいまいちだし
グランチュールのは下敷きバンドはさめないし
ケーアズさん、miniお願い…
441_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/13(土) 14:04:08.23 ID:???
池袋ロフト、ミニのピンクはあって白売り切れてたから店員に聞いたら普通にたくさん出してくれた。
初めてのジブン手帳、早く書き込みたい!!
442_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/13(土) 22:25:38.95 ID:???
ミニとかなんだかなあと思ってたけど、実物触ってみたら物欲が湧いてきた
だが老眼の自分にとってはハズキルーペが必要だなw
443_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/16(火) 04:19:40.96 ID:xXwjS7FM
ジブン手帳()
http://powertac.blog.shinobi.jp/Entry/1651/
運用()
444_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/16(火) 15:38:38.17 ID:???
宣伝乙
旅屋のカバーは作りは悪くないんだけどバッファローレザーが好きじゃないんだよなあ
B6のカバーなら他にいくらでもいいのあるし代用できないものかと
あとあの本体ビニールカバーは案外使い勝手がいい
軽いし汚れる心配もないしポケット使いやすくて持ち運びには最適
ナガサワのフェイクレザーカバーはデザイン同じだけど感触がむわっとしてて
いまいちで内側のポケットも口が横向きなのでminiが出ても買わない
445_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/16(火) 15:56:51.78 ID:???
ビニールカバー使ってると切れてくる
単体でも買えるといいんだが
446_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/16(火) 16:32:48.05 ID:???
コクヨに合皮の素材が何か問い合わせしました。
回答はポリウレタンでした。
447_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/17(水) 01:59:58.73 ID:???
>>446
ご苦労であった。余は苦しゅうないぞ。
448_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/17(水) 18:01:20.07 ID:???
アマゾンの出荷お知らせメールきてたー
449_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/17(水) 19:00:23.20 ID:???
実物が見たかったので、
本屋や文具屋に電話しまくって
地元の東急ハンズには一種類のカバーしかなく
やっと文具ファンシー雑貨屋で一軒探し当てたー。
早く買いに行きたいー。
450_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/18(木) 19:04:32.28 ID:???
帰宅したらminiがアマから届いていたので早速開封してみたが
なんとも中途半端ってのが感想かな
中味はオリジナルをそのまま縮小してあるだけで
大きくもなく小さくもなく、帯に短し襷に長し
今年もオリジナルでいいやって思いました
451_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/18(木) 22:15:32.73 ID:???
可愛くて明るい色のハードカバーが欲しいです
452_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 22:01:54.41 ID:fWQEZdwT
去年1年ジブン手帳を使って、
ガントチャートがすごく便利で重宝してました。

で、来年用にジブン手帳miniを買ったんだけど、
そのあと「ガントチャートダイアリー」なるものを見つけ、
そっちに切り替えました。
だってジブン手帳、使わないページが多いんだもん。
ガントチャートダイアリー、軽いし薄いし、10月から使えるし。
http://www.apj-online.com/shopbrand/ct1820/

業者乙とか言われそうだが、情報シェアまで。
453_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 22:05:03.07 ID:???
尼からmini到着
箱に入ってくるかと思ったら封筒だった
サイズ感は好き
仕事用の手帳からプライベート用になったというか
(仕事ではA5のスケジュール帳つかってるので)
ただ、やっぱり方眼が小さいw細い筆記用具必須って感じ
字体が変更になって見やすくなったのは良かったかな
今年の字体のままminiだったらきつかったかも
あと、7時台が2段になってるのが地味に嬉しい
うーん、スタンダードの方が良かったか?
454_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 23:10:23.51 ID:???
>>452
毎日持ち歩くものだから軽いっての重要だよね。
455_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 23:51:59.82 ID:???
ジブン手帳のキモは1週間24時間フルのバーチカルだと思うけどな。
ガントだけでいいならそりゃ他使うだろ。
456_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/21(日) 02:41:17.14 ID:???
ガントチャートダイアリーとジブン手帳併用してるけど、全然目的違うからなぁ
ジブン手帳のガントチャートは使ってない
457_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/21(日) 09:33:06.81 ID:???
ジブン手帳のガントは生活習慣見直しに使ってる
ガントチャートダイアリーは仕事用
両方書くには場所足りないよ

A4折りたたんで挟めるのが好きだから来年もA5にする
458_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/21(日) 09:34:22.06 ID:???
>>452
すっごく欲しい。使いやすそう。だけどサイズがオールA5てなぁ…
459_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/21(日) 09:34:23.96 ID:???
そういや新しいIDEAは本体と同じく角丸になってる?
460_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/21(日) 09:36:48.13 ID:???
ダイゴーからガントチャートダイアリーとほぼ同じのやつでてる
プロジェクトダイアリー
ttp://www.daigo.co.jp/onlineshop/images/2015/ap006.jpg
俺が気になってるのはこの左のタイプ
これ卓上カレンダーみたいに立てかけておくのはどうだろう
461_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/21(日) 16:46:44.24 ID:???
452ですが、上の書き込み見て、ダイゴーのE1681買ってきた。

これだ、これです!
私の求めていたのは!

教えてくれた方、ほんとにありがと!
462_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/21(日) 18:56:24.53 ID:???
ようやくyPadのライバルが現れたか…!
463_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/27(土) 00:55:24.82 ID:???
mini見てきた。
最初からあのサイズの手帳や方眼にチマチマ書ける人じゃないとしんどそう。
オリジナルのサイズ感に慣れてるってのもあるけど。
464_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/27(土) 01:01:30.71 ID:???
オリジナルはでかすぎたんでminiは嬉しいサイズだ
465_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/27(土) 20:33:35.23 ID:???
>>461
ほんとこれ、手帳じゃなく12枚のシートか卓上カレンダー形式にしても
そこそこ需要があると思う
466_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/28(日) 00:10:28.09 ID:???
LIFEだけ欲しいんだけど、手帳売り場にバラで売ってる?
467_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/28(日) 00:22:19.21 ID:???
>>466
大きいところなら売ってるよ
468_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/28(日) 00:28:02.89 ID:???
>>467
ありがとう。明日見に行ってみる
469_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/12(日) 02:13:18.39 ID:???
中身はすごく好きなんだが罫線とフォントが馴染めなくてIDEAだけ常用してる
470_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/12(日) 02:30:45.86 ID:???
フォントは2015からマシになったよ
471_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/12(日) 06:24:46.65 ID:???
文字だけ変わったねフォント
ジワジワと変えずに数字も変えてほしいわ
472_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/13(月) 15:25:39.03 ID:???
数字が一番キモいから使わないのにw
473_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/14(火) 23:18:27.96 ID:???
あのフォント好きだった……
474_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/16(木) 17:07:51.01 ID:???
miniを買ってから気付いたが、
月間スケジュールの日付がデカ過ぎて邪魔だな
475_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/20(月) 13:11:58.88 ID:aYgDrh6M
内容に惹かれてmini買おうとしてるけど、紙が薄すぎて裏が透けるのが気になる…マンスリーをぱっと見た時に見ずらくない?カバーは変えられるけど、赤とかの色がうるさいし、人前で開くのに抵抗あるような気がする。でも売り切れも出てるみたいだし迷ってる余裕なさそう。
476_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/20(月) 15:39:38.62 ID:???
>>475
私は現物の確認が出来なくてネットで購入したんだけど、今まさにその裏が透けてる紙を目の前にしてガッカリしてる。

しかも全体に使われてるグレー(黒だと裏写りが激しくなるからだと思われる)がシャープペンの色味と相まって見づらくなりそう…

内容は良いから何とか工夫して使っていきたい。
477_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/20(月) 16:28:13.67 ID:???
>>475
お前他人の手帳の印刷に赤が入ってたら何か思うの?
仕事できなさそうに見えたりするの?
よくこういうこと言う奴いるけど本当疑問なんだけど
478_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/20(月) 16:33:07.72 ID:???
人目を気にする奴ってあまり仕事ができない印象
479_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/20(月) 16:54:58.44 ID:???
自信がないってことだしな
480_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/20(月) 18:13:01.99 ID:???
赤がうるさい話と人前で抵抗がの話は区切ってあるよ。

全体の色やフォントが玩具っぽくて仕事には…って人は結構見る。
家置きにしてもいいと思うよー。
481_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/20(月) 18:37:21.75 ID:Ro3I9FGL
http://item.rakuten.co.jp/labclip/1510dsg/

これにしたら?重そうだけど
482_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/23(木) 07:20:18.96 ID:???
透けるとか言う人は真っ白なMDダイアリーでも買えば
483_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/25(土) 18:59:10.42 ID:???
質問というか、みんなはどうしてるか知りたいんだけど、
ジブン手帳二年目、今年はdiaryだけ買った。普段もdiaryだけ持ち歩いてるんだけど、色紙と西暦入った表紙がないわけで…
しおりの紐の接続部も見えてるし
そのまま透明カバー掛けた状態だとなんか、ダサい。
これ、どうすればいいんだろ。
484_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/25(土) 21:50:58.11 ID:???
>>483
好きな紙入れればいいじゃない
ネットで好き壁紙とかダウンロードしてプリントしてるよ
別注でカバー作ってもよかったんだけど
せっかく手ごろなサイズなのに大きくなってしまうのは惜しいのでやめた
485483:2014/10/27(月) 22:35:04.66 ID:???
>>484
ありがとう
やっぱり、ちょっとイイ紙使ってる?
家にはコピー用紙しかないんだけど。
和紙とか厚紙とかあればいい感じに仕上がりそうだけど
1枚しか使わんのに買うのもなんだかな
別注カバーは
>せっかく手ごろなサイズなのに大きくなってしまうのは惜しいのでやめた
ホントこれ。
自分はモレスキンをフリーノートとして1冊+ジブン手帳ダイアリーなので
大きさが合わなくなるのが嫌なんだよね
486_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/27(月) 22:46:26.00 ID:???
好きなカレンダーの写真部分切り取って入れてる
487_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/27(月) 23:03:47.77 ID:Fhget9Mv
サンゲツとかの壁紙のサンプルを取り寄せるのオススメ。A4サイズだから二枚必要
488_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/27(月) 23:08:44.87 ID:???
そっちの壁紙かい
489_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/28(火) 17:40:31.10 ID:???
>>485
どうせビニールカバーかけちゃうんだから和紙とかいらないよ
グラフィックソフトで和紙フィルターかけてそれっぽく見せればいい
もちろん最初から使いたい和紙があるならそれでもいいと思うけど

俺は発色がそこそこの紙にプリントしてる
色にもよるけどイメージどおりに出したいならそのほうがいいな
100均でカラー用紙売ってるんじゃない?
490_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/29(水) 10:08:16.10 ID:???
>>489
100均見てみる
たしかにビニール掛けると紙質まで気にならないかもなー
491_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/31(金) 23:14:43.14 ID:???
ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。
492_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/01(土) 09:00:50.05 ID:???
来年のジブン手帳今日から使えるね!
493_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/02(日) 13:27:51.04 ID:4y9tpxdB
回し者ではございませんが、
昨日届いたジブン手帳miniのカバーが超よかったので情報シェアまで。
http://item.rakuten.co.jp/blanc-couture/a5c-04/

・革はしっとり柔らかめ
・オイルよく吸う。エイジングが楽しみ
・オプション豊富
・私はバタフライペンホルダー(大)をお願いしたんだけど、
 ペリカンM800までなんとか入る。
 ジェスト4+1はグリップのシリコンがひっかかるけどなんとか入る

てな感じです。
コスパもよく、超まんぞくしました。
494_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/02(日) 18:25:13.70 ID:???
>>493
オイルよく吸うって、新品にいきなりオイル塗ったの?
そういうものなの?
495_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/02(日) 21:11:57.30 ID:???
493ですがいきなり塗ってからぶきしてみた。
そういうもんじゃないの?
間違ってる!?
496_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/02(日) 21:33:52.78 ID:???
>>494
そういうものだよ。
じゃないと汚れや手脂が先に染みちゃう。
497_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/02(日) 23:32:10.58 ID:???
オイルって何オイル?
498_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/03(月) 01:22:15.50 ID:???
セサミオイル
499_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/03(月) 09:46:34.12 ID:???
493ですがなんか家にあった皮革用オイルを塗ってみた。
靴とかにも塗るやつ。
500_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/03(月) 11:54:53.48 ID:???
>>499
ミンクオイルかな。
501_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/03(月) 12:40:08.53 ID:???
mini迷ったけどA4の自作リフィルはさむから来年もA5でいく
今年B6の別の手帳と併用してて
そっちに縮小かけたシート入れてたんだけど小さくて書きづらかった
miniなら持ち歩きも楽なんじゃと思わないでもないが
そのB6手帳すら持ち歩かず出先ではダイスキンな俺には必要ないな…
502_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/03(月) 17:42:31.08 ID:83Dr5rwt
俺も、職場にはダイスキンのダイアリーw
503_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/03(月) 20:17:59.80 ID:???
miniを一週間使ってみたがコレジャナイ感が半端ない
使いやすいサイズのはずなんだがなあ
おかしい…
504_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/03(月) 21:24:10.16 ID:???
>>493
あー、偶然ですが同じの買いました。
去年まで二年くらい別の手帳用のやつを前にたのんでなかなかよかったので。下敷き用ホルダーが地味に便利。
505sage:2014/11/04(火) 00:30:56.94 ID:+CcQx75b
493ですがいいよねー。
私はチョコレートを買いました。
繁忙期だと思うのに、注文して5日で届いたよ。
506_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/04(火) 04:02:37.00 ID:l89XYvZs
これはアカンw
507 【東電 68.7 %】 :2014/11/05(水) 07:00:02.06 ID:vuEik7bF
>>502
やあ、調子はどうだい?今日もこの時間がやってまいりました。またこれを見てしまったね。ところでキミ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


では、またどこかでお目にかかろう。ちゃんとミカン食べて風邪引くなよ。
巡回してくるね!
508_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/08(土) 12:03:27.81 ID:???
ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。

ダイソーで216円でシステム手帳のバイブルサイズが紺色と茶色ででていた。
ビニール製だがなかなかしっかりしているのでいいね。これまでのものとは違う。
2500円のビニール製の製品よりもいいぐらい。6冊をGetしたぜ。
200円手帳No.4
200yen Personal Organizer KO-14P-10 T035
2015のマンスリーのリフィルとウィークリーのリフィルも存在する。
奈良市の近鉄高の原駅西側の「すずらん館」にあった。
509_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/12(水) 19:04:08.38 ID:???
今日丸の内の丸善に行ったら、
miniは売り切れてました。
本家はまだまだたくさんあった。
510_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/12(水) 22:02:55.07 ID:???
買ったけど、なんか色合いとかフォントがガチャガチャしてるから使わないことにした。リスティ1にします。
511_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/19(水) 23:07:51.58 ID:???
>>510
たしかに。このフォントだと、好みが分かれる。買ってしばらく見てみたが、これは一年間は使えない。
512_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/25(火) 17:55:47.74 ID:???
もうちょっとシックな色、落ち着いたフォントにしてくれたらいいのに。
513_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/25(火) 21:08:26.91 ID:???
ワシみたいに中高年になって老眼入ってきだすと、能率のフォントの気配りがわかってくるのじゃよ。

ジブン手帳はちょっと色薄いと思う。コントラストが甘いのも老眼にはきついんじゃ。
514_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/25(火) 21:12:20.61 ID:???
2014まではもうちょっと色が濃かったんだけど、ユーザーの要望で薄くなったそうな
515_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/26(水) 16:34:03.29 ID:???
ジブン手帳のハードカバーのペン入れに、
ほぼ日のおまけのペン(JETSTREAM)って入りますか?
516_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/26(水) 22:10:06.87 ID:???
>>515
自分の持ってる2014年版のジブン手帳(ハードカバー)には入るよ
ペン差し部分はゴムだからのびる

2015のは知らない
517515:2014/11/27(木) 21:39:15.07 ID:???
>>516
ありがとうございます。安心しました。
518_ねん_くみ なまえ_____:2014/11/28(金) 02:41:28.20 ID:kddYgpNy
ハードカバーいいよね。通常版の下敷きのゴムバンドよりも留めがしっかりして、安心感がある。グレーのデニムカラー買って撫でてムハムハしてるよ
519_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/06(土) 22:59:32.59 ID:???
自分手帳って各ページのリストを自分の手帳のメモ欄に写せば要らなくね?
520_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/07(日) 22:14:36.62 ID:9i9qOJ/X
リストなんかオマケ。
24時間バーチカル、多色使いがキモでしょ。
521_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/07(日) 22:24:50.56 ID:???
私も24時間バーチカルのためにジブン手帳を選んだ
トモエリバーってのもポイント高い
フォントとか色づかいはあんまり好みじゃない
522_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/08(月) 03:20:28.56 ID:???
24時間バーチカルっていうか
24時間バーチカルの下にメモ欄がついてて
どっしりしすぎてない手帳ていうのがジブン手帳くらいしかない
523_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/08(月) 11:42:52.14 ID:lBL2eIbw
コンセプトは良いんだよな
去年も今年も気になって実物を見に行ったんだけどあの色使いに萎えて止めてきたよ
524_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/08(月) 23:36:40.59 ID:av/xs41b
フォントとかは正直キツいね。最初はいいけど、リピートしてるとやっぱりくどいわ。

色は、単純に土日祝ベタ塗りしてあるだけで、視覚的な情報量が全然違うことに、
真っ白な手帳使うと気付かされる。

「24時間で1週間同じボリュームのバーチカル+α」ってのも何気に貴重なんだけどさ。
525_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/08(月) 23:39:35.60 ID:???
替えがきかない機能があるから使ってるけどさ
フォントもページのサブタイトル?も記入例も、なんかイタい
526_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/09(火) 00:00:31.77 ID:ccmJ3WUf
ほぼ日も最初のうちはこんな感じだったし
人気出ればこなれていくでしょう
527_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/09(火) 10:21:22.87 ID:???
日の出日の入り表記が地味に好き
時差表もわりと使う
528_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/09(火) 21:24:00.46 ID:???
>>525
あの記入例を毎年毎年最初の方に入れるのやめてほしい
あんなの付属のリーフレットに刷っておけばいいだろ
529_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/10(水) 00:15:02.66 ID:???
>>528
同意。ページの無駄遣いだよなぁ。
なんかの記入欄にするか、巻末のメモ頁増やしてほしいわ。
530_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/10(水) 01:13:11.75 ID:???
佐久間氏の自意識が滲み出すぎててちょっと…っていうとこはあるよね
miniもいいけど、サイズよりデザインを削ぎ落としたバージョンが欲しいなあ
531_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/10(水) 02:15:04.17 ID:???
そうだ、ほぼ日みたいにまた無印がパクればいい感じになるかも
532_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/10(水) 17:05:25.45 ID:???
24時間バーチカルで他にユナイテッドビーズが出してる手帳もあるけど
あっちは確かトモエリバーじゃないんだよなぁ
533_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/11(木) 07:52:53.71 ID:???
ユナイテッドビーズの使ってるけど、シンプルでストレス無いw
高橋のフェルテの24時間バーチカルもなんか主張強いし、サジェスは紙が好きじゃない
サイズと紙はジブン手帳が好きなんだけど、土日のカラーが嫌
534_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/11(木) 09:32:22.01 ID:???
自分で塗れよ
535_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/11(木) 16:22:03.04 ID:???
今日、スタバでジブン手帳広げてる男性を見かけた
リアルでジブン手帳使っている人を見たのは初めて
男女比ってどんな感じなんだろうね
536_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/11(木) 19:00:31.02 ID:???
タニン手帳
537_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/12(金) 09:09:17.62 ID:???
オマエ手帳
538_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/12(金) 13:58:17.33 ID:???
ほぼ日使ってたけど、こないだのマツコの番組観て
モーメントかジブン手帳に変えるか悩み始めて悶々中(´・ω・`)
539_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/12(金) 17:15:25.86 ID:???
モーメントなぁ
土日のスペース半分なんだよな
週間どころか月間ブロックまで
ありえんわ
540_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/12(金) 21:11:44.42 ID:???
モーメントはもう手に入らないんじゃないかな
541_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/12(金) 22:34:34.91 ID:???
>>539-540
モーメント完売か(´・ω・`)
接客業だから土日重要なのな。

ジブン手帳4月始まりありますか?
542_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/13(土) 00:01:19.00 ID:l3SdjnVE
土日のスペース削ってる手帳って、そもそものデザインを間違えてるとしか思えない。

ジブン手帳、デザイン以外は完璧。
だけど、それでも飽きるんだなw困ったもんだw
543_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/13(土) 04:23:45.28 ID:???
>>541
4月始まりは今まで出たことがない
544_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/13(土) 10:00:10.00 ID:???
>>543
( ・ω・) d
ほぼ日手帳のあと3ヶ月分を捨てて、ジブン手帳に乗り換えるべきか。
悩んでる間に在庫が減ってゆく。ぐぬぬ…
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:21:20.40 ID:???
miniはメーカー品切れみたいね
十一月から使ってようやくサイズになれてきた
まあこのくらいのほうが持ち運びやちょくちょく開くにはいいかな
たまにオリジナル開くとでけえーってなるw
miniは下敷きの差し込みが浅いのか、よくズレるのが気になったので
バタフライの革カバーをオーダーしたが、カスタマしても安かったので
大満足
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:52:52.70 ID:???
無地のノートを差し込みたくて無印のモバイルノートA5スリムを入れてみたが
表紙がちょっと長いし厚くて上手く収まらないから表紙を1cmほどカットして無理やり入れた
それでも閉じた時にカバーから5mmくらいはみ出してる
ケチらずにおとなしくトラベラーズノートにしときゃよかったかなw
547_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/20(土) 14:22:46.24 ID:???
 ほぼ日手帳っていいよね。
「ほぼ日刊イトイ新聞」という共通の趣味を持った人同士が集まって、他人には絶対に明かせないような秘密を共有しあって、価値観を一致させていく。
 そんな夢のような世界があの文庫本サイズの手帳にギッシリと詰まっているんだよね。

 もし道ですれ違った人が「ほぼ日」を持っていたら迷わず声をかけよう。
 その人は私と同じ趣味、同じ価値観を持った人に違いないもの。
 それだけで私たちはもう親友だよね。
 もしカバーまで同じだったら、それはもう魂の片割れだよね。

 嬉しいことがあったとき、辛いことがあったとき、日々の仕事に疲れたとき、あの糸井さんの「お言葉」を読むとまるで糸井さんが側にいてくれるみたいな気がして力がみなぎってくる。
 届けこの想い! 糸井さんに、みんなに!
548_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/21(日) 10:41:32.07 ID:???
LIFEがどこにも売ってないわ、ideaはあるんだけどなー
549_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/23(火) 01:02:53.19 ID:???
みなさんは、ジブン手帳メイトですか?キチガイですか?どっちなんですか?
550_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/25(木) 12:18:52.34 ID:???
今更欲しくなったけど、売ってねぇ……
551_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/30(火) 06:32:27.71 ID:???
素直にフリクション使って書いてたけど
文字消したら裏側に書いてあった文字まで消えた
552_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/30(火) 11:35:33.30 ID:???
↑こすりすぎ
表の熱が裏まで伝わってしまったんだろう
冷凍庫にしばらくいれときゃ消えた字は復活するらしい
553_ねん_くみ なまえ_____:2014/12/30(火) 18:34:50.92 ID:???
それやると今まで消したのが全部出てくるぞ
554_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/11(日) 14:19:38.55 ID:???
近所のホームセンターで在庫処分してて、ファーストキットを2660円で買えた
バラ売りのもちょっとずつだけど置いてあったわ
買ってみようと思った時に見掛けなくなってたから、ちょうど良かった
記帳続くかわからんけど、これから宜しく
555_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/13(火) 13:53:55.76 ID:???
在庫処分とはなっていなかったけれど、田舎の本屋に一つ残ってて即買いしました。カバーが欲しくなりました(笑)
556_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/13(火) 20:57:26.42 ID:???
カバーを買うのもいいし、好きな紙を挟んでオリジナルのカバーにするのもいいと思う
気に入ったものをA4サイズで印刷して、両端をちょっと折って挟めば出来上がり
飽きたら気軽に変えられる
557_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/14(水) 01:30:55.75 ID:???
>>556
ありがとうございます!そういう手もありますね、早速試してみようと思います。
558_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/17(土) 21:53:07.59 ID:???
ジブン手帳、フォントやデザインが微妙だなぁと思っていたけど、使い始めるとそれらが気にならないくらい、気に入った
トモエリの使い心地がよくて、ページをめくるのがちょっと快感
559_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/20(火) 20:17:23.26 ID:???
公式で在庫が少し復活してる。
560_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/20(火) 22:19:00.03 ID:???
>>559
制作者がツイッターで宣伝してる。
561_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/20(火) 23:05:40.01 ID:???
ハードカバーじゃなくて普通の増刷すればいいのに。
562_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/20(火) 23:31:59.43 ID:???
増刷したの?
年が明けて余ってる店から返品を回してもらったのかと思った
563_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/21(水) 07:37:51.22 ID:???
製作者の自己満手帳って気がしてたまらないんだよね。
せめてフォントや刷色、表紙の色をオンデマンドで対応してくれれば、「自分らしさ」が得られると思うけど。
巴リバーの方眼ノートとしては安いからIDEAだけ買ってるんだけどね。表紙が恥ずかぢいから中身だけぶっちぎってる。
564_ねん_くみ なまえ_____:2015/01/25(日) 17:46:31.04 ID:???
路線図とか時差のページとか、制作者本当に使ってるのかと思ってしまう。
あのページくらい普通の色合いの印刷でいいのに
565_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/08(日) 00:26:54.29 ID:???
他の手帳を使って1月経ったのだがなんだかコレジャナイ感が強くなってきて
ジブン手帳を使ってみたくなったのだがもう売ってないのね
やっぱり買っておけばよかったなあ
ところでみなさん使い勝手はどうなのでしょうか
566_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/08(日) 15:18:53.25 ID:???
去年から使ってるよ
必要ないページは必要リスト貼ったり勝手に自分でリスト決めて作ったりアレンジしてる
メシ書くとこはあらかじめの作業予定書く場所になってる

予定とタスク書いて後からその日一日の簡単なログ書くと
場所足りないし予定とログごっちゃになるし色もごちゃごちゃするなぁと思って
予定タスクはジブン手帳、ログは別の手帳にしようかとも思ったんだけど
やっぱ予定確認するついでにログちょこちょこ書くほうが断然楽なんだよね

なので予定タスクは色分けしてるが後からのログは単色で書き込み
その日あったことたくさん書きたいときはIDEAに落ち着いた
IDEAは毎週1ページとってレフト手帳の右ページに書くような
その週必要なメモ類も書いてる
このページは第○週2/2〜2/8みたいに色ペンでタイトルつけるので
いい区切りになってる

もう一冊IDEAはさんでこっちは
よく見直す備忘録ぽいもの書いててこれは去年から継続して使ってる
家計図だのなんだのの冊子は使ってない
567_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/10(火) 23:15:10.95 ID:???
すごく参考になる
568_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/12(木) 04:09:29.88 ID:???
要らないよね
ライフ
569_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/12(木) 18:31:40.85 ID:???
IDEAは方眼の印刷色をもっと薄くして欲しい
色が濃過ぎて0.3mm 2B 芯でも字が読めず2mm芯ホルダー2Bで使ってる
570_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/12(木) 19:14:31.92 ID:???
>>569
ツイッターで作者に直接言えば次から対応してくれるかもな
571_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/12(木) 23:56:45.00 ID:???
これまで24時間バーチカルの存在を知らなかったため、エクセルで自作して使っていた
少ないけど世間には存在していたのね
ジブン手帳を知ってからは、3冊くらいのノートが1冊で収まり、すっきりした
デザインはあんまり気に入らなかったけど、それも気にならなくなってきた
572_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/13(金) 10:34:45.76 ID:???
カバーも別売で売ってくれないかなぁ
別で作ってもいいんだけど重く大きくなるのが嫌だ
ビニールのカバーてあんまり好きじゃないんだけど
ジブン手帳のカバーは好きだ
名刺サイズの紙にしょっちゅう見ること書いて入れとくの便利
去年は一年もったけど使用中に破れたらやだなぁ
573_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/13(金) 23:52:28.17 ID:???
>>572
ほぼ日用の革カバー作ってるところがジブン手帳用のカバーも作ってる。
だけど、ほぼ日用は革がペラペラとか低品質だとか、評判悪いみたいなんで、
積極的にはお薦めしない。
まぁこういうのもあるらしいってことで。

ttp://item.rakuten.co.jp/businessleather/r_00042/
574_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 00:19:24.90 ID:???
ビニールカバーが別売りで欲しいって人に革カバーすすめてもなぁ
575_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 04:32:46.32 ID:???
革はどうしても一回り大きく重くなるからね
俺も革カバー好きでよく注文してたけど最近は薄い軽いのほう重視だ
ジブン手帳は最初に買ったときにその薄さに感動したので
これを台無しにするのは惜しい
あれこれ挟んでどうしてもある程度は太ってしまうしな
ノートにはもう廃盤になった無印のジーンズラベルのカバー使ってる
576_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/14(土) 15:34:56.08 ID:???
>>574
ビニールカバーだけ売ってたよ
定規下敷きもセットだったかな
577_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/15(日) 02:22:48.26 ID:???
いや売ってないだろ
どこで買ったんだ
販売店が勝手にバラして売ってたのか
578_ねん_くみ なまえ_____:2015/02/15(日) 04:02:28.30 ID:???
能率手帳と違って書籍扱いじゃないからばらし販売おkなのか
579_ねん_くみ なまえ_____
エクセル版か、クラウド版を出すべき