万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談―90本目―
■相談者用テンプレート
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: (使ったことがない、LAMYサファリを使ったことがある、など)
Q2:用途・購入目的
A2: (ノートとり、宛名書き、プレゼントにする、など)
Q3:予算
A3: (1〜2万円、3万円以内、4万円程度、など)
Q4:その他
A4: (筆圧強め、左に傾けて書くクセがある、携帯性重視、
ファッション性重視、外見的な好み、現在○○を買おうかと考えている、など)
回答者の心得
・質問者には親切に
・予算や用途にケチをつけない
・最終的な判断は質問者がするということを忘れずに
・シッタカぶっこかない
・都合の良いときだけ固定ハン名乗らない
>>1 /⌒ヽ
( ^ω^ ) おっおっ
(( ( つ ヽ、
〉 とノ )
(__ノ^(_)
こ、これはおっおっであって
おつおつではないんだからね!
オマエら仲良く使えよ。
分かったかクソ共!!
分かったらサーと言え!
5 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/22(土) 23:07:07.75 ID:HK6X3LYl
嫌ですね
何だとクソッタレ!
明日って万年筆の日なのか。
どっかセールしてないかな。
へー、そんな日があるんだ。
instagramとかで時々fountainpenというタグで検索してみると、サファリとTWSBIばっかりだなー
仲良くするくらいなら使わない方を選ぶだろ、おまいら
この間公衆トイレでウンコしてたんだよ、
ふっと左上を見たら
『そのまま右を見ろ』
って書いてあったんだよ。んでそのまま右見たら、
『左下を見ろ』
って書いてあったんだよ。まぁ、とりあえず書いてる通りに従って左下を見たよね
そしたらさ、
『緩やかなカーブを描きつつそのまま右を見ろ』
って書いてあったんだよ。んで緩やかなカーブを描きつつそのまま右を見たら何が書いてあったと思う?
『優しく上にはねろ』
って書いてあったんだよ。
その時、俺は気づいてしまった。
このラクガキに途方もないメッセージが込められている事を…
カスタムを貸す田村
イタリアにいたリア充
イタリア南ありたい
イタリアでもホモでありたい
切に思う
17 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/23(日) 14:52:47.63 ID:RQtIdzY8
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:パイロット ミュー黒、サファリ、グランセ、ボーテックス、プレピー、ルシーナ
Q2:用途・購入目的
A2: ノート 、手帳、細かい字で書く。
ずっと細字を使っていたが、インクフローが良過ぎて
どうも、自分の思う細字で書けない
Q3:予算 1万円までですが、なければ2万円限度で。
国産が良さそうなので、国産で。
Q4:その他
筆圧強めです。女です。
あまりインクドバドバは好みではありません。
どんなのが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
>>17 安く上げるならクリニックで絞ってもらう
新しく買うならいままでの経験を踏まえて
試し書きすればいいんじゃない
今まで買ったペンがFならEFにするとか
あとはインクをモンブランのBBに変えるとかね
>>17 それは気に入ったやつのインクフローを絞ってもらえば解決するとおもわれ
>>17 プラチナセンチュリーかブルゴーニュを買うために生まれてきたような人だな
フローはパイと比べればずっと渋めなペン
超極細まであるけど筆圧強いというし
プラチナのはパイロットと比べると細めなので細あたりで良いかと
試し書きできるなら極細と比べてみるといい
ちょっとしなって弾力を楽しみたければ細軟オススメ
筆圧強いとグニャグニャしちゃうけども
ちょっとでもコントロールできるようになれば面白いから
>>17 手帳、ノートとやらがもしモレだったら
モレをやめればかなり解決!
>>17 プラチナの14金スタンダード細字は?
定価5千円で金ペンですよ
あと、パイロットのミューはもういらないでしょうから私が処分して差し上げましょう
じゃあパイロットのグランセはもういらないでしょうから私が処分して差し上げましょう
ではラミーのサファリはこの私めに。
パイロットのミューを使えてるなら
硬めの金ペンはだいたい使えるんじゃないかな
パイのPのフロー絞るとか調整含めれば選択肢も増えるよ
セーラーだってドバドバだけど調整してもらえば、いい意味で…
26 :
17:2012/09/23(日) 17:43:05.56 ID:???
>>18 >>19 そんなことも可能なんですね。
機会があれば、持っていってみます。
インクを変えるだけでも違うもんなんですね。
>>20 パイロットばかり使用してきたので、プラチナを
購入するのも考えます。
プラチナが細めなのは初めて知りました。
>>21 モレは高くて買えません。
>>22-
>>24 金ペンより鉄ペンの方が書き味が好きです。
処分はしません。
全部大事に使います。
とても参考になりました。
みなさん、お忙しいのに有り難うございました。
27 :
17:2012/09/23(日) 17:45:15.08 ID:???
>>27 実はグランセは意外と柔らかい(しなる)ペン先ですよね
硬い金ペンといいますと、74や91でしょうか
プラチナは固めだよね
プラチナ・プラチナなんかガラスペンかよってぐらい固いしw
それでも欲しい白金ペン先
中屋で選べるようにしてほしい
32 :
17:2012/09/23(日) 19:26:41.46 ID:???
>>29 そうなんですよ。
試し書きの時はそうは感じなかったんです。
むしろ渋めで細くて、これはいい!と購入したんですが
インクフローたっぷりめで、がっくりでした。
試し書きではなかなか分かりませんね。
ただ候補に上がったペンを書き比べるだけでも、違いがわかりそうなので
と思い色んなご意見を参考に、検討したいと思います。
そういえば、昔ベラージュって使っていました。
これが固くて、ミューを使うようになって万年筆好きになりました。
ベラージュってプラチナだったような・・・
実用最強はどっちになったの?PILOT最強まできいた
実用最強は悶146だろw
パイロットのPニブやプラチナの一般のニブは固め
プラチナの18kスタンダードやセーラーはやらかめ
ベラージュはプラチナでホワイトゴールドのニブだっただ
36 :
29:2012/09/23(日) 21:22:18.26 ID:???
>>32 ベラージュってホワイトゴールドのやつですよね
私は今使ってますよwww
プラチナです
中字ですが、パイロット換算ですと中細くらいですかね
重宝してます
パイロットのペンステーション(京橋)には行けますか
もし行けるなら、フローを絞ってもらうとかどうでしょうか
セーラーのペンクリニックはあちこち巡回してくれていますが、短時間で要望を正確に伝える高いコミュニケーションスキルが必要ですwww
セーラーがネガキャンされている理由が分かった気がする。
ペンクリで要望と違う修理されて根に持ってる万年筆オタクが増えたんじゃないかな。
そして別メーカーのペンクリに持って行って再修理してもらって満足
再修理をしたメーカーはセーラーの修理に対して批判的になっていくと
万年筆オタクのブログをいろいろ見てみたんだけど、
偏執狂的に細かいことを気にする人が、万年筆オタクを牽引してる。
自然と神経質な完璧主義者が多数派を占めるようになっていって今に至る。
性格が几帳面だから、些細な事でも大議論になってしまう。
アバウトなタイプの人やファッション志向の万年筆オタクは、
その枠から外れたところでブログとかやってるね。
日本の万年筆オタクの多数が完璧主義者
そういう人に育てられた万年筆メーカーも完璧主義者
結果的に日本製の万年筆が突出して精度が高い物になっていった。
しかし完璧主義は疲れるから、時々息抜きで癒しを求めたくなる。
それがイタリア万年筆などの芸術系万年筆の需要につながる。
恐らく本心でイタ万を愛している人は少なくて、本妻は日本製とかの完璧な万年筆なんだろう。
そりゃそうですよ
万年筆オタクの趣味が長く続いている人ほど、息抜きがうまいんだろうね。
イタ万とかゲテモノに時々浮気をしながら本妻の良さを再確認するみたいな。
未だにドイツ製やアメリカ製万年筆の過去の栄光への憧れが残ってるみたいだが
現実は裏切られることが多過ぎて大変そうだ。
アメリカもドイツも戦前から50年代は凄かったが、
今は製造者や職人よりも、はるかに経営者のほうが発言力を持ってる。
これじゃ日本の万年筆オタクの望む製品は生まれるはずもなし。
ペンクリ隆盛の一因は、ペリカンやパーカーの万年筆の製造品質が悪いせいでしょ。
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、
>>1!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
>>39 悪い。俺の場合はメインが伊太万だわ。
どうしても細かい字を書かなければならないとかそういうときに国産、でもたくさん書くとか、綺麗な字で書かなければならない手紙とか、そういうのは伊太万。
伊太万って言っても全部一緒くたではない。
日本にはイタリアに対してルーズな偏見があると思うけど、イタリアの本気の職人芸は凄いよ。
何でもそうじゃん、ハンドメイドの靴もいいし、高級スーツの仕立てもいい、ピアノメーカーの職人芸も凄い。
もっとも、伊太万でまともな物作りをするのは二社だけと思ってるけど。それ以外は確かに息抜きかな。
ピアノメーカーってどこよ(;*´∀`*)ドキドキ
本気出してる2社ってどこよ(;*´∀`*)ドキドキ
すべての分野で基本国産は優秀だけど、本場のほうが素晴らしい(と
評価されている)場合も多いろうね
>>44 運が良ければイタ万の逸品と出会えるってことかな。
イタリアの職人芸ってどれだけ残ってるんだろうね。
ブランド品はほとんど製造はアフリカで、最終出荷地だけイタリア。
世界ふれあい街歩きを見てたら、イタリアの小さな靴工房が出てきた
女性二人だけで靴をハンドメイドしてる。
普通なら金釘を使うところに、すべてブナの木を削った木釘を使ってたよ。
手間の掛け方が凄い。
あのレベルのイタリア製品というのは、日本のデパートには並ばないだろう。
イタ万と言ったって、ほとんどのメーカーはニブもペン芯も外部だし、ただ組み立ててるだけじゃん。職人芸なんか必要ないんじゃないか。
>>44 伊太万でまともな物作りをするのは二社だけってデルタとアウロラ?
1930年代のシェーファー持ってるが、
当時のセルロイド万年筆は良く安定していて長持ちするようだ。
もちろん削り出し。
プラスチックとは異なり、セルロイド製品は手に馴染む。
エボナイトやセルロイド、ベークライトといった昔の樹脂の長所だな。
>>45 ピアノはファッツィオーリ。
万年筆の二社はどこだと思う?
>>47 ブランド品はそうなのか。知らなかったw
>>48 そうだよそうだよ
300年経ってもなぜ昔のイタリアのヴァイオリンを越えるものが出てこないか。
根っからいい加減な仕事しかしない国だったらそうはいかない。
>>49 組み立ててるだけのメーカーってどこ?
>>50 いや、どっちも違う。
アウロラはその次くらいには良いと思うけれども、軸のデザインがよほど好きというのでない限り、他の日本や外国のメーカーを差し置いて選ぶ理由はないと思っている。
個別レスきもい…
「どこだと思う?」が特にきもい…なんで素直に回答しないの?
>>53 なんでだと思う?
ねえなんでだと思うの?
結局万年筆は自分で買って使い込んでみるしかねーべ
人からどこのメーカーは云々って聞いても意味茄子
うん。結局買いまくって使いまくるしかないんだよな。
答えがすぐに出ないのが万年筆の困ったところだよ。
ふとラミーサファリなんかが究極?って思う瞬間があったりして
常に迷路をさまよってる感じだな。
イタリアイタリア言うけどよ
本場のピッツァ食った事あんのかよ
本場のナポリタン食った事あんのかよ
ナポリたん(*´Д`)ハァハァ
スパゲッチーナポリタンって日本にしかないって大人になってから知ったよ(´・ω・`)
俺はシカゴピザが好きだ!
本場のピッツァは女子供が食うもんだよ
この写真酷いな。
日本のメーカーだからコメを敷き詰めた上に写真撮ったのかもしれんが、
まずコメの上にペンというのが違和感があるし、
しかもタイ米か何か。
イタリアの本場のピザとかパスタは食ったことあるけど特別美味いってほどでも
ないw
日本のピザとかパスタが美味しいからそう思えるんだと思う。
イタリアっつっても北から南まで1000キロあるんだぜ。
日本でも東京と関西たかが500キロでも味付けが全然違うだろ。
そんな一口に言われても。
ちなみにローマで現地の友人につれていってもらったレストランのピザもパスタも美味しかったよ。
なによりデキャンタの白ワインが安くて美味しかったね。どこの店でも
スネ夫かよ
>>62が行った店は「イタリア本場のピザ」を売りにする田んぼと牛小屋に囲まれた田舎のピザ屋だろ
66 :
62:2012/09/25(火) 10:00:17.41 ID:???
ベニス、フィレンツェ、ローマ辺りしか行ったことがないけどねw
ピザはトマトを使ったピザを食べてる人が多かったよ
日本でも宅配ピザでも店によって味が違うだろ。ピザーラ程度の店がほとんど
だったよ。
イタリア人はママの味が一番だってみんな言ってるよ(´・ω・`)
イタリア人は日本のピザを絶対にピザとは認めないらしい。
が、「あれはピザじゃないが旨い」ということは認めているとか。
あとねぇ。イタリアにはバールっていう店が沢山あって・・・
そこでコーヒー飲んだりサンドイッチ食べたり、夜はお酒も飲めるんだよ〜
62がツアーで連れて行かれた安い店しか知らないってのがミエミエでセツナクワロス
もう62が涙目なので許してあげてください
おまいらオリエント急行に乗ったことないだろw
カレーと一緒
口にあうのは日本のカレー
(o^^ω)飛行機すら乗ったことが無いお
カレーはスパイスから調合して作るよ。ルーは買わない。
オリエント急行って出稼ぎの人が乗る貧しい列車なんだが…
ペリカン
M800
モンブラン
146
パイロット
823
743
評判の良い上記のどれかを実用用途でどれか一本の万年筆を携帯してたいんだが
おまいらなら一本どれ買う?
743一択
値段、字の細さ、両用式
勤め人なら、普段はボールペン使ってたまにM800が正解
>>77 携帯用途だとキャップレス一択じゃないですか?
外出先でインクが切れても、カートリッジ式なのですぐに交換できます。
あなたの列記している万年筆は書斎用、あるいはサイン用です。
書斎で文章や手紙を書くのに適しています。
書斎用の万年筆な太い軸のモノのほうが長時間筆記に楽ですが、
携帯にはまったく向いていません。
キャップもネジ式なので時間掛かりますので、とっさのメモにも使えません。
>>77 携帯用途だとボールペン一択じゃないですか?
外出先でインクが切れても、コンビニで買えます。
あなたの列記している万年筆は書斎用、あるいはサイン用です。
書斎で文章や手紙を書くのに適しています。
書斎用の万年筆な太い軸のモノのほうが長時間筆記に楽ですが、
携帯にはまったく向いていません。
キャップもネジ式なので時間掛かりますので、とっさのメモにも使えません。
俺は、823と74を携帯している。
ぬらぬらスラスラ書けるっていう利点があったのですが
やはり時代はゲルボールペンあたりなのでしょうか・・
ちなみにまだ万年筆はお店での試し書きしかしたことがなく、持ってません
でもあの書き味の感じがすごく好みで万年筆に興味持ちました
感圧紙を頻繁に使う必要がある仕事でしたらボールペン一択です。
そうでないなら、万年筆のほうが筆跡が綺麗になるのでベターかも知れません。
私はボールペンにも凝って色々使ってみましたが、
どうしても字は思い通りに書けませんでした。
油性ボールペンでは、ペン先の滑りを制御しきれないのです。
同じボールペンでも、水性の極細ペン先のモノのほうが抵抗が高く字は綺麗になります。
書斎用万年筆にするか、携帯用万年筆にするか
あるいは従来通りボールペンで済ませるかをよく考えて答えを出してください。
何気無い場面でサラサラっと万年筆使えば、女にモテるかな?
女は顔しか見ないぞ
>>83 時代的には低コスト高品質のゲルボールペンなどが主流です。
しかし万年筆の魅力はたしかにあります。
書き味もそうですが、筆跡が美しく見えるのが一番の長所です。
(ただし根本的に字が下手な人は、残念ですが何を使っても同じです)
せっかく万年筆に興味を持たれたのでしたら、
まずは書斎用に立派な万年筆を買ってみたらどうでしょうか?
高価な万年筆を外に持ち出すのは心配の種でもありますし。
万年筆はブランドによって書き味個性がありますし、ペン先の太さも様々あります。
さらに海外ブランドでは製造の個体差が大変に激しいです。
最初の万年筆は、大手文具店に出向いて十分に試筆を重ねてから選んで下さい。
一生物になりますので。
>>87 最初の万年筆が一生物になるなんて、気負いすぎ。
万年筆の価格帯にもよるが、一万円程度のものであれば、どんなもんかチョット使ってみるか、
という程度でいいんじゃないの?
試し書き(「試筆」にあらず)して、詳しそうな店員さんと相談するのはいいことだと思うけどね。
最初の一本はボルギーニの安万でしたが長原氏の調整で大化けしました
あの調整と出会わなかったらここまではまらなかったかも
二本目は823だが
というわけで何でも買ってみればいいんじゃね?
俺の最初の一本はプラチナプレジデントだった
見た目が万年筆っぽかったから
カチカチの棒にインクを付けただけのようで、万年筆とはこんなものかと思った
たいして期待せず、2本目に買ったのは
のは?
プレジデント購入後、これについてネットで調べてみると、
こいつは現行品でトップクラスのガチニブという事だった
ならばもう少し他の品も見て見なければと思い買ったのが、キングプロフィットエボナイト
ペンハウスの写真を見て一目惚れ
書き味も、たまらなく良い、大満足の買い物となった
つまり83氏もどんどん好きなものを買う事を勧める
何がつまりなのか、自分でもよくわからんが
俺もわからん
フッ
成る程ね…
デカイ図体にしょぼいコンバーター。現行のデュオフォールドが嫌いなのも同じ理由。
フッ
成る程ね…
>>92 俺もプレジデントのMニブ持ってるが、ガチニブということにまったく気づいてなかったぞ
鉛筆みたいな書き心地だなとは思ってたけど
俺の趣味は万年筆と鉄道とフルマラソン。
因みに23歳。
おっさんくせぇwww
万年筆オタの人って他にどんな趣味持ってんの?
有名な人とかのブログ見ると万年筆に数十万つぎ込んでるおっさんもいるけど、そういう人はそれだけ金持ちなのかな?
各有名ブランドの最高級ラインのものをほとんど持ってるのに、また似たような形のものを買ってるようだし…
俺には理解できない
おたく趣味はおたくじゃない人間が理解できるほど甘くない
俺が23のときはマムコにしか興味なかったな。
すれ違う女みちゃ、「この女になら幾らだす」とか値踏みしながら歩いてたもんw
>>99 数十万なんてオタク趣味の世界ではごく普通の金額じゃないか?
俺のギブソンのギターだって中古品で20万円したぞ。
俺、いずれは鉄道模型やるんだ。
本格的にやろうと思うとかなりの額になる。
マラソンは安いし健康になるwww
マラソンは俺のいとこもハマってるよ。ホノルルとか行ったりして半分旅行。
靴代と旅費しか掛からないから良い趣味だな。
万年筆の他は本読むくらいかなあ。
万年筆500マンほど買ったが、本の総額は多分一ケタ上だ。
>>99 他の趣味っていうと、
チェロ(弾くほう)
音楽鑑賞
オーディオ
写真とカメラ
スキー
野球
読書
ざっとこんなところだな・・・。
わりかし平凡だと思うんだが。
チェロは羨ましいな。
大学時代にオケやってればよかった。
チェロが弾きたかったが、オケは敷居が高いと思ってギターを弾いてた。
おいらはホラを吹いていた
110 :
106:2012/09/25(火) 23:09:54.99 ID:???
奇遇だな
コレクションの趣味って生産性がないからなんだかな。
植木さん死んだな、そういえば・・・。
休日は
専ら私鉄
ぶらり旅
>>106 俺も読書好きなんだけど、収納のほうにお金がかかるよね
でもそんくらい本の虫だと、万年筆で書き物していてもなんだか周囲に納得されてる
ような気がする
読むのと書くのは違うず
>>114 俺は本の収納は全部段ボール箱だは
探す時は宝探し状態
えっ
えっ
えっ
>>99 心霊スポット巡り
廃墟巡り
危険そうな場所ほど好奇心が刺激される
(o^^ω)古い時計弄りだお
>>120 廃墟羨ましい。
ソロで行ってる?
行きたいけど高校生だから移動手段少ないしなかなかできそうにない。
>>122 チャリに乗れるならおk
山行が でggr
そんなとこ行ったら、夜おトイレに行けなくなっちゃう
そんな広い家に住んでるのか?
羨ましい
狭くてもbotんなのかも知れん
>>122 大抵ソロ
誰も一緒に行きたがらない
数年前にコトリバコ流行った時は島根まで行ってきたことがある
センチュリーの金メッキ、どれくらいで禿げるだろうか?
先はいいんだけど、軸はキラキラしてない方がいい
万年筆買いました( ̄▽ ̄)
色彩逢いの細字です
インクはブルーブラック系がほしかったのですが売り切れてたので
土筆色を買ったらめっちゃいい色だった!嬉し!
プレッピーしか使ったことなかったので書き味の違いにびっくりですん
EDIT和紙も買ったことだし早く一月にならないかなあ
チラ裏ですまんかった
>>128 メッキはがし液というのが世の中にはあってだな
>>129 おめ!
私も土筆使ってますよ
良い色ですよね
>>129 (o^^ω)これからずぶずぶと泥沼の世界へようこそだお
>>130 むぬぬぬ・・・
やっぱり、使い込んだ結果ハゲたってのがいいから気長に使い続けるよ
ありごとう
俺はまだ禿げてないぞ!
ハッ、すまんつい熱くなった…
ハッゲ
この中にハゲの人いますか?
ハゲですか、難読駅名の一つですよね
まぶしい
|ヽ
,ヘノ:::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ |
\::::::::> V __<,,=-、/ |
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) |
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ <
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
妻から誕生日プレゼントで、パーカーのソネットオリジナル・ラックブラックという万年筆をもらいました!
めちゃくちゃ嬉しくて、毎日使ってます。
ミュージックかスタブ買うならおすすめありませんか?パイロットのクリップの球は好みじゃありません。
ヨーロッパ規格のペリカンのやつとか使えるんじゃね。
知らんけど。
この万年筆は俺も欲しい。
と思ったら、
※コンバーター使用不可
なんて書いてあるな。
>>142 ミュージックやスタブでパイロット買う奴なんてそもそもいない。
>>146がバカすぎて笑える
ミュージックならプラチナのほうが評価高いかもしれんが
国産スタブならパイロットも人気があるよヘリテイジもあるし
国産でスタブ買うならセーラーのミュージックだろ。
名前はミュージックだが、あれはスタブだ。
あれはスタブでもないよ幅太杉
初心者ですまんが、スタブってそもそも何に使うために出来たペン先なの?
カリグラフィー?
スタブはカリグラフィーほどではないが印象的な描線ができる幅広ペン先
アルファベットでサインとか上手な人が使うと映える
カリグラフィーやミュージックニブに書き味はいらない、一文字分のフローがあればいい
スタブは引っかかりなく、フローも安定していることが求められる
ふむふむ
>>143-145 ペリカンやロットリングのコンバーターを試したが、
首軸の内径が微妙に合わず、使えなかった
個人輸入しかないか、と思っているが、
今のところ海外のサイトでも見つけられずにいる
ヨーロッパタイプには
穴のとこが微妙に異なる2タイプが存在するよね?
ペリカンと赤輪て同じタイプじゃなかったっけ
ラミーとパカもためしてみておくれよん
糞コテが立てたしたらば板にもたまには逝ってあげてw
やだよ
あらしの寄るに
ひつじさんとおおかみさんが・・(/∇\)キャー
>>155 ラミーは駄目だった
先が細くなってないからまったく入らない
パーカーは持ってない
手に入ったら試してみる
悶とπがガチ戦争したらどっちが勝つの
「パーカー、懲らしめておやりなさい」
「はい、お嬢様」
※実際に使われたものでお薦めを教えてください。
ググリだけで知ったかして人に薦めてるクズは死んでください。
165 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/30(日) 22:29:54.52 ID:wesqM1Q8
嫌だ
絶対に教えない
>>164 >>918 だから、742のFMか、742SF 辺りが一番手頃でいいですよ。
※あくまで使った者の印象。
SF勧めるとかww
168 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/30(日) 23:37:45.42 ID:eO4kaC/u
>>164は気に食わない書き込みはなんでもシッタカと決め付けるんだろ?
コピペにマジレスしてどうすんだよお前ら
話題が無いから閑なんだお(o^^ω)d旦~
896:_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/08(水) 12:52:03.97 ID:4HuIDUVP
■相談者用テンプレート
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: ヘビーユーザー。
Q2:用途・購入目的
A2: レジュメへの細かい書き込み
Q3:予算
A3: 1万〜3万くらいの範囲で
Q4:その他
A4: ニブの太さはペリ悶あたりで言うとF〜EFくらい。固めでカリカリと書け、かつニブがきちんとバランス良く作られているもの。金ペン鉄ペン問いません。
この用途にはサファリで代用してますが、インク漏れが屡々あるのと、あたり個体でもニブの左右のバランスが微妙に悪かったりするのが不満。
あと、軸に指を置く位置が固定されているのも不都合。
パイロットのシルバーンも試しましたが、ちょっと弾力がありすぎて、細かい書き込みには安定しない。
※実際に使われたものでお薦めを教えてください。
ググリだけで知ったかして人に薦めてるクズは死んでください。
2ヶ月前の相談を蒸し返すな。カス
へびユーザーが購入相談なんて・・ヘソで茶が沸けらあ(´・ω・`)
茶が沸ける…だと?
わ・・・沸けるぜ!
178 :
164:2012/10/01(月) 14:22:45.10 ID:???
(/ω\) イヤーン ハズカシハズカシ
そんな昔のボクチン晒さないでぇ
でも「ヘビーユーザー」に1〜3万円の予算で自分のオススメを伝えるっていうのは
ゲームとして面白くないかな
>へびユーザーが購入相談なんて・・ヘソで茶が沸けらあ(´・ω・`)
煎茶を頼む
つ旦~
>※実際に使われたものでお薦めを教えてください。
> ググリだけで知ったかして人に薦めてるクズは死んでください。
クズ認定
普通の人ならπのPを薦めるところだけどな
パイのピー
おっπ
体重が重いユーザーをヘビーユーザーと思っていた可能性もある
答えてあげてよ
904:_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/08(水) 14:27:50.77 ID:???
もはや求められているスペックが旧油性のボールペン並という・・・
POと言いたいけどカリカリではないし、ヤングプロフィットとも言いたいけど
1万円以上ではないしそこまでカリカリしないし
905:_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/08(水) 14:36:23.64 ID:???
はいはい
ググってるだけの知ったかは半年ROMれよ
万年筆は不便 それでも使いたくなる私なりの理由
それは紙面に乗ったインクが乾くまでの景色を眺めることの楽しさにあるのだと知りました
あれには精神安定剤的な効果があるんですよ
アナログ回帰的なイデオロギーとは無縁の、純粋に生理的な効果だと思われます
万年筆は健康を促進させるとおもいます
私は長年に渡って腰痛と痔に悩まされておりました。
病院に行っても「異常ありません」という結果ばかりでほとほと困り果てていたところ、友人が薦めてくれたのがこの万年筆と大川総裁の霊言集でした。
そして痔は脱肛へ
腰痛はヘルニアに進化しました!!
幸福の科学やってる香具師にろくな香具師がおらんw
つぎの方香具師を3つ使って簡単な文章を作りなさい
か、香具師…
193 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/02(火) 18:37:55.15 ID:UYv8g9KV
万年筆を育てるとはよく聞く話ですが、どれくらいの量の筆記で認識できるほど変化するんですか?
なんだっけ?2万文字とかじゃなかった?
>>193 20年前に買ったモンブランの144持ってるが、正直、変わったのか最初からこうだったのか憶えてない
もしかしたら何も変わってないのかもと疑問に思うことある
50枚くらいのレポート用紙使い切る頃にはぬらぬらしてきた
こないだ買った146
A5ノート10ページくらいでぬらぬらしてきた
最初は書き出しスキップしてたんだけど
個人的な経験則だと書き出しスキップするペン程
育ったときはぬらぬら化する
ぬらぬらはインクにもよるんじゃない?
この育ってゆく過程がたまりませんなぁ
当方野球をやっておりますが、グラブが馴染んでいくのと同じように
こうなってくると、身体の一部ですな
手放せませんね
捻り癖があった俺が、癖を直してスタブを使えるようになった時は、
逆に万年筆に育ててもらった気分
インクの馴染みも関係してくるよ。
入れた一日目はあんまヌラヌラしない。
吸入なら一日、カートリッジなら馴染むのに1週間かかる。
>>201 その期間の是非はともかく、ペン芯に馴染むまで、というのはよくわかるね。
まだ比較的新しいペンだと、洗浄した直後も調子が出なかったりする。
エボナイトペン芯のほうが顕著な気がする。樹脂のペン芯はそこまでシビアじゃない。というか馴染まなくてもインクが供給される形状になってる。
いや、樹脂も10日間くらいはだめだった
徹底して剪除したら、フローが全然安定しなかった
ちなみにパイロット
×剪除
○洗浄
万年筆道に終わりは無い
全くもってその通り
新品の万年筆はインク馴染みが良いようにペン芯に何か塗ってあるらしいね
>>202 >>203 要するにエボナイトだろうとプラスチックだろうと、
ペン芯の表面に馴染みを良くする薬品を塗ってない状態では、
インクとペン芯とニブが馴染むまでに、相当な時間が掛かるということだね。
海外のインクなんかを買うと、しばらくは書き出しがかすれて使い物にならない事あるが
それもインクがペン芯に馴染んでないのが原因だろう。
インクを入れてから最低でも1週間は様子を見るべきだね。
あるいは金ペン堂のオヤジの言う通り、1本のペンには1種類のインクしか使わないか。
古典インクの一番の問題はツマリよりも酸度の高さ。
pH2付近が多いでしょ。あれは使いにくいな。
ちっとばかし酸味が勝ちすぎる嫌いがあることのどこが問題?
むしろ古典インクが先にあって、
それに耐えるペンとして金ペンが開発され、イリジウムのペンポイントが開発された。
その歴史を考えれば古典インクが使えない万年筆は万年筆じゃないよ。
とは言え、一時期、首軸に金属の口輪を付けるデザインが流行ったので
その頃の万年筆は酸に侵されて口輪がボロボロになる物が多い。
やっと最近、プラチナが3776のデザインを変更して口輪の金属をなくしてくれた。
新型の3776をすぐに買ったのは言うまでもない。
そうじゃなくて、酸っぱ過ぎるのなら砂糖を足せば良いって話
超音波洗浄機で万年筆をきれいに洗い過ぎるのも考えものだな。
せっかくインクで薄汚れて馴染みが良くなってるペン芯をきれいに洗いきってしまう
日本製インクなら界面活性剤が入っていて表面張力の弱いものもあるが、
そうでない古いタイプのインクだと、インクが馴染むまでえらく時間が掛ることになるぞ。
ペリカンなんかいまだに金属口輪じゃなかったっけ?
つーか、美的観点からみてもあれは良くないな
ヴィンテージのほうがかっこいい理由のひとつはあれがないから
モンブランのほうがかっこいい理由のひとつもあれがないから
ところがそのモンブランにも144というモデルがかつてあってだな・・・
国産メーカーがこぞって金属口輪を採用したのも、あのモデルが原因じゃないかと
>>215 ペリカンの金属口輪は、フルモデルチェンジがない限り廃止されることがないだろうな。
ニブをホールドしているスリーブにもステンレスの補強が施されているので
ペリカンのニブ付近は口金とスリーブの2つの金属パーツが存在していることになる。
ニブやペンポイントは腐食しない。
口金がなければそこも問題ない。
だけど首軸内部のどこそこは金ではないから腐食してくる、って金ペン堂のおっちゃんがデモンストレーター見せて説明してくれた。
詳しくは自分で店行って訊いてくれ。
ところでpH7が中性だけど、化学屋のおれから言わせれば、2.xくらいまではけっこう危険が高くて、まあ4.0以上なら気にしなくて良いとは思う。
趣味の文具箱のpH測定値は持ってないから知らんけど、他所のデータでは、古典に限らず、メジャーどころに4未満が多い。
ウォーターマンのBBやモンブランの黒も含めて。
ロイヤルブルーの系統もpHの低いのが多いから、神経質な人は、メジャーどころならシェーファーのブルーを使っておけば良いと思う。
日本のインクはアルカリ性にしてあるものが多くて、そのために何らかの薬品を使って無理矢理pHを上げていると思う。
ヌードラーズ、プライベート・リザーブ、ダイアミン、エルバンは全色7.0付近に揃えてあるらしい。
ダイアミンとエルバンは天然染料だから、pHニュートラルになりやすい反面、澱ができやすいという弱点もある。
シェーファーって最近あんまり話題出ないね。
アメリカ唯一の生き残りブランドで書き心地も悪くないが、少し安っぽい。
のんなんせんすがなくなったからだろ
昨日来たカタログにシェーファーのフェラーリシリーズが載ってたな。誰にも手の届く値段でスーパーカーブランドとは。
(o^^ω)スーパーカー消しゴム思い出すおね
セーラーのプロフェッショナルギアの中細に、LAMYのボトルインク・ブラックを入れて使ってるんだけど、
インク入れてからしばらく書き続けていると書き味がカリカリしてきて手が疲れる
これは軸の問題?それともインク?
書いてる間に筆圧が高くなってきてるからとか
>>226 あ、なるほど、俺の問題か
参考になった、もともと筆圧強くて手が疲れるので万年筆使い始めたクチなんだ
意識して軽く書いてみる
ありがとう
マルチ死ね
オマスがおますなあ。
OHTOのF-Spilitsとか混ぜておけば難易度高くなりそう
マルチを相手にすんな 氏ね
229 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 18:59:27.31 ID:???
マルチ死ね
73 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 19:12:56.44 ID:???
マルチにも程がある。
今すぐ死ね。
574 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 19:12:22.00 ID:???
マルチは逝ってください
494 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 19:41:13.53 ID:???
はいはいマルチマルチ
110 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 19:21:50.42 ID:???
マルチ首吊れ
602 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 19:23:26.35 ID:???
マルチ即刻死ね。
722 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/10/03(水) 19:40:10.33 ID:???
マルチはゲロ詰まらせて死ね
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1: ない
Q2:用途・購入目的
A2: 筆記。文字と数式を小さめで書くと思う
Q3:予算
A3: 一万円以内。出来れば5000円以内
Q4:その他
A4: 紙を反時計回りに少し傾けて書いている。なめらかな書き味が好き。紙にあまり引っかからない物があるならいい。
おすすめ教えて下さい
>>235 5000円以内で滑らかかー。。
住まいは東京近辺?
パイロットのカスタム74のFでいいんじゃね
通販なら8000円前後
滑らかなのか?
しかも通販で未調整で買って。
ボールペンじゃダメなのか?
>>238 なめらかかはともかく、見調性でも紙に引っかかることはなくない?
少なくとも、同じような向きに傾けて筆記する自分にはない
まあなめらかさを求めるならボールペンの方がいい
>>236 関東圏だから行けなくはない
>>237 >>238 カスタム74の見た目は嫌いじゃない
店頭で買うと調整してくれたりするの?
流石にボールペン程なめらかに行くとは思ってない。万年筆の中で比較的滑らかなほうの物があれば嬉しいという程度の希望
あ、カスタム74なら透明軸おすすめね
専門店の一部では調整をすしてくれるところもある
通販でも定価ならしてくれるところもある
パイロットなら調整しなくてもいいとは思うけどなー
調整してくれる店は値引きしない。
値引きしている店は調整しない。
ついでに、安い店は検品も十分じゃないこともあるから、品質のばらつきが最も少ないといわれるパイロットですらざらつくものが出てくる。
>>241 調整してくれる店はごく一部だし、上手い下手もある。
>>235 プラチナ14金スタンダード中字はどうかな?
定価5千円で金ペンだよ
中字と言ってもパイロットの中字より少し細めだし、なめらかという点ではいいかも
デザインが気に入ればね
>>235 超一流パイロットの新製品、コクーンのF
希望小売価格税込\3,150ナリ
ラミースレが荒れてたけど、あんな無神経な言葉で相手をやり込めようとする意味が分からん
ネット上だからと言うのかもしれんが、ペンにこだわってるんなら、自分の言葉を紙に書いてるんだろうに
本人もペンも哀れだね
罵詈雑言も言葉には違いないが、日本には言霊というものがあるのだよ
>>241 パイロットは通販で買おうが、返品品じゃない限り最初から滑らかだよ
他のメーカーと比べてもやや滑らかさ強め
細字はカリカリ
252 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/03(水) 22:49:10.89 ID:f+mjyIHY
253 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/03(水) 22:55:50.35 ID:XZuKH8LV
すまん誤爆した悪い
またキャップ外したら首元がインクで汚れてた…。
何度も洗浄してるのに、日が経つとじんわり染み出てくるのか分からんけど汚れてる。
10年使ってるし、寿命なのかなぁ。
十年筆
お、おおいた店…
>>247 >ペンにこだわってるんなら、自分の言葉を紙に書いてるんだろうに
いや、どうも最近は厨房揃いになってしまったのか、質問に答えてもらってもお礼が言えないとか、
知識のある人が話題を振っても理解出来ないのかスルーで全く違う話に切り替えるとか、
基本的なマナーがなってない工具師の集まるところになっているように感じた。
板全体にその傾向があり、ラミースレに限らないけどね。
年をとるとそういうことが気になるものさ。
LAMYはポップで安価なラインが中心だから、ユーザーも若い人が多いのでしょうね。
ちょっとでも批判の臭いがあると、頭に血が登っちゃう。
打てば響くというか、単純まっすぐというか……。
>>260 ラミーユーザーは夢見がちで夢を壊されそうなことを言われるとああなるんだよ。
ペン1本持ってカフェに座ればヨーロッパの街にいるような気分になっちゃう人達なんだから。
不愉快な思いしたのでラミースレは少し前から見るのを止めた。今後も見ることはないだろうな。
サファリ全盛になる前、L2Kの話題が最も多かった頃は大人のスレだったんだけどねえ。
若者が皆単純まっすぐというわけではありません
変な執着心を持ち意固地になるのはむしをおっさんじゃないかしら
的はずれなのは若者だろうけどね
おっさんは若者が憎いのさ
彼らは若者より早くこの世を去るんだからね
いつの時代もそうさ
>>263 おお確かに。これは失礼した。
頭の中がガキンチョのじいさんばあさんも、たくさん知ってる。
いずれにしても、実年齢と精神年齢が直結しないのはその通りだね。
>>264-265 あなた方みたいな人ばかりだといいんですけどね
若者にしろおっさんにしろ悲しい哉そうはいかない
(o^^ω)頭ん中が厨房の奴は厨房でおkだお
小汚いおっさんが日本を築いてきたのよ
一瞬スレ間違ったかと思ったわ。
小汚いおっさんの俺でも似合うのは、やっぱりキャップレスかな?
モンブランだろ
うむ、小汚いおっさんこそモンブランだな
太くて短い指、汚い爪に良く似合う
夜になるとインテリジェンスを感じられないレスが多いな
常に二元論でしか物事を考えられないというのは半ばキジルシかそれと紙一重
そうではなかったら迎合的なアジテーションに乗りやすいヤツだろう
「自分を大事にできないヤツが、他人を大事にできるはずが無い」
それと一緒で
「他人の意見を尊重できないヤツが、自分の考えにこだわれる訳がないし、大した意見がある訳が無い」
それが当てはならないのはよっぽどの天才か、10代までだろう
おっさんになったらモンブランの1本や2本は持っておくのが常識。
おっさんにもなって、好みに合わない物を欲しがるはずが無い
欲しくない物けど高価な物は人にあげると喜ばれるし、株も上がる
また例の荒らしか
ダンディーなおじさまに抱かれたい
ポッ
今夜は過疎っ照るな
書いてるのは荒らし一人だからな。反応もないし、書き甲斐がなくなったんだろう。
悶厨がお怒りです
さてと
149ちゃんをナデナデした事だし、寝よう
おやすみなさい
そういや、少し上の方でカスタム74は透明軸オヌヌメ的なこと書いてあるけど、何でなの?
通常の74と違ってここがいいんだよって点を教えてほしい。
インク残量が見えるから便利だよ
実用に徹するなら透明軸はおすすめ
インク残量が見える
ネジの手垢目立たない
金玉じゃなく銀玉
透明だからといって黒透明の部分もあるから汚れが目立つという透明モデルの弱点が緩和されている
黒軸よりはカジュアル感がある
ってとこか
あと、複数持っているなら色で区別をつけるようにするのに透明軸
テスト
やった!書き込めた!
今ドイツにいるんだけどコッチで生まれて初めて万年筆を買ったよ!
ONLINEというメーカーのVisioN Classicっていうシリーズみたい。
24ユーロだったから今だとちょうど2,400円くらい?
ボールペンと違ってサラサラ書けるから気持ちいいね。
コレでまた勉強頑張れる!
http://i.imgur.com/qB76c.jpg 字が汚いのが恥ずかしい...
俺の字と似てるなーww
しかしなかなかいいペン
>>284-286 レス有り難う。丁度買い換えようと思ってたんで、もうちょっと下調べして検討してみる。
>>288 モダンな感じていいね。
その雰囲気好きだわ。
>>288 せっかくドイツにいるならぺんてるtradioの海外限定万年筆も買ってくるといいよ
(o^^ω)過剰装飾な趣味万もいいけど、シンプルな実用万もいいおね
ちょっと待て。ONLINEつったら、俺の好きなぽってりしたモデルがあったぞ。
レアウッドシリーズもある。万年筆があるかどうかは分からんが。
>>288 ほしい。
LAMYのデザインの匂いがするあたり、すごく好み
同じドイツのブランドだからか。
筆圧強くて字の書き方にもクセがあるので
普通の万年筆より筆でまんねん?みたいなペン先のほうが書きやすいんですけど
筆でまんねんとトライアングル万年筆のデコペン以外で、同じようなペン先の万年筆ありますか?
中華まんの美工ニブ
セーラーの長刀研ぎ
プラチナのミュージック
洋万のイタリック
(o^^ω)みんなちがって、みんないい
パイロットのWA(ウェーバリー)がペン先を上向きにした柔らかめの中字
>>301 真っ先にそれ(WA)が浮かぶよな。
長刀も捻りや高めの筆圧に耐えられる方だから、有り。
ミュージックやらイタリックはないなぁ。
>>296-302 皆さんありがとうございます
全部見てみましたが、価格度外視だとやはり
長刀のまんねんかコンコルドがいいかなぁと思います
(現物を見たことはありませんが)
あとはパイロットのウェーバリーも初見ですがよさそうな感じです
ミュージック、イタリックはペン先で強弱を付けられるというより
横線が細く縦線が太くなる形状に見えました
ちょっとそれだと自分の好みの感じじゃなさそうです
中国製という選択肢もあるんですね
勉強になりました
筆でまんねんって先に強弱つくのかえ?
わたくし、長刀はただの太字になってしまうんだけど…
筆でまんねんは使ったことない。
×先に強弱 ○線に強弱
長刀は寝かせて持つ人には合わない
>>306 しかしそもそも立てて持ったら、あの細長いペンポイントは意味がないではないか。
>>307 もともとはホットスポットを複数作り込むためのペンポイントなんだ。
だから、ペン先の角度を変えて太さにあったポイントを選んで字幅を調整する。
そうすると、手首や指先で軸を回しながら書きがちになるから、手首固定派の人には評判が悪い。
長刀もまた、変態ニブということ…
まあ純粋に書きにくいよね
使ってるけどw
やっぱ皆さんも書きにくいですよねw
俺は悪筆だからなおさらww
かなり立てて書けば何とか時になるけど
でもお気に入りなんだよな
立てて強くカリカリ書いてもよし
寝かせてサラサラ書くもよし
裏っ返して極細字を書くもよし
すみません。写経に万年筆を使おうと思っているのですが、なるべく書き味の柔らかいもので
太字(BB?)ものもを教えて下さい。文字サイズですが15mm四方くらいが多いです。
紙は普通の半紙です。それから申し上げにくいのですが安いものでお願いします。
半紙に万年筆とか何考えてるんだ。
1.5cmならM字ぐらいだな。
パイロットのエラボーあたりいいかも。
でも軟らかいのでずっと書いてると疲れるぜ。
半紙でないとだめなんです。下にお手本を重ねますから。ジェル状のボールペンだとインクが浸透して
お手本を汚してしまいます。それで透明のビニール下敷きみたいなものを間に重ねますが、硬いので
書きにくく疲れてしまうのです。
藩士じゃなくてトレーシングペーパーのほうが書きやすい気がするよ
トレーシングペーパーですか。それは気が付きませんでした。紙質は問わないと思いますので
こんど文具店で探してみます。パイロットのエラボーですか・・ちょっと検索してみましたがすぐに手が出なさそうです・・・。
手本を下にしいてなぞるとか、そんなのは写経とは言わない
上手く字を書く前に、その字を憶える方を優先すべきだろう
(その前にお経の大体の意味を知るのは当然として)
しかも半紙に万年筆とかバカらしすぎる
知的障害があるのならゴメン
>>319 ちょっと待った、釣られてはいかん。
トレーシングペーパーは万年筆のペン先をいためる。
>>316 半紙に万年筆がダメだというのは、半紙はゲルインクボールペン以上に万年筆のインクを吸い出してしまうからだ。
半紙用の万年筆もないわけじゃないが、半紙のインク吸収速度以上に大量のインクを供給できるようにした特殊ペン先。
それ以外のものだとかえって書きにくい。
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:PILOTのセレモ? 貰い物なので自信ないが、写真と見比べるにおそらくこれかと。
Q2:用途・購入目的
A2:汎用。仕事に、メモに、資格試験勉強など。
Q3:予算
A3:一万円くらい
Q4:その他
A4:実用にはPILOTカスタム74透明とあったので、カスタム74を試し書きしてきた。
ファッション性重視、外見的な好み、現在○○を買おうかと考えている、など)
あとトレーシングペーパーは1枚あたりが高価。
>>322 ありがとうございます。いま数年放置していたペリカンジュニアという万年筆があります。
インクを取り寄せこれで少し試してみようと思います。
仕事やメモや試験勉強に使うのなら、万年筆よりボールペンを使った方が遥かに効率がいい。
カスタム74透明は確かに実用性の高い万年筆だが、万年筆の中では、というだけだからな。
実用を目的とするのに、ボールペンではなく万年筆を選ぶ明確な理由がないなら、やめておいた方がいい。
327 :
323:2012/10/05(金) 23:46:18.45 ID:???
書いてる途中に送信してしまった・・・。すみません。
Q4続き
持った感じは今まで使っていたのが細身だったのもあってちょっと太いかな?という印象。
書いた感じとしては、FM以上は文字が太すぎる&EFは筆圧のせいかかすれるので候補から外した。
FかSFかが物凄く微妙で、Fで書くと無難な感じ。
SFで書くとFより文字が濃い目になり、筆圧もFより意識せずとも良くなるが、時折かすれてしまう。
持ち方は若干寝かせ気味(45〜50度くらい?)で首軸をもって書きます。
他にもコレがいいんじゃね?というのがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
>>323 そこまで絞り込んでいたら、
パイロット カスタム74、同透明軸、カスタムヘリテイジ91、
それらの字幅Fでいいなんじゃない?
同じ価格帯のセーラー、プラチナでもいいだろうけど。
>>327 それは寝かせ気味じゃなくて、立て気味の持ち方だな。
首軸を持ってペン角度が高い、典型的なシャーペン持ち。
同じ字幅で柔らかい方がかすれるのは、ひねっているか筆圧が高すぎるかのどっちかだと思うが。
その持ち方に合うのは、資格試験には似合わないが、キャップレスデシモだろうな。
キャップレスのペン先は、同じFでも74のものより若干柔らかめ。
ただ、ペン先が小型なので多少強めの筆圧でもかすれは出にくいはず。
15000円ほどと少々高いが。
デシモでダメならプラチナしかないが、プラチナはペン先が大きめであまり強い筆圧には向かない。
軽く走らせるように使う万年筆だな。
EFで掠れるのは筆圧が高すぎるんじゃなくて筆圧が弱め。
かなり繊細な人のようだし、M320を買って調整するのがいいんじゃないか?
新しいインク試したり人に見せてあげたりするのに安めの透明軸買おうと思ってるんだけど
何がおすすめだろう?
プレラの色彩逢いは?
ちょっとちゃちいけど綺麗よ
返信くれた皆様ありがとう。
万年筆を主に使い始めた頃に、万年筆は筆圧かけすぎるとひん曲がっていく、という記述をみたんで
基本筆圧はかけないように若干寝かせて且つ滑らせる感じで使っていたんで、筆圧が強いと言われるとは意外だった。
恐らく、元々が筆圧高めな人間かもしれない。でも、言われてみれば確かに持ち方はシャーペンやボールペンと変わらないかも。
とりあえず、挙げてくれたもののうち手が届きそうなヘリテイジ91とデシモを弄りにまた行ってみようと思う。
しかし、選択肢絞る為に色々試してみようと文房具屋に突撃すれども、10〜20分くらいしか売り場に居られないノミ心臓が邪魔をする。
カスタムヘリテイジ91とカスタム74は多分外見上の違いしか無いよー
>>334 軸が透明なことの他に、フローが良くてインクが濃いめに出るというのも必要な条件になるな。
実際、色インクはフローで全く印象が変わる。
パイロットは14Kニブが最も万年筆に適していると主張しているようだが
他の18Kや21Kのニブと較べて、コストが安い以外に何か理由があるのかな?
たしかに古い万年筆は14Kばかりだが、
それは、単に金に使用を最小限にして耐酸性を高める方法だったからじゃないの?
金というのは柔らかいんだよ、分かるかな
コストが理由じゃない。
724や912より安いキャップレスは18Kだしな。
金の使用を最小限にしたのは10kとかあったよ過去にパーカーで
コストが理由じゃない
345 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/06(土) 10:35:06.84 ID:KbRJ8NuA
>>341 昔のパイロットは、エリートでも18Kだよ。
おまいらメインで何色のインク使ってる?
342-345
ということは、長期間使ってもペン先が開いてこないなどの特性を追求した結果として
14Kで作ることに落ち着いたということなのかな?
経験的に14Kで作ったニブが最も優れていると確証を得ているということなのだろうか。
黒
メーカーは、よく使うのが
ラミーの黒 (ボトルが使いやすい)
プラチナの普通の黒 (カーボンじゃなくても結構くっきりしている)
ペリカンの黒 (ちょっと黒成分が薄めで、微妙にこげ茶っぽいので手書き感を出したいときに使う)。
俺もメインは黒。(ごく稀に悶BB)
プラチナ染料ブラック、極黒、パイ黒、カーボンブラック
以上気に入ってる順
使い切ったら、アウロラとセーラーの黒を試したい。
前使ってたけど、しばらく使わないと思い出せないw
メインは悶のロイブル。
というか今はこれしか使ってない。
メインはプラチナBBとモンBB
インクは古典BB
これがゲーテやバッハを生んだドイツ人の守り続けてる文化維持の結論
メインはパイロットBB。
メインの万年筆が832だから安全なやつを。
>>347 俗に言うブルーブラックよりももっと濃い、文字通りの濃紺。
あとは黒。
初歩的な質問いいですか?
しばらく前にはじめてインクボトルとコンバータ(軸をくるくる回して吸い上げるタイプ)を買って
万年筆のインクの補充をちょこちょこしていました
購入して間もない、インクボトルが満タンに入っている状態では水位が高いので
コンバータの先端が水面に届きやすく簡単に吸い上げることができたのですが
インクが減っていくと水位が下がり、コンバータの先端が届きづらくなってしまい
最近ではギリギリまで指を突っ込みプルプルしながら補充をしています
それでもインクはまだ4分の1も使っていないように見えます
あと1〜2回補充したらもう先端が届かなくなりそうです
ボトルのインク量が減ってきたときには皆さんどのように
コンバータへの補充をしているのでしょうか?
(ちなみにインクはペリカンのブルーブラック 62.5mlのボトルです)
>>355 コンバータの先端・・・?
そもそもコンバータは首軸に装着したまま、ペン先からインクを吸い上げるんだぜ?
プルプルしているところを想像して萌えてしまったorz
>>356 すみません知りませんでしたごめんなさい┏○゛
てっきりコンバータで吸うものだと…
すみません
恥ついでにもう一つ教えてください
ペンの先をインクに漬けて補充して、
その後ペン先は毎回ティッシュか何かで拭けばいいんですか?
インクがベットリついて汚れそうなイメージなんですが
コンバータで吸った後は
コンバータを逆回転して1〜2滴インクを瓶に戻して
ペン先に付いてる余分なインクをティッシュとかでふき取る。
ってな感じ。
>>358 それ、聞かないとわからないの?
ちょっと問題あるなぁ
>>359-361 ありがとうございました
見当違いなこと聞いてすみませんでした
失礼します
>>358 ほかの人はどうしているか知らないが、
ペン先をインク瓶にドボンと(ドボン、というよりそっと)つけて
コンバーターで1回吸ったあと、つけたまま戻してを2回ぐらい繰り返したあと、インクをいっぱいいれた状態で
インク瓶から引き上げる。(引き上げたあと、2、3滴たらして首軸のインクを切るひとも多いらしい。)
自分は2、3滴垂らしたりしない。
引き上げたインクの首軸(ニブの上の胴体につながっている部分な)をティッシュできれいに拭き取り、
その汚れたティッシュを、ペン先のハート穴ふきんに一回軽く押しつける。
それで汚れたニブはそのまま。
以上。
>>358 まず吸入前に、瓶の口(内側)に付いているインクを拭き取ります
(これをしないと吸入時に首軸にインクが付着するので手が汚れます)
ニブをインクに浸して吸入します。
脇に用意しておいたタオルやティッシュ(重ね置き)に向かって首軸を垂直に振って、ペン芯に余分に付着しているインクを飛ばします
基本的にはこれでOK。拭き取りは不要。
金ペン堂で教えられた方法です。
>>363 丁寧に解説ありがとうございました
なにも毎回、神経質に掃除しなくてもいいんですね
一度おっしゃるとおりにやってみます!
>>364 確かに瓶の口で汚れつきますね
そしてやはり拭き取りはしないんですね
ありがとうございました
バカな質問なのに親切な方ばかりで感謝です( ;ω;)
お邪魔しました
俺は首軸まで漬け込んでるからどうしてもふき取りが必要になるな
>>366 その場合は首軸は拭くよね。首軸までつけ込まないと最大限の吸入はできないし。
でもニブやペン芯にティッシュで触れないようにするということだと思う。
コンバータで吸い上げてるけど疑問は感じない。
むしろペン先を入れるやり方はあえてやってない。
どうぞご自由に
今までカートリッジ使ってたけど、コンバータ買ってみようかな。
なかなか補充が楽しそう。
ボトルのインクが無くなりかけたら、ホビー用の注射器を使ってコンバーターに直接入れる方法もあるよね。
ペン先振ってインク落とすのは昔は当たり前だったけど
ペン先をぶつけるとかインクを撒き散らすとか
失敗して悲惨な結果になることもある
なので、今はあまり勧められてないみたい
吸入排出の営みじたいが首軸内部のケアにもなっているのになぜコンバーターを使ったり、果てはわざわざコンバーターに注射器で注入?
ばかげてる。
とフルハルター信者の俺は言ってみる。
そういえばフルハルターのサイトには、首軸のリングまでインクに浸すのが正しい吸入、って書いてあったな
>>373 いや、そこはぶつけたりまき散らしたりしちゃダメだろww
前に洗面台で万年筆洗って水切る為に思いっきり振ったら、ペン先が洗面台に直撃してひん曲がったって人がいた気がする。
いたいたw
パイロットのペンクリでは、ペン芯の空気穴付近のインクは拭き取るようにって聞いたな。
今日プラチナの3776を試し書きしに行った時、羽ペンの要領でインクボトルに少しばかりペン先をつけた状態で渡されたんだが、試し書きの時ってそんな感じなの?
吸入でもしてもらえると思ってんのかよw
試し書きして気に入った個体を買うなら付けペンスタイルだろうな、当たり前に
俺はどうしても、試筆した個体を買う店はダメだわ。
客に試筆させた後の店員のケアが信用できない。
一度、中屋の漆コレクションを銀座の伊東屋で見せて貰ったらニブに糸くずが挟まっていたのがトラウマ。
銀座伊東屋であの程度なら他は推して知るべし。
個体差があっても初期不良レベルなら交換してもらえるし、そうでなければ有料で信頼できるところに調整に出しても良い。
ともかく、自分の前に何人が試筆したかわからんようなペンを買うのはゴメンだ。
つまり通販
俺は通販で外したことが無い
国産の上級モデルを買えば、メーカー取り寄せだからな
>>365 首軸を汚すのがいやなら、空カートリッジにスポイトとかでインクを補充すれば良い。
>>384 ということはビンテージは無理か。
未使用のミントに当たる確率はゼロではないが
たいていはどこの誰が使っていたのかわからん中古だからな。
>>388 ヴィンテージには全く惹かれないな。
結局道具として使いたいだけで、コレクション欲はないし。
ビンテージってコレクションなの?
自分はビンテージを普段使いの道具として使ってるのだけど。。。
不毛なやりとりになりそうな悪寒
ビンテージなんて興味はねー
だいたい昔の方が優れていたメーカーの品使えるかよ
#3776ってちょっとググってみたがたくさん種類あるのな。パッと見じゃ違いが良くわからん。
俺は始めて使うタイプの万年筆は必ず店頭で試し書きしているな。
でないと軸の重さやバランス、ペン先の感覚とかが分からない。
なにより、何となく手に合う、合わないというのは、触ってみて始めて分かることだし。
あと、国産ペン先の同じスペックでも、製造時期や検品体制の変化で意外と個体差がある。
同じ仕様のペン先の中から好みのものを探し出すのは、けっこう楽しい。
そんなわけで、俺が万年筆を買うときは1時間以上かかることが多くて、試し書きも10本以上出してもらうことが多いな。
今日も1本買ったが、覚えているだけで14本試し書きして、
最終的には軸は気に入ったがペン先が好みじゃなかったから、試し書きの中で気に入ったペン先に交換して貰ったものを買ってきた。
俺の場合は別にそういう理由じゃなくて、
昔のほうがかりに良い物を作っていたとしても、万年筆という道具は1から自分で使って手に馴染ませたいので、他の人が使ったものはマイナスが大きすぎるということです
そして、十分に道具として使えるだけの品質の物は現行品の中にもあると思っているので
ですので、別に他の人が使ったペンでも道具として満足して使えるという
>>390みたいな人がいるなら、それはそれで良いんじゃない?というだけ
>>395 俺は試筆はするけど、それは買わないのw
買う時は試筆をさせない店や通販で買う
試筆したやつを買わないのなら試筆なんてしない。
ペリカンはどう考えてもヴィンテージのほうが書き味良いぞ
ニブの弾力も適度にあるし、ペン先が今のより細い。表示サイズ通り。
EFなんかは国産と変わらない。
400以降ならピストンとかしっかりしてるから中古でも大丈夫。
スリーブ割れや、スリーブ交換された個体があるから注意はいるけどね。
結論
何に重きを置くかは人それぞれ
十人十色
そもそもペリカンなんか使わなくても。
>>395 >国産ペン先の同じスペックでも、製造時期や検品体制の変化で意外と個体差がある
たとえば?
ペリカンは中を洗いやすいから便利なんだよ
プラチナの3776の新型は中ニブが使いやすかったぞ
プラチナの中ニブは最高だな
インクフローが多くなったから、ボロい紙質のノートだとインクによっては裏抜けするかもな
調整に出してもいいと言いつつ一から使って馴染ませたいとはこれいかに。
>>405 調整はオーダーメイドでしょうが
そもそもそこまで細かく対応できない調整なら出しても意味がないし。
調整なんて邪道だ
どんなダメペンがやって来ても、自分の手で一人前にしてやりたいもんだ
と思っていたが、フロー最悪のやつが届いた時に、考えを改めた
フロー最悪なのはインクとペン芯が馴染んでないからだろ
1週間くらい放置して様子見ろよ
確か一ヶ月使ったぞ
純正インクを入れて
俺はもう限界だった
フローの場合は、調整って言っても、「ちょいちょい、ちょい」って感じだからね。
まあ迷わずやって貰うのが良いよね。
以前14kスタンダードの細を使っていたが、3776の細を使った時には思っていたより字が太く、濃くてビックリした。
フローがよくなったっていうのを実感した。
細しか試してないからわからんけど、従来レベルの細くらいにあわせるとなると極細をチョイスすることになるんかな。
>>409 惜しい!あと一ヶ月使えば、最良の一本が仕上がったのに!
冗談でなく本当。そのように仕上げる調整はプロにも出来ない。
>>335,336,339,340,346
遅くなったけどありがとう
また見てみるよ!
>>402 横からスマンが旧#3776なんかエボからプラへとペン芯素材まで変わってるし
個体差が大きいね
>>414 材料変更が個体差?
ひとつひとつ素材が違うのかよw
>>402 寝てたんだぜ。
セーラーの21Kニブはもともとやや柔らかめだが、まれにさらに柔らかい物が出てくることがある。
軟調といっていいほどの書き味。
ニブ形状がわずかに通常品とは違うまま出荷されたものだとか。
パイロットは、たまに異様にインクフローがいいものを見ることがある。
パイロットBBで使うとFがBくらいまで太くなるんだが、どんな渋いインクでも速記に使えるのが便利。
どうやらまれにペン芯の溝が広いことがあるらしい。
プラチナは持ってないからよくわからん。
>>416 いや、そんなありきたりな個体差の話をされても……。
「製造時期や検品体制」で違う、と言い切っているから、
じゃあどこのメーカーのいついつの製造時期ならどうだ、どこのメーカーの検品体制がいつ変わってどうなった、
という話を挙げてみて、
という意味。
セーラーの長刀は親父が辞めてから形状そのそものが変わったが、あれは論外のペン先だしなぁ。
ただ21Kニブの軟調は、セーラーの販売員も以前は店頭にまでは来なかったと言っていたから、抜けるようになったんだろ。
>>414 プラチナはよくペン芯に改良を加え続けてるから
同時期に出荷されたものでも様々なタイプのペン芯がついてるよね
体感できるほどの違いはないけどね
あとペン芯にインクが馴染む前と後とではぜんぜんフローが違ったりして
ペン芯といえば、
パイロットはしばらくキャップ外してても問題無く書けるよな
性能良いな
結局万年筆は何本持つのがベストなのだろう?
結局、事実を述べているようで
極めて情緒的だよな
〜な感じがする。。。ってね
そういう話でいいんだよ
>>415は製造時期によって材質まで違うという話の後に何書いてるんだ?
>>420 それは運が良かったね。
手持ちでパイロット2本持っているけど、どちらもしばらく使ってもフローの安定度がいまいちで、調整しなければならなかった。
逆にペン芯の性能が良かったのはオマスとデルタだな。
>>423 というか、
>>395 >国産ペン先の同じスペックでも、製造時期や検品体制の変化で意外と個体差がある
材質が違ったら「同じスペック」じゃないからな、そもそも。
未だに
>>395は具体的な事例を何一つ挙げていないわけだが。
1万前後の国産で、インクフローが渋めのって言ったら何がいいと思う?
プラチナがフローが渋めって聞いたから、3776センチュリーの細字試したらやや太めのヌラっとした字
だったんでアテが外れてしまった。
3776は新しくなってからフロー多めになったんじゃないかな
ソースは自分
>>421 ペン先でのインク濃縮具合も含め三本くらいがいいと思う
M200二本と823持ち歩いてるけどどちらもインナーキャップの出来がよくてほとんど蒸発しないんだけどね(・ω・)
おいらも3本。
ペンケースの選択肢も4本以上となるとグッと狭まる。
同じスペックの万年筆でしかも国産品に違いがあるわけがない。
>>426 フローは、買ってしばらく(10日〜1か月)使い込んでから絞って貰うのがお薦め。
どのメーカーのどのペンは絞り気味で売られてるとか、その辺はあまりあてにならない。
何だかんだとインクを買っちゃうのがいけないんだけど、
常時5本〜6本は使ってるなあ(ていうか、インクが入ってる)
雑記日記の2ページに3色くらい使ってるよ
3日に一回は使わないとと思って意味も無く色変えてるわ
>>421 新しいインクのテストのために使っているペンも含めると、
インクを入れているのがだいたい常時8本。
持ち歩くのはそのうち3〜4本。
紺or黒、赤、ロイヤルブルーのインクで1本ずつで3本。
紺と黒を両方入れたり、太めと細めで1本ずつ持ったりすると、赤とロイブルを合わせて4本になる。
黒細、黒太、青、赤、緑の5本だな。
>>421 そうだな。
基本が、細で
・黒 か ブルーブラック
・赤
・青 か 緑
の三本だな。
>>材質が違ったら「同じスペック」じゃないからな、そもそも。
こいつすげえ
現実には材質も設計もたびたび変更されるのが普通なんだが
あと、プラチナはペン芯とニブを蒸気をかけて密着させる工程があるから
この作業はなかなか均質にするのは難しいそうな
>>424みたいにπでフローが安定しないのを引くのも変なら
ペン芯の元々の性能がよくなければ調整してもどうにもならないはずなのに
調整してよくなったようなことを書いているのも変
>>436 >現実には材質も設計もたびたび変更されるのが普通なんだが
だから材料や設計を変更するのは「スペック」の変更なんだよ
バカ。
「製品の仕様は予告なく変更する場合がございます」とか
見たことないのかなあ。
手紙の宛名書き用に顔料インクを買おうと思うのだけど
1ヶ月に1〜2回くらいしか使わないので、万年筆に入れるのは躊躇している
かといって、つけペンは引っ掛かりが強くてとてもじゃないが下手な字がますます下手になる
そこでガラスペンはどうだろうかと思ったのだが、πのBくらいの安定した線で字を書けるのだろうか?
どうせ買うならそれなりの品を買いたいが、目的に合わない物に散財はしたくないし
たまにしか使わない顔料インク使用について、他にいいアイデアがあったら教えて★い
万年筆をつけぺんとして使えば良い
>>441 たまに宛名書くためだけに一本つけペンってw
>だから材料や設計を変更するのは「スペック」の変更なんだよ
>バカ。
まさに基地外だな。スペックを何だと思ってるんだろう
>>441 なんかそんな感じの付けペンを川窪が作ってなかった?
奇形万年筆みたいな奴。
>>443 スペック=specificationの意味、
マダァ-? (・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
ディップペン 在庫が無いみたいです Orz
>>448 いや、ペン先の部分が針金でビヨヨヨーンと取り付けられてるのをイメージしてた
名前は知らん
なんか基地外が騒いでいるけど
スペックってのは性能だよ
製品の性質としてユーザーに提示されるもので
内部の構造の詳細やその変更は関係ない
>>440 使う分だけインク吸わせて、使い終わったら洗えばいいだけの話に思えるが。
>>449 いや、わざわざ買わなくても手持ちの万年筆のペン先を
インクに浸けて書けばいいって話でしょ
もし、そういう使い方ができると思っていなかったのなら
一度ためしてごらん
普通に筆記できるから
スマートな人生
あー、一番上の小竹ペンってやつね
>>448 ただ、きちんと洗わないと浸したペン先で顔料インクが固まるよ。
俺のおすすめはダイソーの中国製万年筆、
セーラーのカートリッジが使えるやつ、これなら太めで使える。
それなりのものを買いたいなら、やはりこまめな洗浄が必要だが、
プラチナやセーラーの顔料インク向きのものを買えば安心できる。
なお、プラチナなら乾きにくく改良されたあとの製品をおすすめ。
ちうごくや印度では顔料インクが普通に使われているから
そういう國の萬年筆を賣うのは賢いかも
軸自体の日常的な汚れを落とすのには、食器用洗剤でいいのかな?
久しぶりに洗浄しようと思うのだけど
素材に不安があるなら消しゴムとか使うけど
今の一般的な樹脂軸なら食器用洗剤使っても大丈夫じゃないかな
コクヨのノートは安いのに書きやすいね
見た目はなんだけど
コクヨのノートは紙が白すぎて 目が痛いでござる
お、漏れのノートKOKUYOだった
確かに書きやすい
キャンパスノートのことだろうな
>>451 それは典型的な間違い。
スペックというのはspecificationの略で(アメリカでspecsという)、
仕様書き、詳細な設計書、の意味だよ。
万年筆でスペックという場合には、材質から内部構造まで、そういったものを全て指す。
>>395 >国産ペン先の同じスペックでも、製造時期や検品体制の変化で意外と個体差がある
と言った場合には、材料や設計の変更がなくても、「製造時期や検品体制の変化」で個体差があるという意味であって、それ以外の意味ではない。
>>451みたいな言葉の意味もわからないウスノロはどうでもいいとして、
>>395には早く具体例を出して貰いたいね。
厳密な意味が定まっている科学技術用語でもない普通の一般名詞を
この俺様の定義だけが絶対に正しいのだと言い張る人間って
スペックが低いわな
>>467 どこが典型的なんだ?
>スペックってのは性能だよ
→× 幅0.5mmの線が書ける万年筆。じゃあ同じ字幅表記で個体差によって幅0.6mmの線が書ける万年筆はスペックが違う? →マジ基地
>製品の性質としてユーザーに提示されるもので
→× これも勝手な定義。メーカーがユーザーに提示する情報の範囲なんて、同じ製品でもカタログによって違ったりするし、そもそもメーカーによって提示する情報の範囲はまちまち。
そんな意味合いはこの語にはない。
>内部の構造の詳細やその変更は関係ない&
>>443 →× ニブを14Kから18Kに変更したり、ペン芯をエボナイトから樹脂に変更するのはスペック変更ではないと? →マジ基地
ここまで勘違いを重ねる奴はそうそういない。
くだらねえw
>>451が自分で書いていて恥ずかしくないのか、不思議でならない。
最近のゆとりは辞書を引くという発想自体がないからな。勘違いを叩かれても、開き直ろうとする。
挙げ句、「辞書にも載っていない使い方があるニダ!」
などと言い出す始末。
474 :
Monburan ◆149.Ym.Fc6 :2012/10/08(月) 01:35:28.53 ID:0VDaHQKy
それは困った物ダナー・
おいらの149はアナルにぶっ込んだときにちょうど気持ちいい太さに出来てるけどこれはスペックなのかな?
あと、146みたいな粗チンユーザーは黙っといてください
純金以外は金無垢を名乗るな
カスタム74透明に、パイロット本社が把握していなかった透明カラー軸があった話は面白かったな。
長刀はペン先の形が大幅に変わったが、あれはどういう扱いになるんだろうな
>>477 誰か二つ並べて写真とかうpしてくれたらいいのに
最近変わったの?
長刀は「長刀というペン先がある」のではなく「長原氏が長刀と決めたものが長刀」だから、「この方が書きやすいじゃろう」とかいってたびたび変わっている。
息子の方も、親父が引退したときに「俺が考えた最強の長刀」を作っていいと言われたらしいな。
といっても、ここ1年半くらいに出回り出した長刀は、それまでとはまるで形状が違うもので、書くまでもなく分かるが。
広島弁イイよね〜
美女も〜じゃろとか、〜じゃけぇのおとか、わし、
とか言ってるのかなー
萌え萌え
頭おかしいのか?
成る程
昔あった長刀型の名前だけ使ってセーラーが長刀と称して販売している
そんなものだから決まった形もないんだよ
いっそ別の名前にすればいいのにと思うよ
なぎなたDEまんねん
昔のゲハで「ファイナルファンタジーの定義」についての論争に似ている
万年筆の一般的なインクってどれぐらいもつのでしょうか。
二本目の万年筆を何にしようか迷ってるんだけど、なかなか結論が出ないので住人の意見を参考にさせて欲しい。
カスタム74(F)、同(EF)、#3776センチュリー(EF)の3つまで絞ったんだけどそのうち、
・5mm罫線紙に書いても字がつぶれない
・インクフローは少なめ
・軸の太さはほっそりめ
・とめ、はね、はらいをし易いくらいの適度な抵抗
を求めるならどれが無難かな?
価格帯が価格帯なんで、主観で「それならコレが一番近い」程度でいいので背中押してくれ・・・。
試し書きにも行ったんだが、同じ種類でも店ごとに状態が違って逆に分からなくなる始末だったんだ。
74EF
>>487 使用期間?
保管期間?
書いた文字の消えるまでの期間?
>>490 保存期間です。日に当たらなくて抜けない期間です。
顔料インクはやはり使いにくいですか?
>>491 どっちも最近のだけど、ずいぶん違いますね。
うちの2007年に買ったMFは左(2011年)にそっくりに見えます。
とめ、ハネ、ハライにこだわるならば、EFだと思うけどね
74か3776は好み フローは後から調整できる
74の11.75mmと3776の13.25mmのどちらかが好みによる
毛筆の感覚ならば、11.75mmが近いと思うが
ちなみにプロフィットは12.25mm
どれも自分が持つ位置の太さだから、多少の違いはあるよ
>>495 一本目はプラチナ14kスタンダード。軸太が持ちづらく感じるのはこれの所為です。
>>496 ちょっと補足なんだが「とめ、はね、はらい」に拘るというよりはその後ろの「適度な抵抗」を重視してる。
っていうのも、自分筆記速度が割と速い方なのでペン先が紙に当たってるかどうかが感覚として分からないと
字のいらんところがくっついたり繋がったりしてしまうんだ。
プラチナ14kスタンダードは軸が細すぎて持ちにくいってことじゃなく?
そしてその14Kスタンダードは「細字」なのかな?
>>498 恐らく自分は手が普通の人より小さいんだと思う。実際店頭で3776を試し書きしたときも、やや大振りに感じた。
実際は74より3776の方が短いんだけど、そう感じたってことは長さより太さの方に敏感なのかも。
>>499 14kスタンダードは細字。>497でここまで書けばよかった、申し訳ない。
プラチナの細字の感想はどうだたの?
それがわからないとEF、Fどちらが合うか変わってくると思われ
プラチナ14kスタンダードは、最も軸が細い(というか全体に小さい)部類で、
あれより細いのは……さて、どれになるんだろう。
少なくとも74や3776の方が軸は太いよ。
>>501 使いだしてから5年くらい経ってるから慣れている部分も多いと思うんだけど、小さい字や細かい字を
書く時に字がつぶれてしまう、という点以外はそんなに不満はない感じ。
細軸でパイロットがいいならグランセおすすめ
74より柔らかいという人もいる
カラーバリエーションも豊富
EFもFもある
※ただしメタル軸
国産最強
>>504 一番最初はそれも考えた。ちょっと長くなるけど、今回2本目を買うっていう理由が今使ってるスタンダードが
何時からか首元からインク吹くようになっちゃったんだ。程度は日によって違うんだが、酷い時は首軸まで
汚れてる。
数少ない万年筆店に持って行って見せたりもしたんだけど、なんともないって言われておしまい。
ずっと前にここで相談した時、キャップが嵌合式だからかも。とかいう話になったんで、今回はネジ式にしよう
と思い立ったんだ。同時に、万年筆のラインナップの中心が太めのやつが担っている現実に興味もあったんだけど。
・・・とまあ、そんなわけでスレで話に出てたカスタム74から始まって>488に行き着いたと。
折角薦めてくれたのにすまない。
じゃあセンチュリー極細しかないだろうな
まあ、所詮大量生産品だし
製品に自分を合わせることも考えなきゃね
その方が簡単な方が圧倒的に多いよ
東洋的発想だな
国産最強
やっぱEFの方が無難なのか。EFとなった瞬間、透明軸がごっそり無くなってしまうのが悲しい。
カスタム74にしろヘリテイジ92にしろ・・・。
>>507 じゃあ、プラチナの3776の極細でいいんじゃない?
軸も比較的細い部類(ペリカンのM400と同じくらい)だし
ただし書き味は14Kスタンダードよりだいぶ硬くなるのは覚悟しておいて。
キャップにこだわらないなら18Kスタンダードを勧めたいんだが。
実用で考えるなら止めとかハライとかこだわり過ぎ
実用的に透明軸はインクの残量を確認できることだけが便利で
その他のメリットは無い
趣味的に使うなら、勝手にしろ!だな。無い物ねだりは意味が無い
国産最高
プラチナ万年筆の細字はたしかに留めと払いがはっきり出易いよ。
しかもプラチナの中字や太字はインクの濃淡でそれを表現できるので、さらに味わいが増す。
細字ボールペンの普及で小さなメモ帳やノートが氾濫している現代の筆記事情が惜しい。
良いペンは、大きな罫線のノートに書いたほうが筆跡の優秀さが良く分かる。
嵌合式のキャップは、やたら威勢よくスッポ抜かないよう、ご注意を。
>>513 18Kスタンダードって製造休止になってたんじゃないの?
もしそうなら、今出回ってる奴の極細を掴み取るしかないってことか。
国産は素晴らしい
>>518 極細は製造中止になったな。
細さに拘らざるを得ないなら、極細の流通在庫でも漁るしかない。
プラチナの万年筆はペン先に適度な摩擦感があるのが、字がうまく書ける秘訣。
パイロットは滑らか過ぎるんだろうな。
>>517 そこが大事なポイントだよね。
まず右手でペンを握って、キャップを少し外して空気を入れる。
その後で左手で引き抜く。
この作法を守っていれば、そう簡単にインク漏れはしないだろう。
>491
左のほうかな?
ちょっと丸みを帯びた感じの長刀はじいちゃん作のに似てる気がする
じいちゃん作のはクロスだったけどさ。
523 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 22:40:39.96 ID:fbPv5gw/
ちょいとお邪魔しますね
ようつべで2か月くらい面白い動画を見つけて何回も見てるが万年筆でアルファべットだけど
惚れ惚れする字を書くのを映してる動画なんですわ。
コメント欄見てるとあちらの人も称賛する文字でして、キーボードやボールペンの文字じゃなく
綺麗な筆跡はやはり人の心に触れるもんがあるのかなあと感じました。
再生回数もよく伸びてて現在85万回以上ですね。
使われてるのは日本製みたいなんですが万年筆はよく知らん。
なんか一本買って同じように書いてみたいなと思いましたね。でも高いんでしょうねえ。
まあ興味があればようつべで(Custom Namiki Falcon Resin Fountain Pen HD)で検索して見てください。
Namikiだけでも大丈夫だと思いますけど。
日本ではパイロットの「エラボー」として売られてますよ
エラ坊?
エラボーであんなの書けるのか。
ちょっとエラ坊<丶`∀´>にインク入れてくる。
米尼でファルコン検索すると、米人が書いた見本すごい
日本語よりもはるかにアルファベットのほう見栄える
プラチナの場合は超極細がカリグラフィー用として作られてるね
>>491 なんだろうな。その右側がイレギュラーな感じに見えるが。
しかし微妙に写っている角度が違うから、どこの形がどう違うのかは分からないけど。
ちょっとお聞きしたいのですが・・・
万年筆のインクがなくなって新しインクを吸入する前とかに水でペン先とか
インクタンク?の中を水洗いした場合、水を抜くためにペン先あたりをティ
ッシュでくるんで振って抜いてますが・・・
それって普通ですか?それとも良くないでしょうか?
誰か教えてください。
>>533 そうですよね。みんなそうしてますよね。私だけかもと思って気なってました。
どうもありがと。
>>534 柔らかい布の方がベターだけどな。まぁ問題ない。
別の意味で洗浄時にペンを振るのはいただけない
一本お釈迦にした経験からいっておこう
振るのは俺もやるが、ペン先に触れさせるのはきつく絞った布だけ。トレペはもとよりティッシュも絶対使わない。
>ティッシュでくるんで振って
ぶつけて壊す
繊維が入り込む
ということから避ける人も
俺はペン先にキッチンペーパー当てて、水気でなくなったら日向に放置してる
コンバーター式は、洗浄時はコンバーターを抜いて、クリーニングキットのスポイトで洗浄。
終わったら、ペン先は軸側からエアダスターで空気を吹きかけて水気を飛ばす。
コンバーターは乾いているものと交換。それまで使っていたものは次に使う。
吸入式は今は823しか使っていないから、数回空ぷしゅしたら気にしないな。
パイロットのCON70
一度使ってしまったら
他の全ての吸入方法はうんこだよ
他の全ての吸入方法はまんこ?
544 :
532:2012/10/09(火) 12:11:45.61 ID:???
皆さんどうもありがとう。ティッシュじゃなくキッチンペーパーかウェスが
良さそうですね。
確かに、水抜きで振ってて何かにぶつけたり、滑って投げてしまったりした
ら大変ですね。気をつけねば。その後、日陰で乾かしてからインクを入れる
わけなんですね。それかエアダスターも良さそうです。参考にさせて頂きま
す。ほんとどうもありがとう。
乾かなくても大方水切りできればOk。
水切り足りなくてインクが薄くなるようなら、ボトルインクの中で吸入排出を1〜2度。
乾き切らなくて水が少しくらい残っても、すぐに蒸発して煮詰まるから大丈夫。そもそもほんの微量、気にするような量じゃない。
コンバーターって何度も抜き差しするとよくないってどっかのサイトに書いてあったから、怖くて外して洗浄とか出来ないんだけどつけたまま洗浄とかできるの?
数百円のコンバーターがチビるのが嫌だからなるべく抜き挿ししないって、、、
ほんっとうにシミったれてるな。泣けてくるよ。
注意深く、シーズンの終わりに抜いて洗浄するくらいなら問題ないでしょう。
自分は、付けたまま給排水して洗浄。
さらに、コンバータを抜いてすすいで首軸といっしょに浸け置き。
抜き差しを丁寧にした方が良いのは、
とくに首軸側の接合部(コンバータ受ける部分)を大事にしたいから。
>>548 んなコンバータ側の心配するわけないだろ。首軸側接合部の方に決まってんじゃん。
斜に構えてものみるのやめろよ。
いや、彼は素で間違えたのだろう。
泣けてくるよ。
コンバーターを何度も抜き挿ししたら首軸が痛むとかいうのも
かなりしみったれている事には変わりない
あるいは、壊滅的に不器用か
いや、あれって、どこまで挿せば良いのかよくわからんよ。
強く押し過ぎたかと思う事は良く有る。
大切な万年筆なら特にね。
そんときは部品交換してもらえばEとおもう
しかしちゃんとネジを切ってあるコンバータならいいけど、
填め込むだけのやつはだめだな
ケチとかなんとか以前に、すぐに緩くなってしっかり固定できない
コンバーターなんてねじ込む用に装着しなければ絶対壊れないよ。
ねじ込んだり斜めに差し込むのはだめだろうけど。
俺なんて目一杯差し込んでるよ。
空カートリッジ、サイコ━(゚∀゚)━!!!!
大切なら使わないでとっておけよ
なんか変なのわいてるな
カスタム一位の木ってどう?
銅じゃない。
水洗いしたあと、首軸だけ軽く振って(手首をきかさず、風鈴を鳴らす程度)で、しずくがボタ落ちしなければ、
布巾の上にニブの甲(ハート穴のところ)を軽く押さえてインクの色が出てこなければ、すぐにインクを
補充するんだけど、おおざっぱ過ぎますか?
インクの色はよく替えますが、このやり方で不都合や不具合が出たことがないので、水をきるときは
いつもそんな感じです。
大雑把過ぎ
俺はニブを水に2日間浸け、水切りはブンブン振ってから3日間自然乾燥
なので同じペンは2本ずつ買うことにしている。
74・ヘリテイジ91・3776と安物ばかりだがこれで困らない。
カラー変えてる?
俺も水洗いの後は自然乾燥派。
でも日向とかダメだぞw
軸の材質によっては影響あるし。
プラチナのスタンダード18Kって良いの?
嵌合式ってのが時代を感じさせるけど、ニブは現行品より弾力があっていいね。
しなりがあるというか。
毎日使う万年筆には14Kスタンダードとともに良品。
いちいち乾燥させるとインクの微量残渣が内壁などに固着積層してくる可能性があるので、おれは乾燥させない
なお、洗浄してもインクが微量残る状況は、透明軸で容易に確認できる
プラチナのスタンダード18Kと#3776センチュリーだと、どちらが初心者向きですか?
後者じゃね
間違いなく後者だな。
インクの乾燥の心配もないから放置しても安心だし、
ニブも3776のほうがずっと硬い
18K買っとけって
ところでスタンダード18Kはまだ入手可能でしょうか。
ネットで見るとあるようなないような。
スタンダード18Kは顔料インクが使えないのでだめ
ググればいいじゃない
万年筆がある程度集まると
今度はそれを入れるペンケースをあれこれ考えるのがとても楽しい。
安めでおすすめのケース教えて
常時使う万年筆以外はティッシュにくるんで名前書いて保管してるから
ケースは数本分買って間に合ってる
安いケースならペリカンの2本用のハードタイプが良い
すごいいいのがあるんだよ
オクで落札したペンをそれに入れて送ってきてくれた人がいたんだ
軽くて堅いポリ製でくるくるって回しながら蓋をするんだけど、自由な長さにできるんだ
M400でも149でもジャストサイズになるんだ
満員電車なんか余裕だし、軽く踏んでも大丈夫だと思う
これならカバンやポッケに無造作に放り込んで持ち歩ける
製品名らしきものが刻印されてたんでそこからメーカー調べて問い合わせたら
残念ながら小売りはしてないって言われちゃった
モンブランに調整に出したら似たようなケースに入って戻ってきた。
輸送梱包用じゃねーの。まあその外見に満足出来るならありだと思うが。
>>585 トップページにハンズ池袋店で特設販売してたって出てるから
その後取り扱うようになったのかもしれないよ
ハンズ池袋に直接問い合わせてみたらどうだろう?
なんにせよ、自分の気に入ったものなら手に入るといいね
みなさん有益情報、感謝します
ハンズ問い合わせしてみます
100個単位の注文?(´・ω・`)
注文してヤフオクで売ってちゃぶ台
確かに良さそ
フック付きも注文できるらしいな
透明タイプにペンを入れて壁面とかに飾ったら楽しいかも
俺もこれ欲しい
中途半端に安っぽいペンケースならこっちのほうがいいわ
ハンズの博多店では、ビーカーとか試験管とかの実験道具があるエリアの近くで売ってた。
何の話かと思ったら、ドリルとかエンドミルの入れ物か
597 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/11(木) 23:11:52.57 ID:TW608NyR
久々に来てみたらまだセラ虫暴れまわってるんだなw
スクリュー管なら上下にスポンジ入れてペンケースにしてたことあるな。
直径4cmくらいだった希ガス。
詰め込める分重たくて持ち歩かなくなったorz
どうせハンズにいくなら、アクリルパイプ買ってきて自分で作ればいいと思う
アクリルバイブ
アバレルバイブ
アバレルワイフ
アッパレワイフ
これを自分で作るのはかなり難しい・・・
板書による授業進行がメインの高校時代、教師の書いた文字を一字一句書き漏らさぬよう書き留める学生はすべからく万年筆を使用する傾向がある。
>>604 アッパレワイフはつくるもんじゃねぇ
奪うものなんだyo!
ペリカン400NNのDEFというのを初めて買ってみたら
極細万年筆よりさらに細く書けるのでびっくり。超極細。
細字の万年筆を必要としている人におすすめ!すごく使える。
>>608 ええ、古い年代のです。
元々はカーボン用紙複写用ペンとして作られたらしいですが、生き残ってるんですね。
パイロットのミュー(昭和版)なんかもカーボン紙複写用だな。
プレラにペン習字ペンのニブを挿したやつでいいわ、俺は
カスタム一位の木とカスタム845について
長さは同じだけど、太さは一位が太い、という認識は合っていますか?
昔のものは他の海外メーカーでも十分細い。
今のは手抜き
?
^ω^
漆塗りの万年筆で、満足感がすごいというものはなにがありますか?
中屋のオーダー
そりゃもう URUSHI だろ
満足感ならフルオーダーだけど、失望感もフルオーダーだから勧めない
中屋もいいんだけど、プラチヤの出雲が良さそうなんです。
漆が一本とデュオフォールドがひとつに手はいればもう万年筆は十分。
出雲はニブがなぁ、これが好き嫌いが別れる。
因みに俺は好きじゃない。
ニブが変わったら大急ぎで購入する。
>>621 出雲のニブはプレジデントと同じなんだっけ?
あなたは3776派なの?
3776とプレジデントとでそんなに違う?
プレジデントのほうが若干弾力があるような。
ニブ自体の形状もややポスティング風でペン先の弾力を全体で受ける感じ。
ヘリテイジ912のPOを試し書きもせず、半ば賭けでポチってみたが思いのほかスルスルかけて驚いた。
ガッチガチで字のインクの濃淡がでないから、万年筆「らしく」はないけど。
このタイプのペン先はF型よりも寝かせて書いた方がいい?
首軸辺りを握って、親指と人差し指の間に胴がくるようなそんな持ち方なんだがもっと立てた方がペン先
痛めないのかな?
>>625 立てるか寝かせるかは好みだが、筆圧はかけない方がいい。
できれば、キャップを付けて後ろ持ちがいいだろうけどな。
POはペン先の角度が特殊で、いち度傷めてざらつきが出てしまうと、パイロットのペンクリでも簡単には取れないから注意が必要。
立てるよりは寝かせた方がいい。(常識的な範囲で)
寝かせて書いてもペン先は立てた状態になるように曲がっているわけだから。。
万年筆最高!
ペンクリでも取れないとか言われるとなんか怖いな。
筆圧かけず、寝かし目を意識するわ。ありがとう。
ベスト型万年筆いいよね…
スマートだよね…うふふ…
ここで彼の日記は終わっている
>>625 普通の万年筆と持ちかたは同じでいい、
ペン先が垂直に近く紙に接していてもいいよ。
POは濃淡をつけずに字を詰め込んで書いたりするのが目的のペン先、
葉書とか丁寧な帳面とか。だから濃淡をつけることを考えないのが正解。
あまり立てると、裏書に近くなっちゃうけどなw
そこまで立てる場合は普通のEFでOK!
ロットリング製図ペンでいいんじゃね
パーカーの万年筆って、フランスのウォーターマン工場製だよね?
ニブの切り割りの仕方、
ペン先の研ぎ方、
ペン芯にニブサイズを成形刻印するパターン、
金属軸で印刷仕上げするデザイン、
この共通点の多さは偶然とは思えない。
中華まんにそっくりだぞ
肉まんはローソンが旨いな。
舶来は粗い
ブランドに目が眩んだ哀れな人間が買うものだ
実を見ないといけないね
国産がいいのは分かってるし何本も持ってるが
書き味が比較的狭い範囲で似てるんだよね。
それに飽きて変化が欲しくなると舶来が欲しくなる。
外国産使っていて、また安心して使える国産に戻ったりするんだから
バカだよなあ俺も
643 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/15(月) 21:43:30.47 ID:aCWQZj2W
支那でつくらせてる万年筆がそんなにいいか?
シナで作らせているのはなにか書いておけ。
ニブが似てるのは供給元が同じなんだろ
ニブだけじゃない、ペン芯も似てる。
ウォーターマン特有の、ペン芯の先に「F」とか「M」って入ってるやつ。
ウォーターマン工場で作ってるだろ。
それとペン芯の素材感もウォーターマンにそっくりだ。
ウォーターマンは自社工場でペン芯まで製造してるから、
そこに万年筆製造は委託しているんじゃないかな。
やすいボールペンとかはイギリス製って書いてあった。
最終仕上げだけかもしれないが。
どちらかと言えば、海外の方が書き味のバリエーションが少ない気がする。
国産三社はみんな書き味が大きく違う。
どんな海外物を使ったことがあると言うんだ・・・
国産は性能はともかく国産ってだけで魅力がないじゃない
そりゃあたとえば和服を買うなら国産を買うよ
でもペンはそうはいかない まがい物はどんなに高性能でもまがいもの
おい、翻訳班早くしろ
そら海外に和服はねーわな
発祥うんぬんはともかく、国産万年筆に魅力がないってのは同意
理由は明白で パクリデザインばかりだからだ
みんなが支持する外国のデザインを踏襲して尚かつ高性能なものを安く作りましたから買って下さい
こんな下衆な志で作られた製品に魅力が宿らないのは当然
しかしペンとしての性能はもはや海外モノと比べるまでも無い
かつて国産メーカーが真似したメーカーは、現在ただのアクセサリー屋
単なるマーカーに40000の値を付ける、ね
使ったことないけど、国産でもあれとかなかなか素敵じゃないか和風のヤツ
漆塗りみたいな感じで多角形?っぽいヤツとか
あーゆーのは外国じゃ売れてないのかな
酷い言いようだな
>>654 キャップレスとか完全に日本オリジナルじゃねえか
中屋の十角軸だね
海外でも多角形の軸はクレオスクリベントやモンテグラッパ、オマスのがあるけど
多角軸をさらにねじった中屋の十角ツイストはオリジナリティあると思うな
漆塗りってのも魅力だし海外からの注文も多いんじゃないのかな
たしかにちょっと臆病だよねこの業界
中屋みたいなのをもっとやっていいとおもうよ
どこも漆塗りとか九谷焼とかやってるじゃん
値段高過ぎて買えない物がおおいけどさ
今更和風もクソもないだろ。世界中似たようなデザインの物作りの時代に
ダンヒル並木はシンプルでよいデザイン。
万年筆の本質はニブとペン芯だから、そこを見りゃホンモノかどうか分かる。
日本の万年筆はホンモノだ。
偽物ってのはな、どんなデザインしてようが美しかろうが、ニブとペン芯が手抜きだ。
人は時に不合理なことをしたくなるもの。
理由は分からん。
ただ世の中があまりに合理的でシステマティックなことに反抗したくなるだけなのかも。
5年前のモールスキンダイアリーを見返した。
6ミリ罫ほどの行に、ペリカンのBニブで日記が連なっていた。
どう考えても罫とニブの太さがあってない。
しかし、俺は嬉々としてそのBニブのペリカンを毎日使っていたようだ。
よく見ると、字は適当に簡略化されているので、ちゃんと判読できる。
無意識にBニブを使いこなしている。
不合理なことでも、あっという間に対応して何とかしてしまう能力が
人には備わっているようだ。
最近の日記帳を見てみる。
国産のEFニブできれいに書いてある。
しかし、驚いたことに内容がつまらない。
ニブが細くなり、丁寧に書き込めるようになった反動なのだろうか、
文体までクソ真面目になっていて、それに伴い中身までつまらなくなっていた。
これは、俺は間違った道を進んでいるのかもしれない。
またBニブで日記を書き始めてみようか。
あのアクセサリー屋は低品質の上にデザインはπのパクリ
良いとこなし
プロギアマイカルタBの書き味が実にいい。
軸は重量があるのに疲れないバランス。
ペン先は滑るようになめらかな太字。
21Kの割に硬筆だが速記にはいい。
なかなかいい買い物だった。
荒らしはお前だよクズ。
>>667 マイカルタって実際どんな感じなの?
よくバランスを褒める人いるけど
質感とかいろいろ教えてくだしあ
ここは独り言禁止なのかw
独り言okだが
つまらんかったらくさすのもok
なるほ
>>670 主軸は樹脂よりやや重いくらい。小型で手に収まるサイズ。
キャップはだいぶ重くて太め。
筆記時にキャップを付けるとかなりの後ろ重心になる。重心はほぼキャップリングの位置。
全体としては重さのある万年筆だが、重心付近を持つなら手にはほとんど重さを感じない。
823も同じようにキャップリング付近に重心がくる後ろ重心だが、プロギアマイカルタは主軸が短いので後ろ持ちのときに線をコントロールしやすい。
ペンの重さのかなりの部分がキャップにあるので、首軸を持って書きたければ、キャップを外すと軽く楽に書ける。
軸の触った感じは木軸に近い。もう少し滑りにくい感じ。
難点は、やはりマイカルタの素材はインクを吸うようで、吸入時にはあまりインクに浸けない方がいいらしい。
あと、コンバーターの容量はパイロットに比べると足りない。
676 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/16(火) 11:03:23.76 ID:oiT8H83h
正直、国産で食指が動くのは中屋だけだな。
ほかはダサすぎる。値段のわりに安っぽい。
セーラー程度で良いと思うなんてお里が知れる。
えー、セーラーかなり好きだけど。
長刀じゃない普通のMとかMFの書き味とか、インクの流れの安定感とか。
セーラーをけなしてお里を知られてる奴にそんな解説しても無駄だよ
でましたセーラー教
(゚∀゚)o彡 セーラ♪セーラ♪
セーラーはキャップのねじ込み感がかなり良いよな。
これは良い工夫してあるはずだ。
最近新しくなったプラチナセンチュリーもねじ込み感が良くなった。
以前のプラチナは、いかにも安っぽくギシッと止まる感じだったのだが。
同じ勘合式キャップでも、
プラチナはカチッと止まる感じなのに対して
モンブランはふんわり止まるから高級感がある。
そういう演出は、モンブランは得意なんだよな。ドイツ車に似てるな。
鼻持ちならないブランドだ。
684 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/16(火) 14:26:07.18 ID:oiT8H83h
10年使って良いものだと思えるものと
10年使ったらやっぱり安物だなと思うものとにわかれるよね。
安物なら10年も使う気が起きないだろw
688 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/16(火) 17:44:59.90 ID:Vt+WXuu2
king of penとか箱に入ってる奴、ニブが軟らかすぎる。
気の利く店頭ならペン先取り替えてくれるだろ。
プロギアの天冠の錨の黒い燻しが取れたんですけど、結構取れやすい物なんでしょうか?
たまに取れたって話出るね
2年に1度くらい、そういう書き込み見る
>>689 横からスマン
どの会社も製造ラインに交換可能なものがあれば
ラインナップにないニブを注文することができるよ
天冠は差し替えて売ったりする部分だからわりと取れやすい
昔はパイロットの製品でも取れたりしたよ
695 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/16(火) 21:38:55.53 ID:oiT8H83h
>>693 できねーよ。
商品ラインアップ無視して
そんなことできるのは個人商店か三流会社だけ。
修理品取り寄せという事ならできるんじゃない
交換できるかは知らんけど
万ヲタ御用達の文具店(それなりの販売実績があると思われる)が交渉して、やっと特別仕様を卸してもらえるのに、個人が「これでやっといて」ではいはいと聞いてもらえるとは思えんな
どこの世界の妄想か?
>>697 693はその有名文具店の者か、そこで注文した奴なんだろきっと
700 :
693:2012/10/16(火) 22:18:55.94 ID:???
>>695 >>698 単なる交換ではできることなら注文できますよ
パイロットでもペンクリで対応可能ならその場でやってくれます
メーカーに問い合わせれば嘘じゃないことがわかります
プロギアマイカルタが発売されたときに、
ワーグナーの会員がペンクリでBを要求して付け替えてもらったとブログに書いて、この板で叩かれてたな。
こっそりやってもらって誰にも言わないか、自分でやったと言うべきだったと。
セーラーの修理対応で本来ないペン先に替えてもらったことは俺にもある。
>>700 パイロットは会社の方針でダメ。
702 :
693:2012/10/16(火) 22:21:44.44 ID:???
>>697 個人で特別仕様品を卸してもらうのは無理だと思いますよ
私が書いたのは単なるニブ交換ですので
ああ、修理扱いみたいな部品交換ね
それならある程度は可能かもしれないね
どういう交換をしたのか、レポよろしく
704 :
693:2012/10/16(火) 22:35:26.52 ID:???
74の緑軸を見せてもらい
これで太字があれば欲しいけど、というと
コースのほうですか?注文できますよ
ちょうどアレだから今日できるかしら
(なにやらペンドクターと話)
すぐできますよ。買われますか
という感じで購入
>>703 透明プロフィット21の中字→ズーム
プロフィット21ズームを楽天価格で買って自分で差し替えるとの3千円くらいしか変わらなかった気がする.
別の機会にペンドクターに聞いたが、すでに使ってるペン先にロジウムメッキをすることもできるらしい。
費用は意外に安かった。
ロジウムメッキまでしてもらえるのか!
>>704 ペンドクターが店の売上げのために内緒でやることはあるかも知れないど、
「注文できますよ」という店の対応はおかしいな。
そこらへんが少しルーズなセーラーでも、カタログにない字幅を正規のルートで注文すると、
新品+修理でニブ1枚分加算した見積もりしてくるよ。
この手の話ってのはうやむやに終わらせるのが吉
フランス人レポーターが川島の手を増やした問題。
結局ヨーロッパ人は我々アジア人を見下している訳です。
そういった国の品を有難がり、ブランドを感じる日本人。
情けないですね。
>「注文できますよ」という店の対応はおかしいな。
別におかしくないよ
ただし、修理という名目になるので何とかと説明がなきゃおかしいけど
学生協の文具売り場のおばちゃんは、俺がプレラとペン習字ペンを買って
支払を済ませた直後にニブ交換しようとしたら手伝ってくれたぞ
俺がプレラのペン先を引っこ抜いたら、「ハイ」といってペン習字ペンの
ペン先を抜いて渡してくれた。
あそこなら両方買うからペン先交換しといて、と頼んだらやってくれそうだ。
>>700 問い合わせて断られました。
もともとそのペンのラインナップにない種類のペン先は付けられません。
>>710 パイロットは修理扱いで余分にお金払うと言ってもやってくれない。
カスタム74の緑&コースは選択できないから。
>>709 俺はアメリカ人をある意味見下しているが、アメリカ文化が嫌いではない
概ねヨーロッパ人は生来野蛮人ではある場合が多いが、その文化には惹かれるところがある
パイロットのニブ交換なら三越で普通に注文できたけどなあ
セーラーの方は、既存のペン先と軸の組み合わせなら、
ペン先代+軸代+(エンペラー代)+工賃で特注できる。
ただし、見積もりを出して断られる可能性はある。
できる場合でも、1ヶ月〜2ヶ月かかる。
セーラーって商品管理ルーズだな
何でいきなりセーラーの不良品が他社より目立つって話に?
なってない
なんでセーラー服が制服になるんだよと
元々、水兵の制服なんだから良いじゃないか。
水兵はスカートの丈、膝下何センチですたか?
セーラー服にはセーラーよりオタマンのほうが似合う
女子力とかw
>>723 セーラーで「セーラーの二十代女子社員が考えた」って触れ込みの「女子色days」みたいなインクなかったっけ?
なんかしなくて良いケンカを売ってないかwwww
>>725 言いすぎだというなら、セーラー服にあう万年筆をあげてみれ
727 :
725:2012/10/17(水) 13:42:44.68 ID:???
>>726 ああ、すまん誤解させたようだな
ケンカを売ってないかっていうのは、セーラーが3.40代女子に対してって意味
いっそ腐女子色を作ったほうが売れるんじゃないか?
ウォーターマンのチャールストンのカラー軸が廃盤になるという噂が出た頃
慌ててアイボリー2本とイエロー1本買った。
ウォーターマンのラインナップでは最も低価格の金ペンだが
それでも国産と比べると、舶来ブランド価格でやや高めの金額。
パーカーソネットはさらなるCP向上と低価格を目指してる戦略モデルだから
日本市場では舶来金ペンではソネットが一番人気あるのじゃないかな。
ソネットで思い出したけど、インジェニュイティってもうフェードアウトするのかと思ったら、アーバン軸とソネット軸増やして、色数も増やすんだね
売れてそうな感じしないけど...
リフィルだけバーガンティ確保したよ
インジェって乾くのが早いだけで、裏抜けするしあの字幅なら万年筆の方が速く書けるし、大していいとこないじゃん。
メーカーはインジェニュアティのほうが品質管理が楽(個体差が出にくいとか)なんだろ。
万年筆は一定数が初期不良で返品されてくるからそのコストを考えなければならないが。
>>731 ちょっと人に説明するときに、簡単な図をB5用紙に書くような場合に、万年筆よりサインペンがいいと思ってるんだよね
で高級サインペンの出番
万年筆使ったことは無く、年齢は23歳、来年大学行く(その年齢で等は気にしないで)、院まで行く予定で主に勉強、研究の際に使う。
つまり今まではボールペンで済ませてたのだけど(シャーペンよりボールペンが楽だった)
せっかくずっと使うのだから万年筆でも使ってみようかなと思ってる。
筆圧は普通。シャーペンの時は2B使ってるからもしかしたら筆圧小さいかも。
万年筆がどの年齢層で持つべきとかも知らないのですが、学生でも普通ですかね?
どちらかというとやはり機能性よりかはデザイン性を重視したいです。
好きな色は黒、白、茶で、カラフルな色は苦手。予算は〜1万以内で抑えたいのですがおすすめがあれば皆さんの意見聞きたいです。
>>734 万年筆が初めてならまずは低価格万年筆スレで紹介されてる安いペンから試してみたら?
パイロットの一番安いやつとか買って、しばらく様子を見るといいよ
そこで不満が出るだろうから、そうなったら少し高いのとかも考えるといい
ようつべでセーラー万年筆の動画見ていたら、YouTubeの広告が
いつもセーラー万年筆になったど
どうしてくれる
>>734 プラチナ3776センチュリーの中字が良いと思うね。
インクは純正のブルーブラックのカートリッジを2セットも買えばいい。
細い字を書かなくてはいけないなら極細にして。
>>737かっこいいねこれ!
みんなアドバイスありがとう、とりあえず安いの調べたら結構あるんだね。万年筆って一番安いのでもすごく高いかと思ってた。
皆さんはどんな万年筆をどんな用途(学生とか仕事とか)で使ってるんですか?やっぱ社会人の方が多いのかな
パイロットの社員諸君、良かったね
>>740 日記や手帳を書く時と、仕事でノート書く時に使ってる。
使っているのは、日記や手帳は823FAと74F。仕事ノートは823WAが主。
823FAは細い線も太い線も書けるのが便利。
74Fは手軽だし、バスや電車の中でも使える。
823WAは速記しやすいから、ノートに手早く書き込むのにいい。
俺は資格の勉強に、823と743、98を。
インクは純正のブラックとブルーブラック、レッド。全てポン酢瓶常備。
勉強中の身でありながら、845が欲しくてたまらない。
845は本当にいいよ
買って数年経つけど、値段以上の値打ちを感じるよ
何このπマンセーの書き込みは?
だってπ品書きやすいんだもん
俺にはパイロットは滑らか過ぎに感じる
もっとも古いカスタム74のBニブは書きやすいから時代によって味付け違うのかも
折れボーナス入ったら845買うんだ(´・ω・`)
女の子、じゃなかった、女の人なら
最初の1本はラミーサファリみたいな方向性もあり
安くて品質がそこそこ安定しててカジュアルな雰囲気が万年筆万年筆してない
オケージョンを気にしてるようなら、まずああいうのを買って
いろいろ情報収集して2本目に良い金ペン(ペン先が金で出来てる)を狙うとか
なぜ東大生はパーカーのデュオフォールドの使用率が高いんだろう?
一流企業に就職するときのことまで考えて選んでるのかな?
合格祝いに、パーカーのペン。
王道スタイル。
俺はデュオフォールドでなくアイエムだが・・・
あ、高卒だけど定時制、追試でやっと
インク誘導液使ってる人っている?
>>734 テンプレも読めない2ch初心者に万年筆は一万年早い
>>754 あー
最初はちょこちょこやってたけど
最近とんと使ってないなー
以前、テンプレも読まずに万年筆を使いたいと書き込んでしまい、
「万年筆は一万年早い!」と言われてしまった者です。
言われた通り1万年間、沢山沢山ROMりました。
狩猟採集から農耕の始まり…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだ縄文人のせいで購入の衝動に駆られましたが、
言いつけを固く守り、唇を噛み締めて欲求に耐えました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
1万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
万年筆を使えるチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、1万年の歴史の重みと共に、
ニブ゙を折曲げるほどの情熱をもって使わせていただきます。
万年筆最高!
>>756 やっぱ効果あるの? グリコール溶液とか
>>757 (o^^ω)いあそこは、「2ゲット!」でそ
1万年ROMってろ、は、1万年前からROMってろ、じゃないからなぁ
悪いけどもう1万年我慢していただける?
ご存知の方いらしたら、教えて頂きたいです。
プラチナのセンチュリーを購入しようと思っているのですが、キャップレスのFより少し字幅が太いものだと中字で大丈夫でしょうか?
>>762 新しいセンチュリーはフローが良いのでパイロットと同じくらいと考えていいよ。
FとMの両方買ったが、書き味はMが絶品だった。
Mでも結構細いし(海外万年筆のFより細いくらい)筆跡もきれいだし中字がおすすめ。
センチュリーのMは確かにいいね
だが、Cも見てみたい
富士の麓に住む万ヲタとして、
プラチナのセンチュリー、買わねばならん様だな。
>>763 >>764 ありがとうございます。
考えすぎても、決まらないので思い切って買ってきます。
768 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/19(金) 02:04:41.59 ID:S+5gTaVO
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:セーラー ヤングプロフィット(ペン先:F)使用中
Q2:用途・購入目的
A2:スケジュール帳に書き込み(予定と日記)、簿記の勉強
Q3:予算
A3:1〜2万円くらい
Q4:その他;
A4:ペン先はスチールじゃなくて、金を希望
それと、できればペン先EFがあって、見た目が安っぽくない物(プラチナ万年筆 14Kスタンダードとかはお手ごろ価格ですが、安っぽいようなので嫌・・・)
安っぽいか・・・?
何が安っぽいかは価値判断だからなあ。
771 :
768:2012/10/19(金) 02:10:45.62 ID:S+5gTaVO
結構安っぽいという意見を多く見た気がします
3776はどうよ
ここで突然の742or912のPOそ推してみる
簿記の勉強とかなら相性良さそう
勉強用ならトラブルは怖いから国産の新品
EFなら尚更国産に限られるね
国産2万ならどれでもいいだろ
EFならどこでもそんなに変わりないね。
見た目の違いで選んじゃえばいいんでない?
POニブは買ったことないけど、興味あるね。
高級感が欲しいなら金属軸だけど
重くなるから使いやすいかは人によるよ
金属軸は冷たいからこれからの季節はヤダ。
人肌程度に暖めてシコシコすればいいのでは?
>>768 プラチナ14kスタンダードに引っかかったけど安っぽいなと思ったんなら
プラチナ主力のセンチュリーやブルゴーニュはどうか
極細もあるけど程よくしなって文字に強弱つけやすい細軟をオススメ
勉強用途でも邪魔にならない程度に楽しいよ
嵌合式が良いなら似たようなボディーで漆塗りのパイロット・デラックス漆
漆塗りの軸の質感と触感はとても良いです
ヒソヒソ・・(o ̄▽ ̄ノ(o゚ ロ ゚o;)キャップレス?!
やっぱり823WAだな
簿記にWAは太すぎるし、細軟もありえん。
硬めで、細く安定した線幅のペンがいいよ。
F、EF、PO このあたり
簿記に使うなら、パイロットμだな。
>>780 細軟は柔らか過ぎないか?
プラチナの細軟は好きなので合計3本も持ってるが、
ハードな勉強用途には全然向いてないと思うよ。
字の練習にはなるが、気を抜くと下手な筆跡になる万年筆なので。
勉強で何時間も毎日使うならセンチュリーの極細でいいのではないかな。
新型センチュリーなら見た目もプラチナらしからぬ高級感が出ているし。
新型センチュリーってPNB-10000か?
月見パーカー
大月見パーカー
あぁ
元の質問が極細だったのね
大盛天玉うどんわかめ増量+ただの天カスいれまくりが好き
あんた今のままだときっと成人病になるよ 気をつけた方がいいね
心配おおきに もう認知症の兆候出始めてまんがな
プラチナのミュージック買っちゃった。
意外と普通で驚いた。
ペリカン3Bより全然細い。
なんかスタブにハマりそう。
ミュージックやスタブ、BBや3Bの万年筆って、市場では貴重な存在だな。
使い道が限られるし、メーカーにとっても作るのが大変なので
元々市場供給量が少ないんだよ。
万年筆オタクの究極の贅沢は、太字万年筆の使い道を開拓することにある。
写経、俳句、和歌、詩など、万年筆意外の趣味の開拓だな。
俺は、太字枠はスタブとしている。
中字が基本だけど、スタブなら太字程使用機会が制限されないので。
あと、書いた時の感覚が何ともたまらない。
おれはスタブ苦手だわ
横線を引く時のなし崩し的な感触が嫌だ
ちょっとした無力感にとらわれるんだw
スタブは国外では1.1とか1.5の署名とかカリグラフィー用が主流だけど、
パイロットのSUなんかはもっと細くて
小さな文字の普通筆記なんかにも使える用に出来てるのかな。
パイのスタブは普通筆記用だね。小さな文字でもカリグラフィー的な筆記できる。
ペリカンも以前はMから上はスタブだった。古いものほど縦横のメリハリがある。
バカにしないでくださいね。
オブリークってスタブとは違うのですか?
斜めのスタブ研ぎみたいだけど...。
↑こいつ最高にバカ
これこれ
馬鹿にするでないと言っておろうが
馬鹿にするなと前置きさえすれば馬鹿にされないとおもうのは大間違いだ!
オブリークって左利き用なんじゃないかな
左利きの人が左から右にイタリック表記する時に、左に傾けて書かざるをえないから。
逆に右利き用の右オブリークってのもあったはずで、これは右に傾けて書く人用。
万年筆ってなぜ短期間にどんどん増えるのか?
これが万年筆菌感染という症状でしょうか?
その通りです
この感染者はこのスレッドに隔離されるのです
有効な治療法はありませんが、財布の限界か至高の一本に出会うと改善が見られるようです。
そうなんですか。
1ヶ月で8本ほど増殖しました。抗生物質はないんですね。
いや。女に走ればやめれるぞ!
もう1本増える予定です。
それで終わる予感がします!
と、何度思ったことか。
俺もあるなー
あの、これが最後のペンだって気持ちはどこへ行ってしまうんだろう
プレピーではじまり
プレピーに回帰した
もう なにも こわくない
818 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/21(日) 17:29:17.01 ID:+1Oo8/Gi
プレピー3本しか持ってない訳だが orz
それが賢者の生き方ってもんさ
賢者として生きるって大変だよな
物欲に対して常に勝利者であり続ける自制心の持ち主
俺も賢者を目指したことあった
というか毎年お正月になると日記帳に「今年は無駄な物買わない」と書いているんだ。
しかし結果は無残にも敗北の連続だ。
無理して1ヶ月我慢なんかすると、反動が凄いから逆に危ない。
パーカーソネットはキャップに誤飲での窒息防止の為の空気穴があり
インクが乾燥しやすいという話を知識として聞き知っているために
長い間ソネットに興味がありながらも買うことを思いとどまってきました。
しかし買わなければ買わないほど気になってしまうのが人情というもの。
有名な万年筆ブロガーのサイトを何度も訪れては熟読の繰り返して思いは募るばかりです。
5年越しで悩み続けた挙句に、とうとうソネットを入手しました。
この嬉しさは、ちょっと言葉ではうまく言えません。
心配していた乾燥ですが、予想していたほど酷いわけではなく肩透かしでした。
1日あけて使ってみても大丈夫なので、これなら常用出来ます。
書き心地の柔らかさは想像以上で、すっかりソネットのファンになりました。
キャップの誤飲 ?(´・ω・`)?
乳幼児がキャップをしゃぶって飲んでしまう事故対策らしいです。
閃いた!
ビックの黄色のボールペンの青いキャップもいつの間にか先端にでっかい穴が開いてるしな。
あんな長いもの飲み込んじまうんだ。
てか、息が出来るほどデカイ穴には見えんがなあ。
小さかろうと開いてるか、開いてないか・・・万年筆にとっても、生命にとっても
大きな違いが生じるぜ
スラリ買ってみたら捗りすぎた
万年筆‥オワコンなのか‥
にしてもスラリすごいな最近のボールペンマジ進化しすぎだわ
乳幼児はうわばみみたいなもんだからな。
実用性で比べたらオワコンだろうな
売れ線なだけに研究開発の投資も桁違いだから仕方ないよ
ここ最近の万年筆の技術的進歩って、
プラチナ・セーラーの顔料インクとプラチナのシール機構ぐらいなのかな。
万年筆なんて技術的に枯れすぎているまであるのに、
値段や取り扱いやメンテの問題で初心者への敷居がやたら高いよね(プレピー以外)。
このまま、万年筆に触れることなく一生を過ごす人が増えてくると、
産業としては成立しなくなって、一部のマニア向けに僅かな職人が手作業で細々と作り続ける、
みたいなのになるんだろうか。
スリップシールの何がそんなすごいのかわからん
あれってそんなすごい技術だったのか?
十年一日の商売しかしてない他の万年筆メーカーと比べたら、
万年筆の抱える「放っておくと書けなくなって使いにくい」って問題を真面目にとらえて
仕掛けを考えて製品化するというのは、凄いと思うよ。
プラマンが地味にすごい
字幅調節もかなり出来る
こんな感じの金ペン先がついた、クリップがノック側にあるキャップレスが欲しい
進化は止まってるかもしれないが、面白い。
セーラーのプロフェッショナルギアなんて、堂々とした21Kの大型ニブだ。
性能的にはほとんど意味が無いらしいが
万年筆の命であるニブではコストダウンはしないという気合が伝わってくる。
乱暴に使えない高級感がある。
万年筆というものは、本来的に高級なものだと教えてくれるかのようだ。
高級万年筆に価値がないとは思わないけど、
今はGoogle謹製の最新Android端末、Nexus 7が19800円で買えたりする時代なわけで
例えばプロギアの21金を高級品と謳って21000円でたくさん売るためには
それなりの説得力とそれを理解してくれるマーケットの積み重ねが必要なんじゃないかな。
具体的にはエントリーライン〜セカンドラインで万年筆ユーザーを増やし、裾野を広げるような。
もちろんそれはメーカーも分かってるから、
パイのコクーン、セーラーのキャンディやレクル、プラチナのプレピーやプレジールみたいなのは
今後も増やしていくように思うわね。
スマホの末端など半年でゴミになるシロモノに何の価値があるのかえ?
あんなのタダでも要らない
現実にはスリップシールって
他の万年筆メーカーが改良して達成した水準に、ようやく追いついたもの
故障の可能性が他社より多いとすると、むしろ劣っているかもしれないんだが
ですよね
何度言っても分からないんですよね
スマホは一つあれば良い
万年筆はどんどん欲しくなる
>>843が良いこと言った。
でもエントリーモデルって大事だよな。うちの高校生の姪がクリアキャンディで万年筆に興味を持ったようだから、
大学の入学祝いに万年筆買ってやろうと思う。今から楽しみにしてネットで調べてるようだ。
>>843 現実には中華パッドを何台も買うようなアホがいるわけだが
俺とか
中華万を何本も買う阿呆よりマシだとは思う。
サライ付録の英雄万年筆はなかなかいいぞ。
>>834 不慮の事故とかで入院するとすごさが分かる
イヤホンを何本も買うイヤホンスパイラルというのもあるぞ。
しかも高級イヤホンにハマってる人ほど、そういう病気持ってる。
イヤホンなんて中国製で2〜3万円するのあるからな。
>>849 2千円のヘッドホンで事足りてる俺の耳を笑うがいいさ
満足度の個人差だと思う。
衣食住足りてこれを満足とするか。
スーパーのじゃもう嫌だ、ユニクロが着たいって思うか。
週に一度はケンタッキーが食いたいって思うかの違いだ。
>>850 笑わないから気にするな
耳の良し悪しなんて勘違いにすぎないから。脳が楽しく音楽を聴けりゃ何でもいい。
万年筆だって自己満足出来るならペリカーノJrで何の問題もないのと同じことで
とは言え、昔のプラチナの万年筆は使ってみる価値はあるよ。
見た目は安っぽいけど、良いんだなぁ。書き味が。
書き味が気に入ると、あの古臭いデザインも昭和レトロの魅力に見えるから不思議だ。
わっはっは!
イヤホンスパイラルヘッドホンスパイラルでもう何十万使ったかわからない
@十代
イヤホンヘッドホンはコンデンサー型イヤースピーカーがあるからなあ。
でも本当のスピーカーの良さを知ってしまったら、
はっきり言って全てのイヤホンとヘッドホンが塵に思えるんだよな。
>>856 えー
値段相応というものが世の中にはあってだな
別に価格なりに楽しめればいいよ
音楽に興味無いので俺からすれば全部塵
ですよねー
>>858 Come into my Swing!
というCDを買って見ろよ。音楽の楽しさの一端が分かるかもよ。
静寂
Q1:今まで万年筆を使ったことがあるか?
A1:パーカーのリアルトのペン先F
Q2:用途・購入目的
A2:A6サイズのノートへの書き込み
Q3:予算
A3:1万円程度
Q4:その他
A4:リアルトのペン先FではA6ノートに書くときに字が潰れて困っています。
パイロット、セーラー、プラチナの1万円モデルの万年筆の購入を考えていますが、この3社の違いは好みだけでしょうか?
迷ったらカスタム74Fをとりあえず買っとけ
>>863 実際に書いてみると、結構筆跡が変わるよ>国産3社
通販で買うのならパイロットかプラチナが比較的製品が安定してる。
特にパイロットが一番安定してるかな。
どれもオーソドクス過ぎて見た目は似たようなもんだけどね。
日本製の万年筆って、外観は一緒で中身が違うのが売りだから。
海外の万年筆は、ニブは同じでも、絶対に外観が他人と一緒じゃ嫌という感覚。
3社ともそれぞれ書き味に癖(個性)があるから、
心配なら店頭で書き比べした方がいいかもね。
パイロットカスタム743
セーラープロフィット21
プラチナ3776
これら全部使ったが、本当に書き味が異なる
書きにくいものは無かったので、流石は国産と思った
今、プレラのF持ってて、もう少し太いのが欲しい。
折角だから金ペンにチャレンジしたいんだけど、カスタム74にするとしたら、
プレラのFよりちょっと太いのってMでいいのかな?鉄ペンと金ペンじゃ違う?
FMでいいんじゃね
セーラーのズームニブってどうですか?
今まで中字より太いのは使用した事がありません。
>>870 試し書きすればいいだろ。
ズームは最新型長刀以上にひとを選ぶ。
本人が書いてみないとわからん。
極めて太い
セーラーの太字は筆跡が汚いから使う気にならない
セーラーの太字を使って、あなたが書いた筆跡が汚いのかも知れないね
セーラーの太字を使って、綺麗な字を書けたならそれは幸せ
万年筆欲しい病復活
回復おめでたう! 気長にリハビリするんだよ♪
残念ながらこの病は完治は難しいのです…
ズームと長刀ならズームのほうが使いやすいと思うけどな
882 :
863:2012/10/26(金) 12:02:16.04 ID:???
答えてくれた方、ありがとうございました。
パイロットを中心に検討してみようと思います。
リサラーソンとかいうムック本に万年筆の付録ついてるけど、カートリッジの型はどんなの?
>>882 まあ初めて買うときは店頭がお薦めだけどね。
885 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 14:24:49.53 ID:2BLX958H
たしかフォルカンかなにかに一緒に付いてくる、
先割れにすっと通して挟まった塵を取る道具って、
単体では売られていないんだろうか。
フォルカンじゃなくて、セーラーの細美研ぎだな。
普通は、ペン先が少し開く程度に筆圧かけて軸方向に引くように書けば、多少の埃は取れるからいらない。
細美が特殊なだけ。
887 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/26(金) 15:49:11.62 ID:YaIxhsMX
>>886 ああ栽尾研ぎだったか。
あれって普通のペン先に使えばちょこっとフローを改善したりするのに使えるかと思ったんだが。
際日研ぎだな
日本の技術は宇宙一
宇宙人なめんな
目に見えない宇宙人より今日のパン(´・ω・`)
パンが無ければケーキを食うべし
万年筆の擬人化漫画とはね…
全体が細身でメタリックレッド、ペン先まで同色
ってどこのブランドのどれでしょう?
色違いというか多少デザイン違いでブルーもある模様
大学の担当教授が持っていらして素敵なので気になって
895 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 21:47:43.41 ID:qJCnwqKu
本人に訊いてみれば
教授に聞いてみて、結果を教えて下さい
プレピー
898 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/27(土) 22:00:11.18 ID:qJCnwqKu
J( 'ー`)し<前の万年筆がダメになったから買おうかしら
(`Д)<俺のあまってるのやろうか?
J( 'ー`)し<あらいいの?
↓
ニコイチかサンコイチか忘れたがサファリのあまりパーツ組み合わせたのを上げた
↓
(五年後)
J( 'ー`)し<たかしにもらったあの万年筆、ほんとに書きやすいわねえ。ありがとうねえ。
(`Д)<・・・・・・。
もうちょっとちゃんとしたのあげておけば良かったわw
後生大事にスケルトンのサファリなんか使ってて。。
mjd?w
>>898 そう思うなら部屋から出て働いて金稼いで自立して149買ってやれよ
漏れもいずれは母ちゃんにペンプレゼントするんだ
ペンに全く興味ない母ちゃんだけど、するんだ
待っててくれよ、この試験合格するまで
>>901が早くタオルソムリエ資格試験に合格しますように( ̄人 ̄)
>>900 金の問題じゃないんだ・・・。
そら、 J( 'ー`)しオマスのイスタンブールが良いわ
とかいわれたらちょっと考えるけどさ。
そうじゃなくてその透明サファリを気に入ってて離さないんだよw
多分どんな良いペンを買って上げても、「まあ、ありがとう!」とかいいながらサファリを使い続けると思う。
世界が泣いた
透明サファリ可愛いしな。
うちのかーちゃんのお気に入りは無印のαゲルボールペンだわ。
ペン、あげたら使うかな。ペチットは気に入ってるみたいだし。
>>903のかーちゃんの前のペンは何だったのかな。
ていうか、自分の万年筆を持ってて割りと使ってる母ってすげえな
うちは文字書いてるのなんかほとんど見ないぞ
おまいらの母は愛用のペンとかあるのかよ
俺がどこかでもらってきた販促用の3色ペン
万年筆を親からもらいました
コンバーター式の万年筆で動画を見てインクを吸い込むことはできたのですが、
ペン先の周りについたインクをふき取る際はどうすればいいのでしょうか?
ペン先を拭いたらインクがべっとりとティッシュについてしまいます
万年筆はじめてなんですが注意することとかありますか?
>>908 割れ目があるとこに布を当てると液が出てくる
だから、一回ティッシュでそっと拭いた後は多少液がついてても
諦めて気にしないことだな
この話題は何回目だろうか
>>909 ありがとうございます
じいちゃんの代から受け継いでるらしいんで大事に使っていこうと思います
>>906 何年か前にプラチナのポケット万年筆をあげたら、そればっかり使ってる。
カスタム74の半透明黒なかなかカッコいいな
思わず手がでそうになったわ
823の黒軸と並べたらさぞ良いだろうよ
ほしいわぁ
どんなの?
823とか。プランジャー式欲しいが、ちょっとデザインが好きじゃない……
スタバでエスプレッソのカプチーノを飲みながらM1000 で思うままに綴ってゆく
今日も絶好調なのは気のせいかな
>>917は脳味噌の代わりに粉末コーヒーでも入ってるんじゃね?
ここはおまえのツィッターじゃねぇ
>>919 今スタバにいるんですよ
気分転換にiPhoneもたしなむので
2chたしなんでるんじゃねーよw
2ch嗜むとかナイスジョークだわ
色々窘めて大いに結構(・∀・)
>>912 プラチナのポケット万年筆って最高だよなw
オークションで7〜80年代頃の安い新古品買って使ってびっくりした。
プラチナはビンインクよりカートリッジのほうが安いから助かるぜ。
BBA臭がプンプンするぜ!
>>925 落ち着いた良いデザインだね。
需要無いことはないと思うんだけど、値上げしてもいいから廃番にしないで欲しかったなぁ。ポケット万年筆。
>>926 確かに息子の俺がおっさんだから
ババアだなw
インク消しで落とせないもの?(´・ω・`)
こういうそまりかた
>>925は、外側のインク付着も多少はあるかも知れないが、それより首軸内部の機構がインクで染まってんだよ。
それはインク消し??では落ちない。
というか、新しく買い換えてもどうせすぐにまた染まる。
これはそういうものなので気にするのはおかしい。
この首軸の部分はどうしても薄くなりがちなので、ペン軸の材質によっては中のインクが透けるのは当たり前。
むしろ透けるくらいにインクが機構に馴染んできたほうがフローは安定するんじゃないか。
>>925 ビタミンC溶液に漬けておけばけっこう汚れ落ちるよ。やってみて。
プラチナのポケ万はそういう汚れ方するのか。
俺のは黒だから気づかなかったよ。
プラチナのポケット万年筆とか古い万年筆は、デザインはじじ臭いかババ臭いが
一度書いたら癖になる書き心地だぜ。
日本語がこんなに書き易い万年筆は他にないんじゃないかって言うくらい。
ハマると、このデザインが良く見えてくるから不思議だ。
>>932 俺もプラチナのポケット万年筆使ってる
使いやすいよね
金ペンとしては実用最強かも
ちなみに、セーラーの極黒カートリッジが使える
いいなー。もう手に入らんもんかね。
平成生まれは不利だぜ。
デッドストックは今でもあるんじゃないか。eBayとかでよく見かけるぞ。
セーラーは永遠のデッドストック
プラが劣化して自然崩壊するまで新品w
>>934 ポケット万年筆なんてヤフオクでデッドストックがよく出てくるよ。
俺もそれで買ったし。
まず絶対5000円未満で買えるw
モンブラン ジェネレーションのオレンジ軸使い始めた。
使ってると
>>925みたいになっちゃうのか?
>>935>>936>>939 ありがとう!すごく嬉しい!探し方が悪かったみたいだね。
自分には価値があるからぜひ手に入れようと思う。
本当にありがとう。
この前10本まとめて売ってるの見たよw
なんとも微妙なデザインや色使いが多いのが、ザ・昭和の万年筆、って感じでいいよね
ポケット万年筆とポケット手帳の組み合わせは楽しいよ〜
インクはもちろんプラチナBBで
手帳選びもいろいろ楽しめるね
プラチナのショートよりパイロットのがデザインも機能もいいぞ。
まあデザインは似たようなもんだが。
パイロットは現行のコンバーターが使えるのは優れてるとは思うけど
どちらも種類が多いから簡単に比較はできないよ
みんなは書き出し掠れって気にする?
946 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/29(月) 22:24:50.72 ID:dASXjRy3
ティンティンが左に寄ってるのぐらい気になる
書き出し掠れなんて起こるメーカーどこだよ
気にしない
というか重要なのはインクが出てからの書き味
書き出し掠れというか、書き出しが空振りするペンをペンクリにもっていって
治るけど書き味がちょっと変わるよ、といわれて辞退したことがある
書き出しかすれが出るようなものは持ってないな・・・
普通かすれない
ヴィンテージで一本書き出しかすれるやつがあったな。
調整してもらった
現行品ではなんかのおまけの中華万年筆以外あたったことがない。
おいらのM800・EFが多少書き出しでかすれるw
所詮ペリカンか
よく書き出しスキップするよ
全然気にならないけど
むしろ失敗しやすいファーストタッチに再チャンスを与えてくれる高機能
手持ちのペンだと書き味の良いペンほど書き出しでスキップするね
太字を使ってるかペンポイントがずれてるかしてるんじゃねーの
>>954 書き出しがかすれる時点で、俺にとってはそのペンは無条件で「書き味最悪」のペンだ。
自分のペンはスウィートスポットを明確に調整してあるんでそれなりにシビア
そのかわりスポットを外さなければ素晴しい書き味
普通は外さないけど最初の一画は良く外してしまう
で、ペンポイントを少し荒らしてやることで解決しようとしたことがあった
そしたら書き出しスキップが書き出し掠れになっちゃって参ったw
以前買った安物ペンで、10文字に一回くらい1画目の横線が掠れるのがあってさすがにイラついた
その後研磨の練習台になったけど
その日の書き出し1文字ならともかく、それが続くと使えねーな
万年筆が不思議なのはそーゆーペンで10文字に9回は掠れないってことなんだな
823は書き出しかすれやすいというが
その後はインクが途切れるようなことはないから気にしてないかな
そうなんだよ。ちょうど今そういう症状の出たのがあってさ、
調整出さないとな・・・。
インク容量が多く、胴軸に直接吸入するタイプの宿命では?
と言ってみる
そ、そうなの・・・?(小声
理屈的にはそういうこともある、と言えなくもないような気もする
おいらの823はかすれた事なんてねーお
書き出しインク切れ・掠れするペンなんて絶対に許せない
直すためいじって壊した固体数知れず
だが書き出しが一番重要なのだ
日本人は欠陥品や整備不良を良しとしない
>>966 俺もラッピングフィルムを買って書き出し空振りの万年筆を調整したよ
最初、何も知らずにイリジウムを盛大に削って字が太くなって焦ったが
両サイドを削り直して、全体をきれいに丸めるように削り直して完成した。
でもまだ筆記時に少し音が出るな。バリが残ってるのかな。
万年筆評価の部屋のオサーンが書き出し掠れの色んなパターンをまとめていたけど、あれを見るととても素人ではね・・・。
習得するのに10本20本ではたらないだろう
そんな難しいものだったのか。
すぐに治ったのは偶然だったのかな。
そのオサーンの話だと欧米人は書き出し掠れ気にしないらしいな
あと、前にTVで悶の番組やってたけど、悶マニアの一人が自慢の一本を胸から取り出して
パブのタンブラーに字を書いてみせるシーンがあって、書き出し掠れてたわw
でも、どうだい?素晴しいだろ?みたいな顔してて、そんなもんかと思ったわ
森田知事も恥かいたしね
森田のはインク入ってなかったんだろ
TVがくるからってことで一番威張りの効く万年筆を買ってこい
とかいって秘書に買いに行かせたのはいいが、誰かかがインク入れ忘れたか
買った時から入ってるもんだと思ってたんだろなw
リアクションが普段万年筆を使ってる人のリアクションじゃなかったわ
部下に裏切られたかw
部下も万年筆なんて使ったことなかったんだろうな
M800の方のおばはんは元物書きだけあって堂に入ったもんでした
余談ですが「まちぶせ」の石川さゆりさんはM600に
黒インクを入れたものを長いこと愛用されてるみたいです
執筆から作詞までその一本で全部やるみたいですよ
ところが本人は製品名すら知らないんですね
でも使い込んでるなあ・・・って感じのスベレンがいい感じですた
(女性にスベレン似合いますね)
まったく森田のマヌケな逸話とは対照的ですよ
すみません
石川ひとみさんの間違いですた(汗
何かで見たな、青縞に金トリムのだっけ?M400だと思ってた
日経だったかな
悶オタ必死すぎるwww
間抜けさらすのがいやなら悶はやめとけってことだ
980 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/30(火) 09:22:43.63 ID:G1HTertq
万年筆のインクカートリッジ交換ってあるじゃん?
あれペン先外して水につけとくそうだがインクが混ざって困らないならやらなくてもおk?
やらないよw
そのまま新しいのをセットするだけでおk
ボールペンはかすれてきたら即ゴミ箱行き。
家に着きインクを入れて、さあ書こうとしてかすれたら、
即キングダムノート行き。
キングダムノートはゴミ箱ってことかー
ボールペンと一口に言うが、ゴミ箱に放れる価格のものと、そうでないものがあるな。
キングダムノートは満足いく買取をしてくれる。
書き方が不適切だった。すいません。
986 :
952:2012/10/30(火) 12:36:00.73 ID:???
スマソ。あれからインクがなくなって一晩水につけておいて、今朝吸入したら
かすれが直ったw
それはまだわからないな
吸入したては本来のフローじゃないからな
>>980 「混ざって困らない」の意味にもよるな。
インクの種類を変えるときはクリーニングするのが普通だよ
水彩絵の具じゃないんだから、単に色が混じるという問題ではない。
ミックスフリーのインクなら色の問題だけだろうが。
インク自体がクリーナーみたいなもんだから、あまり深いことは考えないw
つか、同じペンには同じカートリッジしか入れてなかったわ
ドピュッ
うめ
うめといえば梅を入れた焼酎のお湯割りがうまい季節になってきた
>>965 俺の見てきた範囲での印象だけど、823て購入時にペンポイントが馬尻な事が多いんじゃないかな。なぜだかシランが。
そうするとかなり書き込んでこなれてくるまで、書き出し掠れが起こる。
これは太字に起きやすい。太字でも、ペンを立て気味にする人は影響を受けにくい。
823と743はペン先同じだから、743も書き出し掠れやすいことになるが。
うめ
梅
カスタム最高
ウメ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。