1 :
_ねん_くみ なまえ_____:
2ゲト
ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が
>>3に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
// /r′ / │ / :
>>4共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
>>5チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
>>6アルパインスタイルなら七日まで生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |
>>7いいか、水分は一日四リットル必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.
>>8七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / /
>>9…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / / .
>>10未熟者めっ
゛'''' '' ' .' /
前スレ埋めてきた
オレンジ
ろろろろでぃあ〜ろでぃあろろでぃあ〜
ろでぃあ〜うぇぶのーと〜日本上陸〜おめでとう〜
オメデト♪(〃-ω・)bヤッタネ!!
誰かウェブノートレビューお願い
尻の穴に入るかどうか
君の全てが知りたい
表紙でオナヌーできるかどうか
ロディアって裏表で書き味が全然ちがくね
裏は使わないからわからない
Rのノートパッド発売まだかよ
おい何か話せよ
俺が寂しくなっちゃうだろ
じゃあ、No.11のハードカバー使ったやつレビューよろ
No12とNo19のレポートパッド使ってるんだけど、No19だと12みたいにきれいに切り離せないことがある。
No19何冊か使ってるけど全部きりとるの失敗することがあるから個体差はないな。
単純にきりとる長さが何倍もあるから力が分散しちゃってやぶけるんじゃないの。
21 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/27(水) 20:43:43.85 ID:rQNgrlPU
このスレの伸びなさは異常
web notebookが出たらまた延びるんじゃないか?
ロディアラマも一緒に発売しろよお
待ち切れなくって海外通販申し込んだ。
1週間から2週間で届くんじゃない? だって・・・
もうその頃は日本発売してるかな?(´・ω・`)
国内一般販売開始は秋だろ
ネット販売は7月ごろからやで
ロディア愛した君には〜♪
ロディアWEBノートって
通常のA5かな
モレスキンみたいにスリムタイプとかないかな
MOLESKINEにスリムなんかあったか?
変形A6の事を言ってるんならソレが標準、対してA5がラージの扱いだけども。
あとWEBノートはA6/A5/A4の3サイズ展開。
A4ってあんた…
ネット販売って何処でされるのでしょうか?
ネット
てかggrks
>>32 だ か ら ネットのどこで売っているか聞いてるんだが
頭大丈夫か?
だ か ら ggrksって書いてるんだが
頭大丈夫か?
ggrksってなんだよ
知ってんなら教えろや
知らないんならすっこんでろ
教える気がないなら出て来るな
この馬鹿たれが
ggrksも知らない人がいるなんて
名店じゃん
あっ、そうなんですか。
どうもありがとうございました。
ググレカスだろw
ククレカレー
バカばっかw
bibkk
bibkk = バイブ買って来い?
中卒か?綴りが違うぞ。はい次。
仏文の先生がこれのB5のを使っててかっこよかったです
終わり
仏文教員は全員ホモ
ええい新しいロディアはまだか!
ウェブノートブックの話、一向に出てこないね
この時期にこれってことは今月は無理かもしれんね
某所は来週の土曜日に店頭に並ぶってさ
52 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/17(火) 12:40:11.20 ID:WywIXokP
そろそろ現地の文具店にRブロックパッド届く頃だろうから、写真とってうpってやるぜ
>>51 某所じゃわからん
教える気ないならひっこんでろ
別に先を争って買うほど欲しいかというとそんなことはないです。
某所に並ぶ?じゃ近くの文具店に問い合わせてみようかな、って発想すら出来ない方はすっこんでいて欲しいものですね。つうかリリース出てっから。
なんで文房具のことで言い争うの?
坊やだからさ
ハンズに突撃しました。
店員もよくわかってなかったけど
その場でQ社に問い合わせてくれて
今日発送だそうな
取り置きはできないけど、土曜日くらいには?って感じだったよ
もうまったくw
迷惑かけんなよー
WEBノートすげえ
万年筆で全く裏抜けしない!!!
サイズ違いの2つ買ってきた
モレと一緒にしたらイカンというに
>>61 まじっすか。インクは何ですか?
Webnoteはちょっと薄いそうなんで気になってます
おまえらにはダイスキンでじゅうぶん
インクはプラチナBBです
ウエビーもう売ってんの?
>>66 ありがとうございます(イイですよね、プラチナBB)。
すると染料インクはまだナゾだな…
ウェブノートブック、180°開かないのがイライラする
モレスキンに負けてるぞ
何で背中こんなクソみたいな綴じ方してんの
紙は月とすっぽんだけど
>>63 薄いどころか90gだぞ。
モレスキンやブロックロディアよりも厚い。
エピュレよりは薄いけど。
ウェブノート買ったら、
ポケットがついてないという災難に見舞われた
明日交換してもらうわ…
張り忘れたのかな?
メイドインフランスってそんなもんか…
>>71 ツイてなかったね
今日初めてウェブノートの実物見たんだが『紙何であんな色にした』っつーのが正直な感想
安いし紙質もモレより格段に良さそうだったけど買う気にならんかった
やっぱロディアはリバースの黒が一番だぜ
>>72 昨日、良品交換してもらった。
まぁ、ポケット使う予定も特にないけど。
紙の色は、俺はこっちの方が好きだなぁ。
目に優しい感じが。
オレンジのウェブノートはプレゼント用には面白そうだな
びっくりさせること請け合いw
カバーの質感はやっぱり元祖に劣るな
元祖って何?
>>69 ロディアラマの方はモレ並、いやモレ以上にフラットになるぞ。
ウェブノートはドンシャリだね
ウェブノート買ってきたー。
9×14pのやつ。192ページあるのね。
90gペーパーだからかな。万年筆裏抜けしないや。
インクはペリのエーデルシュタインのアヴェンチュリン。
筆はM400のFね。
モレなんかよりも良いね。あの紙質はだめだからな。
価格的にもサイズの展開の仕方もモレスキン狙いだろうが、
ウェブノートの方が良いね。
ボールペンならダイスキンだが、万年筆ならロディアスキンだな。
野帳もいいけど…
カバーがゴムバンドひっかけにくいのと、あんまフラットに開かないのさえどうにかなれば完全にモレよりウェビーなんだけどな
要するにダイスキン最高!
元祖といえば元祖天才バカボンだな☆
でぶやだろjk
83 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/25(水) 22:46:02.14 ID:Ndt3onkt
ウェブノートは紙質は良いけど、
どうしてこうなった?って出来だなぁ…
表紙は厚過ぎだわ、開きにくいだわで。
紙の色は別に嫌いでは無いな。
改良求む!て感じだぜ。
万年筆で裏抜けしないっていうならそこらで売ってるマルマンのスパイラルノートも裏抜けしないぞ
コクヨのキャンパスもな
どうもロディアとかクレフォンのグループには上手な綴じの技術がないのかもしれない。
日本が上手すぎるだけよ
コクヨのヨコク♪
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
ウェブノートは表紙の具合が悪いなあ。紙質はモレより良いだけにもったいない
リングノートのゴムパッチンの方がロディアのイメージだと思うんだ
11のドットマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
92 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/11(土) 13:34:00.67 ID:ScfnCfiY
11を格安で購入できる海外サイトって無い?
ロディアの11なんて元から安いじゃん。
来月になったらAmazonでWeb notebook 無地直輸入してくれないかなぁ!
国内流通版は横罫とドットだけなんだよな。
洋書として無地の扱いがAmazonで始まるなら9月の発売を待たずにそっち買っちゃうよ。
ウェブノサンプル手にしたけど、特にドットのほうは預金通帳かと思ったぞよ
良いじゃねぇか、バーナード・ショーみたいになれるかもしれんぞ。
いいなあ、ハンズやロフト(先行販売店舗)が近くて。
こっちはジョイフル本田系列の取り扱い待ち。
ウェブノートの表紙の質感ないわー
なんであんなにツルツルにしたのかわけわからん 安っぽいしダサい
反射もダサい
>>100 えー!!世界堂経由で確認中なんだけど(>_<)
>103
エルバンインクが裏抜けしてないのはさすがのベラム紙だな。
ウェブノートブックはアメリカ仕様とそうでないので紙が違うのか
11ドットマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
No10のパチモンってどっかで出てますか?
ファミリーマートでも売ってる
ファミマで周囲を刺激するって何者だ貴様
デブで臭いんだろ
ではなく、ロディアだと周囲の目がちょっとアレなので無印(ファミマ)にしたいということです
心配せんでも他人のメモパッドなんぞ誰も気にしとらん
113じゃないけど転職したての頃
「あいつ何カッコつけてんの?」って言われた。。。
ロディアとかモレスキンとか持ってる奴には言わないけど「仕事も出来ないくせにバカじゃないの?」ってみんな思ってるよ
>>115 お前絶対陰でロディア君って呼ばれてるぞw
そんなこと気にしてて趣味の文具楽しめない
ロディアなんて別に高いもんじゃないし、普通に書きやすいメモ帳だから
別になんとも思わないんじゃない?
200円ちょいのメモ帳でかっこ付くとか安くていいなw
俺、今度転職したら手旗信号ホストになるんだ…
そろそろウェブノートブックが全国販売開始される時期ですよ
なぜ国内代理店が同・無地を扱ってくれないのか理解に苦しむ。
ロディアはインクが裏抜けしないという安心感が良いんだよね。
φ(.. )メモメモパッドなら裏抜けしてもショックは少ないけど、
ノートはでかい。
ノートで裏抜けしたときの(◞‸◟)具合は異常。
何を今さら(笑)
まあメモパッドなら色味や大きさがちょうど良ければ何でも良いよなw
ロディアはノートを使ってこそ鴨。
でも
せめて表紙をマットにして欲しかった
Webnotebook出てきたね。ドットを発注したよ。楽しみ。
どうもドットに馴染めない。
方眼や横罫のほうが合うみたい。
日本でもWebnotebook・無地を売ってくれと代理店にメールした。
>129
同意
ロディアのドットは無印ドットノートの倍は大きくて濃いめに印刷されているから余計邪魔に感じる。
ラマを個人輸入しようとおもうんだけど、どこかオススメサイトある?
無地で180度開くとか最高
ラマ、なんで数量限定にしたんだろうね。無地なら飛びつく人も多いだろうにもったいない。
ロディアWebノート、表紙が思ったより硬く無いから、曲がるなぁ。
紙質はモレスキンより凄く好きなのに。
ロディア11 クオバディス ソーホー
黒だけ売れたみたいだ。
公式黒だけ在庫なし。
ペンホルダがついてたらよかった。
ロディアWebノートは無地って無いんだな
無地があればベストだけど無ければ横罫でも良いか…
>>136 あるよ。個人輸入すれば。
日本で普通に展開されてないだけ。
海外では流通している無地が何故日本で市場価値がないとミナされたのかが分からないという意味では?
ロディア ドットも当初は韓国限定で先行販売されてたし。
輸入手帳は関税も固定資産税も高いので冒険しづらいんだと思われ
141 :
139:2012/09/26(水) 22:30:40.53 ID:???
税金の種類って関税と固定資産税しかないでしょ
>>141 輸入に係る税金だと、関税と消費税だろ。
>>139 がバカすぎて死にそうwwwwwwwwwww
デカぃ倉庫でも建てるんぢゃね?
釣りにしたって意味不明過ぎる…
まず固定資産が何なのか分かってないのか?
学生かな?
ウェブノートってモレスキンのパクりじゃねーか
いまさら乙
MOLESKINE自体チャトウィンの使ってたフランス製ノートのパクリだろ
>>147 パクりでもなんでもいいから
長期安定供給を祈るばかり
11のドットマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
実際に使ってみるとわかるけど、モレスキンとウェブノートはさほど似てない。
モノローグとウェブノートは似てる。
モノローグはダイスキンとモレスキンの中間ってイメージだけど実際に使うとまた違った印象になるのかな。
>>153 端まで罫線ひかれてなかったりとか、中の作りや紙質はモノローグとダイスキンがそっくり。
紙質は圧倒的にウェブノートが一番。紙が厚い分でかいけど。
ウェブノートブックのA6ドット、オレンジと黒が届いた。
黒はまだまともだったが、オレンジは
糊がいろんなところにはりついていて、
ページ開くたびにベリベリと剥がさなくてはならなかった。
後ろのボケットも開かなくて、無理やり開けたら少し破けてしまった。
こら、フランス人。ワイン飲みながら仕事するな!
そんなお前らが好きだ。
>>155 フランス人というか、たぶんフランス語もろくに喋れない移民労働者だけどな。
中国人かも知れないな。
>156
サルコジ時代の置き土産・2年ごと300ユーロの滞在税納税義務を果たす経済力があるだけまし>移民労働者。
オランダは2年間の言語習得猶予プログラムを修了出来なかった時点で永住権失効。
移民というとポーランドのイメージ
ウェブ、ゴムをオレンジにするとかどこかにロディアらしさを出してほしかった。
え?
ん?なんで馬鹿呼ばわり?
オレンジのウェブノートブックはゴムもオレンジなのだよ。
なるほど。
俺はブラックのことを言ってるんだけど、オレンジをよく買う人はオレンジをイメージするんかな。
>>164 ロディアと言えばオレンジなんだが、何故ブラックがデフォルトだと思ってるのか知りたい。ちょっと164が勘違してる気がするなあ
モレスキンの対抗馬として捉えたら、たしかにクロだわな。
ロディアのロゴが刻印されているので、充分ロディアらしいと言えるかも。
>>159 黒いウェブノートは黒いゴムだけど
オレンジのウェブノートはゴムもオレンジだよー。
ウェブノートは表紙の質感がないわ
何あれやすっぽすぎ 事務用スリッパみたい
>>165 ロディアといえばオレンジなのは同意だけど、これはあくまで主観的なものであってベースを2色で展開してる以上デフォルトも糞もない。
と俺は思ってる。それこそ勘違いだろ?
>>170 でもあんたはオレンジを無視して黒の話をしてたろ
そんなあんたが勘違い言える立場じゃない
紫方眼・ノート罫でなければ問題ない。
>>171 これだけは言わせて欲しい、おれはウェブのオレンジもブラックも両方持っている。
あくまで話し合いたい論点がメモやノートみたいに「一目でわかるロディアらしさ」が欲しいと書き込んだつもりだ。
で、その"らしさ"って言ったらオレンジはそもそもロディアっぽいから、ブラックを例としてあげたんだけど。
それに俺がオレンジの存在を知らないとかそんなことはこのスレにとってはどうでもでもいいと思って省略して"とか"って書いて省略してる。
結局どうでもいいはずなソコを突っ込まれたからね。そして煽らないように「結局ひとそれぞれだよね」ってことで
>>164を書き込んだつもりだけどな。
これ以上は不毛だからもうなにも言わない。
>>172 俺はベタッとして嫌だな
あの表紙は感触悪い
べたっとしてるな。
持った感じはモレは軽いから、ロディアのが高級感がある。
ブラックカバーにまでオレンジバンドを求めちゃう人間のセンスって…
>>174 そんな特殊な前提を背景事情の説明なしで自分語りを始めたら叩かれるのは当たり前だろうボケ
>>169 男性が持つには少しラブリーすぎる質感ですよね
2ちゃんは高齢、無職、アスペルガーが多いという事だけはわかった。
ふかっとした手触りは好き。
ロゴの刻印をブロックロディアみたいにオレンジとブラックで塗り分ければそれらしい。コストかかるけどな(笑)
187 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/19(金) 03:20:44.71 ID:Ly7vGe/N
万年筆好きの俺としては
WEBノートA6を常に携帯する紙に決めた
だが黒なのかオレンジなのかそれが問題だ
ロディアといえばオレンジ 個人的にあの色は大好きなんだが
社会心理学的知見を発動させると、あれはスイーツ化する危険性を多分に孕んだ製品におもえる
使い捨てメモと違い、長期において持ち歩くものだけにここでは悲壮な決断を迫られる
好みか無難さか・・・すなわち今の自分は欲望と社会性との狭間で引き裂かれてしまっている
ここ数日、食事があまり喉を通らない
はいはい
TPOに合わせて2冊持ちしたら
あの合皮のオレンジは凄まじく汚れが目立つぞ
見本を見たけど
コバなんかテカッちゃっててさ
みすぼらしい
黒は黒でポリエステル合革が吸い寄せたホコリと指紋あとがスマホガラス板並みに目立つぞ。
せめてつや消し・べた付き感の薄まるマット加工にするべきだった。
黒の方のあの汚れ方はわりと好きだ
webとラマは色や表紙裏のペインティング以外に何か違うんだろうか
表紙の材質、質感、綴じ方とか
汚れなど革用クリーナーで落とせるわい
むしろ汚れを落とせるからきれいに使い続けられるのが合皮の利点だろ
一理ある
紙じゃ汚れは落とせないからね
オレンジの汚れ方も味がある
無いよ、汚らしい!!
いつも手垢のついたA5ロディアを持ち歩いている同僚を思い出してしまった。
>>191 汚らわしい、だそうだ。
気を落とすな。ヴィンテージ物のパンツやジッポとかと同じで、使い込んだ味は分かる人には分かるもんだ。
web notebook A6には3ヴァージョンあるみたいだね
ver.01
用紙厚さ 80g 用紙色 白 用紙にロディアロゴあり 綴じ6丁 もう流通してない
ver.02
用紙厚さ 90g 用紙色 アイヴォリー 用紙にロディアロゴあり 綴じ6丁 流通中
ver.03
用紙厚さ 90g 用紙色 アイヴォリー 用紙にロディアロゴなし 綴じ12丁 流通中
今市場にはver02と03が混在している状況らしい
買うなら開き性能の良いver.03を買わないと損ということです
オレンジ買ってみようかな
使うかどうかはともかくw
少なくとも机上のオブジェにはなる
201 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/21(日) 15:56:58.20 ID:lDZo50TI
普通のロディアって長く使ってたらボロボロになりそうだけどカバーしてますか?
ボロボロになる前に使い終わるのが粋なんだよ、坊や
ここまで来ると人前で恥ずかしくて取り出せないだろ
>>204 ここまで使い倒す奴が人前で見せて恥ずかしがる訳無いだろ
206 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/21(日) 20:17:52.64 ID:/BxfG97C
カヤック大会のときポケットに入れてたら一日でそんな感じにボロくなったよ。
中もややパリパリになったけど、文字は無事で、その後も普通に使い切った。頑丈だね。
ヘヴィーデューティーだなロディアはw
俺にはロディアに情緒とか要らんな。まぁ、そういうのに感動することも否定はしないが。
情緒といえば、ウェビーの黒は使い込むと情緒出るわ〜
手垢やらテカりやらで小汚くなってなんともいえん味わいを醸してるわw
トラベラーズノートの雰囲気が好きな人とか喜びそう
小綺麗なものしか受けつけないって人は無理だねコレ
たまに閉じてある紙の位置ズレがあるのは勘弁してほしいね
上手く千切れない時がある
横から見れば、罫線や方眼線の位置で分かるから良いんだけどさ
不良ロットがあるのは残念
フランスはシールの貼りムラ程度じゃ検品チェックに引っかからない国だから
改善される見込みは薄いな。
おまいらエイジングって知らないの?使い込むほどに味が出て・・・
手放せなくなるよ。一生ものとして使い込んで欲しい
何をだよ?w
リフィル交換出来る手帳じゃねぇんだぞ
215 :
212:2012/10/22(月) 22:12:14.07 ID:???
あのな、メモパッドを最後まで使うと厚紙になるだろ?それに新しい紙を貼り付けて書き、書ききれなくなったら新しい紙をまた上に貼っていくんだよ。
すると、地層のように紙が溜まって、なんとも形容し難い古さを演出してくれる訳だ。
お前らは知らないかもしれないけどさ、こんなのエイジングの基本だから(笑)
uze
画像も無しに熱弁とは、下らん
>>215 脳みそをアンチエイジングしてもらえクズが
ボロボロになるまでの長期間
ブロックメモを使いきれないなら、
そもそもブロックメモが不要な人なんじゃ。
確かに自宅の電話の横に置いてるブロックメモは全然減らないな
もう皆携帯に直接かけてくるからそろそろ固定電話処分したい
Numero 11と長刀研ぎをメモ用に電話脇に置いてる。
というかつまり、ほかに長刀研ぎの用途がないから・・・。
ウェビー
イタリア製の合皮とかゆーけど合皮にイタリア製もなにもないと思うんだが
合皮でさえフランス人が威張ってゆーほど良いものなのかイタリア製ってのは
そりゃまあ、色合いとか手触りとかセンスの部分が違ってくるだろ
このへんは天然も人工も関係ないはず
イタ製なら少なくともコクヨの合成皮革なんかよりはカッコイイものになるんじゃねw
日本人よりイタリア人のほうが色合いや手触りのセンスが良い
だが日本人である自分はイタリア人と同じくらい色合いや手触りのセンスが良い
盛大な自己矛盾に早く気づけよ
お前よりセンスの良い日本人なんていくらでもいるんだよ
イタリアがセンスいいってのは分かる話ではある。
イタリアの有名な革のブッテーロとかミネルバとかとても良いじゃん。
人工皮革はどこでも大差ないだろうけど、もしかしたら肌触りが違うのかもしれない。
人工皮革でもアルカンターラみたいにブランド化してるものもあるだろ?
>>224 一般論の文脈には一般論で応じられるように早くなろうね
>>225 イタリアがどれだけ優秀かどうかはともかく
人工皮革だって、どの色をどれだけ混ぜるかとかそんなことだけでも
人間のセンスが問われるわけで、その辺は洋服作りとかと同じことじゃね?
>>227 お前さんが一般日本人より良いセンスを持っているとはとても思えないけど
根拠のない舶来信仰というのは、
えてして身勝手な自己満足のために
先入観と固定観念だけで作り上げた幻の異文化イメージだからね。
そしてフランスという国は、そういう小市民のイメージをネタに金を稼ぐのが世界一旨い国だ。
それをいうならブランド信仰な
>>229 うちの中学の弟がよくそういう話をする
家族は温かく見守ってる状態
>>230 ブランド信仰も同じだな。歪んだコンプレックス。
むしろ
>>231の弟がしたという話を具体的に聞いてみたいな。
東電OLというブランドに吊られて、金を払ってファックした人もいる。
>>234 弟は刷り込まれたある種の言葉を人前で使ってみたくてしょうがない年頃ってだけだから
やめといたほうがいいw
単にイタリアは合成皮革も得意なのか?違うのか?ってだけの話じゃん
自動車や衣類や電化製品はどこの国製のはどんな傾向だとか・・・そんなのと同じ類いの話
どうして一部の人はイタリアとかフランスって聞いただけで
コンプレックスを発動させてしまうん?
いや、どこの国のつくるものはどうだ、みたいな一般論じたいが無意味という話じゃないの?
そうかと思っていたんだが。
イタリア製合皮なんちったって、トルコかアフリカあたりで作ったのをシートで輸入してちょっと型おしてカットしただけだろ。
安心しろ。
たしか伊太万スレに書き込みがあったけど、
モンテグラッパのモディリアーニにMade in Germanyってシールを貼ったまま伊東屋に展示してあったらしいね。
モディリアーニって、箱にはMade in Italyって書いてあるんだよねw
Webnotebook買ってみた者だけど
まあ、この合皮をセールスポイントの一つにするのもわかるかなと思った
買う前は学校のスリッパみたいなのかな? なんて思ってたけど、ちょっと面白い質感がある
これまで文房具であまり見たことがなかったな(俺が無知なだけかもしれんが)
イタリアじゃこういう仕上げがポピュラーなんかな?
好き嫌いは激しそうだけどねえ
東レがイタリア人と組んで高品質な合成皮革をばんばん作ってるとかなんとか
イタリアのセンスと日本の技術の融合
日伊友好万歳!
だが次の戦争で組むのはお断りだ
イタリアみたいな国は美的センスが資源ってところがあって良いよな
デザインだけ考えて他で作らせたりしても売れるものができるって意味じゃ
糞品質のモレさえ、なんだかんだいってもデザインの力であれだけ売ってしまうんだからな
イタリアは食い物も上手いし、歌も上手いし、美的センスは凄まじい
これって本当のことだと思うぜ
別にコンプレックスでもなんでもなくて、環境が人を育てるんだろ
それと、ウォーターマンの万年筆なんかを見ると
フランス人てやっぱりお洒落が好きなんだなぁと思うよ。
ウォーターマンのハーモニーだったかな、安い万年筆なのにやたらお洒落だし
>>237 得意
ローマやフィレンツェ近郊にでかい工場が並んでる
いま世界で一番質のいい合成皮革を作れるのはそのへんの工場
フランス人が洒落乙なのは認めるが、万年筆に関しては・・・
合皮ならクオバディスソーホーのメモカバーがあるけど実物見てないんだがWebnotebooの表紙も似た感じなのか?
>>250 自分はあいにく前者を知らないから比較できないなあ
うまくいえないんだけど、感触はしっとり、ツル、ペタって感じ?
表面は爪を立てると爪跡がつく柔らかさです
黒はちょっとラバーのような光沢感があります
>>249 まず基本的にフランス人は洒落乙じゃないよ
とくにパリジャンは洒落乙じゃない
それは外国人が勝手に持ってるイメージ
>>246 日本は食い物も上手いし、礼儀正しいし、ゼンでサトリだろ?
みたいなこと言うガイジンよくいるねw
今の20代30代の若者のかなりの率がワーキングプア、
結婚する金もなく、非正規雇用なのにサービス残業で晩飯は松屋だのチカラめしだの日高屋だの。
とりあえずアミノ酸系の科調が入ってればがっつくレベルの味覚。
礼儀? 2ちゃんちらっと覗けばどの程度のもんかわかる。
ゼン()
サトリ()
ロディアは質の悪いパルプに薬品バンバン使って漂白した紙が好きだけど、
モレスキン、てめーはだめだ。
質も中国製ダレスキンと大差ないし、デザインもダサくて何が良いのかわからねえ。
>>248 ありがとさん
地場産業として活発なんだな
そんな話を聞きたかっただけなんだが
ここはすぐに信仰だの幻のなんだのと騒ぐ子が出てくるんで困る
やれやれ・・・だよw
まあ
>>246みたいな奴に限って、中国メーカーがデルタの万年筆を出したら成金趣味だ悪趣味だと言って全否定するんだけどな。
それがイタリアの〜ナポリの〜と言われただけでコロッと逝く
>>252 傾向的にフランス人はお洒落だよ
特にパリジャン、特に女子はお洒落だと感じるね
う〜ん 君とは感覚が合わないねえ
よく言われない?
>>257 ほらまた
イタリアとかナポリに反応しちゃってるw
>>258 パリジャンに女はいないよw
フランスに住んだことがないのはよくわかった
出た!脳内居住者w
>>258は実際にフランスを知っているならフランス語で書いてみろ
パリ女といえば旅チャンネルのジェシーかわいいなあ
>>263 フランス語なんてできないんだけど?
よく行くけどね
デザインや質感が気に入ったらどこの国とか気にしないで買えばいい
>>265 なんだその程度でフランス知った気になっているのかw
かわいそうに
炉ディアみたいな安物メモ帳にデザインも何も・・・。
>>267 なにを言いたいのかわからないんだが・・・
パリの女子はお洒落だと思うってな話をしてるんだけど?
でも、あくまでも俺の話ね
何度も言うようで悪いけど、君の感性とは合わないんだろうなあw
よくいわれない?
>>266 俺もそう思う
でもそれがイタリアとかフランス製だと過剰反応する人がなぜか時々いる
中国製でも過剰反応する人がいるけどな
フランスやイタリアだけに特に反応する人というのはみたことがないな
その二つの国が特に力を持っている分野ってないでしょ
たとえばモータースポーツならドイツとイタリア、みたいな感じで
仏伊の組み合わせの分野というのは思い浮かばない
>>271 いるな
いずれの場合も、一種のヒステリーだな
東京に過剰反応する大阪人()みたいなもんかな
>>270 @俺は西欧の事情に明るいという話をしたくて、そのとっかかりとして他人に喰ってかかる
A過剰な西欧コンプレックスの裏返し
(韓国人の対日メンタリティーに近い)
B単なる無知
この手のやり取りをみてると、まあ大体いずれかに該当する
すぐに韓国人を持ち出すのもコンプレックスの裏返しだよ
今のイタリア産のものの品質がどうかというのはシランが、
イタリアの物作りが歴代最高だったのは18世紀前半だ。
これだけは譲れない。
>254
>>ロディアは質の悪いパルプに薬品バンバン使って漂白した紙が好き
中国のパルプ工場近くにある七色に輝く汚染河川がフランスにもあるのか…?
七色の河川はパルプ工場じゃないだろ
クロムメッキや皮なめしにつかうクロムが原因だな。
現在のイタリア製品は質は落ちてる傾向があるね。
そりゃあまあ過去の栄光と比べればなあ・・・
>>278 いやー日本の製紙会社もそうだけど、
さすがに廃液として垂れ流す前の段階でだいぶ処理してるとは思うよ(マジレス)
禅なら粗食は当然じゃないか
読みやすく引用元のアンカーで示してやったら「アンカーのくりかえし」といい、
仕方ないから理解できない馬鹿のために引用元の文章引っ張ってきてやったら
「自分には長文理解できません」というw
詐欺師の典型的な逃げ方だなw
もう素直に謝っちゃえば、「自分には理解する力も反論する力もないのに
図に乗って説明を求めたりして無駄足踏ませちゃいました、ごめんなさい」、ってw
>>284 何を顔真っ赤にしてムキになってるのかシランが、
誤爆しとるよ
2ちゃんって底辺が集まってるんだなあ。
お前が見てるぐらいだしな
誰だよウェビーの人工皮革の質感が便所のスリッパとか書いた奴
思わず納得しちまったじゃねえかw
カバー以外は合格だね
個人的に黒カバーの質感は味が出そうで好きだけどなあ
ところで、あのキツすぎるバンドをうまく緩くする方法を誰か教えてくれ
接着部に負荷をかけると取れちゃいそうなんで部分的にバンドの二カ所をつまんで
引っ張ってみたりしてるけど、伸縮性が小さくて伸びてくれる気配がない
最大の欠点はあのバンドのキツさだろ?
半年も使うとバンドが伸びてくるだろうからアレでいいだろ
欠点は栞の紐かなぁ
>>289 熱したフライパンから15センチほど離して3秒ほど温める、を数回様子見しながら。
頃合いを見計らって仕上げに強火でサッと炒めるのがコツ
最後にフライパンに空間を作って、そこに醤油を流して軽く焦がした香りをだすんだよね
ミミズの死体みたいになったぞ
どれを試したんだろう
ロディアラマっていうやつは
早い話がウェビーの色違い?
らしいね
あと180°開く
シマウマだったでござるよ
300 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/02(金) 04:09:39.25 ID:+7tDcpa0
ウェビー買ってみたけどモレ程度には開くよ
でも、ぶっさいくだなあこれw
紙は良いんだけど、雰囲気がモレの足元にも及ばんね
買ったから使うけど・・・
>>300 >雰囲気がモレの足元にも及ばんね
中国の物作りが認められた瞬間だった・・・!
(プロジェクトXのナレーションで)
もうすでにMacだのiPhoneだので認められちゃってるだろ
なにをいまさら・・・
モレは逆にいえば 雰囲気だけだけどな
>>300 俺もそう思った。
厚手の表紙が中の紙からはみだしてるのが野暮ったく見えるな。
フランスに元々あったモールスキン手帳に近いのはロディアらしいけど、
究極の手帳にはなってくれなかったので、手帳病がまだまだ続きそうだ。
まだモレスキンも併用して使うことにした。見た目はモレの方がいい。
あ、それ何気に重要
人工皮革の匂いが、何かクレヨン臭くない?油絵具か何かみたいな臭い。
ロディアは一体どこが評価されてるの?
プロダクトとして他より優れてる部分があるなら是非教えて欲しい。
なんというか、「ロディアだぜ。おしゃれだろ?」ってドヤ顔で使ってるというイメージしかない。気を悪くしたらすまん。
決して煽りではないから、どこが気に入ってるのか教えて欲しい。
そりゃ、フランス的なところが素晴らしいんだろ。
方眼ブロックメモの罫線を紫色にするセンス、そんなところが一味ちがう。
メモを書いて画鋲で止めておくにしても、気分がいい。
他人にメモを渡すにしても、渡された方も見易いと感じるだろう。
新しく出たWebnotebookは、間違いなくフランス本場から復活したモールスキン手帳だし
ルーツを受け継ぎつつも、そこに現代的なフランスらしい色彩感を加えたところが嬉しいじゃないか。
日本の手帳を見てみなよ。
いかにも日本的な手帳の代表として、博文館の日記帳がある。能率手帳もある。
それらの商品はとても堅実で、ややレトロにも感じる昭和の薫りがあって好きだが
同時に色彩感が貧しいと感じる。
そういう日本の製品に足りない部分を、ロディアはたやすく実現している。
お国柄の違いが商品価値を生んでいるのだと思う。
>>307 「プロダクトとして」って留保をつけてるけど
ここの定義が個々の価値観によってすでに割れちゃうよ
言葉が大きすぎる 無意味な言葉
ロディアつかってしばらくすると、「別にマルマンとかコクヨでよくね?」とか思うんだけど、
結局ロディアに戻ってくる。しばらくすると、また違うのを使いたくなったりする
ウェビーは気に入ってるけど
ブロックメモよりニーモシネのほうが好きだな
ほうほう。
ありがとう。
デザインとか、あとはやっぱヨーロッパとかのスタイリッシュなイメージに対する憧れみたいなものか。
参考になりもうした。
>312
同意
自宅や私用ならあのど派手なオレンジカバーに紫でも構わないと思うけど
職場ではファミマで売ってるマルマンOEMの無印良品方眼ブロックメモが無難。
笑われてもかまわない
正直にいわせてもらおう
あのオレンジ色が机上の美観に重要な役割を果たしていると
表紙も含めて、モレスキンはユーザに何のメリットももたらさないからな
ウェビーは高級感もあって質実剛健なのに所有欲をしっかり満たしてくれる
客観的に見てモレスキンの、買って悪し、持って悪し、書いて悪しの三重殺はプロダクトとして結構酷い
これが信者かw
>>307 一般的な評価って気にしたことないわ。
個人的には
長く使えそう(たとえば無印はすぐに廃番になる)
切り取り時の音と感触が楽しい
紙質が自分の持ってる範囲ではペンを選ばない
表紙の色が好み
って感じ
モレ=イタリア車
ウェビー=日本車
実力、性能はウェビー
魅力、色気はモレ
併用してみてこんな実感です
>ウェビー=日本車
フランス人が聞いたら卒倒するたとえだな。
ていうかロディアってフランスなのか。
知らなかったw というかどうでもいいw
安い商品でもしっかりと個性を主張してくるところがフランスらしいじゃないか。
ウェビーもモレを見慣れた眼には違和感があるけど
これはこれで安定感のある良いデザインだとおもう
モレスキンは中国製糞品質でボッタクリ商法、
ロディアも日本の製紙技術からみたら糞だけど、じっさいヨーロッパで売っているノートって糞なのばかりだからその中ではかなり良いほう。
ヨーロッパと日本の製紙技術の違いは、ペーパーバックと文庫本の紙質を比べればわかる。
究極は広辞苑の紙なのかねぇ
破れないし印刷が裏写りしてないし
日本製の紙は一流品質だからねえ。
だからこそ価格ではなく価値で勝負する日本ブランドの成功例がもっと増えてもいい。
ツバメノートの紙質をベタ褒めしたのは小学生から試験答案・レポート鉛筆禁止(必ずボールペンか万年筆で書かされる)のフランス文具ブランドだったような。
トモエリバー、ライフのLフールス、アピカのCDノート(紳士ノートじゃない方)、コクヨのMIO PAPERは国外で勝負できる製紙技術としてもっと見直されるべき。
マルマン・ニーモシネ用紙も仲間に入れてやってくだせぇ(´・ω・`)
そこまで特別な銘柄じゃなくても、
日本製の紙はごく普通の紙でも品質がいいよ。
コピー用紙なんかもそうw
もっとも最近の再生紙はコストとエコ優先で品質はあれだったりするが。
その、文庫本の紙の話なんかも、あれ海外にちゃんと生産拠点作って売り出したら、外国のペーパーバックは完全に変わると思う。今の1/3の厚さになるだろうな。
MDノートのMDペーパーが好きだが、あれはどこの製紙会社が作ってる紙なんだろう。
適度な厚みがあって、極太の万年筆でも裏抜けしない。
さらに紙の表面は微妙にザラザラした質感でインクの吸収性が高く、筆跡が滲まない。
細字はより細く、太字でも滲むことなく所定の太さで筆記可能。
他の有名な用紙は表面が滑らかな物が多く、やや手油に弱い気がする。
モレスキンのデザインをMDペーパーで作ってくれたら一生付いて行くよ。
そのMDペーパーも紆余曲折があってなあ
当初はインクによっては裏映りする紙だったんだよ 発色や書き味は素晴しかった
で、万年筆ユーザーの声に応えて試行錯誤の果てに今の紙質になった 発色や書き味は落ちたがね
個人的に万年筆で書いて素晴しいと思うのは
ウェビー第三世代、スマイソン、美篶の帳簿ペーパーの3つかな
そんな過去があったのか。
ウェビーは俺も買ってみたが、少しツルツルし過ぎていて好みとはちょっと違う。
だが、あれも良い紙だと思う。
プラチナのペンなら、ペン先に適度なサリサリ感があるので相性が良いと思った。
ウォーターマンの万年筆といいウェビーといい、フランス人は滑らか好みなのかな?
>>324 日本のありきたりな大学ノートのクオリティが異常にいいだけなんだよね。
>>327 その辺を目当てにニューヨークの紀伊國屋で買い物する人いるよ>ニューヨーク州あたり
国産メーカーのボールペンも105円とか数百円程度の低価格に対して
驚異的な性能らしいね。外国人から見ると
ボールペンは本当に人気あるね。外国の人も気に入ってくれるみたいだよ。
本当かな?と思ってたけど、本当の話だった。
アンテナの高い人は日本の文具をよくチェックしてるみたい。穴場なんだろうね。
MOMAのMUJIショップ、事実上の文具屋状態らしいね
油性から水性、顔料ゲルや擦っただけで消せるインクまで低価格で選び放題だしな
そういえばフリクションの0.38ミリのやつ、なかなかいいな
紙ってのはいまだに難しいものみたいだな
なんつーか微妙な均衡のうえに成り立ってる
伝統の丸善のダックノートなんて職人が変わったとたんに使い物にならなくなって廃盤だもんな
ツバメも職人さんが体調崩した時期は罫線を変えなけりゃならなかった
新製品なんてものを開発するのはさぞや大変なことだろう
ウェビーの紙が新製品なのだとしたら、クレフォンはたいしたもんだとおもう
ツバメやらはマスプロダクツと言うか生産形態マニュファクチュアだからなぁ
ぬほんごでおk
イギリスのちょっと極端な自然派化粧品メーカーLASHは反捕鯨シーシェパードを支援しているくせに
毎年店頭POP画材としてuniポスカ・ホワイトを指定してる。
おしゃれ石鹸のとこ?
347 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/05(月) 23:45:15.60 ID:hNa0XKJz
タバコ吸わないんでよくわからないんだけど、コンビニのレジ前でなんかおしゃれなパッケージのおまけつきタバコみかけたよ。
紺地に星がキラキラみたいなデザインで、おまけがメモパッドだって。
箱の中身はよく見えなかったけどロディア11ぐらいのサイズに見えた。
後日買ってみたくなって見に行ったらもう売り切れてたわ。
348 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/07(水) 04:13:12.44 ID:95KgSvFY
Webbieのオレンジ使ってる人いたら教えて欲しいのだが
汚れやすさはいかがなものでしょうか?
外に持ち出す予定です
汚れやすいですよ
しっとりした感じの革なんで滑りにくくて良いけど汚れもくっつきやすいかと
水拭きすれば落ちるので外で使っても大丈夫でしょうけど俺は家で使ってます
黒も汚れが目立たないだけで汚れます
ありがとう
やっぱ汚れやすいですか
でも水拭きで落ちるってのは朗報
やっぱオレンジにしてみよう♪
Amazon洋書扱いで出して欲しい>ウェブノートシリーズ、特に日本未発売の無地。
洋書扱いになるにはISBNが必要なんじゃないかね。
ラマは数色それも横罫しか入ってこないみたいだね日本には
ラマ使い始めて10日ほど、すでに4分の1くらい使った。
万年筆を選ばないのと6ミリ罫が便利で継続して使いたいが、これ限定品なんだね。
ラマ使い終わったらウェビィにするべきか。でも7ミリ罫は少し太いなぁ。
ラマの予備買った
なんか野暮ったいんだよなあw
野暮ったいというか、表紙カバーが硬くて厚いんだよね。
モレスキンって薄いじゃん。
それで、切り抜きとか貼っていくとノート全体が厚く膨らんでくるでしょ。
ロディアのウェビィだと表紙が硬すぎて、あのふんわりと膨らむ感じが出ないかもね。
ウェビィとラマってどう違うの?
ラマは6ミリ横罫
ウェビィは7ミリ横罫と5ミリドット
>>358 ふんわり感は出ないね
閉じにくくなるだけだとおもう
ウェビィは表紙とゴムバンドの色が同じ
ラマはゴムバンドがブランド色のオレンジ
1年分くらいのロディアラマを買い込んだ。
これで来年いっぱいは持つはずだ。10冊買った。
そんなに買う事ないのに
馬鹿だなあ
365 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/24(土) 03:08:34.56 ID:3CYcDQu5
>>364 使う量なんて人それぞれでしょ?
それもわからないお前がバカじゃね?
きっと何かの企画で6mm罫線を作りすぎちゃったんだな
で、企画がポシャって売れゆきの良いウェビーに再利用したかったけど
ウェビーは7mmで通っちゃってるから使えない
そこでピコーン!して生まれたのがラマ
だから限定ってのはあながち間違いじゃない
用紙のメーカー在庫がなくなればおしまい
中毒に何言ってもムダ
梅田(茶屋町)ロフトの店頭品で交換日記してるやつ、このスレにいるだろ
ウェブノートブック ランドスケープよさそうだな
無地があるし、キーボードの前に置いて使えそうだし
実物見てから買うか
>>371 >ウェブノートブック ランドスケープ
イ○ングループのM来Y書店でも売って欲しい(´・ω・`)
伏字にしなくてもよかろうにwww
はじめて方眼買った
罫線濃すぎないか
字が見づらい
直射日光に晒すと薄くなる
>>374 BBニブ万年筆でBBインクを使っているがそんなことはないな
>>374 罫線の色の濃さは個体差もある。
俺の場合は店頭でよく選んで、色の薄い奴を買うようにしてる。
webnoteのランドスケープ、買ってみたが良い感じだ。
この表紙は手帳型よりこういう絵本っぽい形の方が似合うと思う。
むしろこっちのサイズが標準じゃないかという気がするくらい。
モレスキンの代替品みたいな印象が無くなってるのも良い。
あれ、パソコンのキーボード手前に置くのに良さそうだね。
ちょっと気になるなぁ。
Rodia10の安価なカバーってないのでしょうか?
検索しても本革の2000円以上のしか見つかりません
10になるとラインアップ少なくなるよね。
11や12ならいっぱいあるのになぁ。
Webnotebookkのランドスケープようやく入手
90gの紙だしなかなかよさそう
でもその前に消費するノート類が多すぎてまだ書いて試せないのがつらい
カバー付パッド買っちゃった
おしゃれさん
なぜか鉛筆買ったった。
まぁ、座れよ
Rシリーズって10g厚めってことは
枚数が少ないのかな?
10枚少ないみたい…
388 :
_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:D9N4xtcs
いつのまにか無地は廃盤になってたんだな
ロディアラマって日本での販売は5色だけど海外は15色あるんだね。
思い切って15色セット注文しちゃった。
何年たっても使い切れなさそう。
モレスキン式の手帳をいろいろ試したくて、全色使い切ったら、他の商品を試してる。
ウェブノートは使い切った。
390 :
_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wAMjGucg
ブロックロディア#14用のカバーを探してます。
が、横開きしか見つかりません。
縦開きで、できれば価格休めのカバーが希望ですが
どなたか売ってるところ知ってたら教えてください。
>>380 亀だが…
探せば1575円のやつがあるぞ 内側が布張りで2000円のやつよりぶっちゃけ使い良い
カバーがあまりにも高いのでレザークラフトで自作しようかと考えている
多少見た目が悪くても友人も恋人もいないから手に取って細かくチェックされることもない
>>391 亀さんありがとうございます
どの辺を探せば良いのでしょうか?
らく・ あるいは大きい文具屋
高い方も1575円の方も出来不出来があるから、大きい文具屋をあたった方が安心。
>>392 そう思っていた時期もありました・・・
ところが0から始めると工具代がごっついし、よさげな革は高価いのですよ。
>>390 スリップオンにオーダーすれば、格安で作ってくれる
格安の5万円
昔ダイソーにあったエセno.11がなくなったが、セリアにダイソーより質の良いエセno.11があった。
>>380 探せば手作りのレザーケースが1500円ぐらいである。
バレットペンシル?
トラベラーズノートのブラスボールペンじゃないの?
>>401 の商品は
スリップオン BT ロディア メモカバー No.10 INL-2003GRN グリーン
ミドリブラスボールペン無垢
です。
ほしゅ
409 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 15:55:43.22 ID:xbZTmZDw
補修
お薦めカバーや付属品は?
オレのウェビィはB罫なんだけど。。。
412 :
411:2014/02/05(水) 21:38:18.56 ID:???
ウェビィは6ミリ罫線でいいのか。
360が7ミリって書いてるけど。
無地を出せ。罫線なんてゴミはいらねぇんだよ。クソが。
同じく、BLOCの11or12サイズ無地希望。
罫線薄くでも良い。
その昔16サイズの無地があったけど、なくなったな
ひょっとして国内だけかもしれないけど
頼んでNo11を買ってきてもらったんだけど
方眼の縦の軸はガタガタとズレてるのね、、、横は合ってるんだけど。
あと、角が凹んでたり、表面が擦れてたり、糊が付着してゴミが付いてたりと
ちょっと雑いね、3つともそうだった。あと、方眼はもうちょっと薄い色の方が良い
HBのシャーペンでIとか書くとちょうど重なって見づらい・・・
あと、当たり前だけど一番後ろのページに書けないね、ちょっと残しておきたい
内容は一番後ろとかに書いたりしてたけど、それができない。
自分で買いに行って、買う前に確かめればいいじゃん、バーカ
ちょっと残しておきたいなら、ちぎって表紙にクリップでとめとけばいい
普通はちぎって何処か別のところにしまっておく。でもポール・スミスはちぎらず使ってたよな。
421 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/15(土) 01:53:05.29 ID:ON0IF4r9
罫線は買い溜めしておくと、勝手に薄くなるよ。
>>421 店頭のサンプルで薄くなっているのは1ページ目だけなので、光が当たらないと薄くならないのでは?
買い置きがなくなったので久しぶりに店舗に行ったが、無地or目立たない方眼・丈夫な背表紙・切り離し代用になるようなものはないね・・・
あえて選ぶなら欄外が不要なニーモシネA7かなぁ。
>>377さんを見習って薄い物を漁ってきた。
あと、ドットパッドのドットを見ていると、なぜか気持ち悪くなるw
リングタイプのメモでもいいんだけど、
全て使い終わったあとに、リングだけを捨てるのが勿体無いと思うんだよ。
リフィルと、そのリフィルを入れられるようなリング形式にしてほしい。
426 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/19(水) 08:34:24.67 ID:xDH0nWAg
>>422 耐光性とか関係無しに1年くらい置いておけば薄くなるよ。
20冊くらい買い溜めして、光の当たらない箱に入れてるけど、
薄くなるよ。
>>426 レスありがとうございます。
なぜでしょうねw 万年筆の古典インクが空気に触れて劣化するようなものなのかな?
線の濃さがネックで情報カードに変えようかと考えていたところです。
まとめ買いで寝かせてみますね。
罫線は何年か前から褪色しなくなったぞ
戻ったのなら歓迎するけれども
俺もそう思う。一年ぐらいじゃ全然変わらん。
むしろ変われ
ベランダに吊り下げとくか?
シワッシワになるで
Get things done +Rの実践者はいますか?
やってた。
近頃はやってないけど。
いつでも再起動できるのがGTD+Rの魅力。
豆知識
米国ホワイトハウスでは
効率が悪いという理由で
GTDは禁止されている
>>435 キーワードに US govt を絡めてあれこれ検索すると分かるけど否定的な意見はすぐに、かなり見つかるよ。
そもそもGDTはアメリカではさほど支持されていない。もちろん愛好者もいるけど。
個人的には日本でのGDTの持ち上げられ方、特に「アメリカでは大人気」みたいな物言いはものすごく不自然に感じる。
GTDなのかなGDTなのかな?
どこにも話題にならずこっそりとクオバディス公式にホワイトきてるで!
早く実物見たい
ホンマや
ドットでも出してほしい
写真はめちゃかっこいい
やることリストを作ったらモチベーションが下がるという報告もあるらしいね。
心当たりがありすぎるw
ホワイト良いけど、無地を・・・
>>444 確かに16とは言え、廃番になっているからね。そこを言われると辛いw
方眼がもう少し薄くなってくれればそれで良いことなんだけど。
無地はquoサイトで3冊ばかり買ったが
なんか有り難みがないのでドットに落ち着いた
(オレンジしかないし)
>>445 使ってる万年筆がコースやペリカンとπのBBだからA5でも小さいけど、ロディアでその上は
A4だからNo.16しか使ってない
無地が廃番になる前に買ったのが一冊あるけど今後入手できないだけに使うのをあきらめてる
ポンドが少し高くなってくれることを期待
>>446 ドットは見ているとなぜが気持ち悪くなるのですが、頑張って慣れてみようかな。
>>447 No.16方眼はコピーするとがっつり線が写るので仕事には使い辛かったです。なにより、仕事で使うには高すぎて、がんばってもメモ用のNo.11がやっとです。
でも、無地は使ったことがないので買っておけばよかった。
>>444さんのURLから買うにしても消費税免税でも送料を含めると、1冊あたり500円は超えそうですね。
RHODIAやクレールフォンテーヌの紙はツバメフールスのように適度に抵抗感がありつつも線が細らないので万年筆でも使いやすく感じます。
そう言えば、数日前の折込チラシでRHODIA No.11が2冊もらえるキャンペーンがあり、申し込みしました。
日経愛キャン という名称ですが、購読者のみなのかな?
>>444 台湾・韓国では普通にロディア無地売ってるけどなあ。中国は知らない。
ロディア・ドット罫も韓国先行販売で日本は3年くらい送れてからの発売だったよね。
「日本ではドット・無地が売れない」って調査結果でもあったんだろうか?
ロディアNo.16 税抜550円と1割値上げだったか
他のサイズも1割くらいの値上げだったけどさ
ロディアオンラインショップ限定でBloc無地が販売されていることを確認
ただNo.16 2冊セットは売り切れ、No.19はあった
ドットだけだけど、WebnotepadというA6/A7サイズの切り離しできるWebnotebookと同じ紙を使ったメモ帳を
国内でも販売してほしいところ
>>450 自己レスですが、オンラインショップで扱ってるのを発見
横罫もありました
452 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/21(月) 06:55:59.31 ID:/x1QUU2D
オレンジ、黒に続き、真っ白ロディアが登場
白のwebnote出してほしい
/\_ /\°
RHODIA
( ° ∀ ° ) ∩
⊂
∩ ∩
雪の中に落としたら切ない事になりそうだ・・・。
>>455 おお!線が薄いのか!
見かけたらそく買おう
>>455 単にカバーの色変えただけじゃなかったんだね
中身は同じだと思って見なかった。
罫線が薄いのはありがたい。
RHODIAの紙質に薄めの罫線って何気にICEは
今まで求めていた人が多かっただろうラインナップなんだな
白ディアって定番化すんの?
限定だったら買いだめしておかなきゃなんないから、それだけ知りたい
伊東屋(仮本店)にもあった>白
リーフレットみる限り限定とは書いてないので買いだめは不要か?
表紙の質感がたまらん。
みんな、白ディアって言葉を連想するだろうなw
モンハンしたくなった
閃光で落として頭にタメ3したい
罫線がうるさく感じている人は結構いるようですね。
青インクで書いても目立たず良い感じです。
表紙の白も落ち着いたマット感で、オレンジ以上に綺麗で控え目で気に入りました。
>>461 わたしも気になったのでクオバディスジャパンに問い合わせ中です。
返答があったら、また報告致します。
白ディア買った〜
>>463 罫線が薄いのはいいけど、なんとなく無印良品を思い出す感じで安物っぽいw
白ディアは銀のロゴの触り心地にも特徴があるな
>>462,469
その通りでした。
以下、回答
新製品【ブロックロディア ホワイト】につきまして
ご意見頂戴し、誠にありがとうございました。
また罫線についても、お使い頂きやすいとのこと
大変嬉しく思います。
ブロックロディア ホワイトはこのたびロディアの
定番ラインナップとして発売致しました。
ただ、現在はオンラインショップ及び限定店舗にて先行販売となりますため、
一部製品については一時的に欠品となる場合もございますこと
悪しからずご了承くださいませ。
罫線は問い合わせ時に使いやすいとアピールしておきましたw
息が長い商品になるといいなぁ。
471 :
shiraoi ◆CkxXeUJeDA :2014/05/13(火) 22:06:51.33 ID:vg0PuLYX
>>470それはよかった・・さっそく買ったはいいものの、まだ大量のストックがあって手をつけていませんが。
ここ最近クオヴァディスの製品は、短命なものが多いですから、これは長生きして欲しいです。
短命だったとしても「初夢箱」に大量に入るだろうからいいですけどね・・・
#今年は、細長いロディアが大量に入っていた・・・(ひっそり姿を消している)ロディアマウスパッドが欲しかったのに入ってなかった
百均ぽい
どうせなら薄い緑色とか水色の方眼がよかった
100均ロディアと似てると言えば似ていますね。
罫線でのインクスキップもなく、紙質は雲泥の差ですが。
あと100均ロディアは、背表紙が薄く、手に持ったままの筆記が不安定だったような…
罫線はシルバー?っぽくも見えます。ロゴカラーと合わせているのかな?
何はともあれ、ロディアの唯一の不満は罫線が目立ちすぎていたことなので、解消されて良かった。
>>470 462っす。確認サンクス。
買いだめの必要がないとわかっても全サイズ並べてナデナデしたくなるよ…。
そうそう、白だけじゃないけどNo.11とかの背表紙に必ずゆがみとゆーか、凹みがあるのは製造上仕方ないのかね?
たまーに無傷なのもあるようだけど。
お前らのせいで白ディアNo.11買ってもうた
まだ新品のNo.11あるのに…
裏山
近所じゃ売ってねぇ
白ロディア、(σ・∀・)σゲッツ!!
文房具屋のおねいさんが「今日はよく出るわね」
ほっとけ!
取扱い店載せてほしいよな
池袋は東急ハンズで見たけどどこでも買えるだろと思ってスルー
伊東屋で買おうとおもったが取扱いなしヽ(`Д´)ノ
ロフトにはあるのかな?
LOFT売ってたよ
あと上野駅の中の店にもあった
No.11 モンブランの純正カートリッジ(ブラック)で書いたら盛大に裏抜けした。
メモだから裏抜けしても困らんが、「ロディアは裏抜けに強い」という信仰は
俺の中で音をたてて崩れ去った。
>>481 πインクでも抜けなかったが、なんかの個体差か
別に裏に書くわけでもないし関係ねぇわ。
>>481 ボトルインク黒では裏抜けしませんでした。
字幅は舶来のFで国産ならBに近いMくらいです。
フローは良いほうです。
重ね書きしても、6回くらいなら抜けません。
ボトルインクとカートリッジでインクの質が違うのか、RHODIAの個体差なのか。
486 :
481:2014/06/12(木) 01:09:50.10 ID:???
抜けるんだよなぁ
とは言っても、俺の万年筆とインクが特別抜けやすいのかもしれん。
ただ、同じ80g紙でも個体差があるのに気づいた。
使用した万年筆はマイスターシュテュックのM(だと思う)
インクフロー良好。
カートリッジは長期放置してたものを最近開封。
文房具屋に複数のサンプルがあったので試し書きしたら、同じNo.11でも
抜けるのと抜けにくいのがあった。
写真を見てのとおり、罫線の濃さが全く違う。
ttp://fast-uploader.com/file/6958057313292/ ttp://fast-uploader.com/file/6958057352419/ 罫線の濃さは個体差や味わいとかで片づけられるが、紙質もちょっと違うのだろうか?
さわった感じでは、罫線の濃い方がつるつるしててコシがあり固め。
薄い方はややざらつきがあって柔らかめ。
といっても、2枚同時に比較しても違いがあるかどうかわからないほどの差。
白ロディアはサンプルがメモパッドじゃなかったのでその場でしか試し書きしてないが、
80g紙でも裏抜けはほぼなかった。
Webnotebookもほぼ抜け無し(紙が違うが)
ただ、この抜けやすい万年筆でも、ノーブルノートでは全く抜けなかったw
488 :
481:2014/06/13(金) 03:44:59.61 ID:???
>>487 試してくれてありがとう。
カートリッジの濃縮については肯定も否定もできない。
かなり古いのは事実だが、目立ってインクの量が減ってたようにも見えない。
普段は極黒を使っているんだが、遊びで昔のカートリッジを挿したらこの体たらくw
水を足すのも一案だと思うが、あのカートリッジは開口部が狭いので、
スポイトじゃなく注射器が必要になる。
さすがにこのために注射器は用意できないし、そもそも困っているわけでもないので
このまま使ってみることにする。
むしろ、このインクで裏抜けテストすると、優秀な紙が選べそうだw
気になったのは、ロディアの個体差。
俺はそんなに詳しくないのだが、紙質にもムラというか個体差ってあるのかね?
>>488 水分が飛んでいないならカートリッジインクとボトルインクの組成の違いの可能性も。
個体差はどうかなぁ。滲みやすいインクではあまり書かないのでわかりません。
インクを購入したときに滲み・抜けのテストをRHODIAする程度なので
同一の個体で紙質のムラがあり部分的に抜けるということはないように感じます。
逆にノーブルノートは部分的に滲む場所が多かったように思います。
しかし、
>>486の画像を拝見する限り、紙色と大きさに結構な差がありますねw
マイクロカットの位置の個体差があるのは気付いていましたが、改めて驚きました。
490 :
481:2014/06/13(金) 15:04:43.27 ID:???
大阪に来られるなら、茶屋町ジュンク堂2階のナガサワ文具に行ってみるといい。
No.11のサンプルとカバーのサンプル(中身は普通のNo.11のはず)が置いてある。
写真はそこでもらってきたサンプルだw
(念のため言っておくが、店員には声をかけたぞ)
>>486 半年前にメモして栞代わりに使ってたやつ出てきたから書いてみたら同じくらい抜けたわ
当時のメモは抜けてないんだけどなぁ
No.11、いま216円もするんだな
>>493 似たようなの色々あるけど、たいてい買ったら後悔する。
ペンと別で持った方が軽快で便利。
495 :
_ねん_くみ なまえ_____:2014/08/10(日) 18:25:39.22 ID:1siY8bq1
今日初めてシロディア見た。
白紙に銀の方眼。
ちょっとおしゃれだった
白ロディア、世界堂本店で取り扱い開始。西口店のほうが在庫状態がいい。
白ロディア 現在銀座伊東屋にあります?
コーチャンで白ディア買ってきた。
セリアの偽ロディア、裏抜けしなくて案外実用レベルですね。
ダイソーのカバー付きはばっくり裏抜けでした。
ロディアはどうもあの罫線の濃さが苦手だったけど、白ディアみて薄かったから買ってみた。
さらばダイヤモンドメモ。
トラベラーズノートのパスポートサイズに挟んで使ってる。
どうやって挟むの?
やっと地元にも白ロディアきたらしい。
今度の休み買ってこよ。
しろでぃあ、全国展開おせぇよ
ノーマルロディア消化中。なかなか減らないw
セリアのウトロとかいう偽ロディアが万年筆でも抜けなくて割といい
ウトロとか某民族の不法占拠しか連想しないんだけどw
ウジ市の事か?
知識レベルが「マイルドヤンキー」ではいけない
知に対しては常に向上心を持とう!
自分が何を知らないかを知ろう!
白ロディア出たから、ロディア使おうと思ってるんだけど、
おすすめのナンバー、または、
このナンバー常用者だけど、こういう使い方してるよ、などの
使用感とかを聞かせて頂きたい。
>>510 #11とその一個上、どっちかいつもジーパンのポケットに入れて外出先でメモするのに使ってる。
机の幅が狭いんで、#8をパームレストみたいにキーボードの手前に置いて使ってる
買い物メモとかチェックリストも作りやすいよ
ただ、白はないみたい
>>510 やっぱりメジャーなNo.11
メモ取り。
シャツのポケットにもスーツの内ポケットにも嵩張らずに入る調度いい大きさ。
12はちょっと嵩張る。メモにもちょっと大きすぎる。
俺は12のサイズが好きだが、でかいって人がいるのもわかる
11か12かで、後は環境に応じて適宜って形が多いのかな?
私はNo. 12派。書ける量が多いしモレに貼るのにもちょうどいい。
>>515,516
11と言いきっちゃったけど、メモの量が多いときには12が欲しいときもあるね。
いずれにしても携帯メモとしては、11,12あたりで良いと思う。
ポケット入れるとかだと11、仕事やらで使ってるのは16
16はカバーに入れて使ってる
>>518 仕事で16を使えるなんて羨ましい。
コスパを考えて、仕事ではA5白老をクリップボードです。
無印の万年筆用方眼紙のメモが廃番になったので
またロディアに戻るしかねえ
>>520 無印はよく廃盤になるから、常用には適さないよな。
完全にロディアの真逆。
無印のディスコン率ハンパねぇよな。
定番を改良とかでもなく、シーズン変わって買い足そうとすると
跡形もなく消え去ってるw
スプーンとかでもすぐに形が変わる。
最初、定番を作ってるのかと思ったら、そうじゃないんだな。
白はいいな
オレンジとかは「いかにも」な感じでカバーしてたけど
これならそのままいける(16)
表紙のシルバーは、もっと白に近い方がいいです
白って完全レギュラーになったって認識でいいのかな
出てないサイズもあるけど
レギュラー入りしたと聞いて、使うようになったんだが、違うのか?
白は飽きそうな気もする
中身百均のメモと変わらんし
中身より外見が大事
>>528 なら、100均使えばよかろー。
いつ廃盤になるかもしれんけども。
革のカバーで良いやつある?
今はエピュレ使ってるんだけど。
あ、サイズは11で。
>>533 どうもありがとう。
安価だし、良さそうですね。
数年使えば、いいやんけ壊れても・・
10冊1500円で安かったからNo.12のオレンジ買ってみた
ええやんこれ
思ったよりいい紙だった。万年筆の書き味が良い
いい紙かどうかもわからずに10冊買うという(笑)
10殺セットだから安かったんだろ
察してやれよ
10殺てw
俺もどんなものかわからないのに、珍しい鉛筆が出ていたら数本から一ダース単位で買うことあるよ。
こないだも、ベトナム製の鉛筆がリサイクルショップで安く売られていたから六本買った。
ロディアなら有名ブランドだから、まとめて買っても大きな間違いはない、と判断されたんでしょ。
鉛筆はもともと安いから、はずれを引いてもネタで済ませられるしね。
>>538 安かったから買った
安かったけどいい紙だった
そんなに上から目線か?わからん
俺もよく分からん
顰蹙買うような文面とも思えぬ
ウェブプランナーどうしようかな
No.12が10冊1500円なら安いわ確かに
ロディアの11用にSIERRA ボールペンのsを考えてますが
替え芯1本で11 何冊くらい書けていますか?
つかっている方いたら体感でいいので教えてください
ウェブプランナー高すぎ
9x14買ってみようかな
80周年の限定セットの紙って
万年筆には向かない?
ロディア全商品にわたって向かない
パイロット万年筆インキが裏抜けしない紙だけどな
むしろ向いてる方でしょ
555 :
551:2014/10/15(水) 21:07:18.74 ID:???
よし!買うぜ
向いてるよね〜
適度に抵抗があるのが良い!
紙だけ欲しいくらい
線の目立たない白ロディア方眼もいいけど、やっぱり無地が欲しいなぁ
紫方眼がしつこい
白ロディアで何とか我慢できるレベル
ヴィオレパンセが小学校御用達インクだった国だから
ぱたりと勢いが無くなった
Web plannerのA6とWeb notebookの2冊持ちしようと思ったがコストの観点で無理が出て来そうなので、ノートはダイスキン ><
さんまのまんまに登場した芸能レポータ井上さんが黒Rhodia使ってた
百田の捏造も報道できねぇ糞芸能レポーターが使ってるなんて、むしろネガキャン
仕事で使うなんてありえんな
自宅で使うものだ
webplanner、月間ブロックもついてるんだな。
週間レフトだけかと思ってたから安心して見送ろうと思ってたのに…
スイカの皮のような質感がクセになるわ
>>564 ブロックは2016年1月の分だけでしたよ
quo vadisも翌年1月の大きなマンスリーを
その年にも採用すればいいのにな
メモメージとか雑記帳なんかほとんど使ったことないのに
>>566 あると思って買っちゃった…(´・ω・`)
もう手元に来たの…
でも今年一年はこれ使ってみよう。
569 :
566:2014/11/22(土) 21:16:21.34 ID:???
>>569 いやこっちの早とちりなのでお気になさらず。
格好いいしね。
この紫罫線は何なんだろう
シャーペンとか普通のボールペンだと見づらいし
万年筆使う高級紙…なのか?
現地人は何で書いてるの
ラベンダーのケバケバしい方眼に
レッドだのグリーンだのピンクだののケバケバしいペンで書いてる
白ディアは控え目な日本人向け
色ペン使わないな…サンクス
スタバでMacBook広げちゃう人が絶対使いづらいと思いながらオシャンティで無理して使ってるイメージなんだよなぁ(´・_・`)
>>571 鉛筆との相性が抜群に良い。
後は1.0とかの太字。要は英字向け。
>>571 青インクを入れたコースニブで書いたら最高だった
でもロディアは無地派
今年もrhodiaramaでたんか! :)
方眼がない
rhodiarama は海外だと15色を普通に販売してるのを
5色ずつ小出しにしてるんだね
2012年から開始してるみたいだけど今年で全色そろうのかな
(2013年の色は確認したけど2012年がわからない)
579 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:35:01.21 ID:+salGoMs
安くてロディアライクなB7方眼メモないかな?
昔は偽ロディアが100円ショップで売っていたんだが2011年にダイソーのが廃番になって以来見たことが無い
どうしたものか・・・
ほんとこれが無いと仕事にならん
かといって高価なロディアをバカスカ使う気にはなれん
代替品番があったら教えてくれ
高価じゃねーし、バカスカ使えるって。
セリアにあるじゃん
12サイズはなかったかな
それか一冊150円ぐらいなら探せばある
セリアに赤表紙と黒表紙の偽ロディアがある
罫線が薄めなところが本家より使い易く
偽ニーモシネって感じ
セリアが狙い目か
ちょっと探しに出かけてみようかな
ところで150円のってなに?
少しは自分で何かしてみろよ、屑。
もっと、もっと・・・
No.16とかになると高えって思うけど11や12なんてそんな高いもんでもないんだし
セリアのってA7?A7じゃ小さ過ぎなんだよ
B7サイズ、ロディアだと12サイズ
ロディアは高いのもあるけど切れが悪いのと方眼の色がちょっとね
dotpadじゃいかんのか?
>>589 dotは使ったこと無いから知らないけど機械図のポンチ絵書くのは方眼の方がいいような気がする
ほんとこの100円偽ロディアは偽と付けるのが申し訳ないくらい使いやすいわ
ちゃんとした規格サイズだし
サンノートの富田工場に行ったら残っているとか無いよな
実用性では偽の方がいいかもしらんけどロディアを使うのは自己満足であってだな
100円ショップじゃ満たされんのよ
俺はdot padは買うけど方眼はセリアかニーモだわ
使いやすい事だけが身上の書き捨て前提のメモ帳だから紙質は割とどうでもいい
自己満足のためにメモを取るという感覚がなぁ。
文具オタは仕事が出来ない理由がこれか。
>>594 そう思うならこの板に来るなよ(笑)最初から最後までズレてる奴だな。
>>594 お前も同じようなもんだろ?
いや、俺は違うんだけどな?
No.12程度ならコストが気になるほど大量消費しないから、ロディアシルバーを選ぶ。
100円ショップは書き心地が良くないんだよね〜
ベラム紙最高。
A5は白老上質だ。
アンリミテッドって使ってる人います?
>>597 メモ帳はベラム紙と相性悪いと思うぞ
一番はシャーペンとの相性が悪いこと、あと厚みがあるので収容枚数が減る
普通の坪量50~60g程度の上質紙で十分、というかむしろこれがいい
>>599 ペンシルに限らずどの筆記具でも書き味は良いと感じますね。
万年筆のインクでも大抵のインクは滲まず受け止めてくれるし。
あと、基本的に切り離しメモなので、厚みは気にするところではないのでは?
>>579 >安くてロディアライクなB7方眼メモないかな?
マルマンの図案メモパッド。百円では買えないけど。
Web Notebookを使い始めたけど、万年筆でも水性ボールペンでも快適でいいね
開きもそこそこだし満足してる
STAP細胞はあります
日曜までコストコでロディア10冊で998円なので買って来た。
サイズ12で驚いている。
安いな!
ほぼ半額か
コストコロディア、普段は+400円だが、この一週間はクーポンでお安いから頼んで買って来てもらった。
でも11だと思ったら12でカバーに入らなくて困ってる。
10冊ならむき身にマスキングテープでペンホルダーを作って使い切ろうと思ってる。