セーラー万年筆 第27章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
■オフィシャルHP
http://www.sailor.co.jp/

■IR情報
http://www.sailor.co.jp/CORPORATE/ir.html

■セーラーショップ
http://sailorshop.jp/

■前スレ
【おかげで】セーラー万年筆 第26章【100周年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1298086961/


皆仲良くぽぽぽぽーん!
2_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 18:39:25.54 ID:???
>>1
氏ね
3_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 18:39:55.10 ID:???
何だとクソ野郎
4_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 18:42:16.37 ID:???
>>1

(・∀・) おつ!
5_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 19:18:22.87 ID:???
前スレのあらすじ。

キング
変態ニブ
財務状態
百周年
レアロ
島桑、木軸
会計士
雑談
6_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 19:33:23.30 ID:???
つ キャンディ
7_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 19:34:44.25 ID:???
そうだ、飴ちゃん万年筆なんてのをだな
8_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 22:05:18.84 ID:???
>>1
                            ∧_∧
                           (,  ´∀)
                           (    )
         ∧∧  ________|  |  |_______
        (;゚Д゚)/            (__)_)           /|
        /  つ                         /  |
     ((  と/                          /  ,:イ
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/         /  / ||
        |_________∧_∧      ../  / | ||
         | ||   | ||       (  ・∀)      /  /.||  | ||
         | ||   | ||       ( O   )    /   / | ||  | ||
         | ||   | ||     /  ヽ/  /   /  /..  | ||  | ||
         | ||   | ||   /    (_,,) /  /    | ||  | ||
         | ||   | ||  /        /  /      | ||  | ||
         | ||   | ||/        /  / ∧∧   | ||  | ||
         | ||   |_||        /  /   (゚ー゚*)  . | ||  |_||_
         | || /.            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   | ̄ ̄| || ̄  /|
         | ||;'                  〜(__,,)   | ||  /  |
         |_|l                            |_|l/  /
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
        |____________________|/
9_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/25(月) 19:42:47.52 ID:???
コストカットは順調に進んでいる?
10_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/25(月) 22:15:25.73 ID:???
コストカットは分からんが、俺のリストカットは順調だ
もう16本目ヒヒヒ
11_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/25(月) 23:02:21.25 ID:???
そろそろ左翼くずれ官僚の社長をカットだな。
12_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/25(月) 23:27:08.86 ID:???
フライトシステムの債務超過上場廃止基準の猶予期間切れはどうなったん?
13_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 13:53:14.65 ID:???
旧いスレを埋めるのにも時間がかかって、何かスレのエネルギーが減衰しつつあるように思える。
14_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 22:20:58.98 ID:???
みんな福島で協力してるからな
文具板の奴らは
15_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/26(火) 22:52:13.20 ID:???
万年筆で放水か
16_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 22:19:44.90 ID:???
プロフィットで書いていて、ふと思ったのですが
みなさんは万年筆ごとに筆記角度を変えて使用したりしますか?
たとえばプロフィットで言えば、ネジ山より前に指を当てますか? ねじ山より後ろに指を当てますか?
それによって線の太さや書き味が大きく違いますよね。
筆記角度を変えれば解決するのですが、ペンごとに筆記角度を変えるのが
ごく一般的なことなのかお聞きしたくて書き込みをしました。
17_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/27(水) 22:35:13.04 ID:???
意識してってのはないなあ。
でも、重い万年筆とそうじゃないのとでは自然と角度変えてる気もするな。
18_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 15:11:11.27 ID:???
>>16
基本、自分しか使わないので、自分用にチューニングしてある。
100均のだけど。
19_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 17:13:55.43 ID:???
自分が書きやすいように書く、書き味は後から良くなってくる。
20_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/28(木) 17:21:54.91 ID:???
皆さんありがとうございます
インナーキャップとキャップの間には通気口は無く、
微妙な隙間から水が浸入するようになっているようです
一晩、シリカゲル満載の小袋の中にキャップを放置してみましたが
期待したほどに水分は減ってくれませんでした
今日は、陽のあたる窓辺で挑戦します
21_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 00:21:53.00 ID:???
>>17>>18>>19
ペンクリで診てもらえば10分で研ぎ出すのかもしれませんが故障や不具合ではないので
時間をかけて付き合っていくことにしました。 ありがとうございました。
22_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 14:45:26.62 ID:???
プロフィットFL買ったぞい
23_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 16:24:11.81 ID:???
モンブランにしとけばいいのに
24_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 16:26:24.22 ID:???
ノート用なんで細字が書けないのはどうでもいい
25_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 18:23:48.11 ID:???
学生にはセーラーくらいで十分だよ。
26_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 18:33:59.85 ID:???
なるほどね。悶ユーザが至るところでウザがられてるのがよくわかるw
27_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 22:38:11.23 ID:???
>>26
熱くなって他スレ荒しちゃダメ♪
28_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 23:08:19.11 ID:???
悶ユーザが他スレ荒らしまくってるな
29_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 23:11:19.68 ID:???
↑幼稚な奴
30_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 23:11:46.66 ID:???
お前がね
31_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 23:18:03.12 ID:???
伊東屋で島桑を見てきた人いる?
32_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 23:24:18.70 ID:???
http://www.sailor.co.jp/CORPORATE/pdf/2312_1st_gaikyo.pdf
[文具事業部]
(1) 営業戦略の再構築と計画管理の強化による売上増
@当期首より関西圏・九州圏で開業予定の大型百貨店、大型専門店に戦略的な当社商品群の投入を進めております。
A当連結会計年度は当社の創業100周年となる記念の年であり、これを記念した商品を本年5月から販売いたします。
BDAKS、マンハッタナーズ、その他有名ブランドとの共同企画・開発を進めており本年5月から順次販売を開始します。
Cゲルインクボールペン、多色ボールペン等の低価格帯量産型ボールペンの商品開発を進めております。
D上記Bの有名ブランドとのコラボレーション商品を海外含め本年5月から順次展開してまいります。
(2) 文具事業におけるコスト削減を徹底し、赤字脱却を実現
業務効率化及び工程見直しによる販売経費、製造費等のコストの削減を推進しております。
33_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 23:27:04.11 ID:???
>>31
7日からだよ
34_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/29(金) 23:39:36.61 ID:???
>>32
さすが100周年を迎えただけのことはあって
白△がいっぱい。アゲアゲ基調だね。
35_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 00:14:57.77 ID:???
セーラー△
36_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 02:54:37.86 ID:???
37_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 07:26:41.37 ID:???
海外で大々的に、ぼったくり価格で万年筆売った方がいいんじゃねぇ
あまり入手性が良くないと聞くので、潜在的な需要がないわけではないと思うが
38_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 10:36:48.89 ID:???
アフリカでは売り上げno1だとか
39_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 14:05:55.36 ID:???
え、そうなの?
富裕層ならそれなりのものを買ってるだろうけど一般人は中国のピカソとか
英雄、筆deまんねんの元になった先が折れ曲がったペンくらいと思ってた。
40_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 14:46:38.10 ID:???
(3) 文具事業の海外市場の深耕
北米市場では新代理店を活用し、アメリカ、カナダ全土での販売本格化に着手しました。中国において
は、中国本土での実績のある新代理店を活用し、百貨店等にセーラーショップ開設を順次進めておりま
す。当社貿易部門を強化し、ヨーロッパ、アジア圏ではスペイン、イギリス、フランス、韓国、台湾など
を中心に商品展開を推進しております。

って書いてるぐらいだからアフリカでは1本たりとも売ってないんじゃね?
41_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 16:43:25.28 ID:???
今日、銀座伊東屋へ行ったら、ショーウインドーのセーラーのスペースが広がっていた
キンプロの漆塗り各色の他、ベスト型の蒔絵、沈金が展示されてた
ぱっと見は、小型化されたナミキを見ているようだ
高級路線へ変更か?
42_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 16:48:55.92 ID:???
>>41
5月は伊東屋で蒔絵フェアがあるから、その参加各社の漆、蒔絵関連のスペースが広がってるんだろ。
43_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 16:58:45.30 ID:???
>>41
キングプロフィットの漆塗りって黒と朱以外もあるの?
おいくら?
44_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 19:22:32.97 ID:???
セーラーって高級路線なのか普及路線なのか曖昧な気がする。
双方が足を引っ張り合ってるよね。
45_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/30(土) 19:26:39.63 ID:???
ハイテク文具路線だけど?なにか?
46_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 03:45:48.29 ID:???
出来ることなら軍需路線で頑張ってほしい。
47_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 05:41:54.96 ID:???
軍需部前駅
48_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 06:43:50.49 ID:???
極黒や青墨みたいな万年筆向けの高品質な顔料ナノインクや、
ハイエースやヤングプロフィットで培った低コスト高品質ペン先みたいに、
セーラー独自の強みをどうして伸ばすことが出来ないんだろう。

こーゆー、もっと工夫して売ろうとすれば世界的にも売れそうなものを
なんでちゃんと売ろうとしないんだろう・・・

電子文具は・・・高度な独自技術があるならともかく、
やってることが中小商社のノーブランドビジネスと変わらないのが、いかんともしがたいよね。



49_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 10:52:19.91 ID:???
これから初めて2万円台以上の万年筆を買うつもりなんだが
伊東屋本店のペンクリニックの会場で買える?
買えるなら永原さんと川口さんだとどっちの日程がおススメ?

「長刀研ぎふでDEまんねん」か「細美研ぎ」を買おうか迷ってる。
50_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 11:09:52.91 ID:???
「長刀研ぎふでDEまんねん」ではなく「長刀研ぎ」ね。
現在使っているのが2000円くらいの「ふでDEまんねん」だった。

・日本の文字が書きやすい
・高すぎない
・ペン先のメッキが剥がれない
この条件で選ぶと「プロフィット21銀 長刀研ぎ」がベストかな?
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/profit_21nagi_gin/index.html
51_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 11:21:58.58 ID:???
そりゃ、販促兼ねてるし、買えるよ。
俺は長刀嫌いなので、他人にも勧めないが、あれがあうならいいんじゃない。
52_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 12:44:16.71 ID:???
53_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 12:45:16.69 ID:???
「プロフィット1019 長刀ふでDEまんねん」って有ったね。
http://sailorshop.jp/SHOP/11-2035-420.html
ああぁ、ポチっちゃいたいな…

>>51
長刀に対する不満などあれば教えてください。
54_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 13:44:26.88 ID:???
>51じゃないけど、
宛名書きに使うのかというくらい線が太い。太いがかすれた様な汚い線になる。サインペンで書いたのと変わらない単調な線になる。
書いてる最中に立て気味にしたり捻ったりで変化をつけるらしいが、普通の文を書いてる最中にそんなことやってらんない。とかかな。
55_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 13:47:47.31 ID:???
中字でも並の太字より太いからなあ。
56_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 14:04:08.61 ID:???
「プロフィットふでDEまんねん」は
3カートリッジ分書き続けて気に入ってるんで
「プロフィット1019 長刀ふでDEまんねん」も
満足できるかなと考えたのですが…
http://sailorshop.jp/SHOP/10-0212-740.html

「プロフィットふでDEまんねん」は漢字が書きやすいし
1p四方以上の大きさの文字しか書かないので不満は無いと感じています。
57_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 14:22:59.36 ID:???
いや、ほんと、合ってるならいいと思うよ。
合わない人もいるというだけの話。
58_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 14:40:53.90 ID:???
そだね。伊東屋で試し書きさせてもらえば良いんじゃないかな。
59_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 15:20:32.33 ID:???
書き味なんかは感覚の問題なので試し書きがいいですね。
ペンクリニックも今週なのでそこで決めることにします。

本当に待ち遠しいな。
60_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 17:04:43.70 ID:???
あがりの一本にプロフィット21
さてどうなる…
61_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/03(火) 19:52:44.72 ID:???
ふりだしにもどる
62_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 17:20:46.30 ID:???
プロフィット梨地の銀ってFLだけでしょうか。
梨地の銀が欲しいのですが、検索しても金しかヒットしないので、ご存じの方教えてくれませんか。
63_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 17:25:51.78 ID:???
64_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 17:42:20.82 ID:???
私の一生の友、セーラー万年筆です。
http://www.youtube.com/watch?v=xCEg9Me0sLk
65_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 20:54:07.69 ID:???
後ろにあるのはローライフレックスかい?
66_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 23:48:52.40 ID:???
ペン先裏側に意図的に傷をつけるとインク保持力が増すの?
67_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/04(水) 23:55:25.58 ID:???
そういう調整をする人はなんにんかみたことはあるがしらん
6862:2011/05/05(木) 00:25:17.42 ID:???
>>63
ありがとうございます。
それのプロフィット版はご存じないですかね。
69_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 01:25:48.08 ID:???
70_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 01:47:58.10 ID:???
>>69
だからそれのシルバートリムはねーのかって話だろ

限定で過去に出てたけど通常品としてはない
71_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 03:52:58.11 ID:???
長刀の中細、買った。
予想以上に太かったorz。
72_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 05:14:24.38 ID:/kIrcQB8
長刀にはおれもびっくりした。値段も高かっただけにがっかりしたが、宛名書き用と、広いところに大きく書ける機会にはできるだけ使おうと
思ってる。おかげでインクビンのインクをどんどん食っていってくれる。
73_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 07:40:45.49 ID:???
【経済】JR大阪駅新装開業 三越伊勢丹、ルクアなど商業施設は国内最大級★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304524431/

ここセーラーの重要拠点になるところでしょ。
東京における蒲田みたいな位置付けになるの?
74_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 13:00:38.33 ID:???
でも、お高いんでしょ?
75_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 13:51:01.20 ID:???
蒲田は既に重要拠点ではない
かつて売れ残った神の特殊ペン先が、ちらほらある程度
76_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 14:28:40.00 ID:???
>>75
なぜ蒲田は重要拠点じゃなくなったの?
77_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 16:24:31.06 ID:???
父のお古のセーラーのカートリッジを買いに街へ出たら
小さい文房具屋には置いてなく
ロ○トに行ったらセーラーは置いてないといわれ
○○堂に行くも国産のペンは扱ってないと言われる
…結局インクカートリッジは手に入らなかった
何という無駄足www
78_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 16:29:17.78 ID:???
残念でした。
79_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 16:32:24.86 ID:???
国産ならパイロットがインクの入手が容易なのでお勧めですよ
80_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 16:34:12.54 ID:???
>>76
周辺を彷徨くJKのスカートが短杉て(ry
81_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 16:42:11.15 ID:???
>>78-79
ありがとうございます。
父が使わなくなったのを貰ったのですが
私はいままで吸入式の万年筆で
インクはπBBを使っていたので
まあインクカートリッジくらいどこにでもあるだろうと思ってたのですが
見事に予想が外れてしまいましたwww

書き味は父の方がいいのでコンバーターでも買おうかと思います
82_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 01:45:29.47 ID:???
コーバーター買うのに、また彷徨うのかな。
83_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 05:01:39.60 ID:???
つーか普通にセーラーの万年筆本体の取扱店ならカートリッジもコンバータも置いてるだろ。
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/SHOP/index.html

てかこの販売店リスト、ちゃんと更新されてるのかな?
84_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 13:49:53.73 ID:???
そもそも近場にセーラーの万年筆本体の取扱店がなかったんじゃねーの?
85_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 15:53:06.52 ID:???
キャンディは男が買ったらおかしい?
まだ店頭には出てないよね。
86_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 15:58:20.33 ID:???
かっこわるいっしょ。
87_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 16:01:03.58 ID:???
>>85
別におかしくはないと思う
というか
男がっていうより自分が使ってておかしくないかを考えて見たらwww
88_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 17:37:24.35 ID:???
今どき万年筆を使っている時点で普通の人間から見たら多少なりとも変だろう。
気にせずに使え。
89_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/06(金) 20:06:02.13 ID:???
>>85
初代が流行ったときは男も女も使ってたってサ
90_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 10:34:34.48 ID:???
そろそろ銀座に行くか…
91_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 11:12:48.79 ID:???
なんだよ、長原氏のペンクリってセラ以外ダメなのかよ
92_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 12:16:19.18 ID:???
知らねーのかよw
93_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 12:27:26.07 ID:mCqQy4qT
糞セラww
94_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 14:04:29.35 ID:???
取扱い店が減るわけだ
95_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 15:00:35.69 ID:???
買っちゃったわ。
96_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 18:16:45.44 ID:???
>>.90
方針転換したみたいだな。
俺も長原氏の付録でついてくる営業の婆に言われたよ。
97_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 18:21:18.72 ID:???
太っている人?
あの人の知識も半端じゃないよね。
98_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 19:15:16.81 ID:xrjdj0mR
地方ではなんでもOK
99_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 20:01:29.72 ID:???
ペンクリって言いたいだけのバカが大群で押し掛けるからこんなことになるんだ。
100_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/07(土) 21:16:08.81 ID:owinoXuc
営業のおばさんもやり手だったな。
安く買うつもりだったが
うまいこと1万円盛られたw
もちろん納得の上だが。

調整してもらったペン先の書き味は上々だし満足だね。
101_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 02:17:57.03 ID:???
「おじいちゃんこれ何?」
仏壇のそばにおかれた飯がもられた茶碗を指差して、孫が私に尋ねる。
「これか、これはたたら軍曹の分じゃ」
「たたらぐんそう?何それ」
「そうかお前は知らんのだね、よし今日はおじいちゃんたたら軍曹の話をしてやろう。」
「恐い話?
孫は茶碗を不安気に見つめる。
「恐いかもしらん。おじいちゃんが兵隊にいっとったころの・・・・」
目を細め私は今となっては遠い記憶をつむぎだす・・・・・
「食事当番ッ!食事用意ッ!復唱ッ!」
「復唱ッ!佐々木二等兵食事用意ッ!」
私は大きく怒鳴ると分隊から離れた糧炊班へ向って走り出した。軍隊という所は命令以外のコミュニケーションをほとんど必要としない。
それとすべて駆け足で行うというのは私が3ヶ月前、陸軍にとられてから真っ先におぼえた事だ。
8月の太陽が照りつける前橋の師団本部から赤城山までいたる定期行軍演習のさなか、糧炊班は食料を受け取りに来た各分隊の連中であふれている。
「所属は?」
「第四小隊、第二分隊所属佐々木二等兵ッ!12名ッ!」
「じゃこれだ。」
馬鈴薯や米がつまった重い包みを受け取り私はまた走り出した。
少々遅れたばっかりに古参の連中に酷いしごきを受けた新兵を私は何人も知っている。分隊に戻ると皆煮炊きの準備を始めていた所だった。
「佐々木、遅い。」
古参の今井伍長が蛇のような目で私をにらむ。
「申し訳ありませんッ!」
「次は急げ。」
そういって今井伍長は私の手から包みを受け取ると中を検め出した。
「ふむ、今日も肉じゃがかね、補給の連中しぶりおって。おい佐々木。」
今井伍長の声が不機嫌になる。なにか失敗でもしたのだろうか。
「はいッ!」
「一人分、たらん。」
「お、お言葉ですが分隊全員、12名ぶん確かに受領した筈ですが・・・」
数え間違いはしていない。受け取る時きちんと数えた筈だ。
「貴様、たたら軍曹をしらんのじゃな、これだから新米は。まあええ、貴様はいも抜きじゃ。我慢せえ。」
今井伍長は包みをもって行ってしまった。
102_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 02:21:06.67 ID:???
私は一人取り残され呆然と立ち尽くす。たたら軍曹?そんな奴この隊にいたのか?
その夜、私は隣に寝ている矢部に聞いてみた。3ヶ月前いっしょにこの分隊に配属になった矢部は私が唯一腹を割って話せる人物だった。
「矢部よ、貴様たたら軍曹ってしっとるか?」
「お前もやられたか。わしも先月やられた。なんでも毎月15日にはたたら軍曹に供え物をせにゃならんそうだ。」
「なんだそりゃ。」
「わしもようはしらん。どうせ古参の連中のいやがらせじゃ。それを忘れると良くない事が起こるらしい。」
「ほんとか。」
「あほくさ、迷信に決まっとろうが。今は昭和じゃ。そんな事しとるのはウチの分隊だけじゃ。ほれ見てみい、今日も小銃の手入れがなっとらんといってこれじゃ。」
そういって矢部は後頭部にできた大きいコブを私に見せた。銃剣の柄かなにかでひどく殴られたらしく、痛々しかった。
「痛むか?」
「痛い。」
そういうと矢部は寝息を立て始めた。私はなかなか寝付けなかった。たたら軍曹の事が頭にひっつき気になってしょうがなかった。
その後もこの毎月15日のたたら軍曹への供え物は続けられた。私も矢部もそれに慣れ、15日には決まって一人分多く受領してくるようになった。
その年の12月に戦争が始まった。
戦線は拡大し、私たちの連隊もMO作戦に参加する為ニューギニヤへ送られる事になった。
我々はポートモレスビーを攻略する為、ジャングルをかき分け徒歩でスタンレー山脈を越え進軍した。
当初順調に進むかに見えたこの作戦は海軍の失態と上層部の無理解により頓挫する。我々は敗走を余儀なくされた。
追撃してくる英、豪連合軍と不慣れなジャングルに悩まされ、無理な突撃を繰り返した結果その数をへらした私の部隊はちりじりになった。
私は先日の戦闘により足を負傷した今井伍長に肩をかしながら退却していた。ほかの連中がどうなったのかはわからない。
3日前私の目の前で地雷をふみ爆死した矢部を除いて。
「佐々木、小隊長殿はどうした。」
先ほどから今井伍長はうわごとのように同じ事を聞いてくる。もうながくはない。
「戦死されました。」
「そうか。」
それだけ言うと今井伍長はおとなしくなった。負傷した足から異臭が漂ってくる。
103_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 02:22:06.07 ID:???
気温と湿度が高いのですぐ壊疽にやられてしまうのだ。休憩し、せめて包帯だけでも清潔な物に取り替えねばならない。無駄なのはわかっていたが。
手ごろな大木を見つけた私はそこの根元に今井伍長を横たえた。膿をふき包帯を取り替える。ついでに食事をとる事にする。幸いな事にいくらかの携帯食がまだ残っている。
「今井伍長殿、飯にしましょう。」
「ああ佐々木、今日は何日じゃ。」
息が荒い。少し考え私は答える。
「15日ですが。」
「じゃあ、たたら軍曹に供えにゃならん。そこの木の根本でええから供えとけ。」
私は呆気にとられた。今なにより貴重なのは食料なのだ。これ以上迷信には付き合えない。
「そんなこと言ってる場合ですか。」
「場合もくそもないんじゃ、15日はたたら軍曹に供える。これは決まりじゃ。」
今井伍長は苦痛に顔をしかめ、うめく。この人はもうながくはないのだ。私は従うふりをして、枯れ枝や落ち葉をそれらしくまとめ、木の根本に偽の供え物をおいた。
「供えました。これ食ってください。」
携帯食をわたす。今井伍長はかぶりをふって食べようとはしない。
「わしはいらん。それより水が飲みたい。」
水筒をさぐると空だった。耳を澄ますと遠くに川のせせらぎが聞こえる。
「ちょっといって水汲んできます。待っとってください。」
私は辺りを警戒しながら水を汲みに今井伍長のそばを離れた。水場は敵に出くわす可能性も高い。
慎重に川に出て、水筒をいっぱいにすると私はいそいで引き返した。そして今井伍長がいる手前20メートル辺りでなにやら妙な音がするのに気づいた。



 
ぼき。  ぺき。  はが。  はが。  もしゃ。  ぼき。  はが。
104_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 02:25:39.81 ID:???
今井伍長がいる辺りから聞こえてくるのは何かがむさぼり食っているような音だった。
それもすごい勢いで。今井伍長が野豚かなにか捕まえて食っているのだろうか。あの身体で?まさか。しかも人が何かを食う音ではない。私は走り出した。
「今井伍長!」
今井伍長は目を見開き死んでいた。何者かが今井伍長の上に覆い被さりすごい勢いで死体を食っている。
「う、うわ。」
そいつは後ろを向いたままゆっくりと立ち上がった。私と同じ日本兵だ。振り向く。
「や、矢部」
爆死した筈の矢部だ。ただ目に白目がない。眼窩は黒く光るのみ。そして肩にひかる階級章は・・・・軍曹のものだ。
「お、お前、何者・・・」
そいつはゆっくりと近づいてきた。見る間に顔が粘土のように歪み小隊長の顔になる。一歩ごとに顔が変わる。
いずれも戦死した筈の戦友達。そして今井伍長の顔になる。足が竦んで動けない。そいつが口を大きく開く。
「佐々木二等兵ッ!」
「命令。わしに食われろ。」
私は絶叫し逃げ出した。どこをどう逃げたかまったく記憶にはない。気づくと私は英軍に取り囲まれており、捕虜となった。
私はオーストラリアのダーウィンにある捕虜収容所に送り込まれた。そこでも私は15日の供え物をかかさなかった。分隊の生き残りは私だけだったからだ。やがて終戦がきて、私は日本へかえった。

「ほんとの話?」
話を聞き終えた孫は興味津々に私を見る。
「悪い夢でも見たのかも知らんね。なにせひどいとこじゃった。まあそんなわけでおじいちゃんは毎月こうやって、たたら軍曹にお供えするんじゃ。」
「ふーん。でもおじいちゃんボケちゃったの?」
「なんでじゃ?」
「今日は16日だよ。」
「何ッ!」
私は慌てて新聞をさがした。日付を確かめる。間違いない今日は16日だ。
「あららやってしまった。おじいちゃんも年とったもんじゃ。」
しかし昨日何も起こらない所をみると、やっぱり悪い夢だったのかもしれない。ふと孫を見る。私は持っていた新聞を取り落とした。
眼窩が黒い。
そして野太い中年男性の声で孫が怒鳴る。何十年も昔いやというほど聞いた口調だ。

「佐々木二等兵ッ!」

「命 令。 わ し に く わ れ ろ。」
105_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 09:04:51.56 ID:???
はいはい水遁水遁
106_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 09:24:50.09 ID:???
たたら軍曹のたたらは、たたら製鉄のたたらではなく、祟りから来てるの?
その話の出典教えて。
107_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 09:39:56.09 ID:???
さて、今日は良い天気だから銀座行って、100周年を見てくるかな。
108_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 10:38:33.01 ID:???
このゴールデンウィーク陶器市へ行ってきた。
香蘭社はにぎわってはいたけど販路が大きいだけの窯元だと実感する。
100万出して香蘭社の文具セット買うぐらいなら三右衛門の皿1枚買うな。
109_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 10:40:53.52 ID:???
元々陶器は興味ないからなー。
110_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/08(日) 11:50:24.65 ID:???
源右衛門のペントレイとループタイを出してくれ
111_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 10:23:11.53 ID:???
5月27日は休日になるの?
112_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 10:29:57.51 ID:???
伊東屋で島桑見て予約した人いる?
113_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 11:32:35.78 ID:???
>>108
三右衛門が人間国宝三右衛門を指すのか有田三右衛門を指すのか不明だが
香蘭社は窯元の雰囲気を残したノリタケみたいなもんだから三右衛門と較べても
意味無いでしょ。
>>110
有田の窯元は大抵の物は一品製作でも特注すれば作ってくれますよ、
それにそんなに馬鹿高くもありません。私は有田出身なので陶器市の期間に
帰省して気に入った陶芸家を見つけたら盆休み(有田町のお盆は何故か7月15日
なので8月の盆休みは窯元は普通に開いてます)に帰った際に毎年何か一つ
特注で作ってもらいます。
114_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 12:08:29.72 ID:???
文房具オタと陶芸オタとを兼ねている人はどの位いるのかな
115_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 19:51:47.36 ID:???
>>114
骨董には手を出さないことにしてるが焼物も好きだな。
とは言っても壷や大皿は買わないが。
116_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 22:58:48.06 ID:???
伊東屋に行ってきた、が島桑は見ずに帰ってきた。
もう少し展示ブースどうにかならんかね。入ってすぐあるのはいいけど、寄る気にならんというか……。
117_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 23:21:27.86 ID:???
店に行っても見る気にならんてよっぽどなんだな
118_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/09(月) 23:22:47.11 ID:???
セーラーのブースって、最近どんどん狭く、安っぽくなるよね。
119_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 07:52:49.97 ID:???
しかも、社員同士とかが喋ってて、見ていこうという気にならない。
120_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 00:24:02.96 ID:???
同じセールストークが話す人によって効果に差異を生じさせるのと同様に
効果的な発声法はおのずと説得力を持ちます。

だってよ
121_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 00:34:05.13 ID:???
左前になるのも、当然だな。
122_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 02:26:19.54 ID:???
で、音声ペンの音声は学習効果を上げるのかい?
123_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 18:30:57.39 ID:???
年初に100周年記念の万年筆買う気満々だった10万で、モンブラン149と
ペリカンM101N買った。セーラーのことは、周年記念万年筆の発表があってから
興味がなくなっていた。島桑? 半額でも買わないかも。
124_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 19:14:13.87 ID:6Qn0jcVq
>>123
買うんなら30周年のほうがいいな
125_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 22:19:24.07 ID:???
そんな昔のどうやって手に入れるんだよwwww
126_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 22:30:33.24 ID:???
どうやら貴方のすんでいる地域には、プロフィット30が存在しないようですね
127_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 23:31:26.75 ID:???
未来からタイムスリップ?
2100年くらいから来たのかw
128_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 23:50:33.02 ID:???
創業30周年なんて、年代考えれば存在しないって簡単に予測できるじゃん。
129_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 00:07:15.47 ID:???
セーラーはあと10年もしたらウォーターマン創業年を抜くんだろうな。








万年筆つくるのはもう一つだけど、歴史と話題作るのだけは上手な会社だから。
130_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 00:08:04.87 ID:???
頭使わないから、予測なんて無理無理
131_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 00:52:56.88 ID:???
国産初ボールペンみたいに、周知の事実を覆す国産初万年筆は出るかもなw
132_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 01:42:14.54 ID:???
別スレでこてんぱんにやられた荒らしがまた舞い戻ってきて荒らしてるのか・・・・・・懲りない奴w
133_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 01:44:21.42 ID:???
呆れて話にならないので退散しただけ。
134_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 01:58:21.90 ID:???
>>133
妄想が激しいなw
頭の病気??
135_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 01:59:20.35 ID:???
>>133 遠吠え乙w
なんの遠吠えかって?
そりゃもちろん、負け駄犬の、だよw
136_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 02:55:42.92 ID:???
セーラーは2万以下の商品に存在価値がある。キングプロフィットだの
ブライヤーだのはマニアックな商品。どんなに外側が立派な商品作っても
あのせこいコンバーターでチュルチュル吸って使うと思うと気持ちが萎える。
137_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 03:29:59.57 ID:???
>>136
勝てないとわかったら即逃亡w
本当にワンパターンな番犬……いや、ここでは荒らしだったねw
138_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 08:11:51.39 ID:???
実際キングプロフィットの内側は空洞なんだろ。
あのデカイ図体の中にちっちゃなコンバーターが入っている図は
鮫の脳みそ、恐竜の脳みそを連想するわ
139_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 12:30:03.69 ID:???
島桑にもあのコンバータが付いてるんだぜ、笑えるよな。
ペン先もクリップも新造できるのにコンバータはいつまで経ってもrubbish
140_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 14:07:40.63 ID:???
100周年はでかいくせに5000円の万年筆と同じカートリッジ式なことに
さすがに萎えた。
141_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 15:00:28.75 ID:jehUbEop
セーラーのコンバーターは確かにペンによってはアンバランスだが、一種類しか無いので、購入する際にサイズ間違いを起こす
ことがない。また、色を変えるとき、セーラーのコンバーターは完全に分解して洗えるのだけど、ヨーロッッパ仕様のペリカン
のコンバーターは分解できない。
142_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 18:43:56.81 ID:???
セーラーにはシャレーナ用のコンバータもあるんだな。だから二種類ある。
143_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 20:10:13.10 ID:???
木軸の吸入式ってありますか?
144_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 21:51:34.25 ID:???
>>143
ぷらちなにな
145_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 21:53:02.57 ID:???
>>144
詳しく教えてください。
146_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 21:57:51.43 ID:???
>>145
ほしくなっても手にはいらんぞ
覚悟はあるか?

70周年のスネークウッドじゃ
拙者は持っておらんがな
147_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:29:18.60 ID:???
外での用事が多いので俺の中では極黒と青墨のカートリッジが使えるってのがセーラー万年筆の一番の利点w
148_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:35:07.48 ID:???
極黒のカートリッジが使えるのはかなりのアドバンテージだと思うの
149_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:35:49.69 ID:???
630円払うの馬鹿らしくね?
150_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:41:35.72 ID:???
>>149
外で使うときに吸入式でも足りないときがあるんですよ…
ビンを持ち歩くのもためらわれますしw
151_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:41:51.00 ID:???
オマエラ安マンしか使わねーくせしてインク代には寛容なんだな。
ペリカンのボトルインクに比べりゃ4倍も高くつくのにw
152_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:43:13.66 ID:???
ビンと比べて十数円高いだけだしね1mlあたり
国産メーカーではかなり高いけど
153_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:46:57.55 ID:???
セーラーなんて恥ずかしくて外で使えないぜ
154_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:47:12.71 ID:???
メーカーは消耗品が売れりゃ儲かるからカートリッジ推奨しているんだろうが、
逆にカートリッジ式の万年筆って今でも売れてるのか?
155_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:50:32.56 ID:???
>>154
両用式も含めての話?
156_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:51:06.66 ID:???
>>153
仕事できないクセに万年筆だけは立派な人の残念さはまた違った味わいがあるものですがね
157_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:52:53.80 ID:???
ニセ物のロレックスをしているのが恥ずかしいことだと気づく時がくるように
マネ悶を持つのが恥ずかしいと気づくときもくるよw
158_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:56:09.18 ID:???
カートリッジオンリーってよほど短くてコンバーター入らないやつとかだよな。
159_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 23:06:17.87 ID:???
たとえがおかしい。偽物のロレックスじゃなく、時刻の正確さはロレ以上だったりする腕時計と比較しないと。
160_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 23:08:17.82 ID:???
自分、時計はパテックヒリップしか使いませんので
161_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 23:17:03.19 ID:???
パテックヒリップ?

ナニそれ?
ぐぐってもレプリカ時計のサイトとかしか出てこないんだけど
162_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 23:19:33.78 ID:???
ロタックスやオマガと同じとこが作ってる時計じゃまいか?
163_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 23:31:11.18 ID:???
彼氏がセーラーの万年筆持ってた。死にたい。
164_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 23:33:07.42 ID:???
それは、「君からモンブランをプレゼントされたい」というサイン
恥ずかしいから本悶を買ってやれ。
165_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 00:18:28.96 ID:???
>>161
むしろ本当にパテックヒリップがレプリカで存在していたことにビックリだよ。
166_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 00:27:56.19 ID:???
ヒリップ?

かっこ悪い奴
167_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 00:33:00.20 ID:???
今日はいつもの負けスレではなくここで大暴れかw
さすが、一日張り付いて暴れられる人生負け駄犬はやることが違うねw
168_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 01:20:01.91 ID:???
(ドヤ顔)
169_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 01:54:16.12 ID:???
>>168
皮肉も通じてねぇw
170_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 02:07:15.72 ID:???
(ドヤ顔)
171_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 02:17:20.49 ID:???
(ドヤ顔)
172_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 02:32:19.21 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 167さん、またスベってる...
173_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 02:54:06.08 ID:???
( ^д)ヒソ(^д^)ヒソ(д^ ) 172、いつも通り、やることなすことどころか人生丸ごとスベってる... w
174_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 04:18:37.83 ID:???
(必死w)
175_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 07:54:58.66 ID:???
30周年のブライヤーって、吸入時にインクが軸に付いてしまったら落ちにく
そうでやだと思ってたけど、カートリッジで使うなら分かるかな。
でも、カートリッジって割高だよね。それならボールペンでいいじゃんて
思ってしまう。
176_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 09:08:15.50 ID:???
コスパでブライヤー万年筆とボールペンを比較するのかw

インナーキャップがインクで汚れていると、尻軸もインクが染み込むから注意しな
177_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 11:43:16.64 ID:???
・やり込められてるのも気付かず、必死に駄文を書き散らしている=>>174
・余裕しゃくしゃくで、片手間に阿呆の相手をしてあげている=>>173

だな。よくわかったよw
178_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 12:25:13.29 ID:???
自分の気に入らないカキコがあると、全部同一人物だと思ってしまう
病人が一人いるだけだろw
179_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 14:07:47.29 ID:???
>>178 自己紹介ご苦労w
180_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 14:43:43.38 ID:???
病人乙
181_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 14:47:20.34 ID:???
>>180 自己紹介ご苦労w
182_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 16:43:20.34 ID:???
やりこめてるのに皮肉も通じてねえw

183_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 16:45:27.78 ID:???
>177みたいなこと書くと子供だってわかっちゃうんだよなあ。
念のために余計な情報書いちゃうのかわいい☆
184_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 16:56:48.69 ID:???
デカマンLOVEの俺。
キングシリーズ、KOPシリーズのあるセーラーは大好き。
荒らしてるアフォ共、俺様のキングプロフィットブライヤーの前にひれ伏せ。
185_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 16:59:11.49 ID:???
ちなみに太字。
186_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 17:03:43.42 ID:???
インクは極黒。
187_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 17:13:13.70 ID:???
セーラーの大型ペン使ってるひとって、インク交換のとき情けなくならない?
188_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 17:49:45.28 ID:???
情けなくはならないが、一日に三回も四回もインク吸入しなきゃならんでイライラする
189_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 17:53:50.51 ID:???
キンプロブライヤーって、何で天と尻だけブライヤーじゃないの?

けち臭いし、やすっぽい
190_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 18:22:54.40 ID:???
>>189
建前 首軸が黒だから合わせて少々アクセントがあった方がいいんじゃね
本音 樹脂は加工手間が簡単でいいね

まあ15万のペン売るんなら最後まで手を抜かなきゃいいのにって思うわな
191_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 19:17:25.40 ID:???
俺様のデカマンシリーズのうち、セーラー製は
キングブライヤー
キングマーブルエボ
キングエボ
キングモザイク銀

他にも出雲鉄刀木、149、M1000、ドルチェビータピストンフィリング等…
デカマン最高!!!!!!
今日もナデナデします!!!!!!
グヒョヒョヒョ!! 
192_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 19:22:03.49 ID:???
>>191
KOP漆はないんですか。
193_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 19:40:33.46 ID:???
田舎に住んでいるので、ネット通販で売っているペンしか買えまへん
194_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 20:29:50.52 ID:???
俺様がデカマン好きなのは、俺様のチソチソが短小極細キャップレスだからだ

それでついコンプレックスから、各社ハイエンドモデルに手がでてしまう

俺様のデカマンには皆ひれ伏すが、俺様のチソチソを女は指差して笑う
195_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 21:58:43.56 ID:???
>>194
デカマンにひれ伏すヤツともあんたの粗チンを指差して笑うヤツとも、あんた自身ともあまり付き合いたくないな。
196_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 23:01:38.50 ID:???
照れることないぞ
俺様の胸へドーンと飛び込んでこい
197_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 23:10:25.64 ID:???
アッー!
198_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 23:16:48.35 ID:???
>>182-196
と、やり込められてることも気付かず、駄文を書き散らす荒らしであったw
199_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 23:17:24.80 ID:???
(訂正)>>182-196>>182-197
200_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/13(金) 23:57:27.43 ID:???
貧乳好きはいるけど粗チン好きはいないことに気がついた
201_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 00:00:06.48 ID:???
>>200
セーラースレの200を飾るにふさわしい書き込みだな。
202_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 02:53:45.46 ID:???
ひとまず荒らし=>>200-201が万年筆を持ったり使ったりしたことがあるどころか、
実物を見たことすらないのはよくわかったw
203_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 11:01:49.83 ID:???
島桑、欲しいと思わせるオーラが出てない気がする。2年後くらい、投げ売り
されてなければいいが。有田焼、確かに美しいとは思う。しかし、実用性は?
しかも100万も出して買うか? 総合的に見て、こっちも失敗作なんじゃ。
総合すると、セーラー株は売りだな。
204_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 11:10:48.40 ID:???
せめて、杢目ばりばりの良質島桑つかってりゃ買う気もおこるが、
名前だけ島桑でも、杢目も無いならそこらに生えてる桑の木と一緒だからな。
まことに残念な記念万になっちまったな。
仕入れが騙されたのか、知識が無かったのか、予算上しかたなかったのか
205_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 11:34:39.48 ID:???
>>203
有田焼買う層は限られてるし、万年筆ファン層とはまた別でしょう。
島桑は、まあ……うん。
206_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 11:36:28.36 ID:???
>>203
100万円の大皿に料理は盛らないし100万円の花瓶に花は生けないでしょ。
それ自体を眺めるもので実用性を語るのは不粋だよ。
島桑については同意する、最初に島桑と聞いた時に俺はこれを思い浮かべた
http://www.matuura.info/hako003.html
が、出てきたのはこれだったもんな。。。
http://www.sailor.co.jp/NEWS/shimakuwa/index.html
207_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 11:38:09.94 ID:???
有田といっても香蘭社だしなぁ
なんか中途半端感あるよなぁ
208_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 11:40:09.28 ID:???
全部エボナイト製のインク止めを作れば良かったのかな?
209_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 11:48:53.47 ID:???
>>206の上写真にあるような本物の島桑でつくればよかったんじゃね?
で、クリップを金メッキじゃなくて14Kぐらいで作れば良い記念品になったのに

おかげさまで100周年、って記念品じゃないもんな。
安いそれなりの材料仕入れて、付属品つけて、大きく利益をのっけて売ります的な商品になっちまってんじゃん。
210_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 12:04:19.71 ID:???
今日も買わない買えない理由をせっせと撒き散らしているのかw
211_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 12:06:03.90 ID:???
ホントダメだな、一度潰れて出直した方がいいんじゃないかと。
212_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 12:08:48.74 ID:???
>>208
セーラーのインク止めは見てみたいし、ちょっと欲しくなるな。
ついでに漆も塗っておいた方が海外受けはすると思うな。
213_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 12:09:51.81 ID:???
>>207
コラボの関係で香蘭社と源右衛門以外に発注する訳にもいかないだろうし


有田焼で香蘭社より格上の柿右衛門、今右衛門、井上萬二だったら
200万にはなってるよ。しかしその3名だったら200万でも喜んで買う人が
世界に100名は確実にいるけどね。
214_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 12:12:17.68 ID:???
>>212
素人がはたから見てると、セーラーが頑張って回転吸入式のレアロ出したら、パイロットにあっさり92出されて不憫に思える。
215_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 13:06:12.63 ID:???
がんばって開発したんじゃないと思うよ。
回転吸入式の機構はシュミットがメーカー向けにパーツ売りしてるから。
216_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 13:10:12.84 ID:???
>>215
そうなんだ。
加藤製作所の吸入式もシュミットから機構を買ってたのかな?
217_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 13:13:16.90 ID:???
>>215
趣味文には、制作の苦労話が載っていたぞ。
218_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 14:45:54.79 ID:???
>>216 カトウ製作所の吸入式はシュミット製だよ。
ちなみに、加藤さんは外国に行商行ってたから英語ペラペラだった。
219_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 14:56:02.78 ID:???
>>218
そうなんだ。
ありがとう。
加藤さんかっけーな。
大阪弁しかしゃべれないのかと思ってた。
220イタコas加藤清:2011/05/14(土) 15:59:18.65 ID:???
I am a member of racist party.
わいは浪速の万年筆職人や。

It can use white only the pens that I made.
わいのこしらえた万年筆はみんなに潰れるまでつこうて欲しい思とる。
221_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 17:24:12.56 ID:???
こらこら
222目利き:2011/05/14(土) 18:27:20.44 ID:???
>>206
下のほうが良い木使ってるな
223_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 19:55:09.18 ID:???
>>222
良かったら解説してください
224_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 22:52:38.48 ID:RIrJYoCM
>>222
どこがいい木だよwwww
銘木屋の俺から言わせれば下の写真は、銘木なんて言って売ったら看板降ろさなきゃならんレベルだぞ
225_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 22:56:05.73 ID:???
>>224
銘木屋のプロが欲しいと思う万年筆の木質系軸材ってどんなの?
226_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 23:13:42.69 ID:???
>>224
看板も銘木製だよね。
どんな看板使ってるの?
227_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/14(土) 23:16:22.01 ID:S+5PqMuj
NAGASAWA
ナガサワ文具センター 創立129周年記念モデル 限定万年筆
PenStyle Memo KAI (ペンスタイルメモ 【改】) (ナガサワ オリジナル)
【smtb-k】【kb】
【0511SALE】

今NAGSAWAの楽天ショップみたらM字しか残っていなかった。
衝動買いせずに済んで今はちょっと安心している。
228_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 01:11:10.37 ID:???
ちょwwwww
M字ってwwwww
229_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 01:15:03.54 ID:???
でも、国産のMってペリカンなんかのEF並なんでしょ??
それ買えばいいのに…
230_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 01:28:56.88 ID:???
>>227
買って使ってみて、実際に太かったら、
クリニックで削って貰えばいいんじゃね?w
231_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 09:38:14.19 ID:4RrtoTf+
>>225
ペン軸を木質にする必要なくないか?
232_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 09:39:23.45 ID:4RrtoTf+
>>226
うちの看板は欅の柾板です
233_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 10:24:04.49 ID:???
銘木屋じゃない素人の俺が見ても
下はそこらの桑畑にあるただの桑と同じだろ
234_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 11:20:12.16 ID:???
>>231
木質系・樹脂系・金属系・磁器系、それにビスコンティには溶岩系みたいなのが
あったと思うからバリエーション多い方が楽しいんじゃないかな。
買う方はその中から選べばいいだけで強制されてる訳じゃ無いんだし。
235_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 11:29:23.39 ID:???
島桑じゃなくて普通の桑でいいので安いのを出して欲しかった。
236_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 11:46:05.53 ID:???
普通のプラでいいので携帯版漱石が付いたレアロを出して欲しかった
237_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 11:48:08.84 ID:???
セーラー島桑を見るたびに中学の授業で作った本棚を思い出すんだが
あの時使った材料は何だったんだろ。
238_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 12:18:09.22 ID:???
島桑じゃなくて普通の桑でいいから杢目の出ている木を使って欲しかった。
239_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 15:17:36.44 ID:???
木材のいらない部分を使って割り箸を作るように、島桑のいらない
部分を使って作った、とってもエコなペンと考えてはどうだろう?
240_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 15:26:47.36 ID:???
木軸に関しては業界一の技術力を有するまでになった
241_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 15:38:41.79 ID:???
それと吸入式に関してもな
242_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 15:55:25.88 ID:???
>>240 目軸の技術力って何?
良質な木を仕入るルートも人もいないのに技術力も無いと思うが
243_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 15:57:47.58 ID:???
木軸ね。ゴメソ
244_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 18:41:46.23 ID:???
そもそもアンチは木取りの仕方も知らずに木目語ってる馬鹿だしなw
245_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 18:45:07.94 ID:???
アンチが付いてこそ一流

by超有名スポーツ選手
246_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:07:05.50 ID:???
まぁ杢目あっての島桑だから、価値がないというのも一理あんじゃね?
ちなみに木目と杢目の違いぐらいは知ってるんだよな>>244
247_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:10:50.05 ID:???
知ってるけどだから何?
248_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:11:56.39 ID:???
誰も木目のこと語ってないと思うけど
>>244のレスはナニ?
249_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:18:49.75 ID:???
希少価値のある木目の事を杢と呼ぶって言えばいいのか?
アホクサ
250_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:24:24.73 ID:???
>>249 木目と杢目の違いがわかってねーじゃんw
251_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:32:51.45 ID:???
>>250
ご教示願います
252_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:33:06.45 ID:???
案外セーラーの中の人も>>249みたいなボンクラだったんじゃね?
253_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:35:19.95 ID:???
「島桑って安く仕入れできんじゃん」とか言って杢もない島桑を買い付けちゃったとか?
254_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:38:22.54 ID:???
>>250
説明まだかよ。
早く。
255_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:40:35.19 ID:???
もしかしてバールやバーズアイのみを杢と思っちゃってんのかな
これは恥ずかしい
256_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 20:59:25.27 ID:???
木目:年輪の目。 杢目:年輪とは異なり、木が風に強く揺らされたり、
こぶが発生したために生まれる、導管細胞のゆがみが不規則に光る文様が浮かび上がる目を杢と呼ぶんだよ。

ボンクラのくせに木取りとか知ってる単語ならべてシッタカすんじゃねーよ。
257_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:04:59.22 ID:???
見本写真の個体がたまたま杢目が無かっただけで、量産されたら綺麗なのもたくさん出てくるだろうね。
あとは買う人の運次第
258_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:13:56.85 ID:???
個体差が大きいと、綺麗なのは店主が選り分けて、平民に回ってくるのは
平凡なものというのがよくあるパターン。
259_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:21:18.56 ID:???
杢の出てる桑を仕入れたのなら、それで広告用サンプルは作るだろ、
そうじゃないとすると、中の人が杢の価値をしらないど素人か、
材料代ケチって杢の出ていない桑を買い付けたかのどちらかだな。
260_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:23:38.73 ID:???
261_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:27:22.93 ID:???
島桑と全く同じ軸の形サイズを樹脂で作ればキングにかわるフラッグシップになれる
262_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:30:15.87 ID:???
>>249 が激しくかっこ悪い件
>>249 が激しくかっこ悪い件
>>249 が激しくかっこ悪い件

263_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:39:06.24 ID:???
マースルバーチも黒柿もレターウッドも
ボンクラ>>256の定義には当て嵌まらんが全て杢
264_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:40:48.17 ID:???
で?木が風に強く揺らされたり、こぶが発生したために生まれる、導管細胞のゆがみが不規則に光る文様が浮かび上がる島桑なんてどこにあるんだ?
杢目あっての島桑wwww
265_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:43:01.52 ID:???
つまりアレか?

ドラえもんのび太の恐竜に出てくるフタバスズキリュウは恐竜じゃなくて首長竜だろガッ!

ていう感じか?
266_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:43:06.99 ID:???
うわぁ… これが真正ってやつか。
267_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:47:05.79 ID:???
http://www.matuura.info/hako003.html 
http://www.nhk.or.jp/tsubo/arc-20070629.html

このあたりがボンクラさんには勉強になるんじゃない?
268_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:47:56.08 ID:???
>>252があながち間違ってないような気がしてきたw
269_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:48:19.30 ID:???
ジュラシックパークといいながら、出てくるのは白亜紀の恐竜じゃないかってやつか?
270_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:56:37.92 ID:???
なんでこの人一人で四六時中ブツブツ言ってるんだろう
271_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 21:58:00.96 ID:???
>>270
鏡でも見ているの?
272_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 22:00:42.89 ID:???
http://blog.livedoor.jp/shi_no_bi/archives/65438043.html
http://www.miwagobanten.com/SHOP/ux5901.html

年輪の木目に直行するように波模様にうねる木肌が杢目。
木目と杢目を混同するようじゃ話しにならない。
273_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 22:05:19.04 ID:???
だからうねってるのや瘤ってるのだけが杢じゃなくてだな・・・・
もういいや
274_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 22:07:25.92 ID:???
244 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/05/15(日) 18:41:46.23 ID:???
そもそもアンチは木取りの仕方も知らずに木目語ってる馬鹿だしなw 

249 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/05/15(日) 20:18:49.75 ID:???
希少価値のある木目の事を杢と呼ぶって言えばいいのか? 
アホクサ 
275_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 22:08:22.09 ID:???
>>249 違いますよぉ〜w
276_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 22:10:57.02 ID:???
雉も鳴かねば撃たれまい。
馬鹿もシッタカせねば叩かれない
277_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 22:17:19.52 ID:???
雉も鳴かねば撃たれまい。
荒らしもシッタカせねば叩かれまいにw
278_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 22:18:02.51 ID:???
>>271
つ >>270
279_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 23:12:41.51 ID:???
>>261
あのデザインは俺も好き。
木軸はそれほど興味ないのでスルーだが、あのデザインでエボナイトとかなら買うw
基本、棒っ切れみたいなのが好きなんだよなー。
280_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/15(日) 23:17:10.67 ID:???
クリップにしたってこれからどう生かすか経営陣次第なんだがな
281_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 00:02:26.68 ID:???
俺はこの、ヲタ、アンチ、みんなでワイワイやっているセーラースレが大好きなんだ。
同じ国産のπスレにこの雰囲気は真似できない。プラチナに至っては……そういうことだ。
やはり日本の万年筆文化を支えてきたセーラーは愛されているんだ!
282_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 00:06:34.06 ID:???
などと供述しており、
283_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 00:09:05.66 ID:???
長刀研ぎ買って来たお
いやらしいこといっぱいするお
284_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 00:14:49.78 ID:???
万年筆のクリップデザインの一つで経営陣次第って、
2、30人の町工場じゃあるまいし、
いくら小さい会社だっていっても2、300人は社員いるんだろ。
そんなの企画の能力、企画の判断じゃん。

ってか、そのうち9割がパートなら経営陣次第かもなw
285_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 00:26:08.22 ID:???
キャンディはどういう柄ですか?
伊東屋で買った人いる?
プレジ―ルと比べて質感はどうなんでしょう。
286_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 01:42:56.99 ID:???
キャンディ万年筆のキャップの出来はどうなんだろうか。
プレピー/プレジール並みまでは行かなくても、出来ればハイエースネオよりは乾きにくい作りであって欲しいな。
「はじめての万年筆」として選ばれやすい価格帯の製品が、
「万年筆はすぐ乾いて書けなくなるから使いにくい、めんどくさい」
って思われて入り口を狭めてしまうのは、万年筆のマーケット全体から見ても良くないと思う。
287_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 02:04:22.82 ID:???
部品は新しく作ったんでしょ
288_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 09:56:03.69 ID:???
専門用語や定義の話は素人だから分からんが>>267が教えてくれたNHKのサイトに
載ってたこれを見て、http://www.nhk.or.jp/tsubo/arc-20070629-27.html
もしかして島桑という素材は面で美しさを表現する素材で細い棒状の物では表現が
難しい素材ではなかったのかという気がしてきた。
いやいや棒状の物でもこんなに美しくなるんだよという写真があれば是非見てみたいんだが。
289_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 10:07:15.11 ID:???
πカエデだってバーズアイの個体は無いんだし、
たかが万年筆に最高級の部材は回されないんでしょう。
290_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 10:21:52.21 ID:???
バーズアイじゃないけど旧カエデは杢目が出てるね
http://blogs.yahoo.co.jp/ttokondo/52540818.html
http://shogei-bungu.com/?pid=6298948

結局のところ材料費にどれだけあてるかで決まるよ。
杢が出ている木と出ていない木じゃ値段が一桁違う、
ましてや島桑なんて流通していないから言い値だし、一桁以上違うかもね。

291_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 10:27:44.74 ID:???
定価15万でも卸値10万以下でしょ。投げ売り価格は半値くらい。
292_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 10:33:34.91 ID:???
これだけ話題になったんだから100周年は話題作りとしては成功と言っていい
293_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 11:01:20.72 ID:???
成功とは思わんけど、100周年があれになったのはある程度必然性は
あったとは思う。脂っこいブライヤーとは対照的な純和風のテイストに
したのは100周年にふさわしい。売れないと思うけどw
294_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 11:04:46.61 ID:???
>>292
スゲーちいさいコップの中だけだけどねwww
295_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 11:09:18.21 ID:???
すす竹とかいう、えらく書きにくそうなペンでさえ売れたのでは?
296_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 11:10:06.61 ID:???
色々な軸色違いの限定品だしたり、
竹、マイカルタ、木軸もいろいろ、プロフィット30周年が出てすぐに100周年。
なんだか企画があまりに散漫場当たり的で、100周年は良いものなのかどうか解らないけれど
安物限定品を乱発しているかのような印象を受けるね。
セーラーの限定品に希少だとか、値打ちがあるとか、そういう印象が全くない。
297_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 11:56:09.95 ID:uoYPQsPX
虎杢だけか杢じゃないぞ
298_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 12:32:35.56 ID:???
スレ違いで申し訳ないんだけど、木に詳しい方が沢山いそうなので…
この模様って何か名称あるのかな?
http://pita.st/n/bdhoswz7
299_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 12:51:36.31 ID:???
メットウッド様ではないか
300_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 13:50:34.93 ID:???
セーラー最高おおおおおおおおおおおおお300ううううううううううううぅぅぅ
301_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 14:59:08.69 ID:???
>>299
メットウッドってなんでそんなにここで話題になるの?

木軸の話になる→メットウッドっていう言葉が出る→色々染み込んで云々のコピペが貼られる。

って感じになるよね?
302_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 15:23:42.03 ID:???
万年筆スレでスルーされたから教えて欲しい。
長刀とズームってどう違うんだ?
303_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 15:32:08.53 ID:???
304_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 15:34:44.87 ID:???
>>302
俺が持っているのは長刀中字だけでズームはちょっと見ただけの私見だが、太さはさすがにズームの方が上。
長刀中字の太さは太字とズームの間くらいかな。

で、ズームは素直なデカい球。
長刀は楕円?

長刀とズームとは用途がかぶる場合も少なくない。
そして、よほどの使い手じゃないと、長刀はズームに勝てない。

繰り返すが、これは私見である。
305_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 17:21:14.26 ID:???
>>296
安物かどうかはともかく、限定品は乱発しすぎ。
各地のショップ限定まで含めたらもう……。
306_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 17:36:27.30 ID:???
消費者がもっと賢くならないとセーラーは育たない
307_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 17:45:32.63 ID:???
>>305
ショップ限定はショップが企画して全量買取なんだからセーラーにとっても在庫リスク無しで
売上出来るしそこまで責めちゃ可哀想ってもんよ。
308_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 17:51:49.91 ID:???
でもセーラーの方から「まだこの色は何処も使っていませんよ」てな感じで
提案はされているだろうよ。
309_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 18:04:11.14 ID:???
>>298
亀レスで申し訳ないが、
ローズウッドで板目節材から作られたもの
としかいえない。

ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/qa/spiegelschwarten.htm とか
ttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/siryo/mokuzai.htm が
図入りなので分かりやすいと思う。
310_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 20:35:30.14 ID:???
105周年に向けて残された銘木は何がある?
311_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 21:17:55.51 ID:???
>>310
105周年はワカランが115周年は絶対高野槙にすべき、他の選択肢は無し。
312_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 21:20:55.10 ID:???
>>310
105周年と言わず、毎年「故郷の樹持ち」っていう、各地の名産木材を使ったペンを出すのはどうかな?
313_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 21:22:50.35 ID:???
セーラーの経営陣はよく拝読しておけよ
314_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 21:25:22.36 ID:???
本社と工場が離れすぎだよ。
中島が天応に常駐すれば万年筆作りも変わってくるよ。
315_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 21:27:02.41 ID:???
社長が現場をちょろちょろしても邪魔なだけだw
316_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 21:38:30.12 ID:???
ヤフオクに島桑製のパトリオットボールペンを出品してる人がいた。
数千円だった。
これは買いかな?

なんか出品者は日本語が変なんたよ。
(外国人ならば逆にもっと狡猾に書きそうなくらい)
「ジェットストリューム」が使えるように改造してあります。
とな。

島桑って一体……。
317_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 21:42:58.69 ID:???
安すぎないか?
318_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 21:44:45.16 ID:???
木には産地のシール貼ってあるわけじゃねーしな。
319_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 21:55:52.96 ID:???
>>318
たまに伊勢御用材のお下がりで作ったBPがヤフオクに限らず売り出されるんだが
確証が持てなくて買わないんだよな。
それ以外のは木目が気に入って買うだけだから別に気にしないんだけど。
320316:2011/05/16(月) 21:57:58.41 ID:???
>>317-318
確かに奇妙な価格設定だった。
まだ出品してると思うよ。
評価は高かった。

象牙のパトリオットボールペンも出してたよ。
象牙のは大きさによって、数千円から二万円くらいだった。
数千円のだけ売れてた。

島桑は、俺の見た限り売れた様子はない。
俺も(買わないけど)象牙の方が欲しい。

321_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 22:17:18.50 ID:???
福島の銘木となんか良いと思う
322_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 22:24:29.81 ID:???
キングプロフィット95周年をレギュラー化してくれ!吸入機構を強化して!
プロギアKOPがあのリングなのだから!
あとプロフィットにもミニ、スリムミニを作ってプロフィットファミリーも欲しいぞ!
323_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 22:32:36.86 ID:???
女性向けに大型細身のクイーンプロフィットを
324_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 22:34:23.20 ID:???
149周年に、これってやつを出して欲しい。
325_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 22:34:40.20 ID:???
キングサイズ使う女の人はいないだろ。
男のスリムやミニ使いは普通にいるけど。
326_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 22:35:58.14 ID:???
スケベなこと考えたやつ居るだろ、手を挙げろ。
327_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 22:36:20.10 ID:???
その前に146周年だ
328_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 22:39:52.03 ID:???
>>327
その前に116周年にアントニオ・サリエリモデルを!
329_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 22:46:12.09 ID:???
330_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 22:48:21.64 ID:???
桑は実が美味しいんだよ
331_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 23:05:38.42 ID:???
そんなに高い材料じゃないんだな
332_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 23:13:14.54 ID:???
桑ってカイコしか思い浮かばない
333_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 23:14:16.14 ID:???
シルクで巻けばいいんじゃね?
334_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 23:24:32.64 ID:???
ニッセンや通販生活で売れば新しいユーザー層が出来ると思う
335_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/16(月) 23:45:58.88 ID:???
>>309
参考ページ貼って頂きありがとうございました
木って一言で言ってもなかなか深いものですね
336_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 00:15:19.25 ID:???
過疎板の文具板にあってセーラースレの伸びは素晴らしいな。
こりゃ会社のほうも安泰だ。
337_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 00:22:49.90 ID:???
駄目な子ほどかわいいって、万オタになって理解出来たよ。
338_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 06:54:51.31 ID:???
おはよう
339_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 07:45:38.07 ID:???
>>338
おはよう。
今日もセーラーの万年筆を使って有意義な一日にしましょう。

合掌
340302:2011/05/17(火) 09:02:25.14 ID:???
>>303 >>304
すまない。手があかなくてレスが遅くなった。

サンプルは何度か見たんだが、
ズームは線幅を変えられる太字ってのはサンプルでもわかる。
でも、長刀はサンプルの「和」にはハネがなく、ノ木偏のトメも払いもあまり変化してるように見えないんだ。
そもそも、あまり線幅が変わってるような気がしない。
そして、近所の文具屋には、長刀コンコルドはあるのに長刀がない・・・。
で、長刀ってのがどんなものかわからなくて・・・

欲しいものはM〜Bをカバーできてぐりぐり使える落書き&ノート用なんだが、わかりやすいズームの方がいいんだろうか?
341_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 09:50:57.39 ID:???
>>329
原木なんてどれもそんなもんさ。金属だって塊だったら安いでしょ。
金属を仕入れるだけなら新入社員だって出来るが原木のアタリハズレは分からない。
そこから良質な物を見極めて仕入れる名人の手間だよ。
>>340
M〜Bをカバー出来ると言われて一発目に浮かんだのはBに近い太さまでいける
パイロットのSMなんだが、セーラースレだし自分に合わなかったら買い直そうという
乗りで良ければズーム。ズームは確実に太字が書ける。しかしノートにそんなに
太字書くかなというのであれば長刀。
342_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 10:35:38.16 ID:???
平成23年度第1四半期報告書
http://www.sailor.co.jp/CORPORATE/pdf/2312_1q_Report.pdf

監査法人がレビューでこんなことを言っているんだが。
>継続企業の前提に関する注記に記載されているとおり、会社は前々連結会計年度2億8千4百万円、
>前連結会計年度4億2千1百万円、また当第1四半期連結累計期間1億2千9百万円の営業損失を
>計上しており、継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような状況が存在しており、
>継続企業の前提に関する重要な不確実性が認められる。

これは良いことなの?悪いことなの?
343_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 12:57:03.43 ID:???
>>342
わざわざIRまで引っ張って来てるくせにお前が知らん訳無いだろw
344_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 16:57:02.61 ID:???
まあ、いずれ注記への記載を解消できればいいんだよ。
345_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 17:11:59.06 ID:???
まぁ注記書いてくれるところがあるだけマシだよ。
注記書いてくれる事務所に逃げられたらオシマイ。
346_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 17:37:05.20 ID:???
直営セーラーショップへの島桑注文が二桁に到達しているんだね。
347_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 17:58:34.63 ID:???
>>346
あらそうなんだ。定価販売なら直営でオマケ貰った方がいいしね。
売れる事は良い事だ。
348_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 18:38:19.85 ID:???
近所の文房具屋、プラチナとパイロットの展示棚はあるのにセーラーのがないのがなんともいえず残念だった…
349_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 18:48:03.15 ID:???
二桁って10本でも二桁じゃん
350_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 19:27:13.40 ID:???
>>349
おい
351_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 19:30:35.05 ID:???
10本でも1%だし、いいんじゃね。
352_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 19:43:22.59 ID:???
157,500円の万年筆が1,000本か…
日本の金持ちよ!買うべし!記念すべき100周年ぞ!
353_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 20:10:05.34 ID:???
注文が二桁に達しました→おおー

注文が10本に達しました→ショボっ
354_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 20:12:41.93 ID:???
しかし、今回はどうか知らんが、そんなに売れるのかよって本数設定の限定品あるよね。
セーラーに限ったことでもないが。
355_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 20:31:35.48 ID:???
野球の試合でも二桁得点というと普通だけど
十桁得点というとオオーッとなるよな。
356_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 20:33:18.49 ID:???
十桁得点w
357_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 21:27:25.29 ID:???
1000000000点
358_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 21:30:30.38 ID:???
1分間に1点取るとして、不眠不休でゲームをやって約30年かかる。
359358:2011/05/17(火) 21:32:53.62 ID:???
間違えた、1秒に1点取る場合だった。
360_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 22:19:57.75 ID:???
島桑はもう1000本作っちゃったの?
361_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 22:22:05.82 ID:???
そんな、限定のハズなのに注文がある限りずるずる作るなんてイタリアメーカーみたいなことはしないだろう。
きっと。
362_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 23:00:45.02 ID:???
さて、自慢のプロフィット30で勉強でも始めますか。
363_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 23:13:23.22 ID:???
>>362
ご自慢のプロフィット30ですが、インクは何をお使いですか?
お勉強に使ってらっしゃるとのことなので、極黒でしょうか。
それともブルーブラックでしょうか。
364_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 23:20:24.44 ID:???
樹脂軸がやっぱり定番と言う感じで安心できるな。
壊れても部品はたくさんあるし、ペン先との相性・バランスだって
樹脂軸に合わせて調整されているしな。
365_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 23:30:24.16 ID:???
セーラーの木軸や竹軸はつめが甘いというか、
ねじ部の段差が大きくて持ちにくいとか、手が痛いとか、太すぎて持ちにくいとか
キャップがはまらないとか、キャップをはめてもぐらつくとか
まったく実用性を無視した工員デザインだしなぁ。
366_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 23:45:36.70 ID:???
ここの住人は竹凛とか暁には興味ないの?
それぞれレア感満点だぞ
367_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/17(火) 23:55:51.79 ID:???
俺は朱漆でいいや。
368_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 00:35:11.07 ID:???
結局、軸を買ってるようなもんだよな。
もっと言ったら筒を買ってるようなもんだ。
369_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 01:57:16.47 ID:???
わがまま言うと、細字だけとか中細字だけとかいう軸を出さないでほしいな。
細すぎる。
370_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 11:59:36.95 ID:???
>>361
おっと、俺のアウロラ85の悪口はそこまでだ。
世界中の所有者が集まったら絶対に限定1919本以上集まりそうなのは内緒だ。
371_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 13:28:03.76 ID:???
脳みそに蛆わいてるぞ
372_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 22:17:47.82 ID:???
別スレでも聞いたのですが、反応が薄いので、マルチちっくで恐縮ですが聞いて下さい。 
セイラーのプロギアスリムをインターネットで買いました。EFにしたら、やったら細過ぎて全然使えない、、失敗、。 
懲りずに次は πのカスタムヘリテイジ92を買おうと思うが、F だったら多少は いい感じですかね? 
ペリカン スケルトンEF は、、太過ぎて、、、 
散財してるよ、、 カスタムヘリテイジ92 F どう思いますか? 
373_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 22:20:04.25 ID:???
パイロットスレ
614 名前:_ねん_くみ なまえ_____[] 投稿日:2011/05/18(水) 22:15:53.37 ID:7tPR5G28
別スレでも聞いたのですが、反応が薄いので、マルチちっくで恐縮ですが聞いて下さい。

セーラー万年筆スレ
372 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 22:17:47.82 ID:???
別スレでも聞いたのですが、反応が薄いので、マルチちっくで恐縮ですが聞いて下さい。

374_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/18(水) 23:07:41.56 ID:???
やっぱりパイロットの方で聞いて頂きたい内容なんですがw…
パイロットの万年筆は俺あんまり触ったことないですし
375_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 00:27:09.57 ID:???
>>372 自業自得
376_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 00:29:40.94 ID:???
>>375
自暴自棄
377_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 00:36:36.41 ID:???
>>376
因果炸裂
378_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 00:51:52.10 ID:???
>>375-377
答えてもらえなかったからって荒らすなよ、逆恨み粘着荒らしよw
379_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 01:32:08.07 ID:???
>>378
え?
380_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 01:37:12.90 ID:???
>>378
えw
381_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 11:13:04.88 ID:???
久しぶりにやってきました。
実は、東電株で3800万円ほど損しまして・・・・・。
やっと万年筆の買い買い病も直りました。
で分かったことは、万年筆は1本で事足りるということです。
これがわかるのに3800万円の授業料はちと高すぎましたが・・・。
382_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 16:46:44.98 ID:???
フォーッフォッフォッフォ!!!
383>>590:2011/05/19(木) 17:27:04.80 ID:???
ちょっと待ってください。
384_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 18:24:28.07 ID:???
(・∀・)? アヒャ
385_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 19:40:06.61 ID:???
>>383
CMK
386_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 20:57:21.51 ID:???
>>381
5000万くらい東電株買っとけ。
1000万くらいは3800万チャラにしてまだ1000万くらいおつりくるだろ。3ヶ月もすりゃ
387_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 22:48:35.55 ID:???
たしかに自己中なブログだな、yakumo。
388_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/19(木) 23:53:09.23 ID:???
自己中というよりも「無責任ブログ」だろ、あれは。
389_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 00:18:33.23 ID:???
万オタは皆、自己中
390_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 00:20:10.09 ID:???
叩かれるとセラ虫が騒ぎ立てる
391_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 00:21:14.08 ID:???
ブログなんて基本無責任だろ。
そういう意味では自分の個人情報を明記した上で犯罪自慢書くやつは責任あるブログを書いてると言える。
392_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 00:37:27.37 ID:???
と自己弁護
393 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 66.4 %】 :2011/05/20(金) 00:42:10.65 ID:???
荒廃してるなw
394_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 00:43:44.32 ID:???
バラックの興廃この一戦にあり
395_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 00:49:12.94 ID:???
自己愛性人格障害ブログ
396_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 01:12:08.38 ID:???
プロフィット30何本も買っちゃったから金ないのか?八雲
397_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 01:17:13.56 ID:???
島桑は買いでつか?
398_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 01:26:06.10 ID:???
>>397
買い!
399_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 01:30:09.87 ID:???
どこが買いなん?
400_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 06:18:12.62 ID:8sM6NDUy
誰も買わないレア度。
401_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 07:20:29.87 ID:???
寝ま〜す
402_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 07:48:08.13 ID:???
読んでないんだけど、八雲という人が株式投資で
東電株で3800万円損して、それをブログに書いたら、
ここの住人が留飲を下げている、という構図で良いの?
こんな大変なことをさらりと書ける八雲という人は、
心に余裕があってとても素敵な人だと思うけど、なんでみんな叩くんだか私には
理解できませんね。
403_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 08:00:34.80 ID:???
八雲は株もやってたのか
転売業だけじゃなく色々やってるんだな
404_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 10:46:38.54 ID:???
島桑は悪くはないが15万円はないと思う
材だけのコストはブライヤーの方が高い
405_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 10:47:56.19 ID:???
>>402
ブログ読んでないから知らないけど、
ひととして最悪だから場所を選ばないでボロを出すんだろうなと思う
406_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 10:54:26.50 ID:???
厄藻と実際会ったことあるのか?
あいつのブログは好きでもないがよくまあ勝手なこと書き込めるよな
407_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 11:05:56.58 ID:???
>>404
実物を見させてもらいましたが15万の価値が見えませんでした。
店員さんに島桑は高級な木材ですと言われてもピンときません。
軸の見た目も漆はかけてありますが木肌が荒そうで木目も良い感じではなかったです。


408_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 11:40:39.26 ID:???
高級な島桑を仕入れたはずがただの桑だった
ってな印象だな。俺は
409_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 13:32:16.40 ID:???
これほど話題にならない100周年記念はないっしょ
完全に失敗こいたな セーラーさん
先にブライヤー出したのが救いか?
410_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 14:15:17.83 ID:???
100周年って今日知った
411_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 14:19:59.98 ID:???
プラチナ90周年カーボンと並ぶ失敗作になりそうだ
412_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 16:28:07.16 ID:???
島桑は欲しい
値段がネックだな
手のかかり方見たら不当とは思わんが
413_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 17:46:43.28 ID:???
ここまで直営セーラーショップで10〜99本。
八雲も2〜3本は買うだろうから、
トータルで100本前後といったところか売り上げは。
414_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 19:00:22.06 ID:???
1000本はまず売れないだろうね。
半分もいかないかもよ
ジュニアが変態ペン先つけて行商するか
415_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 19:39:11.63 ID:???
>>413
ブログで叩いてるところ見ると
買いたくても買えない懐具合なんだろうと思われ
416_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 20:33:30.91 ID:???
今見てきた。
叩いているも何も、その通りだと思う。
ってか、まだ優しさがあるじゃまいか。
417_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 20:38:12.62 ID:???
「単なるチープな木材」のどこに優しさがあるんだよ
「単なるジコチューな僻み屋」って呼んだらいいのか?
418_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 20:41:28.93 ID:???
まあ、チープに見えるからしょうがないな。
419_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 20:46:41.75 ID:???
あいつはブログ使ってコレクション売ったり
自分のコレクションの価値を上げるために意図的な風評流したり
あと、ここにも書き込んだり、
云う事がコロコロで万年筆愛好会でも有名

あいつが言ってるって事実だけで、どんなことでもまず疑わしい
420_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 20:48:19.38 ID:???
いつの間にか八雲スレになってるワロッシュwwwwww
421_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 20:58:14.96 ID:???
まぁ実際チープな材料なんだからしょうがないな。
422_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:06:02.19 ID:???
八雲って有名人なんだねえ
ワグナの連中って醜いったらねえな
内輪叩きばっかじゃん
423_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:10:52.13 ID:???
八曇って団体員なんだ
424_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:24:34.66 ID:???
5月27日はどうやって過ごす?
425_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:29:11.18 ID:???
どう見たってあの島桑は高級材に見えなかったぞ
チープどころか糞木だな
まず売れない
426_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:30:31.88 ID:???
まあ見てから決めようぜってことで
427_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:38:19.38 ID:???
高級材でもあのデザインは引くわー
428_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:40:26.55 ID:???
最近はしゃんのブログでさえメーカーのよいしょと提灯記事ばっかでしょ、趣味文と連んで
万年筆ブログで堂々と好き嫌いを書いてる輩がいますかね?
八雲を擁護するわけではないが自分の意見を言えるものならはっきり言ってみなよ
429_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:41:04.70 ID:???
いや、デザインは清楚でいいと思うぞ。
木の素材感を満喫できる形態だと思う(樹脂でも十分行ける)。
ただ木の質感がずっこけただけ。
430_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:43:46.83 ID:???
限定ものにありがちなゴテゴテ押しつけがましいデザインとは一線を画した
秀逸なデザインだと思う。
ニブのデザインも自分は好き。
でもあの価格はないわ。誰に買って欲しかったんだか不明、コレクターか?
431_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:44:03.32 ID:???
まあまあ、見てから決めたらいいんじゃないの?

プロフィット30買ってお金がない人以外は。
432_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:45:18.82 ID:???
漆とか蒔絵とか使って15万で、そんなに高いと思うのか?
433_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:47:41.43 ID:???
>>432
君、実物見たの?
どこに15万の価値があるか述べてくれよ
434_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:50:28.55 ID:???
ブライヤー、スネークウッド、黒柿みたいに分かり易くないからな。
別にチープだと言う個人の感想は否定しない。

写真見る限りじゃ問題ないな。
材を真っ直ぐ取ってるからこんなもんだろう。
※斜めに切り出すと木目は出るが後で不具合の元になる

個体差はあるだろうね。
趣味文見ただけでも1本1本違ってたし。
435_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 21:55:47.47 ID:???
木の質感安っぽいよ
クリップもチープ。
436_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 22:07:13.27 ID:???
プランジャーで有名な八雲さんだしな。
字幅が一つしかないのは確かにどうよだが、なんでプロフィット30の時には言わないんですかねぇ?
ダブルスタンダードの面目躍如ですな。
437_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 22:09:47.06 ID:???
厄藻カワウソス

ほんのちょっとネガ入れただけでこれだけ叩かれるんだから
有名税なのかなぁ。
それともセラ虫がキティ害なんだろうか
438_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 22:12:00.02 ID:???
ここの意見が絶対正義だろ
文具業界にも一定の影響力持ってるんだし
439_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 22:15:41.78 ID:???
10年に一度手間ひまかけた限定万年筆を出しているならまだしも
毎月のように安っぽい限定品だしてるから、
セーラーの場合、限定品つっても付加価値がないもんな。
440_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 22:18:28.98 ID:???
限定品の無駄にたくさん出すのはたしかに止めて欲しい。
ある程度凝ってるなら、毎年出すんでもいいんだけどなあ。
441_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 23:19:50.45 ID:???
昔はプロフィットシリーズコンプリートしよう!と考えていたが、
各地で「限定20本!」とか出るので諦めた。
ディグナムバイタ、欲しかったなあ…
442_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 23:29:39.61 ID:???
自己中なブログはもううんざり。

by Keiko
443_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 23:34:30.77 ID:???
ブログなんてもんは自己中であり事故注なもんです。

by yakumo
444_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 23:43:12.62 ID:???
おまえらなんよ!
445_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/20(金) 23:43:14.67 ID:???
>>443
nice!!
446_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:00:51.10 ID:???
どうせ限定品ならモンブランみたいに作家にちなむシリーズとか出せば良いんじゃね?なんておもう
447_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:04:21.27 ID:???
それじゃパクリだから
原発シリーズとかどう
448_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:04:44.79 ID:???
団鬼六
石原慎太郎
水嶋ヒロ
柳美里
449_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:05:27.49 ID:???
観光地限定品だせばいいんじゃね?
安芸の宮島や、原爆ドームみたいな奴
450_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:06:52.69 ID:???
>>447
インク漏れとか起こしそう、却下
451_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:06:56.88 ID:???
>>448
そこは団鬼六ではなく山田悠介だろう。
452_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:09:27.10 ID:???
>>449
蒔絵に地元の名所を描くとかありだよなwww
453_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:16:11.40 ID:???
>>452
一歩間違えると、土産屋にあるようなちゃっちいペンになりそうだけど
454_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:19:29.80 ID:???
455_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:20:39.79 ID:???
>>454
ヤマトの方死ぬほどダサイねwwwww
456_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:21:32.48 ID:???
紫式部モデルだったら海外とかにも知られてるから売れそうな気も…
457_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:25:38.66 ID:???
458_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:27:17.80 ID:???
さすがセーラー ヴァロス
459_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 00:49:46.41 ID:???
>>456
源氏物語蒔絵は海外で売ってるぞ
460_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 08:32:34.67 ID:???
セーラーは全般的に割高な値付けだと思う
伊東屋の蒔絵フェアで他と比べて思った

高級路線(特に価格な)に変更して客単価を上げて
利益を出す魂胆だろうけれどもいまからじゃ遅いな
461_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 08:50:33.75 ID:???
うむ、蒔絵買うならナミキかな。セーラーはお呼びじゃないよ。
462_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 10:52:25.21 ID:???
>>439
俺は限定という言葉には興味が無いが限定を乱発してくれたら
中にはアタリがあるかもしれんと思ってるので毎月のように限定を
出してくれるのは嬉しいな。興味が無ければスルーすれば良いだけだし。
463_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 11:14:27.59 ID:???
>>460
パイロットとナミキ、プラチナと中屋。分けて路線も別にさせてるからこそ、出来ることもあるのに、セーラーだけまんべんなく一社でやろうとしてるのもなあ。
高級路線の漆系にしても、いまいち……。
実際、キングプロフィットの色漆15万なら、他に行くよなあ。
464_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 11:29:20.63 ID:???
>>463
そうだな。
時計での話だが、1000円から5千万円までの時計を出してるブランドは高級ブランドとは言わないが、
100万円の時計しか出してないブランドは高級ブランドだというような話を聞いた。
高級路線に行くなら、別ブランドなりにして、高級らしいイメージから作るべきだろうなぁ。
465_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:00:09.44 ID:???
新ブランド立ち上げるんなら
TAKUMI
が良いと思う
466_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:07:50.38 ID:???
HOTTATE,Hiroshima
でいいよもうw
467_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:14:32.45 ID:???
fukushimaなんてどうだ
468_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:16:14.10 ID:???
ラジウム鍍金
469_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:21:34.28 ID:???
安物をPILOTと紛らわしいPROFITにして高級品をSAILORにするっていう営業妨害的手法
470_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:28:01.93 ID:???
昨日発表された東電の決算短信に「財務体質が大幅に悪化し
継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような状況が存在しています」
と書いてあるんだけど、これってセーラーの第1四半期報告書に
書かれている言葉と同じだよ。
セーラーは東電に匹敵する企業なんだね、もう安泰だ。
東電の決算短信
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/kessan/pdf/1103tanshin-j.pdf(12頁参照)
セーラーの第1四半期報告書
http://www.sailor.co.jp/CORPORATE/pdf/2312_1q_Report.pdf(8頁参照)
471_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:30:16.58 ID:???
はいはい会計士会計士w
472_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:38:00.17 ID:???
そりゃ、継続企業の前提に対する疑義なんて、文言どれもいっしょだろw
奇抜な文言で書かれても困るよ。
473_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:39:08.19 ID:???
>>470
こういうのやり過ぎるとマジで業務妨害とかになりそうだから気をつけてね
474_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:41:08.31 ID:???
山田平安堂はどうですか?
475_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 20:50:00.31 ID:???
銅ではありません
476_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/21(土) 21:25:52.27 ID:???
クリストフルとのコラボはまだなのかい
477_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 01:28:59.90 ID:???
デザイナー引き抜きゃいいのにな。
ここのはペン先はいいのに万年筆自体が某社のフラッグシップモデルにそっくり(失笑)だったり、
プロギアとかあまりに地味で素人レベルだし、
牌とか縞馬との大きな隔たりはデザインなんじゃないか?
478_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 02:33:18.65 ID:???
どうせお前は買わないんだからどうでも良かろう
479_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 02:35:55.63 ID:???
高級路線にいくならいくでいいんだが、KOPでずっといくのかね。
もう一個上のグレードがあってもいいのではないか。
480_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 07:50:28.55 ID:???
モンパクリの刻印、限定乱発とやってる事が三流過ぎるからな
ペン先に金メッキのセンスは高級とは程遠い
もうこのイメージはそうそう覆らないでしょ

セーラーの高級路線=博士や大橋堂でいいんじゃないの
ニブはセーラーで軸は手作りだから
会社違うがユーザーには関係ないしね
481_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 11:35:38.40 ID:???
山田平安堂も落ちたな。
プラスチックに漆塗るようになったら三流だ
482_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 12:34:10.77 ID:???
博士の万年筆欲しい!
が、弐年待ち?
待てない!
けど欲しい!
483_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 13:05:15.78 ID:???
自社で作る製品で新作を出してください。
484_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 13:31:04.65 ID:???
>>478
プロフィット30、3本も買っちゃて金なくってさ(笑)
485_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 13:32:16.81 ID:???
アホだこいつ
486_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 13:40:42.35 ID:???
転売用だろ?
487_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 13:43:59.07 ID:???
売れねーよ。人気ないから
488_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 13:51:25.23 ID:???
やくもが一生懸命あおってくれてるじゃんw
489_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 14:24:38.44 ID:???
>>488
オマエやくものこと好きなの?
ヲチしてるの偉いねぇ。
俺はつまらないブログは見ないけど。
490_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 14:28:41.82 ID:???
売れるだろ
10年後に20マソだよ
491_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 14:31:28.56 ID:???
10年前のセーラーの限定が倍の値段ついてる?
誰も欲しがらないだろ。
ましてやこれだけ限定品を乱発すりゃ、どれもこれも誰も欲しくなくなるっての
492_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 14:31:37.85 ID:???
10年後にはポロヒット40の半値だろ
493_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 14:32:36.34 ID:???
あ〜あ、被ったw
世論だ
494_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 14:40:16.27 ID:???
はっきり言ってセーラーのエセ限定にはうんざり
495_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 14:41:44.36 ID:???
無頼矢は1000本完売した後プレミアムがつくと思われ
496_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 14:46:06.95 ID:???
発売されて半年たつのにまだ売りさばけてないのが今のセーラーの人気なんじゃね?
なんでもかんでも限定で売る商法に>>491みたいにうんざりしてる奴が多いんだよ。
497_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 14:50:45.06 ID:???
80周年ブライヤーは販売されてから5年以上売れ残ってたぞ
今のプレミアムはなんなん?
498_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 15:22:07.80 ID:???
セーラーは今みたいにコレクターの方ばかり向いた商売するんなら
お土産屋さんに商売替えした方が良いよ
499_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 15:23:38.67 ID:???
そのコレクターが限定乱発で見向きもしなくなってるのだが
500_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 15:28:17.71 ID:???
マイカルタとはなんだったのか
501_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 15:32:47.38 ID:???
Perfumeもマイカルタみたいになるんだろうな
502_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 15:35:28.02 ID:???
マイカルタのエイジングって手垢なんだよな?
夏場になったら、使い込んだ剣道着や柔道着のような臭いがしてくるんだろうな
503_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 15:45:26.68 ID:???
>>498
コレクター向けなら、定期的に気合いの入ったものつくるだろ。
セーラーがやってる限定連発は、ユーザーのことなんかまるで考えていない。
仕入れてくれる販売店との関係までで止まってるんだよ、思考が。
504_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 15:46:03.19 ID:???
グローブのようなもの
505_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 16:03:05.69 ID:???
マークのいないグローブのようなもの
506_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 17:21:43.52 ID:???
ここまでざっと見ると厳しい御言葉が並んでいる。
しかし!
みんなセーラーが大好きなのだ!GC前提に重要な不確実性が認められてもなお、
セーラーにはこの厳しい時代を生き抜いてほしいと、強く願っているのだ!
いわば愛するが故の苦言!
我々はセーラーを応援しているぞ!
507_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 17:52:28.30 ID:???
確かに。好きの反対は無関心だからな。
アンチはどんだけセーラーが好きなんだって話。
下手な万オタよりセーラーに詳しいだろうw
508_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 17:52:47.63 ID:???
メーカーについては諦めている。なくなっても仕方ない
しかし、ブランドとしては残ったほうがいいから
限定乱発でブランド価値が無くなるのをを危惧している
509_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 17:55:46.75 ID:???
セーラー高いし限定出しすぎ
落ち目になったZippoみたいだ
510_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 18:05:20.97 ID:???
最近、急に80周年ブライヤーはイマイチと言い出し
せっせと30周年ブライヤーを持ち上げる輩がw
511_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 18:07:53.37 ID:???
>>510
事実を認めなさい
512_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 18:09:49.85 ID:???
このスレはよく伸びるのう。
513_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 18:11:14.88 ID:???
飽きたらまた逆の事言い出すよ
それか転売品を捌き終わったら
514_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 18:25:13.72 ID:???
>>508
解る気がする。
軸色違いの限定乱発や、なんだかんだ理由つくって限定出して
あげく杢も無いような100周年の島桑を15万って値段で売る
安物をふっかけて高値で売るようなセーラーのイメージが嫌だ。
515_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 18:29:15.60 ID:???
80周年は俺もバランスがいい万年筆だとは思わんがな
しかしセーラーファンなら押さえとくべきでないかい
516_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:01:25.26 ID:???
なぜプラチナはブライヤーを三万で出せるのですか?
セーラーはその三倍強
納得いきません
517_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:23:06.02 ID:???
セーラーに比べてプラチナの借金が少ないからじゃね?
堅実経営だからな。プラチナは。
518_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:39:22.80 ID:???
なぜセーラーはプロフィット21を二万で出せるのですか?
モンブランはその四倍強
納得いきません
519_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:45:02.47 ID:???
>>518実際に手にとってみれば違いがわかるよ。
520_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:47:10.19 ID:???
>>518
減価償却って知ってる?
521_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:50:51.57 ID:???
モンブランは減価償却しないから高いのね
522_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:52:17.96 ID:???
モンブラン146とプロフィット21の違いすら解らないバカにはナニ言っても無駄だと思ふ
523_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:52:41.80 ID:???
>>516実際に手にとってみれば違いがわかるよ。
524_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:53:42.63 ID:???
プロフィット21の方が金品位高いし肉抜きもされてないな
525_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 19:59:04.68 ID:???
他人を馬鹿にして貶める者はその殆どが無能で不満を抱えている(経験則
一種の補償作用だろうと理解し、敬して近寄らずの対策を取っている
2ちゃんでは至近距離にいるので面白く遊べる
526_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:00:31.29 ID:???
だれかいる!?みんな一緒にちょめまーん!
おまんちょめちょめちょめちょめまーん!!
527_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:01:32.92 ID:???
>>481-520
せっかくの休日だというのに、相変わらず頑張るね・・・・・・駄文を連ねるのにw
528_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:02:25.87 ID:???
>>525
自己分析乙
529_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:04:55.11 ID:???
>>518
逆の発送をしてみたら?
なぜ、モンブランは7〜9マンで出せるのか?
530_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:07:42.24 ID:???
>>524
>肉抜きされてない

プロフィットの方が軸が肉厚で剛性感があるということ?
自分はモンブランは持っていないので分からないが、
セーラーの軸は肉薄で心許ないという印象だけど。
531_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:09:25.03 ID:???
セーラーを叩いてないとモン厨は発狂しちゃうんだよ
なんでこんなもん買ったんだろう、と冷静に振り返ってはいけない
ローンはまだ残っているのだから・・・
532_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:11:03.94 ID:???
ローンで万年筆買うような貧乏人はモンブラン買わないよw
533_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:11:42.14 ID:???
IYH!
534_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:12:15.50 ID:???
>>530
コストカット穴でぐぐれ
535_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:12:23.49 ID:???
カード購入だってローンのようなものだろ
536_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:17:08.87 ID:???
>>532
149でセレブ気取りだからなぁ。
モンスレはガチに貧乏人に毛の生えた連中だと思う。
537_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:17:39.07 ID:???
>>534
分かりました。
http://livedoor.2.blogimg.jp/pelikan_1931/imgs/e/b/eb3afc03.jpg
モンブランて酷いペンだなあ
538_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:19:35.51 ID:???
セコイなあ
539_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:27:11.04 ID:???
やだここ気持ち悪い
540_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:28:16.56 ID:???
おまえらセラ虫や悶吉好きだねぇw
541_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:33:29.70 ID:???
>>539
気持ち悪いのは>>481-540>>539だけだよw
542_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:37:03.60 ID:???
みんなここに来る時だけ馬鹿を装っているだろ
543_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:38:51.88 ID:???
ある意味サロン化w
544_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:47:35.40 ID:???
さすが国産三社の中で三位の会社
ファンも三流。
545_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 20:48:24.69 ID:???
三位一体ですねw
546_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 21:44:10.95 ID:???
セーラー大好き!
荒らしはお断りですよ!
シッシッ!
547_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/22(日) 22:06:53.55 ID:???
セーラー大好き!
荒らし=>>546はお断りですよ!
シッシッ!
548>>590:2011/05/22(日) 23:42:58.76 ID:???
ちょっと待ってください。
549_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 00:01:02.02 ID:???
お前ら、世紀の一週間が明けたぞ。
いよいよ新時代の幕開けだ。
550_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 00:57:00.90 ID:???
プロフィールでは女の子のお尻とセーラーの万年筆が大好きと書きますね、いつも。
551_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 19:59:45.32 ID:???
今日は何も話題が無いの?
本社には垂れ幕とかかかっているかな。
552_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 22:48:40.92 ID:???
ようやくセーラーの万年筆について語らうことができますな。
553_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/23(月) 23:46:39.73 ID:???
101周年にはスタブ気味のBニブ装着したレディープロフィットを是非とも復刻・・・・
(・・・と消え入りそうな声で呟いてみる)
554_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 00:03:11.41 ID:???
せっかく極黒青墨みたいな高付加価値のインク、競争力のある製品があるんだから
これを売り抜くための戦略を考えようぜ。

なんで音声ペンや「コミュニケーションプラットホームww」みたいな、
誰も期待してない方向に進みたがってるのか分からん。
555_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 00:33:45.43 ID:???
インクスレでペリカンなんとかという人が、
セーラーやばいと騒いでいるのですが、
潰れてしまうのですか?
556_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 00:39:39.37 ID:???
この1ヶ月、次のどちらを買おうか迷ってます。
・セーラー プロフィット21 細美研ぎ
・プラチナ プレジデント 超極細
このスレ的には細美になるのでしょうが、
プラチナに比してよいところ、あるいは少し負けそうなところはなんでしょうか?
使うとなると、結構ハードにつかいます。書く文字数も多いかと。
筆圧は少なめだと思います。
557_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 00:40:09.84 ID:???
ttp://twitter.com/#!/pelikan400nn
こういうのを見つけたんだが同一人物か?w
558_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 00:53:43.33 ID:???
書いて決めろって。
559_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 01:02:53.07 ID:???
>>556
細美研ぎはコレクターズアイテムだと思う。
おれも物珍しさで買ったけど、セーラーの極細で事足りる。
その2本ならプラチナのほうが書きやすいでしょ。ハードに使うんなら。
560_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 01:47:35.64 ID:???
>>559
コレクターズアイテムというなら最初の限定じゃない?
561_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 08:56:11.66 ID:???
細美はカッターナイフの先で書いてるような気がする。
562_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 09:12:29.42 ID:???
太字のBとズームと長刀Bで、一番ラフに使えるのはどれ?
563_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 09:17:55.46 ID:???
プラチナのB
理由:セーラーやパイロットのようにニブがぐらつかないから
564_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 09:25:02.84 ID:???
こっちくんな
565_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 09:40:53.66 ID:???
ニブがぐらつくという人はどういう使い方をしているの?
566_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 09:42:50.85 ID:???
実は持ってません
567_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 09:59:39.17 ID:???
新製品といたしましては、岩手県久慈地方の天然琥珀を使用しました、「琥珀万年筆」(105,000円)をはじめ、
「ブライヤースタンダード万年筆」(42,000円)など、素材にこだわった逸品を取り揃えます。
568_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 10:06:59.65 ID:???
そのうちパワーストーン万年筆とか出してきそう
569_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 10:09:44.44 ID:???
セーラーの蒔絵はアクリル樹脂に塗装しているようですが
漆はつかっていないですよね。
アクリル専用塗料を使って絵を描いているんですか?

それって蒔絵って言うんですか?
570_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 11:18:59.45 ID:???
>>569
中屋もオーダーで作ってるがアクリルにもアクリル専用塗料じゃなくて漆でも書けるよ。
蒔絵の定義ってのはあるだろうが、今は蒔絵シールなんてのも売ってるしお手軽に
楽しめる価格で売ってるんなら別にいいんじゃないの?
万年筆に限らず低価格の蒔絵製品にはスクリーン蒔絵やらそんなの多いよ。
571_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 18:28:09.34 ID:???
漆使った蒔絵もあるんだし、そこらへんは買う人が選べばいいだけだわな。
572_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 19:12:11.36 ID:???
M〜で早書きしやすい物を探してるんだけど、

Bは接地面積が広いせいかペン先が少し重かった。

長刀Mは角度やひねりでだいぶ変わるようで、俺の持ち方では書き出しがかすれやすくて、少し引っ掛かる。スルスル書くには、やや立て気味にする必要があった。
ついでに、トメとかハライは上手く書けなかった。

ズームは、俺の持ち方だとパイロットのコース並の字幅になるが、抵抗のない滑らかな書き味だった。
ただ、当然ながら、字がでかくなる。

…で、長刀はなにがいいのか分からないままズーム選びそうなんだが、アドバイスあると助かる。
あと、早書きには軽い軸と重い軸、どっちがいいんだろう?
573_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 19:41:10.62 ID:???
長刀はあわない人には本当にあわない。
574_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 20:39:33.97 ID:???
>>568
波動ペンあったしねぇ…
575_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 22:48:05.44 ID:???
波動ペンて何?
波動拳が使えるようになる?
576_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 22:58:09.06 ID:???
セーラー万年筆 波動転写 プロフィット 14K
波動転写することで、分子レベルでの震動が続くことで
インキの凝固が抑えられて、インキづまりが起きません。
特に黒インキは冬で1週間ほど放置すると固まりますが、
このペンは心配ありません。
577_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 23:03:34.58 ID:???
うそつけ
578_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 23:07:40.25 ID:???
>>576
ググッて激しくワロタ。この会社中卒しかいねーだろww
http://kxk.makibishi.jp/hado_com01.html
579_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 23:07:45.93 ID:???
超音波洗浄機内蔵なの?
580_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 23:13:26.63 ID:???
マジで作ってたんならバカだし
シャレで作ってたんなら詐欺だよな
581_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 23:15:02.25 ID:???
遊び心がわかんない奴がこんなにいるとはね
日本人のセンスの限界か
582_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 23:17:18.57 ID:???
マイナスイオン放出ペンを作ってくれ
583_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 23:17:24.77 ID:???
年収300万で雇える脳みそで考えられる精一杯の遊び心w
584_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/24(火) 23:18:56.18 ID:???
あんだけ軸色違い出すんだから
ドクターコパと組んで風水金運万年筆だしゃいいじゃん。
585_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 10:28:31.84 ID:???
>>584
コパと組めってのは嫌味だろうけど
セーラーの企画担当の感覚が鈍いなと思うのは、昔作ってあまり売れなかったらしい
輸出用のプロフィットシルバー般若心経ペンみたいなヤツを失敗作として封印してしまって
いることだな、中高年向けの雑誌なんて仏教や神道を特集すると馬鹿売れしてるし
写経セットだって文具屋で売ってるリーズナブルなセットも売れてるが百貨店で売ってる
上等なセットもかなり売れてるのにさ。
風水開運なんて謳う必要なんて無いと言うか謳うとまがい物になってしまうが
八角軸や蒔絵は施さなくても神社と同じ朱漆の軸なんてのを出せばそこそこ売れるのにさ。
586_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 16:07:56.28 ID:xfd+AQxx
新作はアルゲリッチのシューマンとショパン
587_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 19:14:39.15 ID:???
会社設立しようとしてる人向けに出せば売れるかもよ。
開運万年筆。
588_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 19:19:41.90 ID:???
そんなの、出すものじゃなくて、企業に直に営業するもんだろう。
589_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 19:22:41.16 ID:???
>>588
いやいや、実印に開運彫りを頼んじゃう層に売り込むのさ。
590_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 20:23:18.33 ID:???
水子供養万年筆
591_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 20:23:46.51 ID:???
モンブランとコラボしろよ
日独友好上手く使え
要はセンス
592_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/25(水) 20:34:54.99 ID:???
センス重視でモンとコラボは無いわ
593_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 01:24:22.51 ID:Q/E8Y+zQ
いよいよ明日運命の日
594_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 11:07:42.83 ID:???
>>592
なんという自己否定
595_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 11:24:22.38 ID:???
この会社ってホント馬鹿なんじゃないの?
セーラーの100周年記念にガラスCD出すんだってよ。
香蘭社の万年筆みたいに、完全他社で作っても、形だけは万年筆ならまだしも
CDなんてこれまで作ってねーし、
魚網屋がいかがわしいファンドに職変えしたみたいに
文房具屋から記念品屋にでもなるつもりなのか?
596_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 11:33:07.50 ID:???
ガラスでもポリカでもデジタルデータなら音質一緒なのにねw
しかも5年ほど前の他社技術
597_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 12:48:47.64 ID:???
ガラスCDの製造装置をセーラーが作ってて納入したクライアントの販売支援を
兼ねてるみたいだから別に良いんじゃないかな。
598_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 16:38:09.23 ID:???
音質は知らんが、ポリカーボネート製よりガラス製の方が寿命が長いって聞いたことがあるよ。
普通のCDはポリカーボネートとアルミニウムで寿命は二十年らしい。
(CD出たての頃のヤツは結構危険)
ガラスと金だと百年くらいもつんだってさ。
599_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 17:39:26.06 ID:???
デジタルデータの読み込みならデータを読めれば音質は同じ、
回転シーク時の傷がCDを傷つけるなら複数枚買えばいいだけじゃね?
20年の寿命なら5枚買えば100年つかえるじゃんw

ってかそれ以前に企画が変るだろうな
600_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 17:53:07.70 ID:???
>>599
回転読み込みで劣化するんじゃなくて、純然たる経年劣化らしい。
だから5枚買っても20年後に全部寿命を迎えるおそれがある。
601_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 18:22:42.17 ID:???
アルミは錆びるからな
602_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 21:08:20.55 ID:???
CD出始めの頃、20年でダメになるとはよく言われたな。
603_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 22:43:35.45 ID:???
まぁCD自体が20年後にはねー罠
604_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 22:45:14.13 ID:???
MDやMOの即死ぶりに比べるとCDの生き残りは凄いものを感じる
605_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 23:19:00.63 ID:???
なんでCDなんだよ!
万年筆について語ろうぜ!

と思ったらCD売り出すのかよおおおおセーラアアアアアアアアアアアアアア!!!!
606_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 23:25:57.82 ID:???
極黒と青墨は気に入ってるから潰れないで欲しい
特に、極黒のカートリッジは出張とかで便利だから

パイロットやプラチナ、欧州規格に対応したカートリッジも出してくれると嬉しい。
607_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 23:29:45.23 ID:???
オマエにもっと便利なものを教えてやるよ

つ ボールペン
608_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 23:31:43.44 ID:???
俺が書こうとしたものを
609_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 23:36:05.86 ID:???
>>606

つ ボールペン
610_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/26(木) 23:42:55.38 ID:???
つ ボールペン
611_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 00:31:09.66 ID:???
永久保存音源とか、ヲタの嗜好を意識してんだろうけど、間違ってるよな。
たとえばハローキティ万年筆で、男でも持ってもいいかなと思えるのを出してほしいんだが。
アニメキャラでもいいけど。海外でも受けるって。
612_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 00:51:08.42 ID:???
ドラゴンボール風万年筆とかか
萌え豚向けのけいおん!とかもやるとなると買う人多いかもね
613_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 01:36:03.94 ID:???
名探偵コナン万年筆を希望します、105周年で
614_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 01:57:20.35 ID:???
キャンディの販売スタイルは袋吊り?それともむき出し?
615_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 02:25:35.80 ID:???
棚吊りだな
616_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 10:55:12.30 ID:???
>>164 
パイ厨は始末に終えない人が多い感じ。 
悶吉はプライドありーのだから、悶マンセーしか言わない。 
一番始末に終えないのがパイ厨、 
そこらじゅうのスレに現れてはパイの宣伝をする。 
742はいいペンなのに買う気をなくした俺がいる。 
アレってアンチの仕業なの? 
結局セーラー使ってるよ。 
617_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 12:32:06.10 ID:???
自分は、ドラえもんかしんちゃんなら買うかも。
618_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 12:54:36.66 ID:???
>>617
アンパンマンとかもありですね
しかし
大体無難なキャラっすねどれも
まあ使うとなると無難じゃないとダメでしょうし

痛万年筆の需要があるのかよく分かりませんが、
初音ミクとかイカ娘とかヱヴァあたりなら欲しい人いそうな気もするのですが…
619_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 13:02:36.03 ID:???
泉こなた万年筆
柊つかさ万年筆 
柊かがみ万年筆
日下部みさお万年筆
が欲しい
620_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 15:04:48.04 ID:???
ヤングプロフィットからグレードアップしたいのですが2万円以内でペン先FMでオススメありますか?
621_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 16:22:45.34 ID:???
店頭で社長挨拶とかしたのかな。
622_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 16:55:26.16 ID:???
100周年島桑いいじゃねえか!ゴロヒット30より全然いいぞ!!
623_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 17:24:08.62 ID:???
>>622
現物見たの?宣材写真が下手で実物は予想以上だったのならそれはそれで良かった。
万一、発表段階でネットでボロクソ言われたから作りなおしたとしても結果オーライだね。
たとえ良作だったとしても残念ながら俺は予算オーバーで買えないが。
624_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 19:52:43.95 ID:???
万年筆というより筆だな、軸のイメージが
625_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 21:05:47.94 ID:???
総合にもあるけどCLEAR CANDYの特設サイト
ttp://candypen.me/
626_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 21:06:47.94 ID:???
さすがに、もう幼稚な万年筆じゃ物欲を満たせない。
627_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 21:23:40.17 ID:???
キャンディの書き味はどうなんすかね?
引っかかる感じあるのかな?
サブに安いの買おうかと思ってるんだけど
素直にラミーのサファリあたりを買っといた方が無難かな?
628_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 22:41:44.16 ID:???
国内の評価はさっぱりな島桑100周年、海外で2500ドルで売ってるんだね。
ワロタ。セーラーボリ杉。
629_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/27(金) 23:07:22.33 ID:???
はあ??
630_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 00:10:58.69 ID:???
クリアキャンディのサイトは
なかなかにイマドキ感出して頑張ってるなぁ。

限定と言わず、万年筆市場の裾野を広げる製品になってほしい。
631_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 00:16:49.05 ID:???
限定たって、えらい数だからなあ
632_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 00:22:24.85 ID:???
>>628
利益の上乗せは代理店でしょ
633_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 00:24:44.58 ID:???
飴ちゃん。
イカリマークと聞いて、イカリソースを連想したw
634_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 00:46:50.47 ID:???
万年筆欲しい
635_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 02:30:22.17 ID:???
>>623
実際見て、持ってみて「これはいいペン」と思ったけど、
予算守るほうがはるかに重要だと思う
636_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 03:34:14.29 ID:???
お金が無尽蔵にあれば買ってもいいかなと思えるくらいで、限られた
お金の中で、どれを買ってどれを買わないかと選択した場合、落選
する可能性の高いペンじゃないかな、島桑は。
637_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 03:40:43.27 ID:???
一時期円安で、輸入品がどんどん値上げされていったこともあって
日本人は万年筆の価格に対して麻痺しているけど、海外では
日本の感覚以上に安い。2500ドルなんて、勘違いしたやつ以外
買わないって。2500出せば、悶でもペリカンでもイタ万でも
もっと遥かにいいのが買えるし。
638_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 03:47:51.93 ID:???
だから、予想としては妥当価格である半値くらいまでディスカウントされる
ことになると思う。その前に1000本売り切れるのが心配なひとは買えば
いいんじゃない?
639_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 04:01:55.31 ID:???
>>637
たくさん売れないからこそ、代理店は利益出すために価格設定を
高くしてるんじゃないか。
日本でコンウェイ・スチュワートがやたら高いのと似たような感じかと。
640_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 04:44:46.56 ID:???
どんだけ島桑が気になってんだよおまえらw
欲しいなら買えよ
641_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 09:33:31.58 ID:???
2ちゃんで批判することで、
必死に物欲を抑えてんだよ。
わかっておくれ。
642_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 10:02:14.88 ID:???
ほんとに欲しかったらすぐに買うだろ。
これから販売価格がどんどん下がっていくのを楽しんで見ていようという腹。
10万くらいまで下がったところで、どうしようかなと悩むのもまた楽しいよ。
それだけ余裕かまして見ていられる程度の品だということだけど。
643_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 10:40:10.70 ID:???
どうみても10万の価値すら見出せない俺
644_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 10:55:52.55 ID:???
>>628
俺が確認した海外サイトはドルもユーロもレート換算で15万強〜18万くらいだったよ。
>>637
貴方の感覚こそが日本人そのものという気がするよ、そこで挙げてるようなメーカーは
木質系万年筆殆ど作ってないから島桑に限らず日本メーカーが作る欧州ペンには無い
ちょっと変わったペンの需要というのは1000本丸ごと捌ける程では無いにしろ少なからず
有るから外貨獲得のために頑張ってもらった方がいいでしょ。
645pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/05/28(土) 11:03:19.11 ID:???
ブライヤーのペンシルは愛用しているが、30周年も100周年も木軸万年筆に興味が沸かない。
インク窓もないし、そのうちインクが付いて汚れそう。

キャンディー万年筆はちょっと欲しくなる。
キャップ内の気密性が高くてインクが乾かないなら最高なんだが。
1本買ってみようかな。
646_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 11:04:44.82 ID:???
1000本売っても、たった1億でしょ。
外貨獲得というより、名誉の方が大事だと思うんだ。
日本人はこのくらいいいもの作ってるんだっていう。
でも、島桑に関しては、何か中途半端な気がするんだな。
647_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 11:06:58.47 ID:???
外国で売られる万年筆の価格をセーラーが決定できるわけじゃないしなぁ
648_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 11:09:22.76 ID:???
>>647 オマエ子供かw
649_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 11:11:18.48 ID:???
今年出すセーラーの万年筆は全て限定品だったりするわけ?
ゴミ万からボッタクリ万まで
650_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 11:12:12.83 ID:???
日本人はモンもペリも実用品で、かつ蒐集品とも見なしているけど
外国人にとってのセーラーなんて、変り種くらいの感覚じゃね
651pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/05/28(土) 11:19:14.39 ID:???
>>650
Jr氏は中東にもペンクリで行くらしいけど、ペン先の精度が高いので
実用的な万年筆として受け入れられているらしい。向こうでもモンペリがスタンダードみたいだけどね。
652_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 11:23:23.33 ID:???
15万円という価格がよほど癇に障ったようだね
1万円より上の万年筆に妥当な値段の物なんてあるのかい
あほ丸出しだね
653_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 11:30:37.30 ID:???
妥当価格ってのは市場が決めるんだよ。メーカーがいくらつけようが
時間が経てば、市場の評価が反映されてくるよ。
654_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 11:36:08.64 ID:???
ebayの落札価格は市場が決めるけど
小売希望価格はメーカーが決めるんだよ。
655652:2011/05/28(土) 11:42:57.16 ID:???
>>653
ま、その通り
安く買いたいなら中古に出てくるのを待つんだね

でいつから中古相場の話になったんだ?
656_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 12:00:31.72 ID:???
>>646
名誉とかそういうのなら、漆系じゃないの。
牡丹菊立涌乃流水1500万とか。
657_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 12:06:19.17 ID:???
今回のレベルの島桑だったらブライヤの仕入れよりも安いはず
もちろん仕入れ量にもよる
木材卸しの俺が知ってる限りではな
658_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 12:07:37.55 ID:???
あたりまえだ。値段にして1/3ぐらいじゃないか
659_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 12:31:28.50 ID:???
で、飴ちゃんの書き味を試した人はいないのかな?
660_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 13:10:33.01 ID:???
祝儀を頂戴ってことなんだから

言わせるなよ
661_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 13:32:28.63 ID:???
>>640
逆に言ったら「買ったけど気に入らない」って書き込みがないな
なんかずっと叩きまくってるやつ
買ったふりしてマイナスレビューしてくれないかな
662_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 13:35:03.69 ID:???
島桑は海外200、国内800か
663_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 14:10:27.68 ID:???
俺、島桑買うんだったらキングブライヤーいくかも。
庶民の俺にとって157,500円は大金。
失敗は許されない。熟考が必要だ。
ある程度の万年筆はもっているという前提で。
664_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 14:12:04.02 ID:???
>>663
買った時点で失敗
665_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 14:22:14.42 ID:???
>>663
KOP漆でひとつ。
666_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 14:58:34.20 ID:???
>>663
実用を考えるとそっちのが正解かも
ある程度持っているのが前提で
金にちょっと余裕があって
興味があるなら、実物見て考えるのが吉かと
木軸は個体差があるみたいだから、少し安くても通販はやめたほうがいい
667_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 15:01:09.99 ID:???
プロフィット30、インクちょっと付いただけで染みになりそうで怖い。
668_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 15:02:18.69 ID:???
近所のロフトに行って来た。

筆記具売り場にCANDY置いてあった。
影になる下の段の目立たない場所にひっそりと置いてあって1本も売れてなかった。
人通りのある表の一番良い場所にはフリクションとスタイルフィットが広くディスプレイされてた。
キャップのでかさがやたら目立つ一昔も二昔も前の昭和チックなディスプレイ。
ひょっとしてディスプレイ自体もリバイバルなのか?
スミ利みたいな田舎の小さい文房具屋になら似合うんだろうが
都市部の文房具屋じゃ目立つところにおいてもらえない罠。
669_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 15:22:40.17 ID:???
して、うぬは勿論買ったのであろうな?
670_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 15:28:42.32 ID:???
懐かしさもあって1本くらい買ってやろうかと思い、
キャップ外したらペン芯とニブがずれてるの見て、我に返った。

ゴミは要らないと。
671_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 15:35:14.10 ID:???
初心者なんだが今日文房具屋でカスタム74とプロフィット21の試し書きコーナーがあったので
やってみたが、セーラーの糞っぷりに驚いたw
ガリガリなるし、πの方が全然書きやすいw
672_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 15:38:20.62 ID:???
それはお前が初心者だからだ。
高筆圧で立て気味で書いただろう。
寝かせて低筆圧じゃないと万年筆を楽しむのは難しいぞ、セーラーの場合。
673_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 15:38:51.38 ID:???
セラ虫必死の抵抗来た
674_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 15:50:02.25 ID:???
>>672

セーラーは他社に比べて筆記角度の想定が約70度と大きいんだよ。
意外でしょ。
675_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 16:07:39.36 ID:???
>>672
ひさしぶりにシッタカの瞬殺みた。
676_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 16:15:26.89 ID:???
>>674
マジで?
オレのプロギアは40°〜45°あたりが書き味が良いからみんなそうだと思ってたorz
677_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 16:17:49.42 ID:???
見苦しい、とりあえず>>671に生温かく謝っとけ
678_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 16:28:20.46 ID:???
書き方といい、内容からして初心者のわけないだろ
釣られるなよ
679_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 16:32:05.94 ID:???
ここの荒らしのネガキャンはこころに響かない
680_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 16:52:52.02 ID:???
見苦しい奴
681191:2011/05/28(土) 18:40:50.28 ID:???
おいおいまた荒れてるよ。
デカマンマニアの俺はセーラー大好きなんだよ。アンチはくんじゃねー。
またデカマンコレクション自慢してやろうか?お?
682_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 19:16:50.29 ID:???
プロフィット21の試し書きセットを置いてある店なんてあるか?
683_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 19:26:42.06 ID:???
マッチポンプ
684_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 19:30:47.08 ID:???
ポンプマッチ
685_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 19:32:24.41 ID:???
ギンギラギンに
686191:2011/05/28(土) 19:34:31.87 ID:???
さりげなく
687_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 19:41:34.11 ID:???
Namikiの方がでかい
688_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 20:39:43.12 ID:???
ナガサワでやってたペンクリでJrに調整してもらった。
ペンクリ初めてだったけど、グラインダー怖いね。
あれ、削りすぎたときはどうするんだろう?
ちなみに、研いでもらったものは確かに書きやすくなったけど、ルーペで見るとペンポイントの左右が削り落とされてるw
689_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 21:09:07.24 ID:???
それがセーラークオリティ
690_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 21:09:09.88 ID:???
>>682
スタンダードだったかもしれん
なんせ初心者だから忘れてしまいます
691_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 22:14:54.45 ID:???
今日も馬鹿な無一文あらが一人頑張ってるんだなw
692_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 22:20:29.91 ID:???
スタンダードと21の見分けもつかずにセーラースレの敷居を跨いじゃいかんだろ。
出直して来んしゃい。
693_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 22:20:53.94 ID:???
>>691
触れてやるなよ、自分だけ島桑どころか、プレピーすら買えなくて
毎日悔し涙流してるんだから、この荒らしはw
694_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 22:22:59.93 ID:???
ラブユー貧乏♪
695_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 22:32:24.20 ID:???
ハイエースネオも買えません
696_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 22:46:48.43 ID:???
貧乏人の集まるスレか。
三流メーカーにゃお似合いだ
697_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 22:48:40.62 ID:???
セーラーなんて買えないよ。
お金じゃなくて矜恃の問題でな。
698_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 22:56:44.12 ID:???
>>692
だ〜か〜ら〜
キミは何度言ったら分かるの?
俺は初心者だって。見分けがつかなくて当然。

性格が歪んでるのが文章から滲み出てるぞwセラ虫くんw
699692:2011/05/28(土) 22:58:37.42 ID:???
初心者だからといってセーラーは甘えさせてはくれない。
700_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:01:39.90 ID:???
まあモンブランしか使わない俺としては
セーラーとパイロットの試し書きなどしようとも思わんがな。
701_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:03:26.38 ID:???
>>700
貧乏手?
702_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:11:32.57 ID:???
>>700
なんでこのスレいるの?w
703_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:15:01.33 ID:???
>>700
イライラするわ
704_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:30:56.35 ID:???
>>700
素直じゃないなぁ〜
正直にセーラーに興味があるって言えないの?
705_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:31:11.92 ID:???
>>693で痛いところを突かれた荒らしがファビョってるなw
706_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:36:16.82 ID:???
島桑の木目がショボイって話は飽きたから
クリアキャンディのディスプレイがやたら昭和してて、
販売初日から店の隅に追いやられてるって話でもしようじゃまいか?

クリアキャンディのキャップの☆はやっぱりモンブランのホワイトスターを
インスパイアしたもんだったりするんですか?
707_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:46:54.73 ID:???
>>706
今まで散々叩いてた島桑の杢目が実物は想像以上に良く、叩く要素が無くなったから
今度はキャンディに標的を変えたのかw
708_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:53:04.41 ID:???
戦うねぇw
709_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:54:14.43 ID:???
自分の貧乏と戦えばいいのになw
710_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:57:31.83 ID:???
>>709
勝てない戦はしない
711_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/28(土) 23:58:35.37 ID:???
>>709
絡まないでくれる、気持ち悪いからw
712_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:10:17.46 ID:???
貧乏気にしてるんだなw
713_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:16:02.70 ID:???
>>712
見苦しいよ、ハイエースどころか、プレピーすら買えない貧乏人w
714_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:21:00.53 ID:???
貧乏自慢はやめたまえ
715_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:21:17.12 ID:???
ダイソー万はぎりぎり買えるのか?
716_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:23:03.59 ID:???
>>715
誰かからくすねた万年筆しか使ったことがないんだろ、きっとw
717_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:24:11.51 ID:???
>>716
言っていいことと悪いことあるよ
喧嘩したいの?
718_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:25:58.34 ID:???
>>716
親から貰ったモンブランとペリカンを使ってる俺はどうなるんだろうな…
719_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:28:53.37 ID:???
これツイッターになってるんだね
720_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:30:55.63 ID:???
>>717
ファビョったw 真実が暴かれてw
721_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:32:05.51 ID:???
>>718
(訂正)
親から貰った→親の財布からお金をくすねて買った
722_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:32:11.78 ID:???
いや、荒くん、君にはムリ
723_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:33:15.14 ID:???
遊んでやるから俺を怒らせてくれー
荒氏くん
724_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:34:17.80 ID:???
LAMYスレのゲルマン魂と比べるとここは殺伐としてるなwww
725_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:34:59.10 ID:???
ラミースレも荒らしてるの?
726_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:39:38.73 ID:???
いや、セーラースレの殺伐具合がすごいなと思って
727_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 00:56:44.89 ID:???
島桑ハズレで、キャンディゴミ万イラネだとすると、セーラーの100周年は
何が残る? 蒔絵でも買うか・・・
728_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 01:03:37.10 ID:???
>>688
ペンクリってそういうのが怖い。
てか調整全体に言える。
悶の某直営店で有名なマイスター氏に調整してもらった時も、
取り扱いがなんかぞんざいで見てられなかったw
ノックアウトブロックでペン芯を抜いたあと、立てたままになってた軸が自然に倒れて、
マイスター氏が慌てて、ガッ!て押さえてくれたから床には落ちなかったんだけど、
超硬い金属製のノックアウトブロックの上に思い切り押さえられて
俺の大事な149の軸には一回ヤスったみたいな変な傷がしっかりとついてた。
729_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 01:16:48.45 ID:???
>>688>>728みたいな、何にもわかってない素人の逆恨みや難癖が一番厄介な件
730_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 01:23:49.19 ID:???
何いってんのかわかんない荒氏くん
731_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 01:28:09.61 ID:???
>>730
さすがミジンコ脳wこの程度の日本語も理解できないとかw
そんな君のためにわかりやすく言ってあげると、

「ペンクリ行った振りまでして荒らさなくてもいいんだよw」
「万年筆持ってる振りしてまで荒らさなくてもいいんだよw」

ということだ
732_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 02:05:09.97 ID:???
誰彼かまわず四六時中戦ってるセラ虫に乾杯
733_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 02:09:32.62 ID:???
誰彼かまわず四六時中戦ってる荒らしに乾杯
734_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 02:14:20.84 ID:???
セラ虫と荒らしはどう違いますねんな?
735_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 02:25:38.31 ID:???
セラ虫:荒らしが自分に買えないものを持ってる一般人を羨み、心理的にだけでも優位に立ちたいと願い使ってる駄語
荒らし:>>734のような人格も人生も破綻してる社会不適合者のこと
736_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 02:37:35.95 ID:???
へー
737_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 02:43:41.42 ID:???
IDでないと便利だねw
738_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 02:43:47.48 ID:???
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  ⌒  ⌒  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/   どんどん面白いことになってきたw
     l /// (__人_)  |
     \  /⌒)(⌒ヽノ  プププ
     / /  /  \  ヽ
     |   ノ     l`ー‐'
739_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 02:57:58.83 ID:???
>>736-738
構って貰ってよっぽど嬉しんだな、セラ虫w
740_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 03:20:26.17 ID:???
はぁ?氏ねよ
741_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 03:55:54.96 ID:???
>>740
正体見抜かれてファビョっちゃってるよ、これw
プププwww
742_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 04:25:56.21 ID:???
お前ら楽しそうだな
743_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 04:32:47.28 ID:???
>>742
この期に及んで他人の振りとか、日本語だけじゃなくて頭もなのか、不自由なのはw
744_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 04:37:44.69 ID:???
セーラー服には性的魅力を感じる人が結構いるのに、セーラー万年筆には痴的な魅力しか感じない。
745_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 04:41:20.10 ID:???
>>744
何もわざわざ不自由な日本語を自分から披露しなくてもw
746_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 04:51:06.59 ID:???
>>745
あんたは一体誰と戦っているんだ?
747_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 04:52:40.20 ID:???
基地外には寄らないほうがいいぞw
748_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 04:55:11.18 ID:???
>>746-747
あんたは一体なんで荒らしているんだw
749 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/29(日) 04:55:36.18 ID:???
うんこに触ると手にうんこつくよ
750_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 04:59:42.07 ID:???
ほら、俺ってセーラー万年筆しか使わない人じゃないですか。
751_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 05:05:13.67 ID:???
気色悪いのが一晩中監視しているようだなw
752_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 09:32:30.58 ID:???
セーラーや 基地外どもが 夢の跡
753_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 10:30:14.72 ID:???
この板でセーラースレだけは異常だよね。投稿時間とか、投稿内容とか、
、わけわかんないマンセー投稿多いから、それを叩く連中も多いし
754_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 10:33:33.69 ID:???
俺はブレザーの方が良い
755_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 12:54:17.21 ID:???
キャンディ万年筆が創業100周年に相応しいペンには見えなかった。
これ本当に本数限定で希少性に価値があるの?
いや希少性以外に価値は無いのか。
756_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 12:55:17.66 ID:???
あんなのに価値とかw
757_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 13:00:29.93 ID:???
>>755
あんな本数で限定に意味があるとか考えないだろう、普通。
758_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 13:01:02.16 ID:???
セーラーは社員数200ちょっとだから利益が10億円あれば人件費を賄える。
有田焼で一億円
島桑で一億五千万
原価がどのくらいか知らないが、結構貢献するんじゃね?
759_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 13:03:28.22 ID:???
そもそもシリアルナンバー付いているのか
760_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 13:07:12.62 ID:???
>>707
島桑は買いなんですね?
761_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 13:19:45.49 ID:???
そうだ。買え。
762_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 13:26:18.12 ID:???
有田焼のレビューが出てこないところに2chの限界を感じる
763_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 13:29:26.72 ID:???
万年筆趣味の人より、有田焼好きな人が買うんじゃないの?
764_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 13:35:03.82 ID:???
そこは難しいな。俺含めて。
なんだか島桑の叩きは悔し紛れっぽく見えるのが多いが
陶器の良さを知るひとでないと話題にもしないと思う。
765_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 13:38:37.76 ID:???
千五百万の蒔絵万年筆のレビューはー?
766_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 14:23:03.51 ID:???
セーラーは筆記具としての基本的なところでモンペリに負けているから
変態路線に行くしかないんだよなw
767_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 14:27:43.20 ID:???
>>763
有田好きな人は買わないよ。
所詮香蘭社だもん
768_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 14:52:17.93 ID:???
>>766
いや悶はまだしも
スーベレーンの個体差は国内製品よりひどいぞ
769_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 14:58:53.83 ID:???
ペリカンは、丸善あたりでもルーペ使うまでもなくペンポイントがずれてるやつ置いてるから菜。
770_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 16:12:09.27 ID:???
直営のツイッター見ると、島桑のプロフィットを企画に伝えるらしい。
お前らもこんなとこでウダウダ言ってないで、直接言ってみろよ。
771_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 16:19:57.93 ID:???
さすがに「年収300万で生活できますか?」なんて聞けない
772_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 16:27:19.03 ID:???
さすがに「ホントはパイロットに就職したかったでしょ」なんて聞けない
773_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 16:34:36.00 ID:???
お前らセーラーがうらやましいからそうやって叩くんだろ
哀れだよ…さすがに…
774_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 16:40:16.00 ID:???
島桑やっぱ綺麗だわ
軸もキャップをポストできないとか使いにくそうだが
家で書くようにはむしろいいかも

プロフィット30みたいに書いている間にキャップが緩むことなんて
はたからないし
775_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 16:54:28.83 ID:???
文栄堂とペンハウスという実写系の二大巨頭が
商品写真を掲載してくれないから、どのくらい美しいのか確認できない。
776_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 16:59:03.68 ID:???
おいおいw
一つ忘れていないかい?wwwwww
777_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 18:50:27.89 ID:???
独自ドメインを取得するくらいだから、今後はキャンディが
基幹商品に据えられるんだろうな。
778_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 19:04:44.65 ID:???
懐かしさもあって、手にとってみたが、
やっぱり今の時代にゃダサすぎる。
多少アレンジされてるのかと思いきや、
まんまじゃないの?
あれじゃ、中学生でも欲しがらない。
779_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 20:21:57.83 ID:???
おまいらキャンディのサイト見たのかよ
あまりにも痛々しくて見てられない
ひど過ぎる
780_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 20:29:21.30 ID:???
本社サイトよりはやる気が認められるよ
781_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 20:30:22.41 ID:???
女子力アップ(笑)
782_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 20:31:37.81 ID:???
市場の大多数を占める男性ユーザーを蹴散らす破壊力
783_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 20:33:18.53 ID:???
若い女取り込めなきゃ生き残れねーんだよ!クソが!!
784_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 20:37:30.11 ID:???
画面右のtwitter画面、おっさんばっかりじゃんw
785_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 20:38:53.23 ID:???
ミルクとマリンの天冠が格好いいから一番売れるだろう
786_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 20:55:08.18 ID:???
女性を意識しすぎてることは良いとしても、サイトの表現が信じられないほどに陳腐で、そのうえ嫌なものが透けて見えてます。
文章があまりにも不自然です。
「ナウイ」とか「ヤング」という文字を目にした時のような違和感が痛いです。
オッサンが無理してギャル風の文章を書いてる様子が目に浮かびます。
オッサン住人にはわからないかもしれませんが、ちょっと異様な感じがします。
女性でもヒクと思います。
787_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 21:12:40.26 ID:???
ヤング(笑)。

なんかそんな製品名のがあったような
788_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 21:15:09.34 ID:???
居酒屋の店長が一生懸命「女子会」のプランを考えて
チラシを作ったみたいな
789_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 21:43:25.79 ID:???
昭和の臭いプンプンするな。
790_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 22:38:00.27 ID:???
カメラのシグマ、トキナーみたいに、他社でも使えるカートリッジインク作ればいいのに。
パイロット用とかプラチナ用とか。
プリンターインクだってキャノン用、エプソン用がたくさん出てるぞ。
791_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 23:07:57.10 ID:???
そんなの商売にならんだろw
792_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 00:23:35.52 ID:???
闘うセーラー戦士の時間だおw
793_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 00:35:23.65 ID:???
週明けには島桑の美しい木目の画像が続々アップされるだろうな
794_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 00:49:51.48 ID:???
島桑、実物見たら改めて良いものだと思ったわ
杢目もいい感じに出てるし、太さ長さも手に持った時にちょうどいいから書きやすそうだし、
コーティングもそんなにきつくされてないから木軸の万年筆使ってるという実感もあるし
795_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 00:56:07.11 ID:???
ほら はじまったよ。例の気持ち悪い宣伝
796_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 01:18:58.02 ID:???
持ってない人間に限って良い情報は認めたがらない。
797_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 01:26:23.16 ID:???
>>794-796
ほら はじまったよ。また例の気持ち悪いマッチポンプw
798_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 01:30:08.34 ID:???
>>795
そう思うんだったら、懇意にしてる万年筆屋に行って実際に確かめてきたらいいじゃん
799_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 01:38:42.58 ID:???
>>798
無茶なことというか、不可能なこと言ってやるなよw
引き籠りのコミュ障害荒らしにそんなことできるはずがないしw
そもそも通販で買ってる荒らしに、行きつけの万年筆屋自体あるわけないんだからw
800_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 01:49:30.95 ID:???
>懇意にしてる万年筆屋
こんなん持ってるの爺だろw 別に懇意じゃなくても、店頭品を見てくりゃ
いいんだよ
801_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 01:53:15.52 ID:???
見た目が筆(ふで)なんだよなぁ。1本だけ置いておくならいいが
コレクションケースに並べたときの他のペンとの調和が取れない。
泡瘤、すす竹みたいな変態ペン集めてるならいいんだが。
しかもでかい割には、中にはちっさいコンバーターでしょ。萎えるわ。
802_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 01:59:08.81 ID:???
キャンディの独自ドメイン、http://candypen.me/
meって随分マニアックなの付けたね。
803_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 02:18:37.97 ID:???
>>800-802
痛いところ突かれて悔し紛れの言い訳&必死の話題逸らし乙w
804_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 02:23:05.61 ID:???
今晩も闘ってるねえw
805_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 02:28:27.18 ID:???
>>803
無理して荒らしてくれなくてもいいから
806_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 02:31:38.23 ID:???
>>804-805
無理して荒らしてくれなくてもいいからw
そんな真っ赤にして、涙や鼻水垂らした、みっともない顔でさw
807_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 02:55:48.79 ID:???
808_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 10:19:53.96 ID:???
>>767
俺は香蘭社の焼物好きだけどな、どこの窯元から出したら良かったと思う?
もし柿右衛門だったら300万にはなってたと思うが。
809_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 17:57:43.80 ID:IvHlc1IG
プロフィット21って、モンブランそっくりなのですが、
持ってても馬鹿にされたりしないですよね?
810_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 18:05:08.65 ID:???
一般人には区別つかないから大丈夫
811_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 19:06:16.24 ID:???
>>809
わざわざそんなネタ考えてまでセーラー貶めて悶基地は楽しいの?
812_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 19:10:11.41 ID:???
ローン支払中の悶吉かなんかだろw
813_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 19:12:18.44 ID:???
>>809 面と向かっては言わないだろうけれど
「ぷっ セーラーかよ」ってみんな思います
814_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 19:14:06.70 ID:???
>>809
「おや、モンブランですか、良い万年筆をお持ちですね」と声をかけると
気まずい雰囲気になります。
815_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 19:16:26.90 ID:???
なぜかセーラーのカートリッジって国産三社の中では棚吊り多いんだよね、特に極黒
なんでだろう
816_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 19:47:31.69 ID:???
大型コンバーターを作る技術が無いのなら、せめて大型カートリッジを作れよ。
ペリカンのジャイアントみたいなの。
それも出来ないの?
817_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 20:00:57.18 ID:???
キャンディ買う気満々だったけど
テスターの蓋の中とペンのもつところの汚れが酷くてやめた。
置いて1週間もたってないのにこれは凄い。
818_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 20:07:35.99 ID:???
>>817
まったく営業は何やってんだか。
819_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 20:19:27.35 ID:???
昔、キャンディうちにあったけど、カリカリする鉄ペンで、万年筆嫌いになるようなペンだった。
820_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 21:19:53.23 ID:???
大型コンバーターはあるようだが、単体では非売品らしいな。
821_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 21:21:18.50 ID:???
そういうのは「ある」とは言わない。
822_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 21:26:27.72 ID:???
自分たちが作るものを黙って買えと言わんばかりの商品構成がムカつく
823_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 21:34:53.68 ID:???
>>820
大型コンバーターってどんなの?
なんかとセット(抱き合わせ)なの?
824_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 22:11:28.55 ID:???
嘘を嘘と見抜けないセラ虫であった
825_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 22:19:03.87 ID:???
よりどりみどり、欲しいものがあればシュミットに注文。
826_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 22:57:42.14 ID:???
女子力アップは無いわ…
827_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 23:13:39.75 ID:???
手書きと女子力アップの関係を誰か説明してくれい
828_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 23:18:42.01 ID:???
広島ではそうなんだろう
829_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 23:20:43.34 ID:???
手書きのラブレター貰ったこと無いの?
830_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 23:23:44.04 ID:???
ださww

いつの時代の話だよww
831_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 23:25:38.97 ID:???
↓女子力アップを作ってる工場

http://makeimages.pingmag.jp/images/article/sailor_018.jpg

832_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 23:34:41.90 ID:???
そんな昭和中期の写真を・・・
833_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 23:35:00.02 ID:???
老人力
鈍感力
女子力
834_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/30(月) 23:54:36.04 ID:???
粘着力
835_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 02:09:18.84 ID:???
セーラーの変態ニブ、どこかで実物が見られるところある? 都内で。
836_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 09:33:18.04 ID:???
>>835
以前は蒲田のアクトで見られたけど、他では日本橋丸善か、丸ノ内丸善が良いだろう。
837_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 12:38:34.83 ID:gjtHwwMv
>>835-836
誰も相手にしてくれないから他人の振りして自演回答w 寂しいねぇw
838_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 16:51:08.56 ID:???
>>837
私には貴女の方がさみしく見える。
839_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 19:52:17.26 ID:gjtHwwMv
>>838
何で私が女だとわかったの!? ストーカー!?
840_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 21:33:25.77 ID:???
セーラースレなのに今日も人格攻撃で埋まっていく・・・
841_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 21:41:05.86 ID:???
×セーラースレなのに今日も人格攻撃で埋まっていく・・・

○セーラースレだから今日も人格攻撃で埋まっていく・・・
842_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/31(火) 21:45:13.55 ID:???
クリアーキャンディ地元の文具屋にあったので試し書きしてみる
意外に書き味は良かった
けど、試し書き用のペン先がなんであんなに汚れてるのかが不思議だったわ
843_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 00:03:18.83 ID:???
×セーラースレなのに今日も人格攻撃で埋まっていく・・・

○阿呆な>>840の荒らし行為によって今日もスレが無駄に埋まっていく・・・
844_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 00:10:15.20 ID:???
927 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2011/05/27(金) 10:52:00.32 ID:???
>>164  
パイ厨は始末に終えない人が多い感じ。  
悶吉はプライドありーのだから、悶マンセーしか言わない。  
一番始末に終えないのがパイ厨、  
そこらじゅうのスレに現れてはパイの宣伝をする。  
742はいいペンなのに買う気をなくした俺がいる。  
アレってアンチの仕業なの?  
結局セーラー使ってるよ。  


↑こういう他スレ荒らすバカをこのスレに幽閉してくれないか
845_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 00:14:30.27 ID:???
えー、ただでさえ基地害多いのに・・・
846_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 00:16:04.57 ID:???
>>299 
あるいは学校社会におけるヒエラルキーとでも言おうか 

とにかくセーラーは頂点にいる 


↑こういう他スレ荒らすバカをこのスレに幽閉してくれないか 
847_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 00:25:16.95 ID:???
まだまだだな、真剣みが感じられない。「もっと他スレで修行して来い」と伝えておいてくれ
848_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 00:45:55.03 ID:???
>>846
は…?
勝負するか?あ?
849_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 00:51:07.26 ID:???
>>844-848
結局いつものごとく言い負かされて悔し涙を流しながら訳のわからん荒らし方にもっていってるなw
850_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 00:58:48.40 ID:???
戦士あらわるw
851_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 01:02:24.73 ID:???
どげんちゃよ!
852_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 01:04:32.61 ID:???
>>849-851
自演あらわるw
853_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 03:48:54.27 ID:???





















854_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 05:42:45.90 ID:???
パイ厨は論破されるといつもここに逃げ帰ってくる
855_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 06:03:38.75 ID:???
ワグナーのひとはセーラーのペン芯が国産最高と言ってるようだな
856_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 07:27:22.98 ID:???
写真見た。
素朴な感じ。
パーツの木目を合わせてるのかな?
857_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 15:36:32.81 ID:???
>>855
ワグナが
言うなら間違いなくない?
国内最高知識の万年筆集団でしょ
858_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 16:12:10.49 ID:???
国内最高じゃなく、世界で最も複雑だろ。
859_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 20:10:20.91 ID:???
実物出てから島桑の話題が無くなったね
860_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 20:10:41.24 ID:???
>>809

そういう質問はもってない場合にバカにされてないない人間がするものだ
861_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 20:12:46.42 ID:???
>>860
日本語で書いて頂けると嬉しいです。
862_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 21:01:10.27 ID:???
>>861
つ勉強力
863_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 21:03:50.90 ID:???
>>862
通常の日本語コミュニケーションがとれる形でお願いします
864_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 21:05:39.44 ID:???
>>863
つiPad2
865_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 21:06:28.21 ID:???
バカには分からない、遠回しな皮肉だし。
866_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 21:08:24.06 ID:???
>>865
バカにも分かるように解釈お願いします。
867_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 22:33:23.17 ID:???
琥珀は通常ラインなのか。
868_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 22:40:03.10 ID:???
また中字のみかよ
同じ字幅ばっかどうしろと
869_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 22:40:13.29 ID:???
ロフトでCANDYグリーンゲット!
店頭ではじめて復刻版を知り嬉しかった。
当時は頭が星じゃなくてハートだったかな。
グリーンももっと濃かったはず。

あと1000円だと当時のユーザーのアラフォーにしか売れない気がする
870_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 23:02:52.98 ID:???
けいおん!のサファリみたいに
クリアーキャンディをなにかのアニメキャラが使えば受けるかもね
871_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/01(水) 23:26:31.86 ID:???
>>870
まじきち!っていう措置入院者達の青春群像アニメ。
黄色い救急車モデルが大人気。
872_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 01:02:37.67 ID:???
キャンディ・クラッシコ
873_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 02:28:38.99 ID:???
文房具板では最近論理学が流行ってるの?w
874_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 11:22:41.87 ID:???
琥珀って虫入りじゃないのか
875_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 13:19:04.03 ID:???
恐竜のDNAでも取り出すのか?
876_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 17:43:05.31 ID:???
古いな
877_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 19:16:40.69 ID:???
プレスアンバーて琥珀の欠片を粉末にして固めた物らしいね
878_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 20:54:50.80 ID:???
再生琥珀、いわゆる琥珀の切削クズをあつめて固めたアンブロイドってやつだろ。
んなのに価値あるの?
879_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 21:04:31.36 ID:???
みんなの得意な業種でセーラーとコラボ出来そうなところを挙げてください
880_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 21:08:13.41 ID:???
土産物屋、ダイソー
881_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 21:32:20.27 ID:???
金融機関
882_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/02(木) 22:27:59.06 ID:???
>>881
近所のゆうちょ銀行の窓口のペンがセーラーだったなそーいや
なにかあるのかな?
883_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 00:21:47.99 ID:???
琥珀は石じゃないから割れないよね。
884_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 00:27:25.70 ID:???
琥珀にしても島桑にしても、ストレートな軸にしたのは良かった。
今後はこっちをメインにしてほしい。
キャップの入りがよくわからんが
885_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 00:28:23.43 ID:???
琥珀は石だから割れるよ。
886_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 00:42:01.36 ID:???
琥珀は水分に弱い(加水分解する)からなあ
887_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 00:44:36.79 ID:???
ってことはじゃぶじゃぶ水洗いできないの? ダメじゃん。


ってか、樹脂に琥珀くず混ぜただけの再生琥珀だよね。大丈夫なんじゃね?
888_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 01:35:46.94 ID:???
↑ 馬鹿発見w ↑
889_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 06:04:19.21 ID:???
久慈琥珀のボールペンの方は結構安いよ。
まあ軸全体に琥珀を使っているわけではないけど。
890_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 10:41:52.11 ID:???
プレスアンバーは削り出し、それとも射出成形?
891_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 10:45:54.45 ID:???
>>890
すまん、そういうとこ疎いから質問なんだが、そこって大事な要素になるの?
892_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 14:41:52.45 ID:S1kYzapt
大丸のペンクリはセーラーのみ?
893_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 21:14:11.04 ID:???
本社サイトの「更新情報」から琥珀の記事が消えてしまったのは何故?
894_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 21:17:31.26 ID:???
御大が騒いだから
895_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 21:25:55.91 ID:???
kwsk
896_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 21:31:46.87 ID:???
温帯は琥珀に批判的なの?
897_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 22:20:29.49 ID:???
なんかやらかしたと聞いて
898_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 22:25:38.46 ID:???
あーあ
899_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 22:34:48.81 ID:???
値段のつけ間違いでもしたんじゃないの?
再生琥珀に10万は無いわ
900_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 22:42:54.61 ID:???
ボールペンが8000円だもんな。
901_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 22:47:03.71 ID:???
せいぜい3万円程度じゃないの?
902_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 23:15:08.48 ID:???
筆DE万年(大笑)
903_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 01:41:42.49 ID:???
どうせお前は買わないんだからどうでも良かろう
904_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 02:02:52.43 ID:???
すみません。
バイブルサイズの手帳用にプロフィット21を買おうと思っているのですが、
細と中細と、どちらを買った方が幸せになれるでしょうか?
ちなみに今はボールペンの細字です…
905_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 02:08:28.06 ID:???
国産は中字でも結構細いよ。細は使った事ないけど
帳簿付けとかに使うんじゃないなら、中字も試して欲しい。
906_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 02:08:41.56 ID:???
>>904
私はバイブルサイズにプロギアのFとプロフィットのMの両方を使ってますが、どちらも問題なく使えています。
ですので、主観ですがどちらでもよろしいかと思います。

あえて言うならば、手帳用と決めているのならFの方が無難かと。
907_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 02:27:42.90 ID:???
100周年島桑ってwebだと茶色の雑木に見えるなw
俺は貯金が残ってて変えたんだけど、あれって木材なのにギラギラした金色で綺麗。
使えば使うほどの楽しみがあるし、漆塗りだからインク付いても拭けるし。
なんか僻みで叩いてる奴がいるから迷ってる人いるかもっだけど、実物見てよ。

忠告:シリアルより木目で選んだほうがいいよ。
908_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 02:43:25.46 ID:???
>>906
ありがとうございます。メインが手帳用ということで考えていたので、どうしようかな…と思っていたのですが、
Mでも大丈夫なんですね。
この間、近くの店でセーラーのペンの試し書きをしてきたのですが、MとMFの違いがあまりなく、インクのせいもあるのか、
MFでも少し太いかな〜(海外のEFと同じくらい)という感じがしたので…。
本当はMFを買いたい気持ちがあるのですが、うーん、と悩んでおりました。
Mでも大丈夫というのは参考になります。

909906:2011/06/04(土) 02:50:16.02 ID:???
>>908
MFでも問題ないと思います。
繰り返しになってしまいますが、Mでも問題なく使えていますので。

せっかくMFがあるモデルなのだから、MFを中心に考えていくのも良いと思いますよ。
910_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 03:02:22.36 ID:???
>>909
Fだと手帳専用という感じで、使い勝手があまり良くないかな…と思っていたので、MF中心で考えてみます。
明日、丸善あたりでまた書いてみるつもりです。

ありがとうございました。
911_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 04:03:49.28 ID:???
自演質問回答乙
912_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 04:21:30.14 ID:???
ペンクリニックで万年筆のインクのかすれを直してもらいたいと思っています。
プラチナ・プレピーでも嫌な顔をせずに調整してもらえるでしょうか?

913_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 04:36:43.10 ID:???
>>912 行けばわかる
914_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 07:52:14.26 ID:???
>>907
ペンハウスの実物写真がupされて、初めて島桑いいなと思えた。
でも碁石入れとかの写真の素材と同一だとは思えない。
915_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 08:33:13.97 ID:???
昨日、一昨日と文具屋巡りして島桑10本ぐらい見てきた
バラツキおおきいな
916_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 08:37:00.07 ID:???
話題性なら過去の記念限定の中で最高だな、島桑
917_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 08:45:33.72 ID:???
>>915
相変わらず空気を吐くように嘘を吐く奴だなぁw
918_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 09:53:23.66 ID:???
>>917
なぜ嘘だと?
まあ、バラツキおおきいというのはあくまで主観だが
919_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 12:13:41.21 ID:???
>>918
ほっとけ。実物見てればどっちが正しいか一瞬で分かる
920_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 21:17:42.56 ID:???
>>917-919 自演乙w
島桑の実物が思った以上によく、叩くに叩けないからそういう荒らし方にシフトしたかw
921_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 21:28:35.55 ID:???
良いのなら写真ウプあっても良いだろうが、
どれみても杢目のないただの桑。
造作も稚拙でキャップ廻りの厚さは広島ならではの田舎臭さがある。
922_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 21:32:11.80 ID:???
と、現物も見に行くことのできない引き籠り通販荒らしが負け惜しみを喚いておりますw
923_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 22:01:53.17 ID:???
島桑、やっと現物見れたけど思った以上に良かったな
木軸や竹軸の万年筆では、煤竹以来久々に心惹かれるものがあった
924_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 22:13:06.98 ID:???
あまり木のこと」知らない人には良いのかもね
925_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 22:14:18.88 ID:???
」はなんですか。
926_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 22:17:25.23 ID:???
>>925
日本語が不自由な、エセ日本人の証
927_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 22:20:01.38 ID:???
写真ウプウプ♪
928_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 22:21:05.43 ID:???
>>924
まったく木のことを知らない荒らしには良さがわからないんだろうねw
929_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 22:23:10.30 ID:???
>>927
やっぱり日本語がわからないのかw
930_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 23:19:17.49 ID:???
今日はセラ虫島桑宣伝かよ。
931_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 23:58:57.77 ID:???
プロフィット30の相場を釣り上げる為に島桑を貶めるのは止めろ厄藻
932_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 00:05:41.21 ID:???
>>930
昨日も荒らしは能無し妄言かw
933_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 00:09:10.07 ID:???
セラ虫が荒しなんだかセラ虫叩きが荒しなんだか
もう何がなんだかw
934_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 00:23:53.23 ID:???
荒らし=>>933でFA
935_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 02:02:12.21 ID:???
>>931
何が悪い!
936_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 04:12:08.67 ID:???
プロフィットなんだから儲けるのは当然さ。
937_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 05:29:14.92 ID:???
>>936
日本語を使ってくれないか、君には難しいことには違いないがw
938_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 05:44:53.91 ID:???
>>937
英語で、
プロフィット=利益・儲け
だからじゃね?
939_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 05:46:19.16 ID:???
>>938
それは初耳…
940_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 05:58:48.98 ID:???
>>939
セーラーは「プロにフィットするペン」という意味で名付けたらしいが、「儲けるぜ」的な意味になってしまった、典型的な和製英語による失敗例だろう。
「スキンシップ」がネイティブには変質者を連想させるように。
941_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 06:01:55.11 ID:???
そんな…
じゃあもしかしてキングオブペンもわざとじゃなくて…?
942_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 06:15:45.72 ID:???
>>941
セーラーの英語力が中二並みなんじゃね?
943_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 10:33:30.51 ID:???
944_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 10:40:00.53 ID:???
しょうなないな
945_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 10:43:22.25 ID:???
じぇんとるってのももしかして単なる間違いなのか・・・
946_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 10:45:35.51 ID:???
>>937が哀れな工員に見えてきた件
947_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 11:36:38.14 ID:CnjWlRDb
文房具には関係ない話で申し訳ないけど、八雲って父親が新聞記者、母親が詩人。
自らは野球少年でガキのころ親父からシゴかれたんだと。
キリストの洗礼受けたとかも書いてたな。その挙句が転売屋で贅沢三昧の痛風持ち・・・。
948_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 11:48:01.24 ID:???
なんで嫌いな奴のことそんなに知ってるの?
嫌いならブログ見なきゃいいじゃん。つまんない人生送ってるね。
949_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 12:17:38.49 ID:???
Profitのネーミングの恥ずかしさに気付いたからこそ
海外では1911と銘打って販売しているんだろ。
950_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 12:20:15.29 ID:???
KOPと略しているのもそのせいですか。
951_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 12:48:22.31 ID:???
>>943
やめろ!これ以上の軽蔑行為は本当に許さんからな!
952_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 12:50:52.53 ID:???
>>951
どこが軽蔑???
953_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 12:51:57.76 ID:???
侮辱


これこそまさに
954_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 12:52:13.46 ID:???
き・・・許さん・・・
955_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 12:53:52.83 ID:???
今日も悶キチどもが嫉妬で騒いでおるわw
ハッハッハw
956_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 13:33:27.19 ID:???
氏ね
957_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 13:39:37.70 ID:???
>>956
通報しますよ?
謝って
958_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 13:40:16.70 ID:???
氏ね
959957:2011/06/05(日) 13:54:18.17 ID:3ga6zGP+
ごめんなさい。ゆるして。
960_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 14:18:09.71 ID:???
>>947
ブログ読んだ限り、ちょっと歪んだ自己顕示欲の持ち主なようだから
かなり嘘が交じってる可能性があるぞ
961_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 19:18:50.76 ID:???
キャンディ万年筆のメロン購入。
マリンのみ品切れだった。
962_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 19:19:45.49 ID:???
>>946工作員乙w
963_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 19:36:46.47 ID:???
>>960
自分は古い名家の一族で遺産争いがどうのこうの言ってたよな(笑)

ま、万年筆に限った話でも嘘ばっか付いてる人間の言う事だから
964_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:06:56.12 ID:???
セラ虫は粘着じゃのう
965_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:09:35.20 ID:???
厄藻のファンが意外と多いのに驚くぞ
それか厄藻にいじめられたか?
966_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:20:39.22 ID:???
島桑購入して2日目、キャップを机の角にちょっとぶつけたら100thの漆文字が簡単にはげちまった
ショックと怒りで眠れねえよ
967_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:22:25.58 ID:???
印刷が甘いなあ
手抜きは良くないぞぉ
968_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:26:31.22 ID:???
どんなふうに剥げるんだ? うpしてみ。
969_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:34:45.66 ID:???
>>968
無理無理、どうせまた口先なんだからw
970_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:34:53.73 ID:???
アンチが嘘こいてる臭いな
971_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:36:15.79 ID:???
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
972_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:45:13.48 ID:???
>>967
100thの100←ゼロ部分が2mm程途切れた感じだよ
Cになっちまった まじで
973_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:45:18.79 ID:???
誰か次を。
------------------------------
セーラー万年筆 第28章

■オフィシャルHP
http://www.sailor.co.jp/

■IR情報
http://www.sailor.co.jp/CORPORATE/ir.html

■セーラーショップ
http://sailorshop.jp/

■前スレ
セーラー万年筆 第27章
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1303637629/
974_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:47:19.41 ID:???
次スレは要らない
975_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:51:48.56 ID:???
>>972
ごたくはいいからうpして示せ
976_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:53:32.68 ID:???
うpしても叩かれるだけだからやめとけ
セーラーのクオリティーなんてそんなもんだ
977_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:56:40.83 ID:???
>>976
訳の分からん論理での逃げ口上乙w
978_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 20:58:36.82 ID:???
100周年なんて文字が入っているとノベルティっぽくなるから
禿げ落ちてしまった方が見栄えが良いよ
979_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:00:01.87 ID:???
結局嘘だったかw
自演と同じく、すぐばれるようなことをよくもまぁ平然とw
980_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:20:30.83 ID:???
セーラー戦士は今日も大変だねw
981_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:29:31.85 ID:???
口先荒らしは今日も大変だね、火消しにw
982_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:31:25.02 ID:???
漆なんだから机の角にあてりゃ剥げるよ。 ←あたりまえ
983_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:32:19.80 ID:???
>>982
ごたくはいいからうpして示せ
984_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:33:14.35 ID:???
いまハゲと言った
985_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:35:33.67 ID:???
100万の記念万は香蘭社でつくったものだから除いて
島桑が今セーラーで作れる最高の万年筆。これ以上のものは作れない。
そんな記念万年筆なんだから飾っとけばいいんだよ。
普段使いにするような実用万年筆じゃないんだよ。
あくまで記念品。飾ってセーラーの100周年を祝うご祝儀商品なんだ。


飾り物をあてたからといって文句言うのは筋ちがい。あてる方が悪いよ。
986_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:44:35.44 ID:???
観賞専用
987_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:47:35.75 ID:???
鎌倉彫とか煤竹とかも観賞用だもんな。
988_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 21:58:55.72 ID:???
キャップに書かれた文字はプリントなのか手書きなのかどっちだい?
俺の島桑は文字が全体的に掠れてるんだが
989_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:03:53.75 ID:???
これも例のプア荒氏の釣りっぽいんだけど
990_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:05:42.52 ID:???
ヒント1:手にした人はプリントとは間違えない
ヒント2:荒氏なんてやってるのは馬鹿か貧乏のどちらか
991_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:11:16.42 ID:???
プリントかそうでないか見分けられるツワモノ発見w
992_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:13:03.17 ID:???
結構島桑買った人多いんだな
993_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:14:09.55 ID:???
お前みたいなネット荒らしよりは何やっても強いだろうな。
994_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:27:26.33 ID:???
次は?

おう、早くしろよクソ虫
995 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:30:05.97 ID:???
レベルが10だと立てられるらしい
996_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:30:41.96 ID:???
Levelが足りなくて立てられなかった。
Level45まで行ったのに突然リセットされちゃった
997_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:32:29.16 ID:???
伝統あるセーラースレの灯を絶やすな
998_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:33:48.70 ID:???
999 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:35:46.20 ID:???
うめちゃん
1000_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:35:56.49 ID:???
うめちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。