1 :
_ねん_くみ なまえ_____:
乙
998 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 22:45:49 ID:???
徐々に追い詰められていく様子は見ごたえあったな
梅酒ふいたw
149使ってるんですがクラックって結構簡単に入るもんですか?
とりあえず「おれこんなすごい万年筆持ってるんだぜ」
と他人にてっとりばやく自慢するためにつくられた
のが開高モデル
という結論でOK?
改行が変
はい
12 :
10:2010/02/21(日) 01:38:21 ID:???
NOMADO1230ってショップ、箱も簡易包装で説明書もつかないってことなんだが、ニセモノか?
>>7それじゃモンブランが作家シリーズで開高モデルをつくったみたいじゃん
あくまで開高モデルは俗称だから、そのタグを外しても当時の149に価値があるか?で考えればいいんだよ
価値があればやっぱり開高モデルすげえ、になり、タグにしか価値がないなら客観的定量的なんとか的にはダメ、それ以外のブランド価値で評価されていることになるじゃんよ
>>7 前スレの議論を見た感じでは
製品そのものの価値について理解しているような
擁護派はいなかったな
結局は名前だろw
>>14 ”つくられた”ってのは悶じゃなくて
ユーザーが勝手にそう呼んでるだけ
ってこと
おめこ
>>15 いや値段じゃないか?万ヲタは作家に興味無いだろ
買った側にしたら、そりゃ価値が無いって言われたら困るよ
おめこ
開高モデルってそんなに高値で取引されてるの?
俺の開高モデルの印象。
さしあたって70年代ものだから現行よりはしなやか。(ここは個人的にプラスポイント)
でも60年代末から現行登場までの149には、個体差は別として、いくつかのバージョンがあり、
開高モデルがその中で特筆されるほど優れたモデル、あるいは特徴的な性質を備えたモデル、とは思えない。
とはいえ、有り難がられているからには、どこか相対的に優れた点を評価されているのに違いない。
ところが、いつまでたってもそれが具体的に語られることのない不思議なペン。
ちんぶらん
>>22 いやべつに不思議ではないよ
具体的に語られないのは単純に、相対的に優れているという根拠自体が
そもそも存在しないからだろw
で、有り難がられるているのはプレミアが付いているからだろ
プレミアが付いているのは
訳がわからないけど”〜モデル”などと特別な名前がついてるから買おうっていう
短慮なミーハー万ヲタが買いに走ったからだろ
25 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 12:04:57 ID:jUlkYELK
1950年代の344ってば、どうなんでしょう?
26 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/21(日) 12:10:50 ID:brnHqINr
今の149でも個体差あるだろ?
同じカイコウでも個体差あるんじゃないか?
要すればばらつきの分散が取れたときに、カイコウの中央値と現行の
最高値は同じと言えないのか?
世の中、毎年149かって何十本も持ってる奴いるからな。
そういう奴じゃないと本当のことは解らんだろう。
俺の149は現行だけどグニャグニャニブだよ
俺もぶつけて延ばしたらグニャグニャニブになった。
意図的に柔らかくしたわけだな?
俺は、フニャチンだよ
ぶつけてから延ばしたのか?
アンティークモンブランのスレ立てて
そこで話しゃいいのに
一般のユーザーにはどうでもいいぞ
33 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/22(月) 18:59:49 ID:89gDiyTR
映画『日本沈没』(もちろん旧作)で田所博士がモンの149 使ってたな。
背広のポケットにざくっと挿してた。
かっこよかった。
34 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/22(月) 19:29:57 ID:2QS1Lu1e
開高氏の原稿や149の現物は茅ヶ崎で見れるが、
魅力を感じるのは開高氏本人が残した物、使った物である。
同じモデル云々の幼稚さは、一部には我慢出来ない馬鹿者ぶりかも知れないが
本物が入手できるはずも無く、
ナンセンスと薄々気付きつつ愛でる自慰行為のようなもの
これは放置でしょう。
149のニブは硬い、そこに価値がある。
やわらかい149など何の価値があろうか、
そんなのはM1000に任せておけばよい、
集中して、高揚して、原稿用紙に向かう作家が
意思を叩き付けるように書いてもビクともしないペン、
しかも、威厳を備えたデザインとなると149しかない、
開高氏のスノッブな部分がよく出てるペンだ。
彼の愛用する釣具も同様、
国産品の優秀さに気付かれる前に亡くなったのが惜しい。
頑張って書いたんだろうが、残念な文章力だ。
ワロス
開氏に関して、彼のカヌーの師である服部さんから聞いた話だが
ホントはあんまり筆記用具にはこだわっていなかったらしい。
書くに当たっては鉛筆でもなんでもそんなに違いはないけど、
いつもの習慣で149を使っているとの趣旨の話をしていたらしいよ。
真実はどうなんだろう。
だから、149が〜とか、アブのリールが〜みたいなのもあの人のご商売の一部だったから。
そもそも作家が万年筆使って書いてるということが都市伝説みたいなもので…
開高健「FEPはやはりATOKが〜」
ATOK開高モデル
ワープロが「文豪」だったらかなり嫌だなw
149の尻軸のネジがバカになりました。
といっても最初の一回転だけです。まったく抵抗なく回ってしまいます。
それからはきちんと抵抗がかかりますし、インクの吸排出も問題なく出来ます。
これは修理しなくとも大丈夫なんでしょうか?
楽オクで怪しげなモンブランが9000で出てるんだが
こういうのって国内で対面で売ってる所ってどこだろう?
手に取ってじっくりと観察してみたい
>43
それは尾軸がバカになったと言うより、何らかの原因で軸内のシリコンゴムパッキンが反転したままの
時の症状に似ています。
そのまま放置すると後ろの方からインクが出てきて周りを汚しますので修理した方が良いでしょう。
何にせよ、分解修理が必要なので、自信が無ければ業者に、修理に自信が有れば、カニ目回しを
どっかから調達してきて分解してみてください。
>>45 ありがとうございます。自分には到底無理ですので修理依頼してみます。
現行の146と149だったらどっちが買いですか?
万年筆初心者ではありませんがMontblancは初めてです。
146
見栄を張って149
146が149と同じ値段だったら146の方が評価高いと思う。
絶対に149
歴史の重みが違う
素人でも手に取れば感覚を感じるはず
目立たせないなら146が良いと思う
146の方が使えるペンではあるな。
149は魅力的だけどどっしりと腰を落ちつけた時間に使うペンって感じ。
俺の場合書くスピードも全然違ってくる、149はスピーディーに書けない。
>>47 「モンブランの万年筆が一本欲しい」ということなら149がいいと思う
今回146を買っても、またいつか149を一本持ちたくなる
そして149を買うと146の出番が無くなる
>>55 俺は逆だな。伝統とかフラッグシップとかにひかれて149を買った、
大いに気に入りもう一本買った。
ある日知人の146を使ってみたらそのペンとしてのバランスに驚いた。以来146しか買っていない。
でも146を買うと149も欲しくなるってのはその通りだと思う。
しかしオタクっていうのはどこの分野のヤツでも迷惑だな
そうですね
そうそう。まさにそれそれ。
もちろん俺は違うんだけど、マジで迷惑だよね
149のBと146のEFがあれば他はいらないな。
俺は
146のスターリングシルバーのやつを持ってる人いる? 結構重いのかな。
>>63 尻軸にキャップを挿した時に緩みやすいって話を聞いたことがある
65 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/24(水) 07:08:02 ID:Ze8lvUOd
>51
149。
私は仕事とか人前ではペリすーべ400、モンブラン22,ぺりかの使っています。
うちで使うんなら149がいいんじゃないですか?
ちなみに146>149と言う人はどこがいいんですか?
66 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/24(水) 07:12:24 ID:Ze8lvUOd
モンは検品しっかりやっているんでしょうか?
ちゃらちゃらしている店員見ていると心配になります。
>>65 バランス、ペン先のしなやかさも146の方が上。
統計は知らないがたぶんフローも146の方が良いとおもう。なんせ146は149の改良品だからね。
146の引き締まったペン先の美しさに慣れると、149のあの馬鹿でかいペン先が野暮ったく思えてくるよ。
149のボディーに146のペン先が付いていたら・・・と夢想することはよくある
70 :
教えて下さい:2010/02/24(水) 22:16:14 ID:???
149には中白ニブと金白金のバイカラーのニブがあると思いますが、
全体が金ニブのモデルは存在しますか?
70年代後半から80年頃の海外のモデルで、ディテールはどう見ても
エボナイト芯で先細りの本物のようなのですが、ニブ全体が金のモデルは
見たことがなく、購入していいのか迷っています...
>>70 前スレでその話題出てたけど金ニブは金ペンの上のメッキがはげただけってなってたな
72 :
70:2010/02/24(水) 23:30:30 ID:???
詳しく教えてください!
バイカラーの白(ロジウム?)がはげて地金が見えている、
ということでしょうか?つまりニセモノではない、ということでしょうか?
お願いします!
ニセモノで金一色というのも、当然あるだろうな。
もしかすると本物で金一色というのも、あるのかもしれない。
つまり、その情報では判別不能。
ついでに安物を買うような人が持っている持ち物は他人からみると、みなニセモノにみえる。
>>72 前スレでは
趣味の文具箱の第1号に変遷が載ってる
メッキのパターンや金の含有度(18→14→18)に違いがある
現行は数え方で変化する90年代前半からの7代目もしくは8代目
*14金と18金はそれぞれ並行して作られていた為
って感じだったな
ここに開高モデルがどうのって絡んで
訳判らん状態になってたが
75 :
70:2010/02/25(木) 00:35:55 ID:???
よくよく見てみると、ニブの中央部にところどころ白金っぽい部分も見えて
まだらになっていますね...
>>71さんのお答えでビンゴのように思えます。
>>73さんのご判断ももっともです。ただニブの彫刻の深さや角度、ニブの先細り角度、
ニブのウイング(?)の広がり方等、ディテールを見るにつけ、エボ芯のマイナーチェンジ?前の
モデルのアップ写真に酷似していますので...ニブはMのようですし、これはもしかして噂の
開高健モデル!?
もし金一色のニセモノに関する具体的な情報もありましたらぜひうpお願いします。
ひとまず自分なりには溜飲が下がりました。
文具版の方は皆さん親切ですね!ありがとうございました!
メッキが剥がれたモデルはペン先の根元のあたりを見てみると残ってる場合が多い
地元万年筆店にて146ボルドー新品 44100円
72赤新品 26500円
どちらか一生モノってことで買おうかと思ってるんだけど
悩むなあ。
いいなあ、俺ならボルドーかな。
俺なら黒の146だな
81 :
78:2010/02/25(木) 22:27:55 ID:???
ほんと悩むんですわ・・・
俺なら、無理をしてでも両方買う。
全然迷わない。ボルドーなんでしょ?146買うと思う。
私には72を買ってきてください
僕にはオナホールを買ってきてください
86 :
78:2010/02/26(金) 18:57:49 ID:???
ちなみに男なんですけど、146ボルドーは変ですかね?
それはここで聞くより周囲の人に聞いた方が良い
少なくとも俺は自分には似合わないと思う
しかし似合う男も居るとは思う
その判断はここよりも
おまいの周囲の人の方が的確に出来ると思う
変だよって言われたところで欲しいものは欲しい。
って思わなくちゃ駄目だろ。
>>86 男でボルドーは変かどうかという迷いが出る時点で少なくとも君には似合わないってことだからやめとき。
まあ似合う男の方が少ないと思う。
つーか146の黒は素晴らしいじゃないか。
ボルドーは値が上がるから買っておけばいいよ。
使うのは黒にしたら?
変じゃない
って言って欲しい構ってちゃんなのかも。
自分で満足ならOKっていう感覚はないのかな。
>>91 笑止、自分もそんな感覚持ち合わせてないくせに。
w自己満足ってそんな崇高な感覚だったのか。
スターウォーカーって果たしてカッコいいんでしょうか?
超ダサイ気もするし、めちゃくちゃカッコいい気もするし。。。
皆さんの自由な意見を聞かせてくださいな。
>>94 流行り廃りはあるんじゃね?
心配なら定番のマイスターにしとけ
首軸がすぐ錆びると噂のスターウォーカーですか
大昔のシャーボを思い出させるデザイン
新型ボトルインク売ってました。
100 :
98:2010/02/26(金) 23:37:36 ID:???
>>99さん
すみません。
大阪心斎橋のブティックで買ってきました。
ミッドナイトブルーという名前で、旧BBと中身のインクは全く同じらしいです。
例の愛用家の人のブログに全色の情報(新色か名前違いの継続品か)
が載ってたよ。
BBは全く同じみたいね。
例の愛用家ではさっぱりわからない
ボルドーが残ってれば良いよ…って残ってるよな?
>>102 MONTBLANC愛用家のブログ(だったかと)
>>103 単なる経年変化による違いじゃね?
>>94 外観の感想は各人ちがうから何とも言えないが
俺はスターウォーカーはダサいと思う。
中国人みたいなのが好きそうだよね
ボルドーは単なる名前変更みたいだな。無くなる前に買い溜めに走ろうと思っていたんだが セフセフ
これで心置きなくセピアの買い溜めに注力できる。
>43,45
その症状が現行品なら正常かもしれないよ。
現行146のシリコンゴムとインク室壁面の抵抗はかなり大きいので引っ張り上げるときにまず
シリコンが反転してからシリコンパッキンが上に上がってくる。
この反転に1回転くらい尾栓が回る。この点はペリカンとかになれていると少し違和感を感じるね。
公式のニブのやつ、あれどうやるんだ?
146のMはラミー2000のFと同じくらいの太さと考えればOKでしょうか?
手持ちの149Fがラミー2000のFよりやや細いです。
>>111 ゴムのほうなら、シリコーン だろうが。
>>113 現行の146は同じニブ表記でも149より太くなる傾向があるのでL2K(F)よりは太くなります。
116 :
78:2010/02/28(日) 17:39:11 ID:J4dlTQdJ
結局146ボルドー買いました。
そのうち72も買おうかと思ってます。
でっぴん者乙
一万開始で一万五千即決かよ
意味あんのか
俺が即決しちまおうか?
あれだな、クラックがあるといいつつ、写真では見せない
一番トラブルになるパターンだな。
246って人気ないよなあ。
かつては名品だったとして
使用劣化経年劣化を考えた場合
現行品と比べてどの位差があるんだろ?
15万有れば現行149買ってお釣りが出る額だが
つうか、
いつになったらお釣りの来ない便器ができるんだ!
>>120 >キャップクリップ下に入ったクラックは歴史の愛嬌として、微笑までもが零れてきます。
>『ありがとう』まさにその一言を贈りたい。
おいw
柔らかさも現行とさほど変わらない書き味、樹脂も一番脆い50年代、クラック入りの246では1万円でも高いだろ。
しかも、ピストンの作動に言及してないところを見ると、可動部も怪しいものだ。
>>116 おめでとう。
定価で買ったの?
おれは30000円にしてもらったよ。
自分に似合わないと気付いてオクで5万でさばいたが・・・
ちょっと待って下さいよ
詐欺ですよそれ
何処が詐欺だ?
>>129 146や256が軒並み安くなってる現状ではね。
てす
136 :
116:2010/03/03(水) 20:08:47 ID:8JP0bqEg
>>130 4割引の43000円くらいです。
72は新品25000円でゲットできます。
みんな、久しぶり!
149はMを一本持っているんだがこのたび細いのが欲しくなり物色していたところ
あの流線型のグラマラスなボディーに鋭くくびれたシェイプのペン先がちょこんと付いた
EFが目に飛び込んで来てその不穏かつ淫靡なメリハリ感におもわず欲情してしまったよ。
特に一昔前のものは穂先が一段と細く引き締まって見えてたまらなくセクシーだ。ああ欲しい・・・
が、EFって使い心地はどうなん?
もうすぐ聖なる【146】と【149】
>>137 おひさしぶりです♪
>>138 いーセンスしてるー♪ ビジュアル的に149のEFは特別の存在だな。俺もかっこいいと思う。
ペリカンとかの軸じゃーあの雰囲気は出ないねえ。146でも無理。
使い心地は……良く使い込んだニュルニュルEFは至高の実用ペンだと思うけど、
現行新品だとスムースさに欠けると感じる可能性が高い。新品買うなら育てることを楽しむ覚悟で。
そーゆーのがめんどくさかったら70年代ミドルあたりの良品を探すかだなー
141 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/03(水) 23:04:49 ID:cPbPpU0G
最近のモンブランてさ、メルセデスとかROLEXと同じ臭いがするよねw
はい出ました!他のブランドに例え厨
似非高級
勘違いブランド
指揮者で言えばカラヤン
そう意味もなく信者が寄ってくる
伝説の指揮者。
そして!!
↓
>>141 メルセデスと並べるなら、時計はパテックだろう。
ロレックスはレクサスあたりが妥当。
148 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/04(木) 00:05:47 ID:xREOQWpz
パテックはロールスロイス
ベンツはセイコー
149
150 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/04(木) 01:54:17 ID:N92TR0Cd
ミステリーブラックいつ発売になんのかな
>>150 インクスレの書き込みによると3月中旬
来週末あたりじゃないかな
だからミステリーって言うんだよ。
上手いこと言ったと思ってんじゃねーよ!
ベンツったってピンキリだからな。
パテもカラトラバは安いし。
次はバセ欲しいな…万年筆収集なんて、サラリーマンパパがベンツやロールス乗ったような優越感に浸れるなんて安上がりでいいよなあw
>>150 現行黒と同じだし、あせることもない。
でもほしいなw 悶黒最高だわ。
某Blogにはボルドーは継続と書いてあった。インクスレでは新色になると書いてあったがどっちが正しいのかな。
個人的には細字で書くと黒くなりがちなので明るくなってほしい。
インクだけでなく、149の新色もでないかなぁ。
>>155 まだ薄くしますか>黒
太字だと薄墨になっちゃう、、、
さて、ボルドー→バーガンディで色調はかわるのかな?
変わるよ。一般人にはわかりにくくヲタには明白なレベルで。
粘り気が増すらしい…
ワイン的には逆だな
149のプラチナトリム版も出せばいいのに。
不甲斐ないからno
プラチナ版ならあるけどな。
プラチナは溶けるぞ?
よっしゃあああああああああああああああああ!!
149を一本しか持ってない者が次に買うペンを149か146で迷った場合、どちらを選ぶべきでしょうか?
>>165 149に大満足なら、太さ違いを買うべし。
おれは149のFを買って、146のMを買ったが後悔した。
M400を持っているので大きさ的に中途半端だった。
一本しか持っていないなら別のメーカーのにいくのもいいと思う
セーラーとかな
見た目は同じなのに書きやすくてビビるぞ
万年筆は趣味性も兼ねる文具なのに
真似したようなデザインの万年筆は持ちたくない。
>>165 最低三種類のニブを揃えてからでいいんじゃないかな、違うペンに行くのは。
149から悶に入ったという先見性を目一杯活かすべき。
171 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/04(木) 23:29:52 ID:ET6GXVBg
149F, OBBつぎのニブは何がおすすめでしょうか。
Mかな。けっこうFと使い分けできる実用路線ニブ。
細字大好きならEF
俺はFをおすすめ。
アメリカでいろいろ研いでもらったり
誤爆してんじゃねーよw
セーラーは吐き気がする。
あのデザインはあまりにひど過ぎる。
訴えられてもいいと思うんだけど…あんなのが普通にのさばってるようでは中国のこと笑えないよ。
日本メーカーという看板背負ってやるデザインとは思えないね。金玉はありえないけど、パイロットのがマシ
149のMってけっこう趣味の範疇じゃね? 実用と呼ぶには太すぎるわ。
実際、一般的なノートやメモだとかなり使いにくい。ツバメフールスの8mm罫線でなんとか使えるレベル。
そのことが悪いとは言わないが。
原稿用紙には実用的な字幅なんじゃねえかな
あとサイン用
現行146のインク切れはペン芯をサイン用に特化したために生じた不具合だと思ってる
たぷたぷインクを蓄えておけるペン芯なので書き出しはかすれないが、だだ漏れしやすくもなるためインクタンクからのインク供給を抑える設計にした
なので連続筆記では息切れするが、間をおけばペン芯にインクが溜まるようになってる
洗えばなんとかなるっつうけどな
149に息切れする話は聞かないから、こっちは所期の性能を実現できたんだろう
原稿用紙の罫線を守って書く奴あんまりいないだろ?
字の大きさは気にするな。
エボナイトよりも現行のプラスティックのペン芯の方が性能が落ちると勘違いしてる人たまにいるけど、
俺も今のプラペン芯はむしろ高性能だと思う。
ただ、インク切れ問題は、現行ニブの通称コストカット穴がインクの流動性を阻害してるのだと思う。
あんなでかい穴が二カ所も無意味に空いてたんじゃ、そりゃあ影響ないわけがないよ。
エボ芯が優秀なら、プラ芯に取って代わられるわけないしな…
183 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/06(土) 00:53:54 ID:UMZngFXp
>原稿用紙の罫線を守って書く奴あんまりいないだろ?
字の大きさは気にするな。
同意。
7mmコクヨ、B5ノートに149OBBで書きまくっています。
罫線は全く無視。時々斜めにならないようにしたいとき罫線を意識する程度です
A5の無地ノートにEFでちまちまと書いてます。ときどきおもいっきり斜めにいったりしますが
詰まった感じの書面にすることが優先事項なんで気にしません
FとEFって、ちゃんと差がある?
Fが思いのほか太かったけど
>>185 太さは個体差や使い込み具合によっては差がないばかりか逆転しちゃったりもする場合も。
でもEFのペンポイントは独特の形状をしてる気がする。
あれは使い込むといろいろ面白くなってくるから、F持ちでも検討する価値はあるんじゃないかな。
よし、じゃあ146のM買おっ!
146のM 十分満足できる太さだよ。
149のEFも15年使ってるといい感じの太さになってくる。
でも、新品のFとかMとかとは違う、たぶん使い込んだが故の独特の太さ。
これこそが万年筆の醍醐味なんだろうね。
>>191 好みの線が引けるようになるよね。
でも使い込むことによる宿命も避けられない。
前オーナーも含めて30年近く使った149EF、いよいよピストンの調子が悪くなった。
悶に持っていって診てもらったら、軸に細かいヒビがたくさん入っているのでまずは軸交換ですね、とのこと。
そう見えなかったしインク漏れとかもなかったから、ちょっと驚いた。けっこうあるのかね、そういうことって。
必然的にペン芯も交換になるわけだけど、ペン先はそのままなのが救い。
でも軸やペン芯が変わると書き味も変わっちゃうのかなあ。
今のままで使えないわけじゃないんで、悩む。
そうやって奴らは金をむしり取っていきやがるんだ…
いつも、いつも……
>>192 交換費・修理費等、いくらくらいかかると言われましたか?
私も149使いですが、これからも長く使いたいと思ってるので、参向までに教えてください。
うちでしゅうりすると2万円くらいです。
何だろう。ペンとか全然気にせずもちろんモンブランなんて知らない時にプレゼントで貰った。親戚の爺さんだったけど、当然大した物じゃ無いと思って取り敢えずいつものペンケースへ。
使って見てまぁわりと使いやすいから暫く使ってた。その後他人のボールペンで書いてみたら全然書きにくい。
もしかしたらとこのペンちょっとイイヤツなのか?と思って調べてみた。
値段も驚いたけど、やっぱ良いものはガンガン使ったほうがイイという実感が湧くじゃないか。
たぶん最初から値段聞いて使ってたら意識し過ぎてた。
全取っ替えでも15000円とかって良心的だよな
あり?
最近はペン先の修理交換も1万5千円ぐらいで済むの?
どんだけいっても15000円ぽっきり!!
トラックに本体が踏みつぶされても15000円
201 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/06(土) 22:06:43 ID:FmjKyjWz
逆に、1000円くらいの修理でも15000円だからな。
ソリテールの場合、これが基準で+部品代。
エボナイトのペン芯ですので、使っていくうちに美しいピンクゴールドのように
「エボ焼け」してくると思います。
ぜひとも自分の指先のようになるまで「育てて」頂きたい1本です。
商品が届きましたら、インクを入れて、まず
「悠々として急げ」
うわなにコイツまじでキモいんですけど
エボ芯じゃなくても赤茶になるがな…
刻印が14Kでも首軸ラッパ型でも
とにかく中白なら何でも「開高モデル」と称して売っているバイヤーがいるんだが
そいつが毎回使ってる商品説明をほぼ丸パクリしてる
軸やキャップで15,000円はないわ…
ボッタクリ
ペン先で40000もぼったくりだよ。
ていうか、すべてにおいて、ぼったくり。
それがモンブランクオリティー
>212は軸「か」キャップってことじゃね?
ステージってのがあってキャップ交換なら5000円だ
シッタカぶって書くんじゃねーよカスども
さんざんガイシュツなのにこれだもんな
長く愛用した末に修理で悶に持ち込んだら、まことに申し訳ございませんが偽物です、って言われた人いる?w
本物との対比で偽物が見られるサイトってありませんか?
>>218 精巧な偽物が出回り始めたのはわりと最近だろうから、そういう悲劇が頻発するのはこれからなんじゃね?
>>199 「ペン先交換」だなんて一言も書いてないだろ馬鹿
149購入考えているけど、
ニブFの筆記時の太さってどんな感じですか?
結構太いですかね?
主に手紙やメモ書き用途ですが。。。
太いか細いかといえば太い。なぜなら149に細いペンはないから。
それはそれとして、国産Mくらいの線にはなりますなぁ。
>>223 149より146のEFが手紙やメモ書きには、ちょうどいい。
>>223 ペリカンのM400やM800の1.5倍くらい。FMと表現すればいいかな。
手紙やメモ書きなら、字幅をそれほど気にしなくていいんじゃない?
montblancのEFってもしかしてこれ長刀研ぎですか……?
まさか…
それはEFじゃないよFEだよ
それってモンブランそっくりの某国産の真似悶だよ。
イリジウムの左右を削っただけだろ
悶ペリは、ほぼ同時期に同様の研ぎになったな
まあそういうことだw
>>228 EFは長刀に近いね。
昔からだけど。長刀は△、悶EFは長方形かな。
いや、最近研ぎが変わった
>>233 そうなの?22や32のEFを持っていたが、長方形だったなぁ。
横太立細の傾向があったよ。
ヘミングウェイBニブ付きの新品が250kで落札
ため息が出た
236 :
223:2010/03/08(月) 00:39:12 ID:???
>>223ですが、レスサンクスです。
>>225 なるほど。
EFならFみたいに1段階上になると考えていいのですね?
だとすると、国産Mの実物を見てみたくなった。
近所の店に国産Mのサンプル置いてないかなあ。。。
>>226 146は思いつかなかった。
ググってみたら、149よりもバランスが取れているらしいですが、
悶の定番は149よりも146と言ってもいいのかなあ。
聞いたところによると、149のニブはガチガチに硬いらしいですが。。。
>>227 という事は、やや太めなのかな?
EFも考えましたが、149にEFは不自然というか何というか。
EFだと、どうしても筆記時の引っかかり感がありそうな気がしてFを考えました。
237 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/08(月) 00:58:19 ID:fCLGOmza
>>236 自分で確認した方がいい。
149がガチニブで146がガチじゃないなんてことは嘘だ。
149がガチと感じるなら146もガチで、144が超ガチだ。
柔いのがいいなら最も80年代ノブレスが弾力あっていいぞ。
238 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/08(月) 01:04:49 ID:fCLGOmza
ちなみに、手紙だろうが、書類書きだろうが、会社か家で使うなら
149が本当に良いと思う。まあ、149も146も両方買わないと
解んないと思うが。
両方欲しくなっちゃうと思うよどうせ。
240 :
226:2010/03/08(月) 02:49:05 ID:???
149のEFを持っていたが、ペン先交換した。そして146のEFを買った。
結果、146の方がバランスがよく、書きやすかった。
あくまでもそれはキミ個人の感想なんだから、他人に繰り返し押しつけてはいけないよ。
>>236 その引っかかり感がなくなってきてからのEFは素晴らしい。
ニュル感を味わいつつ、きりっとした線も描けるようになる。
同じような太さでもFにはない面白さが出てくる。時間はかかるがな。
個人的に149で面白いのはOBBとEF。
>>235 ヘミングウエイってコストカット穴付きなんでしょう? 信じらんないなw
ウエイw
>>243 ちょうど過渡期にあたるんで穴あいてるのとあいてないのがあるらしい。クジ引きみたいなもんだな。
や、穴はそれより前から開いていた。
しかもヘミングウェイから新しいニブになったんだからそれはないんじゃ。
そうなんだけど、たしか、しゃんの人のブログだったような気がするんだが、旧ペン芯付きのヘミングウェイも
存在するんじゃのー、みたいな記事を読んだ記憶が。
ヘミングウェイのペン芯がプラペン芯の最初期型。
旧ペン芯というとエボ芯ということになるし、
そんな誰が見ても分かるところならもっと話題になってるはず。
BBにエボ芯を付けたぜヒャッハー!みたいな記事はあったよ。
それもたしかブログ立ち上げ初日の記事に。
しゃんのブログで思い出したが、過渡期で穴:あり・なし、
インク窓:クリア・ストライプっていうのは、
丸善120周年の146に見られたようだ。
ペン芯はどうだったんだろうな。
そうかすまん、勘違いだったんだとおもう
149は太字がいいとおもうのだがどうだろう?
太字ならペリカンのほうがいい
あんなシマシマいやだよー
アルテミス大神殿や空中庭園なら文句あるまい、ん?
胸ポケットに入らないからイヤ。
114てどう?
手帳向きだとは思うけど、クリップ周りが弱いかな。
小さすぎるかな
145位が丁度良いと思う
つーか家の外で使うペンに悶は選ぶな
命令するな素人
おれの命令する権利を剥奪にかかる貴様は独裁者だ!
処刑だよお前
わたくしのために喧嘩はやめて!><
お前も処刑な
処刑するな素人
取引先で訪ねた隣の部署の人が尻が角ばった146使ってたんだけど
あれはいつ頃の物なんだろうか?
それとも実は他社製品だったのかな
267 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/11(木) 00:47:23 ID:ku+WvXAs
>個人的に149で面白いのはOBBとEF。
OBBとBB愛用しているが、最高に楽しいね。
醍醐味はF。
それを知らずに楽しいとは、これ悲劇なり
とりあえずFはいちばんつまらないわけだがw
つまらなさが美徳という考え方もあるがな。
>>266 それはカフカっていう限定発売されたペンなんだ
細字は細字でいいけど149や146で細字つかっている人を見るとチマチマしてるなーと思ってしまう
細字なら国産でいいんじゃないかな
万年筆の醍醐味は書くことを楽しむことや想いを込めて書くこと、また心にゆとりをもつことじゃないか?
細字だけが醍醐味じゃないと思うよ
どちらもあくまで個人的な意見だけどさ
149のEFを10年も使えばその素晴らしさがわかる。国産では無理。
>>270 ぐぐったけどカフカじゃなかった
デザインはマイスターその物だったし
カフカほど角ばってない
もうちょっと丸い感じ
>>271 現行の146や149みたいなガチかつ弾力のあるペン先だと、細字でがしがしハイピッチで
手帳やノートに書きまくってる姿の方が、どちらかといえば自然だと思う。
家で正座でもしながら使うペンというよりは、むしろヘビーデューティーを志向したペン。
この意味で太字もサインを強く意識したペンだね。
日本だと馴染みがないかもしれないけど小切手にサインするのっていろんな意味でハードワークだからな。
いちいち細目別にわかれてるから、向こうの企業のお偉いさんなんかだと一日に数十枚のサインとかざら。
この無為ともいえる反復的な作業を可能な限り迅速、確実かつ威厳をもって遂行するのに149の太字は良いペンだと思う。
悶のターゲットイメージもそのへんだろう。これがM1000なんかじゃ話にならない。
あちらのエリート達が日夜サインを書き殴っている太字をことさら有り難がりさらにはぬらぬらに調整したあげく
あまつさえアルファベットよりもはるかに込み入った日本語の文章を書き綴るために場合によっては失笑を誘う
奇妙な持ち方まで考案しそれをもってして優雅だなどとほざく一部の滑稽きわまりない人種を見るにつけ
日本の戦後はもはや終わったなどというのは妄言に過ぎないのではないかといった疑念が
ライスはフォークの盛り上がった部分にのせて口に運びパスタはスプーンのなかで巻いているといった
それらの受容期においてありえたかもしれない伝説的風景とともに沸き起こってくるのを禁じえないわけだが
それらをあまりに声高に叫んでしまえばカレーライスやラーメンといった折衷文化における固有性の問題にとどまらず
取りも直さず日本人がその固有の文明のきらびやかな側面であるかのごとき語ってしまいがちな京都という
都市文化がそれなりの固有性を獲得するまでには単なる大陸文明の受容からはじまって(勘違いも多分に含む)
モディファイを繰り返してきたという経緯から目をそらすことができなくなるという事態を卑近な例として
持ち出すはめになるのは当然としても万年筆発祥の地であるかつてのギリシャを源泉とする大陸的文明の
一方の雄にしたところでローマや東方世界イスラムといった数々の文明の花を咲かせては枯らしながら
その折衷的な歴史を刻んできたという事実を思いださねばならなくなるわけでペン先の使用用途の正統性などという
種類の議論はこれら政治的、歴史的見地から見下ろせば「モードに」過ぎないという前提が可能となり意識の矛先は
モードなるものの孕むある種のとりとめなさへの嫌悪と疲労を呼び寄せてその結果として例によって誰かが叫ぶに違いない
「そんなの個人の好きずきでしょ」的な発言に収斂するのが明白である以上このたびは私がそれを言わせていただく。
「好きなの使えw」
ティンコ寂しい。まで読んだ。
書き込みが海苔のようだ。まで読んだ。
内容のない文章をこんだけかけるのも才能だよなぁ。
心を病んでる人とかエセ作家気取りの人ってこういう文体を得意になって書くよね。
×文体を
◯文体で
をのほうがいいな。残念だったね。
いやな悪寒。頼むからここで文章談義始めないでね
俺が2ちゃんでみたなかでいちばん長い文章だな、とりあえずこれは。
コピペでもなさげなところがエネルギーの無駄遣い
ってここまで反応があれば本人も満足であろうw
そんなことばっかりやってるからいつまで経っても芽が出ない。
コピペじゃねーのか・・・w
パスタってスプーンのなかでまいちゃだめなん?
イタリア人からは感心される。
れんげの中でミニラーメンを作ってから食べるのと似ている。
中身の無い長い文章をみると、タルルに見えてしょうがない
中身がない、中身がない、無駄な長文、駄文氏ね氏ね、、、
と、書いてるお前らのコメントこそ無意味、無価値、存在意義無し
なーんて上から言っちゃってるお前が価値無しのいっとうしょうだよ★
まーあれだ、こーゆーところじゃ凝った書き込みはヘタクソだったらせせら笑われ、
上手だったら上手だったで過剰反応される。いずれにしてもろくなことはない。
文章を披露するのが目的なら文芸創作板だかに、感想をもらえるスレがあったと思う。
そーゆーところに書き込んだほ―がいいいと思う。(今もあるかどーかは知らんけど)
「文体」なら「で」かな。文のスタイルですよね
目的語にするなら「文章を」だし
ついでに、
×側面であるかのごとき
◯側面であるかのごとく
「ごとき」は形容詞的に、「ごとく」は副詞的に
しつけえよ
高級文具ファンには、インテリが多いのか
>>298 掲示板で渾身の力作を発表するような人は
普段はあまり知的でない仕事についていて、
職業に対するコンプレックスが強い人と見て間違いないよ
クソッ今の俺は仮の姿だっ
とか呟きながら、昼はお刺身にキクの花をのっける仕事をしている。
2chに長文を書いて住民を唸らせることに生き甲斐を感じている。モンブランを実は持っていない。
というのが>276の正体?
276の人気に嫉妬w
やっぱりFEだよな
いや、「Fe」だろう
305 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/12(金) 06:22:47 ID:5Wo/Qlut
>149のEFを10年も使えばその素晴らしさがわかる
学生時代に無理して買ったF一本を20年使い、最近BB買ってFはついにインク抜いてしまいました。
お世話にはなり、感謝しましたが、当分インク入れる予定はありません。
FとEFでは違いはありますか?
306 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/12(金) 06:58:14 ID:bU6YKBCg
馬鹿なのか?
嫉妬くさいレスだけでこれだけスレを伸ばしてしまう文体には、やっぱ何かがあるんだろ。
つか、不粋なこといっちゃうとさ〜これって一種のギャグとして読んでやるべきものじゃない?
個人的にはおもしろかったよ、また書いて欲しい。
>>305 イリジウムの形状が違う。
Fは良くも悪くも凡庸。そこだけとっていえばサファリの中細なんかとたいして変わらん。
EFはサイドを落としたような形状だが、長刀なんかとも違う。購入時は書き味はいまいちだが
キビキビした線が引ける。これが使い込んでF位の太さになってくると書き味がマイルドになり、
書き方しだいでいろいろな種類の線が描けるペン先になる。
個人的にはFを買うくらいならEFを買って、育てることをおすすめする。
(もっとも現行のEFがどうなっているのかは、よく知らないので確認要だが)
現行(2000年)のEFもペリカンのEFみたいにペンポイントの両端切り落とした形。
149に限っては、俺はEFよりかはFの方が汎用性高いと思う。
もっぱら使い方にもよるんだけど、手紙とかに多用するなら宛名と本文両方とも
バランスの良い字幅なのでFがお勧め。
>>307 刺激を受けた約一名(もしくは二名)が盛んに噛みついてるだけにも見えるが。なぜかは知らん
>>308 現行品というか三年前に買ったEFもそんな感じのペンポイントだよ。
最近はインクがこんもりと盛り上がるようになってきた!
こんもり系って良いよな。おれはペリカンチームだが。
インクのこんもりを見つめているとティムティムまでこんもりしてくる気がする。
わかってもらえるよな?
149のEFってそんなにいいの?
近くの文具店にデッドストックがあるんだが
給料は入ったから買ってこようかな
EFやFで書き比べると良いよ。
おれはOM一択だけどな。
まああれだ、広大な海原に乗り出して重装備でカジキマグロを狙うのも
春の小川で繊細な仕掛けで小ブナをちまちま釣り上げるのも
どちらにもそれぞれの釣りの醍醐味ってもんがあるのさ。
146のEF、あのペン先に慣れるのに時間掛かったが3年くらいでクセになるほど気に入った。
若干違うだろうが次は149で欲しい。
149は太字でばかり買ってしまったので今度こそEFで!
>>308 > Fは良くも悪くも凡庸。そこだけとっていえばサファリの中細なんかとたいして変わらん。
EFは楽しいが、これは同意しかねる。
FもEF同様、長刀っぽい研ぎだよ。サファリの細字の平研ぎ(ペリカンのような)とは明らかに違う。
そもそも、サファリなんかと較べるのやめようよ....
149に純正以外の青を入れるとしたらどれが似合うと思いますか?
青墨しかねーよ
そもそも149に青インクは似合わない
149一本だけ持ってる。たしかに青系よりもボルドーとかセピアみたいなインクを吸わせて
ゆったりと使ったらさぞや素敵だろうと思うんだが。
でも一番気に入ってるペンだけに一番活躍させたいから、汎用性の高い青系を入れてる。
何本も持ってる人が羨ましいよ。
もう一本買ったら絶対ボルドーか鯰ゴールデンブラウンを入れるんだ。
普通は黒いれるけどな。
黒は似合うよね
喪服に149とかかっこよすぎ
記帳の時の胸からさりげなく149取り出すとか・・・
考えただけでもいっちゃいそう
俺イケメンだけど字ドヘタだからダメだな。書き始めた瞬間にみんなずっこけそう。
>>326 喪服に光り物なんて非常識にもほどがある。
アホか。
まったくそのとおり。
>>326 は無教養で、馬鹿丸出し。
149って光り物なの?
>>330 プラチナラインだったら許される
ゴールドトリムは、五月蝿く言えば不可
モンクストラップですらタブーだから、プラチナラインもダメだろ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/モンブラン_(万年筆メーカー)
マイスターシュテュック149に、俗に「開高モデル」なるものが存在する旨言われることがある。
しかし、これは、作家である開高健が使っていたモデルを、一部の万年筆マニアが勝手に呼称しているに過ぎず、
モンブランから公式に開高モデルなるものが発売されていたわけではない。
いつの間に更新されたんだろw
前スレの議論をみんな見てたのかな
どうせすぐ消されるよ。
残しておいた方がいいとは思う
ウィキペディアって、どんな暇人が管理してんのかな。
口だけ達者な暇人
おっとタルルの悪口はそこまでだ
ヘミングウェイって、やっぱ例の本の影響でプレミア付いてるの?
海外とかではどーなんだろね。日本だけの現象なら向こうで漁ってくればいーわけだけど。
じっさいヘミングウェイの書き味ってどうなの?
少なくとも書き味を云々するようなペンじゃない。
普通にコストカット穴付きペン先&太軸のモンブラン史的にモダーンwな一本に過ぎんと思う。
まあ149と大して変わらんだろうね
まぁ書き味ではなくてデザインに因るところが大きいな。
作家でいちばん書き味がよさそーなのはアガサ
そりゃクリスティーだから当然でしょ
剛田?
滝川?
マギステル?
ラクリマ?
ヘミングウェイは設計上の問題から、
天冠だかキャップにクラックが入る仕様らしい
限定物だからリコールやマイナーチェンジはやってなかったらしい
俺にはそれが一番マイナスかな
もし今クラックが入っていなくても、使ってるうちにいつ入るか分からないし、
250kとか出して買った物に、ある日クラックが入っていたらと思うとゾッとする
たぶん怖くてしまったきりになる
ちっ、ヘタレが…
クラックシュー!パワウェイッ!
>>352 君も真面目に働いて、万年筆の一本でも買いなよ。
そうだ そうだ
そーいや70年代とかさらにそれ以前の149とかが売られてるが
実用に耐えられるのかな
>>354 怖くて使えないことにヘタレって言ってるんじゃないの?
キャップなんて保証切れてても悶に持ち込めば5000円で交換してもらえるだろ
>>358 15,000円だよバカ。
いつの時代を言ってるんだ?
>>356 インク漏れさえしてなければ使えることは使えるが・・・
70年代の149は書き味が良いなんてよくいわれてるけど、実際は、専門家が調べると
眼に見えない傷やヒビがたくさん入っていて軸の強度が失われている個体がほとんど。
そういうペンでは本来のバランスが失われているから、いくらペン先が良くても
149本来の書き心地は損なわれている。軸がしっかりしていてその良さが発揮できる性質のペンだけにね。
おれは古い149は全部新しい軸とペン芯に交換してるよ。
古春もそんなこと言ってた。
>>360 そうなのかぁ
参考になった
つまりペン先だけ残して後は新品に移植してるって事だよね
悶に依頼するといくら位かかるんだい?
70年代前半の良質なペン先 + 現行新品の軸 + 現行新品のペン芯 + 樹脂製のピストンガイド
これが俺の考える149の実用上のベスト・スペック。
悶に頼めば15000円程度でやってもらえるよ。
>>363 70〜80年代タルタルモデルを愛用してるが、
樹脂製ピストンガイドはバカになりそうで怖い
金属のほうがよくね?
タルタルモデルは金属ですが?
>>365 なに?金属ピストンガイドは80年代後半からだろ
タルタルモデルは要交換か?
ビンテージはペリカン初期400で十分。
頑丈でニブは弾力があって実用的。
モンブランのビンテージは収集対象だと思う。
>>361 古春は自分のところで買わせたいから
ビンテージの話は嫌う
>>360 どこの専門家だい?
見えない傷はあるだろうな。
ひびといってもインク漏れるほどじゃなければ
傷みたいなもんだ。
気になるなら今の本体に換装は賛成。
>>364 バカになったらあきらめて今のに変えるけど、かなーり重量とバランスが変わっちゃうんだよね。
俺は149は軽い方が楽しいと思う。
>>368 それ知ってるけど、年代的にありえないと思う
>>371 例のヘミングウェイの本にフルハルのコメントとして書いてる
釣り竿も見た目は大丈夫でも劣化すると釣果が落ちる。繊細な当たりが取りにくくなるから。
自分は音楽はやらないが、楽器にしても傷やヒビがあれば音に影響するにちがいない。
これらは情報伝達が阻害されることが原因。
万年筆の書き味なるものもペンポイントから手へと伝えられる情報の質のこと。
故に伝達経路じたいの質は非常に重要と考える。
掲示板で自己陶酔型の文章を書くひとは大体
学歴などの理由で知的職業に就けられなかったタイプとみて間違いない
またその話かよ
なるほどこれのことか、と思ったからついパクった
悶のビンテージはどれもコレクター品だろ。
高いし、トラブルが多いし、部品が年代によって違うから修理に困る。
実用前提なら、安価で、トラブルが少なく、部品が現行品と共通のペリカン400系にしとけ。
ペリスレで相手にされないからこっちに来たのか?
たしかに146,149みたいなデザインだとセンシティブかもな。
でもスベレンみたいなつぎはぎっぽいペンは嫌だ
>>380 何も書いてないよ
>>381 デザインは主観だからなんとも言いようがないね。ビンテージ400と現行149が主力。使い易いのはこの2本。
M800と146も持っているが、M800は太さの割に重く感じるし、
146は携帯には中途半端な大きさ・微妙な軸重量で引き出しの肥やしになってる。
このひと前スレの開高モデルの議論でやられてたほう(擁護側)のひとに似てるw
×知的職業に就けられなかったタイプ
◯知的職業に就けなかったタイプ
ビンゴ!w
そいで375 とも同一人物ってことか。
最高
いまひとつスレの流れが掴めない・・・orz
開高モデルの話しはもう決着しただろ
つか荒れるからやめなはれ
なんで開高健が使ったっていうだけでそんなに人気あるんだ?
391 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/13(土) 12:48:30 ID:3jZwwd0V
愛用の12のピストンの棒が折れてしまいました。
自分で治そうと思いヤフオクにて22を購入しました。
自分で交換したいので
棒の交換方法を教えて下さい。
>>391 このタイミングでビンテージ修理の相談かよw
いいことだ
開高モデルとかアホ丸出しw
スレに相応しい話題じゃないかえ
>>394 前スレの最後らへん見れる?900あたりから
マニアが開高モデルの何を尊んでいるのかがよくわかるよ?
>>391 尻軸はペリカンの400系のように接着じゃないかなぁ。
398 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/13(土) 14:08:16 ID:3jZwwd0V
12ってビンテージの部類なんですか?
接着なんですかー
困ったなー
助けて下さい。
悶の純正ブルーがもー少し気取らない色だったら良いのになー
出来るだけ純正を入れたいからねー
新インクで変わることを願うわ
青は絶対変わらない。名前すら変わらないんだからw
気取らない色w
どっちが気取ってるんだよwww
>>401 だってさあ、なんか紫が入っててさーいかにもロワイヤル〜って感じじゃん?
貴婦人みたいな人のモンブランから出てくるなら似合うかもしんないけどさー
むさ〜い万ヲタの俺とかあんたが使うのはなんか変だろ?
>>404 ロイヤルブルーという言葉の意味をしらないんだね。
ほんとうに気の毒に思うよ。その無教養さを
>>333 履歴を見てみろ。その部分を誰が加筆しているか。
>>405 ロイヤルってのは王室や皇室といった階級を意味するんだぜー?
たんなる水色だと思ってたあんたのほーが無教養で安心しちゃったよー
は?
「単なる水色だと思ってた」のは、おまえだろw
うむ。私も身の程をわきまえて、というのは冗談だが、149に入れる青はフロリダ・ブルーを選んでいるよ。
純正のロイブルは少々けばけばしく感じるのでね。
これは流れ的に見て
>>405の負けだな。
>>404の書き込みからは紫が英国王室の象徴カラーであることを踏まえていることが伺えるだけに。
おれは2chで分析的に流れや文脈を検証する人を尊敬するよ。暇なんだなー、と。
あんたと同様に暇人だw
418 :
414:2010/03/13(土) 19:52:04 ID:???
自演・他演問いません!
完敗したやつが自演呼ばわりで足掻くのは毎度おきまりのパターン。
どうしてこうも醜いんだ、2ちゃんという場所は。
わたしは花園のような場所に行きたいと、切に願っているというのに。
>>421 花園なんてあるわけねーだろアホか?
あーちなみに俺は自演じゃないよ、君が言うのと同じにw
君のwは震えて見える
もーいーかげん喧嘩はやめてねー
いーだしっぺの俺がうんざりしてきたw
↑
ここまで俺の一人芝居
ここから普通の会話
↓
慢性前立腺炎で、残尿感が常時ある。
このスレが確実に荒れるキーワード
メッキ、開高、70年代、作家、教養、ヴィンテージ
作家シリーズで開高健を出してくれ。
だっせw
次回は大江健三郎で…
開高健と大江健三郎じゃ後者の方が国際的知名度は高いだろ。
モンブランを使った日本人作家なんて、いくらでもいるのに
なんで開高だけがもてはやされているのか。
樽先生のプロデュース力ですYO。
彼の作品の重厚な文章の味わいがモンブランというブランドと類稀なる一致をみせているからじゃないの?
重厚なのは顔つきだけだと思う。
文章はそうでもない。
あんまり重厚という感じでは…
やっぱり、プロデュース力だけの問題だな。
重厚さなら大江だろ。
作家シリーズで西尾維新希望。
80年代後半の144を買って今まで使ってたんだが
そろそろ146か149が欲しいなと思ってる
今はペリカン使ってるんだけど、モンブランのキャップは一回点くらいで外すこと出来る?
>>441 手に取ってみてお好きな方をどうぞ。
146か149は完全に好み。どちらかが取り立てて優れているわけでもない。
悶スレでは永遠の議題ではあるが
>>442 外れない。2回転切るくらい。
まあマジレスすると日本人作家なら紫式部くらいだろうね。
格、知名度的に作家シリーズに採用されるとすれば。
俺なら小島法師。
筒井さんって文房具好きだよね
ときどき小説にも登場するし
他の作家→好きだけど書かない
筒井→俺の好きなように書く
>>443 じゃああんまり変わらないかな。149でもそれくらいの感じ?
店頭であの大きなニブを見てからというもの夢にも出てくるんだ。
>店頭であの大きなニブを見てからというもの夢にも出てくるんだ。
それはただのコンプレックス。
女だろうが男だろうが大きい方が好きなんだよ僕
赤川次郎もありじゃね?
徳大寺有恒。メルツェデス・ベンツ。
正月、なくしたと思っていた149
このスレでなぐさめられたが…見つかった
みんなありがとう
余談だが、警察に紛失届けを出したとき
「モンブラン149…?」
一人だけ、年配の警官が、
「あの、頭に白いのがついた万年筆ですか?いやあ懐かしいなぁ、わたしも使っていましたよ」
というほのぼのエピもあった
おめでとう
しかし何処から出てきたんだい?
どうせケツ穴からとかそういうんだろ?
もう騙されない。
458 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/14(日) 17:51:42 ID:K7RXw/T4
度々すみません。
数年前父からもらった146ですがどの年代か調べたのですが
判りませんでした。
詳しい方お願いします。
ペン先は14Cですがインク窓は縦縞ラインが入っています。
ペン芯の先の方が楕円で盛り上がっています。
お願いします。
待望の149EFを購入したんだけど、純正のブルーを入れるかセピアを入れるかで悩み続けてる。
どっちも良い色だけど、全く違う趣向のペンになるだけにこれは悩む。
このペンのインクは極力替えない方針。貞操観念の強固なペンを一本ぐらい持っていたいからこそ悩むんだ。
ああ、早く使いたくて気が狂いそうだ・・・
なんていってる今がきっといちばん楽しいんだよね、でへへ
>>459 貞操を貫くのも良いがセピアを選ぶと近い将来未亡人になるぞ
>>458 14Cって70年代じゃなかったっけか?
462 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/14(日) 20:04:30 ID:/GSWmRRf
モンブラン149以外のも欲しいけど、かみさんに見つかってもばれないように
せめてということで、ペン先違いの集めて楽しんでいます。
かみさんには、私の癖がついていて、他の人は使えないとクギを刺しています。
F,M,BB買いました。これからはEFさらにオブリーク集めます。
>>356 ちゃんとメンテして売ってくれるところのなら無問題、
つーか俺の50年代149は特に不具合は起きてない。
>>459 セピアはボルドー軸を手に入れるまで取っておくのはどうよ。
そうすればしばらく楽しめるぞ。
>>464 って事はヤフオクとか委託品は危険って事やね
>>462 知り合いに、パソコンの中の部品ばっかり買ってるPC自作オタクがいる。
なんで、中身ばっかり買うの?と聞いたら、中のパーツの変更なら嫁にばれないと。
>455
車の座席とドアの間の、ほんのちょっとした隙間
黒いペンケースごとなくしていたので、なかなか見つけることができなかった
もちろん149は無事
>>468 よかったね。これからは、気をつけてね。
>>468 首から下げれる派手な色のペンケースを買えってお告げだよ
146、149に青墨いれてる人いる?
誘惑に駆られるが、勇気がない。
472 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/15(月) 13:11:54 ID:y+52aebu
>>461 ありがとうございます。
窓の縞があるのが気になりますがありがとうございます。
現在使用中でいい調子です。
インクはデルタのセピアを使っています。
はじめて純正セピアを使ってみたけど、ペンによって激しく色合い変わるなあ〜
149EFで黒〜薄い赤茶、146Mだとどう見ても水で薄めたボルドーです。
同じインクにはとても見えん。
悶のインクにはよくあること。
レーシングもEFで書けば黒だが太字で書けばお抹茶だ。
>>473 悶インクはどれも好きなんだが、セピアだけはバシャバシャで字が潰れがちになり書きにくい。
色的にも、微妙。
あれは細字で濃淡をコントロールしながら書くと面白いインクなんだけどねえ。
色は好きずきがあるだろうな。
>>471 やめたほうがいいよ、マジで。
後々どれだけ厄介になるか考えるとぜんぜん誘惑に駆られない。
特に珍しい色でもないし。
国産両用式ではよく使ってるけど悶に入れてまで使う価値はない。
悶に入れるインクは純正しかないだろう。
壊れた時の保証を考えると、よそのインクは使えない…。
つったって購入後一年間の無償修理&何日間かの間のペン先交換の権利だけじゃんかよお
そもそも正規の保証書があれば、現実的には他社のインクを入れてようが一年間は無償で対応してくれる。
いつなんどきどんな凶悪なインクが出てくるか分からないから、悶も予防線として一応そう言ってるだけでさ。
>>471 149のMニブ(中古なので確定できず)に極黒なら入れたことあります
相性が悪いのか、スキップしまくりでしたので一瞬で捨てて洗浄しました
ニブが比較的開き気味に思えますので、粘度が高い方が相性がいいのか…
もちろん純正が一番無難ですが、プラチナのブラックは安いのにとりあえず
スラスラ書けるので今入れています
趣味文Vol.11によればプラチナ黒は粘度高めですが、極黒も決して粘度低くはないのに
そんなこんなで、青墨はどうなのか、興味はあります
だから、顔料はやめろ粘度とかの問題じゃなくて
モンブランのブルーブラックって扱いにくいっていうじゃない? つまりやすいとか、
つまったら分解でもしないと取り除けないとか。そこらへん教えて。
そうだよ。それ以上のこと、何が知りたいの?
誰が言ってんだよw
>>481 149のFに極黒を入れてるが問題ないよ。
ニブに問題があるんじゃいかな。ニブが開きすぎると、毛細管現象が発生せずスキップする。
あと、インクに関しては、必ずしも『ぬるぬる=フローが悪い・さらさら=フローが良い』ではない。
傾向としてはあるが、インクのフローは表面張力で決まると考えてる。
プラチナ黒はぬるぬるだが、表面張力が弱くどばどば出易い、所謂フローの良いインクだから問題なく使えてるってことかな。
極黒はぬるぬる系でインクのフローは平均的なため、ニブが開きすぎているとスキップするのだと思う。
青墨は極黒よりサラサラしてるが、インクのフローは極黒より多少渋い印象。おそらくスキップするかな。
ニブを調整するか、フローの良いインクで使うか、どちらかだね。
インクを選ばず使いたいなら切り割り調整かな。
>>484 聞いたとおりってことか。じゃあブルーブラックは避けたほうがよさそうだな。
毎日使ってときどき洗浄すれば大丈夫だよ。俺はブルーブラック以外使わないな。
万年筆だからこその色、みたいな。
489 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/15(月) 23:59:59 ID:/YyUOQLB
インク瓶をいくつも抱えているのが不愉快なのでブラックしか使わなくなった。
他の色を楽しみたいときはペリカーノJrでいいや。
490 :
481:2010/03/16(火) 00:09:22 ID:???
>>486 なるほど。勉強になります
しかし字幅が太くなると、切り割りからのぞくインク面もニブ幅に比べ
小さくなるため、適正な角度でないとかすれ・スキップが出やすくなりますよね。
私のは中字と思われますが、上記の理由で貴殿のFよりもかすれやすいのかも
ところで
既出でしょうが、モンブランはなぜニブに太さの刻印がないのですか?
世界規格でBとかLとか分けずに統一したいから?ないとすこし不安ですよね…
>>490 一部のマイナーなインクを除いて、国産や悶、ペリ、ヲタなどのインクで掠れるのは
ニブ側に問題があるよ。インクに問題があるわけではない。
使い込むかてっとり早く調整するか。
フローの良いインクで使い込むことをお勧めしとく。
146ボルドーって割れたりして軸交換が必要になったら、いまでも悶でやってくれるのかな?
はい。テキパキと黒軸に交換してくれます
146ボルドーの部品在庫も尽きる頃じゃないか?
146ボルドーといえば近く復活するとかしないとか
>>495 「留保」でしょ。よくショップのおねーさん達が言ってるやつ。
いつかは復活するかも、と言って放置してるだけ。
144とかも「留保」状態。145を発売してるくせに。
よく悶BBは経年変化が味わい深いって聞いて興味があるんだけど、どなたか時間経過したのを
ウプして見せては頂けないだろうか?
BBスレ、インクスレもあるんで迷ったんだけど、ここで伺ってみる。
http://0bbs.jp/ink/
144の補修部品はまだ有るの?
部品の在庫が無くなったら145の部品を流用するのかな
144の首軸リングが心配なので、eBayで未使用144を2本購入済み。
しかし自分では分解ができそうにないw
>>499 144のペン先を外すのは難しくない?
未だに外し方が分からないや…
501 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/16(火) 22:01:20 ID:HiVYbW0w
今度、長原ドクターのペンクリに行こうかと思ってるんだけど
ペン先を細くしてもらいたいモンがあるんだけど、やってくれるかな?
悶は不可。絶対受け付けてくれない。
このたび149を買ったんですが、これってインクはどこから吸うのでしょうか?
ハート穴でしょうか?
お尻だよ。
では、次の方どうぞ。
>>503 ハート穴だけでも吸えるが、首軸までどっぷりつけた方がしっかり吸えると思う。
でも、149はニブがでかいので首軸までどっぷりつけられるインク瓶があまりないけどね
純正のBBを使っているが、ハート穴が浸かってればほぼ満タンになってると思う。
気にしていなかったので確認していないがw
146か149を試し書きしたうえで購入したいのですが、都内でおすすめのお店を教えてください。
俺の146ボルドー軸、146って刻印がないんだが・・・・
それはセーラーとちゃうか
>>510 単にボルドーなだけ、そんな希少でもない
現行品とはペン芯が違っていたような
>>502 悶やってくれるよ。
削ってしまうとモンブランでは修理できないけどそれでもいい?と確認の上でね
ボルドー軸は良いよ。現行の146よりもずっと良い。
色は好みだからボルドー軸が販売されていた頃の146が素晴らしいというべきかもしれんが。
>>513 モンブランで修理するつもりないからMをEFなみに削ってもらおうかな・・・
149はEFで146はMなんですけどセオリーでは逆なんですかね?
好みなのでお好きにですが、フト軸にM、細軸にEFの
方が自然にみえる。
>>515 悶でやってもらったら?
あなたはそうでないと思うが、普段、パチ悶と馬鹿にする癖に、
無料調整だけ利用するのは浅ましい。
>>512 2、3種類あるよ。
>>514 なんだかんだで10年は製造されてたんで、現行と同じ仕様のもある。
>>508 90年代後半かな、キャップリングから146の文字はなくなった。
2001年だっけ?生産終了は。品質として今よりは良いだろうな。
聞きかじりだけど、ペン先の突っ込み具合のバランスがとか、ペンポイントの仕上げがどーのこーの
>>515 書き味がセーラーみたいになっちゃうじゃん。
金払ってでも悶でペン先交換した方が楽しいと思うよ?
wikiの例のくだり
「モンブランから公式に開高モデルなるものが発売されていたわけはなく、」
(わけではなく)じゃないところにちょっと笑ってしまった。
>>521 あれそんなに前だっけ、生産中止になったのって。
2004年とかくらいだった記憶が....
俺は2003だと思ってた
2002
意外と2005年とか?それは145だったかな?
>>528 145ボルドーって146よりふつーに見かけるしねえ
530 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/17(水) 23:40:30 ID:QTZYzQZp
モンブランはやはり、路面直営店で買うのがベストでしょうか。
他に三越、伊東や、丸善などありますが、どうでしょうか。
屋台で買うのが一番。
噂の「油分を含んだ樹脂」ってのはいつ頃から採用されたんだろうね。
脂の話題はやめたほうが
脂っぽい話題はやめろ
俺144買ったのは三越だったな
闇ブローカーから買うのが一番良い
539 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 00:28:55 ID:IU9xlFwl
>>530 まあ、気持ちよく試し書きできたうえで買うのなら伊東屋か丸善がいいと思うよ。
日本橋丸善が落ち着いて試し書きできると思う。
銀座伊東屋、丸善本店(オアゾ)は落ち着いて試し書きできない。
悶本店は試し書き用のペンでしかテストできないから止めておいた方が良い。
銀座は149に関しては試し書きできるようになったとか過去スレで見たような。
違ってたらごめん。
誰だよペリスレ荒らしたやつ。
俺が買った頃の伊勢丹は好きなだけ試し書きさせてくれたな
まあメンズ館とか無かった頃の話
保証書が伊勢丹本店になってる
543 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 00:40:33 ID:3KeskmOf
試し書きは少ししたくらいではわからないので、むしろ検品がしっかりしているところが
良いのですが。
試し書きしなくていいなら銀座の本店で買いなよ。
結局のところ今の悶の品質ってどーなん?
樹脂がどーとかで最悪とかいってる人もいれば、しゃんの人なんかは最近の悶の品質管理は素晴らしい
とか誉めてるしさ、識者でもこれだから、さっぱり見当がつかないな。
546 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 01:17:16 ID:IU9xlFwl
>>543 だったら、好きなとこで買えば良いんじゃないの?
銀座周辺で探しているようだったので書かなかったが、俺は青山の書斎館で買うけど。
(家から近いとか、犬と遊べるとか、お姉さんと話したいとかあるから)
どこで買うにしても正規に買うなら保証があるんだから検品とか気にならいけどね。
しゃんの人は、研ぎとかそのへんがペリカンと比較して安定してるみたいな評価をしてたような。
軸とかフローの管理についてはわからん。
548 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 01:20:19 ID:IU9xlFwl
>>545 思い込みだけだろ。
品質の前に俺は貧乏だから、日本で定価で買うのが気にいらん。
149は4万円、146は3万円台が妥当価格
今度のシーズンのインクは何だろう
悶のボルドー軸には明るい青インクがやたら似合うと思う。
ついつい悶ボルドーやらセピアやらを入れてしまいがちなのは分かる、分かるんだが、
あの軸から青々としたインクが流れだすときの鮮烈さは、ちょっと他の組み合わせでは得難い
陶酔感を多くの人々にもたらすことだろう。
ーーーーーー今日はここまで書いたーーーーーー
陶酔感。
自己満。
オナニー。
ww
それ国産のスレで書いた方が盛り上がったのにな
146ボルドーの実物って、かっこいいの?
ネットで見る限り、華やかな赤かやや赤味を帯びた焦げ茶?みたいに見えてる場合があって、どっちなんだろ?
前者なら男の俺はパスだなあ、とかおもうんだけど。
556 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/18(木) 20:36:33 ID:Drp6TzTl
俺146の持ってるけど、鮮やかでは無いよ。暗いほうだと思う。
光線によって違うんだよね。
悶のボルドーはいいよ〜
うわ、やめてくれ、物欲制御装置が・・・
>>560 おぉ おめ!
贋作掴まされたやつの下にこんな幸福者がいるとは…
146ボルドーは持っていたが、オクで処分した。
特に惹かれるような色でもなかったかな。
欲しい人は欲しい物ではあると思う。
出品者がいるかもしれないが、アドバイス
開始を安くすると、安く落とされるので、高値で出品すること。6万以上でいいと思う。
そのうち、欲しい人が必ず現れる。
そういう話はこっちでしろよカス
あとその店には146Mプラペン芯、149EFエボナイト2段ペン芯、149Fプラペン芯
が置いてあって、それぞれ現行よりも安いので食指が動きそう。
具体的には149が55000円、146が42000円だ。
次買うとしたら149Fプラペン芯かな。ただし金がねぇ・・・
その値段なら俺が買いたいな
例のwiki, ネタと化しているな。
569 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 00:17:35 ID:bxI6Q7Lc
145のボルドーなら売ってる店を知ってる。田舎だけど。
>>569 本物でしょ。
でも、配送先がU.S.A.だけじゃん。
572 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/19(金) 00:37:02 ID:nqSgejYx
そんな時のセカイモン
欲しい物に限ってセカイモンの対象外。
149ユーザーが149をまた買うか146も一本買っておこうか、なんて迷ったときにはボルドーは良い選択だとおもわれ。
存在感のバランスがとれる。
うむ。自分は複数の149とボルドーの146使用中。146はこれ一本のみ。
で、この146ボルドー、握った時に感じる重さが149とほとんど変わらない。
まぁオークションで高値でさばいてくれ。
6万以上で売れるから。
値札&芯の太さ表示のシール&専用ケースつきの
現行149Fニブをオークションに出すといくらくらいで売れますか?
5,6万じゃね
中古でしょ?4万くらいじゃない?
>>577 重さを量ったことないけど、163ボルドーのほうが163プラチナよりかすかに重いような。
新品なら5〜6万だよ
探せばお店で6万円台で買えるんだから
それ以上になる事は無い
まあ4〜5万位って思ってた方がいい
ヤフオクでたまにずっと売れ残ってるのがあるけど
あれは出してる人が相場を見てないか知らずに
自分の売りたい願望の価格をつけてるからだ
>>580 ま、新品で4万、中古で3万ってとこかな。
今日146のF買ったよおお!ここの人たちに影響されてボルドー軸にしちゃいました。
渋い色でかっこいい〜、なでなで。
キャップ付けない派の自分にはこれ絶妙サイズですわ。いま使ってる149よりも出番が増えそう。
フローが適量っていうか、掠れたりスキップしたりは皆無なんだけど、思っていたよりも
心持ち描線が細くて、インクの色もやや薄めかな。もう少し量があってもいいかも、って感じ。
新品のモンブラン買ったの初めてなんだけど、この辺は使ってるうちに変わってくるのかな?
わー、いいなあ、いいなあ
おめ
なに
こなめたいのか
55000円で売ってたころの新品149をオークション
に出しても
>>585くらいの値段にしかならない?
あとプラ芯じゃなくてエボ芯でも同じ?
>>587 悶のボルドーはあの沈んだ暗さが良いな。
ペン芯がインクに馴染むまでもうちょっと待ちなはれ。
ペンポイントに問題を抱えてない個体なら数日後にはもっとフローが良くなる(と思う)。
現行の新品なら5万くらいでしょ。ヤフオクなら。
ただ現行買うくらいなら昔の149を3〜4で落札、
ペンクラスターでリフレッシュでしょ。
ペンクラスターって今修理受け付けてる?
店主は海外に行ってるし、修理品も溜まってるから
しばらくは受け付けないんじゃない?
>>592 エボ芯は個体差が激しいからオクだとちょっと怖い。
良いアッセンブルしてあるペンでもエボ芯付きは現行軸と互換性がないから
軸が痛んだら必然的にお役御免。そのうえエボ芯のメリットってのは(素材の堅牢さを除けば)
ほぼ都市伝説に近い。俺ならプラ芯の初期あたりを狙う。
と考える人も多いのでは?
新品とかいっても万ヲタなら絶対一度はインク通してるよな。
そんで出来の悪いペンだったらすぐに洗浄。
これを見破れる人はいないと思う。
あと古い個体はペン先がよりすぎてて
インクの出が最高にわるい。
あとニブとペン芯の位置がずれてることもしばしば
残念
それは145だよ
>>596 > エボ芯付きは現行軸と互換性がないから
はあ?
ボルドーボルドーうるせー
在庫業者の自演としか思えねー
>>604 モンブランは144と146しか持ってねー
よしよし
>>602 596ではないが、先日銀座のモンに149(14c)のエボ芯交換頼んだら
同軸も一緒に交換となった。互換性はないとよ。
↑もちエボ芯はもうないから、現行のペン芯を付けるに際しての話な。
>>606-607 それで「軸が痛んだら必然的にお役御免」につながるのか。
「軸が痛んだら149そのものが必然的にお役御免」と読んでしまった。
すまぬ
おいまじかよ・・・
じゃあ俺が今使ってる80年代エボペン芯149の
軸がトラぶったらおしまいジャン
610 :
606:2010/03/20(土) 01:22:48 ID:???
正直胴軸交換はかなり抵抗あったが、ペン芯変えないとダメな状態だったので
自分を納得させて交換を依頼した。
149以外のモデルや他のエボ芯149の場合がどうなるかは聞かなかったが、
いずれにしろ、特にエボ芯モデル使っている人はどうか大事にな。
>>610 貴重な情報サンクス。今の今まで互換性ありだと思ってたわ・・・
うーん。見た目の良さでエボ芯好きだからこれはショック
たしかにOH済の149はみなプラペン芯になってるな。
んでも結局互換性って具体的にはどのへんがネックなんだろう。
径が異なるとか?
ラッパ型首軸でもエボ芯はあるんだしなあ。
146ボルドーを見つけたら52500円でも買うべし。
7万以上で売れるから。
エボ芯と現行プラ芯は互換性あるだろ
615 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/20(土) 03:45:43 ID:ZT0vkTn5
ヤオフクでまた自演してたのがいたぜえ
85thローズゴールド149出品
ところが値段が上がらないんで自分で入札してつり上げてたが
けっきょく誰も入札しないんでそいつが落札
>>613 このまえ出てたね。すぐなくなっちゃってたけど。
そんな自分はボルドーのEF持ち。
コンクリートの上に落っことして天ビスのホワイトスターに穴が空いた時は
本気で落ち込んだけど、ブティックで交換してもらえたよ。
絶対に手放さない。
>>612 悶いわく、径が異なるんだと。
古いのは軸が痛めばペン芯、ペンカバーも同時に交換になる。
なんとかエボ芯を生かせないか? と頼んでみたが、不可能とのこと。
146のペン芯は変な穴とか段差とか付いてない現行が一番美しいと思える。
華奢そうだが、そこがまた儚げで良い。
海外のスイーツの間では146にマスカラを吸わせて持ち歩くのが流行ってるらしいからな
>>619 横から見るとかっこいいのだが、下からの見た目がキモいんだよな。
>>569のタイプが好き。
きもくない万年筆のペン芯なんてないぞ
あれは人間のDNAの記憶レベルでおぞましい形状
どれのことを言ってるの?
歴代最強の149はどの時期のものだろう?
俺は70年頃の18Cに一票
問題は現時点で手にした品は
経年劣化してるって事だな
おまけに保管状態やメンテナンスで
かなり個体差が…
だから舶来ものには手が出しにくいんだ。
安定したパンを供給し続けられる国産メーカーは
対したもんだ
146、149が明らかに劣化したのって、いつ頃からなんだろ?
ダイヤ屋に買われてからじゃね?
なんだかんだいっても工業製品というくくりのなかでは146,149なんかは
従来のクオリティーを維持し続けてる製品だよなあ。進化もしてないけど。
現行146は筆記時のキャップのぐらつきがひどいから、筆記具としては退化してるだろう。
あれは設計ミスのレベルだよ。
>>632 おいおい
その症状俺のだけじゃなかったのかよ!
クソッ.....
>>628 個人的な実感で言わせてもらえば、Service Guideの最後についてるWarrantyの
Printed in Germanyの年代が1995年以前と以降とでは差があると感じる。
>>636 キャップ外して書いたら、バランス型の万年筆なんかイモ虫かアダルトビデオの小道具だろう
>>636 ふざけんな
ベストバランス崩しておいて何が小粋なんだか
キャップを尻に挿してない万年筆は、コンテナ引いてないトレーラーみたいに醜いな
>>638 いつからベストバランスになったんだよw
>>639 ほう…
この板にも少しは例え上手がいたのか
>>632 キャップはペン先にかぶせたうえでその性能を評価されるもの。軸にかぶせるのは単なる二義的な用途に過ぎないよ。
ちなみに現行146のキャップは歴代146のなかで最も気密性が高い。とても優秀です。
>>632 それ昔からそうだから。個体差にもよるし。
>>639 視覚的にもも物理的にも安定しないという意味?
>>630 森田健作はサインに使って恥かいてたけど
まぁ健作だしなぁ…
自分の記憶だと146、149のインクフロー系の問題ってのは、4〜5年くらい前から
万年筆好きの間で騒がれはじめた気がするんだが、どう?
じゅっくじゅく、だっくだくに油使った
ペン芯ですからね。
>>646 俺は、脂のブログから広まった(そこ読んだせいで買う前から大騒ぎする奴も大量発生)という気がするんだけど、どう?
例のwikiに脂のブログへのリンクがある件
去年買った146は、フローになんの問題もないし、個体差の問題なんじゃないの?
そー、とりたてて仕様が変わったわけでもないしね。個体差の問題だと思うんだけど、そーなるとその
確率に問題があるのか?ってことだから、もしそーならクラフツマンシップの問題かなとも思うんだけどね。
652 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/21(日) 21:38:41 ID:SPyx038S
>脂のブログ
モンを扱わなくなったんじゃなくて、扱えなくなったのさ。
ある程度ひがみ、うらみつらみがはいっていると思う。
最近2本149買ったが、flowは最高。キャップの密封性やペン先の
均質性などペリよりは明らかに優れているよ。値段分くらいの差は明らか。
>>649 ワロタw
wikiの信頼性がまた揺らいだな
>>652 今、ペリのM400使ってるんだけど、149使うとやっぱり明らかに違いがわかる?
149はM以上の太さがないとダメ
FとかEFとかとても残念な書き味
そんなこと言うな。
実はとても細いけど、見た目は太くありたいじゃないか!!
657 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/21(日) 22:37:58 ID:6aJ0upQZ
>>655 そんなことはない。あの大きなペン先のFは素晴らしいよ。
同意だ。太い軸だから太字っていうのはもったいない考え方だ。
>654
M400のようなちびっこと較べてもあらゆる面でベクトルが違いすぎるのでなあ。
両方それぞれの良さがあって名品には違いないから使い分けしようよ。
659 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/21(日) 22:42:10 ID:SPyx038S
>654
私もM400 使っています。
149とは比べてはダメですよ。
私は15年くらい149一本使ってからM400 買ったのですが、
少なくとも値段相応に違います。
>149はM以上の太さがないとダメ
Fを辛抱強く使って2年くらいたってからは、書き味がすばらしくなりました。
最近BBかってからは、Fにはインクしれていません。
>>654なんだけど、今使ってるのはM400のEF。149もEFが欲しいなって思ってたんだけど。。。
EFじゃ149の本領は発揮できないのかな。仕事で書類書きに使うからEFじゃないと厳しい。
キャップを尻につけずに使いたいから149がいいなって思ったんだけどね。
>>659 ダメと言われてもなぁ。
BBって一体何の用に使ってるんだ?
>>661 M200のEFと149の細字(某所で研いでもらった)の両方使ってるけど
149の太い軸に慣れるとM200は細いせいでギュッと握ってしまうため
149の方ばかり使ってるよ。今ではこっちの方が楽で。
149を手にしたばかりの頃はこんな太いの握れねーとか思ってたのだけど。
まぁ俺のを含め他人の意見を参考にするのはほどほどにして149のEF飼ってみたら?
>>661 キャップ付けない149EFは、これはこれで唯一無二みたいなところがあると思う。
>>662 えぇーっ、こんな太いちんぽ、入んなぁーぃって
嘘ぶいてるヤリマン売女か!
すいません、想像で言ってます
いえ、こちらこそすいません
一度、言ってみたかったんです
一度、入れてみたかったんです
すいません、想像で言ってます
いえ、こちらこそすいません
671 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 05:45:42 ID:UcZDGT18
>659ですが、
149EF使って見たくなりました。
149BBを仕事で使っても許される環境です。3時間くらい連続で書きまくらなければならないもので
どうしても楽に使えるものに手が伸びます。
ただ人がいる時にはペリカーノJRしか使いません。
皆さん、149を人前で使うには何となく恥ずかしくないですか?
>>671 149は何本か持ってるけど、なかでも一番素晴らしい書き味、切れ味を誇るのは
Mと同等の太さになってしまったEFだったりする。
でも、細さを求めてるのだとしたら、そもそも149、146じたいおすすめできないな。
EFを買っても書きまくってたらすぐ太くなっちゃうよ?
人前でもまったく万年質にまったく無知な人たちの前でなら恥ずかしさを感じないが
中途半端に知っている人たち(たとえばBEGINを読んでるリーマンとか)のなかで取り出すのは
なんとなく気恥ずかしさを感じる、というかそういうときは146を選んでしまうな。
>>671 人目のために万年筆を使っているわけじゃあないから、人が何を言おうと考えようと全く気にしない。
他人様に迷惑をかけるわけじゃあない。自分の使いやすい道具を使うだけ。
ジジババになってくると人目を気にしない
羞恥心皆無の動物になるね。
他者の目に映る自分という想像力、分析力の領域は、比較的早く老化するんだそうです
>>673 人前で使うのが気おくれするってのはないけど
Begin族がどうしても気になるってならスターヲーカーあたりでどうよ。
立派な悶マークがありながら149とは違うライト感がある。
あるいはノブレス方面に走るとかね。
BEGIN読んでないんだけどどんな感じの内容なの?
149を普通に人前で使って恥ずかしいという神経が全く理解不能。
それだったら万年筆自体を使うのやめとけ。
>>679 時計つながりのモンブランしか掲載しない。
>>680 タキシード着て会社に行く みたいな恥ずかしさじゃないか?
解らないオマエが鈍感
万年筆とタキシードを同列だと思っているのはアホと中国人だけだ。
朝鮮もね
beginなんてクソ雑誌読んでる連中に気後れなど感じず堂々と使えばいい。
ヤツラの方が恥ずかしい存在。
部下が149なんかで仕事してたら評価落とす。
他人の目を気にして生きるなんて下らないことさー
>>686みたいな中間管理職がいたら、閑職に回す。
上司、部下はともかく、たとえば営業マンが得意先に行って必ずすることといえば、
向こうのお偉いさんへのインタビューになるじゃん?
ここで若いのが149を取り出すなんてのはあんまり良くないねえ。
世界的な超一流企業でも生産業なんかだと現場の人たちは偉い人でさえダサいユニフォーム着てるじゃん?
149じゃあまりにもバランスが悪い。
生産業じゃねえや製造業だったw
わかった。わかった。
と言っとけばいいのだろうか???
どう良くないのか説明よろ。
つーか例えで出てくるのが営業かよ。
お前が出来ない営業マンってことはわかったけどさ。
>>672 ペン先がフェルトで出来てるんですねわかります
若い奴で営業先や社内で149使うのなんかいるの?
そこまでTPOわきまえないのがいるとは思えないが…
>>692 端的にいけすかないと思われがちですよ。
あなたが営業未経験者なのはわかりましたが。
今時若い奴は万年筆だとか悶なんて見向きもしねーよ…
ここにいるのはジジイかジジくさい若造くらいなんだよ。
つーことでここに集まる連中はジジイ認定されますたので
気兼ねなく149を営業に使えることになりますた。
>>693>>694 こないだ軸がいかれたんで悶に修理に出したんだ。
自分はセカンドオーナーでニブサイズ不詳だったからついでに聞いてみた。
新品で買ったMと同等かやや太い字が書けるんで太めのMか細めのBの可能性も、と思ってたんだが。
まごうことなきEFです、といわれますた。
>>679 >>681 今月号では伊東屋に行き、編集長と若手の万年筆選びをするぞ。
149も候補に上がった。
701 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 12:27:13 ID:vp9ZO5Xq
文系の奴って可哀相なんだね。
理系なら100万の万年筆使っていても何も問題ない。
論文書くのにも、書類書くのにも、打ち合わせするにも。
>>689 人前で使う=営業マンが得意先に行ってお偉いさんへのインタビュー
オマエの人生これだけなのか?
>>702 ちがうけど? ビジネスマンは他にもいろいろやんなきゃならんことはあるんだよ。
ただ、得意先へのインタビュー、これは基本でしょうね。重役同士でもやってることだからw
ビジネスマンにも色々あるよ。
私はインタビューされることはあるけど自分から行くことはないな。
たかだか5万や10万の万年筆でそんなに身構える必要もないだろう。
ただ、ある程度の年齢になったら、あまり安物は使うなよ。
706 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 12:50:26 ID:UcZDGT18
>701
理系でパソコン使わずに、手書きで論文書く人....いない
営業さんにはセーラーの真似悶はぴったりじゃね?
「おっモンブランかね」
「いえ、いえ、私の薄給ではセーラーしか買えません。社長万年筆にはお詳しいのですか」
「まっ、モンブランが好きでねぇ」
「おうらやましい。社長にはぜひ契約していただいて私の給料を上げていただかないとw」
ってな感じで
>>701 理系なら颯爽とLaTeXでしょう。
つーかさ、重役同士でやってることをヒラの俺もやってるから俺も重役の仲間入りとかって
真・逆・裏・対偶の関係わかってなさそうだよね。
ドモルガンの法則とか理解できなさそうだな。
まぁベン図書くなら多色ペンの方がいいから
悶は素直にpix o matを復活してくれ、と。
モンブランとセーラーの区別が付かない時点で、その社長の目は節穴。
いまどき手書きでレポート出すと叱られるわw
712 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 13:15:56 ID:vp9ZO5Xq
お前ら本当に万年筆使っているのか?
先ず、構想や図とかを手書きで書いて、派遣さんに打ってもらうでしょ。
そうしないと、万年筆使えないじゃん。派遣さんも仕事無くなるし。
>>711 どうせレポートなんてコピペなんだから汚い字なんて見たくねーよ
っていう読む側の都合だろ。どんだけ底辺なんだよw
>>712 いや、ここ万年筆限定じゃないんで。
俺はS Lineの2色ペンに黒とスタイラス入れて手帳にさしてるけどさ。
>>707 セーラー馬鹿にしてんの?
いまやセーラーの方が上位互換機種だろ。
文具屋で実物見てみなよ。
下手な釣り
718 :
716:2010/03/22(月) 13:36:55 ID:???
釣りじゃないから。
釣りとか言って目をそらすなよ。
下手な釣り
上位互換機種ってどいうこと?
149ずっと使ってていきなり146を通販で買ったらおもわず吹いたわ。あまりの可愛らしさにw
最初ノベルティーのジョーク商品か何かと思った
鉛筆みたら爪楊枝に見えるんだろうなw
149はエボナイトペン芯のタイプしかもってないから
怖くて普段使いできない
現行がほしいけど高くて買えない
エボナイトが怖いって…
べつに呪われたりしないから使おうよ。
現行は並行輸入なら安いよ。
現行の中古ならもうちょっと安くなるよ。
なにが怖いのか言ってごらん?
今日中に使えるように論破してみせるよ。
キャップの内側にひびが入っているのが怖いのです
論破したところで吸入部分のコルクが痛んでて今日中に使えなかったりしてな。
もしかして
>>725のおかげでコルクの不具合さえも今日中に治るかもしれん。
>>723は速やかに相談すべし。べしべし。
なんだー、コルクじゃなくてキャップかよーo....rz
さすがにそこまでヴィンテージじゃないですw
146のキャップがぐらつく件
筆記時にポストしない仕様なの?
146はポストしなければミニペン。
さて、それでは
>>725先生の論破をワクテカしてお待ちください。
733 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 16:51:22 ID:uLTsmDmv
モンブランのボールペンを買ったのですが
リフィルは油性・水性のどちらでも使えますか?
いいえ。
736 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 19:01:24 ID:uLTsmDmv
>>734 マジ?
キャップ式の買ってきたんだけどリフィルが
入ってなかったので店員に油性と水性どちらにするか
聞かれたんだけどTT
でも外観が気に入ってるからいいや
キャップ式ってことはローラーボールでしょ。
ローラボールじゃないボールペンってあんの?
通りすがりの素朴な疑問です。
>>735 50年代って草生やすようなモデルだったっけ?
俺的に50年代の149は悶の中でも究極かつ至高の逸品と思うのだが。
アンティーク物にモンブランBB入れてもOKですか?
モンブランに限らず、
呼び方で下記のような区別になっておる。
「ボールペン」は油性インク芯、
「ローラーボール」は水性インク芯。こっちはたいていキャップがついている。
水性ボールペンが、ローラーボール
>>740 きちんとメンテできるなら好きにすればいい。俺のじゃないし。
>>736 その店員、油性にすると言われたら、
どんなリフィルを売るつもりだったんだろう。
>>741 なるほど。
なんか、いやかなり変だけどそうなんだねサンクス
保険の申し込みしたら、複写式でもないのに、
「黒のボールペンで記入」って・・・
黒のインク入れた万年筆じゃだめなのか・・・
>>746 万年筆だと滲むからじゃね?
紙がしょぼいとだいこんおろしに醤油垂らしたみたいになるし。
それは消しゴム等で消せない筆記具と読み替えるのが俺(法律家)
>>748 その時は黒色のペン若しくは黒のボールペンと書く。
>>748 それが通じない役所が多いことは経験済みな俺(法律家)
>>748 ボールペン指定されて別の筆記具使う時点で足切り確定じゃん。
本当に法律家なのか?
滲むし、万が一濡れたら消え去るから駄目ですよ。
ブルーブラックでも定着するまで時間掛りますからね。
フルボッコだな、おい
756 :
746:2010/03/23(火) 00:07:14 ID:???
ちょw何で
>>748が叩かれてるんだよw
>>747、
>>752のにじむってのはわからなくもないが、ならにじまない位の紙にしろよと。
そんな大事な書類なら、と思う。
まあ確かにボールペンってなら仮に安物でも持ってない人はないだろうし、
それを否定するつもりもないが、公式文書なりに万年筆が否定された感じがしてな。
特に、保険の申込書っていったらなあ。その苦労のために今の形が出来たわけで。
時代がかわればってやつですか。
役所でも駄目な場合があるのは知らなかった。
万年筆の存在がボールペンの利便性、安さに変わり、
趣味でやってる人が勝手に手紙でも書いてろってのが世間一般の見方なのかな。
>>739 >>723から50年代だと読み取るほうが難しいという意味で。
なおかつけっこう樹脂製に交換されてる場合もあるわけで。
>>751 具体的にではなく法律家と名乗る奥ゆかしさがいいじゃないか。
>>748 最近ではフリクションみたいな消せるボールペンがあってだな。
北海道の片田舎の直線道路で半径10km以内に人家も人も車も居なくても、
60km以上で走るのは法律違反。
そこはなぜボールペンが要求されているかという趣旨に鑑みてですね
(まじで弁護士)
弁護士がんばれw
おまいらに質問。
教えてください。
146ボルドーのBB、146プラチナラインのMの状態のとてもいいものをもってるんですが、
どっちがいい値が付きますか?
どっちかをヤフオクで売って、149を買う足しにしたいです。
よろしくお願いします。
>146ボルドーのBB
なにそれ欲しい
>>763 前者、といいたいところだけど落札価格なんて水物だしなあ。
うまくいけば4万とかになるかもしれんが。BBだし廃番ってことで。
>>763 >146ボルドーのBB
売っちゃえ売っちゃえww
767 :
763:2010/03/23(火) 02:01:26 ID:???
ご回答ありがとうございました。
やっぱりボルドーですか。
ボルドーが廃盤だというのはネット情報で知っているのですが、
BBは太すぎて使い道がありませんので、プラチナラインMを残せる方がうれいしです。
149もMを買う予定です。
連休に帰省したときに出品します。
ちゃねらーのよしみでよろしくお願いします。
お互い、ちゃねらーだということには触れずに取引したいものだ
| .. ..
| : (ノ'A`)>:
/ ̄: ( ヘヘ::
146ボルドーBBか
キングダムノートで程度そこそこのが3万円台で売ってたな
新しいボルドーインクをだれかレビューするんだ。
可及的かつ速やかに頼む。
まだ売ってない
(ノ∀`)アチャー
これで色が変わってたりしたら、旧インクは飛ぶように売れるのだろう。
>>771 ボルドーは変わらない。
趣味文16号に載ってた。
ちなみに、黒・BB・青・ボルドー・バイオレットは以前のまま。
新色として、グレー・ブラウン・グリーン。
趣味文の情報を100%信じるアホがいるんだねw
>>776 いままでも訂正が結構あるが、今回のインクに関しては間違いないと思う。
ブティックでも同様のことを言ってた。
個人的に、ボルドーはもちっと明るくなってほしかったけどね。
つーかあの出版社はメーカーのアナウンスに馬鹿みたいに忠実。
ってことは悶が「同じ」とアナウンスしてるってことだから、同じなんだろう。
既存のユーザーは同じインクと聞けばペンを洗わずに吸わせるだろうから、もし違うものだったら
甚だまずいことになる。メーカーとしても不利益を被るからそこは厳密にしてると思う。
>>776 あんたの勝手な妄想よりは信憑性が高い。
ま、実際使ってみないと分からないけどね!
>>778 最近はそのパターンが多いね。ほかのジャンルの雑誌でも。
とうさん
早漏気味に、旧インクを買い占めた人がいるようで、、、
その人は、新旧で色や成分が変わってない場合に何らかの不具合があるようで、、、
>>780 BBは全く同じだったw
ブランドの悶が地味な改変はしないと思う。
瓶が思ってたより微妙だわ。
瓶の形状は座りがより安定するようになったが、形状がでっぷりしすぎで、気品が感じられない。
蓋とラベルの出来はいいので、総合点では新ボトルだけどね。
ああ、あと、パッケージが過剰だ。
>>778 > つーかあの出版社はメーカーのアナウンスに馬鹿みたいに忠実。
が抜けてた。
セピアとブラウンは結構違う?
>>778 > 既存のユーザーは同じインクと聞けばペンを洗わずに吸わせるだろうから、もし違うものだったら
> 甚だまずいことになる。メーカーとしても不利益を被るからそこは厳密にしてると思う。
非常に納得した。変えるなら大幅に変えるだろうね。
>>785 趣味文16号によると、新色ということだった。
新色の色見本はいずれもなかった。
>>778 当社は、インクを変更する際は必ず洗浄して頂くことをアナウンスしております。
と、言い逃れしそうな気が…
ミッドナイトとかミステリーとか付けても、その通りに呼んでもらえることはないだろう
>>789 うむ。
ブティックで買った時も、新ボトルのブルーブラックと言ってたw
そーいや昨日文具店行ったら
こないだまでごろごろ並んでた旧ボトルが全部消えてた
('A`)おまいら・・・
>>791 それはない。
BBのみ在庫が新ボトルに入れ替わっており、他色は旧ボトルの在庫が無くなり次第、順次新ボトルに移行すると言ってた。
BB以外の国内在庫は旧ボトルの状態が当面続くと思われる。
とマジレス。
>>791 店の在庫には旧ボトルがたっぷりあるから安心しろ。
趣味文16号p.013より転載。
リニューアルではあるが基本的にインクの成分は旧インクと同じということだ。
実際の色味も旧インクとほぼ同じ。
================
「成分は基本的に同じ」「色味もほぼ同じ」と書いてあるのを、
>775のように「変わらない」と読むか、「多少変わった」と読むかの違いだろう。
実際の差も、その程度なんじゃないかな。
しかし万ヲタにとっては「多少」変わることは重大だったりするな・・・
>>794 普通に読めば、色目は変わると言ってますよ、だな。明らかに。
「基本的に」「ほぼ」
まったく同じものなら、こうした言辞は用いないよな。
変わってませんよ、ということを言いたがっているだけに、なおさらな。
しかしBBを買った人は変わっていないという。ミステリーだ。
不確定な情報だからぼかして書いてるだけだろ。
799 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/23(火) 19:51:07 ID:P7neQb5E
ミッドナイトブルーとブルーブラックは同じようで違う様に見えるのは俺だけ?
インク瓶のふたに付いた色はミッドナイトブルーは紫かかってるんだけど。
ただ単にブルーブラックが古くなって変色してるだけかな(1年位なんだけど)
保管状況にもよるけど、1年も間が空くと変色しそうな気がする。
>>799 2chでは新ボトルが赤みが強いと言う奴がいる一方、FPNでは青味が強いという奴もいる。
おれも先週末買ったが、俺の場合は同じだった。
>>798 試し書きした結果、そういう表現を使っているので
メーカー側からそのように情報提供があったと考えるのが自然かと。
もしくは、メーカーは「同じ」と言っているが、
試し書きした感じでは編集部でも意見が分かれたとか。
montblanc149のキャップの内側が剥がれてキッテル・・・
×キッテル
○きてる
キッテルって物性の先生やん!!
burgundy(Red)より一言Bordeauxのほうがかっこよかったのにな〜
デッドストックの146を買ったんだけど、ニブ表記シール剥がしたら
水で洗ってもベトベトしてきれいにならない。中性洗剤を使ってもいいのかこれ?
消しゴムでこする
BB以外の新(名?)インクはいつ流通するんだろう。
新ブラウンが売られてるところを見ると、ドイツじゃもう売ってるのかな?
とりわけボルドーの色を確かめたくてグーグル先生にお願いしてみたが、英語だとダメだった。
ドイツ語できる人いたら検索キーワードをアドバイスしてくれ。
MontBlanc neue Verkaufstinte
モンブラン 新発売 インク (ドイツ語で)
その2
MontBlanc späteste Tinte
モンブラン 最新 インク (ドイツ語で)
>>811>>812 サンクス。
残念ながら現時点でそれらしきものを見つけることはできなかった。
まだ出回ってないのかもしれないなあ。
>>813 ブティックで聞くと、国内は本社の在庫が捌けたら新ボトルになると言ってたよ。
形は146とほぼ同じで、色はボルドー
ツイスト式の0.5mmシャープペンシル
の名前はなんと言いますか?
事故解決しました。165って言うんですね
MPは守備範囲外だったので知りませんでした。
149を使わないときは一週間に一度位しか使わないんですが、純正BB入れても大丈夫ですか?
俺はチキンなので入れたことないけど、
それくらいの頻度なら入れてる人も多いんじゃないかな。
キャップはきっちり締めるように心がけてほしい。
>>817 その位なら余裕。1ヶ月位放置しても大丈夫かと。
165のボルドーの最終価格はいくらですか?
また80年代当時の値段はいくらですか?
売る気、まんまんだな。
>>820 最終で28000円
80年代は時期によって22000から25000の間だよ
俺はブルーブラック怖くて入れたことないなあ。おまいらはどのインクをいれえるの?
>>822 俺の近所の文具屋にも165あるけど
そこの値札は18000円だったな。
どんだけ古いんだか・・・
>>825 それしおりだよ
読んでる本を途中で閉じる時にはさむの
この場合は日記の書いた所までって言った方が適切かな
筆記用具のおまけだし
うぉお、いいなあ、それ現行のオマケなの?
おしりだったのかよ…
>>825 それってテーブルに引っかけて使うカバンかけぢゃね?
それがあるとレストランとかでカバンやハンドバッグを床に
直置きしないで済むので人によってはありがたいものかと。
ところでそれってノベルティなの?
それとも普通に売ってるものなのかな?
いやどうみてもダウジングマシンだろ
しおりにしてもハンガーにしても、イマイチ使いやすそうじゃない。
実際はどうか知らなけど…
栞としては使いやすいんじゃない?
取れにくそうだし
「テーブル フック」で画像検索した結果
>>829の言ってるほうが正しい気がしてきた。おしりじゃないよこれ!
825です。夜遅い中、たくさんのレスありがとうございました。
>>826 棒の根本の部分がくるくる回るので、しおりとしては使いにくそうです。
>>829,833
私もたぶんテーブルフックだと思います。
ナイスな助言ありがとうございました。
でも白星の裏がただのスポンジなので滑りやすいです。
ゲルでも貼れば使えそうに思えます。
>>827,829
ノーベルティのものではありません。
万年筆に詳しくない方に、旅行のついでに空港で買ってきてもらいました。
(先ほど「149をもらった」と表現いたしましたが、本当は私が依頼したのです。)
セントレアの出発ロビー内のモンブティックで購入したので、
定価で買っていません。実際払ったのは6万半ばです。
ただ、非依頼者が購入時に、
「フラッグシップを買うのだからもちろんこれだけじゃないでしょう?」
と一言添えたところ、つけてくれたのだそうです。
不況のせいで売り上げが落ちていたのかはわかりませんが、
店があるのが出発ロビーだから、よっぽどの人でなければ買ってくれないのでしょう。
空港のブティックは穴場かもしれません。
149やソリテールみたいなものを買うとキーホルダーぐらいつけてくれるかもしれませんよ。
ほほぅ。
すみません。訂正です。
×非依頼者 ○被依頼者
ATOKを2010にしても変換ミスが多くて困っています。
俺のATOKもクソだよ。
たぶん文を短く切って
変換してるからだと思うがあり得ん候補が出てきて
キーボードかち割りたくなる
Collectible Starsって本が欲しいのですが
何処で買えますか?
>>838 ユーロボックスに問い合わせてくれたまへ
146のFを買ったんだけど、悶のFは初めてなんだが、ずいぶん細く感じる。
サファリのFよりは明らかに細い。セーラーのEFと同じかやや太い。悶のFは最初はこんな感じ?
これから太くなるのかな?太いってどこかで聞いてたんで、なんだか拍子抜けですわ。
ちなみに掠れは無く、手の平に乗せて筆圧をかけなくてもインクが出てくる状態ではある。
>>843 うちの146Fは土場フローなので
サファリM、ペリカンMより太いくらいでしたが…
土場フローって?
ペン芯が焼き物とかでできてるのか?
↑おいおい
>>848 あー現行じゃないとフローは渋いかもしれない。
俺の146Fは80年代のものだけど
やっぱり渋い
>>849 そうなんだ。生産時期によって違ったりするんだね。
渋いのもなかなか良いものだと思えてきたんで、しばらくこのまま使ってみよう。
現行146 EFですが殆ど力を入れないとインクの出が悪いのですが、調整に出せば紙に触れただけで出るように改善されるのでしょうか?
もちろん。
>>852 31秒でのご回答ありがとうございます。
15,750は自分には結構な金額ですがなんとか都合をつけて調整に出したいと思います。
149のクリップに製造番号?入るようになったのっていつからだっけ
18kの中白ニブっていつ頃だっけ?
教えてあげないよ
_,∩_ _,∩_ _,∩_
(_____)ゝ、 (_____) y (_____)
/ :: :: :: ヽ 〉 /-‐:: ::‐-ヽ / / :: :: :: ヽ
_./ (・ )ll(・ ) ∨ _/ 0) i! 0) ∨ _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
// :: :: ∈ゝ :: ::ヽ // :: ‐-‐ :: ヽ // :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: :: :: :: ::ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽ ゝ/ :: :: :: :: :: ヽく
 ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
| | | | | |
⊂! !つ ⊂! !つ ⊂! !つ
モンブラン/リペアクリニック
22年4月2・3日 新宿伊勢丹店
22年4月23日 日本橋 高島屋店 11時〜17時 予約可能
調整士 :小野さん(調整技術は現モンブランの中では最高 大ベテラン)
条件等 :モンブランのみ(ビンテージは受けない)
調整手法:基本的に研ぎは行わない
保証書の提示は必要ありません。
モンブラン「大阪心斎橋店」では4月以降基本的に小野さんが月曜しか居りませんのでご注意ください。
対面調整が可能なのはここだけ(銀座本店は全て預かり)
東京周辺でペン先調整される方はなるべくモンブラン「銀座本店」でお願いする方がより満足できる可能性が高いです。
モンブラン「銀座本店」には渡辺さんという技術者がおりまして、その方と相談すれば細かい要望が深川の工房に伝わります。
ペン先調整ですが修理後はさらに1年の修理保証が付きますが、ブテイック以外で期間を空けて再調整を頼むと1年以内であっても
ほぼ再度15,750かかりますのでご注意ください。
砥ぎ調整はしないのか・・・・・・
これは無料なの?
862 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/26(金) 20:25:25 ID:VgU1zaWE
>>858 情報ありがとうです。
ところで、この場合、みなさんはどんな要望を伝えるのでしょうか?
また、あくまでペン先調整で、修理とは異なるんですよね?
146のFニブは日記を書くのに最適ですか?
>863
今は2006年7月の状況とは違うと思うがな、いろんな意味で。
866 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 00:36:22 ID:Nk9Zpody
ビンテージっていつからのものを指すんだろ?
おまいら149に何入れてる?
144には黒入れてるんだが
今度149もらえる事になったんで・・・
ちんぽ汁でも吸わせとけ
>>869 青だと何が良いかな?
BBは怖いから入れないが
871 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/27(土) 01:28:46 ID:TxvXSJ9A
>>870 何が怖いか解らんが、中学の頃から20年以上BBで問題なんかないけどな。
>>870 青といえばロイヤルブルーだろ。
BBはBBとしか言わん。
悶のロイヤルブルーは、現在発売されてるインクの中で一番好きだ
素晴らしい青だよ
ロイヤルブルー賛美禁止な
おれも実は今日からモンのロイヤルブルーにした。
従来はずっとペリカンだったが、やや赤みのあるロイヤルブルーが気に入った。
セーラーだとあか光りとして嫌われるのかな。
紫に近い位置にある綺麗なブルーだ。ああ美しい
877 :
875:2010/03/27(土) 02:05:42 ID:???
ぉぃ
>ああ美しい
ワロタ
149に青は似合わないと思う。(純正BBはべつとして)
やはり黒系、茶系だろう。
青を入れるなら146だな。
悶ジャパンの社長は149にはセピアとBBらしいな。
「我が社の筆記具は実用品ではない、アクセサリーだ」と言い切るもっと偉い社長のほうは
どんな使い方をしてるのか、つーかそもそも使ってるのか、ちょっと興味があるわ
おれも149はロイブルだ。
悶のロイブルは赤みが潔い。
ボルドーも良さそうだが他のを入れたくなった時に残りそうだな
149+ロイヤルブルーは万年筆最強の組合せ
ボルドーも使っていると、結構気に入って消費できるよ。
>>858 危うく近くの大手製本会社に買収されたお店経由でペン先調整出すところでした。
念のため電話して聞いてみたら再調整は1年以内でも15,750ほぼ頂きますとの御回答でした。
伊勢丹新宿店のペンクリに行って小野さんに診てもらいたいと思います。
>>882 インクの発色に影響を及ぼすほど残ることはない。長く使ってるとペン自体が染まる可能性があるだけ。
だからといって実用上の問題はないけど。
セーラー極黒のようなインク使った場合でも影響ないかな?
>>886 146EFで使ってますけどフロー悪いです。
インク・本体どちらが原因かペンクリで見てもらう予定です。
888 :
886:2010/03/27(土) 15:45:40 ID:???
>>887 そうですか。やはり使い方はムズいようですね。
無事復活されるよう祈ってます。
165のボルドーって珍しいの?
王さまノートに149の14C全金/Mっていうのがあるんだけど。
これもメッキが剥げただけ?
149の全金なんて聞いたことない。
さすがにバチ悶売るとは思えんから剥げたんだろ
見てきたけど、パチ悶じゃないね。
パチ悶売ったら、営業停止でしょ。
893 :
890:2010/03/27(土) 22:31:20 ID:???
やっぱり剥げただけか。
最近同じようなものを某ヴィンテージショップで手に入れたから気になって調べていた。
調べても王国ノートしかヒットしなかったし。
894 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 00:12:51 ID:U/tqmsXR
モンブランロイヤルブルー最高ーーだけどペンはohtoなんじゃ文句あるか
895 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 00:16:06 ID:U/tqmsXR
ただ、同じ色ならモンブランじゃなくてもいいんだけど、エルバンとかセーラーとか探せばあるんかな
知りたいか?
気持ち悪い...
かわいいやつめ
パチ悶なんて見た事ないな。もし存在してるなら一度見てみたい。
ヤフオクで売ってるだろ
あれって書き味とかどうなってんだろね
905 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 07:47:24 ID:0OEvkyZg
ここの住民は、光り物の悶はどうおもっているの?
やはり認めない?
現行品なら146、149、それ以外はかっこ悪いと思うだけだな。
アクセサリー的なペンもあっていいとは思うけど悶には似合わない、つーかヘタクソ。
こないだのユニセフのデザインも吹いたし、作家シリーズとかもダサいデザインばっかりじゃん。
146って軽いなあ〜
ずっと149使ってて、こないだはじめて買ったんだけど、届いた物を手にとった瞬間
パチ悶を掴まされたのかと思ってあせったよ。ラミー2000よりずっと軽いんだもん。
その後家人のセーラープロフィットを持ってみて安心したが。
>>905 作家シリーズは欲しい。
でもコレクターではないし、149は持ってるし、高いしで買っていない。
ペリカンの限定品と違って、ちゃんと作ってるよね。
そうかぁ?149も案外軽いと思うんだけど。
見た目の割りには。
使ったことないけど、デザイン的にわりと良い出来だと思えるのは
ヘミングウエイ、クリスティー、ウルフ、カフカくらいじゃね?
911 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 09:28:37 ID:0OEvkyZg
146系デザインの現行光り物は?
ソリテールとかいうんだっけ。
ださいと思います?
作家編でヘミングウェイのみニブは149の完全流用で、それ以降のはニブは独自の
デザインなんだっけ? 自分はデュマが最もよい出来と思う。
流用というか一緒にスタートじゃなかったっけ?
149を重いと思うか軽いと思うかは
前に使ってた万年筆の重さによって変わると思う
俺は149の前は144だったんで確実に重く感じる
見た目よりはってのも主観に左右されるし・・・
ソリテールは書き味よりデザイン優先らしいが
特に惹かれる物が無いな
普段使いには飽きそう
パトロンシリーズのフランツT世はちょっと欲しい
915 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 10:44:24 ID:stuzBUKA
>911
人に聞かないと買えないの?
評判で買うんじゃなく、欲しいと思って買うんだよ。
それにソリテール持ってない奴たちに聞いてもね。
149が重い?
デルタの少数民族シリーズとか使ってみろ。
149がどれだけ軽い万年筆なのかが実感できるぞ。
80年代146と現行146には明らかに主さの差がある
149はあのサイズからすりゃかなり軽い方だろ。
特に尻軸リングが曲面の頃のものはメッチャ軽いよ。
M400使ってみろ
軽いから
普段インク満タンの149使ってて、
未使用の146持ったらそら軽いだろw
146と149はやっと買えたからいずれ限定のものも欲しいなあ
作家シリーズとか普通に使ってる奴が羨ましいよ
>>921 悪いことは言わん、そこまで持ったならもう打ち止めしとくのが吉。
144と149の俺はどうすれば…
146を知らないのは可哀そう。
今日買うべき。
146か
とりあえず今度試してくるよ
さすがに今日は無理www
もしクリスティやヘミングウェイを一本買える金があったら、その金で
149を年代別に複数本揃えたい。
ぜひそうしたい・・・まあ夢だな
ロイヤルブルーってどんな性質?
しゃびしゃび?
ぬるぬる?
さらさら?
普通?
928 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 20:01:58 ID:dfIMp8/0
紫
鏡
146と149は永遠のライバル君だな。甲乙付けがたし。
やっぱこっちがいい!と思うと程なくしてあっちがよく思えてくる。無限ループ。
149 vs 146みたいな同じブランドで両雄譲らずって、ありそうで意外と他には感じる事ないな。
M1000 vs M800、 センテニアル vs インターナショナル とか考えてもあまりピンとこない。
なんで146にはル・グランなんて超かっちょいいあだ名が付けられてるのに
149には付いてないんですか? まるで囚人みたいじゃないですか。
149が僻まないかちょっと心配。
88とオプティマは同格ボーイっぽくね?
>>932 へたにポエムみたいな恥ずかしい名前付けられるのよりはマシだと思ってるはず
>>932 むしろ旗艦である149に無駄な名前は不要だろ
昔は他のにだって名前付いてなかったんだし
グランセとレガンスレベルの会話だなおまいら
149と146両方持ってるけど、やっぱ149の方が手にしてしっくりとくる。
指が長くて手が大きいせいかもしれないが、149の太さと大きさがなんともいえないよ。
うむ。←同意の頷き
939 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 22:11:17 ID:0OEvkyZg
149三本もっているが146かって失望するのが怖くて買えない。
ペリ400買った後であまりの違いに呆然とした記憶がある。
146とペリ400比較するとどうなのでしょう。
> 149三本もっているが
太さおせーてー
146とペリ400は全然違う。(なんか前にどっかで似たようなこと最近書いたな)
146と149もそうだが、「違う」のと「失望する」のは全く別だぞ。
使い分け出来る。両方それなりの方向性があって良い。としか言えない。
俺は149を2本と146を1本でどれも満足だが次は146でも良いと思っている。
149と146両方持ってるけど、やっぱ146の方が手にしてしっくりとくる。
指が短くて手が小さいせいかもしれないが、146の太さと大きさがなんともいえないよ。
>>912 149が現行と同じデザインのニブになる二ヶ月前だかに、
ヘミングウェイに先行採用されて登場。
デュマのニブを149に付けたものをたまに見かけるけど、なかなか格好いいよ。
>>943 >デュマのニブを149に付けたもの
そんなんがあるんだ。悶ではやってくれないよな?
どうやって付け替えたんだろ・・・
945 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/28(日) 23:17:52 ID:0OEvkyZg
>太さおせーてー
M, BB, OBB
>>944 補修用部品とかを付けちゃったんだと思うよ。
948 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 00:10:19 ID:56CeA+fW
>>947 補修用部品て、簡単に入手出来るんですか?
団体に入って会合に参加してみんなと親しくなれば
それだけは絶対にイヤ!!
じゃあコツコツ海外から取り寄せやがりんしゃい
それもイヤ
なにか方法は?
>>953 ぁああああいいなああぁああああ
格好いいね。
純正のロイヤルブルー?
ジュール・ヴェルヌ?(゚∀゚)
いや、違うだろ。
悶のロイヤルブルーだったらもっとあざやかに紫がかる。
んじゃ何だろ
今度ロイヤルブルー買おうと思ってるから
見てみたかったんだがw
皆、流石に詳しいすね。ペンはジュール・ベルヌ、インクは色彩雫の紺碧。
Mニブだけどグラデーションがシッカリ掛かっているから写真だと分かりにくいけど
現物はカナリ綺麗だよ。ベルヌは人によっては使いづらいかも知れないけど、作家
シリーズは他にも一杯あって軸バランス、重量は様々だから気に入るのが見つかる可能性高いと思う
monのロイヤルブルーは美しいです。monのペンは持っていません。プリンタインクで調合して真似したいです
空気はかいばくだん!!
空気ぶっ壊してスマンでした。撤収します
作家のニブを付け替えたこと無いけど、デュマのニブを持つ149。。。悶は深いな〜
早くナボコフ出ないかなあ、ニブは蝶の刻印で
965 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 06:43:10 ID:TMcG3sU3
>現行ですか?
あまりモデルに関して詳しくはないですが、Mは25年前に伊東屋で買った。
59000位だった。当時学生だったが、かなり頑張って買った。
ピストン部?はプラスチック。ニブは18K、当時は14Kも選べた。
資格勉強に使い、今は一応その資格で何とか飯を食っている。
長年一本のみであったが、最近また欲しくなり現行モデルBBとOBB買った。
関係ない話ですみません。
いわゆる伊東屋モデルですな
四半世紀、資格を取った時の一本の万年筆を使い続けたと、ロマンのある話ですね。
149なのでしょうね。
968 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 11:57:06 ID:LuQ1cumS
ただいま。 朝一で人生2本目となる万年筆を買ってきました。
はじめてのモンブランでもあり、ショパンプラチナを選んできました。
インクはモンブランの新ボルドー(何とかレッド?)が手に入り
次第、入れる事にします。
おめでとぅ。
ボルドーも新ボトルで売ってるんだ?
970 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 14:14:08 ID:a4BwBkPB
ヤオフクで悶落札しようとしたら別のハンドルのやつが考えられない高値で横取りしたんだが
そのおなじものがまたおなじやつから出品されている また入札したほうがいいかな?
972 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/29(月) 14:49:59 ID:c5FQF3hZ
嫌がらせの買うつもりのない入札者のいたずら、という可能性もあるが、
同一人物による別IDでの「つり上げ」に失敗したんじゃないの?
URL晒すと荒れる可能性がある。
不当なつり上げ行為に警戒しつつ、買いたい値段で入札しておけばおk。
また、へんなつり上げ行為に遭遇すれば、そいつとは関わらない方がよい。
もう1000円乗せられたら引こうと思う限界ぎりぎりの所で
競ってた相手が引く時の安堵感
それは絶妙なタイミングで「吊り上げに成功されてしまった」って事ですね?
質問させてください
149をいただいたんですがインクを吸わせる時の尻軸がかなり固いです
最初はすんなり回るのが途中で固くなりある程度回るとまたスムーズになります
これは仕様でしょうか不具合でしょうか?
不具合なら修理に出そうと思いますが…
くれた人ももらった物で使ってなかったらしくよく判らないと言われました
そういうサイクルで動くものですが「固い」と感じる程ならそれは不具合というか老朽化です。
グリスが切れ、古いインクが軸にこびりついている場合がほとんどです。
オーバーホールしてもらえば心地よい抵抗感になりますよ。
>>977 ご助言ありがとうございます
早速リペアクリニックに持って行こうと思います
吸入式は初めてなので判らない事ばかりですが
これから勉強して行きたいと思います!!
うむ
そうだな
勉強していくのだぞ
149と146ボルドーを並べるとちょうど立派な紳士とエレガントな淑女が寄り添っているように見えますな。
これは良きかな。
2010年 春
149と114でロリ援交なわけですね
このドスケベが!
常用してた149EFの軸がいかれたので悶に修理に出したら三週間かかるといわれ
間に合わせに146を買ったんだが、サブに回すつもりでMを買ったところ
EFがそのM以上の太さになって帰って来た。
細字がなくなっちまった(同様に小遣いも)・・・orz
983 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 19:48:25 ID:Bn6WijqC
衝撃なんだけど。大阪ブティックの技師さん今日で退職なんだって。
もうペンクリしてくれなくなるんだって。
モンブランは時間をかけて書きながら自分のものにしていくもの。それがまた楽しさでもある。
調整などという不粋なサービスは無くなった方がいっそ清々しい。
技師さんの存在で圧倒的に安心感あったのに・・もう悶も卒業だな。
モンブランはきちんとしたところで定価で買えば、一年間無償で対応してくれる。
もしペン側に問題があったとしても、一年という月日があれば十分対応可能なはず。
モンブランはきちんとした手続きのうえで手に入れるもの。そうすれば何も恐れることはない。
あとはペンの方が歩みよっ(ry
>>983 858によると月曜日だけはいらっしゃるようですね。
近々146のオーバーホールお願いしようと思ってたのに。
小野さんにやってほしいなぁ。
しばらく行く暇ないよー。
心斎橋で小野さんに「地方からでもお願い出来ますか?」って聞いたら
「宅急便で送ってくだされば受け付けます」って言ってくれたよ
関東地方のひともなんだったら大阪まで送ってみたら?
オーバーホールなら対面して子細を指定する必要も無いし
小野さんってペン先調整の技術はどうなんでしょうか?4月2日 モンブランのペンクリでやるか セーラーの長原(息子)さんにやって貰うか悩みます。
・・・そもそもなんで他社の職人に頼むという選択肢があるのさ?
今後一切悶の世話にならないつもりなら止めないけど。
小野さんお世話になりました。
モンブランって、どんなにすごい会社だと思ってるの
ブランド信仰もここまで盲目的だと滑稽だな。
ペン先調整なんてものは、基本的には自分でちょちょいのちょいでできるもの。
信頼できる人にたのめるなら、たのんじゃえばいいの。
100万200万の車の修理ならディーラーにもっていくが。
うわあすごいですねーじぶんでちょちょいのちょいですかさっすがー(棒読
うわあ すいごすでねー じんぶで ちょちょいちょのでいすか さすっがー
手先器用で高倍率のルーペあれば出来るよな。
知らなかった。
だって左右それぞれ上下左右しか調整しようが無いんだから。
1000 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/31(水) 23:39:22 ID:C4fICBf0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。