女の人は…って話になると俄然元気にアピール
国産Mってコンディションによってはけっこうカリカリするほうだと思うけども。
MニブFニブのあたりは、インクフローの状態によって感触が全然変わってくる。
それと便箋の紙質もあるよね、ざらざらした風合いを売りにしたものだと、細いニブだと引っかかりが強くなるし。
934 :
932:2012/08/05(日) 15:08:40.29 ID:???
する俺
なんか最近やたら高い便箋が出てきた気がする
12枚で800円とかうっかり書き間違えてもほいほいと買い足せないw
箔押しやエンボス程度で凝った加工もしてないのに謎だ
一枚20円換算でも高い
それ未満であるべきだと思っている
レターセット作る予定だから、参考になります
>>928が書いているのが伊東屋の和紙タイプのほうか、洋紙のほうかわからんけど、
和紙のほうでも20円換算にはならない。パルプのほうは普通のサイズの便箋が50枚で472円。
和紙のほうが滑らかだけど洋紙も紙質はまあまあ。
万年筆で滲まない便箋に限れば、これを越えるのは簡単じゃないよ。
万年筆で滲んでもいいなら、それこそいくらでも種類があるし。
キノコ柄のレターセット買った、可愛い。
>>941 かわいいけど2枚セットで使うこと前提みたいなデザインだな
一番上の右側とかピンで貼られてきたら噴き出すわ
ハンズメッセでレタセ買ってきた
100円で半透明の紙の封筒があってテンション上がる
全部同じ絵でもいいから1枚でしっかり成り立つ絵柄にしてほしいよね。
この方法いつまで続くんだろう。
保守
無地や方眼の便せんって書きにくいから嫌いだ
少し前にこのスレで「インクの滲みがぁ〜インクの滲みがぁ〜」って騒いでたけど、
もうすっかり伊東屋オリジナルで落ち着いてしまった。
>>946 無地が一番フォーマルなのかな、という気はするけども、今はそんなこと気にする人いなそうだしね。
レタセ買うとたまに、無地の便せんも混じってたりするんだけど、使う気が起きない
普通に書いたら文字列が歪むし、罫線入りの下敷き敷いて書くのも面倒
方眼もどの層に需要があるのか謎だし
>>947 そうだよね〜
がんばって無地の便せん使っても、字がガタガタだったら却って失礼だろうし
>>948 外国に留学しているときにどうしても日本の目上の人に手紙を書かなければならなくなって、どう考えても横書きはだめだろと思ったけど縦書きの便箋がないから、無地の便箋を買って、横書き用の下敷きを縦に使って書いたわ。
なんかの時のために縦書き便箋くらいは持って行くべきだな。
自分は割と無地便箋好きだな
手紙を書き終えて下敷きを外したときに、字が綺麗に並んでるのがたまらない
下敷きなしで書くのはひどいことになりそうでやったことないが
下敷き使っても綺麗に揃えて書けなかったから、いっそ無しでも変わらん、と下敷き無しで書いたら一層酷いことになった
それでも懲りずに欲しいレタセは無地でも買っちゃう
無地の便箋は下敷き使って綺麗に文字列揃えたら綺麗だよね
たまに細かい方眼の便箋あるけど、誰に需要があるのか謎だ
いわれてみたら方眼の便箋てどういうときに使うんだろう
方眼好きよ
学校のノートくささがたまらん
文通相手でも方眼好きな人がいるから互いにやりとりしてる
方眼って書きにくいわ
方眼書きにくいって人は方眼の升目に沿って書こうとしてるの?
あれはガイドラインのある無地だと思って使ってるわ。
私は無地が一番好き。
自分の好きな罫線の幅の下敷きを使えるし。
方眼は、印刷が薄ければ、横の線は無視して使ってるかな。
文通する相手もいないのに、レターセットは買うからどんどん溜まってく。
何とかしないとな。
つ【ファンレター】
つ【一方通行文通】
一方的に友人に送りつける。
つ【不幸の手紙】
つ【日記を書いて自分に】
実家や祖父母に書くのもいいよね
>>964 > つ【日記を書いて自分に】
ウケタw
つ【ポストに変な手紙が入ってた】←[検索]
つ【日記を書いて隣のポストに】
っ 【手紙を書いて瓶に入れて流そう】
969 :
_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/26(水) 08:52:22.46 ID:+hcFv8jS
つ【風船につけて飛ばそう】
>>970 私も読んじゃったよ。
それにしても、あそこまで怖い絵ってそうそう描けないよね…。
>>966 真似して電波な手紙書いて、嫌いな同僚のバッグに入れてみよw
・・・って思ったけど大事になったらやだから止めとこう
手紙も凶器になるんだね
カミソリレターのように物理的にも凶器になりますよ
手紙爆弾や炭そ菌入りレターもあるよね
何この展開wwwww
狂気お手紙セットか…
レターセットを悪用するスレ
誰に出すわけじゃないが、つらつらと 近況報告風に書いてみた。
とりあえず、本棚の隙間に置いておこう。
満寿屋の優雅箋を買ってみたが、伊東屋オリジナルの和紙タイプとちがって滲まない。
しかしかなりカジュアルなデザインではあるな・・・。