トラベラーズノート 2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
■公式
ミドリ
http://www.midori-japan.co.jp/
トラベラーズノート TRAVELER'S notebook
http://www.midori-japan.co.jp/tr/

■参考
Traveler's notebookまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/traveler2ch/d/FrontPage?wiki_id=65441
ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/04/news013.html

■関連スレ
【かわいい】MIDORI専門スレ【文具】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1098561055/
MDノート 02
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1230995691/
☆ノートについて語ろう 5冊目☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1230828625/

■前スレ
トラベラーズノート
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1159628589/
2_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 12:52:42 ID:???
>>1

ちゃんとまとめwikiも入れてくれたんだな
・・・正直書くことないんだけど。
3_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 16:42:22 ID:???
毎日の10円貯金が貯まったらこのノート買おうと思ってます
買ったらよろしく
4_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/09(金) 19:37:54 ID:???
ロフトで実物見たけど、見ると欲しくなってしまうね、良い雰囲気だ。
5_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 01:17:07 ID:???
雰囲気先行No.1ノート
だが実力も侮ると火傷する
 
廃盤にだけははなりたくない
6_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 14:08:25 ID:???
使っている人をまだ見た事がない。
重さがネックでまだ購入に至っていない。
7_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 20:07:03 ID:???
持っていないのにスレだけはチェックしてる。
そんなノートだ。
8_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 21:10:23 ID:???
>>7
上手いこというな。
オレもだw
9_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 21:50:45 ID:???
>>7
Me, too!
10_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 23:00:16 ID:???
俺も。
マジで旅行の時しか使わない
11_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/10(土) 23:12:14 ID:???
>>10
持ってるんじゃ・・・
12_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 00:35:51 ID:???
俺も。
ろくに使ってもないのにリフィルばっか増える。
13_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 01:13:19 ID:???
値段を5000円にしてもっといい革を使ってくれないかなー
14_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 01:37:37 ID:???
それだとシステム手帳でいいや ってなる
15_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 03:04:59 ID:???
日々使ってるよ。
なんでもかんでも紙類を挟み込んで豚になってるけど、お陰でバッグの中はスッキリしてる。
リフィルの紙質も万年筆ユーザーには満足いくと思うし。
いろいろいう人がいるけど重宝するよ〜。
16_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 04:31:05 ID:???
旅人しか持ってはいけない?
17_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 06:12:39 ID:???
ヒッキーでもニートでもいいと思うけど
ヒッキーだから文字は書けないし野外スケッチも
無理だから写真とか絵の模写に使ってる
18_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 08:23:14 ID:???
人生じたいが旅のようなものだよ
19_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 09:09:04 ID:???
そうさ俺たちは皆旅人なのさ多分
20_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 09:59:39 ID:???
俺も発売と同時に買ったけどほとんど使ってない
2年半も経つのに使いきったリフィルがバインダー3つ分しかない
21_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 12:51:02 ID:???
それってここにいるやつの中じゃ結構使ってる方なんじゃ?
22_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 19:36:02 ID:???
私も持ってないけど、もし買ったら逆に旅行の時は家に置いていくと思う。
旅行の時は荷物の軽量化に力注いじゃって、そんな理由でシステム手帳を止めたもん。

でもこのスレには来る。
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 19:58:37 ID:???
旅行には持っていくがホテルの部屋に置きっぱにするんだよ。
手荷物には入れない。寝る前にマターリ書き込みやスクラップ。それが楽しい。
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:14:57 ID:???
いいなーお前。なかなか旅行になんか行けない。
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:19:41 ID:???
リファイルを増やすから重くなるのでは?
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 20:34:32 ID:???
それに行けてもハードスケジュールで疲れて
ホテルに帰ったらすぐ寝ちゃうパターン。
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 21:15:14 ID:kg26nNrG
俺持っていたけど絵が下手だから知り合いにあげた。
使える人は使う。
28_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 22:08:51 ID:???
絵じゃなくてもいいんじゃ?
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 22:32:39 ID:???
実は旅人の日記帳だったのか。
普通の手帳(スケジュール)として常に持ち歩くものと思ってたよ。
30_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 23:42:30 ID:???
名前に「トラベラーズ」ってあるだろ
31_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 00:27:09 ID:AQ5J/SQG
あんなかさばろ品、持ち歩けネーよ。
32_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 02:41:06 ID:???
>>31

確かに、かさばろそうだよね、コレ。


でも実は、リングないぶん、システム手帳よりかさばろないよ。
33_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 03:21:14 ID:???
>>32
改行魔めっ
34_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 03:35:16 ID:???
>>33

そこっ??
35_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 06:55:49 ID:???
常にカバン形態だから

あまりかそぼるとか


機にならないなぁ



思いのは想いかも痴れない
36_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 08:03:52 ID:???
unco
37_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 09:29:50 ID:???
あの幅広革の表紙で生尻をおもいっきりビターンされてみろ
もうかそぶるとか言わなくなるし手放せなくなる
38_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/12(月) 23:00:45 ID:???
明日から旅行で京都に持って行くの。
ちょっとかさびるけど気にしない♪
39_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 00:54:52 ID:???
かさびり過ぎて持ち歩く事を想定できず、
さらには勿体無くて何も書けず、
家で眺めてうっとりするだけだったけど、
今日からばしばし書き込み、持ち歩き!
実際使うとかさばろなんて気にならないな。
40_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 01:18:32 ID:???
このノートにはまる人はいずれ自作するのではないだろうか
41_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 07:11:20 ID:???
もったいなくて書き込めない気持ちわかる
きれいな字書けるように訓練している
なんだか本末転倒だ
42_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 17:51:55 ID:???
このノート、最近ふたたび始めた英語学習に
うまいこと使えないかな〜…
と考えてみたけど、いい案が浮かばない。
やっぱ勉強系には不向きか…。
43_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 18:30:20 ID:???
>>42
俺は素直にノートのカバーとして使っている。
トラベラーズノートを使ったからと言って、勉強効率が上がったり成績が向上するものでもないだろう
44_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 18:55:20 ID:???
勉強に使うにはちょっとノートが高すぎじゃないか?
45_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 20:43:17 ID:???
ならば他のA5スリムノートを使えばいいだけのこと
ダイソーにもあるんだからわざわざ公式リフィルを買う必要はない
46_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 21:02:43 ID:???
公式リファイル高いわな
47_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 21:28:00 ID:???
その分、紙質がいいから万年筆でも使えるよ
ボールペンで書くなら百均でもいいんじゃないかね
48_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 22:20:24 ID:???
ダイソーのA5スリムをセットしてまでこれで勉強する気にはなれんな。
それだったら、普通のノートでいいんじゃないかと。
49_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 22:20:33 ID:???
>>41
いろいろとごちゃごちゃ書き込むとそれっぽくなりますよ。自分のノートなんだし、他人に見せるためのノートじゃないし。使い込むと閉じていても雰囲気出るよ。
50_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 23:00:42 ID:???
いや、おのれの汚い文字だけでいやんなってしまうんですよ
別にこのノートに限らないんだけど
方眼だと多少マシみたい
51_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 01:32:47 ID:???
流行の4色ボールペンで色分けとかしたらいいんでない?
自分も悪筆だけど見やすくなったよ。
52_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 08:15:59 ID:???
>>51
>流行の4色ボールペン

斎藤孝で流行ったのは3色だったけど、4色も流行ってる?
マルチのボールペンよりもuni-ballなんかの色を使った方が
後から見て見易いね。ボールペン1本じゃなくなっちゃうけど。
53_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/14(水) 09:45:54 ID:???
>>51
期待させてすまそ。3色の間違いです。
uni-ballいいけど面倒くさがりの自分はマルチ。

54_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 18:49:43 ID:???
よく紙類をはさんで使うって人がいるけど
それって見開き状にリファイルの下にはさんでるのかな
55_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 00:44:58 ID:???
>>54
リファイルって何?
56_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 05:50:03 ID:???
自分はただはさんでるだけ。
広げると落ちるよ。
57_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/16(金) 09:49:24 ID:???
A4だったら三つ折りにして、その一つの折り目のとこで
リフィル挟むのと同じ要領でゴムで留めたりもする。
紙はゴムで擦れて破れていくけど。
58_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 07:35:32 ID:???
そーかぁ 自分は粗忽者だから
挟むだけだと失くしてしまいそうだなぁ
59_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 07:49:58 ID:???
ヒッキーで何の予定も無く、しょうがないのでたまたまあった
詩の本を写してたら、なんかちょっと詩 好きになってきたみたい
悪筆も改善されて来た気がするよ

ありがとう!トラベラーズノート
60_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 12:38:51 ID:???
それ、トラベラーズノート関係ないから。
61_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 13:13:55 ID:???
カッコいいけど、使い勝手が最低。そんなトラベラーズノートは、色んな人のブログを見て楽しむためのもの。
62_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 14:05:26 ID:???
どんな所が不便?
自分は紙質は文句なしなのに形状のせいで書きづらいところ。
2冊以上挟むともっと書きづらい。
63_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 14:09:06 ID:???
全体的に全部が不便。部屋に飾ってある。
64_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 15:02:02 ID:???
旅行中に膝の上でしか書かないから、不便さは感じないな。
雰囲気で買ったけど騙されてないというか、満喫してるよw
65_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 15:53:41 ID:???
リフィルというか中にはさむノートが純正品しかないのが不満。
ダイソーノートにあったらしいけど、廃番品みたいで数件探しても見つからない

A5スリムのノートなんて売ってねーよ



66_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 16:20:31 ID:???
>>62だけど
使い易そうで自分の用途にも合っている手帳を持ってるくせに
なんかそれを使う気になれず、トラベラーズを使ってる。
きっとトラベラーズを持ってなかったら普通にそっちを使って不満も
無かったと思うんだけど。
67_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 17:21:40 ID:???
リフィル何はさんでる?
どういう使い方してるの?
ものすごく惹かれるんだけど、買うか悩んでる。
68_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 17:44:27 ID:???
>>65
A5を切って使えば?
オレはツバメを切って使ってる。
69_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 18:09:08 ID:???
内側に短いゴムあるでしょ、自分は安いノートをあれに合わせて切って
どうでもいいことはそっちのほうに書き込んでいる
70_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 18:56:07 ID:???
切るのか、まめだなー。
カッターで?それとも裁断機みたいので?
71_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 19:13:44 ID:???
電動ノコです
72_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 19:17:12 ID:???
ひぐちカッター
73_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 19:37:12 ID:???
カッターで。30枚なら5往復くらいで切れる。
ツバメなら80枚のも確かあったので、一杯メモする人にはお薦めだな。
安いし。
方眼も少し高いけど分度器で売ってたはず。
74_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 19:43:55 ID:???
立ち書きとまではいわないけどヒザに載せて書けるくらいの
固い純正下敷き出してくれないかなあ
トラベラーなのにアウトドアとかでは漏れより圧倒的に使い勝手が悪い
75_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 19:46:09 ID:2BacNUax
下敷きをカッターで切って、縁をやすりで整えれば5分で下敷きができる
76_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 19:48:58 ID:???
ちょっと試したんだけど
いい固さのが見つからない(切れるものはそんなに固くない)のと
ぶきっちょで固いのをきれいに切れないから
純正出してほしいのよ
77_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 19:56:53 ID:???
寸法を取ってホームセンターでアクリル板かなんか切ってもらえば良くない?
おれはスケッチブックの表紙切って使ってるけど(分厚いけどな)
78_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 21:01:21 ID:???
俺は100均のポリプロピレンのシートを切って使ってる。
定規と材料を固定すれば、きれいに切れるよ。
仕上げは、ミニ四駆のヤスリつかってる。
79_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 06:13:13 ID:???
純正の拡張物あんまり好きじゃないんだよな ケチ臭いと言われそうだけど
ボられてるみたいだし、無個性な気がして。ただあのケバだったカバー裏に 
べたっと貼れるポケットはふしぎ 手段がわかれば自作するんだけど 
80_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 06:41:14 ID:???
>>74
トラベラーのホームページからダウンロード出来るカレンダーなんかや仕事の時に必要な指標なんかをプリントアウトしたものをラミネートして下敷きとして使ってるよ。適度に固くてなおかつ曲がってもくれるからすごい使いやすい。
厚みも薄いから市販の下敷きとかよりページの間にしっかり入り込んでくれるから滑り落ちてもこないし。
81_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 08:33:50 ID:???
買ったとき付いてくる布の袋いい使い道ないかな
捨てるのももったいないのだけど思いつかない
82_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/21(水) 10:59:50 ID:???
携帯水筒を入れるのに使ってる
83_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 23:38:04 ID:???
あれなんであんなにきついんだろう
84_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 06:37:51 ID:???
野菜をいれてぶらさげておく 長持ちするyo
85_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 22:46:58 ID:???
茶漉し。
86_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 03:31:58 ID:???
お茶目さんの多いスレですね^^
87_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 21:49:46 ID:???
使いにくい、書きにくいんだけど、デザインというか雰囲気がいいよな。
時々意味もなく手帳を開いてしまう。
88_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 00:25:14 ID:???
どっかのブログで読んだな 「合理性とか利便性の高いモノと人が心地いいと感じるものは
イコールでは無い」みたいな…アホ的に使いにくいがその実意外と優秀なのかも
89_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 09:41:28 ID:???
不便を楽しむ感覚だな

工夫して使いやすくなることにより得られる満足感がいいのかも
90_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 09:47:41 ID:???
91_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 10:28:28 ID:???
最新のオートマ車より、古いマニュアル車のほうが乗ってて楽しかったりするものね
92_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 10:49:20 ID:???
>>89
その通りだな。
文具ヲタ向けだ。
93_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 15:42:55 ID:???
そんなに使いにくいかな?
サイズはちょうど良いし,
180°開けるし,
システム手帳のようにリングが邪魔して書きにくいということもないし。
製本手帳の安定感とシステム手帳のカスタマイズ性の間をとって,なかなか良い線を行ってると思うけどな。
94_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 15:54:48 ID:???
もう一回り小さければ持ち歩きやすいんだが
95_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 16:37:12 ID:???
>>93
>そんなに使いにくいかな?

ねえ。俺にとって久しぶりに使う気になった紙の手帖。
スケジュールとリンクしたような書き込みは、ファイロ、クォバディスと
使って来て、現在はスマートフォン(M1000)。
96_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 18:56:40 ID:???
使いにくいというか自分は書きにくい。
180度開くっても、2冊挟んでたら押さえとかないと閉じるし、
それも結構きつく押さえとかないと書きにくい。
リフィルがもう少し開きやすい形状になったらいいなー。
97_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 19:21:29 ID:???
中綴じノートを何冊かまとめる場合、
トラベラーズノートのように紐をかけて留めるよりも、
ナカバヤシのINCOMAなんかのように、表紙をカバーで固定する方法の方が
開いたときに固定しやすくて書きやすいのかな。
98_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 06:46:42 ID:???
まとめwiki
ちょっと書き足したw
99_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 11:09:55 ID:???
フヒヒ
ご苦労さんw
100_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 20:13:22 ID:???
wiki書き足したよフヒヒ
101_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 16:56:19 ID:???
>>94
好みのサイズに、ぶった切れ!
それが手帳バカというものだ。
102_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 22:52:28 ID:???
やっぱり茶が人気なの??
買いに行ったら黒しかなかった。
3軒まわってみたけど黒のみ。
とりあえず買わずに帰ってきた。
103_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 23:07:00 ID:???
>>94
俺両サイド1cm切ったよ
ノートも1cmぐらい切らないとダメだけど
結構持ちやすい
104_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 00:10:25 ID:???
トラベラーズ日記にお知らせ載ってた。3月に発売されるトラベラーズノートの仲間ってなんだろう?2月2日に発表らしい。

新製品?リフィル?
105_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 00:26:27 ID:???
A6サイズ近辺と、根拠も無く予想してみる
106_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 00:32:49 ID:???
A6スリムなら嬉しいな
107_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 01:06:53 ID:???
トラベラー革のMDノートカバーとかw
108_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 01:39:34 ID:???
「パスポートサイズ」だってよ。
109_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 01:59:21 ID:???
マジカヨ…
俺がぶった切る前に言えよ!!
110_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 01:59:52 ID:???
それならだいたいA6よりちょっと大きめ(中身がちょうどA6くらい)って感じじゃん?
111_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 02:25:19 ID:???
>>109
ぶった切っちゃったのか…
112_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 02:26:15 ID:???
>>109
かわいそうに…



プw
113_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 02:52:40 ID:???
いまのパスポートってB7ぐらいじゃん。
サイズ的にはモレに近いんじゃ?
114_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 02:56:07 ID:???
そうかも
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 04:30:27 ID:???
デカいけど持ってるのを使い続けるよ
なんでマンスリーのリフィルが無いの?
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 07:51:39 ID:???
>>109 お気の毒に…


プw
117_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 08:17:46 ID:???
>>109

やーいやーいw
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 08:42:30 ID:???
>>109の人気に嫉妬
11994:2009/01/30(金) 12:59:46 ID:???
>>109
ぶった切らなくて良かったw
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 16:40:09 ID:iW0CVnF6
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 17:25:16 ID:???
去年の限定って書いてないか?
この人バイヤーっつうか半分中の人みたいなもんだからなあ
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 18:45:37 ID:???
牛革カバーの「トラベラーズノート」にパスポートサイズ リフィルも追加
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0901/30/news061.html

デザインフィルは、カバーに牛革素材を使用した「トラベラーズノート」シリーズ
の新製品「トラベラーズノート パスポートサイズ」を3月18日に発売する。
価格は2940円。4種類のリフィルも同時発売し、こちらの価格は252〜378円。
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 23:27:49 ID:an2gnf3u
どうせならもう少し幅を短くして欲しかった。
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 23:32:39 ID:???
トラベラーズノート、文具屋に行くたび眺めるんだが、
実際に買うのはまだまだ先になりそうだ。

A5スリムでかすぎ
パスポートサイズ小さすぎ

125_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/30(金) 23:47:20 ID:???
近所の文具店では1月始まりの手帳が全部三割引で三千円を切っていたから一度買ってみようかなー
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 00:10:34 ID:???
え…きのうデカいの買ったばかりなのにショック。
と一瞬思ったけど、大きい方が革を楽しめるよね!
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 00:15:06 ID:???
つうか、小さいほうは代替品いくらでもあるから特に何とも思わん。
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 00:15:11 ID:woInH5YS
>>126
小さい方も買えばいいじゃないか。
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 07:18:47 ID:???
>>115
出るみたいだけど高くね?www
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 10:18:32 ID:???
>>126
今度新しく出るパスポートサイズのも買って
パスポートサイズのトラベラーズノートのカバーに
きのうかったデカい方のトラベラーズノートを使えばいいんじゃね
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 19:00:00 ID:???
>>130
ワロタ
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/31(土) 19:16:12 ID:???
>>131
え?そうやって使うんじゃないの?
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 05:27:41 ID:uPL2yFA6
能率手帳サイズだったらうれぴー!
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 05:30:43 ID:uPL2yFA6
パスポートサイズかよ!
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 09:35:11 ID:???
厚さはどこまで耐えられるかね。
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 17:44:09 ID:???
厚さが欲しいなら既存のトラベラーズノートを加工したほうがいいと思うよ
ほとんど値段も違わないし
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 18:01:49 ID:???
あのデカさがいいのに
なんかチビデブって感じだな
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 18:54:14 ID:???
自分で革を買って作ったほうが早くねぇ?
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 19:36:00 ID:???
127がすべてだな
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 20:47:21 ID:???
>>139
まず安価のつけかた覚えようぜ
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 01:03:58 ID:???
普通の手帖になっちゃったな
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/02(月) 09:38:28 ID:???
>>122
モレの替わりになりそうと思ったが、横幅105かぁ。
A6に近いな。
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 22:45:52 ID:nv9PhlVI
最初中途半端なサイズと思ったけど、
トラベラーズ日記にアップされた写真を見ると、
意外といいかもと思えてきた。
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 22:46:10 ID:???
>>142
ぶった切ればいいよ!
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 23:33:16 ID:???
>>144
確かにそうだなw
レザークラフトやってるんでカバーは楽勝で作れるし。
リフィルをとりあえず買ってみるかな。MDノートを紙が違うことを祈りながら・・・
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 23:38:37 ID:???
ひとばしらよろ
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 23:41:06 ID:???
>>146
まだ劣化前のモレがあるが、機会があったらリフィル買って、カバーもつくってみるわ。
そのうち、うpする。
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 22:08:54 ID:???
トラベルノートに一番似合う万年筆はペリカン万年筆スーベーレン405
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 22:16:56 ID:???
それしか持ってないから
っていう話じゃ
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 08:50:38 ID:???
せめてどういう理由かぐらい書いて頂戴よ
自分の持ってる中じゃOHTOのFF-101、携帯性抜群
はめ込みキャップ、筆記形態でも書きやすい
M400もあるけどこっちだな
151_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/05(木) 23:59:55 ID:???
マニアックは別板いってちょ。
152148:2009/02/07(土) 22:25:01 ID:???
>>151
あうw確かにw
153_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 12:44:49 ID:???
確かにじゃないし
板まで別にしてどこで語る気ですか
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 20:49:52 ID:???
>>153みたいな人ってたまに居るよね

つい雰囲気に騙されて買ってしまった。
使いにくいー、やっぱ大き過ぎたー、なんだけど
紙質は最高。薄い紙の手帳に戻れなくなりそうだ。
155_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 23:26:23 ID:q4e40wk7
マンスリーリフィルってもう売ってない?
欲しいのだが、追加で入荷しないのかしら。
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/10(火) 23:47:53 ID:???
楽天ブックでどうぞ!
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 00:18:13 ID:???
>>154紙質ってキモイ! マニアはどっか他の板でやって
158_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 00:24:25 ID:???
>157
文具板に書き込んでる癖にマニアじゃないのお前だけだと思う。どっか消えて
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 00:24:58 ID:???
こんな過疎板の過疎スレでケンカすることもなかろうに
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 00:52:24 ID:???
こんな使いにくい手帳喜んで使ってるってだけでマニアだよな
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 01:07:31 ID:???
それは反論できない。でもいいの><
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 01:09:08 ID:???
最近、新書サイズのMDノートを1冊だけ挟んで使ってる
163_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 02:29:23 ID:???
へえ。カバーが余ってヘナヘナしない?
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 12:42:54 ID:???
>>155
結構売れ残っている

長崎だけど
165_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 17:11:17 ID:???
>>155
近所で売れ残ってた

松江だけど
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 17:49:52 ID:???
>>157
ちり紙にでも書いてろ
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/11(水) 18:05:41 ID:???
松江ってどこ?全羅南道あたり?
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/12(木) 22:03:12 ID:???
>>165
松江って、いまだに電電公社の公衆電話が、いたるところに残ってるんだろ。
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 08:26:33 ID:???
島根をバカにしないでください><
鳥取より栄えてます!!
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 17:59:39 ID:???
というか出雲・松江・米子・境港をひとまとめにして中海文化圏だから島根も鳥取も同じ。
政治的理由で鳥取県が独立する前はまとめて島根県だったぐらいだ。
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 18:03:50 ID:???
で、島根ってどこにあるんだよw
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 18:19:33 ID:???
福井県の隣ぐらい?
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 18:24:44 ID:???
裏日本
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 18:32:19 ID:???
まぁ、普通の日本人は東京の位置もわからんぐらいだからなー
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 18:37:30 ID:???
統計的には島根や宮崎の場所を知っている人間のほうが異端だ
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 20:23:15 ID:???
>>174
ひがむなよw
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 20:44:49 ID:???
何を?
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 23:02:42 ID:???
屍姦ってセックスじゃなくて死体を使ったオナニーだよね?
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 23:10:33 ID:???
>172
 山口県の東、かつ鳥取県の西。
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 23:11:22 ID:???
マジレスすんなや、ボケがw
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 23:15:33 ID:???
ごめんw
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 23:27:41 ID:???
うむ
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 23:47:34 ID:???
で、山口と鳥取ってどこにあんの?
184_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 00:24:30 ID:???
>>183
そうだいいこと思いついた。
おまえ、トラベラーズノートを持って、鳥取、島根、山口を旅しろ
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 00:34:08 ID:???
>>184
分かりました!羽田から東北に向かいます!
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 01:11:40 ID:???
やっぱりどうにも書きにくいなー
よし、使えそう、と思えるまで結構悩んで買ったのに
あっけなく挫折しそう。アホだ自分。
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 13:34:07 ID:???
島根は鳥取の左側です
188_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 13:53:05 ID:???
>>187

嘘をつくな。

どうみても右側にあるニダ。
189_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 16:23:47 ID:???
そりゃ、貴方のお国から見ればねw
190_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 16:42:19 ID:???
独島って島根?
191_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 16:51:41 ID:???
独島は檀君の御世から韓民族の領土ものです。
192_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 17:00:49 ID:???
1952年に非武装だった日本人漁師3929人を拿捕、29人を殺害して奪取したくせに
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 17:13:14 ID:???
日本人が軍事力で不当に奪い取った土地だです。
国際法上は戦闘員として皆殺しにしてもいいのですが韓民族は平和的なので1%も殺しませんでした。
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 17:16:37 ID:???
日本人は韓日併合の時に罪もない民衆を何十万人も虐殺しました。
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 17:30:54 ID:???
なあ、このスレ読んでたらトラベラーズノート持って島根に行きたくなったんだが、
島根旅行ってビザいるのか?
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 17:35:07 ID:???
今年からウェブで事前に渡航申請が必要なの知らないのか?
俺はグリーンカード持ってるから行き来自由。
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 17:40:24 ID:???
公式にはミンクオイルがどーとか書いてあるけど、
そんなに気にならなきゃそのままがいいんかね。
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 17:47:23 ID:???
たしか前スレで結局何も塗らないのがベストみたいな結論が出てた気がする
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 18:19:56 ID:???
>>197-198
空気嫁や糞ども
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 18:21:26 ID:???
>>199
悔しいなら言葉で反論してみろよ無象
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 18:29:08 ID:???
普通の手入れかと思って塗っちゃったよミンクオイル…
ほっときゃよかったのか
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 19:42:28 ID:???
>>201
塗り過ぎがいけないだけで、
塗らなくても構わないだったはず

普通の革製品の手入れみたいに塗ると塗り過ぎになるみたいだから
ホントにたまに塗るくらいなら大丈夫だと思う

ただ傷とかを味として楽しみたいなら塗らないほうがいい、だったんじゃなかったかと
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 19:47:15 ID:???
オイルとかどうでもいいから島根県の話題に戻ろうぜ!
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 19:54:50 ID:???
>>203
絶交だ
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 20:14:29 ID:???
うむ
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 21:40:26 ID:???
日本の気候だったら、革製品に必要に油分を付与する必要が無い。
革本来の自然な光沢が出にくくなるよ。
ってことみたい。

つか、ミンクオイルって普通オイル仕上げした革に塗るんじゃないの?
どうせなら、掃除した後に、オイル仕上げにでもしたら面白そう。
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 02:07:00 ID:???
感染列島でトラベラーズノート使われてた
しかし東南アジアの怖いウイルスが染みついてそうで怖くなったw
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 12:01:31 ID:???
お、まじ?
けっこう映ってる?
それとも一瞬?
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 18:30:27 ID:???
最後のほうだけだが結構映り込んでる。
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 18:32:43 ID:???
それは本当にトラベラーズノートでしょうか?
貴方の妄想がなんとかかんとか
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 18:45:11 ID:???
自分で見れば?としか
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 18:58:34 ID:???
            ∧_∧
            ( ´∀` ) 怒んなよ♪仲良くしようぜ?
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 19:28:55 ID:???
感染列島はアレだって話しだし
トラベラーズノートを確認しに行きたいが
はっきりわかるシーンがあるなら別として
一部に使われているだけだとなぁ
映画自体が面白いってなら話は別なんだが
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 20:26:48 ID:???
妻夫木でパニック映画だと「ドラゴンヘッド」というトラウマが・・
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 20:34:39 ID:???
まわりには面白いという人とつまらんという人がいた。
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/17(火) 23:01:37 ID:???
来年くらいにはテレビで見れるかな
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 00:11:06 ID:???
とりあえずトラベラーズノートを見るためだけに行くならやめたほうがいいと思うww
自分はツマブキもダンレイも好きだから楽しかったが。
あれは確かにトラベラーズノートだったな。
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 20:28:22 ID:???
DIMEって雑誌にトラベラース載ってた
イラストレーターが使用していたよ
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/18(水) 21:00:24 ID:???
>>214

北京原人より良い
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 01:55:19 ID:???
北京原人は良いおっぱいが見れるじゃん
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 02:00:06 ID:???
北京原人ってつまんない映画で必ず名前が挙がるけどそんなにつまんないの?
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 02:11:58 ID:???
見所はおっぱいだけ
だがそれだけで五つ星
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 03:30:48 ID:???
北京原人は伝説の映画になったが、感染列島は二年後には忘れ去られ消費されるだけの糞映画
224_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 08:35:29 ID:???
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:34:45 ID:???
ふぅ・・・
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/19(木) 17:50:43 ID:???
名作じゃねえか!
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 18:44:13 ID:???
トラベラーズノートの再利用

ソニーの新型モバイルノートのカバー
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 22:47:15 ID:???
マジカヨと思ってwktkして重ねてみた。
横幅が3センチも小さい。買ってから言え(`・ω・´)
229_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 22:51:45 ID:???
3センチくらいなんだ!
愛が足りないんだよ!愛が!!
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/20(金) 23:01:01 ID:???
タテも微妙にはみ出るし、
要するに使い物にならん。あきらめろw
いいぞ〜typeP。キズキズになったトラベラーズの革なんてかぶせられんよ!
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 09:36:55 ID:???
横幅が3センチ足りない?
タテも微妙にはみ出る?
トラベラーズノートなんて使わずにハンズ行って革一枚買ってこいよ
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 12:33:13 ID:???
SONYに言ってtypePを小さくしてもらえよ

もう、Capsキーとか要りません、切ってください!って
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 13:02:02 ID:???
そうだな体を服にあわせるって言うしな
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 15:31:27 ID:???
専用ケース買ったからもういいです><
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 20:20:25 ID:???
まとめると、トラベラーズノートなら楽々尻ポケットに収められるってことか?
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 10:36:15 ID:???
使い始めて1年くらいになるトラベラーズノート。
外出にはいつも持ち歩いて愛用しているので、
傷だらけだけど、ツヤもやわらかさも良い調子。
……が、出かける用事なく、
1週間部屋の隅に置きっ放しにしていたら、
革がゴワッと硬い感じになり、ツヤも褪せててビックリ。
外出に持ち歩いたら、元のツヤとしなやかさ復活!
革ってそういうものなんだなーと感動しました。
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 20:59:38 ID:???
自分の竿の皮を見ればわかるだろうに
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 14:47:48 ID:???
ズズ黒い
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 18:41:58 ID:???
真っ赤かです!
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 19:14:28 ID:???
ピンクです!
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 22:02:44 ID:???
血がついてる。
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 22:38:46 ID:???
普段過疎ってるくせにこういうネタになると食いついてくるな〜
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 01:48:53 ID:???
おんなのこは興味津々なの。
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/01(日) 02:09:18 ID:???
>>239-241っておんなのこなの?ぐへへっ
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 11:40:01 ID:???
大事に全然使ってない
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 14:01:41 ID:???
おいみんな!そろそろだな!!

期待しちまうぜ…!!!
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 23:39:49 ID:???
文具を発売日に買ったことなんて無いけど、
本やCDみたいにちゃんと当日店に並ぶの?w

フラゲとかできるんだろうか?
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 12:13:46 ID:???
小さいの、自分では買う気は無いけど、たくさん売れて欲しいと思う。
使う人が増えて、使っている人を電車とかで見かけるようになるといいなぁ。
まだ1度も使っている人を見たことないから。
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 00:07:56 ID:???
patrickさんとこにパスポートサイズの写真きてるね。
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 17:40:12 ID:???
ミドリってHPで発表した発売日って守るメーカー?
地方は1〜2日遅れたりする?
ちなみに九州福岡在住なんだが、珍しく発売日に買いに行こうと思うんだが
無駄足になるとヤだな、なんて。
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 17:52:22 ID:???
買ったらレポしてね(゚∀゚)
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 18:55:02 ID:???
空輸とかの関係で地方の発売日って大抵一日二日ずれない?
文房具屋に聞いてみて、取り置き頼むといいよ
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 19:26:15 ID:???
パトリックさんハンパないっす
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 20:34:08 ID:???
ハンズで二千円でオイルレザー買って自作したがこれで正解だったようだ。
表紙がぺなぺならない。サイズもミドリのpro8に会う様に作れたし。
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 21:32:43 ID:???
文具って、発売日=メーカー出荷日だったりしない?
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 02:35:07 ID:???
パトリックさすがだな
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 16:01:04 ID:???
イベントで先行販売されるんだね。文具屋待つよりこっち行こうかな・・・
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 03:42:15 ID:???
映画のジェネラル・ルージュの凱旋で高嶋政伸が黒のやつ使ってた。
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 16:06:09 ID:???
パスポートサイズ買うか悩むな。

通常版に文庫サイズノート挟んでいるけど
でかすぎる。かといってぶった切り&自作は不器用なので
自信ない
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 16:25:29 ID:???
あの大きさだから多少の不便をしのいで使ってるのに
小さくなったらイイとこなしじゃん。
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 17:52:29 ID:???
>>260
自分が変則的な使い方しているだけなんで、
気を悪くしたならごめんよ。

文庫サイズ出て欲しいけど
無理だろうな。
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 19:44:58 ID:NMVjL1rg
不便なトラベラーズノートを無理やり使うからこそ
サブに小さいのがあると便利な気がするけど。
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 19:57:41 ID:???
なんだかんだ言ってバカ売れするよ
市場調査してれば分かる
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 23:09:58 ID:???
逆にコンセプトに興味はあったけど、あのサイズのせいで買わずにいた・・・
今回手に取ることができそうで嬉しいよ。
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 17:42:26 ID:IiSbjCGo
超整理手帳サイズにすれば持ち運びに楽。
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 20:31:48 ID:???
ペリカン万年筆とトラベラーズノートだけ持ってグレートジャーニーしたい
大きく成長して帰ってきて日本のために働きたい
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 20:48:00 ID:???
>>262
たしかに!
デカイやつはリフィル2つにジッパーケースにカードケースで豚みたいになってるけど、馴染み過ぎてもう元には戻れない。
パスポートサイズはリフィル一つでシンプルに使ってみたい。
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 21:26:54 ID:???
スパイラルのイベント行く人いる?
自分は行くつもり。青山なんて場違いだけどなw

そこで販売するみたいなんで
パスポートサイズ良かったら買ってみるわ
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 10:51:25 ID:???
>>263
なんだかんだ言ってバカに売れるよ
市場調査してれば分かる

だろ?w
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 19:13:04 ID:???
いよいよだ。どうしよう。
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 16:12:49 ID:???
今頃売れまくって店員さんは大忙しだろうな
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 16:14:14 ID:???
こいつ、MD方眼の工作員と同じ臭いがするww
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 16:55:56 ID:???
福岡天神インキューブ
店員に訊ねたが、18日にメーカー発送なので
連休明けになるんじゃないかとのこと...orz
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 17:36:25 ID:sgatrxO2
A6タイプじゃないから売れないだろ
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 18:34:23 ID:???
楽天にも来てるね
http://item.rakuten.co.jp/p-creation/c/0000000196/

つか仕組みがいまいち掴めないんだが・・・w
最初はスターターkitだけ買えばいいのかな?
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 18:42:17 ID:???
仕組みどころか魅力がよくわからん。
海外ブランドのノートをパクってるだけじゃないのか?
スパイラルでのイベントで訊いてみよう。
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 18:44:19 ID:???
>海外ブランドのノートをパクってるだけじゃないのか?
kwsk
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 21:51:28 ID:???
>>276
海外ブランドにこんな雑なノートはありません。
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 22:04:41 ID:???
ドイツに似たような値段が三倍もするノートはあるがそっちのほうが後発だ。
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 22:57:52 ID:???
新製品の発売日なの相変わらず盛り上がってないな
しかし何でこんな妙なサイズばかり出すのか
普通じゃ駄目なのか
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 23:00:08 ID:???
こういうノート自体はすごい昔からある。
コンセプトをはっきりさせてビジネスモデルとしたのが新しい。
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 23:30:27 ID:???
発売日だが、実物が無い。
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 23:59:19 ID:???
最近は二子玉とか青葉台の伊東屋行ってもおいてないんだよなぁ。
売れないのか?
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 00:17:35 ID:???
せっかくだから旅の売人が売り歩くとかの演出が欲しい。
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 00:19:32 ID:???
>>284
くそわろうた
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 03:29:23 ID:1ftTlDYs
A6使いたいなら自分で切れって事なのだろうか?
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 11:43:05 ID:???
自分で好きな皮選んで作れよ
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 14:52:14 ID:iwhgGOQz
今日の青山のイベント行った人いる?
いたらレポよろ〜
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 15:26:03 ID:???
耳鳴りがして行けなかった
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 16:14:16 ID:zoJG2GJj
青山ってのがなんか嫌な感じだな。
浅草橋とか北千住とかでやればいいのに。
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 16:23:21 ID:???
五反田でも頼む・・・
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 16:27:58 ID:ut2/Nhjo
まだ実際に店頭には並んでないの?
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 16:35:14 ID:???
>>291
TOCとかでセールするといいかもねw
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 18:40:24 ID:???
トラベラーズノートに対抗してグレートジャーニーノートを企画中
実現なるか・・・・・・
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 19:37:17 ID:???
喜田川さんのホモノートですか!
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 20:01:58 ID:???
行って来たよ
スパイラルの入り口の一角に臨時店舗を作りましたって感じ
店先に飯島さんがいて業界のお客さんみたいな人たちを相手にしてた。
作例は期待したほどじゃなかった。
見たかったパトリックのパスポートサイズも閉じられていてちょっと残念。

商品はパスポートサイズ含めて一通り売られていた。
スターターセットとしてジッパーとかポケットがついた箱入りが売られてた。

あとトラベラーズノートサイズのハガキとかチャームとか売られてた。
ハガキは薄いのと厚紙のがあるんだけど厚紙の方は下敷きにちょうどいい感じだった。
とりあえずパスポートサイズと下敷き用にハガキ買って来た
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 20:21:15 ID:???
行ってきた。
ハガキとチャームの販売はイベント用かな。

あとアルミのトランクケースとか
商品以外の装飾の小物とか
もう少しじっくり見てくればよかったと少し後悔。
パスポートサイズにうかれてて見てこなかった。

パスポートサイズ
銀座の伊東屋にはなかったけど
丸善本店にはもう出てた。
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 21:53:15 ID:???
分度器には来てるね。
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 23:20:17 ID:???
買ったら、たぶん後悔する、パスポートサイズ。

でも、買いそうな、俺。
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 23:34:32 ID:???
パスポートサイズ置いてたので買った。
バイクや自転車でアチコチ行く身にはいい大きさだ。
日記リフィル出ないかな。
あと、ミシン目はいらないように思うんだが…
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 00:06:16 ID:???
>>299
さっそく買ったが使い道がわからない俺がきましたよw
ジッパーリフィルを使って財布にでもしようかなw
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 12:59:38 ID:???
心配するな
買って1年以上使い道が無くて放置してる俺もいるから
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 13:34:32 ID:???
>>302
よぉ!オレ!
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 15:22:00 ID:???
神戸のナガサワにも置いてた(見本品あり)
ちっちゃいね。自分にはメモパッド的な
使い方しかイメージできなかったよ
ロディアでいいや
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 15:28:45 ID:???
ダイヤメモの層とかぶってる気がするよな
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 16:28:02 ID:???
>>302
あれ?俺がいる
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 17:40:56 ID:nVCOgxlG
青山のイベント行こうか悩んでるんだが、行く価値ある?

ちなみにパスポートサイズは楽天で既に名前入れて購入済み。

限定アイテムとかハガキとか買おうかと思ってるんだが、行った人おせぇてー
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 20:23:18 ID:r8jhsdSs
使わなくなったノートは財布に使えばいいんじゃね。
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 20:42:49 ID:???
使わないノートを財布に転用って…
そこだけ聞くと異様かも(笑)
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 21:34:37 ID:???
パスポートサイズ黒買うた。
どういうふうに使おう。。
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 21:43:41 ID:???
長財布をメモ帳カバーに使うやつもいるぐらいだからOK
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 21:57:10 ID:???
財布になるか試してみたんだけど
表紙裏に貼るカードポケットにSuica入れてジッパーにカード各種と札を入れたらいい感じに収まった。
でも小銭を入れるのは向いてなさすぎ。
隙間大きいからジャラジャラうるさい。
小銭無視なら結構いけるっぽい。
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 22:04:52 ID:???
あと、公式ブログの真似してiPhone突っ込もうとしたんだけど
かなり強引にやらないと入らないよ
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 22:10:52 ID:???
>>312
>>313
連投すいません。パスポートサイズの話です。念のためw
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 00:12:05 ID:???
財布にする気はないな。
パスポートケースにはなるかね?
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 01:11:06 ID:???
パスポートとリフィル1冊なら収まりました。
ケースよりカバーといった感じ。
パスポートサイズ買ったけど、レギュラーサイズも欲しい。
まんまとはめられた感じがする。
317_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 13:24:02 ID:???
財布にするならトラベラーズノート本体を革加工していった方が早いのでは
318_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 18:12:13 ID:DcY3injG
青山のイベント行ってきた。
天気いいからかかなり混んでた。

ご新規でトラベラーズノート買ってく人の多いこと多いこと。
やっぱ興味ひくみたいねー

そんなオレは、限定のチャームと通常版ノートの大きさのハガキを数枚買って
スタンプペタペタおして帰宅。

あのスタンプ発売されないかなー。欲しくなってしまった。
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 21:07:39 ID:???
>>318
今頃家で開封してまっさらな無地ノートを目の前に使い方がわからなくて首を捻ってるやつがたくさん入るんだろうな
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 22:44:46 ID:???
確かにあのスタンプ良かった。欲しい
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 01:44:59 ID:???
欲しいけど買えない
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 04:25:12 ID:SdLVzc8K
ミドリ社は20年後もトラベラーズノートを発売していてくれ!
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 04:30:24 ID:???
会社としては凄いかも

イメージで購買意欲をわかせるのだから商売上手だよな。基本的に
旅行用だからサブノートという位置。実用ではないが遊べるノート。
いいノートだ!ただパスポートサイズはいらん!

普通はA6だろ!
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 05:04:48 ID:???
普通じゃないのがミドリの良いところ
ここで大衆に媚びてA6なんぞ出してたら失望するところだ
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 05:45:25 ID:???
A6じゃ財布にならんだろ
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 10:40:45 ID:???
そうだそうだ
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 11:56:54 ID:???
次は長札入れサイズだな
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 14:29:17 ID:kLVqkPYm
使い方を縛らないってスタイルがウケたんだろうなー。

昨日イベント行ったらカップルが2人とも買っていったし、
外人さんが異様に興味津津だった。
飾られてるプロユーザーのトラベラーズノート見て、OH!とかスゲーみたいな
反応した後買って行ったわ。

見るだけで欲しい!買おう!って思わせるのがデザインフィル社(旧・ミドリ)の
スゲーところだとオモ。

で、オレはトラベノート用のスタンプとか切手風のシールとか出して欲すぃ。


329_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 14:33:13 ID:???
出だし好調のようだね
リフィルは今後も安泰みたいでユーザーとしては嬉しい限りだね
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 14:39:24 ID:???
トラベノート使ってる人に質問ですが、
プライベート専用ですか?
それともビジネスでも使ってるんでしょうか?
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 19:50:05 ID:???
理系職ですが、実験ノートに使ってます。
データやグラフを印刷したA4用紙を三つ折りで持ち歩くのに便利。
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:15:25 ID:???
>>330
プライベート込みでウィークリーを使って時間管理してます。
一緒に無地挟んで色々思いついたことを書きなぐり。


>>331
どういう使い方か、参考までに教えてもえませんか?
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 20:29:37 ID:???
>>332
ほぼ暗室で実験してるので手にゴムを掛けた状態で持って使用してます。
机にしっかり置いて書くよりは、ちょっと壁や棚を支えにして軽く書く方がいいですね。
(ゴムのぽっちが邪魔ですしね。。。)

A4プリントには、過去の結果や手順をまとめたものを印刷しています。
1/3はタイトルやちょっとした覚え書き、2/3はメインとなるグラフ等と領域分けして印刷して、
カバーとノートの間に挟むと、ちょうどグラフだけを引き出して見ることが出来ます。
334_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 11:01:28 ID:???
プロフェッショナルユーザーって言葉自体がどうかと。
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 11:58:09 ID:/Biw5Kga
>>334
同館。使い方は人それぞれってのがトラベラーズノートの良いところだしね。
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 16:07:05 ID:???
使いづらいかもしれないし
飽きるかもと思って、中身だけ買って使ってた。
結構慣れてきて、自分にはこのサイズ合ってるかも。
そろそろカバー買うか。
だか、刻印してもらうか悩む。
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 16:16:30 ID:???
賢明な人だなぁ
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 16:18:00 ID:???
トラベラーズ“デス”ノート
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 17:27:13 ID:???
買ってから速攻でノートリフィルを捨てた俺とは真逆だなw
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 18:37:56 ID:???
パスポートサイズのリフィルに流用できる他社製ノートないですか?

純正品のミシン目が要らないので
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 22:15:59 ID:???
>>340
手元のものではダイゴーのハンディピックが同じサイズ
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 22:22:36 ID:???
A5スリム版を買って使っていないのに、今日パスポートサイズ版を買ってしまったw
なんか魅力的なんだが、使い勝手が悪いんだよなw
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 22:24:13 ID:???
池袋ロフトでゲットしてきました!
手帳コーナー探しても置いてなくて
店員さんに聞いたらキャンパスノートが置いてあるコーナーに案内されました。
よろしくお願いします。
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 01:29:25 ID:???
>>343
何をお願いしてるんだ?
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 01:34:10 ID:???
このスレの雄野郎どもの仲間に加えてくれ、といってるんだろ。
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 01:44:05 ID:???
大きい方のトラベラーズノートに超整理手帖の折りたたみカレンダーリフィル
を入れると出っ張る?
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 02:36:21 ID:EAuuai+l
>>346
知らん。
348_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 05:06:31 ID:???
>>347
冷たいね
ネットでだけ?
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 05:13:25 ID:???
超整理使ってるやつらからはカバーの一種として認められるぐらい高さはぴったり
ただし幅はガバガバ。他のリフィルを挟んで超整理カレンダーを挟むとちょうどいい
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/25(水) 05:21:38 ID:???
351346:2009/03/25(水) 10:15:12 ID:???
みなさん、どうもありがとう。
同じこと考える人が結構いるんですね。
トラベラーズの無地ノート+折りたたみカレンダー(ゴムでなくポケットに)
ってかなりいけそうな組み合わせに思えて来ました。
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 00:09:03 ID:???
最近本体買ったんですが、2009年年間リフィルはもう買えないんですね・・・
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 00:29:39 ID:???
通販ではまだ売ってるよ
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 09:39:39 ID:???
狭いから、ページ端っこにA4三つ折りを糊付けしている
使いやすいがどんどん豚化?

二冊持っているのだがそれもゴムで二個イチにしてるし…
ホントに『バイブル』みたいになってきてるよ
355_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 18:25:52 ID:???
>>354
> 狭いから、ページ端っこにA4三つ折りを糊付けしている

それならトラベラーズノート(110mm幅)じゃなくて、
A5ノート(148mm幅)を使えばいいんじゃない?
A5ならそれに対応したアクセサリも多いと思うし。
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 18:39:23 ID:???
うーん 全頁貼ってるわけではなくて
見開きで閲覧したい所にA4の三分の一とか足りない分足してるの
元は小説の登場人物とか憶えられなくて始めた
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 21:05:10 ID:???
近所の文房具屋には、まだパスポートサイズが入荷しない・・・
早く現物を見たいヨー

でも、以前出た限定柄のリフィル(カフェ・ポスト・エアー)と
2009年間&週間が、まるで新製品かのように整然と並べられていて
ビックリした。
ポスト柄を1冊買ったw
358_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 01:59:59 ID:???
パトリックさんの見出しごとに封筒貼り付けてるのがめちゃめちゃカッコいい
自作できないかやってみようかな〜
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 02:02:59 ID:???
俺もパトリックさんみたいになりてーよ
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 10:40:14 ID:???
あれ良いよなー。ああいうの商品化できないもんかね。
ビニール製のポケットよりなじむと思うんだが。
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 20:53:29 ID:9C97AHUF
>>358
どこで見れるそれ?
362_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 21:41:53 ID:???
363_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/31(火) 22:09:46 ID:???
>>362
ありがとう
まさか横長だったとは
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 00:13:27 ID:Xg2kYG1p
>>362
サンクス。かっちょいい。
メーカー純正リフィルで出ないかなー。
今っぽいジッパーケースもいいけど、紙封筒のがトラベラーズノートの
雰囲気に合うと思うんだけど。。。値段も抑えられそうだし
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 00:19:28 ID:???
ジッパーケースに違和感があったのはそれか
紙製の封筒がいい
紐でぐるぐるするやつだとさらに似合う
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 01:16:21 ID:???
>>353
俺も2009のリフィルを探しているんだが一向に見つからない・・・
どこの通販で売ってます?
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 15:57:09 ID:???
>>366
もっと早く言ってくれれば俺の2009リフィルをやったのに。
普通の茶革が地元になかったからわざわざ2009の茶革を買ってリフィルだけ捨てたんだよねー。
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 21:45:25 ID:???
結局、イメージやムード先行で、さっぱり実用性のないノートということでFA?


369_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 21:50:13 ID:???
使い勝手は悪くないし、ノートとしての機能も手帳としての機能も兼ね備えてる。
それ以上でもそれ以下でもない。
実用性があるかないかは、君自身がこのノートに何を求めるかによるんじゃないかね。
370_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 21:57:49 ID:???
手帳やノートとして使えなくても、財布やジョッターになる不思議な商品だからね
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 00:46:51 ID:???
ノートは全部糸綴じにしてくれないかなー。
いろいろ貼りつけるとホチキスが浮いてきちゃって
耐久性がいまいち。
372_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 02:06:24 ID:???
ホッチキスを外して、ミシンで縫うとか。
ミシンで中綴じをやってみたことがないので、
やってみたらレポよろ!!
373_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 02:30:53 ID:???
この製品、正しくは「トラベラーズノートカバー」だな
実用性も何も、たんなるガワ
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 08:36:26 ID:???
ノート・手帳よりもシステム手帳に近い性質だから当たり前
ガワがメインでリフィルやカスタマイズの自由さがウリ
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 10:34:12 ID:???
自分が使いこなせないからって
トラベラーズノートに当たっちゃだめだよw
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 11:05:48 ID:???
月間カレンダーとメモがあれば充分な自分には、
トラベラーズノートが一番実用的。リフィルを無駄にしなくてすむ。
DMやチケットを挟めるのもすごく良い。
とりあえず大抵のものが挟めるから、なくし物が減って助かっている。
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 11:07:19 ID:???
出張用のノートとして結構重宝してるよ。
名刺も資料も付箋紙もはさめて、システム手帳よりは書きやすいし、かさばらない
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/02(木) 23:44:39 ID:???
2年の付き合いで、ガンガンに使いこなしているつもり。
ただ、そのこと自体は単なるオマケにすぎない。
真の価値はその質感。雰囲気。
これを使ってる自分が最高にかっこいい。
ナルシシズム。
ミドリさん良い商品をありがとう。
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 00:00:59 ID:dMiUUz2m
そもそも完璧なモノなんてあるわけないのに。
380_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 00:12:54 ID:???
>378読んで思わずスレタイを2度見した。
と、トラベラーズノートでここまで言えるのは逆にすごいっ...。
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 00:13:52 ID:???
トラベラーズノートって本当にかっこいいよな
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 00:16:48 ID:lZht/Flf
たぶんン百万の腕時計スレでもこんなに自己陶酔できた人のレスは
そうそう見られないだろう。貴重な場面に出くわした。ナンマンダブナンマンダブ
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 00:18:18 ID:???
確かに持ってる奴がキモヲタだったら
トラベラーズノートもブサイクに見えるだろうなw
384_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 00:19:34 ID:???
バスポートサイズとマークスのストレージドットイットを組み合わせて使ってるのって俺だけ?
385_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 00:21:48 ID:???
>>383の顔が福山ならダイソーニセモレスキンでも最高にカッコイイと思います。
386_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 00:32:30 ID:dMiUUz2m
最近、茶色から黒に買い替えたのですが、
キズの付き具合が全然少ないんですけど、
たまたまですかね?
387_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 00:33:44 ID:???
目立たないだけじゃなくて?
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 02:24:00 ID:???
結局のところ、周りからどう見られようが、
>>378みたいな人は幸せだよね。嫌みじゃなく。

センチュリオンホルダーに戦々恐々としながら
プラチナカードを気恥ずかしく使う人もいれば、
ゴールドカードを自信満々で使う人もいる。

まぁ、そういう幸せそうな人を小馬鹿にしながら、
自分も同じゴールドカードをコソコソ使ってる人が
一番不幸でみっともないことだけは確か。
同じアホなら踊らにゃソンソンってか。

かくいう俺も、まだその境地にはたどり着けないけどw
389_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 09:38:45 ID:???
システム手帳を使っている人ってカッコいいな、
とあこがれてはいたものの、使いこなせず、
「カッコいい自分」を断念した自分としては、
大人用の自由帳みたいなトラベラーズノートを使ってることに、
ナルシシズムは感じられないな。
でも、大ざっぱな自分に馴染むモノに出会えて良かったなーとは思う。
390_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 12:24:18 ID:???
クレジットカードの種類をそもそも気にしたことがない
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 12:56:51 ID:???
フリーダイアリーを手帳に無地リフィルをアイデア自由帳に使ってるよ
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 18:09:25 ID:???
>>386
元々黒を使っていて茶革は持ってないが、黒は傷は目立たないというか、茶革のような傷はついてないな。
使い始めて3年目なるけど、よくblog等で見る引っ掻いたような傷は全くない。
因みに毎日持ち歩いて使ってる。
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 20:06:45 ID:dMiUUz2m
>>387 >>392
やっぱそうなんですね。
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 20:33:03 ID:IO+JU/IY
この革の厚みがいいんだなあ
いかにも歯ごたえがあっておいしそうな感じが
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 20:36:47 ID:???
ヌメ革で作ってるサイトとかあるけど、デフォの革じゃないと傷だらけになりそうだねー
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 23:00:03 ID:???
レベルの低い話をさせてもらうと、クレジット持てるだけで勝ち組w
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/03(金) 23:01:19 ID:???
働け....
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/04(土) 15:19:43 ID:???
楽天カードなら無職でも…!
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 15:53:17 ID:7ATf3YrE
パスポートサイズの裏に使用済みの外国の切手をペタペタ貼ってみた。
なかなかオサレ。

雰囲気変わったわー
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/05(日) 23:08:12 ID:???
それって剥がれてこない?
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/06(月) 00:02:58 ID:???
パスポートサイズも買ってしまった
両方茶色
何故か黒を買う気にはなれなかったなあ
402399:2009/04/07(火) 01:58:14 ID:barNwxqu
>>400
一回コーヒーに浸して、使用済みをさらに黄ばんだ古臭い感じにした。
ノリで、しっかり貼ったらいまんとこ剥がれる気配はまったくなし。

アンティークっぽくてなかなかいいよ。
ただ切手のチョイスに個性が出るかな
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 02:09:14 ID:???
>>402
すごいね!良ければ写真うpを!
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 04:21:22 ID:???
>>402
うp!うp!
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 07:04:52 ID:???
ついでにおっぱいもうp!
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 10:04:57 ID:???
Patric氏もそうだけど、みんなマメだよな…
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 16:32:30 ID:???
オブジェなんだろうね
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 22:32:49 ID:???
パスポートサイズ、ロディアNo.12用カバーとしての使い勝手はどうかな?
純正無罫とロディアの2冊体制で使う前提で買ってみようかと考えてるんだけど。
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 01:07:18 ID:UNZQw52+
厚みが結構あるのでNo.11が精一杯です。
No.12単体なら入るかも。
410399:2009/04/08(水) 12:52:53 ID:cLdoBlhc
>>403
>>404
うpするやり方がわからん。。。
オセーテくれーorz

切手貼ったのはとりあえずパスポートサイズだけ。
レギュラーは面積広いから、ちょっとまだ勇気が出ない。

けど切手っていろんな国の使用済み切手出てるじゃん?
アメリカとかカナダとかメジャーな国から、西ドイツ・東ドイツ、リヒテンシュタインとか
珍しい国までいろいろ。

ノーマルの革表紙に変化つけたい人はオススメ。

で、うpするやり方わかる人はよろー
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 18:55:44 ID:???
ここでいいんじゃないのー

http://uproda.2ch-library.com/

いってくれい。
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 19:32:43 ID:???
外国の切手貼る??
そんな猿真似して恥ずかしくないのかなww
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 19:42:48 ID:???
なんの真似?パトリックさん以外やってるのか?
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 20:19:34 ID:???
半角の草生やして恥ずかしくないのかな
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 20:23:01 ID:???
自宅に置いておくプライベト用ならありだな
間違っても取引先やカフェ(笑)では使いたくない
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 20:40:35 ID:???
はいはい
スルー力検定開始ですよ
417408:2009/04/08(水) 20:48:17 ID:???
>>409
どうもありがとう。
単体ならロディア専用のケース使った方が勝手がいいものね。
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 22:58:42 ID:???
たしかに第三者から見れば携帯とかをデコしてるJKと変わらんもんな

デコトラ・・・
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 23:53:33 ID:???
デコ殿は?
420_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/08(水) 23:54:23 ID:???
↑読みはデコトノで
421_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 04:21:21 ID:???
>>418
でも文具板でそんな煽り自体場違いだよ
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 10:13:42 ID:???
今さら切手はないわw
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 19:50:04 ID:???
いまさら感がトラベラーズノートには合っているような気がする。
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 20:15:27 ID:???
切手がダメなら小切手でどうだ!
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 20:41:53 ID:???
399が顔を真っ赤にして切手をはがしているところです
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 20:54:30 ID:???
>>405
男で体毛濃い方なんで、チクビ周辺に毛生えてますが、それでも良ければ…
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 20:55:38 ID:???
女だってはえるよ。抜いてるけど。
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/09(木) 23:57:23 ID:???
逆にビックリマンシールとか
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 02:02:11 ID:???
>>427

女のちくびに毛が生えるわけないだろ、このネカマ。

本当だって言い張るなら、証拠を見せろ!
もちろん、抜いた毛じゃダメだ。生えてるとこだからな!


おながいします。
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 02:39:44 ID:???
乳リンにちょろりと長い産毛がはえてたりするな。
今までで三人確認した。
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 08:25:30 ID:???
将軍様の絵の描いてある切手ならいろんな意味でカッコイイ
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 09:28:45 ID:???
           ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
         /     三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
        /      シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
        ,'        ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
          l    _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
       {;、 ';;;='''"""`  彡彡彡 - 、ノノi
          kr) .ィェー   彡彡' r、ヽ}彡i  
        レ'  ..      シ彡' )ァ' /彡'  うむ。カコイイとオモ
       {_,,,、 ;、      シ彡 ニンミミ{
        l         '''"::.   彡ミi
         ! ̄"`     ...:::::::: ノ""{
        l    .......:::::::::  /   \_
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 14:17:05 ID:???
将軍様と聞いて、こっちが先に浮かんだ俺に
トラベラーズノートを語る資格はないのかもな・・・

    ,rn
   r「l l h
   | 、. !j
   ゝ .f          _  
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)   <いつも一緒スムニダ♪
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\
       \  /    /       /  \
         \'    |o    O  ,|    \
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 14:54:58 ID:???
431は433を意図してるだろうから落ち込むなよ
435_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 16:09:12 ID:???
>>429
>>430状態です。どうしても1本だけ、剛毛が生えてくるので困っています。
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 17:16:35 ID:???
HERZのトラベラーズウォレットってどお?
トラベラーズノートに惹かれつつも、ノート部分に書くことのない人々にぴったりじゃない?
私ならポケットに測量野帳をしのばせると思う。
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 18:10:02 ID:???
流行に乗って野帳に切手を貼ってきた
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/10(金) 18:39:39 ID:???
>>436
これ?
http://www.leatherbag.co.jp/2_basic/database/o/o105.html
このスレの雄野郎どもにはハイカラ過ぎねぇかな
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 19:58:49 ID:3TCZw+qO
トラベラパスポートも仮死目かなぐはそんままなのか‥‥‥
あれ他の物を傷つけるからビーズとかにしてほしいよなぁ

と折れはガワから自作してんだけど
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 21:06:30 ID:???
>>439
オリジナルよりアンタの自作の方が欲しい
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/11(土) 23:00:28 ID:usD0oX1i
いらない
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 17:56:47 ID:br/q8RK3
木ビーズ、ガラスビーズ各2個入りオプション発売決定 近未来スレにのってた。

中のひと見てるからな。
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/12(日) 18:25:25 ID:???
金具は雰囲気あるから好き。
でもゴムで右ページ書きにくいのは非常に不便
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 10:51:59 ID:???
> 438さん

そう、それのこと。
正しくはトラベルウォレットだったね。
この財布がハイカラだなんて、ここの住人のことを正しく評価できてなかったかな。
書くより色々はさみたい かつ 革が好き かつ 財布代わりにもしたい
ならピッタリかと思った。
すごく高いわけでもないし、でも安くもなくて、購入を迷ってるところです。
445_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 12:42:44 ID:???
あ〜あ、長きにわたって我慢し続けたのに・・・
とうとう連休旅行を前にポチってしまったよ

お仲間になりますよろしく
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 15:25:59 ID:???
現代航空券も電子化されてて
ながーい財布とかいらんのだよな
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 16:07:42 ID:???
こんな俺でもがんばればパトリックさんみたいになれるかな
448_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 16:37:01 ID:???
いろいろ無理。
449_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/13(月) 23:59:37 ID:???
一目見て、欲しいと思ったよ
システム手帳もいいかなと思ってダビンチあたり考えたけど
トラベラーズノートの方がかさばらなさそうだし、応用が利きそう

今はA6\100ノートを加工してカバーケースにいれて
日記やメモ帳に使ったり、自作週間スケジュール用紙を袋作って入れたり
月間予定表はシステム手帳のをホッチキスで止めて流用してる

今度は100均でA5ノート買ってきて挟んで使うつもり
にしても、リフィルとか高いよなw
みんなリフィルを自作したり、他から流用したりして使ってるのかな?
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 00:56:07 ID:???
>>449
切手は貼らないの?www
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 01:27:30 ID:???
何がおかしいんだ?
452_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 01:39:55 ID:???
頭のおかしい粘着だから気にしないで
453_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 01:45:26 ID:???
>>450
ん?
切手???
何のことだろ?

にしても、今日こそ購入しようと固く心に誓いながら
いざ手帳コーナーに行ってみた
けど、リフィル入れると\4500は超えるってことで
やっぱり足がすくんでしまったよ・・・

もう\100ノートでいいかなw
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 01:46:41 ID:???
パスポートサイズ持って日帰り旅行に行ってきたよ。
胸ポケットに入るので常に持ち歩けて良い。

そして、最適な使い道を発見してしまったぜ。
駅やサービスエリアの記念スタンプを集める用にピッタリだ!

ただし、スタンプ押す際に結び目が邪魔で仕方ないので
ゴムひもは分離した。
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 01:53:12 ID:???
そして、最適な使い道を発見してしまったぜ。
駅やサービスエリアの記念スタンプを集める用にピッタリだ!
456パトリック:2009/04/14(火) 05:39:19 ID:???
>>447
俺に憧れてるのかい?
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 08:48:13 ID:???
パスポートサイズの方眼のカバーを作ってみるわ。
モレから移行できるかな。
458_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 18:32:51 ID:???
http://www.vshopu.com/item/2092-2101/index.html
トラベラーズノートのそっくりさんを発見。
価格は約1/3と格安(その分カバーがリサイクルレザーだが)。
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 18:57:48 ID:???
>>458
へええ〜
何するネジか気になるなぁ
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 23:20:48 ID:???
>>459
ネジを締めると、腕が痺れる。
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/14(火) 23:33:36 ID:???
なるほどポッキン金太郎。
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 00:55:14 ID:???
リサイクルレザーってどういう事?
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 02:51:01 ID:???
革の屑を集める→粉砕して粉状にする→プレスなり凝固剤なりで固める→リサイクルレザーの完成
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 07:18:15 ID:???
ネジがあるからニセモノじゃないもん
465460:2009/04/15(水) 09:10:05 ID:???
>>461
わかってくれて嬉しい。
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 18:52:54 ID:???
××クラゲねたやめいw
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 19:06:41 ID:???
ではごきげんよう
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/15(水) 21:11:24 ID:???
なるほど、きみの言わんとする意味が、だいたい見当がつきました。
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 01:51:30 ID:???
みなさんはトラベラーズノートにどういうペンを使っていますか?
自分はトンボのZOOM717を使ってます。(パスポートサイズ)
ttp://uproda.2ch-library.com/lib119485.jpg.shtml
ペンホルダーから抜きづらいですが。
470_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/16(木) 11:27:44 ID:???
湯にボール5
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 11:04:17 ID:???
僕のボールはお風呂入っても2個しかないけど
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 15:57:11 ID:???
2個しかねーの?
ダッセーwww
473_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/17(金) 15:58:20 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 16:29:49 ID:???
流れを戻す
>>469
パーフェクトペンシル使ってる。
立ち筆記したりする用途が多いから、
軽くて取り回しやすい鉛筆が結構いいよー
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 20:52:53 ID:2qXSs8ih
>>474
パーフェクトペンシルはいつも何処かいっちゃうんだよね。
476474:2009/04/19(日) 21:08:45 ID:???
>>475
そこで伯爵ですよ。
…とは言わずとも、1本をトラベラーズノートに用途を限定すればよいのではないかと。
リフィル表紙に差してノートごとゴムで纏めてしまえば安定するし。
477_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 21:10:48 ID:+dJnFLLp
軽量紙リフィル使ってみたけどキツいなぁ…万年筆(サファリにラミー純正青)だと抜けまくるし、ボールペンだと筆圧のせいか下のページがボコボコになる
便乗して軽量紙に合う筆記具なんかもあったら教えてください
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 21:18:12 ID:???
>>477
セーラープロフィットにモンブランBB使ってる。
裏抜けはないけど、透けて見えるので、気になる人は気になるかもしれない。

だれか透けて見えない筆記具を教えてくれるとうれしい。
この紙で透けない筆記具が合ったら試してみたい。
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 22:56:03 ID:???
今こそ鉛筆だよ
474じゃないけど、高級志向なら完璧鉛筆とか、有名ブランドのスケッチペンで。
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 23:19:24 ID:???
プラチナ18kスタンダード細字に色彩雫入れて使ってるけど、確かに
透けるね。抜けはないけど。
インクで軽量紙に書くと、透けるのは宿命なのでは、とか思った。本気
で鉛筆とか芯ホルダってのも選択肢としてアリかも
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 23:22:01 ID:???
自分の持ってるインクだとセーラー極黒が一番裏移りしにくいけど、どうだろう?
482_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 23:44:50 ID:???
ペンの寿命を縮めるようなインクは全く使う気にならない
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 23:50:35 ID:???
じゃあ、ラミー青は?
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 23:56:15 ID:???
結局のところ、万年筆にこだわるならインクの量を抑えるしか無いんじゃないかなあ。
となるとセーラーの細美研ぎ、プラチナの極細あたりか。どちらも面白味には欠けるが。
485_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 00:58:15 ID:???
>>483
イイと思うよ
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 04:25:01 ID:???
>>479
鉛筆!あると思います。
バカバカしいけどuniの50周年記念UPH-8000が気になる・・・
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 09:33:19 ID:???
>>486
気になるなら、買っといたほうがいいぞ。そろそろ終わりみたいだから。
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 19:37:20 ID:???
伯爵シルバーあわせてるけどいい感じだよ。
クリップが可動するしクリアランスがトラベラーズノート表紙革の厚みと丁度同じぐらい。
鉛筆はトラブルも無縁だしね。伯爵版は消しゴムカバーもあるから汚れもつかなくてイイ!
革とシルバーもなんか相性いいしそれをゴムで無造作にというのがなんか贅沢っぽい。
489_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/20(月) 22:50:55 ID:4Af0z7wd
普通はA6サイズだろ!と思っていたが実物のパスポートサイズを
見たら「これならアリだな」と思ってしまった。デザインフィル社の術に
まんまとかかってしまった。
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 19:00:36 ID:???
伯爵をポチってしまいそうな俺がいる…コストパフォーマンス考えてる時点で負け組かね?
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/21(火) 19:03:22 ID:???
逆に考えるんだ、モトがとれるかとれないかは今後の使い方と思い入れ次第。
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/22(水) 01:40:54 ID:???
男爵シルバーすげえ値段ww
uni50周年で悩んでるのがバカらしくなってきた・・・

>>487
情報どうも。そろそろ決めねばならんか
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 18:13:26 ID:FJW+EllQ
パスポートサイズ、欲しいけど、

使い道ないのが目に見えて・・・・。

スルーした。買ったら後悔しそう、使えんくて。

買って後悔してるバカ者いる?いるだろ、たぶん。

あー、よかった。
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 18:21:44 ID:???
自分にそう言い聞かせないと安心できないんだね。
その忍耐、いつまで続くかな?ww
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 23:38:11 ID:???
パスポートサイズを先に買いました。
リフィルのミシン目にイライラしつつ使ってます、が。
そろそろ情報を一元化しようと思ったので
他のメモ帳も含めて切り取って大きい方に貼ろうと思います。
ミドリに騙されてる気がするのですが大丈夫でしょうか?
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 11:21:46 ID:???
トラベラーズノート、発売直後に買って、何度か試験的に使い始めるんだけど、
いつも数ヶ月で挫折
でも、しばらくすると、また使いたくなる
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 19:31:10 ID:???
チケットの半券やらバウチャーのコピーやら貼りこんでくと
綴じ金具が浮いてきてノートが崩壊寸前。
頼むから糸綴じにしてくれ。
クラフトノート以外にも増やしてくれ。
そもそもホチキス留製本は保存性に劣るのではなかったか。
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 21:24:21 ID:???
崩壊してもゴムで挟み込んでるから問題なかろう
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 21:05:42 ID:???
パスポートサイズ、小さすぎ。
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 23:00:56 ID:???
>>499
何に使おうと思ってたの?
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 21:07:58 ID:???
>>500
普通に日常的なメモ。
あの大きさで使いこなしてる人何に使ってるの?
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 21:58:50 ID:???
使いこなしてるかどうかわからんが職場で重宝している。
用途はメモ。
急に上司によばれたり、廊下ですれ違った人に用件言われたり、
突発的にメモすることが多い。
そんなわけで職場では常に携行している。小さくうすいから
ポケットに入れても邪魔にならないし着崩れしない。
帰るときは、机の中に置いていくけど。
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 22:23:11 ID:???
これ使ってる人ってなんかとても生真面目で気が小さそうな印象。
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 23:13:06 ID:???
逆だと思うけど
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 01:42:22 ID:???
ペンホルダー探してもなかったのに、近所の丸善で普通に売ってた。
灯台元暗しw
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 17:13:14 ID:???
灯台下暗しの灯台って海の灯台じゃないんだってよ!
昔の室内の燈台なんだって!
へぇ〜〜!
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 01:43:50 ID:???
そりゃそうだよ
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 03:02:17 ID:???
>>507
今知ったんだろ?素直に認めろって
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 03:53:21 ID:???
ジョッター風に使いたいんだけど
パスポートサイズにぴったりあう
ロディアみたいなメモ帳ないかな?

ブロックロディアの11は小さくて革に折角がでちゃうんだ

破線のついてるノートタイプは使いにくくて
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 04:38:40 ID:???
裁断機
511_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 05:37:45 ID:???
海の灯台の下もライトアップされてないとこは暗いけどな
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 11:23:27 ID:???
灯台でそこまでつっこまれると思わなんだw
それより、公式HPにあるような、旅先のイラスト書いてる人っている?
俺は高い雑用ノートと化してるorz
513_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 00:15:36 ID:???
イラストなんて…そんな奴の方が少ないだろ
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 01:00:32 ID:???
だるいよ
カメラもってくのに旅先で絵なんて
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 19:43:40 ID:???
俺は旅先の座れるところでスケッチするの好きだけどな。
カメラも持っていくけど、旅先の空気を感じながら書くのが楽しい。
まぁ、へたくそだけどなw
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 21:53:11 ID:???
パスポートサイズに無印で昔売ってたパスポートノートはさんで使ってる

このパスポートノート雰囲気すごい良いんだけど今無いんだよな〜買いだめしとけばよかった
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 23:10:24 ID:???
絵心無さ過ぎるからスケッチなんかしたら・・・一日中落ち込みそうだw
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 23:46:20 ID:???
淡彩画やってるんだけど風景画などを描くにしてもサイズ的に問題があるんだよなぁ
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 13:50:21 ID:???
そうかも。
まぁ、俺はスケッチという名のらくがきなんで適当w
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 17:46:59 ID:???
トラベラーズノートを買ったみたがデカ過ぎる
スーツはもちろん私服でもズボンのポケットに入らねぇんだが……
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 18:02:18 ID:???
使いやすいサイズに切って使えばどうだ
俺はそうしている
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 19:52:03 ID:???
トラベラーズですから
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 20:12:34 ID:???
ズボンのポケットに入らない
これが一目で判断できないとは相当仕事がきついと見える
524_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 20:42:00 ID:???
確かになぜ買う前に気づかなかったんだ
525_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 21:44:07 ID:???
俺は気づいたよ
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 22:52:16 ID:???
箱に入ってるから気づかねぇよw
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 22:56:27 ID:???
トラベラーズですから
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 23:01:37 ID:???
俺はネットで注文受けてるレザークラフトマニアにトラベラーズノート用カバーをつくらせたが、
実物があまりにも大きかったのでオストリッチダイヤの測量野帳サイズに切り刻んで使ってるよ
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 00:18:15 ID:???
クレカ満載のカードホルダーを外してみたら嘘のように軽くなったぁ〜
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 01:16:20 ID:???
すでにトラベラーズウォレットだな
俺はスイスアーミーナイフ、フォールディングナイフ、タッチアップシャープナー、
グリス、防錆オイルを染み込ませたクロス、安全ピン、たこ糸、コンパス、LEDライト、
ホイッスル、カードラジオとイヤホン、マグネシウムファイアースターター、紙マッチ、
などをブチ込んでトラベラーズサバイバルキットにしているよ
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 01:21:44 ID:???
怖ぇ
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 01:37:15 ID:???
またわかりやすい嘘をw
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 02:21:26 ID:8h8KqdwD
>>520
超整理手帳サイズにして使うのがベスト。
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 11:29:48 ID:???
パスポートサイズを買った。
気軽にポケットから取り出して、ってことを考えると丁度いい大きさなんだけど、
リフィルのミシン目がどうにも邪魔だ。
あと、紙質もどうにかしてほしい。
コレトを使っても裏に抜けるし、油性のボールペンだとボコボコに…
MDペーパーで出してくれないかな。
535_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 13:55:34 ID:???
>>516
成田空港1民5Fのお土産やにパスポート柄のメモ帳ノートあったよ
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 18:31:43 ID:???
柄ってw
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 18:36:26 ID:???
俺が思うに、空港ターミナル内書店の小型メモ帳充実度は日本一素晴らしい。
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 23:59:50 ID:???
>>537
何処の空港?
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 00:01:03 ID:???
日本は成田しか知らん
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 01:22:47 ID:???
はなしの流れで成田だとわかるだろうが・・・・
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 01:57:51 ID:???
>>530
かっけぇ!
そーゆうの憧れます!
もし良ければupを是非!
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 03:07:00 ID:???
革が黒と茶だけじゃイメージが暗いなぁ
赤や青、限定で存在していた白なんかを出して欲しいよ
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 10:11:25 ID:???
パスポートサイズ、ロディアの12番とクリアフォルダーに付属の無地ノートがなんとかいけるね。
ノートのミシン目付近がちと書き辛いが。
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 23:42:14 ID:???
パスポートサイズにキャンパスノート「ノ−231A」と純正のクリアケース入れて使ってる。
登山のメモ書き用だけど。
545_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 03:52:53 ID:???
535だけど、だからこれだってば。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WL1RPE
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 07:16:59 ID:???
だからって、それ紙質がダメなんだろう?
だったら要らないよ。
547_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/13(水) 23:03:04 ID:???
マイナーだけど、ダイゴーのハンディピックカジュアルのリフィルがいけるサイズ
マンスリー、ウィークリーもあるからカスタマイズしやすいんじゃない?
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 00:11:28 ID:???
俺はパスポートサイズにクオバディスのダイアリー挟んでる。
549_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 00:23:10 ID:???
パスポートサイズって
ちょっと中身を増やすと
麻袋に入らなくなる…
550_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 00:26:31 ID:???
んなもんにいちいち入れるな
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 00:27:32 ID:???
パスポートサイズの麻袋ならチンチンがFitしそうな気がする
552_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 00:31:27 ID:???
>>551
小さな自尊心は満足していますか?
553_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 00:40:31 ID:???
竿も2つの小袋もいい感じに収まりそうな気がするんだけど、
麻袋を捨ててしまって試せない。
554_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 01:47:12 ID:???
麻袋はくり返し使えるコンドームとして重宝しています
555_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/14(木) 11:45:23 ID:???
麻袋に入れてる奴がいるとは
556_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/15(金) 02:09:15 ID:???
江戸時代のコンドームは絹


パスポートサイズ、必要ないと思ってても欲しくなるなあ…
普段はロディア#11にメモ→必要なものだけトラベラーズノートに貼り付け
という感じなので。

パスポートサイズ、どう使おうかなあ…
欲しいんだよな、なぜか。
557_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/16(土) 21:38:43 ID:???
平成の世、オウム真理教のナプキンは綿?
http://yokohama.cool.ne.jp/sinzinrui/tennyo.html
558_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 11:22:24 ID:wyDoATac
パスポートサイズにマルマンのカバーノート差し替え用B7を入れてる。
ちょっと太ってしまったが仕方ないかな。
559_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/22(金) 19:05:42 ID:YnoCIWMp
パスポートサイズのリフィル
紙質とミシン目何とかしてほしい、ホントに。
560_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 18:16:43 ID:???
罫線リフィルもあるといいのにね。
>>559 普通のノートでも充分使えるよ。ふとましくなるけど。
561_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 18:23:33 ID:???
ちょwww
これってどう見てもトラベラーズノートだろ。
まんま過ぎて、もはやパクリという領域を超えているw

SONY VAIO type P用"スリムスーツ P"
http://www.extreme-limit.co.jp/order/vaiop/vaiop01.html
562_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 18:28:37 ID:???
>>561
いくらなんでもこれはひどい
563_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 18:35:13 ID:???
ホンモノだとサイズ合わないのでショボンヌだった俺には朗報

と思ったが高すぎて吹いた
564_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 18:49:59 ID:???
ミドリが作っていると思いたい。
565561:2009/05/25(月) 18:50:03 ID:???
>>563

いや、別にいいんだよ。欲しい人もいるだろうし。

ただ、ゴム紐でのノート挟みやらビーズでのカスタマイズといった
トラベラーズノートが創ってきたコンセプトや、ユーザーのアイデアを、
いかにもこのサイトの管理人が考えて提案したみたいな
紹介の仕方をしてるのが、ちょっとイラッときたというか・・・

こんだけ露骨にパクるんなら、トラベラーズノートを
参考にしたことくらい素直に紹介すればいいのに。
そのほうがずっと好感がもてる。

まぁあれだ。
このサイトの管理人の人間性にちょっと幻滅しただけ。
商品に罪はない。
566_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 18:53:02 ID:???
タイヤの切れ端にしか見えないw
567_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 19:01:28 ID:???
両サイドをゴムひもで押さえるっていうのが見た目も微妙...
Pは質感頑張っててけっこう高級感があるからこういうのには挟みたくないなあ。
568_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 20:03:25 ID:???
むしろこれを買ってトラベラーズノートのガワにするとか?
569_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 20:51:11 ID:???
トラベラーズノートリフィルが挟めるサイズにカットするか
570_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 13:42:13 ID:???
トラベラーズノートを使えばいいのではw
571_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/30(土) 14:36:40 ID:???
ほ、ほんまや!
572_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/31(日) 19:10:31 ID:???
おまえら天才だな
573_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 18:50:50 ID:???
574_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 06:05:20 ID:???
いまさらそのサイトかよ・・・
575_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/03(水) 06:36:27 ID:???
悪かったな・・・
俺のケツ貸すから許してくれよ
576_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 17:52:16 ID:???
トラベラーズノートって、書きづらいしコスパ悪いし
良いところを挙げようとするとパッと出てこない、でも使い続けてしまう不思議。

システム手帳は重くてかさばる割りに紙の面積小さいし、
モレ系はかばんに入れてると擦れて段々悲惨な外観になってくるしスクラップには向かない。
そうやって消去法で考えていくとなぜかトラベラーズノートになってしまうんだよなーw
577_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 18:57:12 ID:???
それってトラベラーズノートにぞっこんってことじゃないですか?
自分の気持ちに素直になってみてください。
きっと気付くはずです。
578_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 19:03:09 ID:???
それなんてツンデレ?
579_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 02:12:24 ID:3F9np7HI
横に幅が狭いのでガシガシ短い文を書きなぐって覚書として使うには丁度良い。

リフィルもがんがん替えればいいから落書き同然なことも躊躇せずに書けるし。

ただ自分の職場が世界堂の文具売り場に近いのが
トラベラーズノートを使ってる一番の理由かも。
リフィルが簡単に手に入らなければ他のを使ってる。
たぶん。
580_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 12:06:22 ID:???
リフィルが入手しやすいって重要だよね先週近所の文具屋に特設コーナーできたから、しばらくは安泰

そこでパスポートサイズ初めて見たんだけど、意外に小さいのな……欲しくなったけど使い道が思い浮かばないw
581_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/06(土) 23:21:00 ID:???
パスポートサイズちと小さすぎだよなあ。
メモ用途ならいいのかもだけど。

A6版トラベラーズ作ってほす。
582_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 01:51:26 ID:???
黒使ってるおいら少数派?
知り合い二人にプレゼントで贈ったTNは悩んだ末に両方人気の茶色にしたが
自分のは黒。
583561:2009/06/20(土) 12:48:37 ID:???
>>582

俺も黒ですよノシ

仕事とプライベートで手帳を分けてないから、
茶色だと少しカジュアルすぎるかと思って。

使い込んでも、茶色とは違う変化の仕方だよね。
茶色とかなり悩んだけど、黒も意外と気に入ってる。
584_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 12:53:03 ID:???
茶色を持ってるけど、黒にもあこがれてる。
黒も欲ほしい
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 14:09:26 ID:???
茶色持ってるけど、黒も気になるので
パスポートサイズで買おうか検討中
586_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 17:50:35 ID:HBVu8d/2
上司の前でメモしてても嫌みがないから黒です
マンスリーに予定
無地ノートに議事録やメモをラミー万年筆でガリガリ…

バイクが趣味なので、ツーリングでは茶色
旅先パンフやチケット貼ったりとかルート案とかガリガリ書いてる
高速のマップやGoogleでプリントアウトした地図もはる
587_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 20:31:28 ID:???
これと同じものを作ろうとして、
レザークラフトの本やら道具やら革やら買い集めてやってみたが、
自分には小学生の図画工作レベルの作業すら満足にできないことが発覚したため、
諦めて買うことにした。

革をまっすぐ裁断することができないなんて、我ながら予想外だった。
588_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 20:45:21 ID:???
>>587
どこで革買ったか知らんが、俺が買った店では頼めばカットしてくれた
後は自分でトントンして穴あけただけ
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 00:30:00 ID:???
>>588
革は通販(楽天で店を出している)で買いました。ハギレの纏め買いですね。
そうか、切ってもらうという方法が…
でも、革屋に直接行かないと細かいオーダーとか伝わらないだろうし、
やっぱりちゃんと裁断できるようになりたいっす。
慣れるしか無いかなー。

とりあえず、買ってみてカスタマイズからはじめてみまする…
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 00:34:25 ID:D1ofy8sa
この手帳のよいところの一つとして
緊急時にスーツの尻ポッケに何とかねじ込めることにある
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 00:47:00 ID:???
>>590
入らないぞ俺の尻ポッケには
もしかしてパスポートサイズか?
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 12:54:58 ID:???
>>591
VAIO typePサイズです。
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/22(月) 23:39:43 ID:rpVZwcfi
まるめて入れるんだよ
台本みたいに
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 02:37:16 ID:???
黒って茶に比べてあまり表面の変化が出ないのかなあと
思ってたけど、1ヶ月使った黒と新品黒を比べる機会があって
見ると1ヶ月でも結構つやが出てしっとりした風合いが出るね。
傷もそこそこ入って風格も出てたし。

自分も仕事用なので黒選びました。
595_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 00:42:52 ID:bw9gxFrk
ジッパーつきのクリアポケットすごい使えるな

シールタイプのヤツは糞
596_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/29(月) 15:32:25 ID:aCsB79lL

買ってみて、ようやく気づく、使い道ナッシング!!
597_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/29(月) 21:55:26 ID:???
だが、それが良い
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 01:53:44 ID:???
いやまじめな話トラベラーズノートって使い道ねえんだよなあ 雰囲気だけの文房具だ
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 10:07:06 ID:???
そりゃ目的、使用環境によるだろ
俺は役に立ってるよ。パスポートサイズだけど
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 12:09:11 ID:???
というより、普通に使えば普通のノートなのに、
「使い道がわからない」という意味がわからない。

ノートの使い方を教えて欲しいってのなら、
小学校の先生かママにでも聞いてくれ。
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/30(火) 16:37:08 ID:???
使い道は「雰囲気を楽しむ」じゃだめなのかw
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 09:16:38 ID:???
ネットが一般的になる前の時代
パソコンを買ったはいいがなんに使えばいいのかわからず
PCが置物になってるなんてよくあった
>>598はまさにそれ

603_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 13:11:38 ID:???
パソコンに比べたら安いもんだTNなんて
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 17:01:16 ID:???
>>602
トラベラーズノートも、そのうち一般的になるということか!!
605_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/01(水) 21:29:48 ID:???
なるよ
新しいスタンダードにね
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/02(木) 02:00:17 ID:???
スタンダードになるかどうかは知らんが俺は毎日手元に置いて使ってるよ。
およそ1ヶ月で無地リフィル1冊使い終わってる。

雰囲気アイテムじゃなくて完全にガチアイテム。
ポケットとかジッパーは付けずにリフィル2冊のみ挟んで皮カバーはただのリフィルの装甲と化しとる。
黒なので味わいも、ない。
607_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/02(木) 12:35:41 ID:???
>>606
予備にもう一冊、同じの買ってみな。
経年変化や使い込んだ味わいってのは必ず有ると思うから。
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/04(土) 10:00:58 ID:pdidq2Dj
マンスリーと無地で運用してます

ラミー万年筆でガリガリ 企画やアイデアや備忘録書く

609_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/04(土) 21:53:23 ID:???
一年前に一目惚れして通常タイプを買ったけど、皆が言うとおり肥しになって終了した。
ケツポケに入れられるかも、とか思って入れると入るには入るがめちゃくちゃ出て使用断念。

ただ、それから色々他のも探した後で、パスポートサイズを買ってみたが、
今回こそ求めてた大きさだわ。ジーパンのケツポケにジャストフィット。
出来ればミドリ以外のノートも使えるといいんだが、丁度良いサイズは流石にないかな。
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 23:35:03 ID:???
>>602

ファイル入れに調度良いだろ
一番の使い道だ!
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 23:44:18 ID:???
映画『MW −ムウ−』の重要アイテムとして出る
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 23:45:10 ID:???
だからといって買う奴はいないだろうよw
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 00:33:42 ID:aJtd59P/
あのへんな金具じゃなければ買う
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 18:26:52 ID:???
文庫サイズ作ってくれたらいいのに・・・
615_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 22:28:57 ID:???
新書サイズ作ってくれたらいいのに…
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/12(日) 00:08:14 ID:???
バイブルサイズ作ってくれたらいいのに…
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 01:37:30 ID:???
MWみてきたよ。
結構かつやくしてたね。
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/14(火) 03:48:39 ID:???
A4サイズ作ってくれたらいいのに…
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 05:09:41 ID:???
A0サイズ(ry
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 18:02:15 ID:???
リフィルが開きにくくて困る
立ったままでの筆記はもちろん、机の上ですら書きにくい
リング付のトラベラーズシステムノートでも出してくれればいいのに
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 20:30:38 ID:???
>>620
トラベラーズノートはかっちりとした手帳・ノートが欲しい人には向かい商品だ。
筆記用具や携帯電話やプリントを持ち運べる革製のガワにメモ用紙が付随するといったコンセプトだからな。
622_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 20:58:47 ID:???
>>621

ああ、確かに向かいな。
623_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 21:34:52 ID:???
クリアホルダー付きのロディア12番ケースとしてはなかなか味が有ると思う>パスポートサイズ
手帳、ノートとしては無いな。
624_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 08:24:38 ID:???
>>621
いつからそんなコンセプトになったんだ?
625_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 09:05:44 ID:???
コンセプトw
適当に、自由気ままに使えよ。ただのノートなんだぜ?

>>620
リングノートリフィルなら許容だが、システム手帳なったら
さすがにそれは別の商品だろw
ファイロファックスをおすすめしとくよ
626_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 09:07:43 ID:???
>>621
妄想乙wwww
旅行用に決まってんだろ
627_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 13:15:09 ID:???
旅行中にちまちま綺麗にノート書きやらスクラップ作成する奴なんてどんだけいるんだよ。
旅行じゃなくてノート作成それ自体が目的化してるんじゃねえか?
それが趣味なんですって言うなら別に否定はしないけどさ。

旅行中はメモ書きなり殴り書きで帰って来てから記録を整理ってのが普通だと思うし
そういう視点から見ればトラベラーズノートの使い勝手がいいとは思えない。
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 16:08:13 ID:???
旅行から帰ってきてやればいいじゃん。
629_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 16:24:28 ID:???
授業のノートに使うために買ってきた
2学期が楽しみだ
630_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 16:38:59 ID:???
あんなちっさいノートで授業うけるとはどんだけゆとりなんよ
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 17:05:53 ID:???
でっけー方に決まってるだろばか
632_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 19:59:19 ID:???
でっけー方がそもそも授業用としては小さくないか
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/22(水) 20:15:06 ID:???
ヨコにして黒板をまるまると板書するんじゃないか?
ただ書き写すだけど、ノートを取る意味はあまりないんだが。
634_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/23(木) 01:56:35 ID:???
トラベルノートとして使う時はフライト情報、バウチャーのほか
旅行中にメモを殴り書き、半券なんかは時系列に貼ってくだけだ
帰ってから纏めたりなんかはしないな 忘れっぽいから
だから両面シール出た時は飛びついて買った

中国語圏での筆談の跡もいい思い出になってる

ラフに使っても惜しくないとこが気にいってるよ
635_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/05(水) 21:30:01 ID:DP+Qi42o
日本映画ゴスにトラベラーズノートが出ていた。アマルフィにも出てるというし
ハリウッドでのモレスキンと同じになってきたな。
636_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/05(水) 21:31:19 ID:???
嬉しそうに踊らされる馬鹿がいる限りは続きますな
637_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/05(水) 22:15:11 ID:uHHQEMxw
>>632
単語帳とか学習内容の殴り書きには使えるね
638_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 07:05:29 ID:???
そろそろ来年のリフィルが気になる時期だなー
軽量紙で見開き一週間が出たらいいのに。

今年は、バーチカル買ってたんだが
予想以上に分冊されてるのが不便で乗り換えちまった。
639_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 11:14:10 ID:???
日曜はじまりになれば最高なのに
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/07(金) 11:19:29 ID:???
土日の欄も同じ大きさにして欲しい
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 13:35:13 ID:???
バーチカルは予定についてのメモ書き、及び
普通のメモがし辛いのが難点。
使ってる人、どうしてますか?
 
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 14:07:49 ID:???
時間軸を使わずに
予定についてのメモ書き、及び 普通のメモをすればいいんだと思います。
小さい字で。箇条書きで。
643_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 23:03:04 ID:???
>>611
>>617
重要な役に起用? デザインフィルの「トラベラーズノート」が映画「MW −ムウ−」に登場
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0906/23/news084.html
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 23:13:34 ID:???
オンではモールスキン(モレスキンとは言いたくない)
オフではトラベラーズノート(オンではやっぱ浮いてしまうw)
645_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 13:41:50 ID:???
>>642
ありがとうございます、そこが気になっていました。
小さい字じゃないと書けませんよね。
自分では予定の見落としをしそうなので
来年は別のリフィルを探すことにします。
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 22:06:55 ID:JnH7K+Tk
使いはじめて2年

なんでこんな重たいもんカバンに入れて通勤してるのかバカらしくなった

647_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 23:46:50 ID:???
いま銀座の伊東屋で買うと2時間で名入れしてくれるよ
買おうか迷ったが使い道が思い当たらないのでやめた。
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 00:48:58 ID:???
結局メモ取らない人には必要ないよねー
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 07:05:06 ID:???
俺はリフィル入れないで
ポケットケース、名刺ファイル、ジッパーケースを入れて
小物いれとして使ってるよ
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 00:27:39 ID:???
>>649
その利用法ならわざわざトラベでなくてもいいんじゃね?
651_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 01:22:53 ID:???
俺もそうだけど使えないけど使わないともったいないと思うとそういう使い方になる
ツバメのA5を切って一応入れてるが
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 02:09:02 ID:???
つまり買って失敗だったって事?
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 03:39:00 ID:???
旅行するときだけ使ってるよ
654_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 23:40:32 ID:gqOn2Wsm
ただのコクヨのノートでいいじゃん

使う言い訳考えるの疲れた
カバンからトラベラーズ抜いたら相当軽くなった。

革で包む意味が突然わからなくなった
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 23:47:01 ID:???
>>654
アホか。その書き込みじゃぁ何がいいのかさっぱりわからねぇよ。
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 00:06:31 ID:???
試しにコクヨを革で包んでみると、
トラベラーズもいいかもと思ってしまいますよ?
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 00:09:30 ID:???
>>654
ついでに、鞄も紙袋にしちゃえ。
もっと軽くなるぞ。
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 00:21:38 ID:???
服は黒いゴミ袋な
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 09:13:03 ID:hwR+ApMA
なんで、みんな
あの革で包みたがる?

660_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 10:00:14 ID:???
ちんちんが包まれてるからだろ
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 10:14:11 ID:???
>>659
実際に普通のノートをカバンに入れて毎日動き回ってればわかるよ。
すぐはしっこが擦り切れて悲惨な見た目になる。
じゃあモレスキンなんかのハードカバータイプはどうか、と言うと
重さがトラベラーズと変わらない上に書く面積も小さくてリフィル交換もできず使い勝手悪い。
システム手帳は重すぎ&でかすぎ。
消去法でトラベラーズになったよオレは。
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 10:29:56 ID:???
モレスキンのほうが、トラベラーズよりもずっと軽いだろ
663_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 11:16:15 ID:???
>>662
サイズにもよるんじゃないかな
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 13:42:27 ID:???
モレスキンは一冊が糞高い
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 15:36:27 ID:???
それは言えてる

トラベラーズノートも純正リフィルでのランニングコストは高いけど、
他の物で代用できるし
666_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 09:45:53 ID:8Ln14V4j
結論

無理して使う必要ない

恋と一緒で、興ざめしたらおしまい
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 14:18:38 ID:???
ここはお前の日記帳じゃないぞ
そういう事はコクヨのノートにでも書いとけw
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 21:57:30 ID:???
てめーーー
コクヨをディスってんじゃねえよ
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 22:09:19 ID:???
>>666はコクヨのノートのことなのだが。
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 22:28:10 ID:???
まぁ俺は純正リフィルなんて使わないでコクヨの野帳(スケッチブック)を使ってるけどな
ガワの革もレザークラフトマニアに発注したヌメ革なので、純正品はジッパーケースと名刺リフィルのみ
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 23:21:34 ID:???
>>670
それもうトラベラー関係なくね?w
672_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 23:23:42 ID:???
模倣はすべからく憧憬からくるもの
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 23:41:07 ID:8Ln14V4j
だから、なんで革で包む必要があるんだYO!

リフィルだけでいいじゃん
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 23:43:42 ID:???
なにageてまで興奮してんだよ
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/20(木) 16:19:55 ID:???
>>673
わかったからお前はボールペンもリフィルだけで使ってろよ
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/21(金) 08:45:40 ID:???
>>675
あぁん!ほそくてかきづらいですぅ><
677_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 07:49:49 ID:???
満丸かと思った
678_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 20:03:41 ID:MniVnnOE
ポケットシールが破損してしまったから
貼り替えたいのだけど
裏側の皮がベリベリ剥がれそうで怖い。。。
679_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 23:47:43 ID:???
昨日標準サイズのを買ってきました。
初トラベラーズです!
どうぞよろしくお願いします。

しかしこれ、説明書の類いは何もないのね。
方眼のリフィルを同時購入して、2冊態勢にしたいんだけど、追加の仕方の正解がわからなかった。
縦に2本渡っているゴムの短い方にも1冊付けちゃっていいの?かなりキツイ感じなんだけど。
誰かのブログでは、リペアキット買ってゴムを増やさないとダメ。みたいなのも見かけたし…
皆さんはどうやって増やしてますか?
680_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 23:53:19 ID:???
>>1ぐらい読めよ新規
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/24(月) 00:38:03 ID:???
>>679
最初の状態でも2冊はいける。頑張れば3冊はいる。
短いゴムにも一冊、長いゴムにかけてるリフィルの下に表紙だけとおしてもう1冊。
もう一本ゴムを足せば、4冊は余裕でリフィルを固定できる。
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/24(月) 10:23:33 ID:???
>>679
俺も最初にそのやり方試したけど革やゴムに負担かけそうなのでやめた。
代わりのおすすめの方法。
これの応用だけど。
http://www.midori-japan.co.jp/tr/blog/2007/11/post_38.html

100均にトラベラーズのゴムに似たヘアバンドがあるからそれ買ってきて、結んでわっかにする。
そのわっかでノート2冊をまとめる(リンク先の2枚目の写真のように)。
それをトラベラーズの長い方のゴムの下に通せば2冊体制完成。
3冊体制にしたければそのまま追加でノート1冊をまた長いゴムに通す。
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 08:36:24 ID:???
>>681
>>682
どうもありがとう!

>>681のやり方で1日過ごしてみました。
快適に使えていますが、その後で>>682のやり方を試そうとリフィル外したら、短い方のゴムが既に伸びはじめていました。
公式にも注意書きがありましたね。
どっちが自分に合うか、しばらく両方のやり方を試してみます。
684_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 15:33:38 ID:???
アートフィアーというカバン会社から出ている
トラベラーズノートカバーというのを使っている人いますか?
これ、ゴムのしばってあるところが外側に出るんですよね。
使い勝手良いのかな。
帆布好きだから興味があります。
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 16:09:02 ID:???
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 16:53:39 ID:???
なぜカバーにカバーをかぶせるのか
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 17:43:26 ID:???
過剰包装じゃないか!
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 19:06:11 ID:???
>>654
オレも帆布好きだけど、端の処理が上品すぎて趣味ではないなぁ
もっと無骨な感じがいい。

リフィル止める紐が外側に出てるってことは、別に伸縮性ある紐じゃなくていい構造だろ。
ゴム紐だったら、引っかかってすぐに伸びてダメになっちゃいそうな感じがするが。
革紐とかなら外にでちゃう止め方でもいいと思うけど。

あとこれ、閉じたときどやって、とまってんだろ。
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 20:12:40 ID:???
次はトラベラーズノートカバーカバーが発売予定
690684:2009/08/25(火) 22:56:07 ID:???
>>685
はい、それです。
>686 687 689
トラベラーズノートの皮の代わりに、
これを使うのかと私は思っていました。
リフィルをこの帆布のカバーで包むのかと。

>>688
そうなんですよね。
最初はアートフィアーのカバンに興味があってHPのぞいて、
トラベラーズノートのカバーに気が付いたんです。
カバンの方も、上品過ぎる感じがあって購入には至りませんでした。
犬印鞄製作所の十徳犬袋に、
トラベラーズノートのリフィルが納まるか試してみたいと思ったりします。


691_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 23:09:37 ID:???
犬袋はそのまま入れるの厳しいね。
上下5ミリ、横10ミリくらいカットしないと収まらない。
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 23:12:39 ID:N+vWPMHs
革に包まれてるのは

お前のチ●ポだけで十分です

693_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 23:26:50 ID:???
白濁したミンクオイルを吐き出して
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 02:22:23 ID:???
貼る前のポストイットの塊をうまく固定するアイディアないかな。
ジッパーケースの中だと、使う時に少々めんどくさい。
ジッパーケースの外に並べて貼ってる人いたけど、それだと俺の場合どうしてもばらけてしまうんだ。
695_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 04:00:11 ID:???
Planexがシステム手帳のリフィルで付箋を出してた。
今もあるかはわからないけど都合の良いところにはさむとか貼るとかするといいかも。
696_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 11:05:31 ID:???
KNOXも出してる
http://item.rakuten.co.jp/knox/523-721-00/
ハンズにあるよ
697_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 13:00:56 ID:???
>>694
ノート裏に貼るコーナーポケットを使うか、クリアファイルを加工するとかは
http://3points.blog10.fc2.com/blog-entry-577.html
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 13:25:45 ID:???
ティッシュみたいに交互に飛び出るやつを表3に貼れば?
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 14:50:27 ID:IhA7s7mX
パスポートサイズだったらこれ↓がジッパーケースのポケットに丁度いい感じで差し込めるよ
http://item.rakuten.co.jp/nagasawa/post-stkb2/

通常のトラベラーズノートだったら
これのバイブルサイズがいけるかも
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 21:27:38 ID:???
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 22:26:17 ID:???
>>699,700

情報サンクスです。 こんなの探してたよ。
私は、トラベラーズノートは、ノート類は取り外して
3枚のクリアファイルをトラベラーズノートの大きさにカットして
最初から付いてるゴムに挟んで、備忘録として使ってます。

台紙がクリアファイルなんで付箋が剥がれにくいのがいい。

トラベラーズノートとハンディサイズの手帳で
TODO と スケジュール管理別々にやってるけど
なかなかいいよ。
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 23:16:26 ID:???
2010年度の手帳がぼちぼち出てきたけど
トラベラーズノートのダイアリーはいつ出るのかな

個人的にはパスポート用のダイアリーと紙質の向上をお願いしたい!
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 23:36:18 ID:???
オシフャルのリフィルなんぞ使わないからどうでもいい。
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 00:23:59 ID:???
オシフャルグッツ
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 03:36:03 ID:???
オシフャルっていいにくいね
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 14:58:18 ID:???
トラベラーズカフェはほとんどのコンテンツが
NEW!になってるからどこが更新されたのか分かんない・・・
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 15:56:00 ID:???
最近はほとんど更新されてないと思う
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 16:44:59 ID:???
ダウンロードして使うリフィルをもっと充実させて欲しいよな
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 19:42:28 ID:???
>>708
ダウンロード用のリフィルって、あと何がほしい?ちょっと興味ある。
自分は路線図と、あとは単位表だけあれば結構満足しちゃってるんで。
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 20:00:56 ID:???
トラベラーズノートにふさわしく、写真貼って適当な名前書いたらパスポートになるような台紙とか。
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 20:07:39 ID:???
トラベラーズノートに万年筆、そしてvaio typep
ニートの俺のライフスタイル…
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 22:01:08 ID:???
万年筆はなに?
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/29(土) 23:22:35 ID:???
DLリフィルは、カレンダーのバリエーションが欲しいなあ。見開き2ページとか。
あと、横開き封筒の展開図なんかもあったらいいかも!

ちなみにトラベラーズノート用の万年筆は、自分はカステルのアンビションを使ってる。
純正ペンホルダーの大きい方に、ピッタリの太さ(最初は少しキツかったけど)なんだ。
714711:2009/08/30(日) 01:10:21 ID:???
ニートらしくペリカンM600です
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:25:40 ID:yAe7JFcQ
仕事はポケット週漏れSkin仕事スケジュールと家族の予定(主に子供)


バイクはトラベラーズ
車検証とか旅記録とか整備記録 

万年筆はサファリ

珈琲を湧かしながら、
旅先でバイクの横でカリカリ

トラベラーズは日常ではチトワシはむり

716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:12:52 ID:???
結局、お前ら149が欲しいんだろ
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:01:34 ID:???
誤爆?
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:31 ID:???
ああ欲しいさ!( ゚Д゚)10万になる前に
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:49 ID:???
万ヲタは現行の149にはまったく興味ないよ。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:26 ID:???
>>711
トラベラーズニートwwww
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/30(日) 22:53:39 ID:???
万年筆を色々使うと携帯性のよさで結局サファリにおちつき
更に色々使うと結局4色ボールペンに落ち着く。
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/30(日) 23:24:33 ID:???
私は
サファリ→4色→鉛筆→サファリ…繰り返し
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/31(月) 00:25:05 ID:???
モンの146とパーフェクトペンシルに落ち着いた。
折角買ったのに使わないのは勿体無いし。
724_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/31(月) 03:09:18 ID:???
サファリはうっかりミスで破壊しても紛失しても盗まれても精神的ダメージが少なくていい。
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/31(月) 13:27:05 ID:???
カバンの中でキャップが外れてた時のダメージは大きいけどなorz
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/01(火) 00:31:11 ID:???
このノート買ったはいいが何も書くことが無い
買って満足してしまった
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/01(火) 00:41:35 ID:???
>>726 俺も俺もw
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/01(火) 01:07:57 ID:???
筋トレとかと同じで、書くことが習慣化しないとね。
いったん何かを書きとめる習慣が身につくと不思議と次々に書くネタが出てくるんだよ。
脳にそういう回路ができるんだろうなぁ。
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/01(火) 07:48:25 ID:IfLaHl88
趣味手帳に使うといいよ

旅行
料理レシピ
買物記録…

730_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/01(火) 19:58:01 ID:???
資料挟むのに良いのだよ。
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/01(火) 20:25:38 ID:???
・スケジュール管理
・その日にやった仕事の記録
・読書記録
・買いたい本の紹介分の切り抜き貼り
・雑記

5冊挟んでパンパンです。
かなり活躍中。
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/02(水) 07:47:18 ID:???
雑記 って何書くん?

素直にあこがれルン火傷
733_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/02(水) 08:10:57 ID:???
>>732
メモ代わりに何でも書くよ。
物欲リストとか、美味しかったお酒とその感想とか、気に入った店と簡単なルートとか。
殆ど忘備録代わり。
734_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/02(水) 13:47:13 ID:???
俺は雑誌記事やチケットなんかのスクラップ用ノートと雑記帳の2冊だな。
雑記帳はあとからエクセルなりワードなり使ってデジタルデータで清書するまでの備忘録。
735_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 06:25:57 ID:???
パスポートサイズにノートを2冊セットしたら
コットンケースに入らなくなる・・・
無理やりにでも入れてたらそのうち馴染んでくるものなのかな?
736_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 07:13:02 ID:???
コットンケースなんて販売時のおしゃれ演出でしかないじゃん。
寸法ぎりぎりだし、何度も出し入れするような実用性考えて作ってるとは思えない。
737_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 07:46:35 ID:???
コットンケースは包装だろwww
738_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 10:39:22 ID:???
なぜカバーをケースに入れて持ち歩く?
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 11:33:39 ID:???
やっぱり旅行日記を書きたいよなぁ
しかも1人旅とかしてみたい
740_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 14:24:44 ID:???
リフィル一冊分を一回で埋める旅をしたら
それは財産だと思う。
なかなか2泊3日程度では10ページぐらいしか埋まらないもの。
741_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 15:38:23 ID:???
財産というか、ノート書きしてたことしか記憶に残らない旅になりそうな気がする。
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 16:07:01 ID:???
ノート書きが習慣になってればそんなことないよー
743_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 16:38:27 ID:???
高校の時から20年くらい、100円ノートに日記つける習慣あるけど
読みかえすと、当時の光景が蘇ってくるよ。

記憶だけだと盆休み、青森にバイクで行ったしか最後残らないけど
日記読み返すと、どこかの高速ICでコンテナに初音ミクのイラストをつけた痛バイクを目撃、
そこでひとり俯いて携帯をいじる初老のオタクの、なんとも近寄りがたいオーラと、
話しかけても「どうせおまえに俺の心は判らないだろう」という意思堅固な顔に目をそらした事を思い出したよ。

人はどこまで孤独に耐えられるだろうかと、しばし思いふけったっけ。
744_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 19:13:27 ID:???
2010年ダイアリーキタ。
11日から発売だって
ttp://www.midori-japan.co.jp/tr/product/diary2010/
745_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 20:51:15 ID:???
>>739
一緒に一人旅しねぇ?
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 21:24:35 ID:???
ダイヤリー
パスポートサイズ用はあああ!?
747_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 22:13:37 ID:???
みんなで集まって一人旅しよう
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 22:37:20 ID:???
一人旅オフ開催決定
749_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 23:12:24 ID:???
つまり現地集合か
750_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 00:31:24 ID:???
ここのダイアリーには一切興味がない
751_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 17:57:13 ID:???
おまけに釣られてダイアリー買うわ
752_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 18:02:12 ID:???
買ったけど箱の中で眠ってる

革腐らないかな
753_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/04(金) 19:07:44 ID:???
アブドゥル・アルハザードが愛用してたトラベラーズノートはミドリに特注した人皮装丁なんだぜ。
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 19:18:50 ID:???
買うだけで満足
使う必要ない
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 19:35:47 ID:???
>>754
俺も買っただけで使っていない。伊東屋で名入れまでしてもらったのに(無料だったけど)。
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 23:47:01 ID:???
現在、黒革を二年以上使用中。
なかなか変化が出ずに面白くないので、茶革に変えようかと思案中。
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 23:57:00 ID:???
あと3日待ってみて!
それからでも遅くないから!
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/06(日) 12:19:37 ID:???
たしかに黒よりは茶色のほうが変化を楽しむならいいね。
パスポートサイズの茶を買ってきてくらべてみたら、
使ってきた2年半でだいぶ色も落ち着いてた。

黒は1年ぐらい、持ち歩かずに家において使ってるけど、
あんまり変わんないね。革が柔らかくなる感じがしないな
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 10:26:53 ID:???
きのう書店でみたけど、これが人気あると聞いておれの第一印象

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/21/0000189221/21/img1c1f7ed8zik4zj.jpeg
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 12:11:47 ID:???
結構、便利だけどね。
名刺、、チラシ、資料、小銭、レシートなんでも突っ込んで持ち歩いてる。

重いけどなw
761_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 09:49:51 ID:???
今日はダイアリーの発売日ですよ。
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 13:41:22 ID:???
何気なくこのスレみてたら、トラベラーズノート欲しくなってしまったではないか
仕事帰りに、文具屋行ってくる
でも見るだけ・・・見るだけなんだぞ
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 14:29:52 ID:???
どうせ使わないから
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 19:34:57 ID:???
見た目はいいけど書きにくいし。
一年前のリフィル読みなおそうと思ったらインクの裏写りがすすんでてびっくり。
765_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 20:09:54 ID:???
Jetstream乙
766_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 20:15:42 ID:???
いつか使う日が来ると信じてる
今は引き出しの中で革を育ててる途中
767_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 21:15:58 ID:???
ちゃんと使って触らないと育たないよその革....。
768_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 23:30:28 ID:???
>>767
なんかエロい事言ってる?
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 23:43:25 ID:0jt8Q70C
>>764
それ、何使って書いてるの?
自分は万年筆で3年常用してて色々なインクを試したけど、
裏抜けは一切した事無いし、進んでないよ
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 23:47:18 ID:???
>>769
ペリBB、BPは同じくペリ黒。
なんかね、油がにじむような透けかたなんだ。
771_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 23:57:04 ID:???
>>770
マジ?BPは使った事無いけど、うちのペリBBは裏抜け進んでないけどなぁ。
ペリBBはロットの違いで色の差が激しいから、ロット差が影響してんのかね。
何にしてもご愁傷さまです。
裏抜け進んだらショックだろうなぁ。
772_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 00:26:33 ID:???
ジェストの経年裏抜けは有名
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 00:31:19 ID:???
実は都市伝説
774_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 00:34:49 ID:???
そのネタをほぼ日スレでやると荒れます☆
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 00:39:44 ID:???
ほぼ日がジェストと聞いて
糸井は知らないんだなと思ったわ
年明け1ヶ月もすれば回収騒ぎになるんだろうね
776_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 02:00:16 ID:???
しかし驚くほど書くことが無い。
30すぎてこんなに書くことがなくていいのだろうか。
777_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 02:16:08 ID:???
つまらん人生だな
778_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 11:34:56 ID:???
なんだとこの野郎?
喧嘩したいのか?
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 13:03:02 ID:???
トラベラーズノート使ってる奴はスイーツ(笑)と同じ思考回路
これ定説な
780_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 13:21:54 ID:???
百年以上前からあるタイプのノートにそんなことを言われてもなー
781_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 13:28:10 ID:???
スイーツ(笑)がスイーツ(笑)を語る
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 14:12:41 ID:???
野帳でええやん
ダサイけど
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 15:09:20 ID:???
トラベラーズの方がダセーよw
784_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 15:18:10 ID:???
このテの個性が出るアイテムは使う人次第だろうね。
ダサい人が使うとダサくなると思う。
785_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 15:41:13 ID:???
>>782
意味不明。
野帳はトラベラーズノートに格納するブツのひとつに過ぎんよ。
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 16:50:44 ID:???
ダサさの融合ですね
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 16:52:24 ID:???
>>782
綴じ手帳とは性質が違う製品だということがわからないのかねー
野帳でどうやってA4のプリントを格納するんだ?
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 17:03:19 ID:???
正直、人前で使うのは恥ずかしい・・・
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 17:04:35 ID:???
おそらくはアイデアとしてはすでに存在はしてるんだろうけど、

・付箋用のオプション(ビニールの付箋の束を貼れるような物。
・ロディアのNo11を固定できるオプション(少し固めのポリで切れ目の入ってるような

があるとだいぶ使い勝手があがるのになあ。
今、パスポートサイズ使ってるから出たとしても時間掛かるだろうから自作したよ。
そうしたらすこぶる使い勝手が向上。

あと欲しいのはパスポートサイズのダイヤリーだな。
ただ、一冊に一年はでかくなるから6ヶ月を2冊で出すか、もしくは記入式にするか。

でも実際はそんなのでないだろうから、モレスキンダイヤリーを別に持つことにする。
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 17:12:23 ID:???
ノートにカバーってw
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 17:17:03 ID:???
実際使ってる奴少なそうだな
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 17:20:42 ID:???
野帳は全く欲しいとは思わなかったぞ
リフィルとしても使いづらいだろうし
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 17:41:30 ID:???
茶色使い始めて半年なんだが小さな傷が・・・
ダッシュボードの上に置いてるのがまずいのかな
味があると言うより小汚いんだがいい方法ないか?
オススメのメンテナンス品があれば教えてくれ
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 19:02:19 ID:???
>>793
ミンクオイルを塗ってみるとか。
ただ、革の色が濃くなるっていうか、深みが出るので好き好きかな。
795_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 21:07:56 ID:???
>>793
傷が増えていくのがいいんじゃないか
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 21:49:22 ID:???
ミンクオイルなんぞ塗り込めたらせっかくの腰の張った皮がぐにゃぐにゃのべろべろになっちゃうぞ。
革靴初心者がよくやる失敗パターンだからね>ミンクオイル塗りすぎて型くずれ
797_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 22:36:42 ID:???
>>796
ミンクオイル塗って使ってるけど、何ら問題無し。
加減が必要なのは何だって一緒。
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 00:00:28 ID:???
みんな同じようにカスタマイズ(笑)してて噴いたw
799_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 02:17:49 ID:???
>>793
まずはブラッシング。
馬毛の靴用ブラシで丁寧にブラッシング。
そのあとスエード用のゴムブラシで磨くとオイルが戻ってくる。
ワイヤーが付いてる方でこすちゃダメよ。
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 00:27:21 ID:6YCQV/pM
超整理手帳サイズに切ってが一番のベスト。携帯よし
デザインよし収納性よしだ!
801_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 21:04:57 ID:???
ミンクオイルよりワセリンとかニベアの方が深い味わいになる気がする。人それぞれだろうけど
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 22:38:31 ID:???
ニベアはさすがにちょっとにおいがきつそうだな。

コロニルのディアマントを茶革に塗ったら色の深みが出て良い感じだった。
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 23:16:10 ID:???
俺もそうしている。この組み合わせはイイネ
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 02:34:00 ID:???
ディアマントの黒を塗ったら真っ黒になったよ。
805_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 19:51:46 ID:???
路線図は使わせてもらおう


パスポートサイズの紙質向上とダイアリーは来年以降に持ち越しかな・・・。
気長に待つかな
806_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 21:23:52 ID:???
じぶんの場合だけど結局ノートとして上手に使いこなせなくて
診察カードとか保険証などのホルダー、利用明細書、
パスワードのおぼえ書き等々を保管するためのバインダー代わりに利用してるよ
外で使うような機会は完全になくなったけど
それでも持ってるというだけでなぜか楽しい
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 09:42:23 ID:Kj0ocwV9
>>806
そう!使いこなせてなくても、持ってるだけで楽しい。
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 20:31:33 ID:???
パスポートサイズのマンスリーがほしい。
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 20:56:46 ID:???
パスポートサイズとDAIGOのハンディピックがサイズがおんなじらしい
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 23:34:16 ID:???
暇な時はトラベラーズノートをひたすら磨くアブノーマルな癖がついてしまった
おかげでいい味出まくり
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 10:50:47 ID:hiJLMSqd
磨くってどーするの?
自分のトラベラーズノート、全く艶が出ずパッサパサなんだが…
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 16:24:39 ID:???
ミンクオイルとかつけたら?
上に出てるディアマントもおすすめ
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 20:46:06 ID:???
トラベラーズノートの革って艶は出るものなのかな。
個人的にはパッサパサの方がトラベラーズノートのふいんきにマッチする気がする
http://www.flickr.com/photos/estejustin/3378093514/in/pool-travelernotebook
こんな感じに育てたい
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 20:52:45 ID:???
適度に世話はしないと。
日本に住んでるなら特にこれから乾燥するし。
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 20:55:31 ID:???
手の脂で充分じゃない?
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:33:42 ID:???
湿気も
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 07:15:03 ID:???
放置してパッサパサとか言ってるんだろ
818_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 12:30:12 ID:???
しおり紐を追加してる人はただ縛り付けてるのかな?
なんか結び目が目立って残念な感じになる。
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 18:08:12 ID:aNrI98X/
9/11に発売した2010のダイアリーのリフィル、もう売ってる?トラベラーズノート取り扱ってる店舗2店行ったけどどちらもまだ置いてなかった…。なるべく早く欲しいのにorz
820_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 18:10:11 ID:???
もう売り切れちゃったのかな?
自分は楽天で買ったよ。
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 18:33:16 ID:aNrI98X/
さっきもう一回行って聞いてみたら「まだ入荷していません」と…。入荷予定はあるけどまだ来てないのか、入荷する気もないのか、どっちなんだろう…!もっとつっこんで聞けばよかったわ。でも楽天とかで買えば確実だよね。
822_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 19:04:12 ID:???
時期のものだから、楽天でも数量限定扱いが多かった気がするので
なるべくならお早めに。。
823_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 19:55:03 ID:???
>>808
ものすっごい遅レスだけど、能率手帳のペイジェムマンスリーは厚めだけど入った。
来年は、少し小さめだけどミドリのミニサイズスケジュールにした。

ココまで書いて、トラベラーズノートじゃなくて、ただのカバーだなぁという事に気が付いてしまった・・・
シンプルなヤツでいいから、シリーズのスケジュールがほしい
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 23:14:15 ID:4b8K834I
>>819

東京都内だと、品川駅のエキナカにある丸善にあったよ。
825_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 20:14:56 ID:uI/HtFNT
>>822
>>824

情報ありがとう!ある所にはあるんだ。早めにゲットします。
826_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 20:34:53 ID:???
>>819

大阪だが、ハンズとLOFT(x2店舗)で売ってたぜ(・∀・)
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 21:39:38 ID:uI/HtFNT
>>826

なぜ町田ハンズにはない\(^o^)/笑 文具屋って商品予約して買うとかできるっけ?
828_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 21:42:26 ID:???
>827
町田の丸善には無いかな?

もうちょっと足を伸ばして、八王子そごうの8F(有隣堂?)まで
行ってみては?
先週金曜(10/2)に置いてあるの、見たよ。
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/04(日) 01:25:48 ID:???
ウィークリーが分冊なのが思いのほか不便で、来年はマンスリーにしようと思ったけど…見当たらないw
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/06(火) 14:17:23 ID:v5R95Ot9
>>828

結局町田丸善で予約した!早く来ないかなー今から待ち遠しい
831_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 18:16:00 ID:???
ガワっていうかカバーって普段出てるのは黒と茶色なんだよね?
白が限定で出てたらしいけど、赤とか青は出た事あるの?
他の色を待つか悩むなあ
832_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 18:16:50 ID:???
ガワっていうかカバーって普段出てるのは黒と茶色なんだよね?
白が限定で出てたらしいけど、赤とか青は出た事あるの?
他の色を待つか悩むなあ
833_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 18:34:41 ID:???
ごめん2回やってもうた
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 22:54:29 ID:???
これ一目見たときから気に入って
次に見に行ったときに自分で作れそうな気がした
結局買わなかったけど スケジュールがある人って うらやましいねえ
835_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 00:03:46 ID:???
リフィルがちゃちいのがね・・・
836_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 04:45:59 ID:???
お願い知ってる人いたら>831に答えてください
837_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 08:45:52 ID:???
>>836
白は昨年ロフトとか販売場所限定で出てた
赤、青は自分が知る限り出ていない。
まず出ないと思う
他社のだけどこれに似たのを出してるとこがあって
そっちには赤があった
838_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 12:02:53 ID:???
ありがとう
ついでに他社ってどこのか教えてくれませんか?
839_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 13:14:40 ID:???
>>838
メーカー名まではしらんが
1つ前か2つ前レあたりに出てきてた
あとは
>>458 のshopUのとか
ちょっと違うけど ここらへんとか
ttp://item.rakuten.co.jp/lifetech/802059/
840_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 20:08:05 ID:???
ラトリエ・デ・チュイルリーって結構前に雑誌に良く出てたやつだね
やっぱり質感が違うね
トラベラーズノートの方が好みかな、重ね重ねありがとう
841_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 21:55:25 ID:???
来年から日記これにしまう!!ヨロ!
842_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 21:21:03 ID:???
パスポートサイズのオプションもっと充実させてくれよ・・・

自分で改造してロディア11のようなメモ帳を合体できるようにしたらすこぶる良くなった。
というか、そのせいでパスポートのノートの切れ目が逆に邪魔に。切れると困るんだよ。
843_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 18:37:20 ID:???
ロディア11どうやって合体させてるの?よかったら教えて

傷が目立ってきたんで、ディアマンテで磨いたんだけど
やけにピカピカになってしまった…後悔してる
844_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 19:38:28 ID:k6Cudjd3
パスポートサイズにロディア11はちょっと小さいんじゃないかな。
俺は無罫+ジッパーケースにロディア12の構成。ロディアは右側の革表紙にポケットシール貼付けて挿してる。
シールだけだと保持力が弱いんで、折り返したロディアの表紙ごとペンホルダー<M>で挟んで固定。
ノート右頁の破線付近がふくらんでやや書き難いけど、持ち歩き用の書き捨てメモ帳としてはめちゃくちゃ便利。

オリジナルの方のトラベラーズノートはいまのところ全然使ってないな。
そのうち小型スケッチブックとして活用しようとは思ってるのだけど。
845_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 12:47:40 ID:???
オリジナルサイズは、字がちっちゃい人ならマインドマップにちょうどいいよ
色鉛筆も乗るし
846_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 23:18:41 ID:eke2EbME
革を扱う職人さんにお願いし、上から6センチの所でカットしてもらいました。
切り口はさすが職人技で、他辺と一切見劣りしません。
市販のA6リフィルがぴったりで、使い勝手が広がりました。
私は数年前から愛用している高橋の手帳を入れています。
残りの上の部分も、携帯ケースとして使ってます。
(ゴムで止めるだけの簡単設計)
847_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/20(火) 05:11:25 ID:ZA2hs3fY
>>831
すんげー今更だけどこれな
http://www.midori-japan.co.jp/tr/news/20071005/index.html
今の所本体は黒・茶。と、この限定の白しか出て無い。
白は、キャンペーンの景品に作ったやつで初めは売るつもり無かったらしいし、2007年以降は全く無い。
来年のダイアリーに絡めてってのも無いし。
もう新作を期待するのは難しいと思う。
長乱文スマソ
848_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 00:10:04 ID:???
マンスリーはともかくとしてウィークリーの土日が圧縮されてるのが微妙なんで自分で作ることにした
もっとリフィルを充実させてほしい
849_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 02:15:44 ID:???
オリジナルサイズのリフィルで、メモ帳がほしいよな。
わざわざパスポートサイズを一緒に持ち歩くのはかなり面倒
オリジナルだと、サイズが合うメモ帳なんてないし
850_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 09:14:35 ID:NvWzWvkQ
パスポートサイズのリフィルにMD用紙でミシンの入って無いのを作ってくれ!!
オリジナルと同じ値段でもいいから。
851831:2009/10/21(水) 18:12:15 ID:???
>847
いえいえありがとう
結局茶色を買って使ってます
852_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 19:29:09 ID:???
>>850
ミドリとしては、最近流行りの切り取りできるメモみたいな使い方をしてもらいたいんだろうが。
そういう使い方するには、片側しか記入したくないからコストが尋常じゃなくなるんだよね。
だから、リフィルは切り取り線の入っていない方が、普通のノートとして問題無く使えるのに、
とよく思う。

とはいえ、オプションとかで他のメモとかを挟めるようにすると、自分たちが儲からないから
やりたくないんだろうね。だから、自作してメモ合体させた。
あと、リフィルもミドリのは割高なので、他社のB7ノートを使うことにする。
853_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 19:40:35 ID:???
>>852
B7ノートって、パスポートサイズに入るの?
854_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 21:24:55 ID:???
オリジナルサイズを使ってるんだが
マンスリー以外のリフィルは全部自作してる
自作といっても市販A5ノートの横幅を少し切るだけ。
切り取りメモは少々厚いがロディアの8がぴったり入るよ。
ポケットで固定して使ってるけど問題ない。
855831:2009/10/21(水) 21:33:59 ID:???
>>853
>852じゃないけど
B7入るよ
ショウワノートのミニじゆうちょうってのを見て入れてみて
ポケモンとかドラえもんのだけど
856_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 22:25:09 ID:???
>>855
マジ!?
パスポートサイズ欲しかったけど、ミシン目が嫌で買わなかったんだよね。
これは、明日にでも買わねばなるまい!
情報有り難う!!
857_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 00:10:25 ID:???
これね
定規で測ってみて
ttp://dogatch-store.jp/?pid=15850744
858_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 00:23:20 ID:???
>>857
普通にコクヨを教えてあげなよw
コクヨなら80円しなかったと思うぞ。
859_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 01:52:35 ID:???
これはこれでw
860_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 03:08:44 ID:???
ごめん(ノ∀`) コクヨで出てるの知らなかったw
861_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 03:18:56 ID:???
責任とってググってきた
右下の「ミニサイズ」をクリックして見てくれ
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/campus/top.html
862853:2009/10/23(金) 06:37:19 ID:???
B7ノートについての情報を色々有り難う!

>>861
コクヨで普通に出てるのか!
自分は万年筆使いなので、キャンパスなら裏抜けもなくて良いかもしれない。
情報有り難う。
863_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/23(金) 15:56:38 ID:eWhQqxc1
A6サイズはこんな感じ。
http://yaplog.jp/kotaku/archive/5
864_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 15:15:06 ID:???
今日買いました!
見た目はヤンキーですが心は旅人の雅也です。
今日からトラベラーズノーターとしてヨロ!!
865_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 18:01:50 ID:???
>>864

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( ゚ω゚ )O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.   お断りします .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
866_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 13:42:09 ID:???
>>863
あなたのブログを見て、買ったけど使ってなかったのをほぼ日手帳カバーに改造しました。
いいヒントをありがとう。
867_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 14:53:04 ID:bsPyciQV
>>866
そう言って頂けると、とっても嬉しいです。
こちらこそ拙いブログを見ていただいて、
本当にありがとうございました!
868_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 21:39:59 ID:???
その前のページの高橋の手帳は品番なに?
俺も使いたい。
869_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/29(木) 23:40:27 ID:bsPyciQV
854のティーズビュー4月始まりです。
月曜始まりなのと土日の欄が小さくない所が気に入っています。
870_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 01:48:57 ID:???
どうもねー
871_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/30(金) 17:11:37 ID:???
無印のモバイルノートてA5スリムらしいから買ってみようかな
872_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 03:04:14 ID:0d2eQVAx
話それるんですけど、一緒に使うボールペン探してます。

個人的には、黒+赤+青は必須なので、最低3色。できれば緑を入れて4色のものを探しています。
そこで、相談なのですが、
 「ペン先の細さ」ではなく、
 「ペンとしての細さ」
を追求して探しています。要は直径ですね。

どうやらゼブラさんのClip on Slimが探した中で細いらしいのですが、さらに細いものを
誰か知っていれば教えてください!

実はかなり以前に、ソニーか何かの販促品でもらった、アルミ製の
 黒、赤、青+シャーペン
というペンが大のお気に入りだったんだけど、5年ぐらい使ったら
さすがに壊れてしまい、うかつにもメーカーを確認する前に捨ててしまったのよ... orz

873_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 04:10:58 ID:???
>>872

俺の知る限り、3色ボールペンで最細はこれ。

プラチナ Double 3 Action BWBS-2000
http://www.platinum-pen.co.jp/products/multi/multi9.html

ってか、改めて説明文読んだら「世界一細いゴムグリッパ−付き
(ゴムグリッパ−部分最大径8.8mm)3色ボ−ルペン。」だと。

記憶が定かでないが、もう5年以上は使ってると思う。
4C互換なので、シャーボXのジェルインキとか使うと素敵。

ボディの若干残念な商品名ロゴだけはかすれてきてるが、
塗装剥げやノック機構にトラブルもなく、なかなかの名品だと思う。
874_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/01(日) 10:54:36 ID:???
>>872
単純に軸の細さのみなら、LAMYのCP1 3色ボールペンが8mmで最細のはず
が、これは廃版になってるから入手は難しいと思う


現行品だと、お勧めなのがOHTOのMULTI slim 4

http://store.shopping.yahoo.co.jp/arigata-bungu/i-h023.html

8.7mmの軸の中に3色ボールペン+シャーペンがまとまってるのは奇跡
恐らく、同じ機能の中じゃ最細のハズ

これを手帳に挟むようになってから、筆箱がいらなくなった
875872:2009/11/01(日) 12:21:19 ID:0d2eQVAx
>>873
>>874

おお!めっちゃありがとうございます!
どちらもかなり理想に近いです!

どうせシャーペンは使わないんだろうなあ、と思いつつも
多い方が便利そうという貧乏性の発想でOHTOにすると思います!

もしかしたら以前の販促品、ってのもご紹介いただいたいずれかのメーカーの
OEMっぽいですね。強いて言うなら、販促品はグリップがアルミのギザギザになっていた
(つまり大根おろしみたいに)のですが、どうせ見つからないと思うので
今回速攻でいずれかを買います!

改めてありがとうです!
876_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/03(火) 16:37:07 ID:???
>>875
4色ボールペンで細いのをやふおくでゲットしたことあるよ
シルバー軸でかなりおしゃれ
メーカーはドイツ製だったが、今でも重宝している
877_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/04(水) 00:27:36 ID:???
青山の246カフェのイベントの話題は出てこないのなw
11/1の最終日はカフェが別のイベントで貸し切りになっていて
トラベラーズノートのほうは片隅に追いやられていたらしいけど
878_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/04(水) 10:01:16 ID:???
開催中、246の前通りかかったんだけど、ああいうのに参加すると緊張してしまうので素通りしてしまったよ
879_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 01:28:42 ID:???
今日買ってきたー
クリアファイル加工してポケットリフィル作った
短編側閉じるのにいい方法見つからなかったので
ステープラーで閉じたからちょっと貧乏くさいw

明日から旅行なので早速持っていく
880_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 01:43:42 ID:???
イッテラッサイ(゚∀゚)ノシ
881_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 16:04:59 ID:Ia3+tTgB
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_843.jpg
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_844.jpg
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_845.jpg
http://f36.aaa.livedoor.jp/~pencil/up/img/up_846.jpg

パスポートサイズをちょっとカスタマイズしてみた。
あとはバタフライストッパーのペンホルダーを付けたいんだけどなかなか良い革が無くて。
一番はスタンダードのトラベラーズノートを買ってきてぶった切って、
上の人みたいにA6サイズとパーツに分けて使うのが良いかなと思うんだけどなー。
882_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 16:33:02 ID:???
>>881
そこまですんなら一枚もんの革からつくりゃいいじゃない。
トラベラーズノートにバタフライストッパーは似合わなすぎ・・・
なんか可哀相だ
883_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 16:36:27 ID:???
人の勝手だろう・・・・
884_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 16:39:37 ID:???
( ゚A゚)y-・~~ >>881 パンパンやで
885_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 22:18:19 ID:???
ワロタw
トラベラーズノートカワイソス(´・ω・`)
886_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 22:36:19 ID:???
ずっと気になってたんだけど、遂に買ってきた!
使うのが楽しみ過ぎて寝る時まで枕もとに置いているw
887_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/12(木) 21:54:46 ID:???
>>886

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( ゚ω゚ )O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.  呪!初購入! .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

888_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 10:11:03 ID:???
>>886
心配しなくても1週間後にはお蔵入り
889_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 23:54:29 ID:???
ノーマルサイズマンスリー黒と、ウィークリー、ジッパー、名刺を買った。
家に有る地図を合わせて見ると
昭文社の「震災時帰宅支援マップ」が丁度入るサイズだわ。
890_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 02:16:46 ID:???
穴を増やすと内側のゴム2本の長さが同じにできるな
891_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 09:47:39 ID:???
皮の感触やスタイルやリフィルの豊富さにピーンときて標準セットと方眼リフィルやジッパーケースそして修復セットと皮用オイルとか買ってきた
大満足です
よろしくお願いします


ところでこれはどういった用途に使うのでしょうか?
892_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 10:02:07 ID:???
枕元において眺める
893_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 17:54:18 ID:???
・「買ったぜイェーイ」
とブログで自慢する(コメント数0)

・「ゴムひもにチャームつけてカスタマイズしたぜィェーイ」
と写真を撮ってブログで自慢する(コメント数0 スパム2)


その後の使い道無く2年まっさら (実話)
894_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 20:17:40 ID:???
>>893
おお もうw
895_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 21:10:38 ID:???
>>891
www
896_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 21:33:59 ID:???
こういうオプション品が出てるものはすべて装着しないと気がすまない。
そして物欲にまかせてコンプリートすると今度は邪魔で使えないってのを
システム手帳で学んだはずなのに…
897_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/16(月) 22:55:20 ID:???
>>891
とりあえず旅先での思いを詩的につづってみて、しばらく後で読み返して
恥ずかしさに悶絶して引き出しの奥にしまって現実逃避する(実話)
898_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 02:36:37 ID:???
>>881
黒と赤がかわいい
>>897
旅の思い出ならいいじゃないか
スクラップブッキングの本とかあるから
図書館とかでかりてくると使用のヒントになるかもだよ
基本は「何でも貼る」ということ
その日のレシートでも何でもいいからとりあえず貼ると空欄を防げるし
整理整頓や記録にも役立つよ
899_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 08:15:07 ID:???
スタンダードを買ったが、2秒後に
附属ノートを外して長札サイフを挟んでしまった。
長札サイフはジャケットのポケットに入れずに鞄に入れていたので
トラベラーズノートのサイズになっても問題なかった。
カードケースなども挟んでカスタマイズしていきたい。
900_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 10:09:35 ID:???
ダサッ
901_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 10:22:26 ID:???
付箋とかMP芯とかBPリフィルとかUSBメモリとか
細かいの収納してるよ
902_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 11:16:28 ID:???
>>899

ださくは無いと思うが、革に革を重ねるのはちょっと…という気がする。
ノートカバーとして使わないという点はおもしろい。
財布とカード入れとメモ帳なんかがセットされていれば、案外便利かも。
903_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/18(水) 12:43:32 ID:???
>>901
おくすり手帳を短いほうのゴムに挟んでます。
ジッパーケースには処方箋のコピーとか薬物情報とかニトロとか。
904_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 16:46:12 ID:5scrsZIP
とりあえずリフィルだけ買ってきた
ためしに少し使ってみる
905_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 18:11:42 ID:???
博文館ポケットブロックからの乗換えで月間ダイアリー買ってきた。
携帯しにくそうだが、記入欄が大きいので使いやすいのかも・・。
906_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 12:58:03 ID:???
画用紙リフィルを挟んでクロッキー帳の代わりにしようと思ったけど、
48ページってことは実質的に24枚しか描けないんだよなー……。
手帳とメモ帳とクロッキー帳をひとまとめに出来たら鞄の中がスッキリするのに。
907_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 18:20:14 ID:???
クロッキーに画用紙使うの?
片面しか使わないのに軽量紙で十分だと思うけど。
908_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 23:53:30 ID:???
マルマンの薄口画用紙タイプを使っているから、薄い紙に移行するのにちょっと抵抗がある。
たまに水彩画も描いたりするし。

と思ったけど、水彩画描く分の用紙は切り取ってポケットに入れとけば良いような気がしてきたw
明日ロフトで軽量紙がどんなものか見てくるよ。
909_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 05:01:59 ID:ZRBgJWWY
パスポートサイズ、意外と使える。
B7のノートとかダイアリーって結構売ってるもんだね。
910_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 23:44:16 ID:???
ミドリのキャラクターもののB7マンスリーダイアリーぴったり
911_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 14:33:45 ID:???
test
912_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/08(火) 22:33:35 ID:???
しおりが根元から取れたorz
けど、無きゃ無いで特に困らないことに気づいたw
913_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 11:58:22 ID:???
A6サイズを自作するのは分かるが、お金を出して買う意味が分からん。
914_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 15:24:28 ID:???
A6サイズ、出るの?
915_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 10:13:14 ID:???
彼女にこれのパスポートサイズをプレゼントされた。
見た目、質感、そして拡張性、かなり俺好みだ。
まあ、俺の場合は「手帳」というより「メモ帳」としてかなりラフに使う予定なんだけど。
それでもかなりオプションがあるみたいだから少しずつカスタムして行こうと思う
916_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 13:11:43 ID:???
>>914 

業者や個人がネットで販売している
正規のA6はない
917_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 15:18:37 ID:???
A6サイズをお金を出して買うのは分かるが、自作する意味が分からん。
まぁ自作なんてするのはよっぽどのマニアなんだろうけど。
918_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 16:25:16 ID:???
>>916
あぁそういうのか、確かにネットで見た事がある
本家と同じ革ならいいけど、ヌメとかだったら自分でも作れるしなぁ
ありがと

>>917
ノーマルサイズ、自作したw
資格試験の勉強用に内容毎にノートを分けたり、資料を貼ったりしたら厚くなりすぎて、
ノーマルカバーだとヘリがはみ出してしまうようになったから、横幅広めにしてはみ出さないようにした
919_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/10(木) 21:46:28 ID:???
>>679
紙ケースのゴムひも。スペアのゴムひも。
この2本を本体の穴に通して結べば3冊までは追加なしでOK。

もうひとつ。
ポケットシールはコーナー2mmぐらいまでに貼らないと
A4を3つ折にしたときに上にはみ出す。
920_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 13:41:52 ID:???
>>917

トラベラーズノートは
カスタマイズ&自作がデフォでしょ
921_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 20:41:32 ID:???
1.自作カスタマイズ馬鹿…>トラベラーズ
2-1.既製品万歳馬鹿プチブル…>モレスキン
2-2.既製品万歳馬鹿ワーカー…>野帳
922_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 22:43:18 ID:???
カスタマイズって言ってもリフィルの数増やすぐらいしか無くないか
ブログ見てるとスタンプ押しまくるのが義務みたいになってるけど
923_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 07:59:51 ID:???
渋ギャルのケータイみたい
本人は大真面目なんだろうけどw
924_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 08:35:34 ID:???
スピンに鍵のチャーム付けてる奴大杉
右へならえのカスタマイズ・・・w
925_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 10:59:18 ID:???
モレスキンはよく外人が改造してるイメージがある
926_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 11:38:17 ID:???
>>925
あんな半年くらいで使い切るものを改造してもなあ
モレスキンのカスタマイズといえば背割れ防止の製本テープくらいかな
927_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 14:25:12 ID:???
カスタマイズ厨が最も多いのはほぼ日。
928_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 17:20:25 ID:???
ほぼ日と超整理は論外
929_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/14(月) 21:16:31 ID:???
使い捨てモレと生涯使えるノートを比べること自体憚られる
930_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 09:19:12 ID:???
トラベラーズノート最高でつ
モレスキンも野帳も全部トラベラーズに入れています。
931_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 14:42:43 ID:???




 え?
932_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 06:28:19 ID:???
トラベラーズノートにとっては野帳もモレも格納物に過ぎんのだよ
933_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 10:30:13 ID:???













    は?
934_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 15:33:36 ID:???
ペンホルダーM買ったけど,なかなかペンが刺さらん.
刺さったと思えば,ホルダーがずれてる.つうことでLも買ってやる!
935_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 23:15:30 ID:???
>>934
残念!SとMしか無いんだ
936_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 00:01:28 ID:???
SとMが有れば、当然Lも有ると思うよなぁw
937_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/21(月) 08:28:19 ID:???
トラベラーズは全ての手帳、ノートを包括する。
トラベラーズは全ての手帳、ノートの上位に存在する。
トラベラーズ、それはネ申。
938_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 10:24:50 ID:???







                                 で?
939_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 12:16:55 ID:???
>>931>>933>>938
会話下手発見!
940_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/23(水) 12:44:05 ID:???
釣りか荒しだろ。
941_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/24(木) 22:20:40 ID:???
>>935
すまん、よく見たらそうだった。
俺が買ったのはSだった。Mも買うか・・・
942_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/27(日) 20:22:21 ID:???
無罫紙を使い切ったから軽量紙に移行してみたー
ハイテックCで書いてるけど噂どおり透けるね。ノートというよりメモ帳と感じた
それよりも、今の時期は手汗でフニャフニャになりそうなのが気がかりだけど…
943_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/03(日) 01:06:48 ID:e+gwLi03
あけおめです。
謹賀新年2010。

今年でトラベラーズノート(通常サイズ)を使い続けて3年目。
革も癖がついていい感じに…。ただカスタマイズはまったくと言っていいほど
やってない。ミドリ、すまん。

さて、自分のトラベは何年目突入ですか?ヘビーユーザーが多いようで、
期待しとります。
944_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 09:54:24 ID:???
初期の頃に買ったけどあまり使っていないw
仕事用にすると横幅の無さが痛いんだよなー
945_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 15:41:38 ID:???
だいたい2カ月です。
A4三つ折りが上手になりました。
946_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 16:52:11 ID:???
俺も今年で3年目だな〜
名刺+ジッパー+横罫+月間+磔ポケットでず〜っと固定してる。
旅行に持ち出す時だけ横罫が無地ノートに代わって旅行中に手に入れたチケットやらタグやら
その時の気分なんかを書きまくって、帰ってきたら写真貼り付けて一つの旅ノートを完成させている。
947_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 17:19:40 ID:???
ってか、トラベラーズノートって発売からまだ3〜4年だろ。
そんな浅い歴史で何年目突入もへったくれもなくね?
948_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 17:54:33 ID:???
3〜4年も同じノート使ってる奴なんてそうはいないから
ぜんぜんへったくれてないよ?
949_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/07(木) 20:29:17 ID:???
>>948
ガワだと思えばシステム手帳のバインダの上等のヤツなんて、軽く10年は使うが?
950_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 00:08:05 ID:???
ガワの話はしてないよ?
951_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 13:10:28 ID:???
これに月間や週間のリフィルを挟むのは、退屈な使い方であると感じてきた。
952_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/08(金) 22:52:12 ID:???
よく解らんが手でちぎったキャンソン紙とか挟んどけば良いのか
筆記具は木炭でワイルドにメモれば満足なのか
953_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 16:12:29 ID:???
日記用の紙ねーのかよ
954_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 16:32:36 ID:???
なければ市販の日記帳でも挟めばいいだけのこと。
955_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 22:28:42 ID:???
http://www.midori-japan.co.jp/tr/product/detail_win.html?14255
日付なしのフリータイプがある
956_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/09(土) 22:29:58 ID:???
日付なしじゃなくて、年月無しだった
957_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/11(月) 23:21:04 ID:gTodwfJl
なんだかんだいって
トラベラーズは
無骨なところがいい
958_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 18:19:03 ID:msQi68xW
test
959_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 18:52:37 ID:???
>>872
ダイソーで買った4色ボールペン、直径11mmくらい。
百円でこの細さならばと満足して使っています。
モノ自体はオーソドックスなタイプ。
多色ボールペンの軸がスケルトン化する前はごく一般的だったような感じです。
960_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 23:18:28 ID:???
サイズが合わなくてずっと買わずに2年。最近ポケットサイズが出てるのに気づいた。
でもダイアリーリフィルはないんだね。今出てないってことは来年まで絶対出ないもんね。
来年出るかもわからないし。
ということでまたROMります。
961_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/20(水) 23:58:28 ID:???
そもそも公式のリフィルなんぞ使わないのがトラベラーズノートだ
962960:2010/01/21(木) 00:10:31 ID:Hu48zi8m
md紙が好きなので、専用リフィル以外だったらトラベラーズを選ぶ理由がないので。
ということでまたROMります。
963_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 02:23:53 ID:???
トラベラーズノートの本体は革カバーだぞ
リフィルなんぞどうでもいい
964_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/21(木) 03:54:08 ID:???
トラベラーズノートのコンセプトさえ戴けばデザインフィルの製品は不要
965_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 17:52:26 ID:???
ディマント使ったらトラベラーズノートっぽくなくなるかなー?
966_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/22(金) 23:32:46 ID:k3dREzhQ
リフィルはmdノートと一緒でクリーム色?
967_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/23(土) 17:36:39 ID:???
月間と習慣はクリーム
方眼と薄は白
968_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 15:34:53 ID:???
わかってたけど・・・
やっぱり買っても使い方がわからない・・・
ここにそういう人たくさんいるみたいで
安心しました。
969_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 17:57:06 ID:tkG26XAF
長く使ってると慣れるよ。
オレも最初はよくわからんかった。
970_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 19:19:47 ID:???
機能としてはただのノートでしょ?
使い方がわからんという意味がわからん
971_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 19:38:02 ID:B806Gxnb
機能としてはただのカバーだよ
972_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/24(日) 23:46:34 ID:???
ジッパーが紙に干渉してボロボロになるー。
だから外して自分でパチパチとめてる。
973_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 07:47:38 ID:???
トラベルノートの他に筆記具があれば使えることはわかるんだけどな〜
974_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 07:59:48 ID:???
は?
975_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 15:16:48 ID:???
>>日本語で頼む
976_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 15:32:23 ID:???
解読の糸口すら見えない
977_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 15:35:32 ID:???
筆記具なしで使えるノートほしい
978_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 16:49:00 ID:pZoszcfb
未来のタッチパネルのノートか、指切って血で書くかどっちかだな
979_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 16:53:18 ID:???
トラベラーズノートの本体は革カバーだから筆記具なんぞ不要だ
980_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 19:47:11 ID:???
>>979さん
そうなんだ〜!ありがとう。使ってみます!
981_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/25(月) 21:03:54 ID:???
万年筆で書けば雰囲気抜群だというのに………
982_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/26(火) 17:29:58 ID:cv0lQfN8
スタンダードサイズはMDノートダイアリーカバーになってしまいました。
パスポートサイズはロディア#12カバーになってしまいました。
983_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/26(火) 20:51:07 ID:???
これって中に付いてる紙(?)みたいなのは何に使うんですか?
984_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/26(火) 21:16:42 ID:???
シールじゃなくて?
985_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/27(水) 04:34:31 ID:???
リフィルには価値がないということを
うまいこと言おうとして失敗したんじゃないかな
986_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/27(水) 17:47:14 ID:???
TRAVELERS'S AIR BOARDING PASSって書いてある紙かな?
書いてある通りに破線で切ってノリで貼って、
それをトラベラーズノートの革の内側にでも貼りつけて
紙類を留めるポケットにする。
987983
クソッ.....恥ずかしい.....

分かれよバカ>>984