万年筆のニブに施されるメッキについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 14:51:18 ID:???
今出てる、竢o版の「世界の万年筆ブランド」という本、読んだが
インクの色のチャートがあったりしてまあまあ面白かった。
一応、代表的なペンはすべて出ていたので読んでみるのもよいかもな。
22_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/13(火) 01:22:57 ID:???
また探出版の宣伝か
23_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 18:48:15 ID:???
あげ
24_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 20:36:01 ID:???
ロジウム?
25_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 22:18:42 ID:N/TTA2l5



岡田外務相が降臨中www
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/



26_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/28(月) 02:33:17 ID:M/hR73td
浮上
27_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/08(日) 19:33:54 ID:2FCwS8+8
いまの総理大臣は菅
28_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 14:24:57 ID:???
おきゃだは次期総理のつもり(゚ω゚)
先走ってコケルのは影の総理
29_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 22:15:44 ID:???
自分で剥がしてバイカラーニブ(* ̄¬ ̄*)ふ
30_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/17(木) 22:54:24.13 ID:aLeuDzCK
【拡散頼む】
至急、いわき市への支援、政府が強化して下さい。いわきに物資がきてません。
放射能を避けてるのか私の地域の避難所には届かず、高校では凍死者が七人も出た。
お願い支援を強化して! #j_j_helpme #311care
いわきの人、餓死してしまいます。マスコミは、宮城とか岩手とか、自分達が行っても安全なとこしか報道していません。いわきは屋内退避になってから、食糧が届かない、給水もしてない
という状況です。マスコミの報道も一切ありません。ガソリンもなくて、いわきから出ることもできません。
被災地援助が相当滞っている模様。
どこのメディアも報じていない!!
マジ政府なにしてんだよNPOとぬくぬくお茶会してんじゃねえよマジ動いてくれホント動いてくれよ!!!
これ絶対いわき市だけじゃねええよ!!!!!
みんな拡散してくれ頼むマジ頼む

31_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/24(日) 15:48:18.17 ID:???
メッキスレ的にいうと、メッキがあれば大丈夫。
32_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 02:03:45.60 ID:???
今までにない種類のメッキを考えよう。
中屋のルテニウムはいい感じだと思う。
例えばプラチナメッキなんてどうだろうか?
33_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 02:11:40.89 ID:???
>>32
もうラミー2000がやってるだろ
34_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 02:28:01.23 ID:???
>>33
あ、あれプラチナメッキだったんだ。
ありがとう。
なんか他にないかな。
35pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2011/05/05(木) 02:32:56.89 ID:???
シルバー鍍金
36_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 04:43:40.29 ID:???
ステンレススチールメッキとか、チタンメッキとかは新しくないか?
37_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 10:49:12.11 ID:???
銅メッキとかどうよ?
使っていると十円玉のごとく錆びていく仕様で
38_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 15:11:12.11 ID:???
金ペンに銅メッキこそが真のブルジョアジー
39_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/05(木) 18:36:21.02 ID:???
琺瑯みたいなのはどうかな?
40_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 19:08:46.02 ID:???
筆圧加えたらパキっていきそう
41_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 20:19:49.96 ID:???
実際にペンのメッキに使われる金属はどんなのがあるの?
金、銀、プラチナ、ロジウム、ルテニウム、くらい?
他に何かあったら教えて。
出来れば具体例も一緒に。
42_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/10(火) 20:21:28.30 ID:???
他力本願w
43_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/11(水) 16:31:06.06 ID:???
正直ペン先のメッキとかどうでもいいわ
44_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 21:51:08.42 ID:???
>>43
なんでこんな話になったんだっけ?
45_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:07:13.81 ID:???
正直24Kメッキとかしてるニブってかっこ悪いのに
あんな金ピカを好むのってやっぱ田舎モンだよな。
46_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 22:17:14.13 ID:???
ルテニウムメッキのひなびた感じが風流な文明人にふさわしいよな。
47 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/03/15(木) 12:54:19.42 ID:ThKe39XX
メッキかけたら、硬くなったとか

科学的に測量して数字で出すべきだな

誰かが堅いとか言っても

数字で出なきゃ客観的に硬いのか判別つかない。

プラシーボ効果、先入観もあり得る。
48_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/31(土) 23:55:58.73 ID:Tk0wCGw7
ペン先のめっきなんて剥げて当たり前なんだろ?
プラチナ万年筆のめっきがボロボロ剥げて、お客様相談室に電話したら、
年配らしき男の人に「そりゃーあなた、当たり前ですよ酸性のインクに浸けてるんだから」
って返事されたぞ。

まだらになってかっこ悪いって言ったら、
「放っておけば、全部取れてキレイになりますよ」
ってアドバイスも受けた。
49_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/06(金) 02:38:20.64 ID:???
それ実話?w
50_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/07(土) 10:07:34.25 ID:???
>>49
実話実話。
なんか使い始めてすぐペン先が曇ってきてさ。
布でキュッキュッってこすったらめっきがずる剥けした。
今も半分ステン・半分曇っためっき状態。
5k円の3776で安ペンだから別にいいだろうって人もいるけど、
でも万年筆で5kは安いが、そのくらいの値段の物の装飾があっという間にダメになっていいものなのか、
俺にはよく判らん。
51_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/04(土) 20:55:20.09 ID:CrV9yGCw
万年筆嫌い
52_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/04(土) 22:04:07.87 ID:???
>>50
ペリカンのブルーブラックなんか特に酸性強いね。
でもメッキって、ニブの先端のイリジウムが禿げるのは別として、普通禿げないけどね。
まあプラチナ、
53_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/14(火) 06:10:39.60 ID:c2+d+/Iq
ペン先ってすぐ交換するものではないのか
54_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/14(火) 09:14:27.37 ID:???
同じ額出すなら超良心的な14Kのスタンダード買うだろ普通w
と、4ヶ月前の話題にレスしてみるテスト
55_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/14(火) 09:48:05.97 ID:???
>>53
へ?
56_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/23(木) 10:30:15.08 ID:???
ペン先のメッキとはちと話が違うかもしれんが
悶のBB(ボトル)をペリカンに使っていると、首軸の先の金属が変質するのは有名な話
ttp://hoshino.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/800-a912.html

ついでに悶のような古典BBは汚れがペン先にたまりやすいのは事実のようだ
ttp://d.hatena.ne.jp/flowervalley/20100121/1264068058
5750:2012/09/15(土) 01:56:53.59 ID:sn+VQ+9M
>>54
14Kスタンダードも持ってるよ。
これの細字は日本語書きやすくてコスパ最高。
まず安いペンで万年筆とはどんなものなのか試したいという人がいたらこれを薦める。
だから上の3776のエピソードは決してアンチプラチナのデタラメ話じゃないのよ。
58_ねん_くみ なまえ_____:2012/09/15(土) 17:07:40.97 ID:???
>>57
14Kスタンダードも持ってたか。絶対こっちのがいいよな。
旧3776の5k同額でなんでここまで違うのかと思うよなあ。
59_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/19(金) 10:27:28.59 ID:???
メッキじゃないが、ステンレス製のニブをガスコンロで焼くといい色になる。
60_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/19(金) 12:17:27.40 ID:???
>>59
バカだろ、おまえw チタンじゃあるまいしw
61_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/21(日) 03:50:56.25 ID:???
>>59
うp
62_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:i2B4qJJf
語らない
63_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>59
一度焼き入れ焼き戻しした鉄を加熱すると、
硬度が減るぞ。
下手すると、設計した強度より柔らかくなる。
色が変わるだけではない。
ステンレス=鉄の一種
64_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
210円で1万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で1万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で1万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で1万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で1万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
210円で1万円以上の万年筆より素晴らしい書き味のプラチナ万年筆のプレピーは最高だぜ
大事なことだから6回いいましたよ(もんた みの)
65_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/16(日) 22:55:29.34 ID:JU5p1Kab
【人殺シンゾーの二日間】

2月15日: 金メダルをとった羽生選手に電話して高感度アップを謀る(大雪被害は完全無視)
(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392471797/

2月16日: 午前はのんびりと自宅で過ごし、午後は赤坂の天ぷら屋で支援者と会食(雪害は完全無視)
(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392545541/

以上

     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==        `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
(i ″   ,ィ____.i i   i // 
 ヽ i   /  l  .i   i /
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 /|、 ヽ  `ー'´ /\

※今回の大雪で首都圏の交通網は麻痺し7県2600世帯が孤立、高速道路では車列が立ち往生、死者は数十名にのぼる
66_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/16(日) 23:52:20.11 ID:???
首都圏のインフラが脆弱なだけ
プレジールのニブの塗装は正直やめてほしい
67_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 11:15:17.36 ID:???
わかりました
68_ねん_くみ なまえ_____:2014/09/20(土) 22:05:58.42 ID:ZNpiQPWy
りえ
69_ねん_くみ なまえ_____:2014/10/15(水) 19:10:50.36 ID:???
防食被覆
 塗装被覆 塗料やプラスチックなど
 無機被覆 琺瑯、ガラス、モルタル、セラミックなど
 金属被覆 めっきや金属溶射など
   湿式電気めっき、無電解めっき、化成処理、陽極酸化、物理蒸着、化学蒸着、溶融めっき、溶射、
70_ねん_くみ なまえ_____
ロジウムが至高。それにまぜて一本くらいペンケースに入れておくと映えるのがイエローゴールド。