ボールペン総合スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
安価なものから高価なものまで、愛用品やオススメ品を語ったり雑談したり……
価格別にわけても過疎るだけなので総合スレでマターリしる

高級品や個別の詳しい話は各メーカースレも参考に。

■過去スレ
1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1150504506/
2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1174652203/
3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1203431133/

■関連スレ
油性ボールペン 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1202646482/
水性ボールペン / ローラーボール 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1221903795/
ゲルインキボールペン 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1209200630/
多色・多機能ペン統一スレ 8色目【複合筆記具】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1222097782/
2_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/03(月) 22:30:33 ID:9/AwskEp
>>1
大塚麗〜
3_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/03(月) 22:39:09 ID:???
>>1
4_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 09:02:08 ID:???
いちおつー。

ここはボールペン系総合受付も兼ねてるスレだから、
御新規さんも気軽に書いて行って欲しいですね。
個別スレがあればそちらに誘導いたしますので。
5_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 14:40:30 ID:AcD8AcNH
何種類かあるボールペン。気付くとシグノ0,38とジェットストリームに落ち着いた。別に三菱が好きという訳じゃないけど。
6_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 19:33:26 ID:???
前スレでも書いたけど新スレにも俺のチラ裏書いておこうw

シグノ0.7ブルーブラックを超えるものが未だに無い
7_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 19:38:53 ID:???
マルチしつこいな
8_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 20:27:56 ID:???
>>7 
6です
6の事だったらスンマセン
三菱スレと本気で間違えましたw

三菱、インク最高なんだけど外見がダサすぎる&イマイチなので何とかしてほしいのです
9_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/04(火) 20:37:27 ID:???
マルチひとなつっこいなw
10背古井さん:2008/11/04(火) 21:49:19 ID:???
なくしたと思ったノック部分発見。本体とバネを捨てないで良かった。。。。。
11_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/05(水) 10:46:10 ID:???
4C規格のマルチペン用替え芯黒色(パーカー・エクゼクティブ用)で
書き味良いのってどこのかありませんか?
今まで純正を2回交換したけどどちらもかすれやぼた落ちでいまいちでした・・
替え芯が劣化していたという可能性もあるのでしょうか?

ここで質問して良いかも分かりませんが良ければお願いいたします。
12_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/05(水) 13:19:52 ID:???
4Cリフィルなら舶来より国産。パイロットでも三菱でもいいし、
あるいはゼブラ仕様になっても構わないならゼブラでも。
13_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/05(水) 23:20:28 ID:???
ジェットストリームの0.5買ってきた

やっぱサラサよりジェットストリームのほうが俺は好きだ
14_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 00:04:36 ID:???
>>13
1.0も買ってみたが、0.5の方がサラサラ感あるね。
やはりインクの出が多い為か、粘性が強い感じがする。
今度0.7を試してみるつもり。
15_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 12:38:11 ID:???
最近のボールペンはどれもこれもラバーグリップが付いてて野暮ったくてヤダ。
全部プラッチックじゃないとヤダ! ゴムとか付けるのヤダ! ヽ(`Д´)ノ
プラッチックだけのチープ感が好きだ。
16_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 12:46:48 ID:???
ゴムじゃなくて生がいいんですね
17_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/06(木) 19:39:47 ID:???
>>16
プラッチックいってるからローターの事じゃないか?
18_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 11:29:40 ID:???
>>8
ゲルだったら、シグノのブルブラ0.7については同感。
ボールペン全体では、ジェストの青1.0が自分的には最高。
19_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 13:32:18 ID:???
ラバーグリップってだんだん黒ずんでくるからやだな。
汚れた感じがしてペンに愛着が湧かない。
せっかくスケルトンなのにラバーグリップが邪魔でインクの残量が見えないし。
あのムニムニした感じがヤなんだよ。固いのをグッと握りしめたいんだよ。
20_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 15:15:22 ID:???
>>19
狙いすぎ
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 15:54:24 ID:???
>>20
考えすぎ
2220:2008/11/07(金) 16:04:43 ID:???
>>21
あうw確かにw
23_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 17:58:43 ID:AHg40rYh
4色ボールペン+シャープペンシル のお薦め教えてください。
24_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 18:27:49 ID:???
多色ボールペンで油性以外のものってどこか出してましたか?
25_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 18:32:35 ID:???
コレトとか
2620:2008/11/07(金) 19:51:56 ID:???
>>22
お前誰だよw
27_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 21:00:26 ID:???
ワロタw
28_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 13:23:08 ID:pR0jlQjD
アンテナペンて最近はどこで売ってるんですかね?
ネットでも出てこないんだよね。正式な商品名が違うのか?
昔は、お祭りの夜店のオモチャの屋台で必ず売ってたけど。

あれって学校の先生がよく使ってたよね。
最近でもやしきたかじんや、スクランブルで新聞読んでる人が使ってるのを見かける。
29_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 14:49:16 ID:???
30_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 16:42:57 ID:???
おお、ポインターペンていうのかぁ。
31_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 16:50:35 ID:???
確かに最近みないな。レーザーポインタより見やすいと思うんだけどね。
32_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 17:14:12 ID:???
同僚を叩いてダメにしたりな
33_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 17:44:48 ID:???
レーザーポインター付きポインターペンw
ttp://www.irobun.com/taizen/fuka/sijipen.html
34_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/09(日) 23:59:43 ID:???
SARASA書きやすいけどずっと書いてると疲れる・・・
中身だけ他のボールペンに入れるって可能なのかな

ZEBRAのSPIRALってのは中身が独特で交換負荷だった。
疲れにくいからこのボディー好きなのに
35_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 01:19:53 ID:???
>>34
サラサとシグノとジェットストリームは互換性ある。
ジェストのアルファゲル搭載タイプ(SXN-1000-07 1P)
の軸で使うのが定番らしい。

ジェストのラバーボディーとかシグノ207とか、
先端がプラにメッキしてあるのは、
ペン立てにさして使ってると禿げてきてカッコ悪い。
売り場ですでに禿げてるのもあるし。

サラサ モイがダイソーに有ったから買ってきたけど、
これからの季節、金属パーツが冷たそう。
36_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 01:37:41 ID:???
>>35
あなたが神か!
素人なもんで非常に助かりました。
どうもありがとう!

明日ジェットストリーム買ってきて中身入れてみます。
37_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 17:52:05 ID:???
結局アレなのね。
柔らかグリップが売れるってのは
初期教育の敗北を示しているのね
 
あげく学習塾のテレビCMでトンデモナイ持ち方で
かがんで目ェ近づけて問題解いてる姿を
良い子の姿かのように流しちゃうんだから
泣けてくるよね。
38_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 19:33:34 ID:???
正しい持ち方をすればラバーグリップはいらないということ?
39_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 19:56:45 ID:???
その通りでつ
40_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 20:15:33 ID:???
>>37
某ハム文ですな。
私もあのCMきらいだ。
41_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/10(月) 22:42:52 ID:???
苦悶
42_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 06:19:47 ID:???
>>25
今更だがありがとう
今、コレトに夢中
43_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 09:13:56 ID:???
サラサと
シグノと
ジェットストリームと
エナージェルは
互換性がある。
44_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 10:52:04 ID:???
確かに高級なボールペンにはラバーグリップは付いてないな。万年筆にも付いてない。
でも正しい持ち方、つまり親指と人差し指の先をピッタリ閉じず少し離した、
力を入れない持ち方をすれば疲れないのかな?
多くの人が親指と人差し指の先を重ねてギュッと握り込んでるのは、
「正しい持ち方」では書きにくいってことじゃないかな。箸の持ち方と違って。
45_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 12:34:41 ID:???
最初に間違った持ち方で癖が付くと、矯正はむずかしい。

「慣れ」という要素があるので、慣れているヘンな持ち方よりも
正しい持ち方の方が下手な字で疲れてしまう事になるからだ。
そこを耐えて乗り越えるのは大変。

鉛筆が持ちにくい物であれば、とうの昔に改善されているはずですよね。
それが最近まで無かったと言う事は、あれでOKなはずなんです。

ゲルグリップの付いたお箸やフォークなんてありませんしね。
46_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 12:53:10 ID:???
箸やフォークで字は書かないからな
47_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 12:54:02 ID:???
多くの人はそんな奇妙な持ち方をしていないよ




48_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 13:03:07 ID:???
ラバーグリップだのゲルグリップだのが普及したのは”硬くて疲れる”からだろ。
正しい座り方をすれば大理石でも疲れないって?
正しい歩き方ならガラスの靴でも疲れないってか?
49_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 13:52:37 ID:???
釣り針が硬すぎて飲み込めませんw
50_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 16:07:10 ID:???
最近のJKはネイルで爪伸ばしてるからとんでもない持ち方してるよ。
51_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 17:24:16 ID:???
底辺校はそうかもね
52_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 17:27:27 ID:???
女子高生? そんな略称もあるんだな

ラバーグリップは、外仕事してると汚れが付きやすい
のが気になるね
キャップ式のシグノみたいな軸でノック式あると嬉しいのに
53_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/11(火) 23:25:49 ID:???
ラバーはだんだん汚れてくるから、
最近のラバーは汚れが目立たないようにほとんど黒が多いな。
54_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/12(水) 18:12:54 ID:???
ペーパーメイト・リプレイマックス書き味がかなり向上した。
これなら実用できる。
55_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 09:43:44 ID:???
書きつづけても疲れない(握りやすい)ものでお勧めはありますか?
できれば長く愛用できて中身が詰め替え可能なものがいいです。
56_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 09:51:35 ID:???
ラバーグリップついてれば、2時間書き続けてもたいてい大丈夫だけどなあ
57_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 12:18:10 ID:???
3本指じゃなく4本で持つから
三角っぽく成形してるのは合わないんだよなあ
支えてる薬指への圧力強いし
丸く作ってくださいよー
58_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/14(金) 12:38:11 ID:???
>>57
持ち方直した方が早いぞ
59_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 15:54:25 ID:lJdvMA/P
俺はラバーグリップ付いてるとイライラするけどな・・・・

万年筆が一番よく使うんだけど
結局手にあった太さが重要だと思うんだ
身長180、体重100で格闘家体型の俺と
体の小さな小学生が同じ鉛筆っておかしいよね
手の大きさなんて倍くらい違うw

俺の見解だと筆圧高い人は柔らかいグリップ使いたがるね

後、持ち方は綺麗でもペンの何処を持つかで疲れ方も違うよね
俺はペン先近くを持ってたんだけど
人がペンを持ってるところを見ると結構ペン先から遠いところを持ってる人が多いから
試しに少し離したてみたらずいぶん楽になったよ
気を抜くとまだペン先近く持って書いてるけどw
60_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 17:38:29 ID:???
握り方が正しけりゃほとんどの軸は許容できるよ
61_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 17:47:37 ID:???
>>59
硬いグリップがダメな俺は確かに筆圧高い。
最近意識して力抜くようにしてみたらすごい楽だったw
だがしかしここで勧められたジェットストリームが好きです。
リフィルはSARASA0.4にしてるけど、ジェットストリームのリフィルがぬるぬる書けてきもちいいね
62_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 17:51:39 ID:???
>>60
握り方が正しいと、DrGrみたいに先が広がる形は不快じゃない?
63_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/15(土) 18:53:54 ID:???
俺はデザイン的な意味でラバーグリップが嫌い。
あんなんもんは80年代まで付いてなかった。
64_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 01:07:57 ID:???
ラバーがあると手帳のミミ見たいのにさす時、引っかかるのでイヤ!
65_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 12:14:26 ID:???
手帳用ボールペン買えば?
66_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 12:27:38 ID:???
手帳用として販売されてる物ってタダ細いだけじゃん
無いよりマシ程度の物ばかりで書きにくいよ
67_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 15:06:58 ID:???
手帳用のってそんなに書きにくいかな?
普段使いにしようとは思わないけど普通に書けるけどな。
68_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 15:36:06 ID:???
がっつり書く人にはあの細軸はちょっと物足りないけどね…
プラチナの伸縮タイプとかのならいいかも。
69_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/16(日) 16:00:18 ID:???
黒と青あるけど、
残念ながらグレーがない。
顔と名前は判って(ry
70_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 06:26:42 ID:???
JETSTREAMに高級感のあるのが出ないかなと思い続けてきたが、最近ISETANの
文房具コーナーに行ったらアルファゲルグリップ搭載でアルミ製ボディのやつが
1000円とお買い得な値段で出てたから迷わず買ったぜ。重量バランスも良いし、
書きやすいけどJETSTREAMは今まで買ったの全部紛失してるから心配だわ
71_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 06:36:28 ID:???
72_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 13:34:14 ID:???
>>70はハイレベルな釣りかもしれないw
73_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/17(月) 17:04:49 ID:???
アルファゲルでも高級感を感じられるレベルがアル意味羨ましいよw
74_ねん_くみ なまえ_____ :2008/11/17(月) 17:32:00 ID:???
昔からペン軸が太いとなんとなく書きにくくて苦手で
Dr.グリップとか色々便利なのあるのに、適当なペンの軸に気に入ったリフィルを入れて使ってる
不自由はないけどなんかちょっと損してる気もする
75_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 00:37:24 ID:???
>>70
釣り針がデカすぎだぜw
76_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 07:39:47 ID:???
大物狙いなんだろ
77_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 16:09:36 ID:???
日本初のボールペン、5250円w
http://www.showanavi.jp/news/2008/11/1-3.php
でもいいなぁ。高いなぁ
78_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 16:33:37 ID:???
>>77
へえ、第1号は万年筆みたいな中太のフォルムなんだな。
でも昭和23年製でスケルトンボディはまだなかっただろ。
またスケルトンボディで5250円てどうなの?

ttp://www.showanavi.jp/news/img/20081113_1-01b.jpg
ttp://www.showanavi.jp/news/img/20081113_1-02b.jpg
79_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 16:46:11 ID:???
お、きれいじゃん。
80_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 16:55:19 ID:???
ttp://zeak.air-nifty.com/main/2008/11/60-5a61.html

このサイトを見て買いに行くことを決断した
81_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 17:56:34 ID:???
プラッチックのボールペンが5250円とはボリすぎ。
昭和23年にスケルトンとかありえん。
復刻するなら当時そのままの仕様で復刻してほしいな。リフィルだけ現代の規格で。
82_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 18:07:24 ID:???
ペン先上向きで携行するとなると、お漏らし要注意だから、
空気巻き込まないようにしなくちゃね
83_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 18:37:07 ID:???
スケルトンじゃなきゃ買ったのに
84_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 19:14:00 ID:???
>>80
いいなこれ
85_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 21:54:24 ID:TRc1SOTb
透明プロフィットを作るためのケースだとおもえば、5000円は安く思えてくるな
86_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 23:06:29 ID:Rnd56sPi
ボールペン探してます。
太さがあり、全体的に象牙?のような白っぽい印象。
グリップ部分がぼこぼこしてました。
一瞬見ただけなので正確ではありませんが
これじゃない?って情報がありましたらお願いします。

ちなみに↓コレではありません。
ttp://item.rakuten.co.jp/atn/kato-bp2/
↑これよりもグリップ部分が特徴的で
全体的にグレーがかったような模様があり
もう少し太さと長さがある印象です。
87_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 23:31:58 ID:Rnd56sPi
追加
キャップがついたものではなく、ノック式です。
88_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/18(火) 23:45:22 ID:???
ジェットストリームかな
89_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 00:53:09 ID:pHZh3816
>>88
レスありがd。
ちょっと違うみたいです。
もっと全体的にごつごつした感じで
グリップ部分にゴム(?)はついてませんでした。
90_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 00:55:13 ID:pHZh3816
>>88
レスありがd。
でも、ちょっと違うみたいです。
もっと全体的にごつごつした感じで
グリップ部分にゴム(?)はついてませんでした。
91_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 02:06:36 ID:CaguyiDL
来春から社会人になるんですが仕事で使うボールペンを探してます
スーツの胸ポケットに挿してもカッコいいやつだといいんですがオススメあればおしえてください
92_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 02:53:21 ID:???
OHTOのリバティ
93_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 03:14:06 ID:???
普通はクロスだな
94_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 03:33:18 ID:???
なぜ限定
95_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 08:48:22 ID:???
>>91
胸ポケットに入れて良いのはチーフか万年筆だけというのは万国共通では?
96_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 09:22:49 ID:???
>>91
ステッドラーアバンギャルド
97_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 10:22:41 ID:???
挿すこと自体がカッコわるいのでオススメできません
でFA(死語)

定年退職したらループタイとかしそう
98_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 14:06:12 ID:???
BICの4色ペンでも挿しとけ。
ttp://bundoki.com/?pid=637265

頭に付いてる団子は電話のダイヤル回し用だ。職場で役に立つぞ。
99_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 14:11:14 ID:???
ダイヤル回すことってあるか?
4色ならSARASAのやつを薦める
書きやすい。

あと他の人が持ってる奴で、ペン先出したまま胸ポケットに入れても自動でペン先が元に戻る機能がついてる奴あったけど名前知ってる人いる?
100_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/21(金) 17:28:57 ID:???
パイロットのパティント
三菱の単色クリフター

多色ならパイロットのリフテック
か三菱のクリフターの二色三色
四色は戻らなかった気がする
101_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/22(土) 00:11:03 ID:???
勘違いした
リフテックは違った
102スーツはダメですか…:2008/11/23(日) 03:03:40 ID:jKIJJx4v
来春から社会人になるんですが仕事で使うボールペンを探してます
Yシャツの胸ポケットに挿してもカッコいいやつだといいんですがオススメあればおしえてください
103_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 03:29:31 ID:???
Yシャツもダメ
104_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 03:39:16 ID:???
スーツの内ポケットにしとけよ
105_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 03:39:18 ID:???
106_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 03:55:32 ID:???
>>102>>105
メットウッドの木軸は手に付着した汗・鼻水・尿・唾液・精液・愛液が少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色するのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
107_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 04:18:25 ID:jKIJJx4v
>>95,>>103
Yシャツの胸ポケに挿すのも一般的なマナーとしてダメ?
108_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 04:39:58 ID:???
自社内なら構わないでしょうね。
社外でも状況によっては問題ないでしょう。
109_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 05:59:02 ID:???
>>107
シルエットが崩れる
110_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 05:59:52 ID:???
ボールペンは肩ポケットかウエストポーチに差すのが常識。
111_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 06:33:03 ID:???
ブルーカラーの常識なんか知るか
112_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 07:20:29 ID:???
>>111
知ってるじゃんw。
113_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 08:16:49 ID:???
私の居る会社ではホワイト組もブルー組も、筆記具とメモを常備していない人はいません。
どこで携帯が鳴ったり、上司からの指示でメモを取ることになるか分かりませんから。

ずっと机に座りっぱなしの仕事なら、ポケットに挿さずともペン立て/トレーでおkですが、
ちょくちょく移動するならポケットに2,3本は欠かせませんね・・・
ちなみに、スーツの上着の場合は内ポケに挿すようにしています。
114_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 09:38:12 ID:???
社内でペンを持ち歩くんだったらリポコンのソリッドカラーでいいんでは?
Yシャツの胸ポケでも、首からぶら下げても、ズボンのポケットでも好きに出来るし。
115_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 11:08:57 ID:???
>>102
つーか、サラリーマンなら会社から支給される備品があるだろ。
116_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 12:30:30 ID:???
でも、会社に置いてあるボールペンってダサいのばかりだよね
117_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 12:33:31 ID:???
>>116
どこの会社も同じと思ったら大間違いだ
118_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 12:45:09 ID:???
>>117
ダサくないのが支給されてるの? 
119_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 13:14:00 ID:???
うちは基本タプリとかだったなかな
ちょっと筆記量が多くなった時期はVcornとか入れてもらってた

今は自費だが好きなのを使ってる
120_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 13:29:11 ID:???
会社から支給される事務用のキャップ付きボールペンで十分だろおい。
121_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 14:53:13 ID:???
>>120
多色が欲しい年頃なんだよ
仕事の優先度で変えたりする必要もあるし4本もボールペンだけで持ちたくない

他に黒、赤の油性ペンと蛍光マーカー、カッターもなんだかんだで必要だし

さらにMPとFPまで持ってる奴が本数に文句を言うなと言われそうだが
122113:2008/11/23(日) 19:47:04 ID:???
ちなみにうちでは私が仕入れ担当なので、
BPはジェットストリーム、パワータンク、サラサクリップ、タプリクリップ
MPはコロレー、シャラク
MP芯はEnoのB、2B、4B
あたりを仕入れてます。 もっと良いのにしたい所だが、単価高いと怒られる orz

あと、仕事絡みでの展示会の時に貰ったクリポン500をみんな使ってます。

高級品じゃないけど、実用面で十分なんだよな・・・
123_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 23:07:26 ID:???
販促用に作ったジェスト0.7黒赤2本セットの余りを15セットもらったオレ
124_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 00:09:43 ID:???
>>123
それは反則です。
125_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 01:14:38 ID:???
寒いなぁ インクも凍るぜ
126_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 01:28:45 ID:???
そこでバワタンですよ
127_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 15:15:46 ID:???
うちの会社は経費でアバンギャルド買ってくれたよ。
6000円までならスルー。
128_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 18:56:09 ID:???
自分は多機能ボールペンに用はないが、蛍光オレンジってのには興味あるな。
アバンギャルドを選んだのは会社? 個人?
129_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 14:00:24 ID:???
やっと、ジェットストリームで4色+シャープがでますね。

いま、ヤフーニュースで出ていた!
130_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 15:17:18 ID:???
でますね、じゃなくてもう買ってる人多数いるよ
131_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 16:30:47 ID:???
一応正式には11/27発売なんだな。
132_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 17:04:07 ID:???
シャープ抜き売ってくれないかなあ
133_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 21:18:47 ID:???
>>129
マジか!もうメーカーのページには載ってるよな。
早速買うわ。
134_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 21:21:12 ID:???
>>133だけど、まだメーカーのページには載ってなかったわ・・・。
そのうち載るかな。
135_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 21:53:49 ID:???
何か大人気だな。興味なかったけど欲しくなったじゃん!
ちょっとどんなのかググってくる
136_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/25(火) 23:02:23 ID:???
ジェットストリーム 4色で検索するとごろごろ出てくるけど
メーカーのページに載ってないので、仕様?が載っているページを。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=205994&lindID=4


なめらかインクで初の4色多機能ペン、新登場!
1本に5つの機能が搭載
『ジェットストリーム4&1』
11月27日(木)新発売
 三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区社長:数原英一郎)は、発売以来“クセになる、なめらかな書き味”で大好評の
油性ボールペン「ジェットストリームシリーズ」の新しいラインナップとして、
4色ボールペン+シャープの多機能ペン『ジェットストリーム4&1』
(1,050円/本体価格1,000円/インク色:黒・赤・青・緑/ボール径0.7mm、シャープ径0.5mm)
を11月27日(木)から全国で発売します。
 ジェットストリームシリーズとして初めて、新開発した「緑インク」が搭載されています。

【商品概要】
■商品名 : JETSTREAM(ジェットストリーム)4&1
■品名 : MSXE5−1000−07
■油性ボールペンインク色 : 黒、赤、青、緑
■油性ボールペンボール径 : 0.7mm
■シャープペン芯径 : 0.5mm
■本体軸色 : ターコイズ、アイボリー、ブラック、シルバー、ホワイト
■価格 : 1,050円(本体価格1,000円)
■油性ボールペン替芯 : SXR−80−07 84円(本体価格80円)
137102:2008/11/26(水) 21:52:02 ID:JWvabWc9
遅れましたがありがとうございます
財団系の固めのトコなんで参考にします
138_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/26(水) 22:49:53 ID:???
スーツの袖の内側に仕込んでおいて、腕を伸ばすとボールペンが飛び出てくるようにするとよい
139本当の102:2008/11/27(木) 04:58:51 ID:???
>>137
君は>>102じゃなくて>>91だろうwww
140_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 14:14:16 ID:???
>>138
タクシードライバーのデニーロか。
141_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/27(木) 14:22:45 ID:???
>>140
分かってくれる人がいてよかったよ
142_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 02:51:49 ID:0nY5FPax
この画像の白いペンはどこのか教えて下さい
http://store.shopping.yahoo.co.jp/unitedbees/k-pn2.html#
143_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 03:00:08 ID:???
>>142
OHTO
144_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 03:03:18 ID:???
>>142
ファーバーカステル エモーション アイボリークロコ
http://www.nomado1230.net/shopping/faber_09.html#FC148354
145_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 19:35:16 ID:9mtTjOe+
質問させてください。
細くて、書き出しがかすれないボールペンのおすすめはありますか?
書き出しのカスレが嫌いなのと、細字が好きなので、普段はスリッチ使いですが、
長期保存したいものを書くときはゲルインキより油性のほうがよいのかなと思い、
油性ボールペンの購入を検討しているところです。
スリッチ0.25mmに代わる油性ボールペンってないでしょうか。
146_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 19:46:18 ID:???
ジェスト0.5かな。
書き出しカスれるけど。
147_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 20:02:07 ID:???
書き出しのかすれは油性BPの特徴だからな
148_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 20:02:56 ID:9mtTjOe+
レスありがとうございます。
同じボール径でも、ゲルインキより油性のほうが細くかけるらしいですね。
ということで0.5でも十分細くかけますか。
でも。。。書き出しのカスレはちょっと。。。
149_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 20:11:19 ID:???
>>145
雨ざらし、直射日光にあてる、1000年間保存が必要、
とかならともかくとして、普通のゲルインクでも長期保存
でそんなに問題になることはないと思うけど、保存とカスレにこだ
わりたいならプラチナのプレピー万年筆にカーボンインクじゃないでしょうかね?
150_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 20:24:49 ID:9mtTjOe+
雨ざらし、直射日光にあてることは非常時でない限りないと思います。
1000年とは言いませんが、80年くらいは。。。と思っていたのです。
ゲルインキでも80年位は大丈夫なら、細さと書き味でおとなしくスリッチ使います。

せっかくBPスレなのでBPネタを追伸に
数年前まで適当な100円BPしか使ったことのなかった自分は、
いただき物のパーカーのBPの書き味・特にカスれないことに驚きました。
(今探してるのは細いのなのでこれではダメ)。
BPなんぞにもピンキリがあるんだ。。。と反省。
お蔭様で、以後文房具に妙にこだわるようになってしまいました。
151_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 21:12:13 ID:???
数百年後に記録を残すために、
檜の板に白墨を塗ってから、墨で字を書いてたのは見た
ことがあります。100年程度の保存だと、むしろ、紙が劣化しないか、
虫食いにやられないか、を気にするべきかもしれません。

保存性といえば、意外に鉛筆もいいようですね。消しゴムという
大敵を避けることができれば、ですが。昔の画家のスケッチとか
たくさん残っています。

まあスリッチも顔料インクだから持ちはいいはず...
本当の所は80年経ってみないとわかりませんね。

152_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 21:22:53 ID:9mtTjOe+
紙の寿命に付いてはまったく無頓着でした。
言われてみれば湿気などで紙が朽ちるほうが心配ですよね。。。
ちなみに、鉛筆書きのほうが長く残ったりすると、自分の場合、
清書したものより下書きが長期保存されることになってしまいますw
アドバイスありがとうございました!
153_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 21:33:06 ID:???
酸性紙でもなきゃ大丈夫でしょ
154102:2008/11/29(土) 00:08:51 ID:UOgBl+JU
>>139
まちがえましたw
155_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 00:11:14 ID:???
>>154
君は>>102じゃなくて>>91だろうwww
15691:2008/11/29(土) 00:17:59 ID:UOgBl+JU
結構高いんですね…5000円くらいで探せるとおもったんですが
157142:2008/11/29(土) 01:37:42 ID:n5ig4rl/
>>143>>144
ありがとうございます。さすがですね。
ずっと店頭で探してたので判って嬉しいです。
思ったより高くてビビりましたが、
来週大阪に出るので実物見て買おうと思います。
158_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 16:05:27 ID:???
鉛筆は消しゴムで消されても
科学的に復元できるらしい

スリッチって耐水性あるの?
159_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 17:03:36 ID:???
ダイソーのボールペンのリフィルを交換しようとしたら、
ペン先の出る穴が微妙に小さくて、普通のリフィルが使えない。。(´・ω・`)
安物のくせに独自規格で作ってんじゃねーよバカ。
160_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 17:30:44 ID:???
刃物なりヤスリで穴を広げればいいだけのこと。
161_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 17:49:44 ID:???
あんな小さい穴に入るヤスリとか持ってないよ。。
162_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 17:52:08 ID:???
先が尖ったダイヤモンドヤスリか、カッターなり切り出し小刀なりアーミーナイフをダイソーで買うといいよw
163_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 17:54:33 ID:???
無理やり突っ込んで無茶苦茶にかき回したりピストン運動すれば自然に穴は広がるぜ
164_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 18:03:13 ID:???
ピンバイス
165_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 18:13:20 ID:???
>>159
つーか、リフィルのペン先だけをダイソーのと差し替えればOK。
166_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 18:38:09 ID:???
>>165
その発想はなかったわ。
手先が器用じゃないから、本体を加工するのはためらうよなぁ。
167_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/29(土) 20:07:56 ID:???
>>159
逆にいうと、安物だから独自規格で作ってるんだろ。
リフィルの互換性をなくして本体を買わせたいんだろう。
168_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 19:46:28 ID:???
ジーンズのケツのポケットで持ち歩くA6ノートで何度もペンなくしてるんで
うにのハードロックってのを買ってみた
書き味は期待してなかったけど、JetStream並の書き味にびっくり
ただ・・・なんか違和感を感じる
クリップが大仰すぎて重くてバランスわるいのと
もしかしたらそのバランスをごまかすために軸がゆがんでるかも

2色で100円、JetStreamよりずっといいグリップはいいんだけどね
169_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 19:27:54 ID:???
知り合いがシュナイダー「スライダーXB」というボールペン
を勧めてくれたので使っているがかなりいい

ジェストやA-inkと比較しても遜色ないというか
滑らかさならこっちが上と思う
黒、青、赤とも発色がいい
1本あたり262円の価格も○
170_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 22:36:36 ID:???
>>159
たしかクロスの芯が使えるだろ。
100均の軸に、クロスの芯は使えないだろうけどw
171_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 00:25:29 ID:???
>>170
マジっすか!?
10本100円のペンにクロスの芯が合うとな!?
172_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 11:19:11 ID:???
こないだジャストミートって木の軸の買ったら、芯がAインクだった。
どうりで字が黒いわけだ。
173_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 17:43:13 ID:???
>>172
二種類あって片方 A-ink だったかな
174_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 19:34:15 ID:???
さんざん出てる質問だと思うけど...ボールペンの出が悪い時はどうすれば?
今までライターで熱したことしか無くって、それでも出が悪くなってしまた。

捨てるには忍びないし、何よりもったいない。
対策をご存知の方、何卒ご教授ください。
175_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 19:57:12 ID:???
諦めて捨てる
176_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 20:48:32 ID:???
>>174
リフィルを替えろ
これが一番だ
177_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 21:08:54 ID:???
ついでにボールペンの原理と書けなくなる原因を学んで、
扱い方を改善した方がいいかも
178_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 21:54:31 ID:???
二槽式の洗濯機なら脱水機の蓋に貼り付けてぶん回すとか出来たけど今どきは
179_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 21:56:08 ID:???
>>178のレスでジーパンを洗濯機に入れっぱなしなのを思い出した
180_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 21:59:05 ID:???
>>175-176
ヤダo(>< )o o( ><)oヤダ

>>177
筆圧が高いので、意識して書くようにします。
181_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 22:49:09 ID:???
>>178
うち二槽式だけど、中蓋にガムテかなんかで貼り付ければおk?
182_ねん_くみ なまえ_____ :2008/12/06(土) 22:49:18 ID:???
・畳んだティッシュの上で線を何度も引く
・ペンの後ろに紐を結えつけてぶんぶん振りまわす(蓋は閉めて、インク漏れ注意)
・自転車のどっかにくくりつけて走る…っていうのも見たことある
183_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 23:04:54 ID:???
>>174
329 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/07(金) 16:18:10 ID:ucy8NqK+
古くて出なくなった油性ボールペンを確実に再生する方法

1,ペン先をペンチで引き抜く。
2,ペン先に針を差し込んでボールを押し出す。
3,ペン先をインクの筒へ戻す。
4,インクの筒のケツを口にくわえて思いっきり吹く→インクがペン先から出てくる。
  全力を込めた肺活量が必要です。顔真っ赤にして吹きましょう。
  (ウンともスンとも出てこない固まったインクはあきらめましょう。)
5,ボールを戻す。ペン先で押さえ込めばカチッとはまる。

備考
・このやり方は急激なインクの移動によって気泡が生じ、インクが分断されやすい。
 分断した所でインクの出が止まったら、そのままケツから思い切り吹けばインクは下に下りてくる。
・インクの筒内に機械油を垂らせば、古いインクでも筒内にこびり付かずキレイに減ってゆく。
・細い綿棒の頭をカットして機械油を付け、筒内にこびり付いたインクをクリーニングすればキレイ。
184_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 23:16:51 ID:???
あと、ペン先内だけで詰まってるような場合は、
手っ取り早くペン先だけを他のものと差し替える手もある。
どっちみち、ペン先の外れない金属製のレフィルはどうにもなりません。
185_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 00:55:42 ID:???
>>183-184
1〜3までやっただけで戻ったようです!ありがとう(*´∀`*)ノ
186_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 02:09:46 ID:???
>>185
やったか。
ある程度インクを押し出してペン先へ送っておかないと、すぐまた出なくなると思うが。。
187_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 02:34:52 ID:???
なるほどエア噛んで出なくなるってこってすか
188_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 02:37:44 ID:???
エア噛んで出なくなったらリフィルを思いっきり吹けばだいたい復活する。。
189_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 02:59:13 ID:???
リフィルってその名のとおり替え芯のことでしょ?
最初から入ってるのはリフィルっては言わないと思うけど
なんていうんだろう。
190_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 03:04:50 ID:???
あのユニット自体をレフィルというらしいから、
買ったときから入ってるやつもレフィル(リフィル)と呼ぶんだよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3
191_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 03:22:59 ID:???
英語の方で氷解
http://en.wikipedia.org/wiki/Ballpoint_pen

Disposable と refillable があって、
refillable の肝は refill です、軸なんか飾りですと

ISOで refill と Ballpointpen が規格されてるけど
現実的には Disposable も refill 封入してるだけだから
refill だけが規格されてんだね
192_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 14:52:12 ID:???
英語のサイトは読んでも意味が分からん。。(´・ω・`)
193_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 16:16:36 ID:???
読んだら意味解るだろ。
そういうのを眺めてると言うんだよ
194_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 21:26:25 ID:???
俺なんか開いただけで意味わかんないぞ
195_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 22:28:41 ID:???
なんだ、開いただけで意味わかんのかと思った。
開いただけで意味わかんないんなら普通じゃん。
196_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/07(日) 23:55:33 ID:???
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
197_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 00:24:28 ID:???
外国で使われてる低価格帯のボールペンてどんなのだろうな。
198_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 01:21:10 ID:???
BICのオレンジのやつとか
199_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/08(月) 02:48:25 ID:???
bicオレンジのmeduim(1.0)以上はなかなか独特なぬら〜っとした書き心地でいいよ。
自分的にはジェストなんかより好きだ。
200_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 07:47:34 ID:???
オレンジは指いたい
ラウンドのが好み
アメリカでホテル泊まったら
電話の横のラウンド失敬して帰ろう
アレはいいペンだ
ってのが流行ったのは10年ぐらい前だったか
201_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 12:57:28 ID:???
でもBICのインクは古くなったらもうお話にならないよな。
202_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 19:03:16 ID:???
古くなったらってどのくらい?
203_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 20:23:14 ID:???
4〜5年くらい。
204_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/09(火) 21:22:05 ID:???
とん
205_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 12:33:54 ID:???
ボールペンでよくカッターのポケットを汚したりするんだけど、
世の中には「ポケットシールド」というのがあるそうなんだが、
見たことないんですが、どっかに売ってますか?

無いなら作ればいいかww
206_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 12:38:39 ID:???
>>205
カッターて、カッターシャツの事か?

どんだけおっさんなんだよwwwww
207_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 12:43:33 ID:???
>>205
パーカーのペンポケットとかはどうだい
208_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 12:57:46 ID:???
>>207
あーペンポケットっていうのか。なるほど

>206
カッターシャツはカッターでしょ?他にいいかたあるの?
Yシャツとか?
209_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 13:32:01 ID:???
東日本ではワイシャツ、西日本ではカッターシャツと呼ばれることが多いようだ
210_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 15:28:08 ID:???
>>205
なんでボールペンでポケットが汚れるのか分からん。
ペン先むき出しで入れてる?
211_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 19:05:15 ID:???
>>210
ノック式のやつを、うっかりノック戻し忘れてポケットに刺すじゃないですかぁ。

向こうのハッカーが使っている、ポケットシールドみたいに、幅広いのがあればいいんだけど
こりゃやっぱ自作しますかね。 ボール紙でいいか。
212_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 20:30:19 ID:???
クリップが解除orノックボタンになってるやつは使用時はペン先引っ込んでるから
絶対汚れない。tipoとかswift、rotlingのマルチ系とか。
213_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 21:21:52 ID:???
そんな安物は胸にささないしょ。
もっと高級なヤツ教えて下さいよぉ。
214_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 21:24:18 ID:???
前とある会社に入ったらジェストさしてたよ
215_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 21:38:26 ID:???
とある会社だけじゃ、意味ワカンネーよ。
216_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:02:31 ID:???
某監査法人とだけ言っておく
217_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:08:52 ID:???
>>213
Swiftが安物なんてお金持ちですね!
218_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/13(土) 23:10:24 ID:???
というかジェストはプロも普通に使ってるよ
税金経理会計板でも名前はよく出てくる
219_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 06:21:46 ID:???
>>212
Swiftだが絶対ってことはないな
220_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/14(日) 21:11:08 ID:???
>>211
日本では「ポケットプロテクター」で検索すると見つかる
http://www.pinacle.co.jp/item/idsup/holder/special_pocketprotector.html
221_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 22:00:11 ID:???
パイロット パーマボール 超極太字
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/water_based/perma/index.html

いまのとこボール直径が最も大きいのはこの製品かなかな?
メーカーサイトにボール径の記載はないけどね
222_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 22:12:59 ID:???
1.2mmボールとパーマボールの拡大写真で比較できる
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/21235.html

ボール径の記載のある製品は1.6mmまでが限界かな
レックスグリップ(超極太)1.6mmボール
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/rexgrip/index.html
スーパーグリップ 超極太 1.6mmボール
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/super_grip/index.html
極太 修正職人1.6 1.8mmボール
http://www.pilot.co.jp/products/stationary/revision/shokunin/index.html
223_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/20(土) 17:17:15 ID:???
hitec-cの0.25を使ってるんだけど書きにくいのよ
0.3のペン先に替えれるのかな?
224_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 02:45:56 ID:???
ボールペン間違えて持ち帰った同僚に因縁つけ10万円脅し取る、
25歳工員逮捕 被害者は遺体で発見・・・滋賀・守山
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1229958846/
225_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:37:31 ID:???
ボールペン殺人事件か!?
226_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:41:36 ID:???
10マソのボールペンを持って帰られたのなら
キレるのは分かるが殺さなくても…
227_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 17:49:07 ID:???
>>222
極太 修正職人1.6 1.8mmボール

節子それボールペンやない、修正ペンやないか
228_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 17:45:00 ID:???
229_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/27(土) 20:15:49 ID:???
保守
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 08:32:39 ID:???
age
231_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/11(日) 10:06:50 ID:???
なんという過疎w 総合スレなのに
232_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 17:05:30 ID:???
7枚綴りの複写用紙で書くのに使いやすいボールペンってないですか?
力を入れて書いても写らなかったりひたすら疲れてしまいます
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 17:13:32 ID:???
つ鉄アレー
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/17(土) 18:30:01 ID:???
>>232
太字より細字のほうが集中して筆圧がかけやすい。
おいらが使ってるのはPILOTのスーパーグリップ極細(0.5)、105円。
7枚複写までは試したことがないけど、今まで使った中では一番安定してると思う。
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 04:21:19 ID:???
昔いた会社で、11枚複写の伝票があった。
良くて7〜9枚まで。10〜11枚目に書けていたのは
皆無だったので、使い切る前に廃止になった。
誰もテストしなかったらしいw。
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 04:43:58 ID:???
>>232
細くて先のグラグラしないペンで、なるべくペンを垂直に立てて書く。
しかし7枚とは…打刻器じゃないんだからさぁ
と思ったら上には上の11枚! 後先考えない人っているんですねw
237_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 08:37:49 ID:???
>>232
上に出ているように、0.5mm、ペン先周りがステンレス、キャップ式がいい。
グリップが硬いのは指が痛いので、ゴムか何か付いてるのをお勧め。

あとは、軟質な下敷き(デスクマット)を使うのもいいですね。

それにしても11枚ってw 印刷屋も止めてやれw
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 15:19:57 ID:???
11枚だとインパクトプリンタでも対応しきれないんじゃないか?
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 18:30:04 ID:???
チャレンジャーだなw
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 20:18:47 ID:???
>>235
だから「筆圧最高不途切れ記録樹立用」。
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 20:19:21 ID:???
>>238
ガッツだ。
242238:2009/01/18(日) 20:59:28 ID:???
>>241
おk牧場
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/18(日) 21:31:51 ID:???
>>237
昔いた会社というのは、印刷屋だったw。
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 04:11:51 ID:???
>>243
ははーん、それを作ったのは君だな?
素直に白状しなさい。

その会社、大丈夫なの?
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 04:21:10 ID:???
>>244
いや、もう20年位前の話だし……。
会社はまだあるっぽいよ。
11枚はバカだけど、PC導入以前は、結構無茶な
枚数の伝票が普通にあった。しかも、当時の感圧紙
は、今より厚かったような気がするw。
作ったのは当時の工場の責任者。
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 04:30:38 ID:???
>>245
(´・ω・`) 冗談こいたらマジレスされてしまつた・・・・


(´・ω・`) ・・・
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/19(月) 08:17:31 ID:???
マジレスされる危険を冒してでも書き込むのが真の勇者だガンガレ
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/20(火) 02:42:05 ID:???
>>247
(´・ω・`) あい〜〜〜
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 16:54:55 ID:???
今までずっと古いモデルのシグノを使ってたんですが
新しいモデルでも書き味は同じですか?
http://imepita.jp/20090122/60478

あ、インクだけ変えるって手もあるか(´・ω・`)
250249:2009/01/22(木) 16:57:42 ID:???
アドレス間違えちゃいました。
こちらが正しいURLです↓
http://imepita.jp/20090122/604780
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 17:04:29 ID:???
それまだ現役だぞ。
252249:2009/01/22(木) 21:37:15 ID:???
>>251
そうなんですか!?よかったあぁぁぁ!
自分が子供の頃から使ってたやつだからもう売ってないかと思ったよ…。
明日買ってきます!
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/22(木) 22:16:14 ID:???
年々書き味は少しずつ変わってるから手に入れた当初とは違うかもしれないけどね
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 10:04:17 ID:???
ボールペンのリフィルに詳しいサイトとかない?

4C規格は載ってて、大体理解したけど
単色のペンのリフィルの互換について知りたいんだ
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/23(金) 16:18:05 ID:???
「ボールペン 互換性表」ででも検索すればいいじゃない
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/24(土) 17:57:47 ID:???
>>250
イクンの残量がw
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 14:17:43 ID:???
>>255

なぜか思いつかなかった、すまん
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/25(日) 23:20:58 ID:???
バイトで使ってたジェスト書ききったー
それで、新しいボールペンを探しているんですが
ウズウズのioみたいなギミックの面白いボールペンが他にあれば教えてください
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 20:07:51 ID:???
高級家具屋で接客しているのでちゃんとしたボールペンが欲しいみたいで
姉の誕生日にボールペンを買ってあげたいのですが
なにかおすすめありますでしょうか?

予算は〜5000円くらい
使いやすさとデザイン性がほしいみたいです。
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/26(月) 20:46:53 ID:???
高級家具店で接客なら、クロス辺りで予算内のものが無難では?
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 00:36:10 ID:???
ウォーターマンとか5000円以内で変えるヤツだったら大差ないだろ
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/27(火) 09:25:44 ID:???
>>259
パイロットのグランセ系で。
品質確かでイヤミ無し。
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/28(水) 00:41:32 ID:???
クロス、パーカーあたりもいいけど、女性ならウォーターマンがいいんじゃないか
ハーモニーかメトロポリタン 
デザイン重視ならちょっと予算オーバーするがオーダス
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 15:34:13 ID:???
ペン先「俺には乾く暇が無いからお前なんて必要ないんだよ!」
キャップ「ひどい!最低!」



ペン先「さっきは少し言い過ぎた…。ごめん俺が悪かったよ。」
キャップ「早く入れてぇぇっ!!濃いインクいっぱい出してぇっ!!」



というようなやりとりがあったそうな。
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 20:51:41 ID:???
すぐ下ネタに走るおじさんは
どんだけ乾いているんだろう…
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/29(木) 22:35:20 ID:???
カッサカサだよ!
267_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 09:27:27 ID:???
IT系の仕事をしている30代の男性に一万以内でプレゼントするなら
どこの物が良いのでしょうか?
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 10:08:00 ID:???
ボールペンで1万円ってのは中途半端だと思うのはオレだけか
パーカー、ウォーターマン、クロスあたりは5000円でも1万円でも大してかわらない
モンブランは買えないし、ペリカンも1万円で買えるのはあんまり…

5000円+他のものでいいんじゃないかな
あえて1万円にこだわるならカランダッシュ、ファーバーカステル
ラミーかロットリングの多機能ペンとか
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 11:11:50 ID:???
>>268
レスありがとうございます。
〜1万以内で考えているので、1万円じゃないと…ということではないです。
すみません。

出していただいたもので探してみます。
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 14:05:21 ID:???
「5000円程度+換え芯」でいいんじゃない?
舶来品は、換え芯が結構高いし買いに行くのが面倒だから、1本でもついてると嬉しいと思う。
271_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/01(日) 21:33:48 ID:???
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 18:26:50 ID:mHADuTUN
ぺんてるのボールペンで、

軸が三角形になってるやつがありますけど、

どう思います?

持ちやすいですか?
273_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 18:45:30 ID:???
無意味な

改行を

やめたら

教えてやる
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 18:46:48 ID:mHADuTUN
ぺんてるのボールペンで、
軸が三角形になってるやつがありますけど、どう思います?
持ちやすいですか?
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 18:56:27 ID:???
だが断る
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 18:57:27 ID:???
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 19:09:23 ID:???
>>274
オレは使いやすいと思う。人によりけり。
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 19:18:59 ID:???
>>274
使いにくい
三角型で使いやすい奴はぺんてるのノック式消しゴムくらいしかない
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 19:43:51 ID:???
>>276
なんでいちいちフリガナがふってある?
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/03(火) 20:19:08 ID:???
集英社に聞け
281279:2009/02/03(火) 22:23:22 ID:???
>>280
あうw確かにw
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 00:13:40 ID:???
「あうw確かにw」をひさびさに見た
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 14:33:24 ID:???
658 :656:2009/01/28(水) 01:19:37 ID:???
>>657
あうw確かにw

同じ人だろう。
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 23:20:33 ID:s6zeJ6q2
こんばんは。
パーカー/デュオフォールドってかっこいいと
思うんですが、実際に使っている方、いかがですか?
短くて太いので、書きにくいような気もするんですが・・・。
 
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 23:45:21 ID:s6zeJ6q2
僕のち◎こは短くて細くてまるで
デュオのようです。
どうすればいいですか?
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 23:54:49 ID:???
醜い自演だな…
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 03:08:53 ID:???
何が起こったんだ?
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 14:20:14 ID:HJRfIydv
>>284
短いから少し書きづらいよ。
実用的ではない。
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/08(日) 14:23:56 ID:???
パカならソネット
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/09(月) 19:49:48 ID:???
>>285
つ けしごむ
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/13(金) 19:37:39 ID:???
百円クラスのボールペンのように10グラム前後の軽さの高級ボールペンないですか?
イタリアあたりのかっこいいやつがいいんですけど。
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 01:09:42 ID:???
脂性だからアルファゲルとか新品でも1日使うとベタベタ。
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 07:20:53 ID:???
うわキモ
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 12:36:27 ID:???
>>292
何のために生きてるの?
意味あるの?
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 13:49:27 ID:???
人は悲しみを知り 心からの愛を知る 何故生まれて来たのか 自分の事 愛しはじめる
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/14(土) 18:33:54 ID:???
アルファゲルとか普通に書きにくい
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/15(日) 02:12:46 ID:???
>>295
そうか! そうだったのか! なーるほど。
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 12:35:15 ID:???
http://imagepot.net/view/123475506257.jpg
この四色ボールペンのメーカーわかる方いますか?
愛知博覧会で手に入れたものです。
中がさびているので、黄土色っぽいところはもともとありません。
書きやすいのでもう一度手に入れたいです。
よろしお願いします。
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 12:50:12 ID:???
中にウンコが入ってるwww
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 13:01:51 ID:???
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 20:35:30 ID:???
>>298
100円ショップで似たのを見たことあるけど。
リフィルにメーカー書いて無い?
書いて無ければ中国製の安物じゃね?
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/16(月) 20:38:37 ID:???
あ、そうだ。
書きやすい要因は軸?リフィル?両方?
それによって対処が違うと思うけど。
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 20:01:33 ID:???
四色ペンを尻の穴に入れて飛ばす
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/21(土) 20:17:58 ID:???
せめてスリムサイズにしてくれ
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 11:13:07 ID:???
チョコフォンドュ
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/22(日) 21:53:13 ID:???
>>303
             手前で逝けやーーーっ!!!
  ┼┐┼ ./         ‐、_\| /
  ││┼ " |イィ-ン ,.-- ヘ ─‐‐‐。
       -‐== _{_从 ノ~))  //| \
  ,,/〃..∠(     /}イ_`ノノ(( / ' .|
/4色::::::"""-_∠/∠//_〈 ))  .∵|:・
≧  ノ=_,,,,-‐~ヾ くヾミヲ'^} (
  ~\(  ^     ~ヽ/ /
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/23(月) 00:59:47 ID:???
>>298
もう見てないかもだけど。
100均にもあったと思うけど、楽天で見つけたよ。これも同じタイプじゃないかな。
ttp://item.rakuten.co.jp/onestep/1m3733/
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 21:53:24 ID:???
この間派遣で1日だけ行ったバイト先で、ボールペン貸したら返ってこなかったorz
書き心地良かったからもう1回探したいんだけど、3年前にコンビニで買った物なんでメーカーも分からない
誰か助けてくれ
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 22:06:38 ID:???
>>308
そんな情報だけでそれが何か分かるわけないだろ
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 22:23:52 ID:???
>>308
今から取り返してこいよカス
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 22:28:57 ID:???
>>308
記憶に残ってる情報を全部出せよ。
絵を描くなり、何なりすれば出てくるかもしれん。
どのコンビにで買ったとかノック式だったとかキャップ式だったとか、グリップの形状とか材質とか
軸の色だとかクリップの形状とか文字が印刷してあったとか。
何も提示しないで助けてくれ、じゃねーよ、バカチンが。
312_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/25(水) 22:33:25 ID:???
買ったコンビニに行くか、系列店に行って確認するのは?
家の周りのコンビニは、文具コーナーの商品は割と定番化してて、あまり変わらない印象だけど
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 22:39:26 ID:???
ジェットストリーム買え
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 22:55:10 ID:???
ジェットストリーム… ジェットストリーム…  ジェットストリーム

今宵、あなたの夜間飛行のお供をいたしますパイロットは 私、城達也
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 22:58:33 ID:???
パイロットなんだ。
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/25(水) 23:06:41 ID:???
パイロッロです
317_ねん_くみ なまえ_____ :2009/02/25(水) 23:57:49 ID:???
コンビニで買ったのならまだ探せるかも、これがノベルティでもらった、とかだとどうしようもないし
せめて、油性か水性か耐水性のゲルインクかだけでも分かればちょっとは絞れそうな気がする

コンビニで見た覚えがあるペン適当に挙げてみる
タプリ
SARASA
Signo
Hi-Tec-C
Opt
スリッチ…は3年前にはないか
318_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 01:19:05 ID:???
なんとなくOptっぽいな
素人が書きやすくて気に入ると言ったら大概これ
そういえば新色が出たねヘリンボーンがいい感じ

http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/oil_based/opt/index.html
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 16:54:18 ID:???
うわっダッサwww
こんなのイラネー
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 16:58:41 ID:???
↑そんなこと言っても、君のセンスが良いことにはならない。
321308:2009/02/26(木) 17:45:56 ID:???
レスthx

>>311
プラスチック性のノック式で本体は透明だった
ノックする部分とクリップ周辺、グリップはクリアじゃない黒
グリップはゴムで出来てて、まっ平ら(凸凹線が入ってない)だった気がする

>>312
吉祥寺のNEWDAYSで買ったと思う
探してみる

>>317,318
参考にさせてもらう
ありがとう
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 19:11:54 ID:???
ファーバーカステルのエモーションの軸が気に入ってるんだが、
こいつの軸が使えて、尚かつ筆圧低くてもスラスラ書けるリフィルってないかな?

力抜いて書けるならゲルでもローラーボールでも構わないから、
オススメあったら教えてくれないか?純正だと力入れて書いちゃうから手が痛くて。
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 20:08:01 ID:???
パカゲル、YAFAゲル、OHTOゲル
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 01:35:27 ID:5qeb4agZ
こんな形のボールペンで、すごく書き心地がよくて、それを探しています。
形が似たものを探したので参考までに・・・
http://www.komamono-honpo.com/syousai_photo/BDN-50-B.jpg
しかしこれは数百円で買えてしまうもので、おそらくこれではありません
しかし形は似ています。
もち手の部分が細くなっていく形をしています。

どなたか「これじゃないの?」と分かる方がいたら教えてください!
御願いします。
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 01:45:20 ID:???
パイロットのヤツじゃないの?
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 01:54:24 ID:5qeb4agZ
>>325
似ているものとしてURLを貼ったこの画像のペンがパイロットのボールペンですね
500円くらいで買えます、使ったことは無いので完全に違うと否定はできないのですが・・・
ただ、私が探しているのは恐らくこれではなくもっと高いものだと思うのです。
重厚感があったし書き心地もかなりいいものでした
銀行で使われていたので、そのとき初めて知ったのです
327325:2009/02/27(金) 02:06:15 ID:???
>>326
そか。まあ物知りさんが教えてくれるでしょ。
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 02:16:40 ID:???
>>326
何銀行? つか、その銀行で聞いてみたら?
329_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 02:29:43 ID:???
>>324
知っている範囲だと、パイロット、ゼブラ、ステッドラーに、類似品があるよ。
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 02:35:18 ID:???
銀行だしデスクボールペン系には間違いないが、
パイロット以外にはプラチナくらいしか思いつかない…

http://www.platinum-pen.co.jp/products/deskpen/DB-500S/DB-500S_440_1.jpg
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 03:24:12 ID:???
パーカーのボールペンを貰ったのですが、替え芯が高くて…
どっか安くて機能のいい国産で互換性のあるのありませんか
調べてみたら、パーカーのインシグニアというのらしいです
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 05:49:56 ID:???
クロスのデスクペンでないかい?
あれなら国産より見た目は高そうだ。
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 05:54:49 ID:???
パーカー互換で一番優秀なのはOHTOだ。
プラ製なら80円くらいじゃない?
ペン先の形が…とかって意見は一切受け付けない。
あとは値段も中身も似たり寄ったりだ。
334_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 12:17:25 ID:???
銀行とかのデスクペンで高いもの置くかなぁ
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 15:10:23 ID:???
>>333
OHTOですか
調べてみますありがとう
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:28:05 ID:???
各スレで祭りのようなので、ここにも一応

あなた好みのジェットストリームに――三菱鉛筆、55種類のリフィルから選べる「STYLE-FIT」
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0902/27/news066.html
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 20:16:04 ID:???
>>336
な、なにこれ…。
夢でも見てるのか、俺?
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 20:22:06 ID:???
>>334
特に高価ではなくても軸が重いものとか、ありうるんじゃない。
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 20:23:14 ID:???
>>337
多機能スレとジェストスレで軽い祭り状態だなww
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 21:02:37 ID:???
三菱はじまったな
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 21:31:01 ID:???
>>339
新製品速報スレもw
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 00:10:38 ID:???
誰か全部買ってうpしないかな
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 01:19:58 ID:???
速報スレで報告が5人かぶっててワロタ
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/28(土) 16:19:49 ID:???
シグノとジェストが同じ軸で使えるからな
こういうのは夢が広がる
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 15:51:49 ID:S8s59MNk
ノック式でグリップが着いているボールペンで書く感覚が出来るだけ軽いものが何かあるか教えてください
346呪物を性の対象にしている人:2009/03/03(火) 16:39:57 ID:RBX1z3/u
>>314 笑った(・∀・)!笑いをありがとう

時刻表への書き込み用にuniball Signoの極細0.28を買ったんですが
あの芯を見てびっくり。
管の厚みが2mmくらいあって、身の部分がほっそーいのね。ガバガバ減るはずだわ
しかも、替え芯ナシだって┐(´ー`)┌

>>345 ゼブラのSARASA
347呪物を性の対象にしている人呪物を性の対象にしている人:2009/03/03(火) 18:33:09 ID:eOYWoH+v
そうそう、書き忘れてた
ジェットストリームって最終回しちゃうらしいですね
348_ねん_くみ なまえ_____ :2009/03/03(火) 18:57:07 ID:???
ボールペンはもっぱらLAMYだな。
2000(4色)がメインだけどMなんで、校正専用にサファリの赤(F)と
あと手帳専用に同じくサファリの青(F)だな。
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 19:07:14 ID:???
2000はいいんだよ4Cで好きなの使えばいいから
でもほかのはあのリフィルを使うのが苦痛
硬いのなんのって
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/03(火) 20:21:00 ID:???
Opt.最高
351_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 16:31:20 ID:xmVWGVXg
>>346
最高でした!
ありがとうございます
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 23:12:54 ID:???
なんだかんだ言ってもパイロットのがいい
ってことで毒栗最高
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 23:29:52 ID:???
>>352
失せろ蛆
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 23:30:53 ID:???
毒栗最高で何が悪いんだ
蛆虫呼ばわりされるいわれは無い
トウシツですか
355_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 23:36:02 ID:???
ジェスト多色のリフィル使って使い古しのBOXY100をゲル化してみた。
角形断面で机の上で転がらないのがイイ!
356_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 23:41:25 ID:???
>>355
BOXY だっさい w
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/06(金) 23:42:18 ID:???
>>355
自己レス。
ジェストは油性だったorz
358_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 05:42:48 ID:???
>>357
さらに、ダッサイ
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 11:59:33 ID:Sj71vfOe
多色ボールペンで、存在する一番多い色の数は何色なんでしょうか?
どなたかその画像を持っていたら、見せていただきたいです。
16色ボールペンがあるというのをネット上ではみかけますが…
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 12:47:35 ID:???
>>359
油性ボールペンで32色がアメリカ製であった。
今もあるか分からん。
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:03:08 ID:29aduJCI
質問です
自分はディーラーで販売をしています
会社の方針で高級なものを売っているのだから
お客さんに契約書にサインしてもらうときのペンを
ちゃんとしたものにするように決まりました

20代の営業が持っていてもイヤミじゃないけど
あのブランド使ってるなんてセンスがいいと思われるような
オススメボールペンはないでしょうか?

見積もりを書くときに使う自分用と
サインしてもらうときのお客さん用の
二本で三万円が予算です

362_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:36:12 ID:???
>>361
全く同じシチュエーションだった俺はクロスの太軸のやつを買った。
363_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:37:20 ID:N7eJ4/hp
カランダッシュの1万円〜1.5万円くらいのボールペンかな
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:37:31 ID:???
複写だから、ボールペンでないとダメなのかね…
パイロットの高級モデルが無難じゃね?
文具オタでもない限り、メーカーなんか気にしないと思う。
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:40:05 ID:???
基本はクロスだな。カランダッシュもよいよ
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:41:59 ID:???
>>361
海外メーカーのボールペンはかっこいいんだが書き味がな
文房具板の住人としては国産のいいインクを使ったボールペンを使って欲しい

いろいろあるのはパイロットあたり
ボールペンならネットで買っても問題ないし2〜3割引きで買える
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:43:35 ID:???
>>361

>>お客さんに契約書にサインしてもらうときのペンを
>>ちゃんとしたものにするように決まりました

役員会儀ででも議決したのか?

368_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:43:37 ID:29aduJCI
クロスとカランダッシュですか
調べてみます

>>364
万年筆もかっこいいなと思っているんですが
万年筆だと複写紙には書けませんか?

369_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:47:17 ID:???
>>368
万年筆はやめておいたほうがいい
個人的に使うのはいいとは思うが
370_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:50:17 ID:???
クロスが無難だな。芯を互換性のあるSK-8(三菱鉛筆)に変えられるし。
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 21:56:34 ID:???
ごめんなさい
会社の方針というか支店内の決まりごとでした

高いペン買うなら外国製がいいな〜と考えてましたが
インクとか芯の互換とかあるんですね
パイロットも検討したいと思います

普段はゲルインクのペンが好きなんですが
高級なペンにもゲルインクの芯ってありますよね?

372_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 22:21:00 ID:???
パーカータイプの油性ボールペンならパーカー製のゲルインクが使える
それと舶来ものならキャップ式の水性ボールペンに
国産のノック式のゲルインクのリフィルが大抵使える
373_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/07(土) 23:06:34 ID:???
ゲルインクもあるんですね
みなさんどもです

また報告にきます
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 00:05:14 ID:???
オバマが就任式で使用したのがクロス。

http://www.onthedash.com/pics4docs/Obama/ObamaSigningC700.jpg
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 00:17:53 ID:???
そりゃアメリカ製だもんなあ
オバマって左利きなんだね
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 00:20:01 ID:???
手綺麗すぎてワロタ
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 00:21:48 ID:???
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 13:48:38 ID:???
市販品ではない。
就任式で使われたボールペンは政府がクロス社に用意させた特注品。
万が一本番でインクが出ない、又は擦れるなどの失態が無いように宣誓書と同じ紙をクロス社に送っている。
またインク自体長期保存、薬品等で修正出来ない等いくつかの条件があり、そもそも油性じゃない。
式終了後、このボールペンはクロス社へ変換された。
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 13:52:29 ID:???
いちいちペンを人に渡して書いてたけど
あれなんか意味あるの?
380_ねん_くみ なまえ_____ :2009/03/08(日) 14:12:59 ID:???
>>378
特注までしてるのに、使ったら返しちゃうのかもったいない
記念に本人が手元に置いとけたらいいのに
381_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 16:55:15 ID:???
条約とかでは一つのサインに少しずつたくさんのペンを使って、そのペンを関係者に
記念で配る習慣あるみたいですな>アメリカ
382_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 17:13:15 ID:???
ダイソーに三菱Uniパワータンクのキャップタイプが売ってたよ
383_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 18:40:21 ID:???
アメリカの独立宣言は万年筆で筆記体で書かれていたそうだが
今時はボールペンでブロック体だろうなあ
384_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/08(日) 18:53:32 ID:???
1776年なのに?
385_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 00:18:46 ID:???
まぁ羽ペンだろうけどな
386_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/09(月) 12:19:42 ID:???
ごめん万年筆は1809年に生まれたんだった
羽ペンだな
387呪物を性の対象にしている人改め邪網弱損(ジャネット・ジャクソン):2009/03/10(火) 14:35:17 ID:F2AMAADx
ボールペンに鳥の羽根をテープで巻きつけている俺は超超勝ち組か?
388_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/10(火) 20:30:39 ID:???
うp
389_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/11(水) 00:12:43 ID:???
>>387
赤い羽根だろ。
390_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/13(金) 00:46:00 ID:???
>>387
カラスの羽だろ?
391_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 18:31:04 ID:???
福岡INCUBEでSTYLE-FITが発売開始していたから買ってきた。
店頭にあった軸は単色,3色タイプだけで、5色タイプはまだ出てない。
選んだ芯はゲルインク0.28を3色。3色軸 210円+芯 105円×3本=525円。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/035/34/N000/000/000/123710748023316105250_stylefit001.jpg

さすがに芯は細い。
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/035/34/N000/000/000/123710751188516105203_stylefit002.jpg
↑の画像の、上の物はSigno用 0.28mmの替芯 84円。
下の物が、STYLE-FIT用 0.28mmの替芯 105円。
インク量が減ってるのに値段が高くなっているのはどうかと思う。

ペン先の感触は、Signoとほとんど変わらない(書いた紙はDavinciのシステム手帳用リフィル。トモエリバー紙)。
同じような書き方をしたとき、Signo 0.28mmと比べて、STYLE-FITはインクの色はほんのわずか薄い。手持ちの黒,赤,緑は3つとも同じ傾向。
単独で書いたらあまり気にならないが、同じページで混在して使うと、
どこをSignoで書いてどこをSTYLE-FITで書いたかすぐにわかるレベル。
ただし、個体差の可能性もある。

画像で見てもらえばわかると思うけど、軸はかなり安っぽい。
すべり止めはなし。クリップつきの場合、クリップとノックは一体になっている。
軸のつくりは、PILOTのHI-TEC-C coletoの方がいい気がする(すべり止めあり,クリップはノックと独立,157円)

油性ジェスト芯は試してない。ジェストはDavinciのトモエリバー紙と相性が悪くてときどきペン先が滑るから、油性はPOWER TANK使うようになってしまった。
店頭にもサンプルで使えるものがなかった(販売はしていた)。

シャーペンもあったけど、こっちも未チェック。芯の補充のたびに軸から抜かないといけないのは、他の多機能タイプと同じ。

これまで手帳はSignoを3色使って書いていたから、それが1本ですむのは個人的には便利になったと思う。
392_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/15(日) 21:24:14 ID:???
レポ乙
コレトからそっちに乗り換えるかな
393_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 08:48:56 ID:???
インク量に対する価格の面では、
マルチペンはコストより利便性を取る、という事で納得はできます。
ハイテックC(コレト)もえげつないですしw

個人的には2つ持って、

 1.移動中などに一本で済ますためのオールインワン(MP,BP黒赤緑青など)
 2.黒BP、MPと併用し、サブで使うペン(赤、緑、青、ほか、色ばっかり)

って事にしてます。
多色の時にごちゃごちゃしたり、キャップの面倒さが無いのは良い事です。
ただ、発色や書き心地が著しく違うとなると、困りますね・・・
394_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/16(月) 18:39:46 ID:???
>>391
自分も買いに行った−。
軸はピンクがよく売れてたみたいだったのでやっぱり女性ユーザーが多いのかも。
ジェットストリームよりシグノリフィルの方が売れてた。
というか、もっとシグノやジェットストリームと同じインクですよーってアピールすればいいのに。
とりあえず、ジェスト0.5リフィルを期待してる。
定番になりますように…
395_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 14:03:28 ID:YD/NYTyc
スパイラル
396_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 21:43:39 ID:???
スタイルフィット、再来月の5色ホルダー発売待ち。
待ち遠しいな〜。
397_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 22:03:45 ID:???
5色に好きな軸入れられるのは嫌でも期待しちゃうね。
398_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/17(火) 22:21:03 ID:???
今日、ためしに買ってみたけど、3色ホルダーのクリップがしょぼすぎw
クリップ付でないほうにすればよかった。
5色はクリップ付しかないんだよね。
399_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 01:36:40 ID:???
今三菱の2500円のボールペン使ってるんですが、インクが入ってるのに途中てインクが出なくなります。
多分筆圧が強くてペン先がダメになるんだと思います。
こんな場合、どうすればいいでしょうか?
オススメのボールペンありますか?
希望としては、文を太くこく書けるボールペンがいいです。
字を綺麗に見せたいので。
どなたかアドバイス願います。
400_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 01:41:00 ID:???
>>399
ジェストの1.0mm芯は?
401_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 02:04:38 ID:???
きれいに見せたいならゲルインキの太め使えばいいんじゃないかな。
402_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 02:41:44 ID:???
社会人になる妹にボールペンとシャーペンをあげようと思うけど、
何がオススメですか?

予算は5000円くらいです。食事にも連れてくので...。
カランダッシュとかのカラフルな物の方が女だし喜びますかね?
403_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 06:59:01 ID:???
>>402
「あなたに合った文房具探します」スレ向けの話題だと思うけど…
予算伝えて一緒に店に行くのが無難。
だが、あえて国産のセットものを勧めたい。
で、2本セットでその値段か?だとすると1本\2500が限界なので、
個人的にはGスペックの遊び心か、カヴァリエの細身感の二択。
404_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 07:20:46 ID:???
Gスポットに見えた
405_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 08:49:11 ID:???
新社会人には、使いやすくて入手性が容易なペンがいいと思うけどなぁ。
406_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 16:52:47 ID:???
レスありがとうございます。

女の子だから色々と迷うんですが、ラミー2000の4色が良いかとも思ったんですが、
やはり国産の方が良いでしょうか。
オススメしてもらった物もチェックしてみます。

ただ、例えば三菱とか国産メーカーだと文房具に疎いと え....あ..ありがと..みたいになりそうで。
407_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 17:31:43 ID:???
>>374のオバマペンに似てる市販のクロスのペンって
ない?
408_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 21:52:59 ID:???
オバマペンって・・・
409_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 22:19:38 ID:???
410_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 22:41:11 ID:???
使ってほしいのか、
記念として大事にしまっておいてほしいのか、
それによる。
411_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 23:29:21 ID:0s6lgLKq
>>374
労働を知らない手だな
412_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/18(水) 23:50:21 ID:???
>>411
底辺乙
413_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 00:14:08 ID:???
労働、っつうても色々あるワケで。

ペンより時計に目が行ってしまうわw
414_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 17:54:36 ID:???
411の中では、労働=肉体労働なんですね、わかります。
415_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 18:20:18 ID:???
>>411
アホは言葉の意味もわかってないから困る
416_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/19(木) 23:01:45 ID:???
妹へのプレゼントを相談した者です。
アドバイスありがとう。

一緒に見に行くと誘ったら、それは遠慮されました...。
自分としては記念とかでは無く、使ってもらえれば嬉しいし、本人的には
シャツとかの胸ポケットに入れておける感じが良いそうです。
で、多色でも黒でも良いけど多色だと便利って話でした。
417_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 00:12:16 ID:???
>一緒に見に行くと誘ったら、それは遠慮されました...。

カワイソス
418_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 01:06:42 ID:???
妹『一緒に見に行くなんて、まるでデートみたいじゃない‥そんな事したら、あたし、
  お兄ちゃんへの気持ち、抑え切れなくなっちゃう‥』
419_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 03:12:03 ID:???
それはアニオタの妄想です。
妹がいたらそんなこと考えませんて。
やっぱりラミー2000にします。
420_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 04:36:18 ID:???
換え芯もつけとけよ。
421_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 08:58:36 ID:???
シャツのポケットだからなー。
ラミー2000の4色なら大丈夫だろうね。 洋物マルチにしては軽いし。

>>420
俺らにとっては4Cの替え芯なんて当たり前のブツだけど、つけておくほうが良いだろうね。
黒3本、赤1本、スタイラス1本ぐらいか。
422_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 10:38:09 ID:???
>>419
勝手に影武者するのはやめて下さい。

でもラミーの4色は有力候補です。他にオススメありますか?
国産でもいいですが。
423_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 10:47:13 ID:???
アヴァンギャルド(ライト)は?
いろんな色があるし、軽いし。
424_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 12:04:34 ID:???
>>423
ステッドラーですよね。今見たら、値段もラミーの半値以下だし色も女性向きで良いです。

使い心地はどうなんでしょうか?
黒・赤のボールペンとシャープペンの多機能なのも良いですね。

ラミー2000とアヴァンギャルド・ライトの二択にします!
425_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 12:17:13 ID:???
>>424
値段は安いが、つくりも安っぽい。
カチャカチャ音がうるさくて、使い心地がわるい。
つかってると劣化が激しく、みすぼらしくなる。
長くつかうペンじゃない。
426_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 12:40:49 ID:???
そうなんですか。やはり値段相応な感じなんですね...。
難しい。

使い心地や耐久性をラミーが10と仮定すると6くらいの感じなんでしょうか。
見た目的に画像だと色は良いと思ったんですが。
427_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 13:02:52 ID:???
そうかな、そこまで悪くないよ、アヴァンギャルド。
ずっと使っているけれど、そんなに劣化していないし。
実物も見て決めてほしいな。
428_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 13:10:18 ID:???
カチャカチャ音をどれくらい気にするかは人によるかもしれないが、
>>425じゃないけど、俺も気になってすぐ使わなくなってしまった。
神経質だったりする人には向かないと思う。
見た目はなかなかいいので音がしなければずっと使ってたとは思う。
海外製ってどうもそういうことには大雑把で、結局国産のが性能いいんだよね。
デザインは圧倒的に海外製が良いが。
429_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 20:36:28 ID:???
アヴァンギャルドは純日本製ですが
430_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 20:58:09 ID:???
悔しいけれど、おまえに夢中
431_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/20(金) 22:31:38 ID:???
それはギャランドゥ
432_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 00:23:12 ID:???
wwwww
433_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 01:24:49 ID:???
よくわからない流れですが、アドバイス本当に有難うございます。

本人は今まで国産(中国?)の安い物しか使ってない
と思いますし、基本的に女ですので見た目が重要ぽいです。

カチカチというのは書いている時にするのですか?
ラミー1本か、アヴァンギャルドライトともう1本何かセットであげるかって感じですね..。
今の予定。
434_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 03:21:39 ID:???
チラっと見える「SWISS MADE」に小見栄はれるカランダッシュの
ボールペン・シャープセットあたりの方が喜ぶんじゃね?
一般的には女はああいうデザイン・色が好きだろうし。
限定のやつとかならあげるときのネタにもなるし。
435_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 03:54:38 ID:???
カランダッシュに5、6千円でセットがあるんですか?
849になると思いますが、探してもなかなか無いです。
ラミーのサファリなんかだとあるみたいですが。
2本あげるならやっぱり同シリーズの方が無難ですかねぇ。
436_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 05:49:53 ID:???
ラミーはボールペンのインクが粘度が高くて書きにくいよ。
カランダッシュはその辺書き心地いいからカランダッシュの849探した方がいいと思うけど。
案外、デパートとかに置いてたりする。
437_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 09:11:53 ID:???
カランダッシュの849は値段の割にほんと書きやすいよ。
ペン先はジェスト程走りすぎない滑らかな感じ。
注意点は替え芯が高いこと。

近場で売ってないなら通販でギフト包装してもらうとかどうだろう。
ボール,シャープ,ボール用替え芯に送料と包装料で6000円くらいかと。
438_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 09:16:01 ID:???
ハッハッハ、カランの849にシャープなんてないよ

え、あるの? ちょっと買いに行ってくるわ
439_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 11:46:00 ID:???
>>433
2chで質問する際の、基本的礼儀を欠いている。
先ずは、お前の妹の写真をうpしろ!
440_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 16:49:41 ID:???
すいません、友人からチューブライターというボールペンをもらったのですが、
中を見てみるとどうもインクの量が心許無い。
そこで替え芯?を用意したいのですが、
このサイズの替え芯はどのような名前で売られてるのでしょうか。
tp://store.shopping.yahoo.co.jp/htdd/122511.html
このような商品です。
441_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 17:22:58 ID:???
替え芯の画像うpしろ!
442_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 17:28:48 ID:???
>>441
もし名称が違っていたりしたらすいません
http://imepita.jp/20090321/628600
443_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 21:24:32 ID:???
>>442
画像が小さ過ぎる上にピンボケじゃ!
こんなんだね。
ttp://firespeed.org/diary2/read/read.php?diary=kenz-1056
ttp://www.flickr.com/photos/moonpaste/3275647201/

リフィル(替え芯)はこれ専用のじゃなくても合うのがありそうだな。
長さが合わなければぶった切ればいいし。
そのリフィルに何か文字が無いか?
444_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 21:53:53 ID:???
リフィルの太さと長さを書いてくれれば職人が近いのを見つけてくれるはず
っていうか情報足りなすぎだからw
445_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/21(土) 23:14:35 ID:???
>>439
      写真はないんですぅ 送信 と。
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,..,,,,,,f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、. / ,' 3  `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
      l   ⊃  ⌒_つ      '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
      `''ー---‐'''''"         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l
446_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 01:28:35 ID:wvsmpBQG
私23♀、相手24♂

色々とお世話になった(食事も数回ご馳走になった)お礼に
ボールペンをプレゼントしようと思っているのですが、
若い男性が持ってたらセンス良いと思うもの、
もしくは単純におすすめを教えてください。

本人は良いボールペンがほしいと思いつつも
特にこだわりがないようで買ってない状態です。

予算は4000円〜7000円程度でお願いします。
447_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 01:38:10 ID:???
>色々とお世話になった(食事も数回ご馳走になった)お礼に

ボールペン目当てでお世話したわけじゃないだろうに…
オレだったら、ファーバーカステルあたりを持ってたら良いセンスと思うかな

実売5000円前後だといろいろあるから好みに応じて
ttp://www.pen-house.net/
448_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 01:55:13 ID:???
BPより、一回やらせてもらった方が喜ぶだろうに…
449スレ浄化委員の抜土さん:2009/03/22(日) 02:01:40 ID:???
>>448
  ノ ─┬    ┼"  \/  ⌒)   --  __  田マ 白|フ
  │口│ヽ   /こ   (___  !   (___. (ノ) 土丁 ム |)

             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |
450_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 05:56:41 ID:???
ジェットストリーム40本
451_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 07:35:39 ID:???
>>446
クロスのセンチュリー辺りがいいと思います。
仕様によって高いものもありますが、予算内の
商品もあります。
古くから作られたデザインですが洗練されていて
飽きも来ないかと思います。

452_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 09:45:35 ID:???
>>443
そうです。文字はe08としか書いていませんでした。

>>444
ありがとうございます。
太さは3mm、長さは7cmです。
453433:2009/03/22(日) 13:08:56 ID:???
>>436>>437
カランダッシュで決めようかと思ってたんですが、シャープの芯が0.7mm
みたいです。
一般的に0.5mmですよね?自分はシャープは使わないので
よくわからないのですが、その点はどうなんでしょうか?

・カランダッシュ849のボールペンとシャープの2本

・アバンギャルドライトとカランダッシュボールペン

・ラミー2000 4色

もう自分の物を買うかのように迷ってしまってます。
454_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 13:28:37 ID:???
>>453
欧米のシャープは元々0.7mmが主流。
一般筆記には.7は折れなくてぬらっとしてて書きやすいとは個人的には思うけど、
女性はとにかく細かくびっしり書く人いるから好みだねその辺は。
455_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 13:34:48 ID:???
女性からすると、Lamy2000四色のは有り得ない。
456_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 13:40:27 ID:???
>>454
直径3mm、長さ70mmなら、
国産の安い多色ボールペンの芯を切れば大丈夫だと思う。

手持ちの多色ペンの芯を一回いれてみるヨロシ。 長さ以外大丈夫そうなら、それを切ればOK。
インクがある所を切ると大惨事になるから、その場合は使いかけでインクの減ったのを使って。
457_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 13:46:37 ID:???
>>453
シャーペンが0.5の方がいいなら、パーカーのこれは? スリムな3機能。
http://www.pen-house.net/detail/detail01934_024.html
458453:2009/03/22(日) 14:43:57 ID:???
親切なアドバイスに感激しました。有難う。
仕事なので、また深夜にじっくり考えてみます。
0.7が主流というのは初めて知りました。
女性的にラミー4色が有り得ないというのは少し気になります...
色とかデザインの問題ですか?

パーカーのも良いですね!女性的な感じですし。

多色のはポケットに。単色はペンケースに。と思って2本を考えてます。
本人に選んでもらうのが一番なのは間違いないと思いますが、
なんとなく、開けてもらう楽しみが減る気がするので。
皆が相談にのってくれて凄く助かります。

正直、くどいかなと思ってますがもう少しだけ付き合って下さい!
459_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/22(日) 18:09:21 ID:???
>>456
安価先違うような気もしますが、ありがとうございます。
使いかけの黒ボールペンの芯を使おうと思います。
ありがとうございました。
460_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 13:34:39 ID:???
>>458
マルチペンだったらクロスのTech3も候補に入れてみたらいかがですが?
デザイン的には安っぽさもありますが、回転機構には安心できますよ。
軸のカラーバリエーションも豊富ですし、リフィルも国産やカランダッシュには劣りますがそこそこ書きやすいです。

自分は購入の際、パーカーのインシグニアマルチと比較しましたが、
パーカーはデザインは好きでしたがリフィルをしまった時の遊びが多くて
(芯が一番引っ込んだ状態でしっかり固定できない感じ)ポケットを汚しそうで候補から外しました。
461_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/23(月) 13:44:45 ID:???
462_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 00:31:50 ID:???
>>460
有難うございます。私が知らないだけで、たくさんあるんですね。

これでは迷ってしまって買えませんw
皆さんのオススメがどれも良く見えてきてしまいます。


今日、用事で行った店にアバンギャルドライトが
置いてあったので手にとって見たわけですが、
女性で胸ポケに入れるにはアバンギャルドライトはサイズが良いですね

質感は値段相応な感じでしたが、普通のアバンギャルドほどカタカタ音も無いし、
細い事と色的にも女性向きかなと思いました。

半透明のケース?はもう少し何とかしてもらいたいですけど...。
463_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 02:29:05 ID:???
多機能ペンいろいろ
ttp://www.rakuten.co.jp/buneido/450956/812041/
でも多機能ペンって合体メカとか好きな男子向きという気がするんだけどな

ベタだけどカンポマルツィオとか
ttp://www.pen-house.net/detail/detail04602_043.htmll

10000円チョイ出せればティファニーとかカランダッシュのエクリドールとかいけるんだけどね
モンテベルデのミニジュエリアの革巻きもカッコええよ
ttp://www.pen-house.net/detail/detail02683_001.html
464_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 17:59:52 ID:???
私は女性で特に非力というわけではありませんが、重いペンは苦手です。
一言二言メモする程度なら良いのでしょうが、少し多めに書く時などは
重いペンだと手首がすぐに痛くなります。
なので、いいなぁと思うペンがあっても重いものはあきらめています。

普段国産の安価な軽いボールペンに慣れている人なども
25gを超えるようなペンでは重くて使いづらい気がします。

普段よく使うのは20gまでのペンばかりですが、女性はそういう人も多いかなと思います。

あと、直径も太すぎるものは好みがありそうです。
ちなみに私は10〜11mmが一番しっくりきて持ちやすく、太いよりは鉛筆型などの細めのほうが好きです。
465_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 18:01:05 ID:???
>>464>>462へのレスです。すみません。
466_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 18:12:51 ID:???
>あと、直径も太すぎるものは好みがありそうです。
>ちなみに私は10〜11mmが一番しっくりきて持ちやすく、太いよりは鉛筆型などの細めのほうが好きです。

えろい
467_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 18:19:33 ID:???
>>466
どあほ。
468_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 18:30:49 ID:???
となると、アバンギャルドライトか、パーカーの奴になりますな。
469_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/24(火) 18:49:26 ID:???
カランダッシュ849も大丈夫だよ
細軸だから女性向けだし
470462:2009/03/25(水) 14:02:30 ID:???
最終的にアバンギャルドライトとTech3のどちらかにする事にしました。
であと一本はカランダッシュのボールペン849で。
本当はメーカー揃えたかったんですが..。
さらに言えば、カランダッシュのシャーペンが良かったんですが、
普段から0.5mmを使ってるみたいなので、評判の良いボールペンで。

普段から勉強してるのでシャーペンの方が嬉しいっぽいので微妙です
471_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 10:48:16 ID:???
膳場貴子さんが使ってるボールペンは何?
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1238078571319.jpg
472_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 11:06:13 ID:???
カランダッシュ?  もうちょっとペンが見やすい画像は無いかなw

国産だとスポンサーに対して不都合が出やすいので
海外メーカーのを使うようにするそうです。
 ↑ 使用してるのと違うメーカーがスポンサーだとNGだし、
    番組によっては製作段階でスポンサーが未定なので
473_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/27(金) 18:22:08 ID:lzycxxAO
ノ ─┬    ┼"  \/  ⌒)   --  __  田マ 白|フ
  │口│ヽ   /こ   (___  !   (___. (ノ) 土丁 ム |)

             .,..-──- 、               ニ/ニ
            r '´. : : : : : : : : : :ヽ               {_
  ー亠ー     /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ                ヽ
   二      ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :',              ⌒)
   [ ̄]    {:: : : : : :i  ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:}   ∩─ー、       /
    ̄     .{:: : : : : :|  ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ●   `ヽ    ―ー
.     つ      { : : : : ::|    ,.、 .| : : :;!/  ( ●  ● |つ   ,-亠ー
   __     ヾ: :: : :i   r‐-ニ┐| : : :ノ|  /(入__ノ  ミ   / 廿
    /       ゞイ!   ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/  ∪ノ  /  .又
   (_,      / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
   __       / /⌒ヽ \//ヽ  二}    \_
   _/     /  / /  \//\ ヽ/      :、
  (ノ ̄`メ、  |  |/  / `´ヽ \/i        \
   __    |  \/  /lヽ ヽ /.|       i'  i
    /    |    \/ /| ヽ /  |       |  |
   ´⌒)    |     \/ |  /   |       |  |
    -'      |      `ー-ノ i    |       |  |
474_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 03:26:29 ID:???
>>473
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ・          ・     ヽ|   
     l   , , ,                 U   l  え? な 何の話・・・
    .| U     (_人__丿  """      |  
     l        ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
475_ねん_くみ なまえ_____:2009/03/28(土) 23:47:53 ID:???
>>472
ほぉー。勉強になったわ。
476446:2009/03/29(日) 20:00:24 ID:???
>>447
>>451

遅くなってすみません!

ありがとうございます。実際にお店に行ってみたものの
まだ決めかねています。
じっくり考えて決めます!
477462:2009/03/31(火) 23:16:07 ID:???
先週の日曜日に買ったのに、報告を忘れてすみません。
結局、ドクターグリップ多機能にしました。
プレゼントするなら、もうちょっと踏ん張って一流メーカー揃えたかった。
で、土曜日にパチンコで軍資金を増やそうと思ったのが間違い。
手元に残ったお金は、千円少々しかありませんでした。
478_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/01(水) 11:26:00 ID:???
なんだ、よくできた釣りだったのか。。。
おじさん騙されちゃったよ。
479_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/06(月) 02:00:21 ID:???
r
480_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/06(月) 02:18:04 ID:???
つーか1000円あればジェストの5in1でいいよな。
今はシグノ搭載することも出来るし。

ネタにマジレスすまそ
481_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/06(月) 21:41:22 ID:???
5in1の芯とスタイルフィットの芯互換性あるの?
482_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/06(月) 21:57:40 ID:???
無いんだけど、>>480が浮かれてるもんだから
なかなか言い出せなくて…
483_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 05:39:01 ID:???
日本のボールペン画家として有名な阿部繁弘さんの絵
http://www.rakuten.co.jp/pen-luna/1605224/#kyousitu
484_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/07(火) 07:40:58 ID:???

Pentelできたてichiban


物凄く書きやすいィイィィィィィイィィィィィ
485_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 20:23:10 ID:???
シグノとスリッチーズとコレトの3in1を使ってるけど
どれもインクのすべりが良くて選びきれん
486_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/24(金) 22:32:04 ID:???
>>485
俺は、シグノvsコレトだったらコレトだな。
ゲルならどれも同じかと思ってたけど、全然違った。
紙との相性もあるかもしれないけど。
うちの職場のコピー用紙の裏には、コレトの方がすべりがよかった。

スリッチーズは使ったことないからしらね。
487_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 16:41:39 ID:???
じゃあ、サラサにしろよ。
488_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 17:35:18 ID:???
やっぱり会社に入ったら油性ボールペンを使うことがほとんどになってきた。

ということで、どの油性ボールペンがいいんだろうか。
すらすら書けて、あまりかすれないほうが嬉しい。

ジェットストリーム+ラミー スイフトでいこうかな
489_ねん_くみ なまえ_____ :2009/04/25(土) 17:39:00 ID:???
ぺんてるのアクロボールも滑らかでなかなかいいよ
490_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 17:59:29 ID:???
slicciesのコレトタイプってどうなんですか?
491_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 18:05:08 ID:???
ゴリアットの書き味もなかなか
492_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 18:21:22 ID:???
あんなモン今じゃ国産100円レベルじゃん
493_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 18:28:01 ID:???
むしろ国産リフィルが書き味の割に安価すぎ 日本さいこー

OHTOのボールペンでも使ってみたら?
個人的には滑りすぎ無くて丁度いい
494_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 18:34:54 ID:???
アクロはインク漏れしすぎる
パワタンがいい
495_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 20:03:35 ID:???
>>490
コレトと比べるとちょっと紙に引っかかる感じがする
ゴリゴリ書く感じ
496_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 20:06:34 ID:???
サラサは滑りが良くて、インクも出過ぎることもなく素晴らしいと思います
497_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 20:41:47 ID:???
パワタンは書き出しはともかく途中で擦れないので、書き損じが
出来ないもの用に「常備」しているが、書き味は余り好みではない
ので「常用」はしないな。
498_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 20:46:37 ID:???
スリッチーズは付箋に書くときの書き心地が気に入ってる
499_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 21:03:12 ID:Hc72iED5
>>494
パワタンは確かに俺も好きだから沢山持ってる。
机の引き出し、テーブルの上、電話の横、パソコンの横、筆箱に1本
確かに油性だし、どんな体勢でもかけるし、滲まないから「いざ」という時に重宝する。

逆に言えば「いざ」という時にしか使わない。
ジェットストリームは軸が軽いから使いにくいけど、ジェットストリーム+ラミー スイフトやアレッシィにすれば
結構書きやすい。

サラサって油性ボールペンだった?
500_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/25(土) 21:04:35 ID:???
ゲルインク
501_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 00:53:27 ID:???
slicciesはハイテックと比べるとインクの量が適量で好き。
書き味はゴリゴリする?俺はあんましない気がするなぁ
502_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 01:51:13 ID:???
A-ink使えるボールペン買おうと思うんだけど、
ふみ楽とS20のどっちか使ってる方、いたら使い心地教えてもらえませんか?
503_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 05:59:21 ID:???
>>502
S20なら使ってるよ
自分にはちょっと細くて長時間使うと中指の第一関節あたりが痛くなる

ふみ楽は試し書き程度だけど好きなデザインがあればこっちも全然ありだと思う
504_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 08:42:09 ID:???
結局すりっちーずとハイテックはどっちがいいのよ?
505_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 10:04:44 ID:???
>>504
だ か ら、そ の 『 い い 』 の 基 準 は 何 な ん だ よ ?
506_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 13:06:36 ID:???
ゆとり君かと思いきや、イイおっさんも
「いっちゃんイイやつどれ?」
とか言う時代だからなあw
507_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 13:59:55 ID:???
>>502
ジムノのボールペンが見つかれば激しくオススメ
508_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 18:29:43 ID:???
>>504
オレはスリッチーズが好きだ
以上だ
509_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 21:38:17 ID:???
なんだかんだいってジムノックがいいよな。

でもジムノック買おうとして文房具屋行くと類似品を間違って買っちゃうんだよな。
510_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 22:19:24 ID:???
高筆圧ならすりっちーず
低筆圧ならコレと
511_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/26(日) 22:23:31 ID:???
ジェストは、書き味は滑らかでいいんだが、紙の相性があるのがなぁ・・・
512_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 08:36:28 ID:???
パイロットのA-ink最強
513_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 15:30:55 ID:???
サラサも300系芯出してくれないかなぁ。
514_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 16:12:58 ID:???
コレトのレフィルの色を新しく追加とかすると思う?
コレトじゃないタイプは色々な色あるのになぁ
515_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 16:25:58 ID:???
スターリングシルバーのボールペンが欲しいんだけど、
満足感以外に何かメリットある?
516_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/27(月) 22:03:00 ID:???
ない
517_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 08:39:22 ID:???
 ・解毒作用がある
 ・魔物に対して効果がある
518_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 09:02:33 ID:???
銀は、硫黄化合物や砒素化合物に反応しやすくて、変色で異変感知するという用途もあるらしい。
ということは、スターリングシルバーのペンが変色したら、いそいで逃げることができるな。
硫化水素ガスに巻き込まれなくてすむかもしれない。
519_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 10:00:51 ID:???
おまいらホント物知りだな
520_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 01:31:09 ID:hgSPlfBt
ジェットストリームの0.7が最高だと思ってたけど、0.5使ってみたら、もと良かった
521_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 13:30:07 ID:???
>>515
表面に細かい擦り傷がついても磨けば消える
塗装・メッキのペンだとなかなかこうはいかない
522_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 13:34:53 ID:???
>>520
おれはジェストの1.0が一番好きだな
まさにヌラヌラだぜ

あと、非常に個人的な使い方だけど
普段使ってる万年筆のブラックインクと、修正液上のジェスト1.0がほぼ同じ色・同じ太さなんだよね
万年筆で間違えると、修正液を使ってその上はジェストで書く。
二本線で訂正できる司法試験とか税理士試験はフル万年筆でいいんだろうけど、会計士試験は修正液使うからフル万年筆はキビシー
523_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 20:53:56 ID:???
ジェスト 替え芯4本目で始めてインクが詰まった
今まで全くなかったのに
全然書けそうにないから今日新しいの買ってきた
524_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 21:10:20 ID:???
>>533
会計士、1.0だと太すぎないか?
俺0.5使ってるけど。
525524:2009/04/29(水) 21:14:52 ID:???
×>>533
>>522

こんなんだから試験にも落ちるんだ( 'A`)
てか40秒規制なのか。
526_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/29(水) 21:20:36 ID:???
2chやってるかぎり受からねえよ
527_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 22:29:11 ID:???
やっぱり製図用のボールペンが一番書きやすいかな?
ブランドとかどうでもいいからとにかくしっくり来るやつが欲しい
ハンズにあったのを一通り握ってみたがだめだったしなー・・・
528_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 23:52:41 ID:???
>>527
製図用ボールペンなんてないでしょ。
資格試験用にオススメなのは、

油性ならA-ink搭載ボールペン
水性ならV-CORN、ユニボールアイ/ビジョンエリート
ゲルならSARASAあたり

ジェストは指摘あるように紙質によっては滑りすぎてコントロールしづらくなるときある。
529_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 10:23:47 ID:j9qwV51z
インクが残っているのに途中で書けなくなったボールペンがうちにゴロゴロあるんですが、何か復活させる方法ありませんか?
530_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 10:25:29 ID:???
>>528
そこで、0.5ミリジェストですよ
531_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 11:05:21 ID:???
>>529
インクが先端から出ないのならティッシュの上でがしがし滑らせる。
インクが途中で固まってそうなら先端を外側にして大きく振る。
大体はこの方法で復活する。

芯を振る場合は、先端を指やティッシュで覆ってないとインクが飛び散る

>>528
ジェスト0.5は0.7や1.0と違って結構抵抗あると思う。
532_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 12:58:35 ID:???
>>531
おぉ〜ティッシュの上で擦り続けたら見事復活しました。
ありがとうございます。
今日は暇なんでしばらくこれやってみます。
533_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 19:44:35 ID:???
ジェスト0.5はカリカリでなめらかで
細くても字がくっきりって感じで
いろいろ万能に使えるな。
534_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 21:55:01 ID:w8YDIVM7
>>531
横からすいません。
ローラーボールペンでも同じ方法で大丈夫ですか?

インクあるのに全然書けなくて。
ちなみにティッシュの上でやりましたがただ破けていくだけで…。

535_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/02(土) 23:22:50 ID:???
ローラーボールって水性だっけ?インクが固まってる可能性が高い。
遠心力や息の吹き込み使っても復活しないなら、リフィル交換しかない。
リフィルが入手できない?寿命がきたって思うしかないでしょ。
536_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 17:21:22 ID:HEgBERJe
近くのジャスコで4色ボールペンとかが50円のセールまだやってた。
537_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/03(日) 20:29:53 ID:???
バインダーボール売ってないお…
XPAから乗り換えようかと思ったのにな
538_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/04(月) 21:37:15 ID:???
ヒーローノカキゴコチはどこで売ってますか?
通販以外で
539_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 02:14:36 ID:???
初めて高いボールペン(5000〜10000円)を買おうと思ってます
よく10本パックで売ってるボールペンの、灰色のような黒ではなくて
黒の色が濃いリフィルを扱ってるメーカーを探してます
おすすめのメーカーありましたら教えて下さいませぬか
540_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 06:54:25 ID:???
しっかりした黒ならジェストだなぁ。150円くらいだけど。
541_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 07:07:50 ID:???
あとは、ジェスト芯が使える高い軸を探すだけ。
542_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 08:22:33 ID:???
ドクタークリップGやCLのA-inkなら、
試し書きできるところもあるだろう。試してみてくれ。

カーボン使ってる三角軸パワータンクは黒くていいんだけど、
私の周囲の文房具店頭ではあんまり見かけないんだよね…
543_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 18:31:11 ID:???
>ジェスト芯が使える高い軸
こんなんあるなら教えてくれ。
544_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/06(水) 18:33:02 ID:???
>>542
三角軸パワータンク(1000円のやつだよね?)って
普通の安いパワータンクとインクが違うの?
545_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 06:20:04 ID:???
俺が試した感じでは、
一番黒いのはサラサの黒だった。
ジェストなんか話になんない。
黒さだけなら。
546_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 17:25:42 ID:i0Wms+7g
なんで砂消し付ボールペンは売ってないの?
あれば欲しいよ。
547_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 17:46:47 ID:???
>>544
三角軸パワータンクは金属リフィルだが、
廉価なパワータンクはプラリフィルのためガス圧の関係などでインクの配合が変えてある。
548_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/07(木) 19:52:26 ID:vV7qGCKc
>>541>>543
一応LAMYという会社の
swift(スイフト)とtipo-al(ティポ アルミ)という軸は使える。
スイフト(オール金属)が7000円程度、ティポ(アルミ)が2500円くらいかな。


ちょっとジェットストリームの芯が長いから切ったりしないとダメですが
長さ揃えて、先端にセロハン貼ってガタつきなくした時のスイフト+ジェットストリームは凄い。
スイフトの重量が30gだから筆圧かけないでスラスラ書ける。ちょい重いという意見もある。
ティポは20gなので「ちょっと出してメモ!」や、「思いついた事を書き止める」時には取り回ししやすいと思います。


どちらもギミックも面白いので好きな人はどうぞ。俺はティポもスイフトも持ってますが、お勧めです。
「スイフト ジェットストリーム」などでネット検索すれば改造方法なども書いております。
549_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 01:05:39 ID:???
できたてichibanって変わったボールペンだけど、イイ!
550_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 08:42:14 ID:???
>>543
パーカー互換でノックじゃない奴なら可能性はあるぜ。
551_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 20:51:30 ID:Smb4FPew
砂消し付きボールペンが世の中に存在しないのは不思議に思うよ。
552_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 21:13:59 ID:???
フリクションボールでいいじゃん
553_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/08(金) 23:45:01 ID:???
去年の年末から急にBPに目覚めた。
それまでは、ほとんど興味もなく使いもしなかったのに。

ラミー20004色、同サファリ、カランダッシュエクリドールと
立て続けに通販で購入した。
554_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 00:55:19 ID:???
まずは、ダイソーの安物から始めよう(嘘)
555_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 08:52:28 ID:???
(嘘)じゃねえよ。それはそれで賢い選択なんじゃないかと。
パワタンやサラサモイすらあるんだし。
556_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 21:19:36 ID:???
ダイソーでサラサモイ売ってたから買ったけど
あれってエアーフィットみたいな中空グリップだったんだな。
どうやって作ってんのか見てみたいな
557_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 00:20:45 ID:???
ダイソーで買った ノック式ボールペン 10本で\105 使っているうちに、
外壁が損傷して使用不能となってしまった。
1本あたり\10だから、こんなものと思うしかない。
558_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 11:41:08 ID:???
>>557
安いのはいいがそこまでボロいとちょっとな。
しかし国産の替リフィルより安いじゃないか^^;
559_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 14:27:41 ID:???
今ジェットストリームの三色が気に入って使ってるんですけど、ノートとるのにどうしてももう一色緑がほしいです
四色で同等以上の書きやすさのモノがあるならそれを、なければ緑単色と併用したいです
どれがオススメですか?
560_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 15:06:53 ID:???
ジェットストリームの3色って、分割できるところがひび割れやすい気がする
561_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 18:33:02 ID:???
>>559
ジェットストリーム4&1じゃいかんのか?
562_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/20(水) 18:58:31 ID:???
>>561
こんなのあったんですね
文具屋の社長が知り合いでジェットストリームのことを教わったときに
「緑ってどこもあんまり出さないからいいヤツがないんだよねぇ」
って言ってたので緑がないと思い込んでました
コレを探してみます、ありがとうございました
563_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 10:33:32 ID:z/ZYj8o5
緑なんてどこでも出してるやん。
564_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 16:11:12 ID:VyaBj9Ks
>>559
トンボのREPORTER 4にジェストのリフィルが入る
565_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/21(木) 23:32:36 ID:???
オレ的にはコレトの緑0.4の発色が一番好き
566_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 03:38:04 ID:???
グリップの本体にボールペンが内蔵されてる最近でたペンなんていう名前でしたっけ
グリップでいつでもロディアみたいなメモ帳に挟んでおけますよみたいなやつなんですけど
567_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 04:07:36 ID:???
>>566
サンスター文具のバインダーボール
「ロディア 挟む」でぐぐると三番目に出て来た
568_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/23(土) 04:26:25 ID:???
>>567
ありがとうございます
569_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 00:45:42 ID:???
予算は3k、色は黒で、書き心地の良い油性ボールぺん。
のお勧めを教えてください。

あと、100均のボールペンと1〜2kぐらいのボールペンの書き心地って違うのでしょうか?
570_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 00:57:05 ID:???
ジェットストリームを20本買ったらええんとちゃう?
571_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 01:33:00 ID:???
PILOTのAcroball書き味いいよ
総合的にみて、ジェストよりもイイ!
572_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 02:05:16 ID:???
クレジットカードの裏にサイン書く時にオススメの
ペンありますか?
573_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 06:36:36 ID:???
ジェットストリームだな。
滑りすぎて制御不能。

そもそも、ボールペンじゃない方が良くね?
574_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 07:57:33 ID:???
あれって油性顔料のボールペンじゃなきゃダメなのかね
細い油性マジックとかパーマボールみたいな水性ものとか
575_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 08:11:01 ID:???
>>569
「シャープペンシルなんてどれ買っても書き心地変わらない」
と言う人には違いがわからないと思う。
書き心地は握り、重心、ペン先の総合感覚だから
同じリフィル(芯)使っても書き心地は異なるよ。

私ならその予算でOHTO革巻、ドクターグリップGスペック、
パワータンク(三角軸)を買うかな…
576_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 11:53:24 ID:???
>>569
100均で買ったボールペンで、書くのに力を要す奴があった。
書き心地は違うと思う。(高額ボールペンは使ったことはない)
577_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 12:12:32 ID:???
100均つってもジェストやパワタン(キャップ式)すら置いてあるからなぁ
578_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 04:06:53 ID:???

サンスターのバインダーボールは
4Cリフィルが使えるらしいね。
欲しくなった。
579_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 15:06:00 ID:???
4Cが使えるなら、ゼブラのシャーボX用やトンボのXPA用が使えるものな
580_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/25(月) 21:10:05 ID:???
丸善に売ってたけどノックの感触があまりにスカスカなので買わなかった
581_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/27(水) 01:48:16 ID:???
>>572
普通にありあわせのボールペンで書いて、問題なく保ってるけど?
582_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/27(水) 21:39:51 ID:???
白インクのボールペン買った
色つき付箋に書くのが何か楽しい
583_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/27(水) 21:51:55 ID:???
初代と思われるシャーボを手に入れたんだけど、初代かどうかの判定基準って何かありますか?
584_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/28(木) 16:52:13 ID:PdKDqiXo
重いボールペンを探しています
重心が下にあるのがよく女性用で、オススメ教えて下さい
585_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 15:53:55 ID:???
>>572
絶対に失敗するなよ。
586_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/29(金) 17:47:49 ID:???
>>572
ぺんてる、エナジージェル。乾くの早いし、公文書にもつかえるからおすすめ。
古いボールペンの先っちょを開けたらバネが「ばよえ〜ん」って跳んだ
そのときの俺の悲鳴が「ぉうっ」っと言ったのが洋モノAVの男優っぽいっとほめられた
588_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/04(木) 23:26:00 ID:???
オクに100万円のシャーボ出てるよ
589_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/05(金) 12:39:31 ID:???
>>587
 発射の瞬間にその声はタイムリー過ぎるw
590_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 20:57:18 ID:???
ファミマで買った200円くらいのボールペンがなぜか握りやすく書きやすい。
丸グリップじゃなくてやや三角オムスビっぽいんだが。
591_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 22:04:47 ID:???
>>590 詳細教えて〜!
592_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 22:12:36 ID:AL0RgVmK
そんなもんコンビニに行けばすぐわかるじゃん
100均にもうってるよ コクヨのWillじゃないの?
593_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 22:33:29 ID:???
コンビニが無い地域だったりして
594_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 22:35:57 ID:???
そんなやつが詳細聞いてどうすんだよ
595_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/10(水) 23:11:38 ID:???
都会に買い出しに行く
596_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 01:30:24 ID:???
ある意味では最強のボールペンですよ
http://item.rakuten.co.jp/newworldnet/1100-3_4/
597_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 08:20:01 ID:???
>>596
タクティカルペンなんかナイフメーカーやら軍用品メーカーがいくらでも出しとるわ
598_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 08:50:08 ID:???
ここで語られる事は無いけどね
599_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 08:52:20 ID:???
殺傷能力でいえばナイフを仕込んだボールペンのほうが上だ
もっとも仕込み武器は銃刀法違反だから携帯はできないが
600_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/11(木) 23:17:10 ID:???
ベンチメイドって、そのいくらでも出しとるナイフメーカーのひとつじゃん。
最近、話題にのぼったのはシュアファイアーペンだな。
これほど攻撃的ではないけど。
601_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 00:22:32 ID:???
ウェンガーのナイフ付ボールペンはロックがないから平和だよ
602_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 06:20:17 ID:???
上のベンチメイドペンは普段使いしてるよ。
純粋な文房具好きからタクティカルペンにハマった俺は邪道かもしれない。
普通のペンも好きなんだけどね。
603_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/13(土) 16:38:30 ID:???
野外使用が前提のためかタクティカルペンはどのメーカーもフィッシャー芯なので困る
個人的にフィッシャーは嫌いなんだよなぁ
604_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/14(日) 00:16:12 ID:???
>>602
使っているのはステンレスモデル?、使用時はキャップはどうしてる?、
詳しく教えて。

>>603
タクティカルペンは暗器としての使用が第一目的で、筆記具としての性能
は、各メーカーどこまで考えているか微妙ですね。
605602:2009/06/14(日) 08:32:00 ID:???
>>604
ステンレスモデルだよ。キャップは、好みと重量バランスの関係で、ほとんどの場合は外して使ってます。
フィッシャー芯は濃くて信頼感があるけど、これは軸が半端じゃなく重いから、普通のペンとは違う筋肉を使うねw
606_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/14(日) 18:59:42 ID:???
今日、家を掃除したらMITSUBISHIのBRAIN 200 AD っていうBPが出てきたんだが…詳細わかる?

携帯からで申し訳ないがこんなの

http://imepita.jp/ad/505
http://imepita.jp/20090614/680390

607_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/14(日) 19:01:38 ID:???
一枚目間違えた。死にたいorz
http://imepita.jp/20090614/681870
608_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/17(水) 23:34:59 ID:???
>>566
つバインダークリップ(by文具王)
609_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/18(木) 00:43:38 ID:???
どんだけ遅レスなんだよw
610_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/18(木) 01:04:24 ID:???
しかも質問者の書き込み直後に即レスされてるのにw
611_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 00:49:16 ID:???
最近、ゲルインクのボールペンの存在を知った。
ボールペンがこんなに書きやすくなっているとは。
しかも安価ときた。
進化しているのはPCだけじゃなかった。

ゲルインクのボールペンって、いつ頃から販売されていたの?
人生損した気分や。
612_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 01:14:16 ID:???
ムショ暮らししてたのか?
613_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 01:26:45 ID:???
正確にはわからないけど
もう15年以上前なのは確かだよね
614_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 11:06:27 ID:???
100円のボールペンはどれも大差ない?ずっとゼブラの使ってきたが、替芯だと八割型かすれたり濃すぎたりで不満。高いのには手がでないので、100円でおすすめを教えて下さい。(インク重視で)
615_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 13:17:09 ID:???
100円の商品で不満とか しかも替芯60円とかで不満とか
馬鹿としか思えない 店で聞くか試し書きしろ ボケ
616_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 16:02:45 ID:???
100円ありゃジェストもパワタンも買えるだろ
617_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 16:39:30 ID:???
>>615
カスはレスするなよ。何でいちいちカラむかねえ(笑)
氏ねよ(^○^)
618_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 18:08:29 ID:???
>>617
うむ。自分の事を良く分かってるじゃないか w
619_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 19:53:32 ID:???
ちゅうか、一般価格帯のペンの替え芯なんて、だいたい105円以下だろう。(大容量除く)
100円クラスのレフィルで本気出せないメーカーがあれば、そこは駄目って事になる。

ちなみに
  パイロット Aインク BRFN-10F 105円
  三菱鉛筆 ジェスト SXR-80-07  84円
だからね。 >>615 = >>618
620_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 21:43:29 ID:???
100円クラスだとプラリフィルだから本気が出せるわけがない
621_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 22:42:42 ID:???
ジェットストリームとかVボールとかいいんじゃないの?
あと加圧式とか100円じゃ買えないけど
622_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 22:51:39 ID:???
ゼブラの、ってのが何なのかにもよるんだがな
基準(濃さ・かすれ)が判らなけりゃ答えようが無い
623_ねん_くみ なまえ_____ :2009/06/19(金) 22:57:37 ID:???
アクロボールの替芯もいいよなめらかで
濃いことは濃いけどそこがいい
パイロットのBRFV−10F−B(0.7黒) 105円
624_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 00:45:56 ID:???
>>620  = >>618 = >>615 (どんどん増えるよ)

 プラでもジェストレベルの物があって、まだ本気じゃないなら金属筒ならもっとすげーんだな?w
625_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 00:47:51 ID:???
俺もアクロボールは中々いいと思う。

パッと見では色んな軸に入るように見えて、中々そうもいかないぜ・・・
626_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 01:30:04 ID:???
>>621
パワタンスタンダードなら105円で買える
627_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 01:33:04 ID:???
いろんなの試せばいいじゃん
100円くらい
10種類買っても1000円だよ(1050円か)
それで自分のお気に入り見つけられるなら安いもんだろ
628_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 02:12:06 ID:???
500円が払えなくてフリーターが包丁でコンビニ店員を刺殺する時代になんという浪費を勧めるんだ……
629_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 02:14:46 ID:???
そんな金無いならかすれるとか言うなよ
100円ショップの10本入って105円ので我慢してくれ
それかなんかのイベントにいってノベルティのボールペンで十分だろ
630_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 02:57:44 ID:???
スリッチーズ、すごくいいけど軸をもっと改良してほしい。
4色入る軸でもうちょっと丈夫なつくり希望。
普通に使ってるだけなのに3色軸の真ん中にヒビ入ったorz
いくら安価なボールペンといえども、軸が割れたのなんて
初めてだ。
コレトと比べても素材が弱い感じがする。
631_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 22:41:04 ID:???
>>630
仕様です(・∀・)

リフィルだけ売れても儲からないもん。
632_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/20(土) 23:52:11 ID:???
>>615
  ノ ─┬    ┼"  \/  ⌒)   --  __  田マ 白|フ
  │口│ヽ   /こ   (___  !   (___. (ノ) 土丁 ム |)

                 m9(`・ω・´)
633_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 00:36:11 ID:F5/DO0pO
よっぽど悔しかったんだなw
634_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 00:37:10 ID:pZIULh8M
よっぽど悔しかったんだなw
635_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 01:19:18 ID:???
>>632 今更そんな、散々叩かれ済みのレスに噛みつかなくとも・・・

>>633 >>634 ・・・一応・・・再度レスってくれません? 同じIDで。
636_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 01:31:48 ID:pZIULh8M
なに?
637_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 01:32:21 ID:F5/DO0pO
どうした?
638_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 01:37:20 ID:???
アクロボールなにげにいいな
ジェストは書き始め擦れるときがあるよね
639_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 16:30:01 ID:???
スワロフスキーの付いたかわいいペンないですか?
640_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 18:49:09 ID:???
このスレだとアクロボールとかA-inkとかジェストが人気だけど、
TapliClipも結構性能いいと思うんだ。ダマもカスレもないし。
このスレ的にはゼブラはダメなん?
641_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 20:30:12 ID:???
642_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/21(日) 21:07:12 ID:???
>>640
Tapliいいよね。適度に固くて走りすぎない書き味が好き

ゼブラは話題性がないだけじゃない?
普段使いに使ってる人多いと思うけど
643_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/22(月) 02:34:32 ID:???
>>633-635
同レベルで競り合ってやんの。
あ、ケータイ君か。納得。
644_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/22(月) 22:23:33 ID:???
Tapli Clipは会社の備品イメージ。
使いやすいけど、トキメキを感じない。
3本ぐらい使ってるけどw
645_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/22(月) 23:22:14 ID:???
確かに事務職って感じのデザインだよな。
けど、あの書きやすさは割と気に入ってるわ。
646_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 10:40:49 ID:???
tapliclip 愛用してるわ。
デザイン的にもサラサノックより好きだし、油性でも書きやすい。
でも芯だけゲルに変えれるようにしてよ > しまうま
647_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 11:53:24 ID:???
ゼブラはインクが洩れて困るわ。
648_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 15:14:01 ID:???
タプリクリップは、三菱のジェスト、パイロッロのA-ink、ぺんてるのローリーに相当する低粘度油性インクなんだけどなー
649_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 20:12:53 ID:???
パイロッロ!!!
650_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 22:42:37 ID:???
ゼブラの低粘度芯は、ジムニースティックですよお兄さん
UK-0.X芯ですよ
651_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 18:39:07 ID:???
ジムノックとかのK芯 < Tapli <ジムニースティック って感じやね
652_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 21:17:19 ID:???
新油性インキ < A-ink < アクロボール
みたいなもんだな
653_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 21:53:28 ID:???
夏場になるとどれもこれも滑らかになって、何でも良い気がしてくるから怖いわw
654_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/25(木) 12:12:03 ID:???
やっぱ替え芯で買うのがダメなのかね。ゼブラだけが酷い訳でもなさそうだし。
655_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/26(金) 23:06:06 ID:???
>>648
ぺんてるのローリーは油性顔料が売りで、低粘度はうたっていないんだけどな。
656_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/27(土) 06:04:12 ID:???
>>655
カタログには低粘度インキと明記してあるぜ
657_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/28(日) 22:41:55 ID:???
LAMY2000セラミコンを買った
スゲー重い
でも、この重さのせいか力入れなくてもスラスラ書けるのが面白い
でもやっぱり重い
658_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 16:24:46 ID:???
パイロットのクーペってどうですか?

芯はAインクのようですが、軸のバランスや握りやすさは
どうでしょうか? 使った方、感想をよろしくお願いします。
659_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 19:23:08 ID:???
>>658
購入はまだだけど店頭で少し握った感想。

先重心で硬いグリップ(金属製か)少し太めで全体的に重め。
グリップのところの点模様は滑り止めのペイントっぽい。
ゴム系のやわらかいグリップが嫌いな人と重め好きにお勧めだけど、
手が湿ってると滑りやすいと言う人いるかもしれない。

キャバリエ1000円軸とはかなり方向が違うから、
細軸好きは店頭から消える前にキャバリエ1000円の確保を急ぐ方がいいかも。
660_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/04(土) 03:36:47 ID:???
インクが出なくなったらどうすると言う話しがあるが…。
HI-TEC-Cスレにも書いたのだが、見てる人が少ないのでこちらにも書いておきますね。

ドライヤーの熱風であぶると、あんなに渋かったり、出なかったインクが出るようになりますよ。
ゴロゴロしていた書き味も、なめらかになるので良いです。
お試しあれ!
661_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/04(土) 06:53:42 ID:???
ゲルにも熱が効くのか?
662_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/04(土) 17:09:13 ID:???
インクが出なくなったら新しいのを買うが正解
663_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/04(土) 23:21:51 ID:???
♪ゲル、ゲル、ゲルは何のゲル?
664_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 14:48:14 ID:???
ぺんてるエナージジェルの、互換軸で高級、または高級そうに見えるものはありますか?
665_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 21:32:33 ID:???
>>664
同じくぺんてるのランスロット
5か3シリーズがゲルインキのがある。
666_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 00:36:45 ID:???
クロスのリフィルを国産の書き味軽いのに換えたいんだけど
やったことあるひといたら教えてくだされ。

スタイルフィットのリフィルは軸の太さばっちり、長さは下駄はかせたらOKだったんだけど
ペン先がクロス純正より太くてペン軸から出てこないw
4Cリフィルなんかもペン先が太くて出てこないです。
667_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 00:37:25 ID:l64n9Suk
age
668_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 00:57:44 ID:???
>太くてペン軸から出てこない
穴を拡張しろよ
669_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 01:22:51 ID:???
つ SK-8
670_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/09(木) 19:20:21 ID:???
>>669
おお、そんなリフィルがあったんだね。知らなかった。
早速買ってくるよ。ありがとう。
671_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 17:40:34 ID:???
>>665
遅れながらサンクス。
きのう、ランスロット買ってきました。
672_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 21:10:25 ID:???
引越しの準備してたら押入れから25年位前に
叔父からアメリカ土産としてもらったフィッシャーのボールペンが出てきました。
スミソニアン博物館とかで今でも御土産物として販売されてるらしい奴で、
スペースシャトルの絵が入った奴です。
駄目元で試し書きしてみたら普通に使用できました・・・すげぇーぞNASA!意外だUSA!!。
まったりした書き味がなかなか良い感じです。
なんか思い出と共に愛用しちゃいそうです。
673_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/13(月) 02:20:21 ID:???
まあ加圧されてるからな
インクが残ってる限り出続ける
674_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 12:43:31 ID:???
あれか
ロシアは鉛筆を〜の奴
今でもリフィル手に入るのかね
あの形は好き
675_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/15(水) 22:23:10 ID:???
余裕である

フィッシャーが企業として捨てるにはもったいないほどの物だし
676_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/16(木) 00:13:04 ID:???
さらに言えば、レフィル単独で買うと、パーカー互換にするためのアダプタが付属するので流用も簡単。
677_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/17(金) 04:26:44 ID:???
地味に生き残るのがフィッシャーらしいところか

フィッシャーのペンについて語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1108387307/l50
678_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/18(土) 09:36:28 ID:???
ジェスト4&1ブラックのシールはがしてしまって少し後悔してます。
679_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 05:37:50 ID:ifzjqH6p
1万円ー2万円程度でゲルインクが使えるボールペンってない?
 デザインに重厚な感じがあって、しかも書き味のいいボールペンを探してる。
Watermanのボールペンはデザインが気に入ってるんだが、書き味がよくない。
680_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 05:55:37 ID:???
リフィル入れ替えれば?
681_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 06:46:08 ID:ifzjqH6p
>680 
リフィルという手があるんだね。
 調べてみたらジェットストリームのリフィルがウォーターマン ルマン200に使えるらしい。
デザイン的にはウォーターマン パースペクティブ デコレーション シャンパンCT
ローラーボール がすきなので、これにジェットストリームのリフィルはいらないだろか?
682_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 09:15:10 ID:ifzjqH6p
4C互換っていうのは軸の太さはいくらなの?
スタイルフィットは4C互換らしい。
683_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 10:12:32 ID:???
なにそれこわい
684_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 21:04:49 ID:???
>スタイルフィットは4C互換らしい。

何、そのフィストファック
685_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 22:01:36 ID:???
>4C互換っていうのは軸の太さはいくらなの?
統一規格があるわけではないのでメーカーによってバラバラ
686_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 22:03:37 ID:???
>スタイルフィットは4C互換らしい
池沼乙
ピーフィットの間違いだろ
687_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 22:41:57 ID:???
>>686
> ピーフィット
くそわろた
688_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 23:21:37 ID:???
>>686
うんこ漏らしちまったじゃねーかww
689_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/20(月) 23:50:00 ID:???
ぶりぶり
690_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 12:25:11 ID:???
>>682 の人気っぷりに嫉妬
691_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/21(火) 15:54:54 ID:???
つーか4Cってのは芯のことだから軸の太さにはなんら関係しないのだが……
692_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/23(木) 15:14:25 ID:pWEJbqpY
4Cの芯の軸の太さは直径2.4mm、ペンの軸の太さは規定しない。
スタイルフィットの芯の軸の太さは3.0mm

693_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/23(木) 15:49:43 ID:???
>>691
シャーペンの芯だって0.5mmとかあるんだが
つか、文脈見れば軸は関係ないって分かるだろうに
694_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/23(木) 17:13:09 ID:???
いやいや軸の太さを聞かれているのに軸が関係ないのはおかしいだろ
695693:2009/07/23(木) 17:50:52 ID:???
691は「芯」と「軸」と使い分けてるから、
訳すると「リフィル」と「ペン軸(胴軸)」ってことなのかと思った

4Cリフィルの互換性の話題でペン軸の太さは関係ないと言ったんだが
696_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/23(木) 21:29:38 ID:???
クリポンの4Cかな。まぎらわしいね。
697_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 09:40:10 ID:???
結論を言うと「ボールペン業界は頭がわるいので規格統一すらまともに
できない」ということで。
698_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/25(土) 10:25:55 ID:???
>>697
メートル法を採用しろって日本が国として言ってるのに聞き分けないアメリカに
「お前なアホか」と言ってくれw
699_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 18:32:52 ID:???
ゲルインクのボールペン使いはじめたが、一ヶ月くらいで、インクを
使い切ってしまった。油性ボールペンなら、そうそう無くならないのに
700_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/26(日) 18:36:57 ID:???
そういうもんだからな
701_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 00:51:05 ID:???
>>699
いつも途中でインクが出なくなる俺からすると、
インク使いきれることがすげえ。
702_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/27(月) 21:05:21 ID:???
ゲルインクのボールペンは、インク切れが早いので、買い替え需要が
増大し、メーカーは嬉しいんだろうな
703_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 23:36:38 ID:???
>>699
油性でもジェスト多色なら1ヶ月で青or黒を使い切りますよ。
HITEC-Cのなくなり方とそう変わらないような気がします。
あれを油性っていったら間違いなんですかね。
704_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 12:01:30 ID:???
なんというか、「新油性」というべきかな? (not親油性)

従来の油性BPとは明らかに消耗速度が違いますよね。
705_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 23:05:36 ID:???
ハイテック0.3黒のレフィルって何であんなに出ないの?インクが半分ぐらいになると結構出るんだけど、それまで掠れまくって本当腹立つんだけど…
他に良く出る同じインクタイプの0.3黒ないですか?
706_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/29(水) 23:33:14 ID:???
>>705
ぺんてるスリッチ0.3か三菱のシグノビット(0.28)かな。
707_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 01:05:03 ID:???
>>705
検索したんですけど流石に0.18は掠れますか?
708_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 02:10:15 ID:???
シグノとスタイルフィットって中身同じ?
709_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 03:03:16 ID:???
ジェストとスタイルフィットって中身同じ?
710_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 18:10:17 ID:???
このボールペンがどこのかを探してもらいたいのですが、
ボールペンに書いてある名前がTURNBEATなんですがどこのですか?
711_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 20:44:28 ID:???
http://www.jwima.org/refill.xls
リフィル互換表
712_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 20:47:57 ID:???
>>710
それが名前かどうかが分からない。
検索しても出てこないって事は、ノベルティーとして配られたものの可能性が高いんじゃない?
写真晒した方が速いんじゃないかな。
リフィルの正確な長さを測ったり、リフィルの刻印みるとか。
713_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 20:50:18 ID:???
今日色々買ってきた。
シグノ以外0.3mm

ハイテック
スリッチ
シグノ0.28


ハイテックはかすれ過ぎて論外。
スリッチはインクの出はいいけど細過ぎて個人的には書きやすくない。

シグノは書く時にカリカリだけど結構いい

シグノのグリップはコレトみたいに変色とかべたつきとかありますか?
714_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 21:23:17 ID:???
うpした
ttp://viploader1108945.jpg.html
パス:ペン
どうでしょうか
715_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 21:25:02 ID:???
716_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 23:00:23 ID:???
いかにもノベルティっぽいね
中のリフィルを撮った方が特定しやすいかも
717_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/30(木) 23:13:42 ID:???
中の開け方をおしえてください
718_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 00:04:04 ID:???
金ノコでゴリゴリッとだなぁ。
719_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 01:20:34 ID:???
もったいないからやめます
720_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 02:24:49 ID:???
>>717
やってみてくれ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1109463.jpg
回転繰り出し式に見えるので、多分、これでイケるんではないかと

或いは、お勧めしないけどペン先を繰り出した状態で、更に繰り出す方向に回してみるか、
ペン先を引っ込めた状態で、更に引っ込める方向に回してみる。
クリップに負荷をかけないようにな。
721_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 12:08:10 ID:???
ひっぱったらとれました
とれた画像をうpするんですか?
722_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 13:10:51 ID:???
>>721
リフィルが抜けるなら抜いた状態で写真を撮ってうpしてみれ
リフィルに文字があるなら見える様にしてな
723_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 14:07:02 ID:cmPO073N
突然すいません、スリッチーズかコレトで迷ってるのですがどっちがいいでしょうか?個人的な意見でいいのでおしえてください
                                                                                               
724_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 14:23:51 ID:???
鋭く書くなら前者
なめらかに書くなら後者
725_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 14:42:43 ID:GmOy9hon
ボールペンでラバー樹脂仕上げでそのラバーが
溶け出したのみたことありませんか?
湿気や水に弱いから粘りつく
726_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 14:45:42 ID:???
【coleto】
・書き味は滑らか
・水に弱い
・頻繁に掠れる(過去レスを見る限り0.3mm特に黒)

【slicci】
・書き味はカリカリ
・本体が細いので個人差あり
・良くインクは出る


こんな感じかな

0.3以上を使うならcoletoでいいかも。ノック部分が何色か分るのが特に他よりも優れてる。
727_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 15:10:19 ID:???
リフィルが取れません
728_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 15:45:36 ID:cmPO073N
ありがとうございました!
729_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 15:53:31 ID:???
>>727
リフィルを反時計周りに捻ってみれ。
730_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 16:58:36 ID:???
リフィル何も書いてなかったです
731_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 17:17:15 ID:???
>>725
塩分や油分に弱いからできるだけ触らないほうがいい
紫外線にも弱いから日光や蛍光灯の下では使わないほうがいい
732_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 17:58:10 ID:GmOy9hon
>>731
ゼブラはラバー樹脂のボールペンが多いよね
一年ほぽって置いただけで物に当たってその部分が粘っている
には驚いた
ラバーグリップも手に粘りつく
733_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 18:24:10 ID:???
消耗品ですから。
734_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 22:15:35 ID:???
ラバー樹脂の賞味期間は1年間ですから新鮮な内に使い切って下さい。
735_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 18:52:16 ID:???
落としても踏んでも壊れない頑丈なボールペンが欲しい。
736_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 20:28:00 ID:???
肉ボー
737_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 21:10:45 ID:???
>>735
ナイフメーカー・ライトメーカー・軍装品メーカーのタクティカルペンなら頑丈だ
738_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 23:25:48 ID:???
>>735
程度に寄るけど現行品なら大体大丈夫じゃない

落とす・軽く踏むならプラ軸の一般筆記用具も大丈夫
割と強く踏むなら金属軸のものを選べば大丈夫じゃね

それでもダメな状況なら>>737
739_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/05(水) 09:55:11 ID:???
一方(r
740_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/05(水) 17:02:06 ID:???
インク出ないときは茹でてふる
741_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/05(水) 18:01:27 ID:???
廃盤って売れないから廃盤になるってこと?他に理由とかあるのかな
742_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/05(水) 18:35:04 ID:???
極希に金型が駄目になって廃盤になったりする。
743_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/05(水) 20:46:02 ID:???
撮影機能付きのボールペンって市販されているの?
犯罪で利用されたらしいが。
744_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/06(木) 03:25:31 ID:???
745_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/06(木) 13:20:23 ID:???
signoの超極細使ってるんだけど、修正液の上から書くと全然乾かないんだけど…みんなどうしてる?
746_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/06(木) 19:33:39 ID:q56nJdyr
サラサの1oは滲みやすいのかな。ロディアのメモでも一瞬にじんだようになってしまう。
書きやすいけど、水性インクは紙を選ぶんだと今更思った。
747_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/06(木) 22:53:22 ID:???
>>744
そんな手頃な値段とは すげー
748_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 08:10:25 ID:h0Non0J2
uni-ball signoのリフィルが使えるボールペンってありますか?
749_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 21:29:13 ID:???
>>745
修正液を使わない
男らしく二重線で
750_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/08(土) 21:39:01 ID:???
一口にシグノといっても何種類もあるのだが……

まぁ下駄を履かすなりブッタ斬って長さを調節したり、
ヤスリやラジオペンチや接着剤やセロテープを駆使すればたいていのペンには入る
751_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 01:25:32 ID:???
>>749
勘弁してくれー

signoって水性?

コレトだと修正液の上から書いてもすぐ乾くんだけどなぁ
752_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/09(日) 03:02:33 ID:???
つ 修正テープ
753_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 08:26:16 ID:???
タクティカルペンの購入を考えています。

職場での使用を考えているのですが、規則でキャップ式のボールペンは使えません。
(キャップを紛失して、どこかに紛れ込むと困るため)

私の知っている限りでは、非キャップ式のタクティカルペンは

・surefire pen
・surefire pen 2
・クナイ

の3本くらいなのですが、他にも選択肢はありますでしょうか?
754_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 11:42:37 ID:???
とりあえずクナイは関与してる爺がアレだからよしたほうがいい

【クトゥルー】キティロー神話【違う】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1194410926/
755_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 12:01:58 ID:???
ていうか、普通のノック式BPじゃダメなんかね?
756_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 12:46:36 ID:???
>>753
そこらの金属軸ボールペンは、踏まない限り壊れたりはしないけど?

新しいボールペンを買うと、必ず落として踏んではぶっ壊してしまう。
ボールペンにネックストラップと工夫しても、
忘れて尻の下に敷いて座ってしまい、やはり壊す。
ボールペンの物理的寿命が平均1週間。そんな"うっかりさん"?

ボールペン軸より内径の大きなアルミパイプをホムセンで購入し、
軸だけを覆う長さに切断。パテでボールペンを固定するとか。
757_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 13:15:51 ID:???
>>751
誰も平和=悪だなんて言ってないと思うぞ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
その時点で生存競争に参加してんだよ
758_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 13:23:14 ID:???
そうだ そうだ
759_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 14:31:03 ID:???
真実を真実として捉えること、それが幸せかと問われれば否と答える。
760_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 15:12:44 ID:???
>>756
踏んだ程度で壊れるような雑魚なペンはお呼びでないのだよ
タクティカルペンは部分的に硬いステンレスが使われていたりしてアルミパイプよりも頑丈だ
761_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 16:51:31 ID:???
『象が踏んでも大丈夫』みたいなものか?
762_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 18:26:22 ID:???
ベンチメイドの高級版タクティカルペンはステンレス削りだしなのでジープで轢いても大丈夫なのがウリだ
763_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 20:06:12 ID:???
小型ジープの重量は1。5t。
1輪だけで載っただけでも375sはあるんだぞ。
眉唾過ぎねーか?
764_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 21:50:44 ID:???
グラフ1000forPROの0.3が一番書きやすいシャーペンなのですが、そんな僕にオススメのボールペン教えて下さい。
1000円以内で、手に入れやすいと助かります。
765_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 21:58:56 ID:???
そう言うのは、単位面積当たりの加重で計る。
と言うか、レスラーのよくある不死身自慢は、車に腹や顔を踏ませてるしな。
766_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 22:16:08 ID:???
>>764
ジェットストリームの0.5
767_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 22:18:12 ID:???
>>764
あそこまでの軽量な軸は、ノック式ボールペンだと難しい。
適当な店で入手可能な直液式水性ボールペンは「重い」かな?
768_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 23:51:14 ID:???
>>764
軽さより低重心を採るならパイロットのS20とか
769_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 01:34:09 ID:???
>>753
>>755も言ってますけど、Surefire Pen なんぞ買うくらいなら、
金属軸の普通のボールペンを買って、その手の用途に使って壊れたら
買い換えればいいと思いますけど。毎日暴漢に襲撃されるような状況なんですか?
770_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 01:45:11 ID:???
>>769
金属軸の普通のボールペンとやらでドアを破壊できるんですか?
できなきゃゴミですよ、万が一の際には死あるのみです
ちなみにKUNAIは一般的な合板のドアを数分で破壊可能です
771_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 01:50:50 ID:???
あんた何と闘っているんだw
772_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 01:51:38 ID:???
それからSurefire Penは乗用車のフロントガラスも隅の部分から粉砕することができますよ
金属軸の普通のボールペンはフロントガラスを粉砕できるんですか?
粉砕できなければ緊急事態の際に車に載ったまま意識を失っている人物を見殺しにすることになります
773_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 01:51:39 ID:???
レクター博士だとボールペンの部品で手錠や牢獄破って脱出してたよね。
774_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 01:52:07 ID:???
タクティカルペンが必要な訳じゃなく、タクティカルペンが個人的嗜好で欲しいって事なんじゃ?
職場で使うからキャップじゃだめだと。

オフロードなんて行かないのにハマー買ったり、
トレッキングなんてしないのにトレッキングシューズ買ったり、
ダイバーじゃないのにダイバーズウォッチ買ったりetc
タクティカルペンなんて必要性に駆られて買うもんじゃなく、その手の物欲満たすアイテムでしょ。

よくよく考えてみ。
んな頑丈なペンが有ったって実用での利用価値は無いよ?
ペンが壊れるような目にあって、尚かつその状態でそのペンを使わなきゃならない状況なんてありゃしない。

誰かに襲われて、ダイイングメッセージ書き残すとか?
護身にしたって全く実用的じゃないよ。
775_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 02:17:23 ID:???
>>774
>個人的嗜好で欲しい
まぁそうなんでしょうね多分。
>>753 は、3つの候補を全部買ったほうが後悔せずにすむでしょうね。
776_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 02:20:32 ID:1S9SsPZc
相談させて頂きます
妹にボールペン又は万年筆をプレゼントすることになり、悩んでいます

ウォーターマン、クロス、シェーファー、パーカー、SZ.LEQI、LOUIS CODAN
皆様のおすすめをご教示下さい
後はデザインで選んでみます
よろしくお願い致します
777_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 02:33:48 ID:eKA04/hn
ここで少し息抜きを!
おフランスの美人アナウンサー総出演の動画
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw
778753:2009/08/12(水) 04:22:00 ID:???
こんばんは、>>753です。

プラスチック製のボールペンを使用していて
すぐに折れてしまう事が続いたので、丈夫なペンが欲しいな、
と思ったきっかけではあるのですが、普通の金属製のペンにしないのは、
>>774さんの仰る様に個人的趣向によるものです。

コレクション目的ではないので、
職場で使える、キャップ式ではないお気に入りの1本を見つけたいと思い、
他にも私が知らない、条件に該当するペンがあるのでは?と質問させて頂きました。

それでも、「普通の金属製のボールペンでも結構壊れないよ!」など、
役に立つ意見も聞けて良かったです。

ありがとうございました。
779_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 05:37:15 ID:???
じゃ、CROSSのCENTURYUにしときなさい。
見た目良し、安い、金属ケースに金属軸。
おまけに国産軸のSK-8が付くとくる。

さすがにジープで踏んだら御愁傷様だけどね。
少々の故障ならメーカーが永久無料保証とくる。

この伝統のあるペンが君にはベストだよ。

780753:2009/08/12(水) 06:52:58 ID:???
>>779
検索して見てみましたが、なかなかかっこいいですね!
良い物そうな雰囲気が見て取れて、自分の用途にはなんだか勿体ない気さえしてしまいますが;;

よく検討してみようと思います。
781_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 08:25:40 ID:ozJ8L2Rf
こういう書き方するとスイーツ(笑)と言われかねないけどさ、
少しの自分への投資じゃん。そんなに勿体ないかな。
それを励みに使い込んでいけばいいんじゃないかと。
782_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 20:05:31 ID:???
>>776
パイロット、セーラー等、日本メーカーは対象外?

ウォーターマン:フランス
クロス:アメリカ
シェーファー:アメリカ
パーカー:イギリス
SZ.LEQI:フランス
LOUIS CODAN:フランス
783_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 20:18:44 ID:???
日本のメーカーなんかノンケの一般人へのプレゼントにはならんよ
784776:2009/08/13(木) 02:04:02 ID:tLTxaz5B
>>782
国産メーカーですか、やっぱり国産が良いんですかね
躊躇してたんですが、やっぱり国産にしてみます
ご回答頂きまして、ありがとうございました!
785_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 08:38:00 ID:???
ダイソーで10本105円の買ったらインクの出が悪い
105円でもここのはいいとか
ノック式じゃないほうがマシとかあんのかな
786_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 09:24:47 ID:???
リフィルにはある程度当たり外れがあるよ。
787_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 15:21:46 ID:???
せめて1本105円のにしろよw
105円ならジェットストリームでもパワータンクでもサラサクリップでもラウンドスティックでも買えるのに
788_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 15:29:53 ID:???
安いBPは事務用品系の通販で扱ってる10本xxx円とかが最低ラインだね。
当たり前だけど、案外ちゃんとしてるよ。
有名どころのPBなら中身は国産だったりするからハズレは少ない。
789_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 15:30:47 ID:???
>>776
妹が何歳か知らないけど
若いんならLAMYがいいと思う
790_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 15:31:46 ID:???
オレンジビックの0.7mmが最強の安BP
791_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 19:35:20 ID:???
>>789
便乗だけど事務職のお姉さんなら何が良い
792_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 19:38:14 ID:???
カランダッシュなんかいいんじゃない?
オフィスラインの限定ものでいいと思う
2500円くらいだし
793_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 19:39:36 ID:???
お姉さんならカランダッシュのメットウッドだろ、常識的に
794_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 22:35:58 ID:???
>>792
>>793

ありがとう。参考にするよ
795_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/14(金) 23:19:50 ID:???
>>791
事務職でがんがん使うなら、もっと軽い物の方が良いと思う。
796_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 02:05:17 ID:???
事務用途なら
すらすら系ならジェットストリーム
ぬめぬめ系なら bic medium以上

がコスパ・性能比で最強
797_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 03:10:55 ID:???
プレゼントであるという部分を忘れちゃだめだお。
自分で使うならジェスト一択だけど、プレゼントにジェストはないわ。
798_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 15:40:51 ID:???
適当な高級ボールペンの芯だけをジェストに換装すればOK
799_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 09:41:16 ID:???
事務用途ならA-inkでPILOTでしょ。
軸は年齢・性別で適当なのをチョイス。
800_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 18:49:28 ID:???
>>798
ジェストの換え芯が入る高級ボールペンとやらを教えれ
801_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 22:28:03 ID:???
>>800
改造すればどんな軸にも入る。世間ではモンブランのボールペンに入れている人が多い。
逆に言えば改造しない限り三菱独自規格なので何にも入らない。
802_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 23:23:51 ID:???
>>801
だーかーらー、どれをどいうふうに改造するのか教えろ、言ってんの。
入るけど書けない、インクの9割は失う、なーんて実用性に欠けるのはナシね。
803_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 23:58:03 ID:???
そんなことを聞かなきゃ出来ないようなゆとり馬鹿には無理だから
専用リフィルを使い続けなさい。

馬鹿は馬鹿なりに生きる道が用意されている。
素晴らしい世の中じゃないか。
それ以上を求めるなら努力が必要。
804_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 00:08:41 ID:???
乱暴な口調での質問でも、しつこく続けていると、回答する人がいるんだよな
805_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 02:45:00 ID:???
改造必須なら換装とは言わない
806_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 02:45:51 ID:???
モンブランのゲルインクボールペンにはジェストのお尻をカットすれば入る、
という程度じゃ「どんな軸にでも入る」とは言えないと思う。
ゲルインクだとたいていは口金の径が大きいから叩いてすぼめたり、
新品リフィルをカットしただけじゃ切り足りなくて、インク減らすのもイヤだし、
ノック式のリフィル押してる部品(名前は知らん)を短くカットしたり、
穴を広げたり、そんな改造をしてやっとこさ入るボールペンはたまにはあっても
たいていは無理だし、もともと軸が細くて入らないボールペンすらある。
そこへ「改造すればどんな軸にも入る」と言われれば
リフィルのバネ押さえ(例の直径約6ミリの部分)の改造か?と思うわけだ。
バネ押さえを削り取ろうとしたこともあるが、そうするとリフィルがばらける。
また、たとえ無事取れたとしてもリフィルが太すぎて入らない軸もある。
どんな改造を施すのか聞きたいと思ったのはそういうわけだ。
807_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 02:56:13 ID:???
>>805
え?
808_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 02:58:08 ID:???
>>806
お前は口の利き方がなってない。
809_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 04:05:42 ID:???
>>806
長文なので全部は読んでいないが、
僕は馬鹿だから自分ではリフィル流用の判断が出来ません
と言う所までは読んだ。
810_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 06:27:02 ID:???
>そこへ「改造すればどんな軸にも入る」と言われれば
>リフィルのバネ押さえ(例の直径約6ミリの部分)の改造か?と思うわけだ
頭大丈夫?
811_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 14:35:48 ID:JkYtfedM
ジェットストリーム4&1の黒が最近のお気に入り。
812_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 23:07:17 ID:???
ジェットストリーム替芯は独自規格に見えて独自じゃない
JIS K型でC300系に近い
開発者も共通規格と言ってる
舶来ローラーボール替芯はC300に似た形式だから小改造で入るってわけだ同志
813_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/20(木) 23:41:54 ID:???
無印の、選べるリフィルシリーズのゲルインキ・ブルーブラックの色に似たかんじの油性って無いでしょうか?
814_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/21(金) 06:29:51 ID:???
>>813
知る限りでは、有りません。
あの色良いですよね。
グリーンブラックも好き。

どんな事情で油性を求めるのか知りませんが、
水で滲まないブルーブラックが欲しいならシグノしか無い。
と思います。
815_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/21(金) 06:34:24 ID:???
816_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/21(金) 09:09:38 ID:???
>>799
A-inkって、パカ互換のはないんですかね?
817_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/21(金) 14:00:54 ID:???
色合いはどうだかしらないけれど、油性のブルーブラック
モンテベルデ(パーカー互換)
http://www.pen-house.net/detail/related14066.html
818813:2009/08/21(金) 23:29:00 ID:???
ありがとうございます。
教えてくれたリフィル使える軸を調べて見ます。
819_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 18:57:27 ID:???
今日コンビニでDIMEを見たら、100円ボールペン特集やってた。
ガジェット系の雑誌でも珍しい。
820_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 21:38:49 ID:???
100円ボールペン特集というより100円代ボールペン特集
821_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 22:31:39 ID:???
それをいうなら100円台ボールペン特集
822_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 23:25:29 ID:???
100円以上200円未満
823_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 23:29:22 ID:???
内税ですか?
824_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/24(月) 18:54:14 ID:???
パイロットのスーパーグリップみたいなインクって何であんなにくさいの?気持ち悪くなる…臭いのない書きやすいボールペンないです?
825_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 09:36:33 ID:???
>>820
100円代っていうとシグノとかか?
826_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/25(火) 18:41:56 ID:???
それがドンだけくさいのか買って嗅いでみたくなった
私は匂いフェチw
827_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 00:22:51 ID:???
>>819
それDIMEだったか?
828_ねん_くみ なまえ_____ :2009/08/27(木) 02:18:37 ID:???
DIME買ったけど、ジェットストリームがほんのちょっと取り上げられてた位
100円ボールペン特集で検索したら
「Goods Press (グッズプレス) 2009年 09月号」が引っ掛かった
こっちと間違えたんじゃない?
829_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 15:37:20 ID:???
それ立ち読みしたけど、一つだけ知らないメーカーのが紹介されてたんだが、
アート向けのだったんだが記事読んだ人、メーカー名覚えてないかい?
830_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 17:36:54 ID:???
アレッシィ・ゲルインクとピュアモルト・ゲルインクげと。
どっちもジェストのレギュラーリフィルが無加工でぴったり入ること確認。
ジェスト入れた書き心地は合格点だが、アレッシィのこの造りで2英世はないな。
ピュアモルトは木のとこに手脂摺り込むといい感じになるぜ。
831_ねん_くみ なまえ_____ :2009/08/27(木) 20:04:25 ID:???
>>829
グッズプレス買ってきた
特集に載ってたの書いてみるけど、どれかな

・ユニボールシグノ スタンダード
・パイロット レックスグリップ
・ゼブラ ニューハード
・ゼブラ ラバー80
・ゼブラ ジムノック
・ゼブラ タプリ
・ゼブラ タプリクリップ
・ユニボール シグノ イレイサブル
・ゼブラ プチコロン
・パイロット ラテ
・ボールPentel

漫画家の唐沢なをきって人が書き味を試したもの
・ぺんてる エナージェル ユーロ
・ゼブラ ジムノックJK
・三菱 ジェットストリーム
・パイロット アクロボール150
・オート グラフィックライナー

あと特集と違うページ(今月の新商品)に
・ポスト・イット フラッグペン ゲルインク 315円
・ポルシェデザイン P’3140カーボン 15,750円
832_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 20:58:02 ID:???
ぺんてるのメカニカハイブリッドという奴の0.35を家で見つけて使ってみたら、書き味は良くないけどペン先の細さにはまりました。
ニードルチップ(ニードルポイント?)の極細(0.35同等)でこいつより書き味の良い製品無いでしょうか?
833_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/27(木) 21:10:42 ID:???
>>831
なをさんのお試しにのってた オート グラフィックライナー ってのが知らないやつだった。
オートなんてメーカーがあったことすら知らなかった。
834_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 01:45:00 ID:???
ニードルポイントで有名なメーカーなのだが。
知らん人でもイオン向けOEM品を買っているかもしれない。
835_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 03:05:16 ID:???
ハイブリッドテクニカ
836_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 03:11:03 ID:???
>>832
エナージェルユーロの0.35はどうだろうね?
http://www.pentel.co.jp/newproduct/energel_euro/spec.html

ユニボールシグノ ビット(0.28mm)って書き味どうだっけ。
ハイブリッドテクニカと比べて。
837_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 12:00:52 ID:???
>>834
行動範囲の店に置いてないもので、ニードルポイントにはめぐり合えてない。
HP見たら結構な老舗なんだね。
クリップとかは知らずに使ってるのもあったわ。
838_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 12:05:14 ID:???
と思ったら、手持ちに有ったわニードルポイント。
オートって OHTO ってスペルなんだな。
全然気づかんかったわ。
839_ねん_くみ なまえ_____ :2009/08/28(金) 12:49:27 ID:???
>>832
ぺんてるのスリッチはどうだろ
0.25 0.3 0.4とあるようだけど
ttp://www.pentel.co.jp/product/slicci/
840_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 15:08:08 ID:???
エクスキャリパーのボールペンが気になる
841_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 15:39:43 ID:???
>>836
ハイブリッドテクニカは知らんが、シグノビットはめっちゃ
引っ掛かるぞorz
俺は、一回使ってみて以降放置してる
842_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/28(金) 22:00:35 ID:???
>>841
確かに、筆圧高いせいかシグノビットは合わなかったなあ。
843836:2009/08/29(土) 17:46:28 ID:???
エナージェルユーロの0.35、ダメだった。
844832:2009/08/30(日) 04:41:09 ID:???
皆さんどうもです。
ネット環境ぶっ壊れて返事遅くなってすみません。

アドバイスにあった商品名メモって文具屋散策してきます。
845_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/03(木) 18:58:32 ID:???
文具屋でsentinelっていうボールペンがあったけどどんな感じ?
触った感じはプラスチッキーだけど、名前に惚れた
しかしながら1000円強する
846_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 11:10:03 ID:???
オレーヌBP入手。
感触としては・・・悪路とA-inkの中間、悪路よりって感じかな?悪くないよ。
847_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 12:25:40 ID:???
オレーヌBP買った。
400字ほど書いてみた。
かすれやダマがジェスト、アクロ、A-inkより
出やすい印象。
まあ、このへんはペンの個体差と俺の書きぐせがあるのだろうが。
書き味と色は悪くない。
軸の方は、クリップのバネの強度も含めて、
個人的にサラサクリップに軍配をあげる。
848_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/07(月) 17:56:56 ID:???
イオンで売ってる300円の金属製のボールペン良いな
替え芯10円だし
849_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/08(火) 10:11:19 ID:???
>>848

その替え芯、パーカー互換。
使ってみたけど、やっぱり10円って感じだった。
850_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/08(火) 16:25:35 ID:???
イオンが安くしてるだけで元々OHTOの84円が定価のモノだけどな
851_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 01:17:07 ID:???
左利きでも書きやすい0.4以下のボールペンってありますか?
押して字を書くことになってしまうので途中でインクが出なくなることが多々あります。
852_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 01:40:34 ID:???
ないです
853_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 16:20:56 ID:???
ボールペンじゃなきゃダメなとき以外は、
サインペンやピグマのようなミリペンでも良いと思うんだが。左利きには
854_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 16:43:25 ID:???
そうかミリペン使えばいいのか
855_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 23:27:31 ID:???
ミリペンも逆書きすると先が開きやすくないか?
856_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/10(木) 23:43:41 ID:???
ペンは基本左右対称なんだから、フォントが悪いだけでしょ。
究極的には、ダビンチがやったみたいに鏡文字でも書くか、
左利きだからこそ書きやすい新しい文字を開発するくらいしか方法がない。
857_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/11(金) 10:39:01 ID:???
>>851
鉛筆使え、と言いたいところだが

左利きに使いやすいペンを語れ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1036162610/
858_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 03:54:34 ID:9J4Xfs63
青色インクのオススメのボールペンありませんか?
859_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 04:04:10 ID:9J4Xfs63
あ、0.5でお願いします
860_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 08:25:52 ID:???
油性なら、
ジェストの0.5は0.7や1.0見たいにかすれない。
色も0.7や1.0と違って紫っぽくないので気に入ってる。

ジェルなら、
シグノのライトブルー。
スカイブルーは、なんか濁ってる。
ブルーは黒すぎ。
ブルーブラックはブルーブラックの中で一番お気に入り。
他社は耐水性に問題が。

水性は、
モノボールアイ。
Vコーンは耐水性無し。

三菱の中の人じゃないよ。
861_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 08:27:57 ID:???
間違えました。
×モノボールアイ
○ユニボールアイ

モノボール2の青はロイヤルブルー。
つまり紫寄り。
書き味も悪し。
862_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 08:52:26 ID:???
シグノのACブルーええよ
863_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 09:40:00 ID:???
Aインク青は色的にどうなの?
864_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 12:12:35 ID:???
マニアな諸兄にお尋ね申す。オートの竹取のリフィルが互換性ある他のメーカーのペン軸を伝授願います。竹取の書き味に惹かれリフィル10本購入したが竹取軸が手にあわない。リフィルがもったいないから別の軸に入れて転用したいのです。
865_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 14:37:46 ID:???
VコーンCは耐水性がある。
866_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 14:54:50 ID:???
竹取のリフィルは別のオート軸しか互換性は…
867_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 15:55:00 ID:???
>>864
竹取はパーカー互換タイプのリフィルだけど先端チップの径が他の国産より太い。
でもってそれがパーカー互換かどうかはパカ使ったことないんでオレは知らん。
国産は三菱以外のゲル系芯がペン先チップ太めだと思うが、
パカ互換のを調べて、現物あわせしてみればいい。
868_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 16:21:31 ID:???
ってことはパカッ買って芯の出る穴を広げればええんやね
869867:2009/09/13(日) 18:25:01 ID:???
>>868
たぶんパーカー互換軸ならそのまま入ると思うが、現物で確認できないだけ。
パーカーのリフィルは油性とゲルインクの互換性あり、とどこかで読んだし。
870_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 21:40:10 ID:???
竹取物語がダメならリバティでもワードでもあるじゃん
871_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 00:42:57 ID:???
>>868
オートの革シリーズ適合らしい。
http://www.ohto.co.jp/html/new_products/lb-10.html
箱にたっぷり入ってるとこになかなかめぐり逢えないんだが。
872_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 02:07:33 ID:???
パーカー互換なら、おなじくオートのアメリカンテイストも色々選べるぞよ
873_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 02:28:15 ID:???
>>870
リバティって水性ボールペンだけ生き残ってるんだね。
でも高級なキャップ式ってキャップをお尻にはめた時点でバランス崩すから好きでない。
キャップ式でも100円前のならキャップ軽いから問題ないんだけどね。
アメリカンテイストに期待。
874_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 13:17:31 ID:???
尻キャップはバランス崩して落下するときにペン先から衝突しない工夫なんだが
875_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 02:39:28 ID:???
>>874
そ、そうなの?
876_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 03:52:32 ID:???
加圧タイプ 0,5 ってありますか?
877_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 07:33:30 ID:???
ない。
878_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/16(水) 02:53:11 ID:???
Aインク青は色的にムラサキ寄り
879_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 00:04:34 ID:???
>>878
ロイヤルブルーっぽいよね。
そこが好きだけど。
880_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 03:07:43 ID:???
ボールペンの王道はやはりクロスなの?
小学生の卒業記念品にウォーターマンを貰ってから気に入ってたんだけど、
大昔になくした。今新しく買おうと思ってるんだけど、他のブランドは試したことがないんだよねー。
ttp://item.rakuten.co.jp/bamtec-shop/wa-expert-ct-bp/
↑持ってる方感想お聞かせ下さい。
881_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 08:10:21 ID:???
>>880
いいペンだよ。王道がなんであるかはあなたが決めることだ。
俺の王道、というかマイブームは、モンテベルデのインティマだ。
882_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 20:30:28 ID:???
今使っているペンのリフィルがSCHMIDTの水性タイプなんですが、油性タイプで互換性のあるリフィルを教えて下さい。
883_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 22:03:47 ID:???
保守
884_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 22:49:04 ID:s7BQ2y5N
UMR-5が使えるボールペンって何かありますか?
885_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/18(金) 01:00:38 ID:???
>>884
シグノ、アレッシィペンズ・ゲルインク、ピュアモルト・ゲルインク、
ジェットストリーム・レギュラーにも入るぞ。
886884:2009/09/18(金) 01:11:33 ID:zuY9A9zF
ピュアモルトに使えるのか
教えてくれてありがとう
887_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/18(金) 21:25:31 ID:???
>>886
ピュアモルトといってもグリップのとこだけ元樽だから期待するなよ。
あ、そうそう、多機能ピュアモルトに似てる。
888_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 12:45:09 ID:???
ジェットストリーム確かにいいけど、ほとんどペンじゃないか。
なんつーか掠れないボールペンはないの?
889_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 13:35:12 ID:???
>ほとんどペン
はい、ペンですが?

「ほとんどゲルインクペン」「ほとんど水性ボールペン」てこと?
890_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 13:39:10 ID:???
>>888
ボールペンの構造上、インクを乾きにくく緩くするしか、書き出しの掠れは避けられないでしょ。
891_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 15:55:12 ID:???
医者やってる

この仕事で一番特徴的なのは
やっすいボールペンにだけは一生困らんと言うこと


…ここ二、三ヶ月で貰ったボールペン↓

ttp://imepita.jp/20090919/571220
892_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 15:56:09 ID:???
うわ、いらねー
893_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 16:10:26 ID:???
>>891
安物だけってことは、ジェット、ゲルは無し?
894_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 16:11:48 ID:???
>>891
未だに薬品卸しのノベルティーってあるんだぁ
895_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 16:14:09 ID:???
無いね〜

てか、ほとんど使い捨て感覚

まっさらの白衣着てっても
夕方には胸ポケットに二、三本入ってる
896_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/19(土) 16:14:45 ID:???
>>891
すごいなー
自分が使うならインクのリフィル好きなのに詰め替えて使いたいな
897_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 17:06:55 ID:???
>>888
キャップ式の水性ボールペンでも買えよ。
898_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 17:09:42 ID:???
>>891
お金持ちのお医者さんはそんなことはしないだろうけど、
ヤフオクに出せばその量だと数千円にはなるよ〜
世の中にはノベルティグッズマニアがたくさんいるからね
899_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 17:24:10 ID:???
>>891
待合室に置いて患者さんたちに「ご自由にお持ちください」っていう訳には
いかないの?
900_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 19:13:09 ID:???
Dr.Gripの5色ペンまでもらえるんですか?
それなら結構うれしい…
901_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 20:46:39 ID:???
もらった物でも捨てるのはもったいないしエコじゃないよな。
やっぱし待ち合いに置いて「ご自由にお持ちください」にするか、
アジアの恵まれない子供たちに送る物資として寄付するか、てとこじゃない?
やっぱし薬たくさん使う科はこれ多いね。
うちは薬ほとんど使わん系だからなーんもなし。
902_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 03:25:43 ID:???
>>891
俺はICUとかNICUとかのナースにあげている。
自分ではほとんど黒しか使わないし、ICU系ではチャート書くのに多色が喜ばれる。
他の病棟はチャートは電子カルテ化しているけどICUとかはまだ手書きが多いからな。
903_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 10:57:13 ID:???
>>897
アホかテメーは!
904_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/20(日) 15:47:02 ID:???
>>903
水性ボールペンの何が不満なんだ?
905_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 09:49:46 ID:???
>>903
水くさいこと言うなよw
906_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 12:34:53 ID:???
オレンジビックのボールペン買ったんだけど、インクの残量を把握する
方法無い? 筐体が透けないので、中身が見えない。
907_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 12:38:31 ID:???
リフィルの先つまんで引っこ抜け
908_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 15:14:10 ID:???
>>907
抜けました!
ありがとうございました。
909_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 01:16:03 ID:???
シュミットのリフィルに互換性があるものを探していたら、このスレを見つけてしまい、すっかりボールペンにハマってしまった…
910_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 03:20:57 ID:???
911_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 03:27:44 ID:???
ジェットストリーム
912_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 09:32:00 ID:???
アタック
913_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 11:03:16 ID:???
ガイア
914_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 14:44:32 ID:???
油性のブルーブラックインクってどうして無いんですか?
915_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 14:50:31 ID:???
916_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 14:54:29 ID:???
>>915
これが使えるガワを教えてください><
917_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 15:18:57 ID:???
>>916
自作して下さい><
918_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 17:23:21 ID:???
>>916
オートのHPで調べらます
919_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 17:29:25 ID:???
>>916
OHTOならニードルポイント・シルバークライス
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/soft_ink_pen2.html#NBP-10SK05
たぶんこのリフィルはペン先チップが太いほう(2.5mm)だと思うが、
だとしたらパイロットGノックに入ると思う。
細いほう(2.3mm)ならピュアモルトのゲルインク、ジェストのレギュラー軸など。
でも一番の問題はこのリフィルがまだ手に入るかどうか、だな。
920_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 19:43:26 ID:23nCrgfS
油性と水性ってどういう使い分けしたら良いのでしょうか?
この用途にはこっちというものがあるのでしょうか?
921_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 20:39:07 ID:???
好きなように使えばいい。
水性といっても、顔料インクなら耐水性あるしな。

公文書や銀行文書など、一部の書類は、慣習として油性ボールペンを要求されることがある。
これは性質の違いとは関係なく、本当にただの慣習。

重ね枚数の多い複写紙は、高い筆圧でも書きやすさが変わらない油性BPの方が向く。
922920:2009/09/27(日) 21:56:54 ID:???
>>921
どうもありがとうございます。
深く気にする必要は無いですね。
923_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 23:30:20 ID:???
いまどきながら オレは複写伝票にボールペン 一般筆記は万年筆だよ。クレジットカードのサインもレジ紙が滑るからボールペン。
924_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 09:02:55 ID:???
クレカのサインのときに、ガラスの上にじかにレジ紙置く店員は、配慮が足らないといつも思う。
925_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 09:52:01 ID:???
>>914
モンテベルデも出してるよ。こっちはパーカー互換だから、軸は選び放題だ。
926_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:30:49 ID:???
>>924
紙一枚ひくと書きやすくなるよな
つるつるの板や硝子の上は書きにくすぎる
927_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 22:34:21 ID:???
ゲル系ブルーブラックインクですが、シグノ サラサ以外にありますか?
928_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 23:02:05 ID:???
シャーボX
929_ねん_くみ なまえ_____ :2009/09/28(月) 23:16:41 ID:???
>>927
パイロット コレトの詰め替えリフィル
無印の中性(ゲルインキ)ボールペン
930_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 23:30:01 ID:???
>>924
配慮の足りてる店員、どこにいた?
931_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 01:07:13 ID:???
配慮のある店員は、書きやすいようにレジ紙の下にまな板をしく。
932_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 09:58:46 ID:???
丸善は小さなバインダーのようなものに挟んで出してくるな
933_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 16:17:07 ID:???
EasyFlow用にパーカー互換の軸でお勧めないかな?
シルバー無垢や、彩り鮮やかなレジンが好みなんだが。
934933:2009/09/29(火) 16:21:36 ID:???
一応、お手頃でこれが気になってる
http://www.pen-house.net/detail/detail02709_004.html
935_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 17:06:21 ID:???
>>932
丸善でしか買い物したことないのかよw
普通はだろ まあ西武系はだめだけど
936_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 22:01:16 ID:???
自分の街の大手文具店は、いつも、試筆用の紙の上にクレジットカードの明細を置いてくれるので、
その上でサインする。
937_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 12:36:40 ID:l9ChkW1W
丸善の女子店員て、偏なの多くね?
938_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 23:26:09 ID:???
丸善のおばちゃん店員って、やたらパイロットを奨める。
ショーケース見て、セーラーとか出してもらっているのに、すぐに「他にもこういうのは
いかがでしょう?」って出してくるのが、全部パイロットだし。
939_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/01(木) 14:35:25 ID:???
ジムノックUK0・7買ってきて、200字くらい書いてみた。
ジェストにオ・レーヌ・アクロ・シュナイダーのスライダーXBくらい、ダマがでやすいね。
これらの筆記具はしまいこんで使ってないけど。
ダマがでにくくてなめらか書き味となると、A−インク次にゴリアットだな。
次はEasyFlowを試してみる。
A−インクを超えられるか、楽しみだ。
940_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 18:05:44 ID:???
ごつくて存在感のあるボールペンってありますか?
ロットリングのコアとか、エアプレスのようなやつが好きなんですが
他にいいものあったら教えてください
941_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 21:45:16 ID:???
クロスのタウンゼント、スターリングシルバー
942_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 22:39:13 ID:???
>>941
ありがとうございます
屋外でよく使うので、落としても、あまり目立つ傷のつかない
でも、安っぽくないペンを探してました

なかなか見つからないものですね
943941:2009/10/03(土) 00:20:26 ID:???
>>942
そうか、ごつくて存在感があるとはそういう意味だったのか。
タウンゼント・スターリングシルバーは
でかくて重くて光るから、俺にとっては存在感があるんだよな。
944_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 09:35:59 ID:???
>屋外でよく使うので、落としても、あまり目立つ傷のつかない
>でも、安っぽくないペンを探してました
ナイフメーカーやライトメーカーのタクティカルペンがオススメ。
945_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 14:36:00 ID:???
>>944
ありがとうございます
ググったら、頑丈そうなやつがたくさんありました!
じっくり探してみようと思いますm(_ _)m
946_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 01:41:38 ID:???
>>945
タクティカルペンで安いのでよいなら3k程度で買えるよ。
947_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 04:41:35 ID:???
クナイがオスゥスゥムゥエィなのじゃよ!
948_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 01:59:19 ID:goqndjOA
テスト
949_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 17:32:47 ID:???
ノック式のスプリング、\10くらいで売っていないものか。
950_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 23:41:10 ID:???
テスト
951_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 10:43:09 ID:???
>>947
クナイはヨクナイ!
952_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 13:38:05 ID:???
色々使ってきたが、インク性能でみたらぺんてるのe―ballがいいな。
953_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 01:02:35 ID:???
ジェットストリーム、アクロボール、その次はなんですか?
954_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 01:43:32 ID:???
ジェットストリーム≧アクロボール>OHTOソフトインク全般
955_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 03:04:37 ID:???
SSランク A-ink ゴリアテ フロスティー
Sランク bic medium以上 旧クロスUSA
Aランク ジェットストリーム アクロボール
Bランク ぺんてる低粘度系 OHTOソフトインク パワータンク他他社加圧系
Cランク 古典的油性

主観だから。
ていうかコスト・入手性・性能でA-ink最強。軸さえもっと選べれば。
956_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 05:41:18 ID:???
仕事では、サラサクリップにA-インク入れて使ってる。
ラバークリップ好きじゃないんだけど、安い軸はラバーしかないし。
957_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 08:00:56 ID:???
>>955
EasyFlowが入ってないんだけど?
958_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 08:37:07 ID:???
アホの戯言だからきにすんな
959_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 09:03:54 ID:???
オレーヌが入ってないんだけど?
960_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 09:28:09 ID:???
ジェットストリームも調子がいいのは最初だけで、半分くらいになったら掠れる。
ジェットストリーム、お前もか…
961_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 10:44:37 ID:???
TOMBOWのCALNOに使えるサラサラインクはありませんか?
962_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 12:17:39 ID:???
>>957
easy flowは試したことない。
今度試買ってくる。

>>958
だから主観だからw
963_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 15:13:11 ID:???
贈答用の高級ボールペンを今すぐ選ばなきゃいかんのだが、なにがいいだろう?
964_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 15:49:36 ID:???
どなたへのご贈答で?
ご予算は?

965963:2009/10/10(土) 15:56:49 ID:???
親の友人で、永年勤続の祝いなんだけど
予算は5万円以内くらいで
966_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 16:18:16 ID:???
アバウトすぎ
967_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 16:27:09 ID:???
パーマボール の極太を店で触ってきたけど、あれは驚くね。サイン専用に
買おうかとも思った。
もう廃番なの?
でVコーンを入手したけど、書き易いね。インクの色も良い。
968_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 16:31:00 ID:???
パワタンがなくなったのが痛い・・・
969_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 16:34:21 ID:???
>>916
c-300互換リフィル対応のボールペンなら使えそうに思うよ。
いっちばんやすいのなら、VボールRTじゃないの。でもRTはノック式だからな。
970963:2009/10/10(土) 16:36:52 ID:???
>>966
すまん、そもそも相場がわからんし、どこのメーカーがいいのかもわからない
ただ贈り物の金額として、一万円以上五万円以内くらいがいいって話
971_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 16:38:26 ID:???
>>965
予算と知名度からモンブランのマイスターシュテックシリーズはいかがですか?

モンブラン−筆記具
http://www.montblanc.co.jp/products/26.php
Pen-house モンブラン
http://www.pen-house.net/brand/brand0037.html

【油性ボールペン 回転繰り出し式】
モンブラン ボールペン マイスターシュテュック ル・グラン 161 ブラック 44,100円 (税込)
http://www.pen-house.net/detail/detail00778_001.html
モンブラン ボールペン マイスターシュテュック プラチナライン ル・グラン P161 ブラック 46,200円 (税込)
http://www.pen-house.net/detail/detail00794_001.html
モンブラン ボールペン マイスターシュテュック クラシック 164 ブラック 39,900円 (税込)
http://www.pen-house.net/detail/detail00801_001.html

【ローラーボール(水性) キャップ式】
モンブラン ローラーボール マイスターシュテュック ル・グラン 162 ブラック44,100円 (税込)
http://www.pen-house.net/detail/detail00781_001.html
モンブラン ローラーボール マイスターシュテュック プラチナライン ル・グラン P162 ブラック 46,200円 (税込)
http://www.pen-house.net/detail/detail00797_001.html
モンブラン ローラーボール マイスターシュテュック クラシック 163 ブラック 39,900円 (税込)
http://www.pen-house.net/detail/detail00802_001.html

972963:2009/10/10(土) 16:46:41 ID:???
>>971
サンクス!
一番最後の奴がかっこいいな。これにする。
相談乗ってくれてありがとう
973_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 17:27:36 ID:???
>>972
他のに比べてスリムできれいだし、キャップ式の中でもネジ式じゃなく嵌め込み式なので使いやすくて良さそうです。
こんなの贈られる方がうらやましい。

974_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 17:37:51 ID:???
>>972
うーん、でも悶はリフィルが癖があるからなぁ。
夏場はぬるぬる書けるが、今からの時期は温まらないと、書き出し掠れるし書き味がごりごり。

今、話題のEasyFlow搭載の
http://www.pen-house.net/detail/detail13650_001.html
をお勧めする。ジェスト並みの性能で、リフィルの書き味は保証する。
975_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 18:00:47 ID:???
>>974
自分で使うのに買うなら書きやすさ、デザインを優先するから
そのデュポンのデフィ(挑戦)はとても良さそうだけど永年勤続祝いの贈り物としてはどうかな。
贈答用ボールペンとしてはブランド知名度を優先してモンブラン、パーカー、クロスとかが無難だと思う。

976_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 18:07:19 ID:???
>>975
確かにそうだね。
でもデュポンも十分、ブランドイメージは良いと思うけどな。
デザインは、年配向けではないかもしれないね。

自分が贈るなら、後々使ってもらいし、文具ヲタだからEasyFlowに拘ってしまうなw
977_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 18:22:57 ID:???
前原国交相がモンブランのボールペン使ってたな
ヤンバ駄無に行った時
978_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 18:25:45 ID:???
>>976
S.T.Dupontはライターのブランドとしては超有名だし筆記具でもいい仕事してますね。
個人的にはデフィも非常に魅力的だしバカ高くなくていいですね。実物を見て試してみたい。

979_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 18:33:18 ID:???
TVのNEWS ZEROで村尾キャスターがフリップを指すのにモンブラン(万年筆?)を使っているのが気になる。

980_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 19:52:21 ID:???
クズばっかだな
981_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/10(土) 20:14:50 ID:???
なんの根拠もなく他人をバカと思うことで相対的に自分に有能感を持とうとする人がいるそうです。
自分の理想と現実のギャップに対する自己防衛ということです。

新書 「他人を見下す若者たち(自分以外はバカの時代)」 (速水敏彦 著)

982_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 21:46:16 ID:???
外観的ロイヤリティは100円並でインク的アビリティが高い高級ボールペンてある?
金属や硬質なモノが苦手なんで万年筆は却下。
100円はジェットストリームも含め最後まで使い切れるモノはないため却下なんだが。
983_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 00:03:35 ID:???
5万のボールペンを贈るのなら3万円の商品券の方が喜ばれる気がする
984_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 06:16:17 ID:???
r
985_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 13:27:42 ID:???
>>982
最後まで使い切れないって、途中で書けなくなるってことだよね?
この後半のうちどれかに当てはまる使い方をしてないか?
ttp://v-fresh.pentel.co.jp/knowledge/index.html

パワータンクなりスペースペンなりの加圧式なら多少はましかも知れないが、
ジェストでも途中で書けなくなるくらいなら、使い方に気を使った方が早いと思う。
986_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/12(月) 17:29:59 ID:???
次スレ

ボールペン総合スレ 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1255336181/
987_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/13(火) 01:41:52 ID:Ly+SS5be
ume
988_ねん_くみ なまえ_____
あげ