手帳病への処方箋

このエントリーをはてなブックマークに追加
952_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 14:23:04 ID:???
ひととおり買うしかないよ。
買っただけでもう満足な場合もあるし、
ちょっと使ってやっぱり合わないって場合も多々ある。
欲しいだけ全部買って大量に無駄にすると、
次の年にばかばかしくて余計な手帳買わなくなるよ。
953_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 16:33:50 ID:???
次の年にも買うから病気なんでねーの?
自分のことだけど
954_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 17:44:46 ID:???
前年失敗したのは買わないな。
そのぶんまた新作出てるからそっち買う。(つまり買う総数は変わらない、と。)
955_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 18:05:31 ID:???
>>949
・ポケットやシールや筆記具といった付属品を充実させてカスタマイズしてみて
毎日持ち歩き(ここ重要)気にいったものだけ使う
・1月始まりでも今から日付を修正したりして来年度の年末分などを実際使ってみる

手帳は毎日使うものだから
毎日触れないのなら、それは
気に入ってないということだから使うのはやめること
956_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 18:15:21 ID:ZBtfeCsX
そんなに何冊も買うくらいなら、ほぼ日とかの広い紙面に書くようにしたらいいのに。
今年から使い始めてそろそろ一年。使いやすかったよ。
ちょっと重いけど。
957_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 18:59:21 ID:???
とりあえず買ったやつを全部書く
どの手帳を見ても、どの手帳と取り替えても使えるように転記しまくる

当日は一冊だけ持ち歩いて、休みの時に全部に転記する
するとあら不思議
見やすい!使いやすい!書き込みやすい!持ち歩きやすい!が見つかる
おまけに白紙のままで終わる手帳は無し

みんな今年の白い手帳がまだ残ってるだろ?
今から始めても遅くないからやってみるべし

自分は結局、用途で書く手帳が違って3種類になった
これくらいの作業を面倒くさがってては手帳病は治らない

仕事がやりにくいのは手帳のせいではないのだ
958_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 19:28:19 ID:???
みんな治す気なんかないと思うけどね…
今時期の手帳コーナーを素通りする自分はなんか嫌だったりするしw
959_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 19:51:46 ID:vPUFCPvE
絞りに絞って5冊くらいにして週末に転記します。
週ごろに持ち歩く手帳が変わって気分も変わるかも。
1冊に固執すること無いですね。
縦横両方使ってみます。
色々参考になるご意見有難うございます。
960_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 19:55:39 ID:vPUFCPvE
ごろ→ごと
でした。
961_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 20:00:34 ID:???
毎年いっぱい買って使わないのあるから1冊はだいたい妄想スケジュールを
書き込んで遊んでる
バーチカルタイプをアポイントで埋まってるビジネスマンぽい手帳にしたり

実際は暇な田舎の会社員だけど(´・ω・`)
962_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 20:44:54 ID:???
ほぼ日(笑)
963_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/22(金) 21:46:47 ID:???
自作すればいいと思うよ。
いいとこどりしてさ。
964_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 22:52:15 ID:1stGn829
自作するしかないって件ですが、自分でスケジュールリフィル作るには、何かソフトを使ってデザインするんですか?
365日分を手作業はいやだと思ってるうちは軽度手帳病なんでしょうかww
965_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 23:40:22 ID:???
情報収集能力控えめなうちは無理じゃないでしょうかww
966_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/24(日) 01:45:46 ID:???
>>961
いいね。やってみる
967_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/24(日) 01:56:18 ID:???
>>964
コクヨや無印の日付書き込みできるスケジュール帳から
まず使ってみては?
特にA6サイズはオススメですよ
なぜならA6のノート(白紙、方眼、横ケイ)と同時に使えるから
さらにスケッチ紙もあるのでA6なら好きな紙を選び放題!
万年筆派も毎日水彩スケッチしたい派も満足できるはず

まず何度も既出のように
ポケットやシールや同時に使うノートからカスタマイズしてみるといいですよ

ずっとこのスレにいてわかってきたことは
大抵の場合、手帳病はリフィルが問題じゃないんですよ
自作欲を抑えられないから何冊も買ってしまうんだと思う
だから自作欲を満足させる方向に持っていってみては?
でもいきなりリフィルの自作、表紙の自作は無理な場合もあるので
まず付属ノートやポケットやシールのカスタマイズからやってみると吉

付属ノートのカスタマイズは、例えば方眼が好きなら
使うスケジュール帳と同じサイズの方眼ノートを買ってきて
表紙に好きな紙やコラージュを貼ってみたりポケットをつけたり(300円ぐらいで既製品もあります)
ビニールのカバーを買ってきてつけたりするとか…
968_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/24(日) 09:12:41 ID:???
>>964
とりあえずExcel。
excelで日付を一か所変えれば他の日も自動で変わるようにすれば
週単位とか月単位で印字する際にそこだけ変えれば済むから楽。

A4に印字して半分に折ればA5、
B5に印字して半分に折ればB6、3つ折りすればバイブル
紙は無地のレポート用紙が薄くてかさばらなくておすすめ。

折るときは先に穴を開けてから折ること。
折り目と枠の線が重なるようにデザインすると使いやすい。

あと、意外と使いやすいのはB5のルーズリーフだな。
高級感のあるガワの選択肢がほとんどないのがネックとはいえ
内勤で外部の人と打ち合わせする機会がないならそこは問題にならないし
筆記スペースの広さや印字後に穴あけや折ったりする作業がいらないから
候補にしてはどうよ。

例えば「仕事の達人」リフィルがバイブルとA5しかなくて筆記スペースが狭いと
感じるならあれをB5で作ってみるとかね。
969_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/25(月) 19:54:24 ID:???
ここ最近になって手帳で人生変わらないことがわかる事があった。
それとともに手帳病も治った。
人生への迷いが晴れたら使う手帳の種類がどうでもよくなった。
人生と重ねてたんだな、手帳と手帳を使う自分。
970_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/25(月) 20:03:10 ID:???
>>969
そもそも、「手帳で人生が変わる」ってどういうこと?
971_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/25(月) 20:22:26 ID:???
>>970
人生というか、日々の行動がちゃんと夢に向けた羅針盤に
そって進んでいく安心感がほしかったんだと思う。
そういう行動を管理出来る手帳をずっと探していたけど、
結局自分自身でそもそもの目標やら夢やらへの道筋をクリアにしなきゃ
ダメだというのが今さらながらわかってさ。
972_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/25(月) 20:57:49 ID:???
しょせんは紙やデータにすぎないしね。>手帳のたぐい
973_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/25(月) 23:26:04 ID:???
減らす技術とかいう本がおもしろかったよ。
一度にたくさんのことをやろうとしない。
完璧にできるわけない。
徹底的に減らしていこう。
そのあとは、小さくはじめる。
月に1つずつ習慣を増やしていく。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887597304/
アマゾンの中古だと500円ぐらいで。
「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」という本もいい。

読んでください。
きっと、手帳のせいにしたり自分のダメさに責任を感じたりすることはなくなるでしょう。
974970:2010/10/25(月) 23:37:12 ID:???
973は971へのレスです。
余計なお節介ですが。
975_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 00:02:18 ID:MYw0yQ3J
>965,967,968
964です。丁寧にレスつけてもらってありがとうございます。情弱ですみません。無印調査とエクセルの勉強します(._.)_
976_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 02:34:18 ID:???
>>974
有難う。「はじめての〜」は読んだけど、これは読んだことなかった。
探してみるよ。
977_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 10:00:44 ID:???
あとは、彼女や奥さんに手帳を買ってもらうのもいいです。
簡単には他の手帳に乗り換えられずw
結果的に、手帳を使うことに専念するからです。

わたしも、あなたも、読んでるだけの人もみんな同じ道を・・・w
978_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 10:31:08 ID:???
青い鳥症候群です。
979_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 15:02:39 ID:???
言われなくてもわかってるんでは
980_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/26(火) 16:23:16 ID:???
処方箋まとめ

*自作欲を満足させる
*物を持たない
*強制的に使わされる環境を作る

981_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 15:38:07 ID:???
「月間 手帳」みたいな雑誌出て欲しい
今月のアソシエみたいな感じでずーっと
982_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 15:38:48 ID:???
月刊
ハズカシス
983_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/27(水) 19:48:35 ID:???
付録が来月のリフィルになってるのか。
あと雑誌の手帳特集に登場した一般人のその後を
継続的にレポートしたのとかあると楽しめるかもね。
あの人途中で挫折したんだーとか
浮気性なのがばれたりとか。
984_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 00:02:23 ID:???
ディアゴスティーニ商法みたいな?
985_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 00:14:11 ID:???
毎月一冊手帳が届く!とかw
986_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 00:16:39 ID:iOfDJHlI
>>985
。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚イィ!
987_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 00:18:30 ID:hA+Ol/4e
>>986
いい…のか?!w
988_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 01:58:54 ID:???
あったら買うわw
手帳特集って今の時期しかやらないからつまらんのよね
夏とか暇で暇で、、去年の手帳特集見直したりするもんなぁ
989_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 05:12:48 ID:NzlSpye3
欲しい(´∀`)

週刊手帳で50冊近く毎年溜まる
990_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 05:37:17 ID:???
デアゴスティーニがそんなに甘いわけ無い
創刊号はりっぱな手帳カバーが付くが
そのうち手帳巻末のおまけリフィルだけ、ペンホルダーだけ、しおりだけ、という号があるのさ
991_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/28(木) 14:42:58 ID:???
みんなすごいな俺は来年の手帳が3冊しかない
992_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 05:06:21 ID:qlsioTiz
ほす(´・ω・`)
993_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 10:25:50 ID:???
今日、ロフトかハンズか文具屋かにいって
バイブルタイプのリフィル買ってくるぜ。
バーチカルタイプの奴で、適当なものを、、、。
決まってるから、もうつまんないよな。
994_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 15:51:49 ID:???
ダヴィンチですか
995_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 21:44:33 ID:???
プレジデントを買いました
また手帳を買ってしまいそうです
996_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 08:45:45 ID:lPv9ThX7
どうしてそんなに手帳が欲しくなるのか不思議。どれか一冊に決めると使いやすいよ。
997_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 08:50:49 ID:nyr5Qinm
次スレ立ててください。
998_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 11:01:42 ID:???
>>997
欲しいって人が立てると
きっと使いやすいスレになるお。
ガンガレ。
999_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 11:46:14 ID:???
>>997
がんがれ(・∀・)
1000_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/30(土) 12:32:13 ID:???
次スレあるの?いるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。