文具 使い道無いので資格勉強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
文具は好きだけど、使い道が無いのでただ買い集めては眺めてるだけ・・・
そんな方は資格勉強を一緒にしてみませんか?

文具の話をしながら、勉強の進み具合の報告をしたり、情報の交換をしたり、励まし合ったり・・

そして合格したら、みんなでお祝いしたり。そんなスレにしたいです。


私は今、SJC-WCという資格の勉強中です。
2_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 01:39:14 ID:???
コラ!またお前か!
3_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 01:57:04 ID:???
糞スレたてるな!資格より社会常識を身につけろ。
41 ◆eDIaD0azxU :2008/05/03(土) 03:40:30 ID:DGgbrEdd
少し勉強して、寝る前にレスが来てるかどきどきしながら身にきましたが。。
そんなに悪いテーマだったでしょうか?

>>2 文房具板にスレを立てたのは、はじめてです。

>>3 そうですね。あと言葉使いを身に付けるのも大切ですよねえ。


迷惑かもしれないですが、明日から勉強の報告して行きます!!
仲間が増えますように!!!
5_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 04:16:13 ID:???
お気に入りの文具だと勉強のモチベーションも違いますよねぇ(´ー`)
1さんはどんな文具使ってるんですか(´ー`)?
6_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 07:43:41 ID:zqd/L5AM
万年筆を買ってみたが、書く事が無いので
本屋でペン習字の練習帳を買ってきたよ。
7_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 10:47:30 ID:???
じゃあ俺もこのノリで宅建勉強するわノ
8_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 14:07:14 ID:???
資格勉強やペン習字は大いに結構だが・・・
勉強の報告だけならblogでやってこい。
91 ◆eDIaD0azxU :2008/05/03(土) 20:38:38 ID:DGgbrEdd
昼間は一日中、5kmほど離れた公園まで歩いて行って散歩して、
帰りはお買い物してました。
ただいま!

>>5
家でお気に入りの文具を使っての勉強は、至福の時ですよね。
のんびりしながら、気持ちよく集中できると言うか。。

よく使う文具は、
・シャープペン:ZEBRA Color Flight(ライムグリーン)
・消しゴム:KEEP(50円サイズ)
・蛍光ペン:スタビロ(ピンク)
・付箋紙:小さいサイズのもの

・・です。KEEP消しゴムはあまり売ってるのを見かけなくなりました。
ストックも1個だけ。代わりのを探さなくては。。
10_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 20:46:49 ID:???
主、普通の学生の俺でも良いかね?

今日はクルトガを買いに、往復10キロ以上の道のりをチャリで爆走したが
売ってねねんぇぇえぇぇ!!!
そんなに人気だったのかクルトガ・・・

悔しいからクルトガのパンフを貰って帰ったわw
111 ◆eDIaD0azxU :2008/05/03(土) 20:54:24 ID:???
>>6
私も同じ事やりました!
でも根気が続かず、投げ出してしまいましたw

>>7
やっと資格取得を目指す方が来てくれた!
勉強する理由なんてなんでもいいですよね。そのノリでがんばってくださいw

勉強する→文具を消費する→資格げっと→資格手当げっと→文具購入ウマー!
このループを目指していますw

>>8
全くその通りです。。。
文具を使って、こんな工夫をして勉強してるとか、そんな話をしたり聞いたりしたいです。


あと、sage忘れてました。すいません。

121 ◆eDIaD0azxU :2008/05/03(土) 21:09:07 ID:???
>>10
学生さんでもぜんっぜん良いですよ!
私が決めるのも変ですがw

で、クルトガってなんだろ・・ぐぐってみた。

すげえええええええええ!!


Color Flight買ったばかりだけど、興味津々です!
これなら折れないだろうし、楽に細い線書けるから
テキストの書き込みに良さそうです。

GW中、横浜に行くので探してみます(田舎住まいなのでw
13_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 21:12:04 ID:???
1さんを中心に、資格勉強中の皆さんが、勉強の進み具合を定期的に報告しましょう^^
14_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 23:22:01 ID:???
>勉強する→文具を消費する→資格げっと→資格手当げっと→文具購入ウマー!
ワロタ! m9(^Д^)プギャー
15_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/04(日) 01:47:56 ID:g7r9Bqlg
英、仏語をやってる でもあんまり文具使わないなー
16_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/04(日) 03:39:43 ID:???
>>15
ボンジュール?
17_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/04(日) 06:36:01 ID:???
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英佐藤英
18_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/04(日) 16:38:47 ID:???
勉強するぞっ!!!
19_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/04(日) 18:01:09 ID:???
受験勉強はだめかね
世界史やってんだけど
20_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/04(日) 19:29:49 ID:???
ありに決まってるだろ!!!!!!
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 03:45:50 ID:???
ほう・・・受験勉強か
頑張れよ





俺もな
22_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 04:18:25 ID:???
勉強しとるか〜おまえら〜?

勉強できるって事は幸せなことなんだぞ〜

したくても出来ない人がた〜くさんいるんだ

ゆめゆめ忘れることのないようにな〜

23_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 09:25:17 ID:???
>>22
決して忘れないぜ
24_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 15:14:27 ID:qN6ER5be
今日も世界のどこかで、俺よりも劣悪な環境の中、勉強に励むやつが必ずいる。
彼らのためにも俺は進み続ける。
絶対に投げ出さない。
25_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 16:20:17 ID:???
今起きた・・・
今日は新しい文房具買ってきて、勉強しようと思ったのに
26_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 16:30:48 ID:H5+Rheh2
文具は前の日から購入して引き出しの中にいれておかないと駄目だな
27_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 16:31:51 ID:H5+Rheh2
ついでに机の上も念入りに片付けて固くしぼった雑巾で拭いておかないと駄目だな
28_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 16:32:38 ID:???
といっても今からじゃ遅いから
とりあえず文具の買い物だけしてこれば?
29_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 16:43:28 ID:???
オレ様の勉強に必要な文具

ボールペン
ゼブラJIMNIESTICK 1.6ミリ 青・赤
PILOT SUPER−GP 1.6ミリ 青・赤
(替え芯山盛り)

定規 コクヨ CL−R15N(15cm)
蛍光ペン OPTEX1 緑・青・赤
ポストイットフラッグ 6ミリ×44ミリ

眼鏡
ネスカフェゴールドブレンド1パーセント水溶液
PC(うぃき参照用)
ロートアルガード(目薬)
パブロンS(顆粒)
蝋燭(勉強に飽きたら点火)
麺棒(勉強に飽きたら(ry)
グレープフルーツのエッシェンシャルオイル(勉強に飽きたら(ry)

以上
30_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 16:44:16 ID:???
日によって文具変えますか?
それともお気に入りの一本を毎日使う?
31_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 17:12:07 ID:???
>>30
家では鉛筆使ってる
国・数・英・理・社 に分けて使ってる
数学ばかり短くなって、社会とか長い
32_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 17:14:06 ID:???
>>29
PCは2ch参照用の間違いですよね^^?
33_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 17:17:41 ID:???
大学受験生とか社会系の勉強するときは
気分転換でwikpedeiaで勉強している項目を見るといいお

>32
勿論2もみるお
34_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 17:17:49 ID:???
>>30
長文書いてる途中でも飽きたら潔く変える。
飽きなかったらそのまま使う。
35_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 17:22:03 ID:???
みんな実は勉強中でしょ?
私はそうです¢(・▽・)
36_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 17:27:00 ID:???
してるよ
朝からずっと

勉強のノルマをこなすコツは朝起きたらまずその場で20分くらいやることだな
後でやればいいやと思っていると一日ずるずる過ぎてしまって
自己嫌悪でいたたまれなくなる

一日のノルマが20題だったら朝の2時間で3分の1はやっつけることだな
比較的簡単なやつからでいいから
37_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 17:40:31 ID:???
まず始めること←これが重要なんだよね!
まあそれがなかなか難しいんだけどね!
38_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/05(月) 17:46:40 ID:???
まったく勉強しなかった自己嫌悪感から立ち直るほうがむずかしい
受験勉強なら
あんまり負担にならないやつがあるじゃないか
英語だと文法語法の穴埋め問題とか
歴史なら一問一答問題集とか
あのあたりを朝に少し手をつけておけばそのあと一日スムーズに勉強できるよ

まったく勉強する気がおこらなかったら通学定期使って電車に乗ってきなはれ
電車おりるまでに何題とか決めて問題を潰せば一日まるまる勉強しなかったなんてことにならずに済む
マーカーペン持参な

近所のファミレスにいってもいいけどね
39_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/06(火) 09:34:16 ID:???
今日の文具

ボールペン
ZEBRA Clip−onマルチ 4色+シャープペン

サインペン
MITSUBISHI PURE=COLORーF ぐんじょういろ

無印良品 蛍光ペン ピンク・青(インドネシア製)
伊藤園のペットボトル茶についてきた謎のマーカー(紫)

ネスカフェエクセラ水溶液
100円ショップの観葉植物(テーブルやし)
眼鏡(ZOFF)
40_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/06(火) 09:36:45 ID:???
メモ
バナナは文具に入らない
41_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/06(火) 11:34:01 ID:???
今日の文具

MP
rotring600

ボールペン
カランダッシュ オフィスライン
ぺんてるハイブリッド

多機能ペン
ラミー2000 4色ボールペン

万年筆
ラミー サファリ
無印 丸軸万年筆
パイロット ペン習字ペン
42_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/06(火) 15:59:28 ID:???
ただいま勉強中・・・
43_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/06(火) 16:00:35 ID:???
はっ!
もうこんな時間だ!!
441 ◆eDIaD0azxU :2008/05/07(水) 20:07:06 ID:???
アク禁解除された?
45_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/07(水) 20:08:13 ID:???
おめでとう!!
461 ◆eDIaD0azxU :2008/05/07(水) 20:39:25 ID:???
アク禁に巻き込まれて書き込みできなかった。。。

PC使わなきゃいけない勉強だと、やっぱり文具つかわないですね。あたりまえだけど。
なのに新しいものが欲しくなります。

今購入考えてる書見台
http://www.amazon.co.jp/dp/B0018HEWKS/

テキストを見ながらキーボード打つ事が多い私にとって、書見台は必需品。
今使ってる100円ショップのでも十分だけど、イイナーと思った物を揃えたくなります。


>>45 ありがとw
47_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/07(水) 20:46:37 ID:???
勉強用で欲しい物があるとつい買っちゃいますねえ。
勉強用だ、モチベーション維持のためだ、と自分に言い聞かせて。
まあ実際それで勉強進むので、結果オーライなんですけどね。

書見台良さそうじゃないですか。値段も手頃だし(´ー`)

481 ◆eDIaD0azxU :2008/05/08(木) 00:11:02 ID:???
今日は環境整備ばっかりで、あんまり進まなかったな。。

テキストで言うと101ページまで。でも485ページもあるぶ厚い本なので、
終わるのはまだまだ先です。

受験までにさらにテキストと問題集をこなさなければいけません。大仕事です。。

今日は簡単なJSPを作りました。文字化けに四苦八苦しながら。

>>46
そうそう。結果オーライですよね!
私はチープな感じの品物が好きなので、お金もあまりかからないし。
小さくなった消しゴム、壊れたシャープペンはなんか誇らしいww

書見台、やっぱり購入します!クルトガ我慢したし。
今使ってるのは写真立てに流用w

上に書いてあるように、勉強したくても出来ない人、外国にはボールペン1本がぜいたく品な
人も居るんですよね。
文具好きなら、買ったものは大切に使いたいものです。。
49_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/08(木) 13:44:07 ID:???
今この瞬間、世界では何人が勉強しているのかな。
何百万、何千万、その中に俺もいる。
世界の隅っこで一人で勉強しているように気分になって寂しくなっても、仲間がたくさんいることに気付いた。
また頑張れるよ。
50_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/08(木) 19:59:53 ID:???
>>37
確かに始めることが難しいよな

とりあえずイスに座ろう

筆箱を開けよう

お気に入りのペンを握ろう

ここまでくればおk
あとはやる気でしょ
51_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/08(木) 20:25:56 ID:???
その前にブラウザ閉じろw
52_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/08(木) 22:33:02 ID:/GIeJeO1
勉強ってつまらない・・・そう思っていませんか?
まずはその意識から変えてみて☆
最初は思い込みでもいいから、勉強は楽しいっ、てね。
前向きな気持でやるとね、いつもよりはかどるし、内容だってすごくよく覚えられるんだよ。
本当です◎
53_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 01:40:43 ID:SS1fAe4s
勉強なんて100円メモ+50円ボールペンで十分だよ。
参考書や問題集を見ていて知らない言葉が出て来たら、
このメモに書いてまとめる。
そして通勤通学の途中でいつでも確認。
54_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 01:49:40 ID:???
↑君の場合はね^^
55_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 03:19:44 ID:SS1fAe4s
むかついた
56_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 03:20:07 ID:???
しっ、道具のせいにしたいんだから。
57_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 06:45:37 ID:???
今日もジムニースティックのお世話になります。
リフィルのインクの当たり外れ激し杉
58_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/09(金) 22:55:30 ID:???
>>53
それ暗記用に使ってる。最近は100均のノートが高いからコピー用紙をリング
穴を開けて使ってう。
59税理士 ◆2AxGTFPLik :2008/05/10(土) 11:11:32 ID:tk6jDz8C
俺は逆で、資格勉強のモチベーションあげる為に、文具かってたら嵌まった
お気に入りはペリカン400NN、インクはペリカン・ロイヤルブルー
試験は8月上旬だ。時間がない
60_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 16:16:46 ID:???
みんな、絶対にあきらめるなよ!!
最後の最後まで粘るんだ!
611 ◆eDIaD0azxU :2008/05/10(土) 22:34:41 ID:???
書見台が届きました。

色がイメージしてたのとちょっと違って、ちょっと白い感じの緑色。。
けど、レトロな感じでまあいいかw

余計な機能が無いけど、片手でページの押さえを動かせたり、
結構工夫してある印象を受けます。


文具を使うために資格勉強、がスレの主旨でしたが、
真剣な方も多いですね。

私の目指してるのは民間資格でいつでも受けられるので、
のんびりと、でも休まずに勉強するつもりです。
62_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 01:21:54 ID:7p4fckli
英検2級ってむずかしいですかね?ちなみに中2です
63_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 02:56:24 ID:???
そりゃあ中二には難しいですよ
64_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 08:13:20 ID:???
とりあえず4級から順繰りに取っていくといいよ


ただし英米圏からの帰国子女の場合はこの限りではありません
65_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 08:41:12 ID:???
中2で取れたらスターになれるはず。
2級頑張れー。
66_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 17:56:41 ID:???
無印のロールペンケース届いた
あんまり入らないけどまぁまぁかな
67宅建 ◆wF.OgEnZG6 :2008/05/11(日) 20:19:39 ID:???
しばらく規制の巻き添え食らってたorz
>>7の宅建取得目指してる者です
鳥つけてみよーっと がんがります
68_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 22:51:52 ID:???
気に入ったペンだけにしたいから、家にあるいらないペンを早く使いきりたいので、勉強します。
かなり飽きっぽいから、中途半端で、他のペンに目がいくのが悩み…(;_;)
69_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 14:43:16 ID:???
ただいま休憩中
70_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 15:56:31 ID:???
書き込みがないなあー
おまえらー勉強してんのかぁー?!
71さいたまさん:2008/05/14(水) 16:44:05 ID:tGcGTtZJ
君と違ってね。

72_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 16:47:38 ID:???
ご、ごめん・・・
ならいいんだよ・・・
ごめん ぶたないで・・・
73さいたまさん:2008/05/14(水) 17:16:49 ID:tGcGTtZJ
ボカボカッボカ
74さいたまさん:2008/05/14(水) 17:17:46 ID:tGcGTtZJ
ブスブスブス

75さいたまさん:2008/05/14(水) 17:18:17 ID:tGcGTtZJ
帰れ帰れ帰れ
76さいたまさん:2008/05/14(水) 17:18:50 ID:tGcGTtZJ
げろげろげろ
77_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 17:24:59 ID:???
↑友達いなそう
78さいたまさん:2008/05/14(水) 17:28:50 ID:tGcGTtZJ
79_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 22:20:33 ID:6lAEpjQs
さいたまさんって結局何なの?小学生?それとも池沼?
一人芝居なんかして可愛い子ねwwwwwプププwwwwwwwww
ゴミクズ
80_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 23:25:21 ID:???
さいたまさんは過去にクルトガで単発スレ立てて思いっきり叩かれてた
81_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 23:39:03 ID:???
それで精神的にまいっちゃったのかな?
82_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 13:35:37 ID:???
勉強してますよ!
83_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 20:31:15 ID:???
>>82
危険信号MAXですね。わかります。
シャーボXを買ったら勉強できるかな・・・
84 ◆oehyBoC16Y :2008/05/17(土) 14:43:01 ID:???
テスト
85_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 19:37:11 ID:???
がむしゃらに勉強する
86_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 03:24:40 ID:???
今から耐久勉強レース開始する
87_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 09:47:09 ID:???
芯ホルと鉛筆でオレも!
8886:2008/05/19(月) 23:35:44 ID:???
限界です
危険なので寝ます
89_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 21:48:44 ID:???
>>88
お疲れさん
90 ◆WtaU9OUjYk :2008/05/29(木) 19:36:55 ID:???
91_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/04(水) 20:15:31 ID:ISsbeX/W
IT系の資格取るのに万年筆使ってる。
PCで完結しようと思えばできるけどやっぱし使いたいのさー。

【メイン】
セーラーの旧プロフィットMFニブ。
インクはウォーターマン フロリダブルー。
【サブ】
パイロットの昔のカスタム(爪型のニブ)F。
インクはパイロット ブルー。
【赤ペン】
昔のペリカノ赤軸。
インクはセーラーインク工房で作ってもらった赤オレンジ。

万年筆はどれも中古で安く手に入れたもの。
どれも書き味がよろしい。
特にペリカノはスチールニブとは思えないほど柔らかくてイイ!

この三本を丸善のペンケースに入れて携帯して、外で勉強。
ノートは今はコクヨ帳簿ペーパーの奴。赤い表紙の。

↓良く写ってないけどこんな感じ
http://imepita.jp/20080604/706420
92_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 13:51:43 ID:VRoQjRbW
>>91
いいですね〜
こういう写真をみるとやる気でますよ
私も資格のために勉強してますが敢えて万年筆を使っています
好きなペンを使えて勉強も出来て、相乗効果でいい感じです
みんなで頑張りましょう^^
93_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 20:43:38 ID:HzXT6J2J
つーか主は立て逃げか?
94_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 00:03:25 ID:lv+ThF/D
自分好のスレだが伸びが今一
95税理士 ◆2AxGTFPLik :2008/06/10(火) 01:10:16 ID:???
勉強してるよ。ロイヤルブルーが無くなりそう。
初めてインクを使い切るかもww
っても、それ以外にインクがたくさんあるんだけどね。。。。

廃盤と聞いて、カランダッシュのグレンドージュを買ってしまった・・・
増やしてどうするw

勉強の方は教材がまだ1/3残ってる。7月中旬には終わらせて、残り2週間で答練の予定。
うーん厳しい。
96_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 20:48:38 ID:mE9bmlwp
>>95
おお!そうか、頑張れ
俺は英単語でも書きなぐるかな
97_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:09:17 ID:???
>>95
うむ!俺は芯ホルとエナージェルで行きますかな
98宅建 ◆wF.OgEnZG6 :2008/06/18(水) 11:23:03 ID:???
なんだか無意味に忙しくて勉強が飛んでしまってた
また明日からがんがります
まず、特に(゚听)イラネなペンをピックアップします。今日は。
99_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/24(火) 21:22:15 ID:???
皆さん、頑張ってますか?
100_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/24(火) 21:36:49 ID:???
あたぼーよ

みんなまけんじゃねーぞ
101税理士 ◆2AxGTFPLik :2008/06/24(火) 22:00:07 ID:???
やってますよ。
19時帰宅で風呂・飯、20時-24時勉強の毎日。
合間で2ch。2chだけが息抜き orz

グレンドージュが届きましたが、使うより眺める方が多いw
万年筆に慣れると、BPの頻度はどうしても落ちますね。
本試験は計算メインなので激細の筆記具が必要で物色中。


みんなも頑張れ。
102_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/24(火) 22:09:13 ID:???
8月に高卒認定受けてやんよ
103_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/24(火) 22:14:13 ID:???
最後まであきらめんじゃねーぞ
みんなついてんだからな
104_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 18:24:32 ID:???
あれ?
105_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/05(火) 01:06:03 ID:???
あ?
106税理士 ◆2AxGTFPLik :2008/08/05(火) 21:42:41 ID:???
本日受けてまいりましたが、撃沈 orz
めげずに今晩からまた始めます。
本番はジェットストリームを使いました。
107_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 20:06:49 ID:???
みなさまの夜間飛行のお供をいたしますパイロットは、
わたくし、城達也です
1081 ◆eDIaD0azxU :2008/08/20(水) 23:26:22 ID:???
すみません。ずっと放置してました。
急に忙しくなり、寝る時間も無いほど働いていました。。
言い訳になりませんが。。

放置期間中、会社命令でTOEICを受けさせられました。
結果、540点でした。
良いのか悪いのか良くわかりませんが、2・3年前は700点位でしたので、
ずいぶん落ちてしまいました。
英語も勉強し直す必要がありそうです。。
109_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 22:31:05 ID:9tBEOeO+
>>税理士 ◆2AxGTFPLik さん、
グレンドージュ、どうですか?
購入、川崎麻世ってます。
110_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/07(日) 00:18:24 ID:???
俺も受験勉強頑張ってるよー
え?なんでここにいるのかって?
息抜き息抜き。3時間ほどの息抜き。

・・・休日になるとダメなんですorz
111税理士 ◆2AxGTFPLik :2008/09/07(日) 22:47:15 ID:???
>>109
勉強時には大量筆記なので、専ら万年筆です。
グレンドージュは筆記量が少ない仕事に使っています。
やはり重量があるので長時間の筆記には向かないです(主観)
ですから、BPは外観重視で選びました。
アンモナイトも持っておりますが、グレンドージュの方が手に吸い付くように感じます。
また、デザインも控えめで仕事にも使いやすいように思います。

当方、コレクターでないので、アンモナイトを持っており悩みましたが、廃盤ということで思い切って買いました。
結論を言えば、大変満足してます。
既にネットの在庫も少ないようなので、店頭在庫で見つけたのであれば早めに決断したほうがいいかもしれません。
悩むのであれば買った方がいいでしょう。最悪、処分するとしても高値で売れると思います。

112_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/23(火) 22:39:43 ID:???
残念ながら休止中のようだ。
良いテーマのスレだと思うのだが。。。
113_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/24(水) 16:07:05 ID:???
なあに、まだまだこれからさ
頑張ってる人って輝いてるよね
114税理士 ◆2AxGTFPLik :2009/01/12(月) 20:07:56 ID:???
簿記論と財表論やっております。
働きながらの2科目はさすがにしんどい。。。
皆さんも健康に気をつけがんばってください。
ちなみに、先月末に149を買いました。
115_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/19(日) 21:00:37 ID:YXBB1vag
平衡三相交流についての説明として正しいものを選べ。

@大きさが等しく、位相が互いに1/3π〔rad〕ずつ異なっている。
A各瞬時値の和は0にならない時がある。
B各相の電圧はいずれも正弦波で、周期が異なるためベクトル図で表すことができる。
C別々の三つの単相交流に分けて考えることができる。
D発電所の交流発電機は、単相交流発電機の方が多い。

こんな問題をゼブラのTect2way(新色出た!)でやってます。
116_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/28(火) 01:23:12 ID:???
>>115
ぜひVVVFスレと走行音スレに来てくれたまえ
117商業簿記3級 ◆wgBOm.Xa5. :2009/04/29(水) 19:27:25 ID:bscBTzWL
よし、これから資格勉強始める
名前のレベルがあがるよう頑張る
使用はエンピツ
118_ねん_くみ なまえ_____:2009/04/30(木) 01:41:23 ID:zdx0PPi1
初めて書き込みします。私も文房具フリークで、多種かつ大量の文房具を保有
しているのですが、使い道に困っています。日記は高校時代からずっと続けて
いて、それなりに使ってはきたのですが、それ以外の文房具は消費し切れず、
大いに余った状態です。資格試験は幾つか受けて、幾つかは合格しましたが、
今は日商簿記2級を目指しています。老齢になってからも稼がないといけない
と、行く行くは税理士や社労士・中小企業診断士の資格をとりたいと思ってい
ます。現在マンネリ化していたのですが、このスレをみて、逆に消費するため
に資格試験を頑張ってみようかと言う逆の発想をしり、大いに興味をそそられ
ました。これからも書き込みをさせて戴きたいと思います。どうぞ宜しく。
119_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 09:36:18 ID:QyJF2K9G
面白いスレだ。
司法系資格を受ける人は筆記具にこだわざるを得ないところもあるしね。

合格するのが先か、文具使い切るのが先か、
まずは手始めに直近は下記で行ってみます。

ソフトウェアテスト系→合済(TUFF 0.7mm/A-in HB 使用)
画像処理エンジニア →7月
行政書士 →11月

11月までにBP10本(アメリカンテイスト。リフィルはOHTOのOEM@ジャスコ)を使い切る!

>118さん
税理士目指してがんばってください。私も次ステップでは弁理士or司法書士いこうかと。。。
120_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/09(土) 19:20:35 ID:bot3rzsC
お互いに頑張りましょう。文房具の消費と、資格取得に。
121_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 00:28:12 ID:???
司法書士の簡裁代理認定の勉強中。
このままだと落ちる。(^^;
ペンはパイロットとセーラーのデスクペンです。
普段使ってるのはFEED AG2 0.5mm。寝ながら書く用にパワタン0.7mm。

あと,裏紙をクリップボードに挟んで書くのが好き。変態でしょw
122_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 20:13:51 ID:???
俺も何か勉強しようかしら
文房具にこだわりながら勉強してるみんなが凄く楽しそう
なんか面白そうなのないかなー
123_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/10(日) 22:56:18 ID:???
高級文具って長時間筆記に向いてないのが多い
124_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/11(月) 01:19:48 ID:???
結局FEED AG2が一番いいやってことになるw
GP2でも,どこの安2色ペンでもいいけど。

パワタンの2色のやつがあったら(機構上無理だとは思うが),そっちに移行する。
125_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/12(火) 13:53:06 ID:???
ふぐ調理師免許ぜってぇ取ってやる
126_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/18(月) 22:29:08 ID:???
DUOって言う例文集、暗記中。
1日5こずつ。
127_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 01:54:22 ID:???
あー、一時期僕もやってた。DUO2.0の頃だったけど。
また再開すっかな。

あと、パワタンはインクの減りが早い気がする。
128_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 23:41:39 ID:???
減りが早いのは、このスレでは長所www
129_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/24(日) 01:00:22 ID:???
DUO暗記、継続中。
予定より遅れてた分、取り戻せた。

「書いて覚える」系の勉強には、サインペンが軽くて好き。
パイロットのDRAWING PEN 0.5ミリ使ってる。
130_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/01(月) 21:46:43 ID:???
みんなスゲーな。
俺は漢字検定2級を勉強中だよ。
なんとなく消費しやすそうだと思って勉強始めたんだが、最近騒がしいねw
131_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/02(火) 21:09:35 ID:???
うっし、参考書書き込み用にSignoグリーンブラック一本やっと使い切った。

しかし次を使い切る前に、FEED AG4 をついつい買ってしまった。
使いやすいね、これ。
この調子だと減らない予感がしないでもないが、かまわず取り組む。
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/08(月) 23:08:53 ID:???
なんで1日5コも勉強できないんだろ。。

30半ばだけど、結構覚えてる。でもなかなか覚えられない。
仕事帰ると疲れちゃってるし。。

ブツブツ!!
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/19(金) 01:43:50 ID:???
早起きしてやるのがいいでしょう
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/24(水) 01:31:33 ID:???
>>131
そりゃまあ無免許なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったかも知んないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無資格なうえ腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒じゃん
手術される方はたまったもんじゃないよ
しかし病気んなるのも命懸けだね近頃の世の中は
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/03(金) 02:49:57 ID:yQlZNxHn
税理士受験生です。書いて覚えるために、わら半紙(ゴークラ製A3判1,000枚包
と王子製紙製A4判1,000枚包をそれぞれ1包ずつ買ってしまった。それぞれ1日
5枚ずつ使う予定で、200日で使い切ろうと思っているのだけれど、ちょっと無理の
様です。でも、頑張ってみます。
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 12:48:25 ID:yOunNBdZ
試験の成績表とかで微妙にB4より大きい紙とかあるじゃん?
ああいうのに対応するちょうどいいふぁいるってないかな?
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 15:47:24 ID:???
>>136
B5クリアファイルで内側から差し込めるのがあるよ。B5見開きでB4も使える。
説明下手でスマン…
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/02(日) 16:25:20 ID:???
連続用紙の事かな?
左右に穴とミシン目が入ってるの。

事務機器に強い店なら、今でも有るんじゃないかな?
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 14:49:35 ID:???
ストックフォームかぁ、なつかしいななぁ。
バインダーは大きい文具売り場に売っていると思う。
穴のピッチは共通だが、横幅はいくつか種類がある
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/03(月) 22:47:26 ID:???
良スレ発見、オレも参加。
値上がり前に買ったフロリダブルーインクが大量にあるんだよね。
今日はがんばってマックで90分。
年とると60分で集中力がなくなるね。
141140:2009/08/04(火) 21:39:47 ID:???
今日は自宅で60分。
家にいるとどうしても
・2ch
・ヤフオク
・スケベ動画
を見てしまう。みんなもそうだよね?
休憩がてら部屋の掃除をすればいいことに今さら気がついた。
汚部屋を少しずつ片付けていこう。
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/04(火) 23:01:25 ID:???
140さんは、何の勉強してるの?
143税理士 ◆2AxGTFPLik :2009/08/04(火) 23:05:25 ID:???
だめでした orz
欲張って2科目受験でどちらも中途半端に
筆記具は、定番が固まったので、来年に向けてがんばるか・・・
144140:2009/08/05(水) 00:17:56 ID:???
文筆です。資格じゃなくてごめんね。
※といってもアマチュア
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/05(水) 13:29:27 ID:???
>>135にキュンキュンしてる
紙の量が半端ない

>>143
どんまい
これでまた消費文具が増えるな
また来てくれよ
146140:2009/08/05(水) 23:04:43 ID:???
自宅で90分。今日はPCを消して作業した。
PCなくても自宅は気が散ることがありすぎるね。

NHK ためしてガッテン「脳もビックリ! 集中力アップ大作戦」
ttp://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20070829
"集中力のお邪魔虫"の正体は「自分に関係のある情報」

自宅は「自分に関係のある情報」だらけだもんね。
147140:2009/08/06(木) 22:30:50 ID:???
自宅で30分。
「習慣は力なり」とわかっちゃいるが、週末は疲れていてダメだ・・・
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/06(木) 23:33:55 ID:???
趣味の創作なら、もっと楽しめそうなのに。
なんでそんな辛そうなの?
149140:2009/08/07(金) 22:12:53 ID:???
帰ろうとしたらすごい雨で駅から帰れず。必然的に駅中マックで90分。
今日は少し進んだ。

>>148
読む側は楽しいけど、書く側(つまり舞台裏)にはいろいろ楽しくない事情が
あるのです。
※といいながら、ヤフオクで1件落札してしまった。
150140:2009/08/08(土) 22:29:06 ID:???
いつものマックで70分。耳栓と座布団は必需品。
買うのは常にマックポーク1個(100円)だよん。
151140:2009/08/10(月) 21:28:16 ID:???
今日は気分をかえてロッテリアで60分。
ここのオレンジのソファはいいね。何時間でも大丈夫そうだった。
152_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/10(月) 21:36:14 ID:???
毎日のご報告
なにげに励みになってます
153140:2009/08/11(火) 22:46:04 ID:???
いつものマックで60分。いつもの帰り道・いつもの光景。

>>152
そう言ってくれるとうれしいよ。他に書き込みもないので消えようかと
思っていたところ。

職がありながら資格の勉強をしてる人は、「オレはこのままじゃ終わらない」と
思ってるはずだよね。ガンバレ。ついでに書き込め。
154_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/11(火) 23:50:17 ID:???
私も税理士試験終わったばっかりだけど、
来年また勉強始めたら書き込むことにするよ。
155140:2009/08/12(水) 21:26:38 ID:???
今日は違うロッテリアに行ってみた。
この店は冷房はよく効いてたけど、喫煙ルームが近くてケムかった。
60分で集中力がきれて退散。

ロッテリアのチキンはうまいね。クーポン使えば安いし。
ttp://www.lotteria.jp/coupon_mm/
156_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 21:36:21 ID:???
ファーストフードは意外と勉強によいよね。
喫茶店は暗くて勉強しにくいところが多い。
157_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 21:42:52 ID:???
ところで。。マックポークだけで、飲み物は頼まないの??
158140:2009/08/12(水) 21:58:08 ID:???
はい、マックポーク単品です。力強く注文してます。※やな客だこと・・・
ファーストフードで自習してる人は多いよ。
オレと同じで、自室だと自分を制御できないのであろう。
・椅子は固くないか
・冷房は効いてるか
・煙くないか
・うるさくないか(学校の近くの店は若者が多くてやかましい)
がポイントかな。
159_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/12(水) 22:56:39 ID:???
よし、来年の勉強開始までこのスレをきちんと継続させて、
今度は日々書き込むことを目標に勉強を継続させよう。
160_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 02:18:02 ID:???
今日もたくさん勉強したよ♪

こうやってリフィルを使い切れたときは毎回々々嬉しいのですよ。。
http://p.pita.st/?m=wcogclm2

次はどのペンがお供してくれるのかな♪
161_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 10:34:16 ID:???
>160 PCからもドコモでも見れなかった・・・。

そういや、使い切ったハイブリッドを溜めてたことがあったが・・・
かさばったので一本残して全部捨てた。
162_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 11:21:01 ID:???
>>161
ゴメン… PC許可忘れてました
163140:2009/08/13(木) 21:34:42 ID:???
今日は違うマックで60分。
その後ついブックオフに寄ってしまい、100円本を大量に買った。

インクの瓶はなかなか減らないなぁ。
オレの万年筆(プロフィット21)は細字だからね。
164_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/13(木) 21:46:11 ID:???
今日もお疲れ様

みんなもね
165140:2009/08/14(金) 23:25:22 ID:???
今日もマックで60分。
疲れててなかなか進まずイヤになった・・・
※ネタ切れでスマソ
オレの人生もこのままだとネタ切れで終わりそう
166_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 10:21:54 ID:nqw15wFD
今日は丸1日勉強します!
みなさんも一緒に頑張りましょう(`・ω・´)キリッ
167_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 13:45:49 ID:nqw15wFD
昼飯休憩に入ります(`・ω・´)キリッ
168_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 19:06:50 ID:nqw15wFD
夕飯作ります(´・ω・`)
169_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 20:26:39 ID:Pbt5FYQV
おれも参加しよw

朝からミスドでお勉強
資格試験のテキスト60ページ進んだ(`・ω・´)
170_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 22:02:48 ID:Pbt5FYQV
今日のノルマおわたー
12時間居続けてごめんなさい

他の人もおちかれ
171_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 22:07:57 ID:nqw15wFD
お疲れさまです(´Д`)
僕も寝ます(´Д`)zzZ...
172_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/16(日) 23:38:08 ID:Pbt5FYQV
おやすみー(つ∀-)
173_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/17(月) 21:42:25 ID:rQ7eLtf+
仕事終わってから、またミスドで勉強

ちなみに使ってるもの
ファーバーカステル デザイン
LAMY2000 4色
ぺんてる マルチ8
174_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 07:58:24 ID:???
>>173
特定した
175_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 11:38:03 ID:???
こんなのたくさんいるだろ…
特定とかくだらない真似やめな
176_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 14:43:56 ID:???
もちつけ
177_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 18:48:14 ID:wiaBRII/
何県なんだろ
別に悪いことしてるわけじゃないし
今度見かけたら話しかけておくれ(`・ω・´)
178_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 20:17:43 ID:+IAHVKCC
ツイッターでやってろよ。
179_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 20:21:08 ID:???
ヒウィッヒヒーもtumblrもやっとるわい
180_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 20:46:46 ID:???
鉛筆好きをこじらせた結果、司法書士の勉強をしている私ですが、
便宜上、シャープペンを愛用するようになり本末転倒です。
181_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 21:21:56 ID:???
>>175
とりあえず、夏休み中はROMっとけ。
182_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/18(火) 22:25:38 ID:???
>>180
ずいぶんなこじれ方ですなw
183_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/19(水) 08:31:45 ID:???
>>180
シャーペン何使ってるの?
184140:2009/08/22(土) 22:15:15 ID:???
みんな、勉強すすんでる?
午前中、原チャリのリコールでバイク屋。2時間かかるとのことで
その間マックで作業。
夕方、幸楽苑の餃子105円セールを買いに行く。その前にマックで60分。
で、今餃子5パックをビールと共に食したところ。
けっこうニンニクが効いていてウマーでした。
185_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/22(土) 22:45:30 ID:???
僕もマック行ってみようかな…
186_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 07:35:25 ID:???
>>185
マックは店勉にいいよっ!!

夜なら120円コーヒーで2〜3時間勉強出来るしねぇ。
他にも勉強してる人も多いから刺激になるよ。
187_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/23(日) 10:01:55 ID:???
「立ち話するなら100円持ってマックへ来て」みたいなCMやった以上、長居されても文句は言えないしな。
188:2009/08/25(火) 11:27:26 ID:10V9TA3u
パスケ
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:24:52 ID:AOpsUVFb
インクも満タンにしたし…さあ、やるか!!!

絶対に受かるんだ!!
自分の人生を変えるんだ!
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:41 ID:Mr7ydBUE
良スレ発見(´∀`)
ロシア語検定のため、勉強中です。
お互い頑張りましょう。
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:26 ID:???
sage忘れた(´・ω・)ごめんなさい
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:25:08 ID:???
気にするなよ
193_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/01(火) 08:57:33 ID:???
英検受けます。
このスレの最初のほうに朝やれみたいのありましたよね。
午前中に6ページ終わらせる(`Д´)
使うのは青ボールペンのみ
194_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/01(火) 22:07:23 ID:???
終わった?
195_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/02(水) 09:43:36 ID:???
>>194
終わりました!
朝やるとやっぱり一日違いますね。
196_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/02(水) 22:53:44 ID:???
なんて良スレ
197_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 13:51:29 ID:???
みなさん、調子はどうですか?
198_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/05(土) 14:23:50 ID:???
とりあえず初資格取得に、小学生でも受かる危険物丙種取ってみる
その後乙4とろうかな
199_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/08(火) 22:40:06 ID:???
ロシア語勉強中(・ω・)
BICのACCOUNTANT FINEで、書きまくります(`・ω・´)
200_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 11:41:37 ID:NvyNPtbx
俺は自分の人生を変えます!
きっと変えてみせます!
201_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 22:49:07 ID:???
最近サボってしまいましたが皆さんの書き込みでやる気でました!
がんばりましょう
202_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/09(水) 23:17:37 ID:???
へいお前ら!
未来を変える準備は出来てるか!?
行くぜ!!
203_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/12(土) 00:44:58 ID:???
コクヨのシステミックは買ったが・・・只今、準備中
204_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 13:03:59 ID:???
理想はペリカン万年筆でノーブルノートに勉強。
これが資格学習の最終形にして完成形だと思える。
インキは目への影響と紙との調和、そして保存性能を考慮してモンブランブルーブラックがマスト。
価格、入手性、ブランド力すら申し分無し。
205_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/13(日) 16:07:23 ID:???
>>204
言っちゃなんだが、
そういう道具を一式揃えたあと満足しちゃって
まったく勉強が進まないタイプだろw
206_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 02:13:21 ID:???
質実剛健でキャンパスノートにパイロットのカスタムとポン酢ボトル
207_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 19:16:57 ID:???
んで、本気で勉強し始めると、道具なんか気にならなくなるんだよな。
手元にある道具で、余程使い辛くなければ。
元々の道具選びが、実用志向のせいかもしれないけど。
208_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/14(月) 21:46:06 ID:???
どんな文具であれ、頭に入るならそれでいいと思うよ

資格の内容次第で使ってくる物も変わってくる
法令集持ち込み可の試験なら、多色の蛍光ペンにこだわることもある
図を書いたり、定規を多用するなら万年筆は向かないし

これがマストなんてのはない
そういうことを言うやつはただ自分の所持品の自慢をしたい為だけ
209_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/15(火) 11:29:20 ID:???
>>199
スパスィーバ
210_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/17(木) 08:35:32 ID:???
>>209
ニチェヴォー(・ω・)
211_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/19(土) 18:16:09 ID:???
>>210
パジャールスタ
212_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 11:44:43 ID:eQCEYIRZ
万年筆に赤と青のインク入れて勉強するよー\(^O^)/
今から図書館でもいくか?
市立と県立どっちにしよ

外で勉強っていいよね\(^O^)/
213_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 14:25:13 ID:???
こんなスレ、あったんですねぇ!
私も、万年筆を使いたいという不純な動機で社会保険労務士の勉強を始めました!
きっかけは不純だけど、やってる内に真剣になってきました!
214_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 17:04:47 ID:???
今から夕飯までの時間、ロシア語を勉強します(`・ω・´)
215_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 17:06:03 ID:???
なぜロシア語を…
殺し屋にでもなるんか?
216_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 17:08:04 ID:???
ボルシチのためだろう
217_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 17:18:55 ID:???
チェーホフのためです(´・ω・`)
218_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 17:26:22 ID:???
チェルノブイリには近づいちゃいかんぞ
昔怖い事故があったからな
219_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 18:24:09 ID:???
ヒョードルと仲良くお話するためだろ
220_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 18:27:16 ID:???
フランチェスカは渡さん!!
221_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 18:47:38 ID:???
サーニャアアアアアアァァ!!!!!
222_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 20:44:37 ID:???
マトリョーシカは守り神
223_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 22:46:32 ID:???
>>212さん
外勉だとはかどりますよね。集中の妨げになるのは自分に関する情報らしいです。

ロシア語の人頑張ってますね!
私も寝ようと思いましたがもうひと踏ん張りします(`・ω・´)
224212:2009/09/21(月) 23:23:05 ID:eQCEYIRZ
>>223
ありがとう!
お互い良い人生にするために頑張りましょう\(^O^)/
5年後のために、10年後のために…!
もう、あの時やっていれば…、って思うのは嫌なんです!!
225_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/21(月) 23:57:32 ID:???
スレタイ気に入った
僕も何か資格勉強するよ

お勧めの資格ある?
21歳 大学生 理系 得意分野無し
226_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 00:00:34 ID:???
>>225
弁理士
227_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 00:09:09 ID:???
便利屋かなにかか?
しかも字が違うような
228_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 00:47:51 ID:???
>>226
http://www.jpaa.or.jp/

むりぽ(´・ω・`)でも弁理士について知れてよかった
あやうく社会に出てから>>227みたいに恥じさらすところでした
229227:2009/09/22(火) 01:50:34 ID:???
別に知ってたし
わざと変なこと言ってお前らの反応見てただけだし
230_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 02:21:20 ID:???
w
でも弁理士って知名度の割に難易度高すぎ。
231225:2009/09/22(火) 02:32:39 ID:???
漢字検定2級(2月にも試験あり)
色彩検定3級

どちらも日程が11月8日10時から

どちらの方がより就活に生かせますかね

232_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 02:33:35 ID:???
>>229
後出しカコワルイ

学生の頃は勉強が嫌いだったけど、社会人になると何で楽しいんだろうね
233_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 03:16:40 ID:???
院試の勉強してる自分も参加して良いですか?
234_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 04:25:00 ID:???
今日は遅いので明日また来て下さい。
寝ましょう。
235_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 09:30:25 ID:???
>>229
はんにゃ金田、乙
236_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 12:28:39 ID:???
>>229
お前恥ずかしい奴だな
237229:2009/09/22(火) 13:55:17 ID:???
大量に釣れたようだな
初めてにしてはまぁまぁといったところか
238_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 14:03:43 ID:???
負け犬の遠吠え乙

釣り宣言は釣り師の負け宣言だよ。
239_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 14:54:15 ID:???
>>228の方が数段上だなww
240_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 14:56:59 ID:???
>>237
死ね殺されろ
リアルで死ね
241_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 15:50:14 ID:???
>>223
ありがとう(´∀`)
今からロシア語勉強します。
お互い頑張りましょう!
242_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/22(火) 19:38:23 ID:???
今日もサボりました(´∀`)
243_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 00:17:50 ID:???
よっしゃ今からTOEICの勉強始めます

資格ですよね・・・?
244_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 13:13:59 ID:???
>>243
やるからには満点目指せよ。
245_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 14:53:16 ID:???
小中高大真面目に英語やってれば1000点くらい普通に取れるだろ……
246_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 15:10:20 ID:???
やる気出る言葉貼って下さい。
247_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 15:46:54 ID:???
                                    ,,,,,,ノ''''ヽ
                                ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''"
           ,.-‐'''''''''''''‐- .,, .        ,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
         ,.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ``' 、     ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,ノ''''''"
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ......:.:.:.:.:.':;.`、      ,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ'''''''  ,,,,,,,ノ''''''ヽ
      i':.:.:.:.:.:.:.:.:.:   .......:.::.:.:.:.:.:,、',`ヽ      ヽ,,,,,,.ノ'''''  ,,,,,,ノ'''''' ,,,,ノ''''''"
     ,'"⌒ヽ    .....:.:..:.:.:.:,r'⌒`:!‐、i`          ,,,,,,,,ノ''''' ,,,,,,ノ''''''
   ,':.:..:.:.:;;;!:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:i:;;;:.:.:.:.:`,ノ!,         ヽ,,,,,,.ノ'''''
   ,i:.:.:.:.;;;;;.,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',:;;;;.:.:.:.:.:', 〉
   !:.:.:.;;;;;r',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ' ;.;;:.:.::..:',/              やる気
   !,.'"  ':,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.:'ヽ、:.:..:i       ,,,.-‐''''フ      出ろ〜
   ´       '‐i ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ '〃i `'t‐ i-‐''""´ _,.-‐'"
           /         〃 l   ll |,,,-‐''"
        /______〃  !  ,,l!_」             やる気
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l' ̄                   出ろ〜
          /            l
       /            |
        /             |
       く============」
      / |  |  | |  |  i
248_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 16:57:54 ID:???
>>245
満点は990点。
TOEICの英語は日本の英語教育と方向性が違う。
249_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 17:07:12 ID:???
>>248
釣られちゃダメ
250_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 17:09:53 ID:???
ゴメン
251_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 20:08:46 ID:???
>>245
そこは100点満点と言ってほしかったが

むりぽ、100点すら取れる気がしない
252_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 21:28:12 ID:???
今日もロシア語勉強しています(・ω・)
台湾で買ったボールペンを消費中(´∀`)
253_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/23(水) 21:33:41 ID:???
北方領土でも取り返す気か?
頼んだぞ
254_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/24(木) 22:36:10 ID:???
今日もロシア語勉強します(´∀`)
ジェットストリームで書いてます。
255_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 11:42:31 ID:???
>>254
カラシニコフ
256_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 21:15:10 ID:???
>>254
トカレフ
257_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 21:52:15 ID:???
>>254
メドベージェフ
258_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 22:31:10 ID:???
>>254
ハラショ!
259_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 22:43:05 ID:???
>>254
こんにちは、ラスプーチンでつ。
260_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/26(土) 14:10:12 ID:???
>>254
タルチェフ
261_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 00:05:00 ID:???
万年筆のボトルインクを買いすぎたので、使い切るために万年筆で必死に院試の勉強します。
お気に入りの色を探してるとたまっちゃわない?
262_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 14:10:31 ID:???
>>261
たまるよね。
この色はこのメーカー!って、色毎に決まるまではインクジプシーになる。
263_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 23:18:01 ID:???
今日はロシア語さぼりか?
264_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/28(月) 23:32:12 ID:???
ダー
265_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 01:49:30 ID:???
ロシア語勉強しましたよ(・ω・)
サラサ0.5黒を使って、ロシア語ノートを作っている最中です。
266_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/29(火) 17:43:59 ID:???
ロシア語の人気に嫉妬ww

でもロシア語さん頑張ってますね。励みになります
267243:2009/09/29(火) 22:57:41 ID:fPZTJ3Lp
ども243です
TOEIC玉砕しました
でもあきらめない次回の第151回こそは
ついでに色彩検定3級もうけまつ

LAMYは駄目だ
でもrotringなら・・・あいつとなら・・・
268_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/30(水) 20:52:59 ID:NfRj1B/U
漢検二級とるぞぉ〜
ラミーアルスター使用中。。。
269_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 11:35:21 ID:???
二級ならせめてカスタム74クラスでないと………
270_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 12:49:13 ID:???
情報処理技術者システムアーキテクト頑張るよ〜
コレト4色とカスタム74とオーダスで頑張るよ〜
オーダスのキャップ、簡易ペン置きになって意外と便利だな。
271漢検野郎:2009/10/02(金) 12:53:31 ID:/1WW7TwU
カスタム74は実家に置きっぱなし……^^
漢字覚えるにはやっぱしひたすら書いて覚えるのが効率いいのかな……
272_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 20:22:08 ID:fEiDdWK4
行政書士の試験来月だけど全然自信無い…
プラチナのPRO-USEが泣いてるぜorz

273_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 22:03:08 ID:???
>>272
まだまだ時間はあるよい
274_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/02(金) 23:09:10 ID:???
>>272
あきらめるな
自信もて!
275_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 01:41:55 ID:OsXUl83u
>272
俺も受けるよ。
お互い、ガンバロー!
276_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 10:12:13 ID:4TzZDWjr
クリポンスリムで英検準一級頑張ります!
277_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 10:43:15 ID:???
英検準一級ならモンブランクラスでないと…
278_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 10:51:18 ID:???
>>272
>>275
ノシ
279_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 13:29:51 ID:???
皆さん、万年筆を使っている方が多いのでしょうか?
以前はボールペンを使っていたのですが、変に力が入っていたのか手首が痛くなってしまい、今はサラサやエナージェルを使っています。
万年筆、使いやすいなら1本買ってみようかな…。
280_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 14:08:35 ID:???
>>279
ジェル系も低筆圧で書けると思うけど、使い道の無い万年筆があるならイイと思う
281_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 15:00:24 ID:???
>>279
ここは、使い道の無い文具を消費する為のスレだからねぇ。
>>280の言う通り、わざわざ高い万年筆を買うぐらいなら、ジェルインクのペンで良いのでは?
282_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/03(土) 18:20:37 ID:???
>>280-281
ありがとうございます。
そうですね、ゲルインキペンを使うことにします。
283_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 18:50:01 ID:???
みんな勉強してんのか?
とりあえず今日はB5ノート5ページ分の勉強をした(._.)φ
284_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/07(水) 19:51:45 ID:???
>>283
お疲れ様〜 頑張ってますね!

自分は試験前で中弛み中です。。
285_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 20:23:33 ID:???
今日はノート4枚分しか勉強しなかった。
後はテキストを読んでから寝よう‥
文具好きになってから書いて勉強したくなり、効率が悪いような気がする。
286_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/08(木) 21:18:08 ID:???
ノート何枚分って、どういう勉強の仕方してるの?
単純に興味ある。
287_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/09(金) 01:09:33 ID:???
>>286
論文式の試験も受けなきゃだから、その解答をノートに書いてる。
こんな感じでノートを使ってます。
288_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/11(日) 23:51:37 ID:???
ロシア語はさぼってるのか?
もしかして連休で旅行かな
289_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 00:22:35 ID:???
>>288
日本にいますよ(・ω・)
細々と勉強していました。
でも、今日は雨の中、派手に転んで右足首が腫れてます(;・ω・)
ものすごく痛いので、今日はさぼります。
皆さんもお体お気をつけください(´・ω・)
290_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/15(木) 00:38:06 ID:???
>>289
おだいじにね( ・ω・)
291_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 00:02:52 ID:???
>>290
ありがとう(´・ω・`)
病院に行ったら、重度の捻挫と言われました。
今日はベッドの上でロシア語ノートを作りました。
少し音読したら寝ます(・ω・)
292_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/16(金) 00:15:22 ID:???
>>291
ほんとお大事にね(; ´・ω・`)
293_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 13:52:13 ID:3Jo1RLbR
僕もロシア語やってますノシ
294_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 17:21:40 ID:???
今日の試験落ちたみたいだからまたよろしくね
295_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 18:44:16 ID:???
>>294
おいらもだよ。 後1年頑張ろうよぃ
296_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 21:37:23 ID:???
何の試験があったの?
297_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 21:42:40 ID:???
情報処理試験はあったみたい。
他に何かあったのかな。
298_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 22:02:38 ID:???
情報処理って年に一度の試験なのか
299_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 22:06:21 ID:???
マジ!?
資格って毎日受けられるんじゃないの?
300_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 22:23:53 ID:???
>>297
宅地建物取引主任者資格試験と日本語教育能力検定試験はあったみたい
301_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 22:55:40 ID:???
宅建はまだだろ?と思ったら、もう10月第3週か。うむ…
302_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/18(日) 23:48:00 ID:???
宅建受けた人はそのまま行書に向かうの?
303_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 00:13:42 ID:???
SAの人はいたよな。宅建の人いたっけ?
俺は春のAU受ける予定。午前I免除。午前IIも免除して欲しい。
304_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 00:23:34 ID:???
俺は12月にビジ法。記述だから勉強にペンを使うはずだと期待。
305_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/19(月) 21:46:16 ID:lhu9UC+A
俺も万年筆使いたくて帝王学やってる
まあそういう人生らしいから仕方ないけど
306_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/21(水) 22:21:00 ID:???
>>293
おぉ!同志よ(・ω・)
お互いロシア語頑張りましょう!
307_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 01:50:07 ID:???
>>303
270のSA受験した者だけど落ちちゃったよ。

午後1は選択した問題番号に○つけなくちゃいけないんだけど
つけまちがえて訂正の暇無く時間切れになったよ。
確実に50%落としたことになるから午後2は早々に切り上げて帰ったよ。

自己採点では午前は基準以上だったんで来春午前1免除でDB受験するから
お互い頑張ろうよ〜
308_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 22:01:40 ID:???
>>307
SAって何の略?
309_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/22(木) 22:03:11 ID:???
またそーゆー……
310_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/25(日) 00:01:17 ID:???
行政書士って来週?
311_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/04(水) 21:03:05 ID:TKYT4dKl
おまいらサボり過ぎ
定期報告せよ
312_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/04(水) 22:13:49 ID:???
>>311
来年の宅建を見据えて、ビジネス法務3級の勉強中なんだが。

使い道の無い文具は増えるばかりなんだよ。消費に追いつかないぞ。
313_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/04(水) 23:30:28 ID:???
今月末の院試に向けて白亀で勉強中
インクをボトルで買いすぎて使い切れない‥。
314_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/05(木) 00:28:14 ID:???
俺は、中一の英語と数学やりなおし。
中学生用の本買ってきた。
スッゲーわかりやすい。
315_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/05(木) 00:32:24 ID:???
追伸
ノートは、無地の紙がしこたま有るんで
ボールペンで線引いてパンチで穴あけてバインダーに。
プリンターでノート罫線印刷なんてするワケが無い。
316_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/05(木) 00:53:46 ID:???
机が無いんでお膳で勉強してるんだけど
あぐらかいてると腰が痛くなるし
正座だと足がしびれてくるし
母親がボケちゃってるんで一人にできないから
昼間姉貴が見てて夜に買い物行くから
外のファーストフードとか行かれないし。
317_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 12:16:00 ID:???
図書館行きません
318_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/07(土) 16:26:50 ID:???
図書館へは行きません!!
図書館へ行きませんか?
319_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 11:27:14 ID:???
図書館行きたかった
320_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 13:55:17 ID:???
図書館とか初心者御用達
321_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 17:45:51 ID:???
図書館=雑魚
322_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 20:35:32 ID:???
>>321
お前みたいな奴両目ともに潰れてしまえばいい
二度と図書館なんて利用したいなんて思うな
323_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 21:05:40 ID:???
図書館厨が釣れたようだな(. ;´∀`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 21:12:52 ID:???
これがホントの図書館戦争か…
















なんつってなwwwwwwwwww
325_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 21:49:35 ID:???
頭悪そうだな
326_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/08(日) 23:10:30 ID:???
なんだとこの野郎!
327_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 18:20:14 ID:???
>>316
大変ですね(´・ω・`)
働きながらだったり、介護しながらだと、時間を捻出するのが難しいですよね。
私もローテーブルで勉強しているので、よく足腰が痛くなります。
最近は足で投げ出す感じで勉強しています。
身体に気をつけながら、お互い勉強頑張りましょうね(´・∀・`)
328_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/10(火) 19:59:02 ID:???
介護と言うほど大げさじゃないんです。
勝手に外に出て行かないように見てたり
たまに台所でウンコしちゃったりするので
後片付けしたり。
329_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/11(水) 13:48:20 ID:???
甘い夢を見ながら勉学中

夢は利息暮らし
330_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 15:37:22 ID:uRL4r12c
税理士の勉強しています。
絵をかくのが好きだったので色鉛筆とノート、鉛筆が山ほどあります…
今は鉛筆、色鉛筆はガリガリ削る様にノートに書いて使っており、2ヶ月程でノート10冊程使いきりました。
やはり勉強って文房具をかなり使いますよね。
とりあえず色鉛筆を丸つけに使っていますが、しかしあまりにも多すぎて合格した後も余ってそうな気がしてなりません。
消費頑張ります。
331_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/13(金) 18:54:12 ID:???
次は弁護士の試験があるじゃないか
332_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/14(土) 02:00:50 ID:???
書いて覚える派(読んでも読んでも頭に何も残らないかわいそうな子)なので
コピー用紙にジェットストリーム太字でガリガリ書いてる

本当は万年筆でやりたいんだけどサファリMと安物コピー用紙の相性がイマイチ
コースニブとかならサラサラ書けるのかなあ
333_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 12:15:50 ID:???
万年筆で試験に受かる!


現在執筆中。
334_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/15(日) 20:27:04 ID:XaDYVyna
ただいまクルトガを使いながら介護の勉強中です
335_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/17(火) 22:13:53 ID:???
色彩検定の結果マダカナ
336_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 02:21:48 ID:???
みんな勉強してるのか?
自分は最近サボり気味だったが再開したよ。
337_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 14:49:41 ID:???
>>336
勉強はしているがこのスレは定期的に何を書けば良いのかよくわからない気がするのは自分だけか?
使いきりスレとかは定期的に書き込み出来るが…
とりあえずノート六冊目突破。
鉛筆は物によっては筆記が凄く辛くて苛々するが、シャーペンと違って使いきった瞬間が気持ちよくてやめられないわ。
338_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/19(木) 19:12:42 ID:???
早く転職活動終らせて勉強したい。
339_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 17:48:07 ID:???
ノート39冊、
鉛筆67本
シャーペン芯38ケース
色鉛筆72本を三年間で消費したい…
暫く文房具買うの我慢だな…
340_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/20(金) 22:24:57 ID:umAKm08L
売れっ!
341_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/21(土) 02:27:26 ID:???
河合塾だっけ、来年もやるのかな、あれ、不要文具集めて
どっかの外国に寄贈するヤツ
342_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/22(日) 23:20:58 ID:???
>>341そういうのがあるんだ?
だけど自分で買った文房具は出来るだけ自分で消費したいのが本音だけどね。

自分は頭が悪いので書く事でなんとか覚えるらしいので文房具消費するにはすごくいい。
こういうときは頭悪くてよかったなと思うけど何だか複雑だ。
343_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/23(月) 23:43:13 ID:???
>>342
自分も書かないと覚えられないからひたすら書くよ
むしろ書いても次から次へと忘れていくから消費が進む
344_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/24(火) 23:26:06 ID:???
頭悪いつーか歳のせいで覚えが悪くなった。
百円ショップで買ったインド式計算ドリルで
同じ問題何度もやってるもん。
345_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/25(水) 22:33:43 ID:???
>>343わかる、定期的に書いたり見たりしないと忘れるよな。
だから自分は忘却曲線意識して復習してる。
因みに皆は何の文房具消費するのがんぱってる?
自分は鉛筆色鉛筆。
今更鉛筆使ってる大学生なんてなかなか見ないから恥ずかしい…。
346_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/26(木) 17:41:11 ID:???
>>345
私はゲルインキ系を大量消費中。
ボールペンならジェットストリームが好きだったんだけど、書いてると途切れるのに悶々としてから、ゲルインキ一筋。
347_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/27(金) 14:22:39 ID:???
>>346 ゲルインキってそんなにたまるんだ?自分は人から貰って増えたパターンだから自分が買って増やしたパターンて凄いなと思う。
大量消費しないといけない位に買うって結構お金掛かってそう。
348_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/28(土) 22:00:05 ID:???
CFPと英語の勉強をしています。
シャープペンはハイトガでカラーペンと蛍光ペンはフリクションです。
暗記をするところはフリクションのオレンジをつっています。
以前は赤を使っていましたが、赤いシートをかぶせると微妙に見えてしまいまた。
字が汚くアンバランスなので、きれいに仕上げるように、ルーズリーフと付箋は方眼をつかっています。
(以前はコクヨを使っていましたが、線が濃く、文字が目立たないために現在はマルマンを使用中。)
よく、カラーペンを多用する人は頭が悪いと言われますが、頭が悪いながらもカラーペンを多様しながら勉強をしています。
文具とは関係ないですが、相続の勉強はサザエさんのを利用をしています(たとえばフネが死んだとき、誰が相続をできるかなど)。
がんばるぞー!
349_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/29(日) 09:50:41 ID:???
フネが死ぬと推定相続人は
配偶者 波平
第一順位相続人(子)
サザエ カツオ ワカメ

フネより先にサザエが死んでいた場合の推定相続人
配偶者 波平
第一順位相続人(子)
カツオ
ワカメ
タラヲ(代襲相続人)

サザエをフネが廃除した場合
同上 

フネ死亡の後波平が死亡し更にサザエカツオワカメが相続放棄
ノリ平
350_ねん_くみ なまえ_____:2009/11/30(月) 19:13:36 ID:???
そー言えばタラちゃんって名前が最初は、‘あゆお‘だったんだよな。
ところがマスオさんが出生届けに行く途中で
どこぞの家の前を通ったら中から「あゆお〜」って声が聞こえてきたんで
マスオさんやめちゃったんだよね。
351119:2009/12/02(水) 19:23:39 ID:???
今年の目標(BP10本使い切る)を果たせず。。。全然減らない。

ソフトウェアテスト系→3月合済
画像処理エンジニア →7月合済
家電アドバイザー  →10月合済
行政書士      →11月申し込みもせず脱落w

来年春は家電エンジニアと情報処理試験ESにでもします。
ニードルBP が1本も使い切れていない。
352_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/02(水) 23:36:10 ID:???
>>350
知らなかった!
タラちゃんの妹はヒトデちゃん。
TOEICガンバロ。
353_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/03(木) 21:00:30 ID:???
みんな、ちゃくちゃくと進んでいるな。
文房具の消費の進み具合はいまいちのようだが。
354_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/05(土) 20:01:51 ID:???
ボールペンとかインクの減りがわかりやすくて、なんだか頑張った気になる。
気分だけだが。
355_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 22:24:35 ID:o1t/r1ZL
1本1週間ペースで替え芯買ってます

356_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 18:07:26 ID:???
>>355
使ってるじゃなくて買ってるのか・・・
357_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 02:52:32 ID:G2XgjZ7B
このスレ すごい良スレで感激。
みなさん 風邪などひかぬようがんばって!
358_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 10:23:07 ID:9QFUBOf2
30代前半だけど医学部再受験することにしたw
来年受かるぜ
359_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 16:22:38 ID:???
>>358
お元気で。
60歳の定年後に受けて合格した人がいるらしい。
360_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 19:36:06 ID:???
仕事の関係で運行管理者取る事になりました
とりあえず隔週で変え芯買うペースで勉強しなきゃなぁ
間に合うかなー
361_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 19:54:32 ID:W3a+X1SK
362_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/09(水) 20:11:12 ID:TD1eAW9c
民主党政権下壊されていく日本の現状をどうか知って下さい…
このサイトを見れば全ての疑問が解消します。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/963.html


363_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/11(金) 17:14:17 ID:JsFlXcxm
いいスレだね
来年は宅建受かるぜ!
364_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 10:42:08 ID:???
2年前、大学に推薦で入りました。そのとき使った替え芯と消しゴム、今でも感謝しています。今は、生物と英語の勉強に使いたいと思います。スレチスミマセン。
365_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 16:03:11 ID:???
お前ら真に勉強してるの?
366_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 16:54:08 ID:YEwqH50u
おれは受験生だから勉強三昧だよ
367_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/12(土) 19:31:59 ID:???
また文房具が送られてきた…
合格するまでに使いきれるのだろうか…
使いづらい文房具使いながら勉強するとイライラするから嫌だ
368_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 13:23:51 ID:???
おれなんか、向上心皆無でただ万年筆を慣らしたくて待ち時間とかに
英語テキスト書き写してたらやる気があると勘違いされて、
今年から海外勤務、、orn
確かにTOEIC850点とったけど全く英語しゃべれないのでノイローゼ気味
現実逃避のため、公認会計士の勉強中。
もう絵に描いたようなだめ人間 orn
369_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 13:46:29 ID:???
TOEIC850で全く喋れないとか逆に凄い
喋るほうが楽だろうが常考
370_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 14:40:04 ID:???
>>368
ダサwww
ざまぁwwwww
371_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 17:36:45 ID:???
TOEICじゃ会話できるようにならないのは試験内容を見ればわかるよ。
話すならTOEFLのほうがいいと思うよ。コンピューター相手だけど。
あとはIELTS(?)は会話が鍛えられるようになるって聞くけど、受けたことないから分かんないや。
372_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/13(日) 20:39:47 ID:???
日常会話ならいざ知らず、交渉の英語なんて900点とったって厳しい。
850くらいぐらいで派遣されたんならたぶんたぶん経験積ませるため
気にせず当たっていけ。
373_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/18(金) 22:03:32 ID:???
さあ、今日も勉強するぞ
374_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 12:52:47 ID:???
俺はもういい

夢は叶わないから夢
奇跡は起きないから奇跡、だろ
375_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/19(土) 15:52:44 ID:???
まだ叶ってないから夢。叶えば現実。
奇跡は知らん
376_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 11:18:13 ID:???
今日も頑張るぞ!
授業が遅れているけど、冬休みで挽回する。
何となく黒い文字より青い文字の方が頭に入る気がして最近ペンを変えた。
見ていて気分が良い色はいいな。
377_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 15:53:50 ID:???
焼酎の時に買ったティアラが大量にあるんだけど、勉強には使いづらい
おまいらだったらどうする?
378_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 16:59:58 ID:Lk21HqVy
>>377
ごめん、ティアラググってみたんだけど何かわからなかった。
万年筆とかかな?
379_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/20(日) 22:42:46 ID:???
>>377
ttp://www.craypas.com/products/lineup/detail/144.php
これかな?
確かに小学生の頃女子が集めてたww
ごめん、勉強での使い道は思いつかない
380_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/25(金) 12:14:42 ID:???
とにかく書く。ひたすら書く。
381_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 12:26:07 ID:???
毎日毎日がりがり書いて
左利きだからなのかサファリのポイントが斜めに削れた
それでもいまいち頭に入った気がしない
二十二年前の正月泥酔しておかんを押し倒して俺を作った親父を恨みたい
せめてしらふの時の子種だったら俺はもっと賢かったろうに
382_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/10(日) 14:59:41 ID:???
しらふの時に製造した子供だったら
今のおまえじゃなかった可能性には思い至らないのか
383_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/12(火) 01:38:35 ID:???
いや、毎日勉強してる人は強いよ。
特に社会人だと、しない人は全然しないし。

なんというか、"0" or "1かそれ以上" の違いと言うか。
384_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 00:23:23 ID:???
最近全然資格の勉強が出来ていない、
駄目だな、他の人は今の時期頑張っているんだろうから
自分も頑張らなきゃな。
自分も毎日勉強する習慣があるひとは凄いと思うよ。尊敬する。
385_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 23:11:17 ID:???
久々に授業受けた。
インターネットで受けるんだけど、講義録はコピーすればいいんだけど、
書いた方が文房具消費するかなとか覚えるかなとか考えたら手書きになったわ。
時間かかるけど、消費したボールペンをみるとにやにやしてしまう。
386_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/15(金) 22:02:21 ID:???
おれは重く考えずに本を一冊まるごと書き写すことしてる。
書くことが目的で資格取得には繋がらんと思うが。
387_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 00:43:29 ID:tf17T0uE
>>368覚えるとなるとまた別問題になりそうだね。
要点だけまとめて見直すとかの方法でもいいと思うけど、
結構完璧主義な所があるのかな?
388368:2010/01/19(火) 02:17:35 ID:???
え、俺?
別の資格試験のおかげで一部免除があるし、たぶん大丈夫だと思うけど
確かに覚える時は書かないな、むしろどこを覚えるべきか考える方に時間を割く。
決して完璧主義ではないな。
389387:2010/01/21(木) 13:11:10 ID:EiffCe/U
あ、ごめん。368じゃなくて386宛だった。
390_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/27(水) 23:50:14 ID:???
今は漢検準1級を勉強中
消費するのは楽しいな
391_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/29(金) 17:49:23 ID:SELR2Z5h
ほす
392_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/01(月) 04:37:04 ID:???
週末は勉強→週報・月報書いてない→書くのめんどくせえ→もうこんな時間

何やってんだ俺!!!
393_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/10(水) 14:07:02 ID:???
規制でずっと書き込めませんでした。
少しだけお茶したらロシア語勉強します。
394_ねん_くみ なまえ_____:2010/02/15(月) 07:37:14 ID:???
学会の資料作りのメモにモンテグラッパ♪
395_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/05(金) 22:01:46 ID:???
ITパスポートの勉強するぜー
396_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/06(土) 00:34:35 ID:???
やめとけやめとけ
397_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/06(土) 18:38:06 ID:???
デッサン始めちゃったけど、邪道?
398_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/06(土) 19:24:42 ID:???
>>360で勉強するぞーって書き込んだものの結局一夜漬けですよ。
明日試験なのにまずい。とりあえず過去問覚えよう。
399_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/07(日) 02:51:04 ID:???
今日じゃん、頑張れ!
400_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/07(日) 16:33:19 ID:???
多分受かりました
>>399ありがとう
401_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/15(月) 23:26:11 ID:???
参考書を読みながらマインドマップを作成。

数日たって、マインドマップを模写しながら、本の内容を思い出せるかチェック。
よく抜けている部分が見つかるから都度マインドマップを修正。

さらに数日たって、何も見ずにマインドマップを書けるかテスト。

何も見ずに、本の内容を小論文チックに書き出してみる。

意味もなく全色集めたフリクションライトが大活躍。
最後のステップはジェットストリーム。
402_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/21(日) 21:16:53 ID:???
家電製品エンジニア試験終了(TUFF 0.9mm/0.7mmのみ使用)。

薄墨色水性ペン、ニードルポイントBP、ケリー0.5mm の布陣で
今回は画像処理エンジニア2級受けます。
403_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 00:13:08 ID:???
そんな試験がありよるんか
404_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/22(月) 23:24:50 ID:???
大量の鉛筆のストックがあって最初鉛筆なんて嫌いだし面倒くさいと思ってたけど、
案外使ってみるとささっと文字を書くにはなかなかいいものだと気付いた。
計算とか問題解くだけの時ならいらないノートに鉛筆で全然おkだね。
405_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 00:33:19 ID:???
ノート代わりにwikiっぽい掲示板にまとめてる。
慣れれば手書きより早い。見るのも楽でおすすめ。
図面が必要なら別だけど。

印刷したら、両面A4で40枚近くになった。。。

でもMAXのバイモで一撃で綴じられた。すげえ。。気持ちイイ!

つうか、資格勉強しても、普段は問題集の為にシャーペンと消しゴムくらいしか使わないなぁ。。
406_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/16(金) 22:47:03 ID:???
5月末のロシア語検定を受ける予定です。
格変化を書くのにパイロットG3を使っています。
合格に向けて頑張ります(´・∀・`)
407_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/28(水) 00:00:01 ID:/IghBaib
age
408402:2010/05/02(日) 19:18:39 ID:???
合格証届いたー!

次は画像処理エンジニアエキスパートか消費生活アドバイザーかな。小論文あるんだよな。。。
Hi-Tec薄墨水性、ニードルポイントBP、ケリー/パーカーダイモナイトで参ります。BPがなかなか減らない。。。
409_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 08:22:59 ID:???
文具検定受かりました。
あまり勉強しなかったから文具消費できていないけれど。
410_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/03(月) 10:44:34 ID:???
>>408-409おめ!!
自分も税理士の勉強試験が8月だからそろそろ直前期だ。
答案作成の感覚をつかむために7月位からはボールペンのみで勉強しようかと思ってる。
自宅にあるストックを大量消費するぞー!
それまでは鉛筆で頑張ります。
411_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/04(火) 23:20:17 ID:UqWL+ZXx
ゴールデンウィーク明けに提出の課題ちっともやる気が起きませぬ
412_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 00:31:39 ID:???
僕もです
おそらくやらないでしょう
413_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 00:48:12 ID:mAHiSDUh
単位かかってるのでやらなきゃダメでしょう。
414_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/05(水) 02:29:14 ID:???
いいんです
どうせ日本の将来は暗いですし
年金も貰えないでしょうしね…
415_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/11(火) 23:32:26 ID:???
6月に日商簿記、8月に税理士の酒税法のテスト。
それまでにこの手持ちの文房具の10分の一でいいから消費したい。
手持ちは鉛筆が凄く多いんだが、最近単に問題を解くだけなら
シャーペンより寧ろ鉛筆の方がかきやすい事に気付いた。
特に芯が丸くなると速く字がかけるから、何だか鉛筆可愛く思えてきた。
でも消費頑張る。
416_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 00:01:39 ID:???
文具も愛されて幸せだなぁ
417_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 23:24:48 ID:???
今現在5色ボールペン使ってるんだけど、残量が見えないタイプだからいまいち
モチが上がらない。
やっぱり残量が見えるボールペンが好きだなぁって思った。

418_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/03(木) 08:49:29 ID:???
日曜日にロシア語検定を受けてきました。8割は合っている…と思いたい。
次は3級目指して、文具を消費します。
419_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/05(土) 23:12:39 ID:???
税理士の試験まであと2カ月。現在ノートを23冊消費したが、まだまだストックが沢山だ・・・。
取り敢えず鉛筆とノートは着々と減っているが、ペンが全然減っていない。
頑張ろう・・・。
直前期だし勉強時間増やさないとな。
420_ねん_くみ なまえ_____:2010/07/24(土) 08:26:52 ID:epEeq3je
そろそろ試験だね
421_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/06(金) 21:41:16 ID:???
会社で通関士取るって勢いで言ったけど無理無理無理かたつむりよ
どうしよう。とりあえず寝るけど本当にどうしよう。
422_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/08(水) 00:13:55 ID:???
英検申し込んだよ。2級だけど。
ちょっとやる気出たよ。
423_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/10(金) 22:25:55 ID:???
2級ってこんな難しかったかな?
学生の時ばかにしてました。
ごめなさいごめんなさい。
424_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/20(月) 00:17:52 ID:WC5IA0bl
上の人と違うが税理士に向けて勉強中
425_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/16(土) 20:36:59 ID:rSd/feZa
419です。税理士試験二年目ですが最近なかなかやる気が出なくて消費ペースも落ちてます・・・。
一番勉強していた時期なんて、文房具がなくなる心配してたのに今となってはもう・・・。
今から簿記勉強して来ます。
426_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 11:06:14 ID:???
漢検受ける。とりあえず準1級。
427_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 18:41:31 ID:???
俺TOEFLとGREやってる。
いい点とって留学するぜ。
428_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/17(日) 20:03:44 ID:???
俺も早く日本なんか脱出したい
429_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 23:11:34 ID:???
英検2級受けてきたよ。意外と簡単だったw
次は二次試験。

文具はあまり使わないけど、がんばる!
430_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/21(木) 23:13:42 ID:???
うむ。
そうだな。
勉強していくのだぞ。
431_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 13:08:46 ID:???
10日にロシア語検定3級を受けてきました。
合格発表はまだだけど、来年の2級受験を目指して勉強します。
ボールペンを使うとインクが減るので、勉強してる気がしてモチベーションが上がります。
今はBIC CRYSTALを消費中。頑張ります。
432_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/23(土) 13:22:31 ID:???
うん。
そうだね。
勉強していくんだよ。
433_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/24(日) 23:49:51 ID:???
このあいだ4級とか言ってたのに、
もう2級か。続けてきた人はすごいな。
か-6と0と0と0と0と0くきかすすいあふ ..
し5みみいす/
436_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/29(金) 21:32:03 ID:???
英検2級、一次試験突破した。
やっぱ合格はうれしいね。
437_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/31(日) 16:14:33 ID:HxMjqnWZ
>>436おめ
438_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 09:38:07 ID:???
>>436
おめでd
439436:2010/11/01(月) 22:17:58 ID:???
ありがと。でもまだ2次試験がw

8割受かると思うと、テンションあがらない。困った。
440_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/01(月) 22:38:48 ID:???
>>439
もう受かったようなもんだろ
余裕だっつの
遊んじまおうぜ
441_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 06:11:39 ID:???
漢検1級落ちたっぽい
次は2月6日か
モチベーション維持できるだろか
442_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 15:18:32 ID:SB7xypyk
ここの人等はこだわりの文房具で勉強する派か。

オイラは、書いて覚える勉強ではお気に入りを使って字を書きたい気持ちもあるが、
家や会社等から、何処からともなく現れて溜まっていくボールペン群を
ドンドン使い切って空になったペンがたまっていくのがたまらなく好きだ。
443_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/04(木) 16:17:51 ID:???
建築士製図試験受けたけど、製図用シャープは30本試した…
結果が出るのが怖い
444_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 16:09:10 ID:???
ツイッターをノート替わりに使ってみたら何となくいい感じ。
糞長ったらしい条例やら文章やらを自分なりに噛み砕いて140文字にまとめる作業が楽しい。
やってる事は普通の暗記方法?だけどなんとなく遊びながら覚えてる感じがして
勉強嫌いの俺でも暗記がそれなりに捗る。


資格取るぞ!って思い立った時に買った100シートのノートどうすっぺ
一日で覚えた事をまとめて書いてみても1、2ページしか進まん…
445_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 18:14:52 ID:???
>>442 ナカーマ
自分も親から貰った大量の文房具を消費する作業が楽しい。
446_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/07(日) 22:40:35 ID:???
社労士落ちた・・・
447_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 00:13:08 ID:qGmbjnId
なんだかここの人たち見てたら資格取りたくなってきた・・・。
漢検2級取ろうかな。
448_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 00:53:17 ID:???
>447
一緒に頑張ろうず
役に立たないけどw暇潰しになるし、筆記用具もノートももりもり減るよ
書いて覚えるだけの簡単なお仕事です!
449_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 02:03:22 ID:???
>>446
ノシ
450_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 02:57:34 ID:???
>>447
わかる。
受ける受けないは別にして準1級用のテキストを買ってきてしまったぜ。
451_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 20:07:12 ID:???
2011の一級建築士、受ける予定で勉強開始。
消費予定はB5ノート40冊A5ノート4冊A6ノート14冊、
シャープ芯10ケース、消しゴム11個、
糊2本、赤マーカー3本、緑蛍光ペン3本。
ストック使いきれるかな。
452_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/08(月) 21:10:44 ID:???
消しゴムと糊が余りそうw
453_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/09(火) 12:27:51 ID:???
>>451
一級建築士だけど、多分そんなにノートと芯いらんぞw

ただし蛍光マーカーは20本ほど消費した。
あと製図試験用のシャーペンは、
あれでもないこれでもないと30本くらい買ったが。
おかげでシャープペンコレクターになってしまった。
454442:2010/11/09(火) 17:06:11 ID:KodsGlSD
>>451
オラが一級建築士受けたときは、ボールペンをひたすら消費して書いて覚えたなあ(学科は)。
書くという正当な使用によって成仏したペン達と
書き潰していった紙達は勉強したなあといった達成感になったなあ。

でも、糊は使わなかった。何に使う予定?

製図は意外と筆記用具消費しない、シャーペンの芯が少しバキバキ折れる位。
しっくり来るシャーペンに当たるまでそれなりの値段のシャーペン何本も買う。
でも、試験終わったらシャープペンなんてほとんど使わない・・・
455451:2010/11/13(土) 07:38:54 ID:???
>>453,454どうもありがとう。
そうかノートは使いきれないのか。
一級終わったらマンション管理士あたりに手を出すかなぁ。
まずは一級がんばります。

糊は、構造力学系の解く問題をコピーしてノートに張って、右側で解いてみる、って、
大学受験でやってた方式でやってみようかと。
456_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 17:40:07 ID:???
自宅療養中で時間も文房具も大量にあるので、とりあえず漢字検定と
昔習ってたドイツ語の勉強してる
あと半年は試験には行けないけどw
鉛筆がだんだん短くなって来て快感!

毎日テレビ見て雑誌見てだらだらしてたけど、勉強って楽しいねー
457_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 23:30:11 ID:???
英検2級2次試験行ってきたオワタ。
音読声が震えるし、試験官何言ってるかわかんねえし、
多分トンチンカンな事ばっかり答えてるし、
試験官すげえ気の毒そうな顔してるし、

もう何もする気にならねえあああああああああああああああああ
458_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/14(日) 23:35:23 ID:???
なら俺が勝つ!!
459_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 02:32:34 ID:???
行政書士撃沈してきた。
まだまだノートと鉛筆とボールペンが山のようにある。
来年に向けて頑張る。
460_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 21:19:19 ID:???
行政書士ってなにやんの?
カバチタレ?
461_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 21:21:04 ID:???
漢検落ちた
次こそ…
462_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/19(金) 21:44:19 ID:YiJ7NYRQ
ガンガレ、次があるさ!
自分は勉強がうまく捗らないから文房具が減らない。
463_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 16:47:45 ID:???
昨日ロシア語検定の結果発表があって、3級に受かっていました。
来年は2級を受けます。
一気に難しくなるけど、受験期間を空けたくないので頑張ります(`・ω・´)
464_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/20(土) 20:16:27 ID:???
>>463
露西亜語で宣言して
465_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/21(日) 13:48:39 ID:???
簿記やってみる
借り方貸し方からすでにイミフだけど
466_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/22(月) 03:35:33 ID:???
>>465
いっぱい勉強することあっていいじゃんw
きっとノートとかもりもり減るよ?
467_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/24(水) 21:21:19 ID:???
英検2級受かってた。あれでいいのかww
次は準一級受けるよ。
ノートとペンがどんどん減る予定。
468_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 21:05:35 ID:???
お、俺も大学受験そっちのけで行政書士受けてやる!
469_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 21:17:14 ID:???
>>468
まじめにその方が賢い
もう日本は斜陽国家だから
470_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/28(日) 22:15:53 ID:???
>>465
簿記は基本的に問題を解かないといけないし、
仕訳とかしてるとガンガンノートと筆記用具減るよw
ガンガレw
471_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/29(月) 09:14:16 ID:???
>>469
まぁ、受けるの来年になっちゃうけどね・・・大学行かなくてもそれなりの資格さえあれば働けると思ってるのは甘いのかな?
受験勉強はもの凄く苦痛ですが、法律絡みの勉強は全く苦にならないので、いっそのこと資格試験受けるのもありかと思いました。
472_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/30(火) 22:58:12 ID:???
学校の先生に相談しろ。
たとえ受け入れ難い話でも、それが正解だ。
473_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/30(火) 23:32:23 ID:???
大学には行っておけ。資格はいつでも取れる。
大学へ4年間堂々といけるのは今しかない。
一度社会へ出てから再度大学へ行くのは大変だ。
たった2年遅れただけでも、周りから見たらはっきりとおじさんと分かり、浮く。

30代、40代の高卒の人の大卒に対するコンプレックスは相当だよ。
派遣で銀行で働いていた時も、たった一人の高卒は周りの大卒にコンプレックスかんじまくりだった。
でも、もう30代になったら、わざわざ大学へ行く気力体力、経済力がないんだよ。
行けるタイミングの時に大学へ行っておけ。
474_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/30(火) 23:33:59 ID:???
学校の先生がどう言うか、親がどう言うか、じゃないんだ。
あなたの人生だ。あなたの頭で、あなたの人生を決めるべきだ。
475_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/01(水) 00:00:18 ID:???
欧米なら働いてから大学に行く人も普通なのにね
やっぱり日本は精神的に未熟な社会なんだなあ
476468,471:2010/12/01(水) 17:58:53 ID:???
皆さん、貴重な意見ありがとうございます。
社会の中での高卒者のコンプレックスなど学生がなかなか知り得ないことも知れて良かったです。

両親ともに理解(諦め?)があるので進路については何も口を出して来ません。
基本的に>>474さんのような考えと同じで「自分の人生なんだから自分で決めろ、金が必要なら用意してやる。」みたいな、スタンスのようです。
大学入って入ったり、就職してしまうとなかなか出来ないことも多いと思うので、もう少し自分なりにどうしたいか考えてみようかと思います。
477_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/04(土) 08:51:39 ID:???
受験勉強レベルで大変だと思ってるなら進学の必要ないんじゃねと思った短大卒がここに
478_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/07(火) 19:30:34 ID:???
試験一発合格できた!
嬉しいけど100シートノートが半分以上残ってる、どうしよう
479_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 10:15:44 ID:???
そりゃ、次の試験勉強に使うしか。
480_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 14:22:17 ID:mKeyKM8v
そうだね、資格はやっぱ文房具使うしね。
頑張れ。
481_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 15:12:17 ID:???
>>479-480
この鬼どもめ。ありがとう、宅建にでもチャレンジしようと思う
482_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/08(水) 18:51:35 ID:???
自分も大学へは行っといた方がいいと思うなー
理由は>>473が書いてるのと同じ。

実際、社会に出ると大卒者と高卒者でフツーに待遇の差が出るよ。
女性なら医療関係とか教育学部で先生の資格を大学で取ると
ババアになっても高給で仕事あるわなー

エンジニア、語学の学部オススメ。
483_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/09(木) 12:35:10 ID:???
>>476
わたしも大学進学はしておいたほうがいいと思うな。
資格なんていつでもとれるものなんだし、大学新卒の方が会社に入るときも入ってからも有利だね。
ありきたりだけど、まだ若いんだから法律がいやになることもあるだろうし。
自分の意思確認もかねて法学部行くことを勧める。
わたしはロースクールに通ってるけど法律好きな気持ちがどんどん薄れてる...
484_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 07:16:38 ID:???
法学は、ちゃんとした法学者に習うと、目から鱗が落ちる。
資格試験のための法律勉強とはまた違った世界が開けるよ。
一旦働いてみてから行くのもありだとは思うけれど、
(このご時世、一番無難な道を歩もうとしても無難には行かない)
法律が好きなのなら、法学部行かないのは勿体ない。
一度大学の授業にもぐって出席してみたらどうだろうか。
485_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/13(月) 21:48:49 ID:???
もくからりん
486_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/14(火) 20:32:41 ID:???
もう受験なんて始まってるのに。いまさらw
487_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/18(土) 15:40:18 ID:jZedCnRw
卒論終わったから久々に資格勉強始める。
これから試験まで、家にあるストック全部使えるかなぁ
488_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 10:47:23 ID:???
勉強の前には掃除をしないとな
よし!今日は大掃除だだだだだ
489488:2010/12/19(日) 12:11:59 ID:???
ジャンプってどう考えても昔の方が面白いよな…
490_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 12:30:39 ID:???
その流れは非常にまずいと思うが……。
491488:2010/12/19(日) 13:08:02 ID:???
>>489
こら!勝手に名乗るなw
貴様ごときに488の名は譲れないぜ

そりゃそうと、ジャンプの全盛期は(略
492_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 15:04:20 ID:???
簿記の勉強をしていると、仕訳と勘定を書かないといけないからどうしてもノートを大量に使う。
以前は勘定を書いたページを消しゴムで消して再度使っていたけど、
考えてみたら早く消費したいし、消す時間もったいないんだよな・・・。
使いきりに近くなるけど、なんか勿体無い使い方しちゃう人っている?
493_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 15:32:43 ID:???
お勉強のためのノートは、ホームセンターで10冊ぐらい束ねて売ってるヤツを
ふんだんに使いまくるのがベスト。

勉強が主役の場合は板違いだからいいとしても、ノートが先にあって勉強が後なこのスレでは悩ましいな。
消しゴムコレクターの場合は消しゴムが主役なんだから消して使う方がいいのか?
494_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 20:25:22 ID:???
>>493
自分の場合はノートと消しゴムがかなり沢山ストックあるから、どちらが減っても使いきりという意味ではいいんだよね。
やっぱそこはそれぞれのストックの量を見て、って感じなのかな。

今昔絵に使ってた水彩色鉛筆を丸付けに使ってるけど使いづらい。
しかも減らない。
まだ二本しか使い切ってない・・・
495_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/19(日) 23:03:44 ID:???
おれもヴァンゴッホの色鉛筆で採点中・・・
コスパ最悪だな
496_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/20(月) 03:05:32 ID:???
>>492
ペンを消費する為にノートに書いてるけど、書き込み式のテキストにこそフリクションがいいと思う。
解き終わったらレンジでチンで真っ白。
497_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/20(月) 21:41:06 ID:???
>>496
天才かおまえは
本気で感心したぞ
498_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/21(火) 15:51:59 ID:???
>>496 その発想はなかったわ・・・!
499_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 02:43:34 ID:???
>>496
目から鱗
抱いて!
500_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 20:51:43 ID:???
今年は帰省しなかったので、暇でしょうがない。
受験生でも無いのに、ずっと勉強中。。
501_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/31(金) 21:06:50 ID:???
>>500
僕とお話しませんか
502_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/06(木) 19:53:42 ID:???
システム手帳なら
・FILOFAXのCOTTON CREAMというシステム手帳リフィル
・LIFEのノーブルリフィル
メモは私も
ニーモシネを使ってますが、これは滲みますね。
ツルツル感が好きなので、使ってます。
元々滲みはあまり気にしません。
ノートはマイナーなのですが、
デルフォニックスで取り扱ってる(今は不明)
CARTA PURAというドイツの紙屋?さんのノートが凄く良いです。
これはあまり使っている人がいなく、入手性も悪いのですが
悶黒と相性は良いと思います。
(無地、クリーム色好きが前提ですが。)
503_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/15(土) 15:01:29 ID:???
宅建合格目指して頑張るぞ!

しかしこのスレ書き込みの量多い訳でも無いから
自分が1年前に書き込んだレスが残ってたりして恥ずかしいな
年末にこの書き込み見てニヤニヤできるように頑張ろ
504_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 17:57:13 ID:ckAomKhY
資格試験なんか受かってなくたっていいんだよ。
このスレ的には勉強して文具が減ってきたらば、それだけで第一の目標は突破している。
だから気楽に頑張ってこよう・・・と自分を励ます、来週試験の者です・・・。
505_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 21:06:04 ID:LI9xKyME
まぁでも全く試験受からなかったら時間の浪費になってしまう訳だが・・・
最近はなかなか文房具減らない。
文房具ってコスパいいよな、服とか他の物より。
自分は美術やってたから書く紙と筆記用具にはあと三年は困らないわー。
勉強に目覚めて無かったら全部ゴミ箱行きだったわ。
506_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/25(火) 21:08:59 ID:???
英検二級が結構余裕だったので、
準一級けてみた。

ぜんぜんダメだった。
合格と鉛筆消費のために、がんばるぞ!
507_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 01:01:39 ID:PKqarvC3
>>506
乙!鉛筆は勉強しただけ目に見えて減るよね。
自分も今鉛筆減らす為に頑張ってる。
次の試験は受かるといいね。
508_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/26(水) 11:25:12 ID:gxemOmh8
ノート(ルーズリーフ)大量に余っているけど、
時間短縮の為にプリンターを使ってしまうorz
文房具消費したいとは思っていてもやはり受かるの優先で考えてしまう
どうせなら時間がたくさん有り余っている時にのんびりノートうつせたら
最高なんだけど・・・。
そんな自分は問題解きまくってノート減らす事にした。
509_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/30(日) 01:24:36 ID:???
>>507
さんきゅ。がんばるよ。
別に必要に迫られてる資格じゃないし、仕事に必要な勉強もあるので
専念できないのが少しつらい。。

安物の鉛筆補助軸買っちゃったので、なかなか本数は減らない。。
少しづつ短くなる鉛筆(ハイユニとトンボのゴム付き)見て、ニヤニヤしてます。
510_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/31(月) 14:33:26 ID:???
補助軸って短くなるまで使えるんだけど、なんか使いづらくて自分は苦手なんだよね・・・。
しかし自分も鉛筆かなり使ってるから長い間お世話になってるけど、
書きやすい補助軸に出会いたいな・・・。

そういえば消しゴム今まで使い切れた事が無いんだが、今回初めて使い切れそう。
モチベーションが上がる。
511_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/02(水) 00:00:05 ID:???
どんな補助軸使ってるかわからないけど、
鉛筆の削り口まで差し込むタイプのじゃなくて、
鉛筆のお尻に差す、鉛筆キャップみたいなタイプなら
軽くて違和感無いですよ。

あまり短いのには使えないけど、
差したまま削れるし、安いので使ってる鉛筆全てに使えるし。

余計なお世話っぽいですね。
512_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/23(水) 16:19:35.58 ID:???
子供の頃、えんぴつのこと、えんぺつって言ってた。
今、トイックで600点目指して勉強中。

>全部ゴミ箱行きだったわ。
捨てるぐらいなら引き取りに行くよ。@横浜
513_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 13:47:27.36 ID:CY851tX3
保守age
514_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/13(日) 14:53:35.02 ID:???
FPはじめました
515_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 07:51:12.51 ID:???
このスレのおかげで目覚めた。
すでに二つ取得。まだまだ行くよ〜!
516_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/18(金) 12:20:35.92 ID:???
>>515
何取ったの?
517_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/19(土) 20:11:24.70 ID:???
俺も目覚めるか。
518_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/19(土) 20:21:47.34 ID:???
寝ろ
519_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 10:36:06.61 ID:???
俺もが覚醒するか!
520_ねん_くみ なまえ_____:2011/03/20(日) 13:33:05.56 ID:???
お前もが覚醒してどうする
どうせ受かんねえのに
521_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/11(月) 00:35:13.59 ID:faFWYnEm
久々書き込み。
簿記の勉強と英語の勉強でノートと鉛筆順調に消費。
この調子で頑張るか。
522_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 01:52:24.99 ID:???
Fランしか入学できなかったorz
中学から愛用してるメカニカで簿記でも勉強するか…
523_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/12(火) 15:45:57.09 ID:???
>>522
諦めたらそこで終了、だず?
524_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/17(日) 07:30:34.32 ID:???
勉強ができるかどうかって人生に希望が持てるかどうかで変わるからね。
リア充は何をしても希望に満ちてるから適度に遊びながら充実した努力でマーチあたりにいける。
ネガが必死こいても重すぎる十字架のせいで前には進めないよ
525_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 11:01:26.32 ID:???
来年の試験に向けて簿記と財務諸表やってみようかな。
新しくアウロラオプティマ買ったし。
質の大原値段のレックか、迷うな。
526_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 11:17:19.27 ID:???
>>522

もう一回受験すればいい。
税理士やるより旧帝大行くほうが時間掛からない。

ちなみに、税理士やったことないから憶測でものを言っていますけど。
527_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/18(月) 11:35:30.90 ID:???
これで旧帝大も行ったことがなかったら完璧なのに
528_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/29(日) 19:01:36.07 ID:vXrNTQuu
age
529_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 20:16:47.91 ID:???
専門医試験の勉強始めた。
万年筆は使いづらい。乾くまで次のページにいけない
530_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/03(金) 22:41:57.78 ID:???
>>529
顔料インクオススメ
それでも速乾性のボールペンには負けるが。
531_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 15:37:22.81 ID:???
税理士の簿記論に最適なボールペン教えてください。
普段はシャープペンのS10とかグラフ1000for proとか使ってます。
532_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/05(日) 22:05:35.99 ID:???
>>531
S10使ってるならS20のボールペン。A-INKだしいいよ。
533_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/06(月) 06:04:19.96 ID:3xZLrLAJ
今は日商簿記の勉強してる。
工業簿記やってるんだが紙と鉛筆の消費量が異常。
このままなくならないかなぁ。
多分数年はなくならないと思うが
534_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/15(金) 21:45:05.51 ID:0N2MMlMC
age
535_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/20(水) 11:45:28.43 ID:GyO8oX6Z
会社勤めしながら公務員目指してるんだけど
ここのお世話になってもいいでしょうか
資格とは少し違うんだけれども…
536_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/21(木) 10:49:39.22 ID:???
公務員……だと?
537_ねん_くみ なまえ_____:2011/07/24(日) 10:59:25.02 ID:???
自分も立法書士になるためこのスレ見てがんがります!
538_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/08(月) 23:02:37.57 ID:p+fa+/83
ペン二本消費して基本情報技術者試験に受かりました

来年の応用目指して頑張ります
539_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 02:53:01.64 ID:???
おめでとうございます!

先週で大学の試験が終わって
間違えて買ったHI-TEC-C0.4も使い切ったのでスッキリ
0.5で殴り書くのが好きなので
540_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 03:05:46.56 ID:???
>>533 そんなに減らなかったなあ。電卓も大事だよ。
>>535 官庁訪問には、万年筆なのかな。
>>538 おめでとう、すぐに2011秋の応用情報の合格目指せ。
541_ねん_くみ なまえ_____:2011/08/09(火) 07:35:41.12 ID:???
おめでd
@行政書士受験生
542_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/19(月) 20:04:48.87 ID:Ygw7p1Im
久々かきこ
11月の日商簿記二級受験します。
取り敢えずノート五冊位、鉛筆も五本位消費したい。
頑張る。
543_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 15:15:07.35 ID:75Vkp/gI
>>496
レンジ:工場出荷状態
ドライヤー:部分消去
冷蔵庫:バックアップで復元
544_ねん_くみ なまえ_____:2011/09/21(水) 18:45:09.74 ID:???
レンジでチンって火がついたりしないの?
545_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 10:12:12.46 ID:???
日商簿記二級と漢検準一級取得を目指して、日々勉強中。

漢字は書いて覚える派だから、ボトルインクの水位が下がって行くのを見ると嬉しくなる。
M400 白亀
546_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 15:35:51.42 ID:C4zaMypO
>>54511月の日商受けるのかな?
自分は11月に向けて使い切り頑張ってるよー。
サインペンを丸つけに使ってるけどなかなか消費できない。
まだまだ頑張る。
547_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 19:50:46.01 ID:???
基本情報の勉強でαgelの油性ボールペンを使いきった!
後一週間でGー3の青を使いきれるかしら
548_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 20:10:39.16 ID:???
暇なので危険物取扱受ける!
乙種フルコンしたい
まずは手始めに4種から
549_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 20:42:05.99 ID:???
>>546
ええ、11月の簿記受けますよー!
好きな万年筆とお気に入りのインクの色で勉強すると、うっとりしてしまう事が多いので集中出来ないです。

お互い頑張りましょう。
550_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 20:56:29.11 ID:???
英検5級の勉強開始
とにかく書きまくって頑張る
551_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/07(金) 21:14:55.93 ID:???
書いて覚える方法おしえて
552_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/08(土) 02:12:10.39 ID:???
漢検の勉強中
余りまくりの多色油性ボールペンがガンガン減る
書き殴りだから何色でもいいし
スタフィ入れる用に買った毒栗やクリポン頑張って使いきる!
553_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/08(土) 18:16:53.71 ID:x2k2E3xH
自分は親が買い溜めた鉛筆をがむしゃらに使いまくってる。
あと美術で使った水彩色鉛筆。
使い切りまで長いぜ・・・!
554_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 15:46:39.82 ID:???
多色ペンにはまって在庫が大変なことになったから、カラフルな
ペンでノート取るようにした(今までは油性ボールペンの黒)
コレトは1日でなくなるんだね
今まで手帳にしか使ってなかったから知らなかったw
555_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/10(月) 16:24:01.43 ID:???
消費速度は芯の太さに比例する
556_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/11(火) 21:52:52.81 ID:kLdRmnzj
557_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/12(水) 00:18:59.43 ID:???
>>551
何度も書いて覚える
声にだして書いて覚える
書いたものを忘れそうなころにまた書いて覚える
558_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/15(土) 13:50:04.35 ID:UlUgbp8F
>>55だから太い芯を使って鉛筆消費してる。
書きやすいしウマー
559_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/16(日) 18:44:25.16 ID:???
>>558
鉛筆って良いよね。
紙に喰いつくあの小さい抵抗、自分の想いが紙面上で形となるドキドキ。
童心を思い出すよ。スレチでゴメン。
書く喜びプライスレス。
560_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 00:20:10.29 ID:???
勉強に向いてるのはシャーペンだけだな…

間違えても直ぐ消せないインクは気持ちが削がれる
561_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 00:20:23.34 ID:???
シャーペンと鉛筆ね
562_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 01:04:03.58 ID:/O4SHg1T
鉛筆は殴り書きに良いからさらさら書けて案外いいよ。
今更鉛筆?と思われるかも知れないが。
563_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 01:42:18.15 ID:???
硬筆書写やってるから、鉛筆はよく使うんだけど、ボールペンが減らない
なめらかボールペンに慣れると昔ながらの油性ボールペンは書きづらくて困る
564_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/17(月) 11:43:17.80 ID:/O4SHg1T
>>563わかる。
なめらかボールペンはかきやすすぎて昔のボールペンに戻れなくなるよな。
結果、昔ながらのかきにくいボールペンだけ余るループ
565_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/18(火) 16:09:52.10 ID:???
直近50レスくらい見たけど、
ここって今は何の話題?
566_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/19(水) 09:42:57.66 ID:???
自分は芯にこだわり無くてペンの持ち味が気になるほうなんで
もらいもののボールペンは、手持ちの3色ボールペンに芯の長さが合うように切って
替え芯用にしてガワの方は捨てた
567_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/19(水) 13:39:18.06 ID:j67sdzlo
十日間でノートと鉛筆×2づつ使い切り。
この調子で簿記二級の試験まで五個づつ使い切る
568_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/19(水) 13:44:02.73 ID:???
ビクーニャはインクがマッハの早さで減っていくな。
569_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/19(水) 17:01:52.06 ID:???
>>568
油性ボールペンの過去スレから

アクロボール 1200m/BRFV-10F
ジェットストリーム 700m/SXR-7
スラリ 550m/EQ-0.7芯
ビクーニャ 450m/XBXM7H
サラサ 700m/JF-05芯

ビクーニャすごいね
そんだけ使いきり早かったら勉強もやる気出そうw
570_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/19(水) 17:35:01.04 ID:j67sdzlo
距離で見ると使い切りまで流そうだけど、450て案外早いのか。
今まで自分が書いた文字をメートルで直したことがないからわからない
571_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/22(土) 21:32:45.54 ID:???
こんなスレがあったとは。

最近キーボードとテンキーでしか文字情報を記述していないことに気付いて、ネットでBP取り寄せたデイトレーダーです。

とりあえず11月に日商簿記1級、その後は証券アナリスト獲ろうかと。

手で文字を綴る感覚が久しぶりで戸惑う。
572_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/22(土) 22:13:41.47 ID:???
>>571
漢字をかなり忘れてるぜへっへっへ
_| ̄|○
573571:2011/10/22(土) 22:25:33.39 ID:???
確かに。

簿記の仕訳やってても「貸付金」の「貸」の字と「貨物代表証券」の「貨」をよく間違えて書いてることに、答え合わせしてて気付きました。

仕訳だけに集中してれば間違えないのですが、基本的にチャートやニュースを横目に見ながらなので。

相場が動いてない週末は、気持ちを落ち着けてテキストに向かえます。


574_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/23(日) 07:57:33.99 ID:???
簿記の勉強楽しいよね
仕訳問題でかなり漢字書くことを思い出した
575_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/23(日) 22:39:11.70 ID:???
論文式ならもっと思い出さないといけないので大変だった。
576571:2011/10/23(日) 23:26:49.93 ID:???
パソコンばかりで仕事してると、論述で漢字が出てこなくてしばしば手が止まりますね。

ちなみに、私は簿記の勉強にカランダッシュ使ってます。前職が金融関係だったこともあり、スイスには多少思うところがあって。

この週末は勉強がはかどりました。明け方からまた長い一週間が始まるので、身体を休めます。おやすみなさい。
577_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/26(水) 14:27:28.30 ID:QdDy18Dq
簿記の財務諸表を紙に書いてやってる。
なかなか紙消費するからおすすめ。
578_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 00:51:08.83 ID:???
>>576
カランダッシュ裏山

signoRTをやっと使い切った
使い終わりがガリガリして嫌だったんだ
ジェスト0.5は滑らかで丁度良い。お気に入りの文具だと楽しいな
漢字を覚えるみたいに同じ英単語を何度も書くのって、
効果あるのかなと思いつつまだやってない(中学の頃はやったような…)
579_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 01:05:54.67 ID:???
>>578
英単語よりもコロケーションで書いた方が良い、文であればなお良い。
単色で書き続けるとただの機械作業になっちゃうので、4色ボールペン+シャープを使い、例えば5行毎に色を変えると良いよ。
最初はシャーペンで赤緑青黒の順ね。
580_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 15:05:25.35 ID:HBlFFBqN
>>579色変わると気分も変わるからいいよね。
単純作業が楽しくなるというか。
やっと一本使い切りそうだけど、鉛筆だから使い終わりがわからない気がしてどこまで使えば良いやら。
シャーペンとかは使い切りがわかりやすくていいのになぁ
581_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/27(木) 20:21:23.02 ID:???
>>580
おう!ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
この手法を導入してから生徒の語彙力が上がったのでおすすめ!
582578:2011/10/28(金) 00:49:00.30 ID:???
なるほど。ペンを使い切るのに夢中で、色を変えるのは思いつかなかった
signoRTのピンクと青がとても気に入っているのでこれらも使ってみます
ジェスト0.5は1日1ミリくらいしか減らないwもっと書かねば…
パイロットのOpt.なんかは減る気がしないので勉強用に使えないw
583_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 14:58:37.00 ID:GOAkICjL
なんか文房具減らすのも一つの目的として勉強してる人って自分だけなんじゃないかって思ってたけど
こんなに同士がいるとわかって何か嬉しいw
昨日簿記の勉強でノート使い切れた。
もっとハイペースで行きたいなぁ。
勉強時間もっと増やしたい
584_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 19:21:24.47 ID:???
書かなくてもわかってることをわざわざ書いたり、無理に色を変えて
ペンを使ったり、ゆっったりとノートを使ったりしてるが、長年にわたって
溜め込んだカラフルなゲルボールペンはなかなか無くならないな
585_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/28(金) 23:14:12.45 ID:???
>>584
それ使い切る頃にはきっと大事業を成し遂げてるに違いない!
586571:2011/10/29(土) 07:48:41.26 ID:???
今週は欧州首脳会議を巡って思惑が入り乱れる中、米ドル円が戦後最安値を更新して、ずっと気が抜けない一週間でした。

テキストのページ数は進めたのですが、内容があまり頭に定着していません。とにかく疲れた。

泥のように眠ります...
587_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 15:02:22.44 ID:???
おれもデトイレーダーになって悠々自敵な日々をすごす!
588_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 15:05:13.63 ID:???
経済ダニになりたいのか?
589_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/29(土) 15:08:25.32 ID:???
毎日遊んで暮らしたいだけ!
590_ねん_くみ なまえ_____:2011/10/31(月) 17:49:32.62 ID:yjoRGfuX
いい調子で文具が減って行ってる。
この調子で試験まで頑張りたい。
最初は文具を無くす目的で始めた勉強が気付いたら勉強が楽しくてやってる内に文具が無くなるという循環に。
いい傾向だ。
591_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 00:36:28.60 ID:???
勉強は楽しいし、文具はゆっくり減っているが、
仕事のストレスでペンばかり買ってしまう。
サラサとシグノ地獄だ…
592_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/01(火) 00:48:12.82 ID:???
>>591
サラサ4とサラサ3の青だけシグノに変えて使ってる自分と仲良くしない?
多色ペンと替え芯が好き過ぎて在庫過多だよ
593_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/02(水) 18:27:28.38 ID:cR27pkZN
ストレス溜まると文房具買いたくなる。
安いからついつい買ってしまうんだよな・・・我慢だ
594_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/02(水) 23:22:47.32 ID:???
>>592
残念ながら単色しか持ってないけど、
シグノの青は濃くて綺麗なロイヤルブルーだよね

どうも自分はオレンジと黄緑に生気吸い取られるらしい
ポイント使いにはともかく、メインで使うと疲れるw
ピンクとかは平気なんだけどw
595_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/03(木) 00:49:35.00 ID:???
シグノの青は綺麗だけどロイヤルじゃないと思う、
ロイヤルは赤が入って紫がかってるインクのことだと思う。
シグの青は混じりっけがない澄んだ青だと思う
596_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/04(金) 23:16:39.67 ID:???
学生のとき適当にしかやんなかった英語、
基礎からまた始めようかな…
でも目的無いままやっても続かないしなー
みんなの意思の強さを見習いたい。

文具が使い道ないから資格勉強!じゃなくて
資格勉強用に買った文具があるけど挫折して使い道なくなるってことが
過去に何度か…

とりあえず12月のカラーコーディネーター2級に向けて
詰め込みで勉強しなくちゃいけない
597_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 00:56:25.25 ID:???
どんな資格もなぜか2級までは簡単なくせに1級だけはその協会の威信を
かけたかのように難しい

気がする
598_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 01:54:36.71 ID:???
>>596
英語を勉強するモチベーションは
英語版のバレでマンガを一気に読むためにしてる
599_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/05(土) 08:51:47.48 ID:???
>>597
確かに…

でも、難しいからこそ値打ちがある。

600_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 13:00:31.13 ID:???
こことは逆だが勉強したくて文具がほしい
EDIT買って勉強しようか
しかしなんの勉強をすればいいのか分からん
601_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 13:42:41.07 ID:???
>>600
バカだな。それを考えてる段階から既に勉強は始まってるんだぜ(^-^)/
602_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/06(日) 21:38:05.67 ID:???
>>601
ありがとう
漢検の勉強することにしたよ
100均で昔懐かしい漢字練習ノートと自由ノート購入。
シャーペンはドクターグリップ、赤ペンはジェットストリーム。
消しゴムはまだ考える。勉強久しぶりでたのしい
603_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 00:21:24.12 ID:???
漢検の勉強は鉛筆でする派だわ
604_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 00:24:00.11 ID:???
俺はワープロで勉強する派
605_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 05:00:52.14 ID:???
>>604
もしワープロで漢検の勉強してるなら危険過ぎるw
606_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 21:05:45.85 ID:QMfVnBOD
敢えてのワープロか・・・
607_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/07(月) 23:03:41.17 ID:???
今どきワープロと言うところにツッコミを入れるべきか、
最早文具ではないとツッコミを入れるべきか、
ワープロで勉強するところにツッコミを入れるべきか、
それが問題だ
608_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 23:01:52.05 ID:???
簿記・税理士とかだとデスク型電卓必須だろうけど、FP受験経験者の方はどんな電卓使ってました?
これから勉強始めます。
609_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 23:13:49.76 ID:???
12桁でメモリー機能あるのなら、どんなのでもいいんじゃない。

あ、でも筐体が大き過ぎるのは会場で目立って恥ずかしいからお勧めしない。

簿記、会計士、税理士も視野に入れてるなら、最初から本格的なのを1台買って手を慣れさせておくのが良いかと。
610_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/08(火) 23:20:09.39 ID:???
簿記、FP受験か、
電卓は、シャープのEL-N36-X おすすめだけど、
まあ、2千円くらいのでも十分。
鉛筆はユニがいいね。
611608:2011/11/09(水) 05:57:52.48 ID:???
>>609-610
レスありがとうございます。
簿記はまだ当分受験することはないと思うので、小型サイズの12桁にします。
確か浅草橋のシ○ジマには結構電卓が並んでいたはずなので週末に覗いてみます。
筆記具も一緒に(^^
612_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/14(月) 14:48:28.93 ID:9QfbOcgZ
印刷物ばかり使ってるからノートが減らない・・・!試験終わるまで文房具の消費がまんだな
613_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 18:34:49.57 ID:???
2月に向けて簿記3級勉強中。
ノート消費しようと思って始めたけど、万年筆やら付箋やらのノート以外の物が増えた。でも万年筆の書き味が面白くて勉強は進んでる。
今使ってるのはサファリとプレジールだけど、合格したらもう少し良い万年筆買って、簿記2級と宅建を勉強するぞ。

金ペン買うためにもノート減らしながらガンバるぜ。
614_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/15(火) 23:18:34.73 ID:???
在庫はペンのみだったのでノートは勉強用に買い揃えた
(ダイソーのA6だけど)

いつか「coletoが1日でなくなる」を検証してみたいw
1日2時間しか勉強しないから自分は無理だと思うが
615_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 00:55:17.17 ID:???
>>614
じゃあコレト無くなるまで3日だなw
自分はだいたい6時間でコレトリフィル1本消費する
616_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 09:50:40.34 ID:???
>>613
俺も2月の簿記3級を勉強中。
普通のノートとペンでだけど・・・

お互いがんばろう!
617_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 10:32:16.00 ID:???
今からならいきなり二級狙える
頑張って消費しようぜ
618_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 15:37:32.70 ID:KKrNlWkl
11月の簿記二級狙ってるけど落ちそうだ・・・
試験怖い・・・
619_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 17:27:00.63 ID:???
>>618
私は最後まで諦めてないよ!
万年筆で簿記勉強してたらモチベーション下がらないしw
620613:2011/11/16(水) 19:11:33.85 ID:???
簿記試験、今度の日曜受験組は体壊さないように、文具消費しながらもうひと踏ん張り、ファイトだ〜!

自分は2月受験組だけど、しっかり内容理解しながらコツコツ勉強継続しようと思うよ。

文具の減りが努力の証!
621_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 19:32:26.74 ID:???
簿記試験って万年筆は駄目だから、筆記具何持っていこう。使って少し慣れとかないと…。

家在庫の、HBのUNI鉛筆2本、0.3のMP2本(クルトガとグラフ1000に2Bの芯)、消しゴム2コでいいだろか。

…消しゴムは何となくMONO使ってるが、変えたい気分。
622_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 20:33:16.79 ID:???
勃起1級持ってるよ
623_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 21:02:27.31 ID:???
全然使ってなかったノック色ペン型の消しゴム、
細かく消せるからマークシートで活躍しそうだなと思って
10月に受けた試験に持ってったけど…

普通の消しゴムの方が全然良かった。
まあ…普段全く使ってなかったしな
来月の試験にも一応持って行く
624_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 21:03:58.83 ID:???
↑ノック色 ×
ノック式 ◯
625_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/16(水) 23:21:01.05 ID:???
>>615
具体的な数字有難う。
三日間coleto使ってみるw
使い切るのが快感なので以後ずっとcoletoになりそうだw

いまのとこ試験の予定は特になく英語勉強中
(一応TOEIC用の単語帳やアプリ使ってる)
簿記組の方は頑張ってください
626_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/17(木) 09:38:26.93 ID:roYFhP3O
あと4日で簿記だー!
あと一冊ノート減らす!
627_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 21:01:34.35 ID:6TpeYYY4
明後日日商簿記だな・・・緊張するな・・・
皆さん順調ですか?
628_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/18(金) 21:42:04.09 ID:???
もうおわった
酒飲んで会場行く
629_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 19:19:09.21 ID:???
明日、日商簿記試験ですね。
受験する方は実力出せますように!
630_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/19(土) 22:41:13.47 ID:???
ずっと風邪ひいててまともに勉強できなかったが
明日受けるのは三級だし今からでも詰められるだけ詰め込んでやるぜー
631_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/21(月) 21:00:48.18 ID:fb1x0H1Q
簿記二級が落ちてる気がするから、
今日からまた簿記二級頑張るわ。
レポートパッドが有り余ってるから消費しまくるわ
632_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 11:52:35.10 ID:???
先日の簿記三級が落ちた自信があるから、来年2月に二級でリベンジする!
さらさら書けるルーズリーフまじスベスベ!字を書くのが楽しいです。
633_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/23(水) 16:50:37.26 ID:???
結論としては、ヲタが持つイメージを借りるのではなく、お前が立派な業績をあげてヲタのイメージを作るほどの人物になれってこと?
634_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 14:44:11.28 ID:1qr3FefN
会計の事勉強しようと思って、ノートに会計の本に書いてある要点をまとめるようになった。
文房具減りそう。
635 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/04(日) 22:13:52.40 ID:???
カラーコーディネーター受かった
でもノート一冊とペンのリフィル二本しか消費してない
次はウェブデザイン技能士でも受けてみるか
636_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/05(月) 22:39:45.25 ID:???
合格おめこ
637_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 01:23:34.44 ID:???
万年筆で勉強したくて高いノート買ったのはいいが勿体なくて書けない
638_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/09(金) 04:41:25.41 ID:???
枝葉末節だな
639_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/11(日) 17:51:21.26 ID:???
>>637
分かる分かるその気持ち。w
俺もダイスキン買ったけど勿体無く感じて使えず、代わりにロディア使ってる。
640_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/12(月) 17:14:00.46 ID:wFj7KoEZ
簿記二級2月受験します。
とりあえずこの有り余った鉛筆を10本減らす・・・
641_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/12(月) 22:43:35.54 ID:???
ここみてたら勉強する気が湧いてきた!
簿記3級落ちたけどもっかい頑張ってみよう
642_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/14(水) 00:00:27.13 ID:mTEhv5LM
英語関係の資格で消費するにはどうしたらいいの?
643_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/15(木) 19:22:50.48 ID:AqKtp41J
>>641三級はひたすら過去問がりがり解いて文房具消費しつついけるぜ!頑張れ!
644_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/17(土) 16:57:34.94 ID:???
>>642
英作文しまくるとか
645_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 18:02:20.61 ID:0lwZpKcA
次の試験までに鉛筆10本ノート五冊消費しよう。
目標だけど。
646_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 19:14:41.50 ID:???
努力は報われる!
647_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/18(日) 19:18:42.16 ID:???
うむ
すべからく、な
648_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/21(水) 21:03:20.24 ID:???

「すべからく」は必然を表す言い回し。
努力はいつも報われるとは限らない。
649_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 05:23:04.68 ID:???
「努力」って言葉は漠然としすぎてて嫌いだ。
650_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 00:36:33.84 ID:???
メリー クリスマス
651_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 15:51:17.32 ID:VoHOcXGd
利用者からの声

○1日に平均20分程度で、約月収60万円家事をしながらできる副収入は主婦でも続けられるので助かります。
○8ケ月で貯金が1500万円を超えていました報酬でショッピングや自分磨きをしています☆○資格も学歴もない私でもいっぱい稼げました♪人の役に立つことも出来て毎日が充実です

こんな嬉しい声が他にもたくさん寄せられています!貴女がもしやってみたいならまずは剛志さんのお悩みを聞くことから始めてみませんか!?
652_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/25(日) 15:52:58.12 ID:???
>>651
詳しく聞いていいですか?
653 【小吉】 :2012/01/01(日) 00:13:25.61 ID:???
今年は皆でいい年にしよう
654_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 11:48:45.74 ID:???
はい
655_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/01(日) 22:36:58.69 ID:???
今年は何の勉強しようか、まだはっきり決めてない。

試験があるジャンルだと勉強しやすいけど
そういうのだけではなくて
仕事に関連のある本をきちんと読んで
付け焼刃ではない知識を身に付けるとか
自分の専門分野について客観的に意見を言える・伝える力を付けるとか
そろそろそういう勉強をきちんとしないといけないなーと感じている。
そんなこともできないのかって言われちゃうかもしれないけど。

あ、でもボトルインク減らすために
資格勉強もする!
656_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 00:39:12.88 ID:???
今年最初に受けるのパソコンの試験だから全然文房具使えないお
657_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/03(火) 15:56:16.58 ID:IHv1nUN/
参考書に書き込むのだ!
658_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/08(日) 23:15:55.58 ID:???
>>657
やってみた。フリクションボールペンとフリクションライトが消費できそうだ
ありがとう
659_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/14(土) 21:31:27.94 ID:???
ロシア語の人どうしたんだろ
2級受けると言った後書き込みがないね
660_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/15(日) 20:52:52.61 ID:j1ByncN1
さがりすぎあげ
661_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/15(日) 21:05:17.00 ID:???
性欲旺盛
662_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 00:34:30.49 ID:???
今年は漢検受けようと思うんだー、
あまりに漢字書けなくなってて情けなくてさあ、と
初詣に行く途中で話してて
おみくじ引いたら
「試験:国語の勉強を今一度しなさい」って書いてあった
663_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 21:42:02.53 ID:???
スレチだったら誘導お願いします
安い万年筆にはまりだしたので、過去に3回挫折した簿記2級をやろうかと思っています
参考書とかテキストが必要だと思うんですが、なるべく費用をかけないでやるとすると
ペンと紙以外に何を揃えたらいいか、お勧めを教えてください
2月の次の試験用なのですが、中古本では変更箇所とか多いでしょうか?
664_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 22:18:12.67 ID:???
少なくとも簿記学習用電卓は必須。万年筆は大事にしまっておこう。
その他詳細は会計全般試験板に簿記スレ多数あるのでそちらでがんがってくれ。
665663:2012/01/18(水) 23:34:35.59 ID:???
>>664
ありがとうございます、あちらに行ってみます
せめてもう1か月あればダメ元でも2月にチャレンジするんですが
場慣れの為だけに5000円使うのももったいないですよね
販売士がおもしろそうだったので3級申込しようとしたら定員締切でした
とりあえずこちらを見て前向きに文具を使えそうなので良かったです
ありがとうございました
666_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/18(水) 23:42:32.02 ID:???
簿記2級に過去三回挫折って、いくつなんだろう
3級は持ってるの?
667_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 06:01:17.29 ID:???
663は無事簿記スレで目的を達したのだろうか?
2月の次ということは6月だから時間はたっぷりあるか。
学習日記&合格報告待ってるよw >>663
668_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 06:30:39.71 ID:???
>>664
受験経験があるくらいの勉強をしていたら、
1ヶ月あればいまからでも受かるのに、もったいないなあ。
念のため、資格板も眺めてね。
簿記検定は鉛筆またはシャープペンシルだよ、
マークシート用の細めの消しゴムも用意するといいね。
電卓はまあ、2千円くらいだせば十分使えるものが買えるよ。
669663:2012/01/19(木) 18:26:31.94 ID:???
皆様ありがとうございます、3級は20年前にとりました、皆様の親御様と同年代かもしれません
2級は大原や商工会のセミナーに出たのに、途中でついていけなくなり、受験は1回だけというテイタラクです
電卓はセミナーでシャープを購入しましたが、大昔はカシオを使っていましたし
資格板ではカシオの簿記用のが出ていたのでそれを買って気合を入れようと思います
670_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/19(木) 19:48:29.45 ID:???
シャープ→カシオでキー配置がちょっと違うと思うけど大丈夫?
ここで学習日記書くのはスレ違いだから、資格板で書いてくれたら読みに行こうと思う(^^
がんばれ>>669
671_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/23(月) 22:22:37.60 ID:???
俺は絶対に受かる!!
そして…




そしてあの娘を振り向かせてみせる!!!
672_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/24(火) 19:37:56.94 ID:io3wUMWu
大学再受験は可?
673_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/24(火) 19:44:26.89 ID:???
>>672
夢じゃないやいやいややーーーい
674_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/24(火) 20:43:45.67 ID:???
手が届きそうな
675_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 22:24:27.21 ID:???
勉強が続かなかったので、ポイント制を導入した


勉強30分につき1ポイント=100円として、 ポイントが貯まるたびにネットで買い物ができるという自分ルールを作ってみたら意外とはまった

続けるコツは、
・勉強の進捗状況に関わらず、純粋に時間だけでポイントをつける(その代わりストップウォッチで正確に計測)
・目に見える、わかりやすい形でポイントを記録する(カレンダーに印をつけていく、等)


甥っ子の家で勉強1時間やったらゲーム30分やってよし、というルールがあって、
冷蔵庫に毎日の勉強時間が貼ってあるのを見て思いついたw

これやってたらFラン大文系二部の俺でも電気工事士(1種.2種)と1級ボイラー合格したよ
あと不思議なことに、今までと金の出所は一緒なのにあまり無駄遣いしなくなった


やる気はあるけど続かない、という人にオヌヌメ
だまされたと思って一週間試してみてくれ
単純だけど意外と効果あると思う


さ〜て、つぎのお目当てはsafariのLAMYペンシルかな……
676_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/25(水) 23:55:01.52 ID:???
>>675
文具増えるのか
スレタイと逆だな
別にいいけど
677_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/26(木) 02:30:25.26 ID:xdVMx24p
今夜は寝ないで勉強
ちと求刑します
678_ねん_くみ なまえ_____:2012/01/26(木) 02:31:04.53 ID:xdVMx24p
あ、今夜のペンは pelikan M400 です
679_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/26(日) 11:43:50.71 ID:RM3iNtVW
昨年宣言通り、簿記3級受けてきた。大丈夫だと思うけど、発表までは心配だわ。次は2級と宅建だ。
680_ねん_くみ なまえ_____:2012/02/28(火) 12:54:03.72 ID:llRr1vnG
俺は何故このスレの存在に気づかなかったのか
ITパスポートうかったよ
681_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/02(金) 15:22:11.53 ID:???
遅ればせながらこのスレに気づいたよ
秘書検定2級この間受かったよ

消費したのは
ハイユニHB 2本
使わなくなったルーズリーフ 1部
682_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/03(土) 13:45:28.47 ID:???
>>680 >>681
おめ おめ

今年は6月に色彩検定、7月にeco検定を受けよう。後半は未定
大量に買った東大ノートとコレト・スタイルフィットのレフィルを使えますように
683_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/03(土) 21:39:03.15 ID:???
勉強してたらより良い文房具が欲しくなってしまい
ついつい買って増えてしまったでござる
684_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/03(土) 23:06:03.08 ID:???
英検勉強中・・・
無駄に多い黒ボールペン消費します
685_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/04(日) 01:25:10.57 ID:???
俺も英検の勉強中。
丸一年もサボってたけど、通勤で片道1時間も
電車に乗ることになり、再開した。

土日でDUO3.0(という英語教材)の総復習を終わらせるつもり。
686_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/04(日) 01:27:34.75 ID:???
おれもロゼッタストーン始めるかあああああぁぁぁぁーーーーーーー
687_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/15(木) 08:16:21.29 ID:???
初レスです

5月のFP2級と11月の行政書士受けようと思ってます

文具
使わなくなったルーズリーフ500枚
クロス タウゼント
クロス B

 
688_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/17(土) 17:16:17.00 ID:???
新高一生です
春休みで暇なので勉強します

文房具
style fit  黒・赤・青・オレンジ・ジェスト赤 各一本
SARASA  黒・赤 各一本
jetstream 黒 一本
A4コピー用紙 約200枚

勉強内容
高校の課題
中学の復習
時間と文房具が残れば高校の予習

資格勉強ではないですが、皆さんと一緒に頑張ります
689_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/19(月) 03:49:54.34 ID:JHgiZFVq
ノートが減らないあげ
690_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/20(火) 13:05:39.58 ID:sJoqeAdF
はじめるか,,,
FP2級という難関資格を,,,
691_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/20(火) 19:08:24.99 ID:???
一級建築士勉強はじめますた。
グラフ1000で頑張る。
692_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/20(火) 22:48:53.76 ID:???
圧倒的な勉強量により確実な合格を

このスレに誓う
693_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/21(水) 00:18:44.43 ID:4XqXr9u4
>>690

お仲間発見!!
問題集の問題と回答の根拠になる参考書の説明文写すだけでインクだけは大分減って来ましたよ!
694679:2012/03/22(木) 13:02:05.95 ID:???
簿記3級受かったよ〜。今度は2級と宅建がんばるぞー
695_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/22(木) 15:47:57.44 ID:???
>>694
おめでとう。
簿記からの発展ならFPを秋から(9月からが新しい法律基準日)とか、
法律系も司法試験なみに勉強してみるとかとか夢がひろがるね。
696_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/29(木) 09:57:10.83 ID:mHg6YWfJ
とりあえず試し書きして書きやすかったグラフギア500の0.3を買いに行ってくるあげ
697_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/30(金) 02:24:27.32 ID:???
>>675 ビルメン乙
落ちたら人間失格資格乙
698_ねん_くみ なまえ_____:2012/03/30(金) 17:07:46.54 ID:hFtZcYLi
TOEICでもはじめます
699_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 01:09:10.32 ID:???
2,3年前にTOEFLを万年筆で勉強してた。
リスニングに出てくる情報量が多いくせに細かいところまでノートとっていかないと点が取れないから、素早いペンさばきが必要だった。
万年筆は筆圧いらないからめっちゃ重宝した。
しかし試験当日は会場で支給される鉛筆しか使えないっていう。泣いた。
700_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 11:03:04.91 ID:???
弁理士受験します
使うのはデュオフォールド万年筆
701_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 11:03:53.69 ID:???
了解
702_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 19:38:31.78 ID:???
ニコ生で勉強姿垂れ流しながら勉強します
ヨロロ
703_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/01(日) 20:46:22.69 ID:???
>>702
いらん
704_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/03(火) 16:02:42.36 ID:???
LAMY万年筆でがりがり数学解いて、阪大目指します(`・ω・´)!!

705_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/03(火) 19:36:55.39 ID:???
阪大ってなに?
706_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/03(火) 21:50:16.59 ID:???
>>704
おお!頑張れ。今日は大阪城ホールで阪大の入学式ですごい人だった。
自分も万年筆(m400)で勉強してやっと今回受かったよ。
πポン酢インクを2本消費したけどねorz
707704:2012/04/05(木) 00:57:55.68 ID:???
>>706
うっは、勉強の合間にのぞいたらレスが…

頑張ります、ありがとう!
708_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/08(日) 08:57:02.31 ID:???
今日の目標は50問やること
709_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/13(金) 12:16:59.26 ID:bwCs39zR
使途のなかった野帳(レベル&スケッチ)を単語帳にすることにした
色々裏抜けするがw
独学で独検目指す(5,4級併願)

signo0.38が滑らかで一番好き。スイスイ減るし
710_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 07:16:58.17 ID:???
以前このスレにお世話になっていた者です。
今は簿記二級を目指していておかげさまで合格出来そうです。
本試験までがりがり書いて鉛筆消費&合格するぜ
711_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/15(日) 22:52:14.22 ID:???
6月に向け簿記2級、3級同時受験目指してがんばってます。
シャーペンが好きなので、これでガリガリ書きまくり、芯がどんどん減っていくのが快感ですね。
ただ今日1日書きまくったせいか、手首が痛い。
腱鞘炎になりそうです。
712_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/16(月) 00:21:00.53 ID:???
腱鞘炎は早めに治療したほうがいいよ。
シャープペンシルもゴムかなにかをかぶせて太くしたほうがいいかも。
713_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 13:07:55.16 ID:???
私も参加させてください
文具好きが高じて、妊娠中、育休中ヒマで友達に手紙書いたり、
懸賞に応募してたりで文具を使ってましたが
まだまだ時間はあまり、つい算数が好きなので簿記の勉強をしてしまい
で、ついつい税理士試験の勉強も始め
今は本業となり、あと2科目で税理士になれる!
一週間でジェットストリーム0.7の青を1本使っちゃうので、替え芯箱買い
システム手帳に勉強の予定をびっしり青インクで書きこんで、終了したものを
ゼブラのマイルドライナーの青で塗りつぶし
予定道理に終わらなかったらグレーで塗りつぶし
トモエリバーの紙質を毎日楽しみ
文具ラブで勉強がはかどる、はかどる!
試験まであと104日!
終わったら、なんか買いたい!青色、文具フェチ一直線〜
714_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 13:48:56.47 ID:???
>>713
ようこそ!
わたしたちは文房具女子としてがんばりましょう!
715_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 20:53:06.50 ID:???
いや官報合格しても実務経験ないと税理士登録できないから

文具オタ乙
716_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/18(水) 20:54:12.85 ID:???
税理士試験受験者はなんでジェストの青0.5ばっかりなんだろう
717_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 12:33:58.38 ID:???
713ですが、妊娠出産からはや10年
その間にもう一人生まれて、資格も欲しいのでパートで税理士事務所で働き始め
その後正社員になり早5年経過してるから実務資格だけはありますよ
でも、10年も勉強してて簿記1.2.3級、税理士科目合格3つは
時間かかり過ぎてますよね〜
文具使いたいだけから、ここまで来ちゃいました

10年の間いっぱい浮気したけど、やっぱりジェストが書きやすいんですよね
普段理論は書いたら腱鞘炎になるから絶対に書かないすが。
計算は書きなぐるから結構書いてるほうかも

去年はビクーニャでやってみたけど、インクすぐ無くなるから気持ちいいけど
ダマが出来やすいのが何とも
数字つぶれて書きなおしが多かったから、やっぱりジェストに戻ってます
他も大体似た理由
数字つぶれるのが一番怖いです
718_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 18:13:39.21 ID:???
>>717そのまま頑張れー!
自分も税理士簿財欲しいから続いて頑張る。
結婚するけど子供はまだ産まないから暫くこのまま自分も頑張る。

719_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/19(木) 20:10:30.56 ID:???
やっぱり税理士受験生には知性のかけらも感じられない
720_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 09:48:22.49 ID:???
>>718 
そのまま頑張ります〜
昨日はミドリの付箋買いました♪
ヒヨコかわゆい

税理士って女にはいい職業ですよ〜
時間の融通も利くし、突発的な仕事は、ほぼないので予定をしっかり組めるし
ものすごく稼ごうと思ったら大変かもですが、そこそこなら
パートとかで働くより絶対得だし、体も楽です。
子供が病気の時も家で仕事できますしね。

業界的に飽和状態なので、男性には勧められない職業ですけどね
女の担当者の需要は結構あります。
お互い頑張りましょう〜
721_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/20(金) 19:43:24.86 ID:???
ホモにもおすすめらしい
ある理由でな
722_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 00:44:33.60 ID:???
>>720
会計士とも違うんだなあ。
でも、決算期はお忙しいんでしょう。
723_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 01:18:56.66 ID:???
自分ならこんな無能そうな税理士には絶対依頼しないがな
大体税理士って馬鹿だし
724_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 01:19:47.25 ID:???
>>子供が病気の時も家で仕事できますしね。

はあ?
725_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/21(土) 01:22:10.59 ID:???
頭沸いてんだろ
閉経前後のおばはんの勘違い自分語りウザ
726_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 07:39:35.32 ID:???
俺も税理士目指そうとしてるんだけど、男だと無理なのか・・・
今の仕事はまったくの畑違いだが、こつこつやるには向いている資格だと思ったんだが。
727_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 07:56:07.34 ID:???
パート感覚で資格取るババアは迷惑なんだよ
士業は自営業だし腰掛け根性で勤まるほど甘くねーから

と司法書士が愚痴っておく
728_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 09:35:58.34 ID:???
司法試験崩れかw
729_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 10:53:28.91 ID:???
>>722 会計士とはまったく違うと思いますよ
お客さんの規模がまったく違う。
ほとんどの税理士事務所は、町の小さな会社や飲食店とかが相手ですので
経理をまるっと引き受けたりする感じです。
(そもそも経理部を持ってない会社が多い)

家で仕事けっこうできますよ。
自計化なんとか弥生会計とかでしてもらって、そのデータを、資料からチェック
その後CSVで吐き出して、会計ソフトに読み込む
その、チェックとか、もちろん打ち込みも含め自宅でもできるので
子供が小さいころは結構休みがちだったので、助かりました。
730_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 10:59:15.13 ID:???
腰掛根性って、結婚もして子供ももう生む予定ないから
腰掛どころか、どっかり座り込むつもりですよ

毎朝1時間早く会社に行って、1時間勉強して
理論をICカードに吹き込んで、聞きながら家事をするなんて
10年もできませんって。まぁ、馬鹿だから10年以上かかってるんでしょうが
文房具でたまにモチベあげないとやってらんない
731_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 11:13:55.57 ID:???
2年パートで、その後正社員で5年たったけど、いまだ給料300万ちょい
でも、5時に帰られるし、子供の急な病気でも何とか家でこなせる
事務所自体も、小さいところがほとんどだから、男性を正社員で400万以上だせるとこなんて
1,2人が限界なんじゃ?
なので、ハロワでも女性のパートの募集は多いですよ
私は資格をとっても、社会保険とか企業年金かけたいので
まったく独立するつもりがないと上司には言っているので
下手な独立志向の男性社員を雇ってお客さん持ち逃げされるよりは
需要ありますよ
732_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 11:19:30.93 ID:???
はいはい

ババアの日記帳になる前に次どうぞ
733_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 11:19:59.92 ID:???
迷惑だよねえ
734_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 11:21:43.40 ID:???
なんか税理士ってどこでもウザいよねえ
勘違い御用達っていうか

FP2級楽しい
735_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 11:24:32.06 ID:???
本当税理士受験生って勘違い甚だしいよな
官報合格してから吹けっての
消費税計算間違えて賠償でもくらってりゃいいんだよ
民法や会社法の知識もろくすっぽないのに相続や会社経営に首つっこんで
本当に迷惑
736_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 11:29:26.88 ID:???
その前にとめどない自分語りを何とかしてくれ
臭すぎる
737_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 11:37:06.12 ID:???
税務申告なんて自分でしろよ
大したこともしねえくせに毎月の顧問料とか馬鹿みたいだろ
ちまちまと節税()した分
申告代とかでごっそり(下手すると節税分と同額かそれ以上)持ってかれるぞ
腰掛けみたいな根性のババアでもお手軽にできるとかくだらなすぎ
どうせ記帳代行に毛が生えたくらいの事しかしてねーんだろ

税理士受験生のバアアにちょっと印紙税のこと聞いたら
それ勉強してねえから答えられねえとか抜かしやがったぞ
馬鹿にすんのもいい加減にしろよ
738_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 12:05:43.05 ID:???
ったくてめえらいい加減にしろよ。

これだけじゃなんなんで危険物乙種制覇することにした。
ノート病だから書くものには困らん。
739_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 12:07:05.75 ID:???
そうだねAFP楽しいね

コレトの替え芯買わなきゃ
740_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 13:55:28.45 ID:???
腰掛に毛が生えてるのでも上等
スーパーでレジ打ちより文具使える仕事最高
ついでに資格とれりゃ、言うことなし

トモエリバーのウィークリースケジュール届いた
予定無理やり作って書き込むの楽しい
この紙は優秀すぎる!
741_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 13:56:45.97 ID:???
税理士試験の合間にFP手を出して2級までとったけど
年会費払えず断念
何であんなに年会費高いの?7万とかないわ〜
名刺なんて配らないからあんまり意味がなかった
742_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 14:06:16.91 ID:???
どうしてBBAってこんなに負け惜しみ強いの
ゴミカスのくせに
743_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 14:08:28.36 ID:???
10年やってたった3科目だけなんだから程度が知れるだろ
所詮高卒資格
酒税でもやってろ
744_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 14:11:23.73 ID:???
FP実技がんばるわ
745_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 14:13:45.68 ID:???
BBAに噛み付くほうが痛々しい・・・
746_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 14:14:41.40 ID:???
空気読めないBBAのせいで文房具消費ライフが台無し
なんでこう空気読めないの
自分語りするならよそでやって
747_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 14:15:51.62 ID:???
情弱ご用達ほぼ日大好きトモエリバー
748_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 15:21:46.98 ID:???
よし税理士目指そう。
749_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 15:57:56.86 ID:???
「女の子」時代にはみんなに持ち上げられていたのに年取ったら急に産廃扱いだからな〜。
そりゃ性格が歪む方が普通だろ。
750_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 16:45:20.34 ID:???
お気に入りすぎて過剰にストックしてしまったツバメノートを消費したくて
ラミーのアルスター使ってアロマテラピーインストラクターの勉強してます!

もし資格取れたらアロマのスクール開業したいな。
皆さん頑張りましょう!
751_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 19:03:56.51 ID:???
司法試験まであと1ヶ月をきったので、俺に励ましを何かひとことください。
択一はプレスマンとハイユニ
論文はモンブラン146、チャールストン、予備のボールペンとしてエナージェル
752_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/22(日) 19:14:18.24 ID:???
三振しても行書があるから
753_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 10:50:36.60 ID:???
資格板名物

司法試験崩れ
司法書士ベテ
税ベテ
行書叩き
754_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 14:01:48.04 ID:hKA2tu6e
産廃がいると聞いて来ました
755_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/23(月) 14:07:20.06 ID:???
何の産業の廃棄物だよ?
756_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/24(火) 02:26:47.05 ID:???
>>751 がんばれ!
757751:2012/04/24(火) 14:19:06.55 ID:???
>>752
ありがとう、行書は合格済みだが。
>>756
ありがとう、がんばるよ。
758_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/05(土) 23:27:49.25 ID:???
俺ははもう受かるべき資格試験はないので、大学入試用の英語文法問題をやっている。
知らなかったり間違った問題の正解を書き写す。諺などの英文を書く、書く、書く。
そうすれば暗記にも働く。そして更にいつかはパツキンの彼女も出来て一石二鳥。
759_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/06(日) 07:21:19.63 ID:???
おかしいな。昨日から猛烈に英文書きまくってるのに、パツキン姉ちゃんから声を掛けられない。。
あ、俺が部屋の中に篭ってるからか・・・
760_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/09(水) 14:44:55.06 ID:???
万年筆のインクの減りがモチベーション、そんな今日この頃です

みなさん、頑張っていきましょう!
761_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/10(木) 00:26:00.69 ID:???
>>760
何日くらいで満タンに入れたインクがなくなる?1週間くらい?
762_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/13(日) 13:53:13.09 ID:???
国家公務員総合職一次通った。もっと勉強するぜ。
763_ねん_くみ なまえ_____:2012/05/13(日) 13:59:09.61 ID:???
国の未来を頼むぞ
764_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/02(土) 17:25:59.40 ID:???
くそ。はかどらねえ。早く古いボールペンとシャー芯を消費してコレクションをすっきりさせたいぜ。
765_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/02(土) 18:32:39.09 ID:???
そんなときは新しい文具買いな
766_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/03(日) 01:19:19.10 ID:???
鉛筆コレクションを消費するために勉強始めたんだけど、使うのが決まって
来ちゃってカリカリ引っ掛かるキャラクター鉛筆がどんどん残っていく
結局書きごこちが気に入らないのは使わないんだよなー
767_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/09(土) 18:21:56.17 ID:???
受験票も届いたしそろそろやるか

ところでマークシート用に芯の太い(1.3)シャーペン買ったんだけど
前の試験で使ったらかえって使いづくてショック
他の使い道が思いつかん
768_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/18(月) 16:50:26.45 ID:???
来年の公務員試験のまでにコレクションをすっきりさせるぞー
769_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/18(月) 20:44:22.30 ID:iwptsDU2
770_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/19(火) 20:39:45.92 ID:???
>>767
マインドマップ
771_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/20(水) 01:01:59.66 ID:???
>>767
俺は、6月下旬受験票と成績表が発送される予定だ。

試験で使うなら、答案構成に使ったらどうだ。
772_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/21(木) 18:21:47.03 ID:???
勉強始めて3ヶ月、蛍光ペンのインクは2本めまで使ったが、鉛筆はやっと1本消費した。
まだまだ勉強が足りないな。
773_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/21(木) 21:19:52.71 ID:???
合格の報告がとんと無い
このスレに書き込むと落ちる?
774_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/21(木) 23:48:14.11 ID:WEEpzfBT
>>773
んなもん関係無いだろwww馬鹿か?

持て余した文房具使う理由に資格勉強してるようじゃ真剣さ足りんわな
当然合格する訳無いだろ
ちゃんとした目標も動機も無く漫然と勉強のポーズ取ってるだけだろ
スタバの勉強と変わらん
受からない方が持て余した文房具が減って良いだろうし
ずっと受け続けてくれよw
775_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/21(木) 23:58:25.73 ID:???
>>774←表出ろ
久々にキレたわ
776_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/22(金) 00:54:10.69 ID:???
俺が >>771 で司法試験予備試験の短答式合格報告してるのは無視ですか。
777_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/22(金) 08:01:18.06 ID:???
>>774
いいこと言うね。

本当のこと言うと怒り始めるヤツがいるから注意な。
778_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/22(金) 08:01:43.31 ID:???
おめでとう!
779_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/22(金) 14:20:57.14 ID:MXA5NgLf
>>775
おう、出てやるよ
住所教えろそこまで行ってやるよ
テメェから言い出した事だ
逃げんなよ
780_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/22(金) 14:33:30.41 ID:???
>>779

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス ♪ 逃げないよ伸びてるよ
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
781_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/22(金) 14:34:53.81 ID:???
何と戦っているんだ>>779は?

当初の目的が文房具消化だろうが別に構わないじゃないか
受かろうと落ちようと、それをきっかけに勉強する気になった事自体が一番重要だろ
782_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/22(金) 14:38:52.30 ID:???
>>779
/⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 私が仲裁に入ろうか?
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
783_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/22(金) 14:52:04.38 ID:???
784_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/22(金) 19:17:28.45 ID:???
>>774まあそんな事言うなって。それなりに頑張ってるんだから

>>773このスレとあんたが落ちたことは関係ない
785_ねん_くみ なまえ_____:2012/06/23(土) 01:45:48.34 ID:???
>>778
ありがとう、君も頑張っていい結果を。
786_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/02(月) 01:05:49.24 ID:???
高額万年筆で勉強するの愉悦過ぎる
こんなに邪で良いのだろうか
787_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/11(水) 12:42:54.29 ID:???
今までもらいもののノートとか使ってたけど自分で買ったノート使い心地良すぎる。
大きさも今までは大きすぎたんだなとしみじみ。

さて、手持ちの鉛筆の消費をする為に簿記頑張るか。
788_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/14(土) 12:34:29.30 ID:???
レシートとか裏紙に余ったBPでひたすら書いて暗記。
789_ねん_くみ なまえ_____:2012/07/29(日) 10:49:12.73 ID:???
早く今のボトル使いきって新しいボトル買うぞー。
790_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/16(木) 20:33:27.56 ID:???
もらったノートは紙質が悪いものが多いので使わない
再生紙50%使用とか書いてあった日にはごみ箱行き
こども向けにそんな粗悪品を配ってる業者は地球資源に配慮してますアピールより勉強する些細な愉しみを奪うなといいたい。
791_ねん_くみ なまえ_____:2012/10/08(月) 11:17:57.60 ID:???
もらったものなんだから捨てないで誰かにあげればいいじゃないか
792_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/03(土) 17:44:59.38 ID:???
BP減らねー
793_ねん_くみ なまえ_____:2012/11/13(火) 14:57:55.76 ID:JOMRif/D
あげ
794_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/02(日) 12:00:22.16 ID:???
795_ねん_くみ なまえ_____:2012/12/13(木) 00:03:25.05 ID:???
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス&定規 G-99 リフィル94
796 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/11(金) 17:01:38.56 ID:???
TOEICの勉強してて、明後日試験だけどあんまり減らなかった
パイロットが新しく出したSARASAみたいなペン(Juice)を衝動買いしたんで、主に使ってる
ワインレッドのような色が有るのがいい感じ
797_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/27(日) 21:32:51.48 ID:???
英検の勉強してる人はいないかな?
今日準一級受けてきた。
ぎりぎり落ちてる感じ。

あともう一回かな。

電車の中での勉強が主だから、
文具なんて減らない。。
798_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/27(日) 22:07:38.19 ID:???
ここは若い人たちが勉強してて微笑ましいねぇ
25のおっさんだけど未来ある若者たちが羨ましいよ
799797:2013/01/27(日) 22:54:55.86 ID:???
俺もう40なんだけど。凹むなww

未来は無いけど、面白いから、電車の中暇だから
勉強してるよ。
800_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/27(日) 23:10:57.13 ID:???
勉学に遅きは無しって本当だよ
学ぶこと自体がためになるしね
801_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/27(日) 23:23:18.14 ID:???
いいな。俺も勉強しよ
802_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 02:29:32.70 ID:???
放送大学見て勉強してるがノートがいっこうに減らない
803_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 06:37:03.87 ID:???
何の授業とってるの
804_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 20:57:08.50 ID:???
不確性定原理です!
805_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 22:58:36.07 ID:???
不確定性原理だろ
806_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/30(水) 23:04:03.28 ID:???
だからなんだよそれ
パチンコの理論か?
807_ねん_くみ なまえ_____:2013/01/31(木) 07:19:14.84 ID:???
>>803
履修登録はしてないよ
時間だけはあるから見てる
地上波やBS見ててもつまらない時は放送大学
808_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/10(日) 21:33:44.72 ID:???
英検準一級だけど、やっぱ落ちてた。あと5点。
これでも前に比べれば、ずいぶん伸びた。

それにしても、準一級の壁は高い!
2級は楽勝だったのにな。。
809_ねん_くみ なまえ_____:2013/02/19(火) 17:07:46.36 ID:8hu9k24Y
簿記3級始めました。
810_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/07(木) 02:30:57.01 ID:???
漢検準1級勉強始めました。
ノート、赤ペン、シャーペンの芯消費中!
811_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/10(日) 12:53:40.73 ID:???
去年テキストだけ買って満足して受けなかった資格に
再挑戦することにしました!
ここのところ仕事でも家でもイライラすることばかりで塞ぎこんでたけど、
気分変えようと思って。もう春だし。

ここは資格板よりずっと前向きで、頑張ろうって気になるね。
ボトルインク減らすぞー。
812_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/15(金) 22:55:27.73 ID:UIvVzKVM
俺も何か資格取ろうかな
実生活で役立ちそうなのでオススメないかい
813_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/18(月) 03:04:36.33 ID:???
>>812
お金のことならFP
商売について考えたかったら簿記、中小企業診断士
マイホーム購入について興味があるなら宅建、FP
法律の手続きを知りたければ行政書士、司法書士
気が触れたら司法試験+予備試験

そこまで資格にこだわらないなら通信教育もある
手軽なのは、
字が綺麗に書きたいならペン字
歌が好きなら歌い方教室

しっかり勉強し直したいなら大学の通信制
教職などの資格も取れる
大卒の人なら最短二年で卒業できるし大学院という手もある
BSつけてるなら放送大学もなかなか多様でせよ

高校の数学や倫理、政治経済なんかもやり直すと面白いよ
物理や化学は俺には合わなかったw
今やってるのは数学I。古本だと教科書、教科書ガイド、参考書、問題集が各100円
気楽に勉強してる
814_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/20(水) 23:58:21.56 ID:???
不確性定原理について学びたいのですが…
815_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/21(木) 00:24:42.37 ID:zJAOddm7
>>813
ありがとう
とりあえずペン字をやってみようと思います!
816_ねん_くみ なまえ_____:2013/03/21(木) 02:06:17.83 ID:???
>>813
812ではないけど、大変参考になった。ありがと。
ところで、あなたは普段どんなスレあるいは板を見てるんすか?
楽しく勉強してそうなので興味があります。
817_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/03(水) 18:52:37.53 ID:???
文具好きで増加し続ける文具ストック消化のために
勉強してる俺のためにようなスレだ…
はじめまして。
資格板から来ました。
先日社会保険労務士を受け合格しました。
0.9のシャーペンと付箋を使いまくる日々が楽しかった。
今はFPの勉強してる。
818_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/06(土) 00:59:20.34 ID:???
>>817
おめでとう
理想的な好循環だね
819_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/07(日) 02:53:27.02 ID:???
>>817
ありがとう
お気に入りの文房具を使うと気分も上がる。
ちょっと気分が乗らないときは近所の文具店で新商品を仕入れたり。
(こうして文具の在庫が増えていく…)
でも趣味と実益とはこのことだなーと思ってます
820_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/07(日) 02:54:13.07 ID:???
あれれ?
すみません、アンカミスった
 >>818 です
821_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/07(日) 03:20:58.92 ID:???
>>813
司法書士も難易度から言えば、「気が触れたら」レベル。
>>814
量子力学は物理板におすすめの教科書があると思う。
朝永、砂川、JJサクライ
822_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/07(日) 19:42:06.42 ID:???
>>817=819です

現在は、社労士試験合格後の「事務指定講習」というものを
受けています。
社労士が携わる書類一式の書き方を設定場面によって選択し
記入してしあげるというもの。
鉛筆書きOKなので(本当は当然ペンだけど)
PILOTのS3 0.5とair-inのコンビでかりかり書いています。

試験中は同じくPILOTの0.9がマークシートのお供だったけど…。
やっと半分くらい終わったところ。
823_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/07(日) 23:21:52.52 ID:???
効率のいい勉強法を検索してみたら
まずはテキストをさらっと通読→問題集に目を通す→テキストを通読
ってのが主流みたいで、筆記具ほとんど要らないじゃんかって思った

簿記は書いてなんぼだから鉛筆、ノートがじゃんじゃん減るね
824_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/08(月) 00:09:31.27 ID:???
簿記いいなあ
俺も今の資格取り終わったら 簿記取りたいって思ってます
さぞかし紙とペンを使うことだろう
825_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/11(木) 21:55:49.36 ID:???
817です。
事務指定講習の課題、終わった。
これからは5月にあるFP2級の勉強に専念する。
(今まで両方やってたから)
826_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/12(金) 07:26:37.27 ID:???
確かに簿記はたくさん書いたなあ
827_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/13(月) 00:13:51.17 ID:???
>>817
同じく、社労士の勉強でシャープペン0.9mmと付箋が活躍してる
線を引くのに主にシャープペン、たまに蛍光ペンって感じで
太くて消しやすい線が引けるのがいい
828_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/21(火) 21:33:30.07 ID:???
817です

>>827
社労士仲間か、よろしくね

あと少しでFP試験だ
がんばらねば
829_ねん_くみ なまえ_____:2013/05/22(水) 09:08:02.95 ID:???
とりあえず一つ取得。今年はあと三つ欲しいからガリ勉継続します。
830_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/04(火) 21:36:22.12 ID:???
資格4つか、すごいなあ
831_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/04(火) 21:38:43.90 ID:???
何かずいぶん書き込めない時期が続いたけど
やっと書き込めた

先日FP2級の試験受けてきた。
模範解答で自己採点してみると合格してそう
なので今から1級を目指そうと思います
832_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/05(水) 04:14:05.30 ID:???
FP1級受けられるのか、うらやましい。
俺、金融関係にいないから受験資格ないわ。
833_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/05(水) 19:07:58.14 ID:???
日曜に簿記2級の試験受けてくるよ!
ノート5冊消費してるけど受かる気があまりしないのは何故なのか
834_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/05(水) 21:13:30.44 ID:???
>>832
うーん、CFPもあるけどAFP経由しなきゃいけないし
お金かかるしねぇ…

>>833
簿記2級か、がんばってくれ。
FP1級合格したら簿記3級から受けるつもり。
電卓苦手だから苦労しそうだ
ノート5冊で「受かる気がしない」ってそんなにむずいのか
835_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/05(水) 22:50:34.66 ID:???
>>834
どうもありがとう
素質や勉強の効率は人それぞれだからねえ
電卓の扱いだけは確実に上達するよw
あと文具の消費が捗る捗る
鉛筆削るのを楽しみに勉強してる感じ
836_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/06(木) 21:54:58.63 ID:???
>>835
鉛筆派ですか?
数字書いたりするのにシャーペンより書きやすいのかな

買い置きの文具を減らすために勉強してるのに
この板見てると 新しく消しゴムやらシャーペンやらノートやら
欲しくなって困ってしまうw
837_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/06(木) 23:56:58.67 ID:???
>>836
勉強始めてから鉛筆派になった
減るの早いから色々試せていいよ
838_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/07(金) 15:07:42.19 ID:???
>>834
簿記は3級から勉強しても受けるのは2級からでいいよ。
って言うかFP2級合格なら、簿記2級の範囲はやってるよね。

>>836
簿記だと仕訳問題は鉛筆、その他の解答記入はシャープペンシルが向いてる。
839_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/07(金) 21:04:18.02 ID:???
834=836です・・・

>>837
鉛筆も文具ストックに3ダースほどあるのでそれを
まず消化しようと思います

>>838
FP2級に簿記2級の範囲は入ってないよ?
・・・と思う
少なくとも俺は簿記3級すら意味不明・・・

>>836
なるほど、色んな筆記具を試してみる
試験は鉛筆orシャーペンだよね?(ボールペンじゃないよね)
840_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/08(土) 01:03:20.09 ID:???
>>839
(日商簿記の)受験票には
筆記用具(HBまたはBの黒鉛筆・シャープペンシル、消しゴムのみ)
と書いてあります
841_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/08(土) 23:21:36.08 ID:???
>>840
おお、情報ありがとう。

簿記の試験の人、明日だよね。がんばれ。
842_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/08(土) 23:33:37.49 ID:???
簿記は文具よりも電卓に注意…
商工会議所が規定する電卓から少しでも逸脱してたら試験会場で没収される
843_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/09(日) 22:12:00.06 ID:???
>>841
どうもありがとう!
駄目だったよ!
自信なかった上に、誰もが予想しなかった問題が出たからね
簿記2級スレは阿鼻叫喚

ちなみに、一番細かい精算表の記入でも鉛筆でいけました(MONO100のB)
844_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/10(月) 00:04:22.95 ID:???
母が簿記2級なんて、仕事しながら一日1時間か2時間半年も勉強すりゃ合格する。
っていうか私はしたしwwと大昔の話を持ち出して余裕ぶっこいてたが、今は難しいのか(驚愕)
845_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/10(月) 00:10:49.22 ID:???
844母が地味になかなかスペックに一票
846_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/10(月) 22:17:07.46 ID:???
昨日、英検準一級の一次試験受けてきた。
約2年掛けて、やっとボーダーラインに達したかな?って感じ。

受かってるといいなぁ。。

二次試験の勉強するか、復習するか、悩む。。
847_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/10(月) 22:54:12.87 ID:???
>>843
試験、おつかれさまでした。

難しかったみたいですねぇ…(簿記スレ見てみた)
資格試験ってその回によって難易度が違うんですね
理不尽な気がするなあ
848_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/12(水) 23:13:12.68 ID:???
10年ぐらい前に日商簿記3級2級いっぺんに受けた。
検定3ヶ月前に座学を3級8時間・2級16時間受けて、あとは仕事終わったあとに毎日1〜2p解く。
問題集1冊こなしたら反復しつつ土日のどっちかで過去問使ってセルフ模擬試験のスケジュールでどっちもギリ受かった。
書く方はレポート用紙とルーズリーフ各1冊ちょいしか減らなかった。
小学生時代からためにためまくったボールペンを消化したかったから計算問題はボールペン使ったけど、完走したのは2本だけで途中で出なくなったのが5本ほど。
緑とかオレンジ、当時流行っていたミルキーカラーで無駄にカラフルw

試験の途中で電卓が電池切れで使えなくなってパニクってしまった人がいたので、簿記の試験本番は筆記用具よりも電卓の精度が一番重要だったなぁ…と今は思う。
そろばん最強?
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/23(日) 19:31:53.55 ID:???
ミルキーペンなつかしいな、最近復活してきてるよね
パイロットのJuiceとかで

私は簿記は理解すら出来ないので2級とか尊敬するわ
850_ねん_くみ なまえ_____:2013/06/26(水) 00:45:12.10 ID:???
ためまくってるボールペン等、沢山あるんだが
やっぱりインク途中で途切れたり書けなくなったりするよな
買ったらすぐ使わなきゃダメだなぁ・・・

電卓苦手だけど、いずれ簿記を取りたいので毎日電卓練習することにした
毎日10分
851_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
英検準1級の一次は受かった。ぎりぎりで。

今は二次の結果待ち中。
受かってるといいなぁ。。

英語が楽しくなってきたけど、
試験のための英語は、もうやめにしたい。
852_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>816
亀レスになって閉まったけど
普段よく見てるのは資格全般板、ガイドライン板、携帯、プログラム板、人生相談等などバラバラ

>>821
>司法書士も難易度から言えば、「気が触れたら」レベル。
だけど凡人が努力で取れるギリギリが司法書士のように思う
新司法試験はお金次第って気がする
853_ねん_くみ なまえ_____:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WVR89iEk
質問です。
先日セリアで「マークシート用シャープペンシル」という平べったい芯のシャーペンを買いました。
が、よく見ると本体に「2B」と書いてあるのですが、これは芯の硬度なのでしょうか?
次の日曜日TOEICを受けるので使おうと思っていたのですが、筆記用具として
「HBの鉛筆またはシャープペンシル」と指定してある場合、このシャーペンは使えないのでしょうか?
どなたかご存じの方、実際に試験で使ったことのある方はいらっしゃいませんか?
854_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
TOEICで筆記具のチェックなんかしない。だから使える。

その結果、マークを読み取らないとかの
不都合があるかもしれない。それは自己責任。

HB指定してるんなら、それに従えばいいじゃない。
気になるならなおさら。めんどくせえ。
855_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
上でFP2級受けてた者ですが
合格した、ので
今 FP1級orCFP どうしよう、と思いつつ
とりあえず目の前(9月)の1級の勉強中
だが結構手ごわいでごわす
856853:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>854
ありがとうございます。
「2B」というのが芯の硬度なのか、それとも何か別の情報(製品の型番とか)なのかを知りたかったのですが…
その後ダイソーでもこれと同じような物を見ましたが、やはり「2B」と書いてありました。
自分も資格試験は結構受けていますが、ほとんどのマークシートはHBとかBが指定されていますよね。
もし「2B」が芯の硬度を指すとしたら、この「マークシート用シャープペンシル」の
存在意義って何だろう…と疑問です。
でも炭素反応で読み取っているのだから使えないこともないだろうと思い、
先日のTOEICでは氏名や受験番号等の欄とリスニングの前半をこのシャーペンで記入してみました。
結果が出たら参考までにまたご報告させていただきますね。
857_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>856
>「2B」というのが芯の硬度なのか、それとも何か別の情報(製品の型番とか)なのかを知りたかったのですが…

はああ?ググればわかるじゃん
手取り足取りマンツーマンで教えてもらわないと何もわからないお子様なの?

【硬】9H 8H 7H 6H 5H 4H 3H 2H H F HB B 2B 3B 4B 5B 6B 7B 8B 9B 10B【軟】
858_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???
2Bなんぞの柔らかい芯でマークシートを念入りに力を入れて塗りつぶすと芯の粉が出て、
解答用紙を集めたり揃えたりする時にこすれた時に汚れて隣のマークにまで汚れが及ぶと読み取り間違いが出るからじゃないか?
859_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
元々資格取得中だったが、このスレ見つけて文房具が欲しくなって一式購入

改めてスレ見直すとみんな士業とかハイレベルなもの取ってるんですね
自分が恥ずかしい…
860_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???
俺は英検3級だぜ?
861_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
資格取得のために勉強してるわけじゃなくて文房具減らすために勉強してる
だけだから士業受ける人も英検受ける人も目的一緒だし気にする事無い
862_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???
書きまくって覚えるタイプは捗るな。記憶も定着するだろうし。
863_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
TOEICのスコアが出たのでご報告。L490 R495の合計985でした。
件のマークシート用シャープペンシルを使ったLは推定5問の間違いで、
これは単に自分のマークした答えが誤っていただけだと思われ、
氏名・受験番号などの読み取りも問題なかったようです。

このマークシート用シャーペンと家にあるB(uni)、4B(MONO)の鉛筆とを
比較してみたところ、4Bよりは薄く、Bとの違いはあまり感じないように思いました。
本番での実際の使い心地は、確かに平たい形状がマークを塗るのに向いているとは
思いましたが、慣れていないせいか手が疲れてしまい、途中で普通の鉛筆に替えた次第です。
とりあえずペンケースには入れておいて、気が向いたらまた使うかも。
次に受けるのはマークでなく記述式の試験なので、付箋やカード、ノートの在庫を
全部使い果たすつもりで勉強頑張ります。
864853=863:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
↑すみません、名前入れ忘れてました
865_ねん_くみ なまえ_____:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
fack you...
866_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/08(日) 12:14:31.03 ID:7jCbbGhv
簿記の勉強してるんだけど、どうせ使ってるのがA5のルーズリーフだから
ついでに帳簿用のルーズリーフも買ってみた。
金額欄が桁区切りの横にもうひとつ欄があるのは何に使うためなんだろ?
50銭とか用?
867_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 02:13:02.31 ID:???
>>866
左様。
株管理してた時に銭単位が発生するからそこに書いてた。
868_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 02:30:12.86 ID:???
受かる気満々で勉強し始めた資格、今年は受験あきらめた。
自分に数学のセンスがないのを再認識させられた。

資格さえ取れればいいから合格点に達すればいいとかじゃなくて
ちゃんと理解したい分野なので、もう一回勉強し直す!!!

遊ばせてる万年筆を使って勉強してたけど
ルーズリーフに計算式書いたり、問題集の解答を記入したりするのは
シャーペンとかボールペンのほうがいいみたい。
ペンの滑りとかインクのにじみとか気になって集中しない。

バカみたいに文房具にこだわってるつもりはなかったのに、
どうやらバカだった。
869_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/09(月) 09:08:23.20 ID:???
フリクションの黒とブルーブラックが使いやすい
特に黒
普通のボールペンみたいに真っ黒じゃなくて
ちょっと鉛筆みたいな色なんだがこれがすごい好みだ

消えるボールペンとか小ばかにしてたのに
気づいたらフリクションいっぱいになってる
870_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/10(火) 12:04:27.50 ID:???
>867
やっぱりそうだったのか
外貨とかも使いそうだね
自分字が大きいので枠に数字を収めるのがチョっと大変

ちなみに勉強しだす前からバインダーは帳簿用の布張りの奴だったんだけど
スバラシイ使いやすさ…欠点は重いことぐらいかな
文具王も絶賛してたことがあったような気がする
871_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/11(水) 11:58:59.37 ID:???
今週末、
二級建築士製図試験頑張る (`・ω・´)
872_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/15(日) 09:15:39.30 ID:???
ノシ
873_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/26(木) 10:40:20.05 ID:QvWRPAcM
中HIGHドライブ

びーるうまい

仕事

オマエラ
874_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/28(土) 02:54:29.18 ID:???
◇◆◇知っておいてほしいこと◇◆◇

ほぼ日手帳ってどんなもの?


・たっぷり書ける一日一頁
・使いやすい文庫本サイズ
・うすくて丈夫な紙トモエリバーを採用
・パタンと開く糸かがり製本
・毎日糸井さんのことばが楽しい
・ダブルペンホルダーなど工夫がいっぱいのキレイなカバー
・ほぼ日手帳を持ってる人同士は無条件で親友
・おんなじカバーを使っている人は魂の片割れ
875_ねん_くみ なまえ_____:2013/09/30(月) 09:56:54.81 ID:TTT17dmd
B'z New Album「SAVAGE」リリース決定!! 
    01.Scoop!!
    02.疾走
    03.DEARLY
    04.ストイック★LOVE
    05.SAVAGE
    06.NIHILISM
    07.この身、燃えつきるまで・・・
    08.昼庭
    09.SLUDGE
    10.GO FOR ITBABY
    11.哀切な色
    12.SAMIDARE
    13.二人あえる日まで
876_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/05(土) 13:47:27.88 ID:VmFOcEaP
簿記の勉強してるけど、使うノートは専らMUJIかキャンパス
買い溜めたちょっといいノートは勿体なくて使えないという矛盾
877_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/07(月) 09:53:20.07 ID:???
> MUJIかキャンパス
自分にとっては高級品だわw
家ではつい裏紙ばかり使ってしまう。
878_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/13(日) 21:52:51.11 ID:???
文房具好きには気象予報士試験がおすすめ。
午後の実技試験では文房具の使いこなし能力も問われると言っていい。
コンパス、デバイダ、クリップ、赤鉛筆、青鉛筆・・・
879_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 13:40:57.61 ID:ig9Z6i00
>>877
俺も裏紙活用派w

ネットからDLした過去問印刷した紙
その資格合格したから その問題用紙を裏返してCFP勉強中
880_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 14:33:53.39 ID:???
裏紙ってそんなに家にあるもん?
881_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/27(日) 16:39:32.75 ID:???
職場は気を抜くと裏紙だらけになる職種です
882_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/28(月) 08:37:59.03 ID:VBt/WLID
他の目的に使い始めたけどすぐやめたノートを再利用
書き味が気に入らんとか何か始めたけどすぐ飽きたとか
最初から書くの失敗して続きやる気なくなったとかで
最初の数ページだけちぎったノートとってある

書いて覚えるタイプの勉強と落書きに使用する
883_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/29(火) 21:28:51.01 ID:???
>>882
うちにもそんなノートたくさんあるよ〜
でも裏紙のほうがたくさんあるのだ
だからそういうノートすらもったいなく感じて裏紙つかってる...
884_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 17:08:41.32 ID:???
裏紙ってことは表はなんなの?
そんなに印刷失敗用紙があるの?
印刷失敗用紙あるけど
糊付けするときの下敷きにするくらいの量しかないや
885_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/30(水) 20:08:23.16 ID:???
資格試験ってHPに過去問が載ってるので
それを印刷する(俺の場合)
試験に通ってしまえば不用になるので。

職場は個人情報扱ってるので
印刷失敗してもすぐシュレ行きだな。
886_ねん_くみ なまえ_____:2013/10/31(木) 19:30:33.88 ID:???
うちの場合、各種資料を印刷して読んだ後いらなくなった分とか
請求書領収書等の毎月の郵便物を数年保管して破棄する前に裏紙にしたり。
887_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 21:50:41.96 ID:???
文具を消費するためのスレなのに
結局、裏紙使って勉強してるこいつらってwww(←俺もだがw)
888_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/07(木) 22:24:31.65 ID:???
使いかけノートなら沢山あるから、今度からそれ使おう
裏紙はうちにはほとんど無い
889_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/10(日) 18:30:55.50 ID:???
来週は簿記の試験
文具はどれを持っていこうかな〜
890_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/11(月) 22:39:07.42 ID:???
好きなのを選べ。
鉛筆、シャープペンシル、芯ホルダー
891???:2013/11/12(火) 19:59:47.72 ID:???
今日から簿記の勉強する!
とりあえず3級から。
892_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/12(火) 23:11:00.68 ID:???
ケチぃこと言ってねえで漢なら1っ級から受けろや
893_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 07:21:46.02 ID:???
三級から受けたほうが文具減るじゃんw
894_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 17:38:27.46 ID:???
3→2→1と順当に受けるより
遠回りした方が無駄に文具が減るかもしれん
895_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 19:18:42.58 ID:???
簿記の1級はちょっと特殊
2級3級併願くらいでいいんじゃない?
896_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/13(水) 21:05:43.96 ID:???
1っ級合格した後に2っ級3っ級って受ければいいじゃん
試験会場での優越感ぱねぇぞ
897_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 03:53:47.12 ID:???
簿記は2級を目指して受けるのがよい。併願しても2級だけ受かったりする。
おすすめテキストは、検定簿記講義とワークブック(中央経済社)、
過去問、その他は適当なのを探してくれ。
898_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/14(木) 13:50:17.11 ID:???
簿記1級受かるなら税理士とかにシフトすると思うんだが
899_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/16(土) 18:59:52.57 ID:???
明日簿記受ける人〜ノシ
900_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 00:53:23.10 ID:???
2級落ちほぼ確定です......
また文具が使えるぜ!!
901_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 01:28:19.82 ID:???
良い方に解釈したな^^
902_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/18(月) 02:50:16.56 ID:???
うちの上司、仕事は大嫌いだが、万年筆を使うために仕事してるといってたな・・
903_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/19(火) 21:54:35.93 ID:???
最近 資格試験勉強がはかどらない・・・

そうだ!資格手当でどんな文房具を買うか考えて励みにしよ
904_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 00:43:56.69 ID:???
文具を使うために資格の勉強しよう!

なかなかモチベーションが上がらないな
よし新しい文具を買おう
(以下、ループ)
905_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 00:57:11.37 ID:???
>>904
万年筆ユーザーだけど、インク一瓶使い切ったら新しいのを買っていいことにした。

思いのほか減るようなら2瓶にする。
906_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 01:12:50.97 ID:???
このスレもそろそろ使い切るな。
このスレが終わるのと俺がFP1級受かるのとどちらが早いだろうか
907_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 01:17:58.12 ID:???
受かったらどうするの?
908_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 01:19:23.53 ID:???
>>906
Fountain Pen 1級に受かればいいさ
909_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 01:26:27.93 ID:???
FPって文具使うの?
910_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 20:12:32.17 ID:???
>>909
そろばんは文具だろ?
911_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/20(水) 21:00:30.58 ID:???
電卓や電子辞書は文具でいいと思うよ。
912_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 00:39:34.20 ID:???
英検準1級受かってた。
3年もかかっちゃったよ。中断期間も長かったけど。
実質2年弱くらい。

長年の英語苦手意識から開放されて、いい気分。

次は1級目指そうかな。それともTOEICにするか。
会話を磨くか。どうしよう。

電車の中での勉強に便利そうだから、
コレト買おうかな。
913_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 15:12:55.10 ID:???
>>912
おめ!
私も苦手意識払拭したい
仏検は3級まで取ったのに英語は何から手を付けたらいいのかわからないレベル
とりあえず中3レベルの参考書は買った
914906:2013/11/21(木) 21:44:14.50 ID:???
>>907
んー。受かったら資格手当(報奨金)出るので
それで何か文具買いたいw 何買おー?

>>908
Fountain Pen か、うまいなw 
この板的に取りたいところだな

>>909
そろばん(は、使えないけど)電卓、シャーペン、消しゴム
付箋、ノート。勉強にはいろいろ使う
記述があるのでノートも使いまくる予定w
はりきってツバメノートを購入するも
百均のルーズリーフ使ってる 貧乏くさい俺ww
915_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/21(木) 23:42:53.95 ID:???
>>913さん

レスありがとうございます。

英語の勉強法って、いろいろ意見があって
何をすればよいのか迷いますよね。

私も2級受けるにあたっては、大学受験時代に
使ってた本を買い直して復習しました。
同じタイトルでも見やすく変わってたりして
新鮮でした。

一緒にがんばりましょう!
916_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/22(金) 10:54:34.39 ID:5YaPXcY1
おれも1月のTOEICに向けて頑張るわ
917_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/25(月) 00:11:51.37 ID:???
オレも国連英検受けるは
918_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/28(木) 20:12:33.40 ID:???
この間の簿記3級、無事受かったわ。

A5ノート3冊、A4ノート1冊消費しただけだった。
919_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/28(木) 20:44:42.83 ID:???
化物か…
920_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/29(金) 01:07:42.29 ID:???
>>918
おめでとう!

簿記は今まで経験したことのないような勢いでノート消費するからね
書きまくりたい人には簿記おすすめ
921_ねん_くみ なまえ_____:2013/11/30(土) 23:59:43.21 ID:???
簿記の筆記具は何が良いかな?

書きまくるのに手が疲れそう
筆圧が弱いのでシャーペンの芯はBを使ってるけど・・・
922_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 03:56:24.52 ID:???
細かい数字を書くので、芯が細い方がいいという話は聞いたことがある。
かく言う自分も2月に簿記2級受ける予定。まだ全然勉強してないけど。
923_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 04:37:04.46 ID:???
鉛筆いいよ
色々試した結果、三菱の9800と9850に落ちついた
本番の精算表記入だけシャープペン使った
924_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 14:25:07.63 ID:???
世にも珍しい資格教えてください!!!
実用性皆無歓迎!
925_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 20:01:51.04 ID:KmtXO+O6
簿記の勉強はボールペンだった。
スリッチーズとかスタフィとか、リフィルがたくさんあるんだよ。
芯は極細好きなので、簿記に適してた。
次回は多色ボールペンシリーズかな、とにかくたくさん消費しないと。
926_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 20:37:57.33 ID:???
なんやこのステマスレ
ノート屋とペン屋がスレに貼りついてるのだけはわかった
927_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/01(日) 22:34:06.03 ID:???
簿記3級ってそんなに書く量があるかな?
TACか大原の本を1、2冊解くだけでしょ?

論文試験がある試験を受ければ、あっという間に文房具を消費できるよ。
語学もいいよ。
928_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/02(月) 12:56:02.58 ID:???
人によるよ
>>918は平均的な量だと思うけど
929_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/02(月) 13:13:38.77 ID:???
おいらも簿記を勉強するぜ・・・古典BBで・
930_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/02(月) 18:42:44.54 ID:???
>>924
資格の王道ってHPを参考
931_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/03(火) 09:53:25.44 ID:???
簿記3級受かったと報告した者です。

勉強量はかなり多かったと思います、満点で合格したかったのとノートを消費したかったのでかなりの量使いました。

テキスト1冊
問題集1冊
模試問題集1冊

をやりました。
ここまでやってもしょーもないミスで満点にはなりませんでした。

次はまた、ノート類を消費しつつ2級を狙います。
932_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/04(水) 19:32:04.16 ID:???
おめでとう・・
おいらも3級がんばるぜ
933_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/13(金) 16:19:38.80 ID:???
>>927
語学でどうやって減らすの?
訳すくらいではなかなかへらないぞ
934_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/15(日) 23:32:18.91 ID:???
>>933
量とレベル、学習方法で違うからね。
なるべく上を目指すのがコツかと。
あと未知の外国語を一から始めると、文具が減っていいよ。
935_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/18(水) 13:27:17.59 ID:???
>>934
単語や例文を何度も書きなぐるのかな
936672:2013/12/20(金) 06:45:56.50 ID:???
>>935
それでもいいだろうし、一日の生活を全部外国語漬けにすれば、
否応なしに文具を使うと思うよ。
937936:2013/12/20(金) 06:47:24.52 ID:???
名前誤記ゴメン
938_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 17:07:34.59 ID:???
ん〜、、、日記やメモを外国語で書くにしても量が知れてるからなあ、、、
語学の勉強はこのところサッパリ、停滞してて中断中だわ
英語は腐るほど出版され続けてるが他言語はそれほど出ないし基礎は終わってマンネリ化してしまった
身につけて何に使う?という疑問が解けなくなった
939_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 18:51:30.92 ID:???
それなら思い切って文具は捨てて、
語学もきっぱり止めたほうがよさそうだね。
文具すら気合いを入れないと使い切れないのに、
疑問があるようでは語学は伸びないと思うよ。
940_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 21:38:15.56 ID:???
>>939は日本語勉強した方がいいね
941_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 21:58:34.31 ID:???
>>939
外国語漬けになってノート類やペン以外に使う文具は何かある?
仮に日本語で日記を毎日書いてもそんなに簡単には減らないでしょ?
実際、日本語で日記をつけてるけれど、せいぜい30枚綴りのノート二冊弱だよ
基礎的な文法を終えてしまえば単語等の増強くらいしかノート使わないし、、、
942_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 22:00:34.16 ID:???
>>941
http://world--gift.com/kihu/bunbougu-1.html
こういう団体に寄付すればいい
943_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 22:47:52.21 ID:???
>>942

勉強法を聞いてるんだが…
944_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 23:17:33.54 ID:???
勉強じゃないけど読書ノートで
好きな小説の気に入った箇所写してたら
すごい勢いでノート消費するよ
読むとあっというまに終わる文でも書くとかなりの量なことがわかる
作家ごとのクセもわかる

資格はとれなかったけど漫画家にはなれた
945_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 23:22:00.78 ID:???
>>944
日本語の文章を写すの?
読書ノート作成の目的って何?作ったことないから…
946_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 23:27:03.28 ID:???
>>945
最初は普通に読んだ本の覚書や感想メモ書いてたんだけど
図書館で借りた本だから常に読み返すわけでもないので
気になるとこは写しとこうと思って
個人的にぐっときたやりとりとか描写とか写してたんよ
947_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/21(土) 23:50:15.01 ID:???
>>946
へぇ
いつも読んだら読みっぱなしだな
書き写すのは手間だけどやったら頭に入るかもしれないな
今度やってみる
ありがとう
948_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 03:49:13.57 ID:???
>>941
>外国語漬けになってノート類やペン以外に使う文具は何かある?
>簡単には減らない
使って減るんだから消耗品だ。
文具で消耗品なのは、ノート類やペン以外で何かある?
些末なのは除くとして。

語学は根性と根気が要です。
できる人でも、毎日たくさん調べて、メモして、アウトプットしている。

必死で続ければ、いつの間にか語学力は増す。文具は減っているよ。
必死でやらないのなら、力は付かず、文具は不良在庫のまま。
949_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 05:33:20.71 ID:???
自分はテレビや本で知らない英単語・イディオムなどに出会ったら
付箋に書き留めてる。
その後、ノートの左ページにその言葉を使った例文を書いて
右ページに日本語で意味や注記を書く。
一部は別途単語帳に書き写して、トイレに置いてる。
950_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 10:11:49.08 ID:???
覚えて消費。身についたらお尻も拭けてWで消費ですね。
951_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/22(日) 15:58:05.71 ID:???
文法や構文等の基礎レベルが終わってからはノートは使わずデータベース作ってるからノートは使わないな
ネットで新聞記事やプレスリリース読んで段落コピペして自分なりの和訳と語注、分野を記録してる
blogは砕け過ぎて教材としては使いづらい

ってスレチだな
952_ねん_くみ なまえ_____:2013/12/26(木) 13:46:19.55 ID:???
とりあえず行政書士とるために頑張ってるわ
953_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 15:40:09.25 ID:R+KFHqSy
停滞すると新しい文具が欲しくなります
954_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 21:42:29.76 ID:jroIsXLU
簿記3級、2月受験を満点ねらいでがんばります!
955_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/10(金) 23:29:35.71 ID:n+iDgvF/
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、流刑者の白丁が密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??

市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では通称在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ通称在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
956_ねん_くみ なまえ_____:2014/01/11(土) 21:44:55.99 ID:FS3u07mq
名前
957_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/24(月) 20:02:47.60 ID:cWFGLi4C
簿記2月受験の方、どうでしたか?

私は、たぶん3級OK
スラリとフリクションボール、各3本使った。
減ったのに、またいろいろ買ってしまった…。
引き続き、2級がんばります。
958_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/25(火) 07:07:01.89 ID:???
>>957
おめでとう!
959_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/28(金) 01:17:00.99 ID:???
>>957
おめ!!

簿記2級たぶん受かった
この勢いで1級行こうかな
960_ねん_くみ なまえ_____:2014/02/28(金) 01:25:00.34 ID:???
Lamy safariの万年筆で勉強します
961_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/14(月) 20:08:54.74 ID:???
誰もいないのね
962_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/14(月) 20:13:33.98 ID:VihIIAIb
いるよ
963_ねん_くみ なまえ_____:2014/04/14(月) 21:41:07.25 ID:???
おれも
964_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/16(金) 13:56:48.49 ID:YPpivGkI
誰もいないのー?
使いかけのノートがわんさか出てきたから資格勉強するよー
965_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/16(金) 20:51:53.71 ID:PRRP+5Ec
いるよ
みんな勉強で忙しいんだろ
966_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/16(金) 21:17:07.00 ID:???
どんな資格勉強にどんな文房具をどんな風に使ってるか教えてほしいな。
簿記2級で死蔵していたノート2冊を1冊はテキスト勉強に
もう1冊はポイント暗記用に使ったとか…
967_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/17(土) 11:10:51.29 ID:???
簿記に向けてコピー用紙とペンを使いまくってる
968_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/18(日) 21:45:53.38 ID:???
簿記検定試験向けの筆記用具もお忘れ無く。
筆記用具は、HBまたはBの黒鉛筆、シャープペン、消しゴムに限ります
969_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/19(月) 17:03:08.73 ID:???
1)勉強:イタリア語
ノート:息子が使い残したノート
筆記用具:シャーペン
2)勉強:理数系いろいろ
ノート:夫からもらった昨年以前のダイアリー
その他、読書後の記録もダイアリーにマインドマップでまとめてる
筆記用具:ハイテックコレトC
970_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 20:28:31.46 ID:9uMAVyj+
簿記は試験が迫ってきてますね。
私も2級受験します!
試験までに、ノートとフリクションを使い切りたいな。
971_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/20(火) 21:56:33.03 ID:???
参考書にいい書見台ある?
972_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/21(水) 01:12:44.28 ID:???
簿記1級の勉強始めたけど、難易度上がり過ぎ……
三菱鉛筆9850使ってます
973_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/21(水) 02:00:36.73 ID:???
簿記1級は公認会計士の試験勉強のついでに受けるものだと友達が言ってた。
974_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/21(水) 22:32:48.17 ID:???
大学受験生でもいいんですかね?
975_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/22(木) 10:09:22.88 ID:???
前のほうにokって出てたよ。
自分も資格はとりあえず考えないでやってる。
数学も意外とノートをどんどん消費する。
図形、グラフ、数式…。
976_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/25(日) 03:57:00.59 ID:ZmjE6qiv
この間暇つぶしで行った古本屋で漢検準2級の過去問が100円で売ってたので買ってきました。

良い年したおっさんなので受験するかはわからないけど頑張ります。
977_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/26(月) 14:52:51.15 ID:vTJLx+ZR
漢検は、お子さまからお年寄りまで、老若男女が同じ教室で受験してますよ。
ぜひ、がんばってください!

私は簿記2級、フリクションとノートを消費してます。
最近、消しゴムがたくさんあるのに気づいた。全然減らない…。
978_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/29(木) 08:38:22.65 ID:???
ノートつけてて気が付いたんだが、水性ボールペンて結構減りが速いな。
鉛筆なるべくやめてボールペンで書くようにしたわ。
そのほうがモチベーションになる。
979_ねん_くみ なまえ_____:2014/05/29(木) 11:29:36.84 ID:???
早朝4時半ごろ目が覚めることが多い。寝ぼけ眼のまま外に出て
車に入る。ノートパソコンを持っていけばそれを台にして
車の中でノートが取れる。
しゃっきっと目が覚めて勉強がはかどる。ただし本とノートを
同時に開くことはできない。パソコンとノートで勉強。
980_ねん_くみ なまえ_____
使い切ったボールペンを保管しているって人はどれくらいいるのかな?