インクを換えて再チャレンジ
イカ墨なんかどうだ
>>933 インク色が迷惑だったんだよ。
純正パイロットブルーの同じ文面を、毎日送ってごらん。
日本語でラブレター書くなら、国産インクですよ!
>>936 裏うつりが激しく、下心を見抜かれてアウト。
下心の無いラブレターなんて、嘘だ!
ラブレター男、今度はパイロットか
やれやれw
キャップをつければOKという訳ではあるまい
次のスレタイは何がいいと思う?
剥けてこそ男
その考えは思考停止しているといわざるを得ないな
剥けてこそキャップレス
>【今の】パイロット万年筆 9【ママでいい】
古いお母さんはいらない
【PILOT】パイロット万年筆 9【Namiki】
国産は抜いた方が...
>>950 PILOTで検索する人もいるかもしれないから、それいいね。
【PILOT】日本語にはパイロット万年筆 9【Namiki】
国産の誇りは各自胸にしまっておけということか
大塚麗さま
>国産の誇りは各自胸にしまっておけということか
雄弁は銀、沈黙は金・・・
743、やっぱりどこを持とうか困る。
ネジ切りの部分もつと気になってしょうがないし、
首軸持つと今までボールペン使ってたせいもあって筆圧強くなるし、
いくら74シリーズが現代人のためにと強筆圧に耐えられるようになってても
やっぱり力をいれずにさらさらと書きたい。
で、同軸を持つと違和感がある。
やっぱ慣れないとダメかな・・・
それとも、本来は首軸持つのかな。。。(´∀`)
バンブーを使ってからカスタム持つと、持ちやすく思えます
バンブーってどこ持つの?
俺的に言うと、同軸もってすらすら書くなら742の重心がベストであった
カスタム74だけど、キャップなしで首軸持って書くこと多いが、
キャップして胴軸持っても悪くないと思う。
964 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/21(木) 19:00:55 ID:poE3Hmta
>>954 >>958 そすね。
しかし、「自国(の物)に対する誇り」については、日本は低いよなぁw
逆に国外で評価が高かったりするものが多い。
たとえば?
966 :
961:2008/02/21(木) 22:12:01 ID:???
>>962 重心けっこうちがう?やっぱり両方試してからにしよう。
我ながら儚い決心であった・・・
お前は、国産車の実力を
ま だ し ら な い ・ ・ ・
>>966 重心はさほど変わらないけどペン先の大きさの違いが結構あるので紙との距離が結構違う
普通に使うなら742で十分じゃない。
>>964 >逆に国外で評価が高かったりするものが多い。
日本語に向いてるはずの国産がなぜ海外で?
細は太を兼ねる
467 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2008/02/16(土) 19:00:32 ???
要するに、
・大きな文字で漢字を書くなら、国産でも舶来でも同じ。
・小さな文字で漢字を書くなら、細字が書ける国産の方が向いている。
ということだな。
この二つを混同して議論するから、話がややこしくなる。
・大小問わずアルファベットを書くなら、国産でも舶来でも同じ。
をプラスすればいいのかな。
今さらだけど、「海外ブランド」でなく「舶来」というのは今や万年筆ぐらい?
腕時計とか家具なんかも舶来って言葉が使われるような、ないような・・・
「海外ブランド」より「舶来」って響きのほうが浪漫を感じるぜ
舶来の話題は専用のスレがあるからそっちでやれ
978 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 10:40:37 ID:saUxQiUj
私見ですが、万年筆を選択する場合、
・速度(丁寧にゆっくり)(忘れない内に書き殴る!)
・大きさ(手帳等に小さく)(書類のサインなど大きく)
・文字(漢字【画数多、字数少】)(アルファベット【画数少、字数多】)
・筆圧(高い)(低い)
・書体(楷書、ゴシック系)(行書、草書、筆記体系)
・角度(立てて持つ)(寝かせて持つ)
あたりが重要な要素だと思われます。
持つ角度以外は基本的に
左側カッコ内:細字、フロー控えめ、硬め
右側カッコ内:中字〜太字、フロー多め、軟らかめ
が候補に上がる傾向にあると思います。
アルファベットは同じ内容、同じ字のサイズでも
「漢字の様に細かく書く必要が無いけど字数は多い」と言えます。 それゆえ、
海外では日本と比べて太めの需要が多い、というだけの事だと思われます。
私は万年筆(というか文具全て)が好きですので、
それを作って下さるメーカーさんを叩きたくはありません(愛のムチは別w)
愛のムチ・・・
都合のいい言葉だな
980 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/22(金) 11:25:05 ID:saUxQiUj
>>979 ん、「これだから●●はダメだ」と叩くか、「頑張れよ●●」と叩くかの違い。
じゃ、それをすべてのメーカーのスレに貼ってきたらどう?
いま74青使ってます。
青が好きなので、昔は742に青軸が無いのを残念に思ってました。
でもだんだん、742の太い胴には青は似合わないと
思えてきて。
今ではπの品揃えに妙に納得しています。
俺は納得してない。
パイロットはキャップレスの金ペンと銀ペンの色を逆にせよ。
金ペンだから金環にしたんだろうが、どうにも落ち着かない