【vintage】ビンテージ筆記具のスレ【old】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
ビンテージ筆記具のスレッドです。
FP、BP、PIX等なんでもありで。
いちおう製造から30年前後は経過したモノを話題にしときましょう。

役立つテンプレとかあったらよろ↓
2_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 17:07:56 ID:Uz9CE0Gk
ここが新しいメカニカスレか
3_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 17:11:18 ID:???
とりあえず乙
4_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 17:40:41 ID:???
40年前の45に現行コンバーター付けれたことに感動したよん(4)
5_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 18:28:48 ID:???
国産も当時から変わってないでしょ。
パイのWカートリッジくらいか?無くなったのは。
6_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 19:31:01 ID:???
うちに亀の文鎮があります。
青銅製だと思います。
かなり古いもので戦後すぐぐらいに
親戚の家から譲り受けたものらしいです。
文鎮は一見ただの飾りに見えますが、
使い勝手もよくてなかなかのものです。
それに古くなればなるほど
使い込めば使い込むほどに光ってくるのが最高です。
誰の作品かは知りませんが、
我が家ではなかなかの物だということになっています。
7_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 21:17:23 ID:???
持ってないけど、乙!
8_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 22:29:34 ID:???
居間には私が生まれた時からある
ハニワがあります。
これは本物でしょうか?
9_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/29(火) 23:36:53 ID:???
庭には二羽裏庭には二羽鶏がいる。
庭に埴輪裏庭に埴輪鶏ガイル。
10_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 01:20:07 ID:???
>>6
私んちにある文鎮もなかなか良いよ。
金属の種類はわかんないけど、銅っぽい感じかな。
昔歴史の授業で習った銅鏡のような感じのデザインになってる。
多分、どこかの土産物のようなので、芸術的価値はゼロだと思う。
だけど、あれで書きかけの手紙なんかをおさえておくと良いんだよね。
扇風機の風にも飛ばされないところとか。
文鎮最高です。
11_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/30(水) 16:21:27 ID:???
うつにあるコケシー
遠刈田んとこでズンつぁんが買ってぇ
うつさ持って帰ってきたべさぁ
バンつぁんも大喜びでぇ家宝さぁするべぇかぁって
ほしたらオラが無理だべさって言ったらごしゃかったぺさー
12_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 07:22:41 ID:K5meiFj/
文鎮って筆記具なのか?
13_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 17:12:30 ID:???
文鎮は間違いなく文房具ではあるが、筆記具であるかは意見が分かれるのかもしれない。
例えば、万年筆は筆記具だけど、ブロッターは違うよという人がいるかもしれない。
鉛筆は筆記具だけど、消しゴムは違うねという人もいるかもしれない。
ノートは筆記具?下敷きは?鉛筆削りは?

少なくともビンテージ「文房具」っていうスレは無いみたいで、、
ここは文房具板なのだし、このスレではビンテージ文房具全般について語れば良いんじゃないかな?
14_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 17:21:36 ID:???
>>13
ぐだぐだウザイんだよ!
15_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 17:35:37 ID:???
じゃ、どうしたいのか言えよ
16_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 17:42:58 ID:???
乙武洋匡文鎮
17_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 17:52:22 ID:7qTfxZ1H
以降、文鎮については、

【vintage】ビンテージ文房具のスレ【old】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1201593518/l50

へ移動をお願いします。
18_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 18:17:03 ID:???
スレ建てれば良いってもんじゃないだろ
筆記具もペリカンも文房具に含まれるんじゃないのか
19_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 18:19:16 ID:???
>>17

っつーか、ここじゃねえかよ。
まあ、それで正解だと思うがな。
20_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 18:37:31 ID:???
何がしたいのかよくわからん奴がいるなw
21_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 18:43:21 ID:???
面白いと思ってやったんだよぉーーーーーん。
笑ってるじゃん。
22_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 18:57:27 ID:???
まあ、おれも>>13に賛成だな。
ここで良いんじゃない?文鎮は。

てか、ここにまともな投稿って文鎮ネタしかないじゃんか。
23_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 22:53:56 ID:???
馬鹿がスレ立てるから
24_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/24(日) 17:23:22 ID:???
文鎮のお薦め教えて。
25_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/06(土) 12:08:28 ID:NdFqRJAc
>>1
イエイ!
26_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/07(土) 22:21:07 ID:???
モンブランの12と14と18だっけ?父からFP、BP、PIXの三本セットを貰ったよ。
BPはリフィル交換必要だけど、ほかはそのまま使えるもんだね〜。
27_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 21:09:25 ID:MtsBI5Rx
ステッドラーのほうがいい
28_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/25(金) 22:45:42 ID:???
ステッドラーのどのビンテージとの比較なんだ?
29_ねん_くみ なまえ_____:2009/09/27(日) 11:44:48 ID:???
まあワシは40代の爺さんだけどかつてのバブル時代はコスト気にせず豪華な筆記具とか時計、ライターは沢山あったわけよ。いまの百円サラサやジェッストリームのリフィル以下の性能で軸だけ宝飾材質に手作業で凝った細工仕事した豪華ラインがゴロゴロあったからね。
30_ねん_くみ なまえ_____:2010/06/25(金) 19:34:24 ID:PyFSuhSg
ステッドラー最高
31_ねん_くみ なまえ_____:2010/10/05(火) 14:27:40 ID:+RSGSYW5
万年筆雑談スレでよくね?
32_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/04(月) 20:38:52.73 ID:WS/HiNAZ
よくない
33_ねん_くみ なまえ_____:2011/04/05(火) 09:42:47.64 ID:???
レス30で3年間持つなんて文房具板素敵
34_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/01(日) 20:20:07.73 ID:???
>>1は2008年か…
胸が熱くなるな
35_ねん_くみ なまえ_____:2011/05/12(木) 21:18:03.00 ID:???
このペースだとスレが埋まるのは22世紀か。
36_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/30(月) 20:22:45.63 ID:FTtfTWC2
ボンデージ中野D児
37_ねん_くみ なまえ_____
本名中野敏英