MONTBLANC【モンブラン 14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
オフィシャルサイト
http://www.montblanc.com/
http://www.montblanc.co.jp/

分家
【非限定品】非装飾系モンブラン【中級ライン】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1139058566/
【加齢臭プンプン】 モンブラン 10 【終焉ブランド】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1162458368/
前スレ
MONTBLANC【モンブラン 13】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1172293637/
2_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 23:19:38 ID:???
過去スレ
MONTBLANC【モンブラン 12】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1162517733/
【加齢臭プンプン】 モンブラン 9 【終焉ブランド】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1140957101/
(再利用。実質 MONTBLANC【モンブラン 11】)
MONTBLANC 【モンブラン 10th】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1141564175/
MONTBLANC 【モンブラン 9th】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1140956832
【ポケ悶】 モンブラン8 【ゲットだぜ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1137907946/l50
【ポケ悶】 モンブラン7 【深遠なるその宇宙】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1131030753/
【星】 モンブラン6 【雪】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1123227809/
【筆記具】モンブラン 5th【装飾品】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1103298245/
MONTBLANC 【モンブラン 4th】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1077208372/l50
MONTBLANC 【モンブラン 3rd】 Dritt
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050158179/
モ ン ブ ラ ン【part2】
http://that.2ch.net/stationery/kako/1024/10244/1024404699.html
初代スレ(行方不明)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012313328/
3_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 23:27:13 ID:???

.. .... .. . (⌒         ... .. .. .  .:.:.: .....:.:.:.:.:. .:.:.:..... r ⌒ヽ .:.:.. ... .. .
.:..  .. (⌒'_ ⌒)        .. .:.:.... .. . ... .. ... ....:.:.:.: (⌒   ⌒) ...:.:.:....

                             ☆ノ−ハ
                      ,===,= (*^▽^)
                      ||___|_゚し-J゚||_ o〜
                   ノハヽヾ .// ___|.ノノハヽ         新スレです♪
                (^▽^*//     |口(^▽^=ル         楽しく使ってね♪
              /(^(^/./   .     |口|c _)             仲良く使ってね♪
.    ___     ノハヽヾ ././          |口| ||        ∋o
  _{___}_   (T▽T/ /    .        |口| ||       ノノノハヽ
  リ*^▽^)   /(^(^/ /          .  |口| ||      (^▽^=从
 "" ゚し-J゚1:' |/  |/ '' "  :::     ''  :: ⌒⌒⌒ :: ""   つと[#.#)    :::: "
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::: "  ::   :(;;; (;; /  ,, , :::
4_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 23:28:19 ID:???
5_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/02(水) 23:30:56 ID:???
裏十則
1)仕事は自ら創るべきで、与えられるべきではない。
2)仕事とは、先手先手と働き掛け、受身でやるべきではない。
3)大きい仕事と取り組め。小さい仕事は己を小さくする。
4)難しい仕事をねらえ。それを成し遂げるところに進歩がある。
5)取り組んだら放すな。殺されても放すな。
6)周囲を引きずり廻せ。引きずるのと引きずられるのとでは、長い間に天地の差が出来る。
7)計画を持て。長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と正しい努力と希望が生まれる。
8)自信を持て。自信がないから君の仕事は迫力も粘りも厚みすらもない。
9)頭は常に全回転。八方に気を配って一分の隙があってはならぬ。サービスとはそのようなものだ。
10)摩擦を恐れるな。摩擦は進歩の母、積極の肥料だ。でないと、きみは卑屈未練になる。
6_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 01:08:52 ID:???
>994 名前:_ねん_くみ なまえ_____ メェル:sage 投稿日:2007/05/03(木) 00:01:03 ID:???
> ヤフオクのカテゴリでボールペンの中にモンブランはあるのにカランダッシュが無いな。
> 万年筆の中にはカランダッシュあるのに。
> 納得行かないぜ埋め


カランダッシュのBPを買ったら手放したく無くなる
万年筆をもつと誰かに渡したくなる

そういう訳だ
7_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 07:23:15 ID:fOFCVerE
前スレ
>>968
未使用なら6週間以内に直営店に持っていけば対応してくれる。もちろん正規の保証書が必要。詳細は直営店に聞いてみるといい。
8_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 07:43:39 ID:???
ヨドバシ、ビックやモンブランの包装紙でラッピングしてくれるオカヒサ等で買っても保証書は付くの?
付いてもそこの店のスタンプを押されちゃうの?それともなんにも書かれないの?
ヨドバシ、ビックはモンブランの包装紙は使えないのにオカヒサが使えるのが不思議?
本物のモンブランの包装紙なのかな?
9_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 08:24:40 ID:???
>>7
トン
電話してみるっす
10_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 08:29:34 ID:???
>>8
前にヨドで買って銀モンに持っていって調整してもらったとか、
ペン先交換に出したとかいう書き込みは有ったよ。
どの店で買っても保証書があって購入日が分かれば保証やサービスは同じ。
11_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 09:22:54 ID:???
保証書は有効期限が2年でしたよね?
2年超えたら保証書がなくても同じですか?
実は失くしたみたいなのでorz
12_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 09:38:42 ID:???
期限切れなら有っても無くても同じ。有料になる。
物が本物であれば問題なし。パチは当然拒否されるが。
13_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 09:58:22 ID:???
海外で買ったほうが安い!
Montblanc Meisterstuck Black Ballpoint Pen 164
Retail price $285.00(\34,245-) \24,993.28

コード アメリカドル 最新取引レート 日本 円
USDJPY=X $208 9:19 120.160000 \24,993.28
http://www.jomashop.com/montblanc164.html

国内
モンブラン マイスターシュテュック 164 クラシック ボールペン
定価 37,800円(税込) 30,240円 ⇔ \24,993.28

免税店
MEISTERSTUCK
クラシック
M164 Ballpoint Pen
免税\27,500/国内定価\37,800
14_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 10:18:30 ID:???
ヨーロッパ(ドイツ)は日本と同じ 172ユーロ = \28,097.77
何で?

ttp://cgi.ebay.de/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=290110650257
15_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 13:14:58 ID:???
>>13
そのリンク先の商品は箱無しって書いてあるよ。在庫も無しになってる。

あと、オフィシャルディーラーだと国外への発送はしてくれないよ。
でも、海外だとオフィシャルディーラーでも最大2割だか3割までの値引きを認めてるんだよな。
16_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 15:19:54 ID:???
>海外だとオフィシャルディーラーでも最大2割だか3割までの値引きを認めてるんだよな


つまり黄色いサルどもは金持ってるんだから定価で買えやボケェが ってことですね
17_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 15:38:29 ID:???
俺の146がラブレター書きたいと言っている。
前スレで文面俺のを書いたがもっといいのがあったら披露してくれ。
18_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 15:52:51 ID:???
>>17
とりあえずラブレターインクを手に入れてからにしろ
19_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 15:56:52 ID:ViZPygdf
つ 母への手紙

20_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 18:47:38 ID:???
146でラブレター書くのか?
貧乏くさ
21_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 18:56:47 ID:???
>>20
じゃ、なんで書けばいいんだ?
22_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 22:11:54 ID:???
こころで
23_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 22:28:17 ID:???
名刺の裏に携帯の番号とアドレス書いておいて、こんどみんなで食事でも、
って誘えないのか?

で、最初は4人くらいでご飯食べて、その後良ければメールなり電話なり。
146使うのは、その後、付き合ってから誕生日カードでも書けばいいじゃまいか?
24_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 22:36:47 ID:???
>>23
まず言っておくが名刺はない。俺の職種は名刺不要。相当の上司になるまでは。
次ぎに携帯はない。さらに友達もいない。

つーかはじめから4人くらいで食事いきませんかというほうがいわれた方が困るだろうとおもう。
俺はいつも恋は変化球を使わない。ストレートのど真ん中勝負。
だからこれは俺一人の問題で片づけたい。
よって、その人がきたら呼び止めて名前を聞き、お茶いきませんかといい、ラブレターと俺の連絡先を書いた手紙を渡そうと思っている。
もちろん146を使う。
25_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 22:48:21 ID:Vly2s4mU
146号泣。リシュモン激怒
26_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 23:00:31 ID:???
(*^o)_旦~~
まぁ茶でも飲んでもちつけ!
27_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 23:35:56 ID:???
>>24
女の子と付き合ったこと無いね。アンタ。
色恋沙汰なんて無関係な感じで話が出来るようにならないと、
呼び止めていきなり本題に入るなんて、今時の中学生でも
やらんのではないか?
妻にこのスレを見せてみたが、不気味がられるだけで効果なしじゃない?
とコメントしていたぞ。
とにかく鼻息荒くして寄っていっても絶対に失敗するってこと。
家庭持ちのオッサンの忠告ではあるが、聞く価値はあると思うぞ。
28_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 23:38:31 ID:???
>>27
女の子と付き合ったこと以前に、友達がいない件・・ orz
29_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 23:49:34 ID:???
>その人がきたら呼び止めて名前を聞き、お茶いきませんかといい、ラブレターと俺の連絡先を書いた手紙を渡そうと思っている。

キモーイ
超キモーイ
脳内で恋愛ドラマ構築しすぎ。
ど真ん中勝負とか言ってるけど単に、
相手に迷惑をかけない配慮とか、さりげない駆け引きの恋愛を知らないだけじゃん?
30_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/03(木) 23:54:22 ID:ViZPygdf
どうせ上司がもってくる見合いを断りきれずに結婚する業界だろう
31_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 01:47:17 ID:???
他板だと3秒で釣り認定なんだが、
文房具板、そして万年筆スレ、しかも悶スレ
ということで、本気臭が加齢臭以上に漂うな。
32_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 05:00:45 ID:???
話ぶった切って悪いけど、俺の146を昨日三度目の修理に出してきた。

一度目は買った店(東京)経由で不具合を口頭で伝え、
二度目は不具合を文書にしたが交通費をケチって近所の文房具屋(北関東)経由で、
三度目の正直で、銀座のモンブラン・ブティックに出かけて、不具合がわかるような
筆記サンプルを添えて出してきた。

昨年秋に買ってからほとんどまともに使えていない。症状は「大学ノート
一ページ分くらい連続して筆記していると、インクフローが極端に
少なくなってくる」ということなんだけど、伝言ゲームではモンブランの技師に、
そんなに伝わりにくい症状ですかね?
33_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 06:00:21 ID:???
しゃっくりならペン芯の不具合を疑うけど買ってすぐからじゃなぁ
347:2007/05/04(金) 06:07:21 ID:???
>>8
カメスマソ
自分は最近成田DFSの悶ショップで146買ったが、悶本体発行の英字保証書がついてました。店のサインはどこでも良いが、ペン先無料交換サービスはそれでないとダメなキガス。恥ずかしいけど「正規保証書ついてますか?」と購入店に聞くのが早いかも。
35_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 08:03:27 ID:???
なるほど、聞く価値は十分にあるね。
じゃ、呼び止めて軽く「今度、お茶いきませんか?
これが僕の連絡先です。もし、ご迷惑じゃなかったら
連絡下さいね。」これでいいだろ?
ラブレターはなしだ。
とりあえずは俺の連絡先だけ渡す。これでいいかね?

上司の持ってきたお見合いなんてない業界で独身中年がたくさんいる業界だよ。
36_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 08:21:15 ID:???
>>35
アンタがよほどのイケメンでもないのに、ほとんど話したことない人にお茶誘われてもなあ
何度か自然な会話をするような簡単な下地を作って、今度ゆっくりお話しませんか?だろ
仕事で名刺を使わないなら、プライベート用の名刺でも作っとけ
会社名とか書かなくていいからちょっと面白い感じの
業者に頼まなくても、PCで自作できるだろ
あとケータイはもっとけ 還暦過ぎたジーさんでもないんだから
37_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 08:57:13 ID:???
>>32
前から何度も書いている人だね
純正インクなのにあれだがwインク変えると治ることがあるらしいね
ペン先からインクが出て、その分ニブとペン芯の隙間から空気が入って、
ペン芯内部を通ってタンクへ到達する
その分、タンク内のインクがペン芯へ流れてくる 
要するに、空気がペン芯で止まってタンクへ行かないってことだよね
ペン芯の汚れとか些細な形状とかいろいろ原因はあるだろうけど
ペン芯とインクがなじんでないってことだよ
38_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 09:04:30 ID:???
今のおにゃのこはほとんどケータイだよ。
自宅でPCいじれる人は少数。PC買う前に他のもの買うし、
メールのやりとりもケータイメール。

PC派の俺はあれで文字打つのが非常に不便で頭にくるが、まあそれはそれで慣れればそれなりに。
文字打つのが面倒で、所々はしょってしまうので時々誤解?があること、
いきなり知らない人に教えるかどうかは?な所はあるが、教えてくれる(返信してくれる)かどうかはおまいさん次第。

服装、格好をして印象よくまじめで信用される人柄にみられるかどうか、だ。
誠意というか、それこそ146のような、質実剛健な印象を抱かせるべし。
最初は「お友達」からだから、あとは二人でどんな話ができるかだけど。
じれったい展開かもしれんが、そういうもんだろう、と。

で、ここはいつから喪男板になったんだ? あ、悶板だからいいのかw
39_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 09:37:44 ID:???
>>38
話したことは一回だけだ。
軽く連休はどうするんですかとか9連休はとらないんですかとか言ったこと。
自然に話して顔を覚えてもらってからがいいのだと思うけど、確かに。
40_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 10:14:57 ID:???
>>37
インクに依る相性は確かにあるね。
俺は黒では全然問題無く快調に書けていたボエムに桜を入れたらその現象が発生したよ。
純正インクなのにアレだがw
41_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 10:26:39 ID:???
洗浄不十分
42_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 10:37:28 ID:???
万年筆買う前に携帯かいなさい。
かりに付き合えたとしても、「携帯もってよ」と
言われるのは目に見えてるじゃないか。
43_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 10:40:27 ID:???
>>42
それはそうなんだけど、携帯持ってよとなれば、持つ。
つーか、携帯買いに二人でお買い物デート夢見てるんだけど?
44_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 10:44:43 ID:ec6O+sQM
と言うか俺はここでは、「吾郎」と名乗ろう。
電車男みたいに相談に乗ってくれ。
俺の性分として、我慢が出来ないんだ。
恋では可愛い人がいるとラブレター渡して直球勝負。
今度その人がきたら職場でゆっくり二人では話せないから
ちょっとだけ雑談して、俺の連絡先渡してお茶しませんか?と言おうとおもう。

45_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 10:45:05 ID:???
デートっつうか、それきっかけに話してみれば

携帯買いたいんだけど最近のものはどうなの?お勧めある?とか聞いて話せるし

あのとき携帯の話したけどついに買ったんだ−ってことで自然に番号教えられるだろ
46_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 10:56:32 ID:???
直球勝負して勝ったことはあるのか?
47_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 10:58:20 ID:ec6O+sQM
>>45
それいいんだけど、向こうが教えてくれる可能性もあるとは限らないし、
第一、会う機会が職場では頻繁じゃないんだよ。
だから、会う機会があればのがさないで俺の連絡先を渡したいってのがある。
それで連絡がなければあきらめもつくってもんだし。
48_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 10:59:36 ID:ec6O+sQM
>>46
一度だけ勝ったことはある。
はじめはメールやら電話が向こうからかかってきてたんだが、おれが友達がいないことが分かると
振られた。
49_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 11:16:16 ID:???
恋愛で勝った負けたとは・・・・。
その考えから直さないと駄目だぞ。
仮に仕事で等級が上がっても部下がついてこないぜ。
50_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 11:25:44 ID:???
てか友達いなくて振られるってのもよくわかるよ。
付き合ったとしても長続きしないんじゃないの、それじゃ。
まず友達から作ろうぜ
51_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 11:53:24 ID:ec6O+sQM
吾郎です。
友達も恋人もとにかく人との出会いがない。
年齢も35だし、結婚したい。
俺もつきあったとしても長続きしないんじゃないのとかは考えるがそんなこと考えては
先には進まない。
だからきもい奴と思われても素敵な人に出会ったら直球勝負でラブレター渡すんだ。
52_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 12:40:00 ID:???
>>32
ttp://members.jcom.home.ne.jp/y-mo/fullhalter/ink30.html
これは極端な例としても、モンブランは多いのか?
53_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 12:43:13 ID:???
>>47

だから自分の番号を教えられたら十分だろう
54sage:2007/05/04(金) 12:59:52 ID:???
この板キモ杉ス
さすが悶々板
55_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 17:53:46 ID:???
吾郎、文具板じゃなくて冠婚葬祭板行きなさい。
仲間も助言者もいっぱいいるから。
56_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 17:58:36 ID:???
実家の棚からモンブランの万年筆がでてきました。

キャップのふちに「MONTBLANC-MEISTERSTUCK No74」と書いてあります。
軸の下のほうにも回してあけられそうなところがあるのですが、
普通にカートリッジインクを挿して使ってよいのでしょうか?
57_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 18:09:05 ID:ec6O+sQM
>>55
面倒だからいかないよ。
俺は146がつかいたいのだ。
いずれ報告はする。
58_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 18:30:16 ID:???
35にもなってキモ・・・。

はっきり言って、悶ユーザーかどうか以前の問題じゃないか?
こんなことを公の場に書き込むような人種が存在するというのが理解できない。
59_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 18:52:03 ID:???
友達いない携帯持ってない男にラブレターもらう人、
気の毒すぎ。
悪夢見るだろな。
60_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 19:00:30 ID:???
正直このスレを読んでモンブランのイメージが変わりました
ありがとうございました
61_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 19:04:06 ID:???
吾郎の年収は?
6256:2007/05/04(金) 19:04:27 ID:???
吸引式ということがわかりました。
失礼しました。

初心者にはもったいないもの?らしいのですが、
大切に使ってみます。
63_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 19:08:43 ID:???
相手する香具師が一人でもいれば、板全部同類   (に見られる)

漏れ含めてw
64_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 19:10:12 ID:ec6O+sQM
>>61
400万。公務員。
公務員というのが唯一の武器。
65_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 19:38:02 ID:???
武器....
66_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 19:59:45 ID:???
よ、よんひゃくて......よくそれで結婚する気になるなあ
当然貯金は3倍以上あるよね
長男じゃないよね
67_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 20:01:48 ID:???
当時の公務員は相当難易度低かったみたいだしな。

ここ数年の激戦をくぐり抜けて入った人が、こいつみたいな30代連中を見て
嫌になるわけだ。
68_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 20:19:16 ID:???
>>65
田舎は現金収入が少ないし、どうしても所得水準が低くなる
だが公務員は都会と同じ給料
田舎へ行くと公務員というだけでふんぞり返ってる
んで、まわりの農民もペコペコしてる
田舎ってのはとんでもない世界
69_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 20:24:49 ID:???
本当に内容のないスレだなw
70_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 20:25:39 ID:???
MIYAMOTO MUSASI、やっぱり200万円台ですね・・・・・。
71_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 20:35:15 ID:ec6O+sQM
>>66
公務員の平均年収は俺の年だと残業代のけてこのくらいが普通だよ。
俺国家公務員だから日本全国一緒。
俺の弟も国家公務員だが結婚している。
貯金はたまらない。400万で10年公務員していて1200万もたまるはずはないよ。

>>67
俺が公務員試験受けた頃も激戦だったよ。
10年ほど前の話だから。ここ数年の激戦で入った奴はいないよ。
そもそも、採用予定がないもん。それくらい、公務員は削減を迫られている。
10年前を考えて見ろ。民間就職も公務員も激戦だったはずだろ。
72_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 20:53:27 ID:???
友達いないから振られたんなら
まず友達作ってから恋人考えなよ。
GWに2chに身の上話書いてるようじゃダメだってば。
73_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 21:01:23 ID:???
ここって、モンブランの話するところじゃなかったっけ?
74_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 21:02:15 ID:???
146なんか買ってねーで結婚資金貯めろ
万年筆いじってねーで、友達できる趣味を作れ
そっちで相手見つかるかもしれねーぜ
75_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 21:06:01 ID:???
74の意見が真っ当...
76_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 21:23:05 ID:???
>>71
他に趣味はないのか? ドライブ(車)とか映画とか本とか音楽とか。
手広くいろいろあるといいぞ。

しかし、35で年収400って・・orz
家庭あるひとはどうしてるの?
77_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 21:29:23 ID:???
共稼ぎ要求されるよね当然。女にとっては結婚したくないの当たり前..
78_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 21:49:10 ID:???
佐賀とか宮崎なら高給取りだろ
79_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 22:12:07 ID:???
38で既婚で、雇用者だが年収2400万の俺様がきますたよ。マジで半分とはいわんがそれに近い税金もってかれてる。
税金でやってる人、まじめに仕事してくれ、頼む。
で、なにこの流れ。
80_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 23:06:42 ID:???
節税にモンブランをどうぞ
81_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 23:18:49 ID:???
>>70
買えないよね。
1/10くらいになってくれないとw
82_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 23:42:02 ID:???
きんもー
83_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 23:50:24 ID:???
>>79
個人事業主になれよ
そのくらい年収あるなら融通きくだろ
84_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 00:19:15 ID:???
>>83
ありがと。年始に検討したが、今の忙しさ(本業)+経理とかいろいろめんどくさいとか、
会社立ち上げ独立も、税理士さん、その他関係者と話したけど、結論として面倒なのと、
いろいろややこしそうなんで今はまだ、です。

それこそ、友人も家族も、信頼できる上司もいるけど、現実の厳しさを(ry
2ch来るくらいしか余暇がない。そんな生活ってどうなんかな。当然、連休なんてものはない。
つか、日曜もない。俺何してるんだろうと思うよ。長続きしないなとも思うし。体力的にも精神的にも。

私事でスマソ。
85_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 00:21:29 ID:???
35歳、公務員。年収400万
友達無し恋人無し携帯無し、恋愛経験無し、童貞
趣味:万年筆

万年筆以外の会話が出来なさそうだね
86_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 00:42:46 ID:???
ツヴァイみたいの入ったら善良な奥さんできるよ
今はそういう時代だ、元気出せ
87_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 01:09:04 ID:k+p2Nfaq
みんな童貞じゃないの?
88_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 08:18:13 ID:???
自分がそうだからって人がそうだと思うのは不健全。
89_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 08:56:14 ID:v2MBfTti
モンブランのペンの話をしようぜ。
90_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 11:57:22 ID:???
内容のないスレだ
91_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 16:49:08 ID:???
吾郎の人気に嫉妬
92_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 16:50:59 ID:???
146って見てるだけでも飽きないよな。
万年筆の王道って感じで完成されたデザイン。
書き味は昔のはしらんが良好。
割とでかいのも迫力缶があってよろしい。
93_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 17:19:09 ID:???
確かに飽きないけど最もありふれたデザインだよな
万ヲタじゃない限り国産3社と並べられたら違いがわからん
94_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 17:22:12 ID:???
>>93
ホワイトスターだけだな。区別するところは。
パイロットとかの国産はもともとマイスターシュテックをまねてるんだろ?
だから同じデザインになるが、ホワイトスターがない。
ペリカンの蒔絵の万年筆もファーバーカステルの伯爵コレクション木軸も
カランダッシュ木軸メットウッドも146に較べると邪道に感じる。
95_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 18:00:20 ID:???
宮本武蔵ってパトロンとか作家シリーズのようなシリーズものなのかな?
96_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 22:34:20 ID:NczxowDD
こんばんは。以前お世話になったマルチです。あれから高倉健さんの刻印が入った朱色と黒色の万年筆※ヘミングウェイでしたっけ? の出所を調べました。 定かではないのですが、祖父が別荘を映画の撮影に提供した時に御礼として頂いたみたいです。


97_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 23:09:15 ID:???
おお。あのときのマルチか。
それはすごい。
98_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 23:11:35 ID:???
>>95
現行モンブランの非通常版は大体、作家、パトロン、ドネーション、アニュアル、アルチザンが出てる。
上記シリーズにあてはまらない物もちょこちょこ出ているみたい。
宮本武蔵は作家、パトロン、ドネーション、アニュアルのどれでもない事は確か。
アルチザンっぽくもないし、多分どれでもないんじゃないかなあ。
99_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 23:41:54 ID:???
リシュ悶「とにかく、日本ではブランド料を載せて、高くても希少品とか、
      嗜好品にもクラフツマンシップだとか言っておいて、高い金をふっかけて、
      客が喜んで、我々が儲かればそれで善しなのだァッーー!」

こうですか? わかりません。

それはそれとして、>>96さん、すごい。
100_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 00:25:18 ID:???
>>96
それはすごいな・・・
101_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 00:38:29 ID:???
>>99
ブランド料はどの国でも結構上乗せしてるよ。
限定版等の方が装飾部分の加工等も複雑になる分職人の技が必要になるよ。
高い金ふっかけて儲かればそれで良しってのはまさにその通りだと思うよ。

リシュモンは高級ブランドグループなんだからLVMHとかと同じ様な売り方をしてるんだよ。
万年筆メーカーは他にも色々あるし、気に入らなければ他のを買えばいいのさ。
102_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 05:34:27 ID:???
覗いてみて!
おまけもたくさんだよ!

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53496792
103_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 08:36:26 ID:???
>>102

通報しますた
104_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 09:29:08 ID:???
いちよんきゅー

ひゃくよんじゅうきゅう

どっちで読むの?
105_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 10:15:40 ID:???
ひゃくよんじゅうきゅう
106_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 10:28:46 ID:???
>>104
いちよんきゅー
107_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 11:28:18 ID:eCCCXy+9
スターウォーカーのボールペンがカッコ良かったので衝動買い
ちょっと重いかこれ…
108_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 11:40:05 ID:???
>>104

ドイツ語で
109_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 17:32:29 ID:???
明日、146早速職場に持っていこうかな。
シャツのポケットにさして。定期も入れもシャツにいれてるんだけど、
なんかホワイトスターは胸にさしたくなるんだよな。
ところで、この時期厚手のツイードジャケット通勤にきてっても大丈夫かな?
朝は寒いんだ、夜は汗かくときもあるけど。
そろそろツイードはしまう時期かな?
110_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 17:42:41 ID:???
ツイードはもう
5月に着るものじゃないと思うよ..。
111_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 17:48:33 ID:???
>>110
俺もそう思いつつパターンオーダーメイドだったからきたいんだよ。
4月末に出来て2日間きてった。
やはり、時期的に熱いわな。
112_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 18:28:32 ID:???
まぁ着たい気持ちはよくわかるけど時期的にやめておいたほうがいいな。
お洒落と思われたいならなおさら。
113_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 18:46:36 ID:???
>>112
もう、もう、俺我慢できません。
ハリスのツイード着ていきます。
明日雨が降ってなくて少し曇っていたら。
おしゃれなんて思われたくもないから。
自己満足だけど。もち、146も胸にさしていきます。
114_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 18:49:04 ID:???
差すなら内ポケットにな
115_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 18:55:03 ID:???
>>114
内ポケットなんて意味がなーい。
ホワイトスターを表にしていかないと。
これも痛い自己満足なのは分かってるけど、したいものはしたいんだ。
116_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 19:11:23 ID:???
☆好きにするがいいさ☆  /\___/ヽ
                /''''''       \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
117_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 19:34:57 ID:???
>>116
いい奴なのは分かるが、モンブランの品格が下がる
さりげなく高級ペンを出すのが、モテオヤジ
118_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 19:57:16 ID:???
>>117
俺、おやじじゃないんですけど。30代のひよっこです。
119_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 20:49:46 ID:???
...いや、世間ではおやじなんだよ30代は。
120_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 21:02:41 ID:???
30後半のおやじがきましたよ。
悶なんて「最高の実用品」なんだから、持ち運ぶ必要あるまい?
職場に置きっ放し。スタンドつきで。で、常に悶使用。装飾シリーズには
興味がないから別にいい。見せるものではない。見られるものなんだよ。
121_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 21:44:42 ID:???
20代後半の俺ですよ
もうオッサンです
自覚がないおやじって最低です
122_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 22:06:43 ID:???
>>121
40,50でも若い格好してる親父はすてきです
でもモンブランはさりげなくね、良いものほどさりげなくがポイントです
123_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 22:07:55 ID:???
30代後半の俺から見たら20代後半はまだ若者なのだが。
30代前半で都合の良いときに若者にされたりオサーンにされるのが一番困る。
だから俺は30代前半の時に職場で完全おやじ宣言をした。
124_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 22:34:48 ID:???
他人がどう思ってるか気にしすぎじゃない?
125_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 23:07:13 ID:???
>>124
若者だから荷物持てとかおやじだから飲み会の会費多く出せって言うのが煩わしかったのよ。
126_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 23:39:15 ID:???
>>120
スタンドってペンスタンドのことですか。
使用感どうでしょう。カッコいいので気になってます。
やっぱりキャップと同じにねじ回して入れるんですよね?
127_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 23:53:57 ID:???
マルチ? 高倉健? なんの話ですか? 気になります。
128_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 00:09:04 ID:???
遡って読め
129_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 05:49:05 ID:???
ペンスタンドってことはホワイトスターが下向きになるんだろ?
ペン先を上か横にしてないと、なんか不安。ペン先が下向きはインク漏れの気がする。
130_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 07:00:17 ID:???
まともなペンなら大丈夫
まともじゃないならダメ
131_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 08:13:33 ID:???
>>126
149ですが、キャップをつけると重心が後ろに来て俺には使いにくい。
なんで、キャップは持ち運ぶときに使うものと考えてる。よって、
キャップレスで使ってそのままスタンドに。回してさしこみ固定です。
あちこち持ち運ぶ人には意味がないでしょうが、同じ場所で書き物するときは、気軽に置けて便利です。

>>129
なんで、ホワイトスターはキャップつけて置かないので見えませんが、
スタンドに悶マークがついているから。まあ、好み(気にするかどうか)かと。
後ろにキャップ挿したままスタンドに立てれば、ホワイトスター見えますよ。
ちなみに、今までインク漏れたことはないです。少なくとも気になるレベルのものはありませんでした。
132_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 14:02:56 ID:???
今の悶て何でペン先の金をケチるの?
133_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 14:47:32 ID:???
>>131
どうも。自分も149キャップささないし、机上常駐なんでスタンド購入検討しますー
134_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 14:55:35 ID:???
>>132
あの程度の小さな穴でも少しはコストダウンに貢献するのだろう。多分。
あの部分なら見た目にも書き味にも影響しないし。
あるいは製造工程で治具に固定する時に使う穴なのかもしれん。
135_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 16:28:55 ID:???
ケチってるんじゃない!

軽量化なんだよ!
136_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 16:29:41 ID:???
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
137_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 17:58:22 ID:???
一流の宝飾ブランド目指してるわけでしょ?
14金ケチっちゃいかんでしょー!
むしろ非実用的と言われてでも20金くらい贅沢に使っていただかないと
138_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 20:31:14 ID:???
涙をのんでツイードジャケットとモン万年筆の胸差しはやめた。
139_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/07(月) 20:50:54 ID:???
>>138
秋を楽しみに待つのだ。
140_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 22:58:35 ID:rcc+lGNs
>>137
宝飾ねぇ…。
141_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 23:05:16 ID:???
フツーのひとはホワイトスターなんか見ても
なんのこっちゃかわかんない。
142_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/08(火) 23:11:53 ID:???
パイロットと並べたら、こっちのクリップのほうがカワイイとか言うかも知れん
143_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 00:14:35 ID:???
そういえば、万年筆に全く興味が無い友人に万オタである事をカミングアウトした時に、
「えー!万年筆なんてまだ売ってたんだ。」
って言われたぜ。
世間一般の普通の人なんてホワイトスターがどうこう以前の問題の様な希ガス
144_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 05:24:07 ID:???
>>143
そんな例をたった一つ挙げて敷衍されてもなぁ・・・
そんな君の友人だからレベルが低いだけでしょう・・・
145_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 10:05:18 ID:???
万年筆なんてまだ売ってんだ、って、
どちらにお住まいなの?
百貨店にも行かないのだろうか?
新宿伊勢丹なんて正面入口横に結構濃いー売場あるじゃんね
146145:2007/05/09(水) 10:07:24 ID:???
新宿伊勢丹メンズ館です
147_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 10:27:56 ID:rajl1Jyl
長文を書くときに、モンブランのボールペンを使っている人っていますか?
いらっしゃいましたら、どの種類(型番)のものをお使いになっておられますでしょうか?
参考までに、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
148_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 10:31:13 ID:???
>>144
万年筆を使ってるとレベルが高いと思っているようですね。
選民思想ですか?痛い人だなあ。

>>145
住んでる所は浦和だよ。
彼はデパートで定価で買うなんて馬鹿馬鹿しいと思ってる人なんで多分行かない。
彼は機械式時計ブームも知らなかったくらいなので万年筆ブームも当然知らない。
仮に行ったとしても興味なければスルーされるだろうし気付かない可能性もあるような。
149_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 13:06:30 ID:???
146ってほんとに書き味がいい。
Fだけど、すらすらぬらぬらかける。
いいペンだ。
150_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/09(水) 14:32:57 ID:???
現行はFでも結構太いからな。
70年代のEFなんか凄く細いけど凄く引っかかる。
151_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 01:48:16 ID:???
>>148
たかが万年筆で選民思想ってw
何か過去にいやなことでもあったか?
152_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 06:43:05 ID:???
>>151
きっと覚えたての言葉を使ってみたいんだよ。
153_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 19:04:50 ID:???
146買った
とてもバランスがよくて太さもちょうどよくて持ちやすい
けれどペン先が…

言うのやめとく
154_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 20:04:09 ID:???
>>147
ボエム 持ちやすい、疲れない、片手でツイスト操作可能

155_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/10(木) 20:58:03 ID:???
>>153
俺も146買ったけど、ペン先に何の不満があるの?
俺は装飾品じゃなくて実用品としてみてるからぬらぬらかけて実にいいと思う。
156_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 02:58:51 ID:???
俺の146EFは銀悶で調整して以来ぬらぬらだな。
157_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 09:44:16 ID:HRLbNHy2
使ってればシャリシャリがヌラヌラになる?
シャリシャリも悪くはないんだが。
158_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 09:47:36 ID:???
dd
159_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 16:09:23 ID:???
ヌラヌラになる。
その変化を楽しむのも一興。
160_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 16:49:51 ID:???
>>155>>156
なんだかシャリシャリしてるというか、もっている万年筆の中で一番書き味が良くないかもしれない
フローは自分で調節して良くなったけど、ペン先自分で研ぎたくない
銀座でリペアクリニックはいつあるのだろう、知ってる人いる?
161_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 17:10:51 ID:HRLbNHy2
俺の146のシャリシャリ感は心地いい。

ペリカンM1000(だったかな?)はシャリシャリというより
引っかかる感じで書き味悪い。
162_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 22:51:39 ID:???
>>161
同感。シャリ感具合というか加減というか、なんかツボだった146
163_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/11(金) 23:12:19 ID:???
>>160
銀座はマイスターが常駐してるからいつでも大丈夫
164_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 07:44:03 ID:???
>>163
ペン先調整してもらうといくらぐらいかかります?
今月はもう金欠なもんでorz
165_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 07:46:09 ID:???
2万円
166_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 08:03:54 ID:???
>>165
ぐはっorz
167_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 08:33:35 ID:???
168_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 10:26:00 ID:???
保証期間内なら無料。
過ぎてる場合はいくらかかかると思うけど俺は知らない。
169_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 18:53:16 ID:???
>>167
ひどいわ

>>168
セーラーさんにお世話になることにします
170_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 18:57:25 ID:???
モレのコレクション
モンは1本だけ
タバコも吸わないのにコレクションしたライターorz

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1178599441594.jpg
171_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 22:12:58 ID:J9eoVyra
漏れが悶にあこがれていた大学生のころ(80年代半ば)、146はディスカウント価格で2万5千円、149は3万5千円くらいだった。当時は景気も良く、バイトの口も多かったから、学生でも少しがんばれば悶を買うことができた。
今の若い衆、とくに学生諸君は悶を買おうという気になるのだろうか。ちょっと価格面で厳しいように思うが、知識人の卵である大学生諸君の意見をお聞かせ願いたい。
172_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 22:13:44 ID:???
5週間前に146を紋に修理に出した。
今日やっと見積りが出たと思ったら、
本国に送るのであと4カ月待てだって
orz
現行モノじゃないからって、あんまり
だと思います。。。
173_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 22:33:23 ID:???
>>171
学生に近い年代から言わせてもらうと、バブルの頃とは感覚が全く異なるよ
車とかスキー(ボード)とかにこだわる奴はあまりいなかったし
そんなに金遣い荒いのとかいなかったよ
そもそも万年筆使ってる奴なんていなかった
もしモンブランなんか使ってて、このペンは7万だとか自慢したら
自分に酔ってる痛いボンボンくらいにしか思われないだろうね
もっと他の事に金使えと
174_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/12(土) 22:54:28 ID:???
俺が中学生の頃にもらったノブレスは、
シャリシャリ感は全くなく、ヌラヌラ書ける。
製造中止直前のノブレスと20年前のノブレスの仕様差は分からないけど、
俺のノブレスは、細身なのにズッシリして重みがある。
重いから、シャリシャリ振動が手に伝わってこないのかと思なぁ。
175_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 00:32:20 ID:???
>>170
スゲーーーーーーーーーーー!!!
176_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 13:18:55 ID:???
>>172
俺も3月末に悶ショップでP146を買ったが、即座に修理。
で、まだ返ってこない。

同時期に他所で買った146もやはり即修理だったのだが、
買った店で修理に出し、10日ほどで戻ってきた。

この差は何?
177_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 13:48:59 ID:???
>>176
何でお前の146は即修理品ばっかりなんだ?
どこが悪いんだ?
146の構造的欠陥でもあるのか?
俺のは元気だぜ。
178_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:25:43 ID:???
>>177
確か前スレにも書き込んだんだが、146は4本持ってて、そのうち2本は快調。
2本は即修理なのよね。(インクが出なくて。)

10日で返ってきたほうは、値上がり前のを安く買ったものだから、
とりあえずは文句言わない。(早く返ってきたし。)

だが、7万4千円も出したP146については・・・。
モンのことを殿様商売とか揶揄する人もいたが、俺もだんだん
憎たらしくなってきた。(はよ返せ、ボケ!)
179_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:31:55 ID:???
>>178
つーか、なんで146だけで4本も持ってるんだい?
前スレ知らないから分からないが。色で使い分けているのか?
俺はロイヤルブルーのみなんだけど。
しかしインクが出ないって修理と言うよりも交換だろ。
180_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:40:34 ID:???
>なんで146だけで4本も持ってるんだい?
快調な2本の味が忘れられないから。

>色で使い分けているのか?
うん。ロイヤルブルーももちろんいいが、色々使うのも楽しいぞ。

>しかしインクが出ないって修理と言うよりも交換だろ。
確かに「とっかえろや!」と言いたかったが。言えば良かったのかな。
181_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:45:03 ID:???
>>180
しかし、146だけで4本て贅沢だな。
俺はスベレン600と146だけだな。万年筆は。使用頻度低いし。
ペンシルはメットウッド、ペルナンブコ、エクリドールとそろってるんだけど。
ああ、モンブランのペンシルないなぁ。モンブランのペンシルは魅力がないからいらね。
182_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 14:56:30 ID:???
>>181
一応大学勤務の研究者なもので、商売柄、ここにはケチらんとこうという意味で。

貧乏大学院生のときはモンの万年筆など視界にさえ入らなかったが、
去年やっと就職が決まって、使える金は増えたものの、金の使い方は
へたくそなので、成金買い状態ですな。

まあ、子供の頃から高級文房具には惹かれてたのだが。
183_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 15:01:45 ID:???
>>182
かっこいいね。
俺も大学の研究者になろうと思っていたよ。
結局は才能の無さで国家公務員になったけど。
国立?私立?常勤?非常勤?専門はなに?

俺の感では理系の研究者なんだろうな。
うらやましいなぁ。
好きなことして生活できるなんて。
184_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 15:15:35 ID:???
>>183
細かい情報は秘密だけど、数理的な分野。
万年筆で数式など書き綴るという、まさに憧れてた仕事なのですよ。

好きなことができるのは確かだけど、結果を出し続けていかないとマズイ
というのはなかなか大変だし(まあ営利企業のほうが一層大変だろうけど)、
就職も遅れるし(就職できない人もたくさんいる)割が合う仕事かどうかは
疑問ですな。
185_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 16:12:43 ID:???
>>184
文系の博士課程出ても就職はないから、理系だと思ったんだよ。
万年筆で数式書きつづるなんていいねぇ。
俺が好きな数学者はゲーデル、カントール。

成金で金かけるんだったらスーツとか靴とかオーダーメイドでつくったらどうだい?
186_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 16:38:02 ID:???
あほか教授に嫌われたらどうする
187_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 16:41:26 ID:???
>>186
講師のままでいいじゃん。
188_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 19:06:46 ID:???
>>185
>俺が好きな数学者はゲーデル、カントール。
完全に廃人コースやん。君、頭良すぎるんじゃないのか?
辞めといて正解だったかもよ。

>>186
俺の職場は、結構まとも(?)だから好き嫌いだけでは
人事は決まらない(と思う、多分???)。

>>187
それは困る。
189_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 19:19:35 ID:???
こっちも100周年記念の万年筆のペン先交換や万年筆の修理の件で
悶とやりとりしているが、正直少々いらついてきた。

万年筆のペン先交換は半年?(というか、時間がかかりすぎていつ出したか忘れた)
以上かかるし、最悪でも3月末・・・の話が5月まで延びるし、調子が悪くて修理に出した、
1本のペンのインク漏れ直しとペン先の調整で2万5千円以上かかるそうだ。

営業店レベルの問題でなく、サポートや在庫のストック、物流の問題だから、
最前線で顧客に対応せざるを得ないスタッフの方が気の毒だけど、
今回の納品遅れは相当クレームがあったと思うぞ。
190_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 19:30:58 ID:???
>万年筆のペン先交換は半年?(というか、時間がかかりすぎていつ出したか忘れた)
>以上かかるし、最悪でも3月末・・・の話が5月まで延びるし、調子が悪くて修理に出した、
>1本のペンのインク漏れ直しとペン先の調整で2万5千円以上かかるそうだ。

 ↑
ひどいね。

ちょっと、時期が悪かったのかな。
191_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 19:50:28 ID:???
限定版はペン先交換も修理も全て本国送りになるから時間かかる。
ビンテージも本国送りだな。
定番品は国内でやってくれるけど。
192_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 20:06:47 ID:???
>>188
カントール、ゲーデルは無限に挑んだ数学者だから好きなんだよ。
特にゲーデルなんて不完全性定理でアリストテレスに比肩されるし。
嫌いな数学者はクロネッカー、ヒルベルト。
チューリングも廃人コースだなぁ。
193_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 20:22:07 ID:???
モンブランを何本も持ってるおまいらこそ廃人コース
194_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 20:58:01 ID:ydEh6s5V
ぺリを使っているが、146を欲しいと思っていた。
でもここ見て急に買う気が失せた。
195_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 21:05:19 ID:???
>>192
廃人になるほど学問に純粋だった人が好きで、保守的というか
権威臭がする人が苦手ということか。
ラマヌジャンや岡潔なんかも好みに合うかもね。

少々スレ違いなんで、この辺にしましょ。
196_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 21:09:41 ID:???
>>195
いやいや、俺は>>176だが、146はいいペンではあるぞ。
かわいさ余ってなんとやらで少々口が滑ったが。
一本は持っといたほうがいい。
197_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 21:10:37 ID:???
 ↑
>>194宛でした。連投すまぬ。
198_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 22:08:17 ID:???
>>170
そのカルティエって書き易いの?
199194:2007/05/13(日) 22:55:56 ID:/Z2lKLCW
でも、いい製品でもメンテに不安があるから
やっぱここのはダメだな。俺は。
大体今ここの製品買う客層は修理というより買換えだろうと想像
200_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 22:57:20 ID:???
>>199
ペリはいいの?
201_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 23:00:11 ID:???
今更ノブレスを買い漁ってる私こそが勝ち組
現行悶なんて手が出せないorz
202_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 23:03:32 ID:???
初めてのモンでボエムをプレゼントされたら(女性)どう思いますか?
普通に164あたりが無難ですかね?
貰う立場で考えてください!
203_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 23:20:44 ID:???
>>202俺の彼女はアウロラかぺリの方がいいって言ってたぞ。
204_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/13(日) 23:56:38 ID:???
プレゼントするならカルティエかデュポンにしたら?
俺の同居人はモンペリアウロラには全く興味を示さない
使ってるの万年筆はトリニティーとクラシック2
ボールペンはティファニーピカソだよ
205_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 00:21:30 ID:???
>202
万年筆好きなら自分が欲しい奴を買ってほしい
万年筆好きじゃないならそのお金で
ティファニーのペンダントかヴィトンのバッグでも買ってもらった方がよっぽど嬉しい
206_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 00:41:50 ID:???
>>171
在学だが、万年筆使ってる奴はちらほら居るとしても、
(他の大学は知らないが、少なくとも見た限り数名居る程度)
悶使いは1人も見たことが無い。
M1000使ってる奴も居るが、明らかに変わり者のオーラが漂っていて、近づきたくない。
悶なんか使ってる奴が居るとしたら明らかにヤバイ人。
俺はこっそりアウロラ使用。
つーか、このスレ見てる大学生は俺くらいのもんだべ

ただし、教授の中には万年筆愛用者がヤケに多い。
しかもペリが圧倒的な人気。
中には万年筆に凝ってる人も居て、なかなかおもろい。
207_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 04:27:35 ID:???
イギリスの大学在学中にモンブランを使ってた
まわりがみんな万年筆を使っていたからそういうものだと思っていた
日本人留学生がいちばん金を持ってないような場所
俺の144がいちばんの安物だったかもしれない
ミルクを先に入れること、
黒インクを使わないことが身に付いた習慣
208_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 14:35:05 ID:???
プレゼントされた時、保証書のスタンプを見ればどこで買ったものか分かると思いますが
どこで買ったものをプレゼントするのがいいですか?

1.モンの銀座本店
2.デパート、量販店(ヨドバシ・ビック)
3.ネット(含:とても旅行でも行きそうにない場所の店)
4.海外(含:免税店)
209_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 14:42:57 ID:???
そもそもプレゼントとしてどうだろう
210_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 15:03:38 ID:???
>>209は除く!
211_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 15:06:12 ID:???
修理に持ち込むことを考えて、贈る相手が一番アクセスしやすい
場所にある店。
212_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 15:11:40 ID:???
その場合2ですが、量販店はなしですよね?
213_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 15:19:54 ID:???
>>209
貰ったらうれしいよ〜♪
それにモンプレゼントしようと思う人ならそれ相応の仕事をしてる人でしょうからね!
214_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 15:21:21 ID:???

PS.プレゼントされる人もですよ
215_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 15:34:24 ID:???
そりゃあ量販店ならデパートの方がいいわよね。
216_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 15:59:35 ID:???
俺がもらうならどっちでもいいけどプレゼントする相手がそれなりの人なら考えるな。
217_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 17:04:22 ID:???
ヨドで悶買うくらいならwiiかDS買ってほしいな
218_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 17:15:28 ID:???
>>217
ジャンル違い過ぎ。
でも、DSは面白いよな。俺は200万人の漢検とかいうソフトで漢字の練習してるw
社会人になると文章はPCで作成するばかりで手書きする機会が劇的に減るから漢字忘れるんだよな。

悶の場合物が本物で保証書が付いていればどこで買ってもアフターサービスは
変わらないから海外でもディスカウント店でも別にどこでも構わないよ。
219_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 17:17:45 ID:???
wii?
DSはDuty free shopでしょ?
220_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 17:19:16 ID:???
保証書付いてなくても2年じゃ壊れないっしょ?
221_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 17:37:39 ID:???
↑↑アハハハハ↑↑
222_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 17:44:03 ID:???
>>220
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o保証書付いていなくちゃ不安じゃないのか?
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
223_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 19:43:39 ID:???
普通に買えば保証書は付いてるだろ。
224_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 22:05:50 ID:???
こんなAAを文具板で見るとは思わなかった
225_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 22:13:16 ID:???
1ヶ月前、モンを10本衝動買いしたんですが、今日またノブレスオブリッジ買っちゃいました。
おこずかい減っちゃった。 orz
226_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 22:14:08 ID:???
新●結衣のピンクの乳首が勃起ー!!


彼女の学生時代の流出物です。
映像はくっきり鮮明ではっきり分かります。

http://www.triqwe.com/?bc=pink&me=5VDMNdEy4o_EEV63E6D51944
パンチラから乳首、乳輪まで薄い体操着でバッチリです。

ブルマ姿が見たい人はこちらへ
     ↓
http://www.triqwe.com/?bc=pink&me=5VDMNdEy4o_EEV63E6D51944
227_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 22:32:07 ID:???
こんな厭らしいものを文具板で見るとは思わなかった
228_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 23:18:56 ID:???
ペリのボールペンは安っぽくて買う気失せた。
実際値段も安いしね。
ボールペンは悶がいいよ。
229_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/14(月) 23:20:41 ID:???
やだやだやだーい。
BPはカランダッシュかジェットストリームじゃないとやだーい。
230_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 00:02:13 ID:???
確かに、ペリの万年筆は素晴らしいがボールペンは今一。
オレはカランダッシュにした。
231_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 00:14:26 ID:???
カランダッシュか
でもボールペンは悶がいいよ
232_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 03:52:53 ID:???
ティファニーのピカソにパーカーゲル入れてみてよ目から鱗有り得ないほど素晴らしい
カルティエ、ダンヒルも良いね
モンブラン好きでも心が痛まないでしょ
先日、ダンヒルのショップでカルティエBPでサインしたら、
いつもありがとうございます、って言われました
233_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 09:42:24 ID:???
モンブランのボールペンってリフィルは純正のみですよね?
ローラーボールは互換性あるのもあると聴きましたが
だといちいちキャップ外さないといけないし。
1000円の純正リフィルも、どれくらい持つんですかね〜
(「忘れた頃にインク切れる」とは聞きますけど)

自分もペリカンのボールペンと迷ってましたが、やっぱりモンブランがいいですね。
でもリフィルが高いのと互換性がないのがネックです。
234_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 18:09:10 ID:???
>>176ですが、修理に出してたP146が今日帰ってきた。
日曜日にたくさんレスつけた手前、一応報告。

購入日が 3月29日。
修理に出したのがおそらく 3月31日 あたり。
修理請求書記載の「お預日」が 4月5日。
修理項目欄に記載されている日付が 5月9日。
受領日が本日 5月15日。

もし店の人が見ていたら特定されそうだが、まあいいか。
235_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 19:28:54 ID:???
>>234
一月以上放置でつか
顧客の品を放置でつか
モソブラソ様は
236_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 20:49:12 ID:???
「修理」にだしたからそれくらいかかったのでは?
「初期不良」でだせばそんなにかからなかったのではないだろうか。

直せる人はそんなにたくさんはいないだろうし。
スコッチグレインの革靴のオールソール交換も1ヶ月以上かかるよ。
237_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 21:24:53 ID:???
>>236
なぜにスコッチグレイン?
あれは匠に出すからなぁ。
匠の人数が少ないだけじゃね?
オールソールも一万くらいするし。
ここは万年筆スレなんだけどな。
238_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 21:36:35 ID:???
>>236
初期不良でも例外なく3ヶ月、見積りしてからの修理は5ヶ月かかると販売店に御達しがあった。
239_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 21:43:11 ID:???
>>228ペリスレでも同じような事書き込んでるなW あっちではカルティエにするって、まさかリシュモン関係者が2ちゃんでペリ叩きかよ。
240_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 22:30:58 ID:???
別のスレではダンヒルにするとかモンテグラッパにするとか言ってたりしてなw
241_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/15(火) 22:40:34 ID:???
ペン先交換でもデフォが2ヶ月だしな
242_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/16(水) 16:07:23 ID:???
戻ってきた頃にはカビが生えてそうだな
243_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/16(水) 21:13:09 ID:???
インクの通りが良くなっててうれしいよ
244_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/16(水) 23:44:22 ID:???
ペン先はすべてのモンブラン万年筆の命です。
筆跡に独特のスタイルと明白な特徴を与えるのがそのペン先です。
人それぞれのペンの持ち方でその筆跡の個性も違ってきます。
そのため、モンブランは繊細な細いペン先から堂々とした太いペン先まで、
8つの幅のペン先を取り揃えています。
万一、万年筆についているペン先がお客様に合わない場合は、
新品の状態のまま、保証書を付けて6週間以内にお戻し下さい。
カスタマーサービスが無料でペン先交換をさせていただきます。
お買上げから6週間を過ぎてのペン先の交換作業につきましては、
サービス手数料をいただきます。

ペン先が合わない場合6週間以内であれば無料でペン先交換ができると書いてある
しかし、新品の状態のままという条件がついている
意味がわからないので誰か翻訳してくれ
245_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/16(水) 23:58:49 ID:???
>>244
普通にペン先交換不可と言うことだろ。
アクセサリーなんだから。
246_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 00:09:20 ID:???
モンブランは貰うもの
自分で買うのはペリアウロラ
247_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 00:12:37 ID:???
試し書きをした程度で新品同様ならば無償交換OKってこと
248_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 00:23:49 ID:???
そして交換となったペン先は何処へ行くんだろう…。
249_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 00:36:11 ID:???
146,149のような定番品ならばペン先交換は8週間、
ちょっと変わった奴だとドイツから取り寄せになって
4ヶ月〜半年コースだからな
最高のカスタマーサービスだよ
250_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 01:00:23 ID:???
>>244
胸ポケに挿してみて挿し心地が悪かったら交換おk
251_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 02:04:08 ID:???
もう悶は筆記具ではない。
それは、悶社も認めているところだろ
(っていうか、そう宣言してる節がある)。
実質、筆記具でなくアクセなんもんで
(誰ももう実用筆記具が欲しくて悶なんて買わないから)
修理や交換に何ヶ月かかってもOK。
252_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 02:15:04 ID:???
そんな事は周知の事実だぜ・・
253_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 02:15:59 ID:???
アクセサリーだと何ヶ月かかってもOKなのか?
悶はメルセデスのような実用品だろ
安いし、無駄もない、素っ気ない
趣味の世界はもっと深いぜ
254_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 02:22:44 ID:???
実用に耐えない実用品。それが悶クオリティ
255_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 02:25:15 ID:???
ペン型アクセサリー
256_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 02:31:39 ID:???
別にモンブラン信者ではないけど、
現在の価格て適正だと思うよ。
149は84K?
そんなもんじゃないの。
毎日ガンガン使ってて別に不満もないし。
モンブランの限定品は糞だけどな。
見せるたり楽しんだりする万年筆は、
カルティエやデュポン、イタ万の限定品とか、
あとはビンテージ品だな。
257_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 02:40:28 ID:???
149を買って使い倒す
149より高い他社の万年筆を買う
ペンシースに並べて挿す
これだけでもよく眠れるようになりますよ
258_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 09:16:10 ID:???
実用品で149が欲しいなら、新品より
筆記具だった頃のヴィンテージ悶をちゃとした
ヴィンテージショップで買った方が、使い勝手もいいのでは?
259_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 21:33:42 ID:???
それはボロイ
260_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 21:39:34 ID:???
モーツァルトのボールペンが欲しいのですがリフィルは特殊サイズの様です。買ったはイイがいきなり廃番とかならないか不安です。 このリフィルはモーツァルト以外にも使用されているんでしょうか?
261_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 22:33:22 ID:???
>>260
ちょっと調べてみたけどリフィルは多分4C互換。
他のモンブランのものに使われてるかは知らないけど
たとえモンブランのリフィルが廃盤になっても他メーカー国産舶来よりどりみどり。
心配しなくてもいいよ。
262_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 22:43:28 ID:???
>>261さん
ありがとうございます。 舶来、国産、色々…目に鱗です。ありがとうございます。 4Cとは何でしょうか? スイマセン…

263_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 23:11:36 ID:???
>>262
4C互換って言うのは多機能ペンやコンパクトなペンにによく使われてる規格のリフィル。
いろんなメーカーがこの規格でリフィル作ってるから色々取り替えて使える。

詳しくはこの辺どぞ。

☆多色・多機能ペン統一スレ 5色め☆【複合筆記具】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1174649009/
264_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 23:21:44 ID:???
俺もマイスターシュテュック プラチナラインのボールペン買ったけど
リフィルも高いし、互換性ないし、ブランド化してるから、いつまで
リフィル供給してくれるか不安だし。。。モノはいいんだけどなあ・・。
265_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/17(木) 23:23:59 ID:???
>>263さん
ご丁寧にありがとうございます。ミニペンは、ある程度は規格が統一されているんですね。四万円近く出していきなり廃番とかなったら…とか色々考えまして。本当にありがとうございました。
266_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/18(金) 19:25:44 ID:Lwl4Y7On
149のニブについて,ちとお聞きしたいと思います.確か,1992年頃以降は金−銀−
金の3色模様で,それ以前の20年ほどは,外金,内銀のツートンであったの
ではなかったかと思いましたが,それ以前で金銀金の3色時代はあったのでし
ょうか.宜しくお願いします.
267_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/18(金) 22:14:26 ID:???
>>266
http://www.pentrace.net/penbase/Data_Returns/full_article.asp?id=405
http://www.fountainpen.de/sini-149-50.htm
最初期の物は金銀金で60年代以降金銀になったようだ。
268_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 16:19:33 ID:HsQS2y8G
>>267
よくわかりました.ありがとうございました.
269_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 20:16:00 ID:sm6QwVkm
60年代から90年代半ばまでは,金−銀の時期で,その前後が金銀金の
時期だったんだね.
270_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 18:21:37 ID:???
実際のところ万年筆使う機会って、あんまりないですよね?
作家とかならまだしも、普通のリーマンなら・・・。
皆さんどうです?
271普通のリーマン:2007/05/21(月) 20:52:47 ID:???
>>270
逆に俺は職場でもBPより万年筆の使用頻度がはるかに高い
当方専門職なんですが、打合せメモや設計構想の下書き、社内文書
など大体ほぼ万年筆で足りてます。
272_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 21:10:46 ID:???
俺さ公務員だけどさ、圧倒的に鉛筆の使用頻度が高いな。
俺の146は職場には持っていってない。
家で寝かしている。

ところで、146でかく時にキャップを軸尻に付けるけど、ぴたっときまらない。
かくっと曲がって取れちゃうんだよな。

273_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 21:46:54 ID:WJ0nuAYp
当方,医師.カルテを書くのに,万年筆を使ってる.周りを見ても,万年筆
で書いているのは,俺だけ.

146で曲がって折れるのは,何処かおかしいと思うよ.直しに出したら?
274_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 21:55:06 ID:???
>>273
146でキャップを軸尻に付けると安定はしてるんだけど力を入れるとかくっとがたがたする。
これは直すことは無理でそう言う仕様なんだと思う。
俺がかかっている医者も安いボールペンでカルテ書いてるよ。
水性の万年筆は保存によくないんではないのかと思ってる。
かくいう俺も10年保存の大切な書類に万年筆で書いてたりする。
275_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 23:22:31 ID:???
144,145ならともかく146,149は筆記時にキャップをする設計じゃない
276_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 23:29:01 ID:???
>>275
そうなのか。
キャップしないと短く感じるんだな。
277_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 23:29:18 ID:???
146(9)にキャップを付けるべきなのかどうかはともかく、
万年筆はキャップを尻軸にさして書かなくてはいけないと思ってるヤツ多過ぎ。

変な雑誌の影響で寝かせ過ぎの変態万オタ持ちが普及してしまったのが原因か?
ヤツら149にキャップ付けてキャップトップがギリギリ指の付け根にひっかかるような持ち方するからなあ。
あんな持ち方じゃあキャップ付けないと書けないわな。
278_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 23:30:21 ID:???
>>277
お前も別の偏見をバリバリ持ってるな。
279_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 23:34:18 ID:???
149M ブルーブラック
伯爵完璧鉛筆
伯爵メカペンシル
CdA BP 黒
カルティエ BP 赤
T&Co. BP パカゲル青


パカゲルが万年筆の代用
149は礼状とかとか署名とかに使う
あとは昼休みに茶店で
280_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 23:38:02 ID:W4pWZhod
おいらはシステムエンジニアなんだけど筆記具に指定があるのは定期人間ドックの問診表(マークシート)位。
個人メモから社内文書まで万年筆です。
駄菓子菓子、文書の記録で一番多用するのはWordとExcelだったりするわけだが…
281_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/21(月) 23:58:59 ID:RK1t4s6Q
>>276
その持ち方で良いんだよ。ことに149はそれでやっててごらん、そのうち包み込む持ち方ができるようになるから。
そうしたらすべてが分かるよ。
282_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 00:05:04 ID:???
きんもーっ☆
283_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 03:59:08 ID:???
>270
最近はメモや手帳や手紙などほとんど万年筆だよ
もともと筆圧弱いから疲れなくていい
284_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 12:21:39 ID:8lFSUnlU
家と仕事との両方で146を使いたいのだけど、
146って持ち運ぶには大きいかな?
146を持ってる人って、146を持ち運びしてる?
それとも、机に置いたまま?
285_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 12:51:36 ID:???
>>284
二本の146が同じ書き味かどうか微妙なんで、一本をペンケースに入れて持ち帰る、ですかね?
私は職場では149、ただし卓上のみですが。家では144を使います。家に持ち帰る量が少ないもので、
そんなに気になりません。どちらもかなり使ってるし。

最近LAMYのカリグラフィーペンを購入しました。ペン先が 1.1mm、1.5mm、1.9mmの三本が付け替え可能。
こっちの1.1mmで書いたほうが読みやすいって言われた・・ orz
286_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 13:57:45 ID:???
146、シャツの胸ポケットに入れて持ち歩くことが多い。プラスM800と蛍光ペン、のことも多い。
287_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 14:14:01 ID:???
万年筆と蛍光ペンか…まさかインクの上に引くわけじゃないよな?
面白い組み合わせだ。

おれはP161のボールペンを買った。高かったが気に入ってる。
リフィルが高いので、国産で代用できないか探し中。
288_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 16:12:36 ID:C8cZW2HG
モンブランのドキュメントマーカーを使っている.外見は146そのもの.
キャップをとるとラインマーカー,その落差が面白い.
289_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 18:52:07 ID:???
スケッチペンを首からぶら下げる
これが一番目立つし、バカバカしくてイイ
290_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 19:19:03 ID:???
146で今から職場の姉ちゃんにラブレター書こうと思ってる。
お互いに面識はあるが同じ職場になったことはない。
何かアドバイスは?
文面はどんなのがいい?

291_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 19:24:04 ID:???
>>290
ラブレターはやめとけ
292_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 19:28:57 ID:???
>>291
なぜ?
社内メールもあるが危険すぎる。
お手紙がいいとおもうんがけど名。
293_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 19:29:11 ID:???
291に賛同する
悶でラブレター書く奴は女に嫌われる
前例があるからわかる
294_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 19:35:58 ID:???
>>292
普通に携帯のメールアドレスを聞き出せるぐらい仲良くなった方がいい

面識もそれほどないのにいきなりラブレターを送るってのはいきなり花束とか
指輪ぐらい濃すぎる
295_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 19:39:37 ID:???
>>292
まずは普通に飯に誘えばよくね?
もう少し仲良くなってからでも遅くないだろ
何でいきなりラブレターなんだよ
万ヲタが自己満足の為に女の子を困らせちゃいかんよ
296_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:18:11 ID:???
>>295
もちろんラブレターとかいってもお茶どうですか?ご飯どうですか?くらいしか書かないよ。

ついでに言えば悶でラブレター書いて玉砕したのは俺だ。
297_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:18:55 ID:???
>>296
また同じ轍を踏もうとしてるのかよ
馬鹿じゃねえの
298_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:25:11 ID:???
ただ気持ちを正直に伝えればそれでいいんだ

一発やらせてください、って
299_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:28:34 ID:???
今度はちゃんと
「モンブランマイスターシュテック146で書きました」
って書いとけよw
300_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:31:35 ID:???
>>298
気持ちを素直にだったらそう言う性欲じゃないんだな。
いやして欲しいんだな。
301_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:43:18 ID:???
ラブレター出すにも住所聞き出さなきゃなんないじゃん
そこはどうすんの?
302_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:44:52 ID:???
>>300
あんた、絶対に無理だわ
303_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:47:42 ID:???
>>301
毎年年賀状が来る。
住所録は経費削減でつくられなくなったけど、住所はばっちりだよ。
俺からは出してないが向こうからきた。年賀状の返礼にはお茶でもどうですかと書いておいたが効果がなかった。
>>302
無理と分かっていても攻めなきゃいけないんだよ。
304_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:53:51 ID:???
>>303
いやして欲しい、って、
それを伝えるためにラブレターを書くんかい?
どうやって攻めるんだよ。
街中でナンパするとして、
ねぇ、癒して欲してくれない?
とは言わないだろうが
305304:2007/05/22(火) 20:55:12 ID:???

○ねぇ、癒してくれない?
306_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:57:16 ID:???
どんな間違いだよw
307_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:58:11 ID:UDl0bdww
「お茶でもどうですか」と書かれた年賀状を彼氏と一緒に読...

イヤ...なんでもない...ガンガレ (´・ω・`)
308_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 20:59:48 ID:???
>>307
多分そうだろうな。。。
でも諦めるにしても何もしないであきらめるよりかはいいと思う。
309_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 21:04:12 ID:???
まずはみゆき様の写経から始めろよ

好きじゃない人から言い寄られることは
ただ気分が悪くなるだけのことね
好きじゃない人から電話もらうことも
ただ時間の無駄なだけのことね

焦がれ続けても報われなくて
それと同じことをあの人嘆いては誰かを想う
Copyright 2000 by YAMAHA MUSIC FOUNDATION
310_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 21:16:27 ID:???
だいたいさ、癒して欲しいって何だよ
相手はボランティアやサービス業やってんじゃねーんだから
恋愛は自分が相手を幸せにしてやりたいって気持ちからスタートしろよ
今ままじゃ100%無理、精神年齢が低すぎる
311_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 21:24:24 ID:???
>>310
そう言う気持ちからスタートするのはきもがられるだけだよ。
とりあえず、お茶のみにいきませんか?とだけ書いて手短に書き終わった。
明日投函する。
312_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 21:38:56 ID:???
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  お茶でも飲みに   /  /   /
     /   行きませんか   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
313_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 21:43:02 ID:???
最近の悶スレ面白いな。ある意味
314_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 21:46:49 ID:???
>>311
釣り師よのぉ
お茶しませんか、なんて手紙書く奴いねぇし
315_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 21:53:45 ID:???
また出た…
316_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 23:25:20 ID:???
職場でメモを渡せばいいじゃん
どっちにしても断られると思うけど、それで諦めつくんならいいんじゃないのん?
317_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/22(火) 23:28:34 ID:???
振られようが別にいいってオーラがだめだねえ。。。
自虐的になってもいいことないよ、ほんと。
318_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 00:04:47 ID:???
>>313
禿しく同意
319_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 01:45:18 ID:???
返事がきた。
彼は149、しかもBBなの…
320_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 02:05:47 ID:???
ずいぶん細いね...
321_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 02:48:03 ID:???
太ければいいって思ってるの、おじさんだけよ。

ジェネレーションギャップ
322_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 02:53:59 ID:???
たとえそうだとしても、
太ければイイって悶じゃない、
とは男が言うべきことではないわな。
合掌
323_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 09:13:45 ID:???
オレサマのサイズは144ですが、何か?
orz
324_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 11:06:02 ID:???
小学生にぴったり
325_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 12:51:26 ID:???
太くて黒光りする149でさり気なくサインした
膨らんだキャップの先端にはまるで白い液体が沸き上がるかのようなマークが付いてる
受付の女性はその先端を見つめながら、自分の胸元に手をやりシャツのボタンを一つ外した
俺は気付かないふりをしてそのまま席を立った
326_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 13:56:53 ID:???
お、おれ、真珠と間違えてダイヤいれちゃった。しかも、浮いて見える〜
327_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/23(水) 14:02:12 ID:???
暇ならVIP逝って釣ってこいやww
328_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 12:20:51 ID:8gUiIB3I
万年筆の持ち方だが,やはりキャップを尻にはめて,1.鉛筆を持つように
少しねかせて書く,この方法は少し太く書くのに適している,2.ボールペ
ンを持つように少し立てて書く,この方法はやや細く書くのに適している,
の2つの持ち方が普通という気がする.以前,どこかで宣伝されていた尻に
近い方を軽く持って書くのは,どうも書きにくい.
329_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 14:10:05 ID:???
んなもん自分が良かれと思ってればそれでいいんだよ
他人がとやかく言う問題じゃない。
330_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 14:26:24 ID:AuGIkmV9
デパートで買うとモンの包装紙でラッピングしてくれるの?
331_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 16:42:16 ID:f3eEVDOq
>>328
細いタイプはね。
149でやってみた?
尻持ちスタイルはせめて146まででは。
332_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 17:33:14 ID:???
>>331
後ろにつけたキャップのクリップあたりを持って通ぶってる変態のことを言ってるんだろ
どこをどう持とうが、本人が良ければそれでいいけどね
普通の筆記具より少し後ろを持ったほうが使いやすいのは確か
333_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 22:04:08 ID:???
ま、普通に考えりゃそんな後ろを持って小さい漢字を綺麗に書くのは至難の技
どんな筆記角度だろうが筆圧だろうが書き手が使いやすいように使えば良い
それを許容できるのが万年筆の良さなんだから
334_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 22:27:18 ID:???
字の綺麗さは寝かせてると犠牲になるな
それなりにまとまった字では書けるようにはなるが
335_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/25(金) 23:26:02 ID:GtM0ssyu
149での筆記だが,いわゆるペン字は,45°くらいに保ち,指先はネジ山
付近に当てて書かないと書けない.60°くらいで書くと,いわゆるボール
ペン文字になってしまう.
336_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 08:58:26 ID:???
おれもネジ山に指が当たるけど、酷い乾燥肌なので特に冬場はネジ山が滑り止めになって書きやすい。
337_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 12:16:03 ID:oK+drdOu
>>335
ボールペン文字ってどんなのをいうのですか?
338_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 13:28:26 ID:ZSGCtpVr
予算4万円以内で初めてのモンブラン(ボールペン)を買おうとしている漏れですが
用途別に仕様が分かれていたりするんですかね?
とりあえず予算内でオススメのものがあったら教えて下さい。
339_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 13:30:44 ID:???
かわらんかわらん
340_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 15:08:14 ID:???
ボールペンなんか、プラチナ144かなんかを安い通販で買っとけば十分です。
341_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 17:31:24 ID:???
同じ会社の人に手紙書いたのに返事がない。
迷惑なら返事不要と書いていたから無視されたのか。
これで今年に入ってから3人に振られたことになるなぁ。
342_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 17:35:23 ID:???
人の話を聞かないのなら聞きに来るな馬鹿
343_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 17:53:16 ID:???
>>338

用途別というか、単純にサイズのちがいだと思う。
俺はプラチナ161ボールペンを買った。
とても気に入っている。時々大きすぎるかな、と感じる。
でも、ワンサイズ下を選ぶと手が物足りないので161にした。
ペリカンのR800と迷った末の購入だったが、モンブランで
正解だったと思っている。道具として、愛用してます。
道具にしては(やや)高いけどね。
344_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 19:53:42 ID:???
>>341
もう秋田
新しいネタ持って来い
そんなんだから振られるんだ馬鹿
345_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 21:53:26 ID:o/B3cWZg
モンブランボールペンスレでも書いたが,俺のお薦めは
マイスターシュテュック164に黒のB

スターウォーカーのメタルラバーに青のM
特に悶のMは,少し使うとヌルヌル感が堪らなく良い.
しかし,少し細い方がいい,とか,やや抵抗があった方がいいという向きには
クロスのセンチェリーにFを入れるのが良い.

ペリカンのリフィルは,パーカーだよ.
346_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 22:28:34 ID:???
モンブラン好きが嵩じて、今度モンブランに登ることになりました。
山頂で使うペンはなにがいいかなあ?
347_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 22:39:22 ID:???
>>346
えんぴつ
348_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/26(土) 22:42:40 ID:???
>>346
スケッチペンなんかどうでしょう。気圧も温度も関係ないし。
349_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 15:52:57 ID:???
164を女性が使うのはどうですか?
やっぱりボールドですかね?
350_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 15:54:13 ID:???
↑黒を使うのは
351_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 15:57:45 ID:???
好きな色を使えばいいじゃない
352_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/27(日) 21:29:24 ID:vbuLTgb8
164なら,マイスターシュテュックの146と同じ太さだから,女性でも
あつかえると思う.リフィルの太さは,何に書くかによるが,
1.手帳に書くならEF
2.ノートにとるならF
3.手紙やメモならM
4.アイデアノートならばB,メモでもB,すらすら書きたい人用.
で選べば良い.
353_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 07:35:31 ID:UkCR7SY9
>>352
d
参考になります。
164のデフォではどのリフィルが付いているのですか?
354_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 21:03:28 ID:???
164のボールペンは、146より一段階細い145と同じ太さ(軸直径)では。
クラシックってやつ。
使いやすいよ。女性にもお勧め。
デフォでついてくるのはM。
細字も使ってみたい最近。
355_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 21:41:23 ID:???
>>330
デフォの黒系か、100周年記念のベージュ系でしてくれる。

>>353
164だけど海外で買ったのはF、日本ではMだった。
356352:2007/05/28(月) 22:13:53 ID:Hyyf1Zb7
失礼しました.164はクラシックと同じ太さでしたね.ルグランで164と同じ
太さのは,161でした.164がお薦めです.164は女性には少し太いかな.
まず使ってみて気に入るのはMでしょう.使用し始めて1か月後くらいに
なると,あのヌルヌル感が出て来ます.Bは,使いはじめると良いのだ
けど,日本人には少しふとすぎるかも知れません.
357_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 22:44:42 ID:???
>>356
ボールペンのレフィルにEFはないし、
ボールペンは別に一ヶ月経ってもぬらぬらしない。万年筆とは違う。

ルグランやクラシックはシリーズ名なので同じサイズなら万年筆もボールペンも一括りだぞ?

知ったかぶりはやめたほうがいい。
358_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 22:54:06 ID:???
>>356
> ...164は女性には少し太いかな.
これは161の間違い?164は普通の太さで、女性にもお勧めだと思うけど。
164より細いのといったら116(モーツァルト)になってしまうのでは?
ヌルヌル感は温度によるものではないでしょうか。
359_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 23:07:20 ID:yzF0kQDD
シルバーとゴールドってどっちの方が人気あるんすか?
360_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 23:11:39 ID:???
俺は断然シルバーが好き。
昔は、金よりも銀のほうが価値があったしね。
でもモン軸には、ゴールドも似合うよ。
361_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/28(月) 23:24:27 ID:???
銀じゃなくてプラチナなので金より価値あるぞー。
三千円くらいは。
362_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 00:11:26 ID:???
164のボールペンでボルドー、ブラックのどちらでもいいのですが、Pはありますか?
363_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/29(火) 00:22:18 ID:???
ttp://www.pen-house.net/pen/montblanc/p146.htm#21RP164
文具通販のHPとかをまず調べる習慣をつけたほうがいいな。
ボルドーは金しかない。
364_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 05:56:48 ID:1rR87Axx
ルグランの太さ(146と同系列)のガワに,Bを入れると豪快で
メモ書きには良い.
365_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 22:16:09 ID:???
ルグランのボールペンといえばいいのに…
あとガワの使い方間違ってるよ。
366_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 22:39:15 ID:???
シャープペンの使い心地はどうでしょう?
買う意味がありますか?
367_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 23:21:11 ID:???
悶のシャーペンを買ってからと言うもの、頭痛肩こり生理痛がピタリと止まり
368_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/30(水) 23:57:20 ID:???
シャープペンの芯もモンのあるの?
369_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 00:37:16 ID:???
モンの万年筆は買ったけど
シャーペンとボールペンは買う気がしない・・・・
370_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 01:37:50 ID:???
モンのシャープとボールペンは機能面から言えば見栄でしかない。
ただ見栄=実用という世界もあるからな。
371_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 02:14:02 ID:???
機能面だけでいうなら84円のボールペンでも良い物はあるが
モンブランの万年筆の横におくわけにもいかんからなぁ・・・

ごめんm( )m 俺置いてる。
372_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 09:11:14 ID:CUcUIHmf
>>369
以前、モンのボールペン「ボエム」に似たタイプのを借りたことがあった。
その書き味、持った手の中の納まり方に驚いた。以後、万年筆の持ち方まで変わった。
騙されたと思って一度お試しあれ。
373_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 15:02:36 ID:???
似たタイプw
374_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 16:59:51 ID:???
お試しあれw
375_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 18:01:14 ID:???
騙された
376_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 21:00:31 ID:???
電車の中で中学生か高校生くらいの可愛いおにゃのこがいました。
連絡先渡すべきだろうか?
377_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 21:20:15 ID:???
いいかげんにしろ。
378_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 22:43:49 ID:???
>>376
This is a pen! といいながらお前の146を出せ!
379_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/31(木) 22:53:08 ID:???
>>378
Bullshit!
I'll bet you could suck a golf ball through a garden hose!
380_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 05:44:25 ID:lD8HNojQ
悶のシャーペンも良いよ.特にルグランのシリーズの0.9mmシャープは,
メモ書きに最高.167だったかな.
381_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 10:57:34 ID:???
昨日BPリフィル買うついでに話して来たよ。
7月にグレタガルボの新製品、8月にスターウォーカーの新製品が出るらしい。
しかし、日本国内での扱いがモンブランジャパンからリシュモンジャパンに
変わって色々と忙しい状況なので中々情報が入ってこないらしい。

最新のカタログをもらってきたけど、写真の使い方、ページの構成等、
今まで以上にファッションブランド感が強くなった印象。
リシュモンジャパンで扱われる事になって日本国内でも高級ブランド化がさらに加速しそうな予感。
382_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 12:06:49 ID:???
>>381
どこ?
今日伊東屋に行ったらまだ新しいカタログは届いてないと言われたぞ。
383_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 12:36:35 ID:???
>>382
伊勢丹内のオフィシャルショップ。
ほぼ正方形のカタログで、限定版のみを載せたカタログと同サイズ。
内容は有名な作家等の言葉とやたらと凝った撮り方をした製品の写真がレイアウトされている物。
通常版のペンのみで限定版は載っていない。
他にも革製品のと時計のがそれぞれ別にあるみたい。

今職場で現物が手元に無いからちょっと間違ってるかも。
384_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 13:24:21 ID:???
どんどん終わってる方向に向かってるんだな

これからも広告費ガンガン使って、カタログ雑誌に宣伝出して
初心者高級志向な人に売りつけるがいい
385_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/01(金) 17:48:45 ID:???
>381
ほほー情報ありがとう。新製品、どうせ高いんだろうなあ(ノ∀`)
386_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/02(土) 16:53:16 ID:XcO36sEd
おそらく,ブランド志向は破綻を来たし,再びペンの世界に戻ると思う.
それまでの辛抱だ.
387_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/02(土) 21:56:29 ID:???
当ブランドはいまやジュエラーでございます。
カルティエさん同様
筆記具「も」販売いたしておりますが、あくまで余技でございます
それが何か?
388_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/03(日) 03:57:25 ID:???
モンブランのバッグとかアクセ買ってる奴って何者?
かっこいいとか思ってんの?
389_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/03(日) 07:21:47 ID:a/xJKlvp
スターウォーカーの新製品ってどんなの?
レジン,メタルラバー,ドゥエに加えて別のが出るの?
390_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 02:08:39 ID:e0XSS1sZ
再来週の週末、モンブランのセールがあるよ〜
391_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 02:33:20 ID:???
どこでだよ
392_ねん_くみ なまえ_____ :2007/06/04(月) 10:26:08 ID:p7tOa3fZ
悶ブティックに修理に出した149

見積もり出たのが5週間後、これから修理に回して7週間後だそうです。

たとえジュエリーだったとしても、これは100マソ円クラスのものの対応です。
たかが8マソのものとは思えません。

今後の悶は100マソクラスの豪華ペンだけにするか、普通の筆記具メーカーに戻りなさい。
393_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 11:41:55 ID:1tHDYTdI
>>392
お聞きしてよろしいでしょうか。
見積価格は?
394_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 14:14:21 ID:???
今のモンブランが5万前後のペン売ってるのって
ヴィトンが3000円のブリーフケース売ってるのに等しいかもな 
395_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 16:34:50 ID:???
149、インク吸い上げても、インク窓?半分くらいしか吸い上げない…
修理ですかね?
146は一吸いでインク窓半分以上吸い上げるんだが…


あと、最近はインク漏れが無くて使いやすいですね
冬は、結露のせいで手が汚れていたから
396_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 19:47:53 ID:v7ZnqSUx
モンブランブティックでは、店員さんと
話しをするだけでも料金がかかりそう。
397_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 19:53:12 ID:???
>>395
吸い方間違えてないか?
398_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 19:53:44 ID:???
ペンだけしか見ない人には
愛想悪い
399_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 20:05:17 ID:???
>>397
@インク瓶にペン先いれて、ケツを回らなくなるまで回す
Aペン先をインクの中に入れる
Bそのまま、ケツを回らなくなるまで回す

で、充填完了

間違ってますかね?
400_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 20:07:46 ID:???
>>399
ペン先というか首輪の縁までちゃんと漬けないと空気を吸っちゃう
401_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 21:11:29 ID:???
>>400
それだ!

でも、149、首までインクに浸らないよ
146ならできるけど
402_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 21:14:48 ID:???
インクが減ってきてるんじゃない?新しく継ぎ足したら?
セーラーのような壜を使っているなら、モンブランやビスコンティのような壜を使うのがいいかも。
403_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 21:23:06 ID:???
>>402
いや、紋の黒使ってます

よく考えると、寝かせて首まで入れる…って、やってない
今度、やってみます
404_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 21:29:01 ID:???
靴の爪先を何か台の上に乗せて瓶を傾けたら?
405_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/04(月) 23:52:22 ID:???
悶でお茶いきませんかという手紙を書いた。
明日きたら渡そう。
もう今年は3人に振られた。
406_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 00:03:28 ID:???
モンブラン149を買って好きな色にラッカー塗装


また中国発のブラマンかよ
407_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 00:04:24 ID:???
もう秋田。
405は無かったことにして、さ、次の話題行って見よー
408_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 01:58:18 ID:6CbKGFfH
>>395
その症状は二つとも、私の修理前の149とそっくり。
ピストンのゴムリングを交換すればすべて改善されます。

今じゃ、一発でインク満タン。手の汚れもまったくなくなりました。
409_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 04:37:30 ID:???
今出せば冬までには返ってくるよ
410_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 06:55:17 ID:???
146のバランスって俺にはすごいしっくりくる
持ったとき手にぴったりしてる
けれど、プラスチックの材質はパイロットのほうが好き
411_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 08:46:03 ID:???
146、149ともだから2万6、7千円、くらいか…
メンテナンス、金かかるなあ…

でも、インク漏れって、結露が原因ではないんですかね?
振春多のサイト見て、これが原因と思っていたんですが…
412_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 08:49:45 ID:???
漏れ方と漏れた場所によるけどクラックからだと厳しいな
内圧変化に耐えられないほどペン芯の保持量が少ないとも思えないし
413_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 09:06:44 ID:???
超能力者じゃないから分かりません
414_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 10:32:19 ID:6CbKGFfH
>>411
>でも、インク漏れって、結露が原因ではないんですかね?
それだけじゃないってことですよ。

それから、もしものことですが、ペン軸に見えないほどのヒビ割れも可能性として考えられます。
小生の146は、ペン軸交換で結露から脱出しました。修理費聞いた時には悩みましたが…
だから無理にはお勧めしません。
415_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 13:56:00 ID:???
診てもらわないと分からないのか…
ペンクリで診てもらおうかな…
修理はまた別の話で
416_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 13:57:35 ID:???
吸い上げについて

首まで突っ込んで吸い上げたら、ちゃんと吸い上げました
アドバイス、ありがとうございました
417_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/05(火) 14:30:41 ID:???
>>416
かなり初歩的なミスだな
反省汁
418_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 01:08:08 ID:sbhzbPLV
>>416
でもインク漏れらしきものはあるんでしょう?
いまどきキーボードの時代に指先汚すのは、あまり品の好いものじゃないですよ。
それで自分も一度、モンブランをお蔵入りに。
でも思い切って修理したら、もう今は悶・撫・乱状態。
つまり、悶えるほど撫で回し乱筆乱文しております。
419_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 01:44:06 ID:???
加齢臭ただようギャグをどうもありがとう
420_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 05:00:15 ID:???
悶のインク吸いあげは,
@ニブを上にして中のインクが軸すれすれになるまで回す.
Aインク瓶に突っこむ.
B吸いこむ方向に回す.
でやっている.やはり首まで突っこまないとダメ.404の言うように瓶を
寝かせるのも一考.今やっている方法は,首まで突っこめなくなったら
新品を買い,しばらく使って,古いインクを新しい方に移す方法.
421_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 09:13:00 ID:???
>>418
いえ、今はインク漏れは無いです
冬などの寒いときだけです

>>420
そうですね
首まで浸からなくなったらインクを足すようにします

>>417
すみません
基本的なことも知らなくて
基本的なことが勉強できるサイトを教えて頂けると嬉しいです
422_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 09:25:07 ID:???
ぐぐれ
423_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 09:36:31 ID:???
あらあら知らないならだまっとけばいいのに
424_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 09:41:18 ID:???
てか、考えりゃ分かるだろ。
425_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 11:26:01 ID:???
教えて君 いつまでたっても 教えて君
426_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 12:15:05 ID:???
ゆとりの逆切れ乙
427_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 17:22:25 ID:???
おしえてくんは
瞬間逆ギレ
428_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 02:01:04 ID:???
これキチガイの顔ですよ by塩
429_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 18:35:26 ID:???
アロエ塩まだ生きてたか
430_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 23:13:33 ID:???
今は無いHPのネタと私怨であまり叩くのはどうかと思う。

Nawaタソも、そういう現状に飽き飽きしてHPを閉めたんだと、なんとなく推察する。
431_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 23:17:39 ID:???
何言ってんだ?
432_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 23:20:40 ID:???
>430
kwsk!
433_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 23:26:16 ID:???
>>428-429のアロ塩ネタの事書いたつもりだけれど、、、、
なんか間違っていたかしら?
まあ>>429は明確にアロエ塩といっているからそのつもりだろうけれど。

関係ないなら知らなくていいよ、kwskなんてはしゃいでいる場合じゃないっつうの!
434_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 23:29:11 ID:???
塩ってサイト持ちだったの?
435_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 23:35:16 ID:???
塩に私怨持ってる奴っていんのか?
Nawaタンが叩かれたりしてたの?

お前誰だよww
436_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/07(木) 23:45:02 ID:???
直らない、戻らない、金高いの3拍子
437_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/08(金) 01:28:55 ID:???
馬鹿に親切にしても
不愉快になるだけ
438_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 10:42:11 ID:???
終電間際の満員電車で、他人の迷惑も顧みずに書類を読んでいる馬鹿者がいた。
スーツの胸ポケットにスターウォーカーが刺さっていた。
モンブランが悪いわけではないが、
こういうやつがポケモンをしているのか、と情けなくなった。
439_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 11:39:31 ID:???
×こういうやつがポケモンをしている

○こういうやつだからポケモンをしている
440_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 13:13:54 ID:???
だから、会社の外でしかもスーツの外ポケットに悶挿すなと。
せめて内ポケットにしろと。てか、会社と家で使うものくらい別で揃えろと。

ちなみに、スーツの外ポケットってのは、飾りだから、ポケットチーフ以外入れんじゃねぇ。
それ以外は鞄に入れろ。スーツの型が崩れる。みっともない。
441_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 18:00:06 ID:???
病院に言った時、女医先生が製薬会社から貰ってボールペンに混じって164のボルドーをポケモンしてた。
とってもカッチョヨカッタ♥
442_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 18:44:43 ID:???
もう、女医以外ポケモン禁止
443_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 21:58:17 ID:???
joyポケ悶萌え〜
444_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/09(土) 23:03:56 ID:???
今年のパトロン(フンボルト?)って、アメ横でいくらぐらいでしょう?
見に行った方、おられますか
445_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 21:22:15 ID:???
164のボルドーですか.でも,167もイイ.女性には少し太すぎるかな.
446_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 21:51:06 ID:???
女性には太い方が評判がいいでしょう。
太くて固くて黒光りするたくましいもの。
これでつかれたいと思うことでしょう。
447_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 22:19:19 ID:???
ネタにマジレスするのもあれだけど
万年筆って男根をどうしても想像させるよな。
ペン先の形も、そのまんまあれだし
万年筆のふたをとって、うしろにはめこみ
人前で使うとき、少し、ほんの少しだけ
凛々しく、誇らしい気持ちになる。
いや、なんていうか、その・・・・


そんなことってないか?
448_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/10(日) 23:18:41 ID:???
ない。

次のスターウォーカーは青いんだってよ。
449_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 06:52:08 ID:???
フロイドでは
万年筆はペニスの象徴。
インクが精液を表す。
450_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 07:08:11 ID:???
ある。

太いのが好まれるのは理由があるのじゃ。女性が極太万年筆の黒を使っていると違和感を覚えるのは自然なのじゃ。
451_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 16:03:51 ID:???
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: 
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: ママ、ここなんか品が無い人が多くて怖いお・・・
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::   そうよ、ユーザーを装っている人が殆どよ・・・  
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::    品の無い人は100円のボールペンでも使ってればいいのよ・・・ 
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
452_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 19:09:13 ID:???
悶使いに
品があるはずないじゃんw
453 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/11(月) 20:05:58 ID:???
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか品の無い変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
454_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 20:28:04 ID:???
在日はモンブランが大好きだお
455_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 20:34:09 ID:???
そりゃ在日ドイツ人はじめ在日欧米人はモンブランが大好きだお
456_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 20:39:44 ID:???
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: 
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: ママ、ここなんかアンチMONが多くて怖いお・・・
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::    そうよ、>>454のような恵まれない在日アジアの僻んでる人が殆どよ・・・  
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::    裕福な品のある人がここで誹謗中傷するはずがありませんからね・・・ 
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::     可哀相な人なのよ・・・
457_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/11(月) 21:32:17 ID:???
ケンカはやめろ
俺の口やアナルにいっぱい出してスッキリしろ
仲直りするんじゃ
458_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 00:13:14 ID:???
このスレに関するレス削除依頼を
削除整理板の『生活全般板スレッド削除』スレッドに書いたヴァカは
適切な場所に再依頼するか、それとも死ぬか、どちらかを選んでください

適切な場所が分からなければ削除依頼フォームを使用してください


誤爆先への謝罪等のコメントは不要です
459_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 00:24:36 ID:???
生活全般板w
460_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 00:25:43 ID:???
>>458
タチ悪いやつ
今頃ウザイしヴァカは余計だし

これ以上のコメントは不要です
461_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 00:28:54 ID:???
462_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 00:36:48 ID:???
>>458
必殺名無しさん
削除人じゃあるまいし偉そうに言わないでください!
せっかく削除以来を出してくれているのですから・・・
463_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 01:14:20 ID:???
ばかなのでかんじまちがえました以来じゃありません依頼です><
464_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 01:39:11 ID:???
ばかが釣られてる><
465_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 02:17:12 ID:???
とあわててかいておくてすと><
466_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 02:23:40 ID:???
↑悔しくて気になって寝れないばか><
467_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 10:11:36 ID:PYTHDvHx
すみません。教えてください。
モンブランのボトルインクってボトルに色の名前書いてませんよね。
ロイヤルブルーとブルーブラックってどうやって見分けてますか。
ちっちゃい丸に色が付いてるんだけど
手元の2つあるボトルの見分けが付かない。
書いてみれば分かるかな?
どっちかがロイブでどっちかがBBのはずなんだけど。
468_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 12:47:47 ID:???
>ちっちゃい丸に色が付いてるんだけど
俺の手元にあるボトルは、その「小さい丸」がBBはやや大きく、
ロイブは小さい。

ちなみに、ターコイズ、ブラックは、一回り大きいく、BBと同じ。
その他の色は、小さいバージョン。

他に見分け方は、・・・両方持ってれば一目瞭然なんだが、
言葉では説明しにくいなw
469_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 12:56:15 ID:dKEaqTSt
>>467
ガラスペン、それがなかったら割り箸でも突っ込んで紙に書いてみて、色を確かめれば済むことだろ。
確認したらラベルでも瓶の底に貼っておしまい。
こんな簡単なことも自分で考えられないのか。
お前のアタマ、なんのために付いてるんだ?
脳みそ入ってないんだろ。
そもそもボトルインクの箱を捨ててる時点で無能な負け犬だってことバレバレだがな。
470_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 12:58:12 ID:???
>そもそもボトルインクの箱を捨ててる時点で無能な負け犬だってことバレバレだがな。

まじきめえwwww
471_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 15:34:06 ID:???
線じゃわからんかもしれんから
ティッシュかなにかで広い範囲で紙に塗ってみるとわかる。
472_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 15:44:23 ID:???
ポストイットに
塗って
貼り付けておくといいよ♪

小猫ちゃんまた聞いてね

473_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 17:47:01 ID:???
>そもそもボトルインクの箱を捨ててる時点で無能な負け犬だってことバレバレだがな。

取ってるやつなんかいたのか。しかも1回1回、箱に戻してんのか? うわっ。
しかし、2つあって見分け付かないんなら同じ色じゃないの?
それで、それがロイヤルブルーかブルーブラックか確定させるためには、
もう1ボトル買ってこないとだめなんじゃないだろうか。
474_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 22:14:43 ID:???
箱はとっとけ
んでいちいちしまえ
インク瓶を裸のままそこらに置くな
475_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 22:25:52 ID:???
どうでもいいよ
あほ
476_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 23:24:16 ID:???
外光にあたないってのは保管の基本。
477_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 23:28:50 ID:???
抽斗にでも入れとけ。
478_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 23:29:01 ID:???
どんだけ
479_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 23:51:23 ID:???
悶のペン先並みにささくれたスレですね
480_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 23:54:12 ID:???
2スレ同時進行ではしゃいでる馬鹿が昨日からいるからな。楽しい。
481_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/13(水) 01:20:32 ID:???
>>476
ほあたたたたたたたたたたたたたたっ
482_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/13(水) 21:27:45 ID:???
うわああああ
インクカートリッジの口が割れてインク漏れてるうう
483_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 11:54:33 ID:WIQrb/vM
>>473
2色の見分けが付かない位なら2色とも買わないと意味なくね!?

ということで>>467は新しく購入して今のは捨てちゃえばおk
で、箱は捨てずに使ったら箱に戻せば今後はかんぽき ( ^ω^)
484_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 09:39:43 ID:pW0DY4au
おれはブルーブラックは悶だが,ロイヤルブルーはペリカンにしている.
485_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 14:26:12 ID:???
>>484
ナカーマ
悶BBは上品な色合いで気に入ってる。
ペリ青は裏抜けがひどくなく、無難なところが好きだ。
ちなみに黒はペリカン、こいつはフローが渋いため、どんな紙にも滲み難く
乾きもそこそこなので実用性が高い。
486_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 14:50:45 ID:???
ペリカンがいちばん水に流れやすいけどね


ロイヤルブルーとブルーブラックを見分けられないってヤツは筆跡を流水に浸してみるといい
487_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 19:44:29 ID:???
やたことあるん?
488_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/15(金) 21:04:31 ID:???
ブルーブラック買って最初にやることっていったら耐水性テストだろ
489484:2007/06/16(土) 21:41:45 ID:K/izl6RV
>>485
おれはブラックは悶だ.ペリカンとどちらでも良いのだが,インク瓶が悶の
方が使いやすい.
490_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/16(土) 21:49:44 ID:???
モンブランとペリカンとではロイヤルブルーの色が全然違うね。
491_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 15:33:43 ID:???
??
メーカー違うもん
あたりまえじゃんとおもうのは変なの?
492_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 16:30:40 ID:???
変て誰が言ったんだ
493_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/17(日) 16:39:03 ID:???
おれだけど
494484:2007/06/17(日) 21:43:08 ID:zjkD8y1O
おれはペリカンのロイヤルブルーの方が好き.
495_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/21(木) 21:25:04 ID:F+0NVUdw
新しいスターウォーカーっていつ出るの?
496_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/22(金) 09:40:54 ID:???
8月か9月
497_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 03:41:13 ID:???
t
498_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/24(日) 09:39:41 ID:w0Yqq4Gt
新しいスターウォーカーの写真か何かない?
499_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/26(火) 02:27:23 ID:vinmSMyz
BBは万年筆いためるというのはホンと?
500_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/26(火) 07:47:26 ID:???
>>499
確か、ボトルのブルーブラックですね。水性であるインクの耐水性を上げるとか、
そういった公文書保護のために昔は鉄粉が入っていたとか。

なので、入れて使わないで置いておくとフローが悪くなるかもですね。
毎日使うとか、使い終わったら洗って保管とかしていれば、純正インクだから本来大丈夫なはず・・
まあ私はボトルの黒ですが、文字は普通に5年以上持ちますが。
万年筆を一番傷めるのは、ケースに入れず、持ち歩いて違う場所で使うこと。
自分の卓上から離れた場合にリスクが一気に増す・・


セーラーの極黒も、微粒子入り顔料インクなんで、すらすら感はいまひとつですね。
そこまで退色しない必要がないので、出番が少ないです。
501_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/26(火) 07:53:14 ID:???
>>500
ネットに繋げる環境があるなら半端な情報を維持するより情報を更新した方がいい
502_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/26(火) 12:46:40 ID:???
>>500
>まあ私はボトルの黒ですが、文字は普通に5年以上持ちますが。
逆に言えば、色によっては5年前後ぐらいで退色しちゃうの?
BBではなくても、基本、半永久的に退色などしないと思って使ってたんだが。
(水に弱いことは覚悟しているが。)
503_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/26(火) 13:14:48 ID:Es3RAz7W
>>502
モンブランの黒使用だけど、そんなに早く退色はしない。
20年前、30年前のノートも大丈夫。黒々としている。
ただ湿気の多い日本では、退色というよりノートの保管場所、そして紙質によって
裏ページに湿気によるにじみが出たものがある。
504_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/26(火) 19:36:10 ID:???
俺、10年保存しなくてはいけない重要書類にペリカンのロイヤルブルーで書いてるんだけど、
退色はあって文字が消えることなんてないよね。
505_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/26(火) 21:05:02 ID:???
鉄粉w

>>504
濡れたら終わり
506_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/26(火) 21:36:47 ID:???
>>505
水性だからそう言うことは分かってるけど、書庫で眠ってるから水の問題はしなくてもいいんだ。
507_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/27(水) 17:38:12 ID:0nuPKHX2
>>504
なんでBBにしないの?
508_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/27(水) 19:22:58 ID:???
>>507
ロイヤルブルーが好きだからとブルーブラックは使う頻度が少ないとペン先に悪そうだから。
509_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/29(金) 19:13:54 ID:E8yx4xaH
BBはちょっと太めにMで、ロイヤルブルーはやや細めにF。
レーシンググリーンは深い色なのでM、ボルドーはF。

こんな風に使い分けている人、いる?
510_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/30(土) 21:06:14 ID:???
エメラルドグリーンは薄いから太いペン先で使う
511_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/30(土) 21:45:00 ID:m0q4oqPt
今、悶ではエメラルド・グリーンないのよね。
確かちょっと前まであったんだよね。

ターコイズをMで使うかFで使うか、迷ってる。
薄いのでMにすっかな〜。

ターコイズって常用してる人は少ないかもしれないけど、
かなりキレイなんだよね。
512_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/03(火) 18:09:12 ID:???
ガルボの次はマレーネ・ディートリッヒ
513_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/04(水) 18:50:46 ID:???
次のドネーションはトスカニーニ
514_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/04(水) 22:38:22 ID:???
>>513
本当?
515_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/05(木) 00:10:25 ID:???
うん。オプティマみたいなあんましそそられないデザイン。
516_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/05(木) 00:11:23 ID:???
その一方で、マレーネのほうは良いと思った。
517_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/05(木) 11:59:27 ID:???
ドネーションでラフマニノフ出ないかね?
518_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/05(木) 13:15:32 ID:???
次の作家はフォークナー
519_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/05(木) 22:30:10 ID:mcRHUUCi
シュテックグランを使っているんですけどキャップのコンバーターを無理にひっぱたら、
ひもがブチッと切れてしまいました・・・
これって修理にどれくらい掛かりますかね??
520_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/06(金) 00:01:10 ID:L0EeYas8
149長いこと使っています.
別に不満はないのですが,最近落として割れてしまい,やっと修理から戻ってきました.
この機会にもう一本149買うか,あるいは146にするかと迷っています.
149は20年くらい前から使っています.当時はただ最高のものをという気持ちであまり迷わないで買ってしまいました.
146使いの人からみた149の印象などお聞かせください,
それから146にはプラチナのものもあるようですが,皆様の印象やお考え聞かせてください.
参考にさせていただきます.
521_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/06(金) 02:34:26 ID:???
>>519
マルチ氏ね
522_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/06(金) 22:57:40 ID:???
作家シリーズでそろそろ日本人作家モデルとか出ないかな
523_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 01:09:30 ID:OeWqTE3F
書くことだけ考えたらどうみても149>146だろ.
所有感,満足感も違う.
難点言えば149は人前で使うのはあまりにも目立つので恥ずかしいので,自宅専用.
524_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 01:23:02 ID:???
手は小さい方ではないがちょっと持った感じで149は役不足だったな
146ぐらいが使い勝手がよさげだった

結局買わずに帰ってきたけど……
525_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 01:44:46 ID:???
>520
不満がないなら149でいいのでは?
自分の場合は149に慣れてしまうと146は中途半端なサイズに感じている。
持ち歩きは(悶自体そんなに持ち歩かないけど)145を手帳と一緒に持つくらいかな。
でも、146は見かけや材質のバリエーションがいろいろあっていいなと思う。
複数持ってても見分けがつくし。
526_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 19:38:43 ID:???
俺は149持ち歩いてるよ。
スボンのポケットに入れる事もあるし、
職場では身分証明書を首からかけるストラップに入れておかなきゃならないんだけど、
時々、そのストラップに149のクリップ引っ掛けてる。
自分では気にならない程度なんんだけど、他の人には気になる小傷がいっぱい。
527_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/07(土) 23:22:43 ID:m0Tef7hd
>ストラップに149のクリップ引っ掛けてる。
え! そんなことして大丈夫?
ねじが回ってキャップが外れないか心配。
もっとも149のねじは見事なほどよくできてる。
でも、自分の146のねじはときどき勝手に外れて胸ポケットの中に落ちて遊んでることがある。
怖いからとてもストラップに引っ掛けるなんてことする度胸はないな…
528_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 00:35:52 ID:VfwrdZoq
>>522
もし出るとすれば川端、三島、芥川、谷崎あたりかな?
529_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 02:45:13 ID:???
井伏鱒二はどうだ?
530_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 04:03:39 ID:???
三島由紀夫って、海外ではかなりメジャーだよ。
三島希望。
でも、あんな死にかたしたからなあ。むりかな。
531_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 04:05:07 ID:???
いっそのこと村上春樹でおK

って日本人軸にする前に自国周辺の著名作家いくらでもいるから
アジアはあとしばらくは無理じゃね
532_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 10:17:48 ID:???
大江健三郎は?
533_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 13:38:16 ID:???
オエケンはシェーファーユーザーなんだよな。
久保幸平調整だって。
534_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 14:05:11 ID:???
でもノーベル賞の直後のTV番組では、ポケモンして出演してたよ。あれには、インクは入っていなかったのだろうか。
535_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 17:25:57 ID:???
執筆用のメインのペンは外には持ち歩かんと思う。
536_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 17:40:01 ID:???
だなー。壊したりなくしたりしたら仕事に差し支える。
537_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 18:21:10 ID:???
村上春樹がノーベル賞取ったらでるかな?
538_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 18:26:19 ID:???
だったら買うが、こういう件は、少なくとも生きてるうちは本人が辞退しそうだな。
本人はMacで原稿書いてるし。
539_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/08(日) 22:01:27 ID:???
じゃ、りんご印入れときゃ問題なし
540_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 00:14:12 ID:???
それ、超欲しい...
541_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 00:43:05 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/kugel_149/archives/51084173.html
ペンクリスレに貼ってあったお
542_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 01:38:20 ID:???
>現在のMontblancはNo.146、No.149はどれを使っても製品のムラは殆ど無い。

師匠の言葉ではあるが、これはどうだろ?
書けない個体が混じってる状態なのになw
543_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 01:39:12 ID:???
試し書きセットが書けないってどんだけ
544_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 12:26:15 ID:???
まともに接客できない店員は「研修中」の札を首から下げておくように。
545_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 16:59:12 ID:???
スターウォーカーの新色。

http://www.penworld.be/index.php?module=penworld&func=viewpub&tid=4&pid=1488&title=Montblanc_StarWalker


しまった、欲しくなってきたぞ。

派手目なんで嫌いな人は多そうだが。
546_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 17:22:43 ID:???
おお...これは思い切ったな.....黒いのより高くなるんだろうか?(゚∀゚)
547_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 17:26:21 ID:???
Ohtoのアメリカンテイストが真っ先に思い出された
548_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 17:50:33 ID:???
シナパチっぽい
549_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 18:02:16 ID:???
>>547
同じく.....!
実物はもっと「高っぽい」ことを祈ります。
550_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 18:30:46 ID:???
>>545のページ中段、女性の顔の左側に写っている万年筆は
どこのメーカーの、なんというものでしょうか?
551_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 18:49:04 ID:???
>550
ペリカンのヘラクレス
ttp://www.pen-house.net/pen/pelikan/hercules.htm
552_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 18:59:35 ID:??? BE:334863239-2BP(0)
>>551
レス、ありがとうございます!
素敵だったから、欲しいなぁと思ったんだけど、
ヘラクレスじゃ、私にはちょっと手がでないです(T_T)
553_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 20:39:36 ID:???
同じ悶のジュールベルヌ(ブルーラッカー仕上げ)を使っているが、
透明感があってかなり美しい。

他にもエドソンやペリカンの青スケなどの透明ブルー系のペンを結構持っている。
こういうのは実物を見ないと本当になんとも言えんな。

ジュール・ベルヌやエドソンクラスの仕上げだったら非常にいいんだが。
554_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 20:49:32 ID:???
そいうえばモンブランって透明系の製品出さないね・・・・。
昔の茶縞とか緑縞も美しさは素晴らしいんだけどね。復刻しないかね。
555_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 21:24:36 ID:???
>>545
これはケバいな。
どういう人が好むのか分からんタイプ。
556_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 23:09:44 ID:???
>541
現行製品の愛用者が電波すぎるな
557_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 23:10:50 ID:???
現行製品の愛用者言うぐらいだからしょうがないだろ
558_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 23:22:18 ID:???
確かに、いかにも現行製品の愛用者だな。
というか、ヴィンテージマニアへの反発も込みであのPNにしているとみた。

>555
こういうのって、良くも悪くも実物と写真が全然違う場合が多い。
良ければ553の言ってる感じになると思う。いやそうなってくれ。
559_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 08:48:19 ID:???
現行愛用者も定価じゃ買ってないでしょ
ネット購入についてウダウダいってるくらいだから
560_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 09:00:51 ID:???
どれ買っても品質同じならネットで安く買っても同じって話になるな。
本当か?
561_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 09:03:28 ID:???
どれも品質同じなんて書く人に限って
自分のモノを買うときは本気になって選別したりしてるんだろ。
口先ならなんとでも言える罠。奇麗事。
現物主義は当然だろうに、よくあんなこと書くやついるな。
562_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 09:06:06 ID:???
>>561
だよなぁ。149なら試筆せずに買っても同じなんてバッカじゃねーの?ってオモタ。
個体差ないわけないじゃん。
563_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 09:20:01 ID:???
ラミー自体個体差大きいじゃん
564_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 09:36:28 ID:???
万年筆実用してない人の書いてることだからね。
コレクション品を買うときは嘗め回すように模様をチェックするそうだ。
565_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 10:37:40 ID:???
あの人のいう事あまり信用しない方がいいよ
実用してない人の意見だし、不良品で喜ぶヘンタイだし

良くも悪くも普通の人からはずれている
566_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 15:19:33 ID:???
そういえば本店でスターウォーカーと146で迷ってると言ったら
試し書きはさせてくれなかったけど、手に持って紙に滑らせる(スターウォーカーのほう)
まではさせてくれたなあ。
567_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 07:40:50 ID:uqPnPnWG
マイスターシュテュック系は146も149もそうだが,購入直後は
書きにくい.毎日使用して半年くらいかかって調教するのだよ.
568_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 11:11:14 ID:???
最早そう言うレベルの話じゃないんだよ ジジイ
569_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 12:07:46 ID:yJdaSi4A
>>567
どんだけハズレ引いてんだよw
普通に書きやすいのが大半だよw
570_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 14:37:58 ID:???
モンブランスレの皆さんに質問があります。
先日、知り合いから80年代に購入したという146を戴いたのですが
偽モンではないかと密かに疑っております。
確たる証拠はないのですが、モンブランは偽者が多いと聞くので
気にかかります。真贋を見極める方法などはあるでしょうか。

購入時期は80年代(後半か前半かは判りません。ただ外箱に西ドイツ製と書いてあります。
また$275とも書いてあります。-米国での購入のようです。)
最上部のリングにGERMANYとFCで始まる8桁(FCも含めて)のシリアルが刻印されています。
現在販売されているものに入っているシリアルとは自体が違います。
私が偽物ではないかと疑いはじめたのは、軸尻の吸入機構が金属でできている
ことと、インクヴューが現行品と同じ縦縞付だからです。
付属している保証書に入っている写真の146は縞なしで、ニブも金一色です。
80年代製造の146はインクヴューに縞がなく、ニブも金一色だと思っていたのですが。
http://k-pen.net/auction3/data.cgi?action=down_q&no=373
↑この商品とまったく同じ箱、説明書、保証書(カード)がついています。
571_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 14:41:33 ID:d3sJL03S
age
572_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 14:51:47 ID:???
>>570
趣味の文具箱vol.3を買って調べてみればいいんじゃね?
573_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 19:46:40 ID:S8XEWe3U
こういう人にプレゼントした人が悲劇だな。
574_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 23:26:07 ID:???
ちょい質問
P146のリング部分って「pix」って刻印されているのデフォなのかな?
どのサイト見ても写真でそのリング部分が掲載されていないので気になってる
575_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 23:40:54 ID:???
>>574
146にもP146にも「Pix」の刻印があるよ。
それぞれ丸善と銀座のブティックで買った。
576_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/16(月) 23:48:42 ID:???
本当に「Pix」かどうか心配になってきた。もしかしてこれは「Tix」なのかも。
577_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/17(火) 00:02:20 ID:???
>>567
俺のP146は購入当初からインク切れもないし書きやすいよ。
当たりだったってことかな。
578_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/17(火) 01:58:43 ID:???
>>575 サンキュー安心した!
「pix」っていうとモンブランの古いメカニカルペンのみの呼び方だと
思ってたんだけど、ぜ万年筆にもその表示を掲載しているんだろう
しかも「pix」の刻印部分をあまりアピールしないんだろうね ナゾだ
579_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/18(水) 10:45:02 ID:???
>>570クリップリングに製造番号入れ始めたのは90年代以降だから、箱だけ80年代じゃねえの?
580_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 19:04:22 ID:???
モンブランのマイシュターシュテック146のインクフローがよすぎる。
どぼどぼ出るけどあんなもの?

それはそうとして146で書いたラブレターをさりげなく相手に渡したぞ。
モンで書いたからモンレターだ。
581_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 19:07:25 ID:???
懲りずにきもいことやる奴がいるんだな
582_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 19:09:06 ID:QN7rnH2l


モンレター だって…


583_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 19:12:00 ID:???
>>580また来たのかよ
うまくいくといいな
584_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 21:14:32 ID:???
もう9時なのにメールも電話もない。
元から結婚していた、あるいは恋人がいた、あるいは俺に興味がなかったかのどれかだ。
ああ、彼からの連絡がない。
585_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 22:09:59 ID:???
>>583

リアルの知り合いならともかく、
掲示板にチラ裏レベルのことを書くような人間を応援してあげる必要はないよ。

また湧いてくるよ。
586_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/19(木) 22:16:01 ID:???
>>584
アッー!とかレスが欲しかったら他の板でやれよ
587_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/20(金) 10:15:42 ID:zh2loIH0
おらの好きな色ランキング

1.ブルーブラック
2.ボルドー
3.ロイヤルブルー

売り上げ的にはどうなんだろ?
588_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/22(日) 13:49:23 ID:???
ボルドーはカルティエのほうがエロい
589_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 19:10:29 ID:???
モンのマイスター146で書いたラブレター渡してから音沙汰なしだったが、
今日郵便で手紙が入っていた。
名前だけで住所がないので、「おつきあいできません」という主旨だと思うが、
ご迷惑なら無視して下さいと書いていたような気がするのに丁寧なことだな。。。
590_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 19:29:46 ID:???
いちいち2ちゃんで全国発表するなよw
見ているこっちが恥ずかしくなる。
591_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 20:20:20 ID:???
無視→相手は僕のことを憎からず思ってるはずだ!という勘違いを防ぐためだろ
592_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 21:32:37 ID:???
>>591
手紙渡した当日にメールでもないと、もう振られたと思うよ。
そんな勘違いはしない。
手紙の内容は気持ちはうれしいが今つきあってる人がいます、って内容だった。
あんな可愛い子がセクロスしてるなんてうらやましい。
593_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 21:50:50 ID:???
相手は賢明だな。
実際に付き合ってる人がいてもいなくても、そう断るのが一番後腐れがないよ。
ラブレターw書いて2chでそれを発表するようなやつ振られて当然
594_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 21:58:48 ID:???
>>593
うっせ、はげ!
でも、この人は無視すればいいものをお断りの手紙まで書いてくれるんだな。
人間的にもしっかりした人だったんだな、残念だ。
595_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 22:12:22 ID:???
>>593
同感。
そういうやつは、何かと「今日キスをした」とか「セクロスした」とか
「おっぱいどうのこうの」とか、
友人や他人に話さずにはいられないタイプ。
俺はそういうやつ大っ嫌い。
596_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 22:33:53 ID:???
女側だってイヤですよそういう2chに情報垂れ流す人...電車男(古 気取りかと?
597_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 23:21:17 ID:???
確かに。大作と同じくらい嫌い。ヤッホー
598_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 23:23:38 ID:???
モンブラン人間主義
599_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 23:29:53 ID:???
出入り業者の立場では官に逆らえないから返事を書いただけだろ。
600_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 23:38:40 ID:???
常勝モンブラン
601_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/24(火) 10:39:34 ID:???
とことん自分本位なんだな反吐が出る
602_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/24(火) 17:07:21 ID:???
キチガイ警報発令中。
603_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/24(火) 20:50:21 ID:???
>>599
官に逆らえないっていつの時代の話してるんだ?
604_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/24(火) 22:03:40 ID:???
>>603
今の話だよ。
官は住民や国民には弱くても業者にはめちゃくちゃ強いからな。
間違っていても絶対認めずなんでも業者のせいにして尻拭いさせてるだろ。
だから何やっても進まねぇんだよ。

国交省や地方自治体のCALS/ECなんてその典型。
605_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/24(火) 22:08:54 ID:???
>>604
悪いが俺がラブレターを出したのは一般人だよ。
無視してくれてもよかったのに。
某業者の子には合計3通ラブレター出したのに見事に無視された。
やっぱ、あの子は優しいんだよ。
606_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/24(火) 23:52:50 ID:???
キモ……
某業者の子は事を荒立てるのを恐れて無視したんだよ
3通も手紙出すような粘着相手に下手に断ったら逆上するかもと考えたんじゃない?
一般人のその子は後腐れが無いように無難な断り方をしたんだよ

どちらも自分の立場をよくわきまえた賢い断り方だと思う
607_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/25(水) 00:06:03 ID:???
自分が当事者だったら
その後絶対関わって欲しくない(万が一にも希望持って欲しくない)相手
なら、むしろ返事は書くと思いますね〜。
608_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/25(水) 17:40:51 ID:???
>ご迷惑なら無視して下さいと書いていたような気がするのに丁寧なことだな。。。


とあってちゃんと配慮してると思ったら


>某業者の子には合計3通ラブレター出したのに見事に無視された。

実際無視するとこの言い様
609_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/25(水) 17:42:17 ID:???
そのうちセクハラで訴えられそうだなw
610_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/25(水) 18:08:48 ID:???
もう弁護士に相談に行ってるかもよw
611_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/25(水) 18:12:13 ID:???
実際、後輩がキモいラブレターを連続して受け取って、怖がってたので
対処したことある
612_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/25(水) 18:13:03 ID:???
こんな粘着のいる所にいかなきゃいけない女の子も可哀想に…
613_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 10:29:00 ID:???
実は、引きこもりが相手にして欲しくて妄想を書き込んでいるという説。
614_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 12:30:55 ID:???
実は北朝鮮のスパイで一連の書き込みは巧妙に暗号化された連絡だという説。
615_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 13:30:01 ID:???
そういえば北朝鮮工作員向けの暗号放送って今でもやってんの?
616_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 15:33:30 ID:???
なあ、青いスターウォーカーとかいつから売られるの?
617_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 15:49:07 ID:???
>>616
マレーネ・ディートリッヒと青スターウォーカーは入荷が非常に遅れてます。
悶に確認しましけど。
彼らもボーナス商戦に入荷出来なくて困ってる様子。
618_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 16:15:06 ID:???
それはいい気味だ
619_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 16:53:36 ID:???
>>617
ありゃホント?まさに棒茄子でナントカしようと思ってたのに...
早く実物みてみたいんだよね。
620_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 17:07:51 ID:???
>>619
一応、悶に確認されたほうが良いかも。
私が入荷について聞いたのは約2週間前なので。
621_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/26(木) 21:58:44 ID:???
なんか名古屋の方wっぽい口調の人が居るね
622_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/27(金) 00:52:14 ID:???
北朝鮮のスパイからラヴな方まで
みんなのモンブランスレッドです
623_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/27(金) 08:47:21 ID:???
まあでも、名古屋の人はいい情報をくれるから嫌いじゃないけどな。

どうでもいいが、年収がすごい気になる。

やっぱり8桁かな?
624_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/27(金) 14:21:11 ID:???
名古屋の人をいじめないでくださいょ><
625_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/27(金) 21:13:33 ID:???
>>608
3通目にはご迷惑なら無視して下さい。もう諦めます、と書いていたんだが。。
一通目、二通目はそう言う事書いてなかった。俺の本気の気持ちを伝えたかったからだな。
それはそうとよ、俺35になるんだが、2つ下の弟がもっと前に結婚して今年子供も産まれたらしい。
俺、童貞なのに。
なんか生きるのが辛くなってきた。

マイシュターシュテック146とスーベレーン600の万年筆持ってるんだが、146の方が断然おもくて高級感がやっぱある名。
インクフローがよすぎるくらい。
626_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/27(金) 21:23:48 ID:???
>>625
わかったから氏ね
いい迷惑だから手紙を一方的に送りつけるのもやめれ
627_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/27(金) 22:17:21 ID:???
彼女は無視しても手紙を送るその粘着性に恐怖心を感じたんだよ
暗がりで襲われたらほとんどの女はかなわないからな
628_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/27(金) 22:18:58 ID:???
>>625
これはやりすぎだろ
うそ臭くなりすぎ
629_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 00:08:53 ID:???
なんだまた来たのかよ
高級な万年筆のおかげで女にモテるようだったら誰も苦労しねえって
魔法がかかってるわけでもないんだし
いやそんなことわかってるか
とりあえず、スレ違いの話題を続けることを止めるところから始めたらどうだ

146と600のMならペリカン選ぶね
ペンポイントが角だから線に表情が生まれやすい
146は紙あたりをよくしようと丸めているからあまり面白くない
モンブランならEFに期待する
630_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 00:50:38 ID:???
いいこと考えた!
625は悶買う金でソープ行けばいいよ!
素人でもプロでも突っ込めれば童貞脱出だろ
631北方謙三:2007/07/28(土) 01:59:58 ID:???
>>625

DTはソープへ逝け!

しかし、35でDTって、生きていて恥ずかしくないの?
632_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 02:20:51 ID:???
>>625
いいかげん目覚めなさい。
633_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 02:45:52 ID:???
35年間トイレとオナニーにしか使われてこなかった>625の息子が可哀想だ
634_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 04:48:42 ID:???
ナイナイ岡村が全裸になって息子で水彩画(油彩じゃないよな?)
描いてたのテレビで見たぞ。
こんな使い方もあるんだとひどく感心した。
635_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 11:02:48 ID:???
ナイナイは芸人だから…
それにくらべて625は出入り業者に粘着するしか楽しみが無い公務員(DT)
哀れ
636_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 11:18:06 ID:???
公務員なら、もう恋愛は諦めて見合い結婚しろ。
637_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 11:23:24 ID:???
>>636
見合い話が全然ない。
マジで。
638_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 12:29:11 ID:???
>>637
職場の信頼できる上司に頼んでみろよ。
639_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 12:34:33 ID:???
こんな気持ち悪い奴に紹介しないだろ
常識的に考えて
640_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 12:43:10 ID:???
せめてソープにいってエッチの練習だけはしておけよ。
641_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 13:02:08 ID:???
ホントに公務員なら不況時の30手前でいくらでも選べただろうに
642_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 13:07:11 ID:???
>>641
マジで見合い話なんてなかった。
そもそも出会い自体がほぼない。
643_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 13:29:11 ID:???
社交性もなしかよ

休みが多いなら趣味の集まりとかセミナーとかにでも参加しろよ
644_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 16:52:28 ID:???

そもそも万年筆なんか使うから持てんのだ
645_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 17:45:03 ID:???
そうか?
万年筆ともてるかどうかに関係なんてまったくないさ。
雰囲気、顔とか体形とか、趣味とか、何かしら気に入るところがあれば付き合える。
タイミングもあるがな。
好きな人から送られた手紙は宝物、
そうでないなら恐怖の手紙。
こんなもんだろ、女の感覚では。
646_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 20:55:10 ID:???
今どきの手紙はだいたいどうでもいい内容なんだよ。
手紙書きたいから送って忌憚じゃねぇの、みたいな。
んなんだったらメールでいいのに。
647_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/28(土) 21:14:04 ID:???
>>646
メールアドレス教えてくれていたらラブレターなんて書かないよ。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:13:18 ID:???
住所教えてもらうほうがよっぽど近いじゃん
関係が
まさか職場宛てにラブレター送ってないよな?

いやだからモンブランの話しろよ公務員35歳はよ
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:42:59 ID:???
それは単に出入り業者の子がキモがってメアド教えないだけだろ
交換して即着拒も角が立つからな
社交性なし、趣味は万年筆とネットだけの35歳DTに
上司だって誰かの娘を紹介しようなんて思わないだろ常考
メアド教えてくれないからラブレターって考えがキモい
まさか名簿を勝手に調べたんじゃないだろうな?
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:22:04 ID:???
>>648
馬鹿、手渡しで直接渡したんだよ。
住所も知ってる。申請書に住所と名前を書くからな。

>>649
俺がキモイかどうかはおいといて、すでにつきあってる人がいるのに
ほぼ初対面の人に一目惚れと言われて、メアドもなにも教えないのが普通だろう。
公務員は上司がお見合いのお誘いなんてないよ。いくらでも高齢独身者がいるよ。
趣味は万年筆ではない。万年筆は魔が差して買っただけ。別にゲルインクのボールペンでもいい。
651_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/29(日) 09:12:44 ID:???
>住所も知ってる。申請書に住所と名前を書くからな。

ストーカー気質きめえ
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:13:19 ID:???
>>650
国家公務員法の99条と100条に抵触しない程度にしとけよ。
くだらないことで身を取り崩したらもったいないぞ。
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:20:15 ID:???
まだやってんのか。いい加減スルーを覚えろよ・・・
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:28:03 ID:???
またキモイのが来てるのか。
しかも俺と同い年www
見合い出会いとがっつく前に、同性異性関係なく人間関係の幅を
広げろよ。つーか、そもそも文具板でやるな。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:46:41 ID:???
35歳DT公務員はカランダッシュスレの時よりはおとなしいなw
あちらではモンブランは下品だ成金趣味だと大騒ぎしてたのにここで恋愛相談とは笑わせてくれる。
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:48:31 ID:???
ほっといたら?

どうせリアルでは相手にされないんだし。

657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:39:58 ID:???
>>655
カランダッシュスレにはいっていませんが?
人違いでは。

最近凝ってるモノ
時計
財布

658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:49:31 ID:???
マジできめえ。レオンとか読んで勘違いチョイ悪親父まっしぐらだろw
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:40:24 ID:???
>>657
うわ、俺と一緒だよw
まあ、あまりここの中傷は気にせずに頑張っていい女見つけてくれ
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:53:16 ID:???
なんで35歳DT公務員がそこらじゅうにいるのだ?
何かの暗号か?
35歳DT公務員
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:47:27 ID:???
>>657
もうコテ付けてくれよ
662_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/29(日) 23:24:20 ID:???0
まあ、釣りなんだろうが、
俺の脳内の35歳DT公務員は既にこうだ

・筆跡は酒鬼薔薇似
・当然業務中に書いている
・小物に凝るくせに眼鏡はダサい
663_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 04:44:50 ID:???
眼鏡は似合ってなんぼ
似合わないのに、流行のこ洒落た物を身に着けるよりはまし
664_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 10:12:04 ID:???
そろそろ
「モンブランで書いてもダメだ。やはりラブレターはイタ万で書くべきだろう。」
とか考えてアウロラスレ辺りに引っ越すんじゃないか。
665_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 18:17:58 ID:???
公務員35歳
マジでもネタでも生きてることが間違いだと思うんだが
666_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 20:42:49 ID:???
10本100円のダイソーBPがふさわしいよな、DT公僕には。
667_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 20:58:23 ID:???
>>664
やっぱ、モンブランは質実剛健なドイツだからな。ラテンのイタリアのアウロラがいいかもしれん。
ああ、俺は童貞なのに弟は子供まで作った。楽に死にたい。
今日寝てもう二度と起きてこない死に方がいい。
668_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 22:06:10 ID:???
ソープに行け
669_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 22:11:18 ID:???
>>668
勇気がない。
つか、愛のないセクロスは興味がない。
670_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 22:41:20 ID:???
セックルはスポーツだ!
特に夏は
671_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/30(月) 23:45:27 ID:???
オナニーは?
672_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/31(火) 00:08:03 ID:???
練習だろ。
練習だけで試合に出れなきゃ意味ないけどな。
673_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/31(火) 00:15:18 ID:???
>>663
なるほど。そういう理論に基いて15年ぐらいに流行った的な物を掛け続けるわけか。
納得。

ところで、何か遺書にこそモンブランが相応しい様な気もするが
そんな事うっかり書いて良いものかどうかと悩んだ奴は俺だけではない筈だ。
674_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/31(火) 00:39:48 ID:???
まあマジレスすると人生の節目に高いペン使うのは気持の上でも良いんじゃないのか。
遺書じゃなく、遺言にしとけ。人生は長い。
675_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/31(火) 01:23:04 ID:???
教えて下さい・・・
父からモンブラン225を貰いました。
インクカートリッジが刺さっていたのですが、
これはコンバーターも使えるタイプなのでしょうか?
676_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/31(火) 03:51:23 ID:???
クラシックPはどれも吸入器使えるけど
225に両用式はないやろ
とりあえずうp
677_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/31(火) 20:25:36 ID:???
やっぱ、ラブレターはイタ万だよなぁ。
オプティマあたりで書くか。
678_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 01:55:42 ID:???
>>676さん
675です
どう撮るべきなのかすらわからなかったのですが、
とりあえずうpしました

ttp://imepita.jp/20070801/066350
679_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 18:43:40 ID:???
不細工なディートリッヒBPがヤフオクに出てるなぁ(笑)
680_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/02(木) 01:16:00 ID:???
>>678おーサンクス
胴軸に光沢があるのが気になる
225は胴軸もヘアラインだ
カートリッジ使ってたんならこの胴軸を外せるはずだ
外せるなら吸入器取り付ければいいだけのこと
681_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/02(木) 22:58:52 ID:exhXiHch
モンブランのスターウォーカーのボールペンをもらいました。

リフィルが無くなったので、文房具店でスターウォーカー用のリフィルをくださいといって買ってきたのですが、
ペン先の軸が太すぎて入りませんでした。
といっても、数分の1mmぐらいリフィルが太い感じで、現在は先を少しヤスリで削って何とか入れています。
前に入っていたリフィルの型番はわかりませんが、現在のものは番号は403と書いてあり、太さはFです。

モンブランにもリフィルが何種類かあるのでしょうか?
それとも、このスターウォーカーは偽物なんでしょうか?
もともと入っていたリフィルにも一応モンブランのロゴは入っていました。

スターウォーカーは古いものではないので、ビンテージ物にありがちなトラブルではないと思うのですが。

どうぞよろしくお願いいたします。
682_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/02(木) 23:09:50 ID:???
相手がどうやって買ったかにもよるなあ。
ネットの安売りやオークションで買ったとかいう話だとコピー品の可能性大
683_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/02(木) 23:40:42 ID:exhXiHch
>>682
普通に百貨店で買ったと思います。

で、ちょっと調べてたんですが、

http://www.pen-house.net/pen/montblanc/starwr.htm
この中のモンブラン ファインライナー スターウォーカー 25609 メタルラバーっていうものと
形は一緒です。

この中を読んでるとファインライナー用のリフィルがあるんですか?
買ってきたものは、
http://store.yahoo.co.jp/neel/mb-rbs.html
なんですが、
http://store.yahoo.co.jp/neel/mb-fr.html
を買わないといけないんですかね?

ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
684675:2007/08/03(金) 00:42:32 ID:???
>>680
ありがとうございました
安心して吸入器買ってこれます
685_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/03(金) 09:56:47 ID:???
>>681さん
ヤスリで削る前の状態でパーカーのリフィルが入ったりしたら、おそらく・・・・。
前のオーナーが落下させて変形したなら理解できます。

モンブランリフィルはMozartのコンパクトタイプと標準タイプのみです。
しかも他社との互換性はDunhill Gem-lineだけだったかな。

一度MontblancShopでスターウォーカーを見せてもらうと良いかも
巧妙に出来てるものでもクリップ部分裏面の折り返し部分と肉厚は違ったはずなんで。
686_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/03(金) 11:14:08 ID:???
685ですが訂正

681さんのものはファインライナーですね。よく読んでなくてすいません。
なのでファインライナー用リフィルを購入してください(遅)

削ったあとなので、ファインライナーを入れると先が少しぐらつくかもしれないです。
687_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 02:06:47 ID:???
ファインライナーとローラーボール替芯は共用できないのか
688_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 08:14:11 ID:???
誘導されてきました。
相談なのですが…。
バイトを始め、少ないながらも自由に使えるお金が出来たので、
小さい頃からずっと憧れていたMont Blancの149か146を買いたいと思っています。
予算の関係でアメ横で買おうと思っているのですが、百貨店や大手文具店で買うよりもちょっと心配です。
殆どの場合、百貨店などで買うのと違いはないのでしょうか。
あと、大体の相場や、お勧め店などがあればお教えください。
宜しくお願いします。
689688:2007/08/04(土) 08:15:08 ID:???
すみません
MONTBLANCでした。
690_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 09:00:12 ID:???
買うならブティックにしとけ

予算がないなら諦めろ
691_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 09:59:51 ID:???
>>688
別に問題ないと思うが試し書きは念入りに。
692_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 14:28:31 ID:???
ブティックだけはやめとけ
693_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 14:32:06 ID:???
ブティックなら銀座お勧め。購入直後に3Fで調整してくれるはず
694_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 14:32:58 ID:???
購入直後でも預かりなんだろw
どんだけ〜
695_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 14:38:09 ID:???
混んでいない平日で、簡単なフロー調整ぐらいならすぐ出来ますが
696_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 14:44:29 ID:???
関係者乙
697_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 14:48:30 ID:???
>>691
念入りに試し書きしても、やっぱり家に帰って「こんなはずじゃなかった」
と思うこともあり。
試し書きは最低限のチェックと思って、それでも念入りにな。

まあ 688 さんはターゲット決まってるから問題ないとは思うが。

アメ横楽しいよ。
698_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 15:32:52 ID:???
>>695
それホント?だったら嬉しいけど...
699_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 16:13:30 ID:???
ホント。但し修理持込の爺さん等がビンテージ持ってきてインクがスキップするとかいう
客が多いと非常に待たされます。爺さんはあーだーこーだでゴネるんで(笑)。
出来ることならなら平日に。
もし修理客が極めて少なくて、ブティック買いの保証書持っていれば
懇切丁寧に色々勉強になる話しをしてくれたりする技術者もいます。
くれぐれも「俺は客だ!」という態度は慎んだほうが良いです。
700_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 16:18:17 ID:???
騙りうぜえ
701_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 16:19:37 ID:???
ネット通販でいいじゃん。安いし。
702_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 16:29:45 ID:???
>>699
有り難う。悶でやってくれる調整は気に入ってるんだ。
来月あたり買おうと思ってるんで、きっと行くことになるだろう。
703688:2007/08/05(日) 01:17:58 ID:???
色々ありがとうございます。
アメ横で買うならば、よくよく試し書きをするのが必須条件なんですね。
銀座のブティックの良い話は聴いてなかったので少々びっくりでした。
もう一度、よく考えてみたいと思います。
ありがとうございました^^
704_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 01:48:13 ID:???
ブティックは、その場(買う前)はその商品を試し書きできないからね。
購入後の持ち込みが面倒かつアメ横が不安なら
伊東屋とか丸善とかデパートで試し書きして買うのが確実。
705_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 10:18:25 ID:???
丸善も伊東屋も酷い個体が混じっていますからね。
アメ横とかヨドバシ、キムラヤで買っても全く問題なし。
706_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 10:23:55 ID:???
> 丸善も伊東屋も酷い個体が混じっていますからね。

だから、試し書きしてって話だろ……
707_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 10:46:54 ID:???
どうせ試し書きするなら安い所で買えば、って話だろ。
708_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 10:48:48 ID:???
わざわざ定価で買うのはゆとり教育の成果。
お前ら若いんだな。
709_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 10:50:23 ID:???
ネットで安く買えてうめええええええええ




ってやつがネット詐欺に掛かるんだよな
710_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 12:43:11 ID:???
問題は費用対効果だし、
何事も安ければそれで良いというのはDQNの発想だよなぁ。
711_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 14:26:06 ID:???
>>710オカヒサで通販した俺は馬鹿ですか?
インクフローがよすぎるんですが。
712_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 18:54:32 ID:???
安ければいいんだよ、今のモンブランの場合はね。
「ついこの間まで」146なんて800より安かったんだから。
ペリカンは今夏まで頑張った。
モンブランは不当に高いですよ。
713_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 19:16:26 ID:???
品質の高さが自慢なんだから
むしろ通販で買ってもいいはずだよな
通販購入組の品質はどうよ
714_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 19:32:49 ID:???
万年筆の通販はやめた方が良い。
試し書きできる安売りの店で買いましょう。
BP/MPならば通販で。
715_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 22:48:03 ID:???
>>712

むしろ最近の円安でもここまでもったことが今までどんだけボッテたかという証明
モンブランが5回くらいあげてやっとぺリ1回値上げ
716_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/06(月) 20:51:17 ID:???
円高になっても、値上げこそすれ、値下げは絶対無いしね
モンブラン万歳!
717_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/06(月) 22:03:17 ID:???
146が五万円から四万円台へ下がったことが一度あった
運の悪いことに五万円のときに買っちゃってさあ
718_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/06(月) 23:11:23 ID:???
マジ?値下がることってあるんだー
719_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/07(火) 21:02:10 ID:zuqBSCwm
マイスターシュテック146=ペリカンのスーベレーン800
マイスターシュテック149=ペリカンのスーベレーン1000
くらいな大きさなの?
720_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/07(火) 21:08:28 ID:Qz3tVL2f
これ使っている人いますか?使い勝手はどうでしょう?

http://www.rakuten.co.jp/penroom/664608/670166/#876346
721_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/07(火) 22:02:53 ID:???
>>720
あいつに訊いたらいいよ、blogでモンブランばっかり買ってる奴いるじゃんw
それも持ってるんじゃない?
722_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/07(火) 23:15:20 ID:???
>>720
値段が値段だけど、革質は結構いいらしいよ。
システム手帳スレでもそういう評価をみたことがある。
ホルダーに相当太い軸が入る(149もいけるのか?)仕様だから、
普通のバイブルよりはバインダーがずっと幅広。
それを使いやすいと見るかでかすぎと見るかは個人の好みかも。
俺は店頭で見せてもらったことしかないんでこれくらいしか言えん。
723_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 17:10:45 ID:???
出始めのころはペン差しに芯が入ってるのか堅かったが、今はへにょっとしてるんか
モンブランはとかく149を特別扱いしており、149が入るペン差しを持つ製品は作っていない
724_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 18:18:07 ID:???
146向けかな?使っててどう?ちょっと欲しいんだよね俺も。
725_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 19:32:00 ID:???
手帳、上にも出てるけどちょっと大きいんだよね。
ポケットも補強もついてる表紙が分厚いし、リフィルが高く
浮いてしまう感じで 書きにくい。
わたしの手が小さいせいかもしれないけど。
小物として所有するのは楽しいよ。店で実物触ってみるのが一番かと。
ホルダーは、146、スターウォーカー、ボエムあたりは楽に入る。
726_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/08(水) 23:47:22 ID:???
マイスター系のシャーペン欲しいんだけど、どう?使ってる人いる?
727_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/09(木) 20:58:03 ID:rlOkEVnv
>>726
167と165を使用している.167は,メモ書きに適している.すらすらとかけて
非常に使いやすいが,芯を入れるときには,尿道オナニー方式で入れなければ
ならない.165は,ほかに0.5ミリシャープを使用しているので,めったに使用
しないが,さすがにマイスターシュテュック,バランスは抜群.
728_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/09(木) 21:05:09 ID:???
>>727
しょせんはツイストノックだろ。だせ。
そんなのならペルナンブコの方がよっぽどかっこいいよ。
729_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/09(木) 21:21:59 ID:joq2jBqA
>>715 正確にはユーロ高なんだなこれが。悶の度重なる値上げはユーロどうこうじゃなく戦略でしょ。到底それだけの価値あるものには思えんが…。買いたい人は買えばいいんじゃん?
730_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/09(木) 21:57:50 ID:???
>727
ありがとう!芯の貯蔵が出来ない(差し込んだ一本しか使えない)ということですか。
165か167、迷う!
731_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/09(木) 23:09:40 ID:???
>>728は35才DT公務員w
732_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/10(金) 01:53:58 ID:???
>>730
買うなら早めにね
いつ値上げするか分からんからさ
733_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/10(金) 10:28:06 ID:zSga7b1b
167は回転式で,0.9ミリ.1本ずついれるが,芯の内蔵場所はあり.
キャップをとり,消しゴムを外すと,10本くらいはいるストッカー
がある.

165はツイストノック式.バランスは非常に良い.先日の朝日新聞に165を
購入した女性記者の話が載っていて,さすが,マイスターシュテュックと
ほめていた.

しかし,私がすすめるなら167.世界が変わると思う.
734_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/10(金) 11:32:04 ID:???
アサヒは権威主義だな
735_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/10(金) 12:15:39 ID:???
ハルヒの方がいいな
736_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 02:04:59 ID:???
くっそーまだ青いスターウォーカーとか入荷せんのか
737_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 10:06:01 ID:???
>>736
9月中には出荷したいです。と、リシュモンジャパンの人が言っていたそうだ。
738_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 14:13:42 ID:???
値段が気になるな。
739_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 15:49:26 ID:???
9月内もあやしぃのか......(´・ω・`)マレーネが欲しいんだけど。いくらすんだろ。
740_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 23:46:32 ID:QE/R8Dec
万年筆欲しくなって色々調べてるんだが、モンブランの情報が少ないのね。

なんでかと思ったら、モンブランが圧力かけて、正規代理店以外では販売も修理もできないよう
にしてたんだなwwww



絶対糞メーカーのなんかカワネw
741_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 23:51:41 ID:???
厨用にはサファリなどオススメですよ
742_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 23:54:46 ID:???
敷居が高かったんだな、残念
743_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 23:56:46 ID:???
腐るほど見つかると思うが

744_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/11(土) 23:56:50 ID:???
給料もらえるようになったら、また来てねノシ
745_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/13(月) 16:03:22 ID:???
厨にはピカソっしょ ノシ
746_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/13(月) 18:48:20 ID:???
まあ、ブランド強化戦略としてビジネスとしては理解できるが、
文房具としては終わった気がするな。
747_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/14(火) 01:55:15 ID:???
モンブランブログ書いてる奴、万年筆の本出したとか書いてるね。
モンブランしか使って無いのに万年筆の事書いたのか…汗
748_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/14(火) 09:09:21 ID:???
何人かの寄稿者のうちの1人だろ
749_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/14(火) 13:14:27 ID:dkz9EsT0
トスカニーニ発売っていつですか?
750_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/15(水) 00:42:42 ID:???
こういうスレには必ず>>746みたいなBICボールペンぐらいしか使った事のない奴が混じるな。
751_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/15(水) 00:53:01 ID:???
こういうスレには必ず>>746みたいな頭の悪い投稿者をいぢくるいじめっ子が混じるな。
752_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/16(木) 22:41:39 ID:0uaYm81I
モンブランのシャープを買うなら167だろう。
あの0.9mm回転式のおおらかさは他では味わえない。
0.7mmだったらカランダッシュあたりの方がいいのを出してる。
カランのエクリドールも名品だ。仕事ではこちらを良く使う。
モンの167は家へ帰ってから使う。パソコンの電源を落とし、紙に向かい、自由に線を走らせる。
その自由さはパソコンでは味わえない。アイデアも良く湧く。
753_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 05:27:03 ID:???
>>752
回転式って言うとくりだし方式?
ツイストノックじゃなくて?
無段階に芯が出る奴?
754_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 17:33:40 ID:???
ツイストノックのシャペーンは、使いにくい
755_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 18:01:38 ID:???
慣れればまったく苦にならない
756_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 18:59:31 ID:???
シャーペンなら割引通販で買ってもいい気がするな。
買っちまおうかしら
757_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 21:50:57 ID:Q+OX6mkU
>>752
モンブランの回転式のペンシル買うくらいならピュアモルトの芯ホルダー買う。
758_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 22:13:46 ID:???
ピュアモルト安い割にかっこいいけど重くて....
759_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 22:31:31 ID:Q+OX6mkU
>>758
じゃs、もっと安くて軽いステッドラーの芯ホルダー買う。
760_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 22:33:05 ID:???
>>752
ツイストノックとか回転繰り出しとかのペンシルはダメ。
ノック式が一番便利なことは明白。
つーことで一番かっこいいのはカランダッシュのメットウッド。
761_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 23:27:26 ID:???
ペンシルの芯は0.5が欲しい。
762_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 23:34:24 ID:???
尿道オナヌーに0.5は自殺行為
763_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 23:36:29 ID:???
0.7は試験のマークシートにはいいかも
でも勉強には0.5
764_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 23:40:16 ID:???
マークシートなら2mmの芯ホルを尖り過ぎないように研いだのが一番。
765_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/17(金) 23:56:48 ID:???
>>760回転繰り出し式ナメんな
むちゃくちゃ使いやすいぞ
766_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 00:38:52 ID:???
まんこナメたい
767_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 20:38:48 ID:???
 ∧_∧  
(´・ー・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡
         _____
         (\  ∞   ノ
         ヽ、ヽ    /
           `ヽ)⌒ノ
768_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/19(日) 14:13:12 ID:fThJGYNc
>>765
だから、ツイストノックの話だボォゲ
使いにくいの!



栗だし式は知らん
769_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/19(日) 14:18:41 ID:???
慣れればまったく苦にならない
770_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/19(日) 20:46:41 ID:5VVpYyJz
ツイストノックは結構便利.特に0.5シャープには最適.片手で
ツイスト出来るようになれば,便利だと思う.
771_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/19(日) 20:49:53 ID:???
ツイストはクリップ根元から曲がるけどね。
まあクリップは曲がるものだけど。
772_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/19(日) 22:51:14 ID:???
職場で「ちょっとシャーペン貸してくれない?」と言われて貸すと
相手は大抵どうやって芯出すのかわからず困ってる >ツイストノック
773_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/20(月) 19:12:55 ID:???
日本人なんだからペンくらい日本製の使ったら?逃
774_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/20(月) 19:14:03 ID:???
モンブランは05mmのシャープペンシルはないの?
775_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/20(月) 19:15:33 ID:???
164でボルドー(女性だから黒以外)のペンシルはありますか?
776_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/20(月) 19:18:20 ID:???
164はボールペンね。
シャーペン売ってるよ。私は0.7mmが欲しいなあ。ないのかな。
ttp://www.pen-house.net/pen/montblanc/165bor.htm
777_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/20(月) 19:27:55 ID:???
>>776
ありがと
0.7って使ったことないから分からないですけど
メモにはよさそうだけど試験なんかだと太すぎじゃないですかね?
マークシートにはいいのかな?
778_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 01:01:18 ID:???
>>768
>>760
>ツイストノックとか回転繰り出しとかのペンシルはダメ。
っつってるじゃねえかボケ

という煽り合いはともかく、.7が特別太いとは思えない
165には.5.7ともにあったがなくなってしまったのかね
779_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 20:03:31 ID:5pD1RasH
モンブランのマイスターシュテック146の万年筆と同じペンシルは芯が0,9ミリだよな。
あれ日本製の0,9の芯入れてもぴったりしてるの?
ゆるゆるとかはないの?
780_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 23:33:01 ID:???
俺も買いたいからそれ知りたいなー
数値的には日本の芯のほうが精度高い気もするけど...

とはいえ、前にファーバーカステルのシャーペン買ったとき
「日本のメーカーだと同じ芯径でも合わないかもしれません」
て店に言われたんだけど、まあ別に気にしないで使っちゃってる。
781_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 23:39:52 ID:???
>>780
俺もカステルのペルナンブコたまに使うが0,7ミリは問題なく使えている。
カランダッシュのお気に入りのメットウッドの0,7oの芯も問題なく使っている。
782_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/22(水) 23:44:45 ID:???
ペン側のほうの個体差がある(かもしれん)ってことだろうね。
783_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/23(木) 13:36:51 ID:???
俺も0.7mmは問題なく使えてる。
マイスター165と100周年のルージュエノワール風なヤツとカランのアンモナイト。
3つともそこらの文房具屋で売ってる国産芯で問題ない。
他の太さのMPは持ってないから分からん。
784_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/23(木) 13:45:14 ID:???
そろそろ新しいのが欲しいな。まだ入荷しないのでせうか?
785_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/23(木) 14:03:08 ID:???
>>784
今年の作家の予約申し込みハガキは届いたよ。
確か9月上旬に渡す予定とか書いてあったよ。
786_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/23(木) 21:11:25 ID:???
どっかに写真でてない?
787_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 01:01:05 ID:???
>>785
そうか〜、上客さんなんだね。
いや、9月上旬に海外行くから成田の免税ブティックのほうで
新作見れたらラッキーという魂胆なんだけど。
788_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 09:47:53 ID:???
モンオフィシャルページの英語の方にはもう載ってたよ。
789名無しさん:2007/08/24(金) 10:15:12 ID:HkjZgZ5C
先日、インクのストック補充に京王百貨店に行って、ルビーレッドインクが一昨年から製造中止になって
しまったことを初めて知った。ブルーブラックやロイヤルブルーは定番だから問題ないとして、ボルドー
、ターコイズはまだもつかしら。これもストック大目にしておく必要があるんじゃないかしら。どなたか
情報詳しい人教えて。
790_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 14:56:46 ID:???
ボルドーはルビーレッドと入れ替わりくらいで登場した奴だから大丈夫でしょ?
劣化するだけだから、あてのないインクのストックはおすすめしない。
791名無しさん:2007/08/24(金) 16:02:56 ID:HkjZgZ5C
>790
情報、アドバイスありがとう。そうなると、手持ちのインクが無くなった時点で、万年筆を洗浄に出さなくちゃならないよね。
これが面倒くさいんだ。
792_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 16:34:31 ID:???
普段からインクの色しょっちゅう替えたりしないの?
793_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 17:31:56 ID:???
適当に変えてるな。
水洗いをしたらタンクに水を入れた状態で3日間放置。
その後、その水を捨ててもう一度水洗いして終わり。
794_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 17:58:04 ID:???
>>793
万年筆の用途は何につかってんの?
795_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 18:00:32 ID:???
>>794
字を書くのに使う。
796_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 18:20:31 ID:???
>>795
へぇ、万年筆で字を書くのね。
そんな発想はなかったな。
万年筆と言えば絵画の道具としか思わなかったけどな。
そんなに色を変えるのであれば。
塗り絵みたいに。
797_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 18:25:17 ID:???
変なからみ方
798_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 19:08:30 ID:???
粘着気質かまって君
799_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 19:21:28 ID:???
生きててみじめだよね
800_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/24(金) 20:40:38 ID:???
最近センスない煽りする奴が常駐してんだ
801モンブラン:2007/08/25(土) 01:25:50 ID:???
アメリカのニューヨークでと、シンガポールでのモンブラン149万年筆の値段を
知っている人がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。
802_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/25(土) 01:38:38 ID:???
それぞれの国の通販サイトをいくつか探せばいいんじゃないの?
定価も併記されてるでしょ。
803_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/25(土) 22:30:55 ID:3Bs13ACS
>>779
大丈夫.0.9ミリも問題なく使用できる.芯はやっぱりハイユニ芯か
ぺんてるの芯がいいと思う.
804_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/26(日) 02:10:06 ID:???
ハイユニって0.9あったっけ?
805モンブラン:2007/08/26(日) 11:24:01 ID:???
>>802
すつれいしますた。 探してみます。
806_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/30(木) 00:53:51 ID:???
モンブランのシャーペンは日本製の芯使えますか?(出来ればぺんてるAIN)
相性が悪いものがあったりしたら教えて下さい。太さは0.7で。
807_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/30(木) 02:15:16 ID:???
honeyee.comの西山徹の6月16日のブログに写っているモデルを教えてください!
808_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/30(木) 07:04:03 ID:???
>>807

URLぐらい貼れ。
809_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/30(木) 09:16:22 ID:???
>>808
おはようございます。
失礼しました。
このページの6月16日のブログです。↓
http://blog.honeyee.com/tnishiyama/archives/2007/06/index.html
わかる方宜しくお願い致します。
810_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/30(木) 15:39:01 ID:K6Z2bhWV
>>806
使えます.少なくとも0.5と0.9は試しましたが,問題ありません.
お聞きの0.7はまだ使用していないので,正確にはお答えできませんが,
おそらく大丈夫でしょう.
811_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/30(木) 16:03:35 ID:???
>>810
レスありがとうございます。
この度、スターウォーカーのシャープペンシルを買おうと思っていたので。
たぶん0.7もいけそうですね。
ただ、スターウォーカーのシャープペンシルには青色がなくて残念です。
海外のモンブランブティックにはもう新色が揃っていたのですが…
812_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 09:18:01 ID:???
いただきもののモンブランがあるのですが、インクの入れ方が分かりません。
ネットで調べたら、「マイスターシュテック149」でした。
お尻のところをキュルキュルとゆるめて、ペン先をインクボトルに浸し、
ゆるゆると締めるやり方で合ってますよね?
あと、とりあえず手持ちのラミーのBBを吸わせていますが、やはり純正を
買いに行った方がいいでしょうか?
813_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 09:20:25 ID:???
ラミーのBBは特殊中の特殊だから避けた方がいいかもね
814_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 13:19:14 ID:???
いいものもらえてよかったねえ。
くれぐれも力入れすぎないようにね。
BBなら純正インク使いましょう。
815_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 14:18:57 ID:???
今うめだ阪急にいる。

青のスターウォーカーが入荷してた。

今日入ったとのことだ。

万年筆は77000円、ボールペンは57000円くらい。

色合いは綺麗だが派手め。透明感もある。

816_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 14:22:21 ID:???
乙。
やっと入ったんだね。
でも
それってちょっと前の149の値段と同じですやん(´Д`)
817812:2007/08/31(金) 14:50:29 ID:???
813さんのコメント見て急に心配になってモンブランのお店に行ってきました…。
インクを吸わないのはピストンがダメになっているからだそうです。
オーバーホールも必要になるかもと言われました。
「いただきもの」と書きましたが、実は形見の品で、眠らせておくより
使った方が故人も喜ぶかな?と思い、オーバーホールが必要なら思い切って
お願いすることにしました。そこそこの新品の万年筆買うのと同じコストが
かかるのですね…orzorzorzorzorz

ただ、一緒に持って行ったボールペン(マイスターシュテック161)、
インクの出が悪くて書きにくいと思っていたら、店員さんが同じ物を
持っていてすごく書きやすそうだったのでリフィルを中字に買い換えたら、
極上の書き味になったのが、大きなめっけものでした。
でも普段使いするには分不相応だ…。ボールペン字の練習の励みにしますw
818_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 14:56:55 ID:???
ボールペンが生き返ってよかったね。リフィルで書き味が変わるからこれからもお大事に。
万年筆は修理しなくて正解だったと思う。そのまま大切にしまって置いたらいいよ。
819_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 15:42:18 ID:???
>>818
>万年筆は修理しなくて正解だったと思う。
??????
820_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 16:40:59 ID:???
思い込みって怖いね〜
821_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 17:59:57 ID:vwowqVke
P145より昔の#320の方が数段書きやすいんだけど。。。
822_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 18:02:39 ID:???
>>819
修理は高いだけだからね。もしかして修理依頼しちゃったのかな?
823_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 18:09:57 ID:???
金の話でまとわりつくと、下品にみえましてよ。
824812:2007/08/31(金) 18:39:03 ID:???
がーん、依頼してしまいました…。

でも、「高い修理代を払ってでも故人の持ち物を使う」ことで喜んでくれる人が
いるので、いいことにします…私は30代女性なので、ホントはウォーターマン
みたいなオサレなのを買いたかったのですが、さすがにそんなに万年筆に
つぎ込むわけにいかないので、モンブラン帰ってきたら普段使いのラミーと
合わせて大事にします。
長々自分語りごめんなさい。アドバイスありがとうございました。
825812:2007/08/31(金) 18:43:05 ID:???
↑ちなみに、まだオーバーホール(1万5千円!!!)が必要と決まったわけ
じゃなくて、ピストン部分だけの交換なら5千円だそうです。
826_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 18:59:53 ID:???
1万5千円くらい何よ。
その文面じゃ3,4万かかると思ってた(笑)
形見でしょう?
そんな出費で済むならちゃんと直して使いなさいよ。
自分だったら迷いなくやるけどなあ。
亡くなった人、喜んでくれるよ。
827_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 19:02:27 ID:???
まぁそれだけじゃ済まないがね ヒヒヒ
828_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 19:03:03 ID:???
金の話でまとわりつくと、下品にみえましてよ。
829_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 19:09:56 ID:???
俺も3〜5万くらいかかるのかと思ってしまった。
1.5万なら直して使ってあげた方がいいね。
830_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 19:12:58 ID:???
>>827
性格悪い。
831_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 19:42:11 ID:87+OiFys
トスカニーニの付属品は何でしょうか?
832_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 22:33:12 ID:???
カローラのCM(本のやつ)ってスターウォーカー?
833_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 23:17:35 ID:???
俺も1.5万なら絶対に修理した方がいいと思う。

・・・でも筆記具の修理に1.5万で「そんな出費」って
普通の人からしたらとんでもない感覚なんだろうなあ。
834_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/31(金) 23:22:02 ID:???
>>809
P117
>>813
ラミーブルーブラックが特殊ならモンブランブルーブラックも特殊中の特殊
835_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 03:31:05 ID:feGizd8y
>834
どう特殊なの?
836_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 08:19:19 ID:???
色が変わる。耐水性がでる。
837_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 10:50:16 ID:???
812です。1万5千円だったら直した方がいいとコメントしてくださった方々、
優しいアドバイスありがとうございました。

>>833さん
>・・・でも筆記具の修理に1.5万で「そんな出費」って
普通の人からしたらとんでもない感覚なんだろうなあ。

そうなんですよー。まさに「とんでもない」って言葉がぴったり(苦笑)
お恥ずかしい。

不思議なのは、修理に出した万年筆&ボールペン、女性の手には大きすぎて
書きにくいようなイメージがあったのに、なぜか持った感じがいい…。
たぶん、おうちの中だけで大事に使って人前には出さないと思いますが、
「リスみたいな雰囲気」って言われる女がモンブラン使ってたら、
さぞチグハグでしょうねw
838_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 12:19:10 ID:???
形見は大事に取っておいて、普段はアウロラのオプティマとか使えばいいんじゃね?
839_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 12:37:24 ID:???
伊東屋でブルーブラック買ってきた
今まで黒しか使ったことが無かったデスが…
ホント、フローが渋いですね
ここのカキコの意味がやっと分かったよママン
で、ブルーブラックでドバドバ出る様にフロー調整考えてますが、調整された方って、いらっしゃるんでしょうか?
840_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 13:51:03 ID:???
ブルーブラックでドバドバ出る様にフロー調整すると
ブルーブラック以外ではドバドバドバドバ出る様になりますがそれでも良いですか?
841_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 16:55:02 ID:???
この146をブルーブラック専用にすればいいのかな…

ちょっと考えてみます

ありがとうございました
842_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 17:37:33 ID:???
そんなに怖いインクなのか....
843_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 20:48:38 ID:???
>840
それでも良いです。望むところです。御教授下さいm(__)m
844_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/01(土) 21:09:18 ID:???
>>839,840
多少フローが渋いのは確かだと思うが、そんなに極端に違うかなあ?
845_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 06:56:22 ID:???
国産のブルーブラックなんかと比較すると、劇的に違うけどね。
846_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 07:52:21 ID:???
ブルーブラックいれて渋くなったって、どんだけ万年筆洗ってねえんだよ
放置しなきゃさらさら書けんじゃん
847_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 08:53:33 ID:???
ラミーの場合は、元々渋めのフローの万年筆だと、かなり渋い書き味に変わるよ。
古典BBの中ではラミーが一番渋い。一番緩いのはペリカン。
848_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 11:24:50 ID:bO5P6PSQ
万年筆は結構持ってるんだけど、ボールペンやシャーペンは、〜5000円の
安物しか持ってない。
んで、このたび買おうと思うんだけど、どうせならいい奴をデーンと買いたい。

ってことで、モンブラン164を候補に考えてるんだけど、どうでしょか?

アクセサリー会社になったとか、批判する人もいるようだけど、
モノはやはり一級品でしょ?
849_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 11:28:30 ID:???
アクセサリーとしてねw
850_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 11:29:43 ID:???
ティファニーやグッチのバッグも、好きな人にとっては一級品だろうな。
興味ない人間にとっては高いだけのバッグだけど。
851_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 11:39:51 ID:bO5P6PSQ
モンブランの万年筆には、(アクセサリーとしてではなく)満足しとるで、
ボールペンもいってみっか。
と思ってるんだが、やはりアンチは多いのか。。

別に会社としての姿勢は問わんよ。
書き味さえよければ。
一生モノにするつもりなんで、値段も高くてかまわん。
品質のみで考えたい。
852_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 11:45:10 ID:???
一生モノでってなら悶で良いんじゃないかな。
853_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 11:51:20 ID:???
ブティックに行くしかないでしょ
主観で決めなきゃしょうがない
854_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 15:15:05 ID:???
俺もボールペンはほとんど関心ない派なんだけど
書類サイン用に164買った。
役に立ってるし、これでいいやと満足中。
855_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 16:10:21 ID:???
人を思考停止に陥らせるだけの値段をつけることがブランド戦略の初歩。
856_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 18:06:58 ID:bO5P6PSQ
164のつもりで買いにいったんだが、スターウォーカーのブルーを買っちまったぜ。
今のところ満足しとる。かなり綺麗だ。
文房具好きなんで、そのうち164や、シャーペンも買ってしまうかも。
857_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 18:17:00 ID:???
いいなあ。見たこともない。
858_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 18:25:03 ID:bO5P6PSQ
>>857
9月1日に発売されたばかりだってさ。
時間あるときにブティック行ってみればええやん。
ホームページにも写真載ってるよ。

http://www.montblanc.co.jp/113.php
859_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 18:41:45 ID:???
うわ綺麗じゃん。俺も買う。 っていくらだった?
860_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 18:48:15 ID:bO5P6PSQ
>>859
5万7千。
861_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 19:50:00 ID:???
まあ色合いはきれいだね。
女性なら気に入る人もいるだろ。

僕もジュール・ベルヌ持ってなければ、多分買ってたな。

862_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 22:02:40 ID:???
>>860
これで6万弱かよw
863_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 23:04:40 ID:???
ブルーラッカー仕上げだからじゃね?
ライターなんかもラッカー物は高いよ。
864_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 23:24:06 ID:???
それ漆だからだろw
865_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/02(日) 23:46:57 ID:???
漆は高いな。
ラッカー仕上げなんて2万そこそこの万年筆がゴロゴロしてる
866_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/03(月) 00:16:37 ID:???
ヲタマンの鉄ペンとかな
867_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/03(月) 00:25:21 ID:???
パーカーソネットとか
868_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/03(月) 02:57:04 ID:???
今週末青スターウォーカか149か146買うぞ
地獄業務のあとにぱーっとかっちまうぞ宣言
869_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/03(月) 09:03:11 ID:???
死亡フラグw
870_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 19:00:48 ID:???
30半ばにしてお見合い断られた。
相手のおにゃのこはとても性格的にもいい人だったのに。
すごく悲しい。虚脱状態。
連絡先にマイスター146で書いたのがいけなかったのか?
スーベレーンにしとけば。
871_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 19:49:27 ID:???
またおまえか。
残念だが、筆記具は関係ない。

釣書は、顔と学歴と収入が全て。
872_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 19:59:20 ID:???
>>870

もう釣られんクマー
873_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:01:35 ID:???
誰か救急車よんであげて。
874_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:06:00 ID:???
>>870

一生懸命お前も頑張ったんだよな。つらいだろうけど
生きろ。いつかいいことあるから。早くショックを忘れるためにも、
童心に帰って映画でも見てみたら?ホラー映画とかさ。リングの
貞子なんか出てくるだけで怖いぞ。いっぺん見に行ってみ?
875_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:06:24 ID:???
そりゃあ、きっとペンが悪いんだよ。
ペリに変えてみるといいよ。
馬鹿どもの言うことなんか無視!
876_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:07:17 ID:???
>>870

お前のしつこさに全米が泣いた
877_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:09:29 ID:???
>>870

次は悶のブラックダイヤモンド149で書いてみ。
うまくいくぞ。
878_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:19:28 ID:???
お見合いみたいな感じで相手にあって最後に自分のアドレスとか電話番号を146で書いたものを渡した。
すごくいい子だったのに。俺は年が年だし相手の子は若かったし、非常に悲しい。
俺今年に入って5人に振られている。
そんなの忘れるくらいに素敵な人だった。貧乳だったけど。
俺、公務員で学歴は国立大学の上位校出身なんだよな。
会話はよかったのに。
あんな素敵な人にはもう会えないかも知れない。
楽に死ねればいいと思ってる。
879_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:19:29 ID:???
>>870

サンシャイン60にでも行って、コードレスバンジージャンプでもしてみたら?

すっきりするよ。












あんたのうざい書き込みにいらいらしているアタシらが。
880_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:20:14 ID:???
>>878

過去の栄光にすがるノンキャリ発見。
881_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:27:14 ID:???
5人に振られるってことは何か理由があるんだよ。
会話に何か生理的に嫌われる癖(楽しいのは自分だけ) があるのかもね。
または見た目。デブとかハゲとか。
または体臭・口臭・フケ・鼻毛。
その程度で見合いは簡単に断られるよ。
882_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:27:20 ID:???
>>878

貧乳だったとか書いてるような、空気嫁バカ」だから振られるんだよ!
883_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:28:42 ID:???
>>881

鼻毛に3000ガバス。
デブに2000ガバス。
ワキガに10000ガバス。
884_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:32:00 ID:???
1回、男友達でもかまわんから881みたいな要素を徹底的にチェックされてみ。
自分のクセは自分ではわからんよ。
「万年筆を集めてます。モンブランが好きなんです。70年代のペン先は...」
なんて話は最初の時点では絶対に話すなよ。キモイから。
885_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:33:13 ID:???
>>884

そう思う。

相手の話を聞かずに、一方的に趣味を押しつけているんだろうね。
886_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:34:57 ID:???
>>881
五人の内訳
一人 モンレター出した人。職場で顔会わすことはあるが音沙汰なし
二人 創価学会の人。宗教心にはかないません
三人 職場で7年前にも一度、ラブレター出した人、つきあうことは「考えられない」とメールが来た
四人 職場に来る人。ラブレター渡したがつきあってる人がいるとのこと
五人 今回のお見合いの人。俺とのずれが大きくなりそうだという理由

見た目は普通。つーか年よりも若く見える。
体格も中肉中背、口臭、体臭、ふけ、ハゲはなし。
887_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:36:39 ID:???
>>885
それはない。努めて相手の目を見て相手の会話を引き出すようにしている。
自分の趣味とか、うんちくみたいなのは聞かれたら話す程度。
888_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:46:58 ID:???
>>886

ラブレター出すということが今時キモイことに早く気づけ。
889_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 20:49:40 ID:???
「ずれ」って何?
年齢以外に、それが生じる理由を分析すりゃいいんじゃね。

あと、初対面の会話で目を見すぎるのはやめたほうがいいよ。
自分は苦手。適度に別な方向いてて欲しい。
890_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 21:15:48 ID:???
>>889
初対面で何年か前のお見合いでは俺が「目を見て話してくれない」って理由で断られたことがあるから
努めて目を見て話すようにしている。俺も目を直視して話すのは苦手。普段は絶対に目を会わさない。
「ずれ」っていうのはなんだか分からない。相手がそう感じているんだから対処法がないし、それが断ってきたほんとの理由じゃないかも知れないし
もう聞けない。
891_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 21:19:35 ID:???
目は合わせるな
鼻の頭から鼻筋あたりを見ろ
892_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 22:37:18 ID:???
>>886

あなたが生理的に受け付けられないということ。

それをオブラートにくるんで言ってあげているだけだから。

正直に、「生理的に許せない」って言っちゃうと、逆ギレされて刺されるとでも思ったんじゃない?
893_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 22:56:40 ID:???
まあそこまでじゃなくてもさ、
夫婦になれるかまで考えると
決め手がないっつうかどうしてもピンと来ない点があったんだろう。
縁だからどうしようもないこともある。
894_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 23:20:13 ID:???
釣られすぎだろ常考

そんなに余裕ないのか?悶ユーザは
895_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/04(火) 23:25:53 ID:???
いいんだよ、そう考えたい気持ちはわかる。
896_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 01:10:51 ID:???
っチラ裏の事を何度もしつこく書く無神経さ
897_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 02:30:25 ID:???
上位校ってどこ
898_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 02:34:43 ID:???
国立は東大と東大以外しか分類できないだろ。
899_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 04:45:32 ID:???
>>897
神戸大学。
縁かも知れないがまだまだ、話したりない部分があったのかも知れない。
900_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 08:01:32 ID:???
30台になって学歴とかいってるアホだからしかたない
公務員は今はまだ強みだけど景気が挙がると見下される可能性もある

見合いで駄目ならもう諦めろ
901_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 18:01:08 ID:???
>「万年筆を集めてます。モンブランが好きなんです。70年代のペン先は...」

やりそうだオレ
でもこのころのペン先はちゃんと細いし、いいよね
新しければいいというものではないよ
最近のモンブランみたいなガッツいた人間じゃひいちゃうよな

あーなんかうまいこと言った気分
902_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 19:11:55 ID:4PTbQBja
釣り士が来ないと、なかなか話題ないね。

ところで、趣味の文房具No1,2って、持ってる人いる?
モンブランについて詳しかった?
欲しいんだけど、売ってないのよね。
903_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 19:24:57 ID:???
Vol.1と2って、ペリカンとモンブランの話ばっかりのやつか。
とはいえ、内容はそれほど濃くないから、惜しむようなモノでもない。
904_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 19:32:52 ID:???
>>900
俺は自分から学歴なんか言わなかったし、学部しか言わなかった。
大学はどこでもいいと思っている。それよりも何を勉強するかが重要だからだ。
ここで俺が大学名を書いたのはお前らが煽ったからだろう。

今日はお見合い前からモンレターを書いていた人二人に渡した。
一人はお茶のみにいきませんかといって断られた。モンレターはシュレッダーへ。
もう一人は本人が来ると思っていたが、こなかったので同じ事務所の人に渡してもらった。
俺のことは覚えてないだろうから振られるのだろう。
でも、これですっきりした。
今はもうモンレター渡すような人は一人もいない。
お見合いの人はほんとに素敵だったなぁ。楽に死にたいなぁ。
辛くて辛くてこんなの久しぶり。
時間がいやしてくれるのか。
905_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 19:36:09 ID:???
ネットで学歴をひけらかして心の安定を図ろうとするやつが
女性のお眼鏡に適うわけ無いだろ
906_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 19:37:33 ID:4PTbQBja
>>903
>ペリカンとモンブランの話ばっかりのやつ
う〜む、やっぱり欲しいな。
907_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/05(水) 19:39:03 ID:4PTbQBja
>>905
スルーしようや。それとも、自演?
この板も強制IDにすべきだな。
908_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/06(木) 00:33:34 ID:???
50年代あたりの244について情報ないでしょうか?
普通の吸入式ではないみたいでした。
909_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/06(木) 19:38:35 ID:???
モンブランユーザー同士仲良くしようよー

>>908
ブラインドキャップつきのピストン吸入式じゃね?
910_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/07(金) 10:54:29 ID:jqs6pOwz
トスカニーニまだかな?
911_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/07(金) 20:06:55 ID:???
モンレター水曜日に同じ事務所の人に渡しておいて下さいと言った人から手紙が来た。
今月いっぱいで退社する予定だそうだ。つきあってる人がいるからごめんなさいだと。
手紙にはびっくりしたと書いてあって退社する前によい思い出が出来たと書いてあった。
たぶん結婚退社なんだろうな。でも、手紙渡さなくて退社されたら自分の気持ちを伝えられなかった。
そう言う意味でも、マイスター146の効果はなかったがすっきりした。
つきあってる人がいるのならしょうがない。
今週は3日で3人に振られた。
912_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/07(金) 20:37:59 ID:???
ときめもじゃないんだから同時攻略しようとおもうのが間違い
913_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/07(金) 20:53:20 ID:???
>>912
違う。同時じゃないんだ。
お見合いの人に断られて、次ぎにお茶のみにいきませんかといって断られて、モンレター渡してつきあってる人がいますって断られた。
決して二またはかけないのだ。
914_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/07(金) 22:01:50 ID:???
二股以前の問題だと思うが・・・・・・・・・。
普通の人間だったらそんなお手軽に引っかからないだろ。
915_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/07(金) 22:06:06 ID:???
ちょっと可愛ければ誰でもいいんだろw
916_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/07(金) 23:22:04 ID:???
>>915
そんなことはない!
俺は人間的な魅力も非常に重要視する。
いまさっき、お見合いに断られた子にメールしてしまった。
我慢できなかったんだ。諦めきれなかったんだ。
これでノーリアクションなら諦められる。
言えなかったこともかいたし。
917_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 01:19:00 ID:???
お見合いって普通、断ったらもう二度と連絡取らないものなんじゃないの?
結婚を前提に話を進めるか何も無しかの二択なんだからさー
そんな中途半端にキープしとけみたいな態度とられても
相手だって迷惑だと思う
お見合いは友達や恋人探しじゃなくて結婚相手探しのためのものだよ
918_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 08:34:32 ID:???
ここまでくると、周囲を不愉快にする存在でしかないから、
樹海に行った方がいいと思うぞ。

男の俺でも気持ち悪いと思うくらいだから、女から見たら存在自体が犯罪だろ。
919_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 12:10:07 ID:???
>916
相手にも選ぶ権利というものがある
920_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 12:54:10 ID:???
>>919
その通り。
相手にも選ぶ権利がある。
俺が昨日、思いのたけを書いたメールを送ったが、さっき、やはりお断りのメールが来た。
だが、すっきりした。
自分の気持ちを書いて断られたのだからもう、悔いはない。
921_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 13:03:58 ID:???
ところでここは何のスレだ?
ストーカー日記だったか?
922_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 13:15:16 ID:kMgI6krv
>>911
私小説はもう飽きた。
923_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 13:43:53 ID:???
だが、悶と童貞ストーカーが妙にフィットしていて怖い。
924_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 16:45:59 ID:4LpJne1x
まぁお見合いの話はおいといてー
興味ないし( ´・ω・)人(・ω・` )ネー

モンブランの話だろ

モンブランのレベルが下がったという話があるが、
実際どうなんだ。
925_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 16:48:02 ID:???
少なくともアフターサービスの質ついては下がったと思う。
あとCPも。
この7〜8年の値上げはすさまじい。
926_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 18:20:32 ID:???
146とπ845で迷ってるんだけど、ここで聞いたら146にしなさい
って言われるのかな。ちなみに細字希望。
927_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 19:01:26 ID:???
>>926
細字だったらπ845にしといたら?
146は146でいい万年筆だと思うけどね。
俺の146は80年代物だから現行は知らないけど。
928_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 19:29:36 ID:???
P146使ってるけど、EFいいよ。
929_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 20:39:44 ID:???
俺もP146使ってるけど良いペンだと思うよ。
親会社に「ウチの製品は実用品ではなく嗜好品なんで」とか
言われてるのがもったいないくらいよくできてる。
930_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/08(土) 20:55:06 ID:???
>>926
146を一本持ってて後悔するってことは、あまりないと思う。お勧め。
個人的には、FとM、二本買いを推したい。
色はロイヤルブルーorボルドーとブルーブラック。
今ならまだ、値上げ前のが売れ残ってるから、7万円出さなくても買える。
931_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 07:41:30 ID:???
どうでもいい事だが
Vistaへの乗り換えに自信のない人に自信を持ってお勧めできる無料OS、それがFedora Core

サンプル動画
http://youtube.com/watch?v=BUAwaMoGQRs

お勧め動画
高画質 http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
低画質 http://youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k
サンプル画像
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1173953206540.jpg
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1173953284908.jpg

FedoraというのはLinuxの一種で日本で最も普及しているLinux
インストールは ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動すればいい
注意としてDVDはイメージとしてisoを焼くようにしないといけない
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ
CDブート後の手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ
アドバイスだが「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする
Windowsの管理者AdministratorにあたるユーザーはLinuxではrootという名前だ
そのままだとファイラーの設定が良くない→ http://linux2ch.is.land.to/index.php?GNOMEFAQs#a3077218
ゴミ箱には保存場所の記録がないらしい KDEというのならある
そのままだと特許の関係でmp3,divxとかの再生機能が省かれている。
audaciousのmp3のプラグインやmplayerなど自分でソフトを入れてくれ
ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してほしい
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ

初心者質問大歓迎掲示板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1183442574/
932_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 16:58:58 ID:???
お見合いの相手からはもう、連絡しないで下さい、冷淡な言い方ですけどこれが二人にとっていいと思います。とまでかかれていた。
相手のメール全て削除した。一週間前はこの時間は楽しく散歩していたのに。俺がここまで粘着した理由は突き詰めると、別れ際に俺の連絡先を渡して、
家に帰るとパソコンに楽しかったです、と言ういかにも気を持たせるメールが入っていたからだ。
これさえなく、なんにもなければここまで粘着することはなかっただろう。
今はマジで放心状態。恋は麻薬と同じでちょっとした刺激で気持ちが舞い上がる。
933_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 17:37:59 ID:???
>>932
社交儀礼を本気にすんな。
それとここは何のスレだ?
934_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 17:49:03 ID:???
>>933
ここは俺がマイスター146で書いたモンレターの結果を報告するスレですけど。
親の方には相手の家の家風と俺の家の家風がちがい、それがだんだん大きくなっていく気がするからダメだというのが
断った理由だと言うことだった。
935_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 19:22:00 ID:vn65LOrw
>>934
つーか、うせろゴミ!
936_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 21:29:35 ID:???
>楽しかったです
なんという社交辞令…。
「また次もお会いしたい」って内容の言葉が無ければ次は二度と無いと思うのが常識だろ。
やんわり断ってくれたのに無駄にしたんだー。
家風云々は言い訳だろ。お前がキモかったんだよ。
937_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/09(日) 21:34:54 ID:???
>>933
おまえカランダッシュスレでもそうやって自分の言いたいことだけ言ってスレ占領してたよな。
938_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 10:53:33 ID:???
ペンシル悪代官様はとても図太い神経をお持ちだ
939_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 17:19:33 ID:???
なんかもったいないな、頭だって悪くなさそうなのに。
小説でも書けば? その146でさ。
940_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 17:39:50 ID:???
そんな気がする。
2chにせっせと書き込むこと自体時間の無駄じゃね?
いい恋愛するためには何のプラスにもならんよ。

何か今回の痛手を肥やしに人間的に成長する努力したほうが良い。
勉強とか。
服や身の回りのものを全部新調するとか。
941_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 17:54:00 ID:???

以後、モンレター野朗にレスつける奴は全員自演ってことで。



942_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 20:08:07 ID:???
自分で自分を励ましてるようにしか見えないところが人徳だな。
943_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 20:54:50 ID:???
俺がお見合いの人に粘着するのにはもう一つわけがある。家風が違うからってと言うことは俺の人間的魅力がその人の家風に負けたと言うことだ。
つまりは俺は相手を夢中にさせるような人間的な魅力がなくいい人でおわったからだ。メールはルール違反とは思って思いのたけを書いて送ったが、
「もう連絡しないで下さい。気を持たせるようなことはしたくありませんから」と言うことであった。これって俺完全にストーカー扱いじゃん。
ご飯食べたり、散歩したりしたときはあれほどいい雰囲気だったのに、なんかギャップに失望した。俺35だから早くに結婚がしたいんだ。

昔大好きだった人にメールして昔言えなかったことをメールに書いて過去の清算をした。元気だしなよというメールが帰ってきた。

944_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 21:03:48 ID:???
俺は髪を伸ばすことにする。
945_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 21:34:42 ID:???
オリエント急行殺人事件じゃないけど、
全員自演のような気がしてきた。俺も含めて。
946_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 21:53:01 ID:???
>>941です。
文房具板を、強制IDにしてもらうことはできないものか?
どこかで申請できない?

とりあえず、次スレのテンプレには、粘着キチガイがいるから、
スルーを徹底するように書いた方がいいと思うんだが、どうだろ?

テンプレに加える場合、こんな感じでどう?↓

■基本ルール
荒らし、煽りはスルーしてください。
残念ながら、長期にわたってこのスレに粘着している低脳な荒らしがいます。
この荒らしは、かまってもらいたくてスレ違いな見合い話や自演レスを繰り返しています。
この荒らしにレスした場合、またはこの荒らしを話題にするだけでも自演とみなします。
ご注意ください。
947_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 21:53:37 ID:???
人間的魅力がないっていったら傷つくから家風の問題ということにしてるんだよ
それぐらいさっしろよ。公務員てホントに白痴になるんだな
948_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 22:02:03 ID:???
ここに書き込んで露出しなければ傷つかなくてもすんだのに。
949_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 22:25:18 ID:???
35歳公務員さんは次回何をしてくれるのかと、ちょっと楽しみにしている俺がいる。
正直言うと、毎回笑える。結構おもしろいキャラだ、真実でもネタでも。
950_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 22:26:42 ID:???
>>947
そうじゃないと思う。
最初に俺に来たメールは「ずれ」がだんだん大きくなる気がするから、と言う内容だった。
「すれ」ってなんだろうと思っていたが、親がもう一度考え直すことは出来ないかというと
丁寧に家風の「ずれ」があるような気がすると言うことだったから、俺の魅力で一発で虜に出来なかったのはそうだが、
全く俺自身は傷ついていない。悲しいだけ。
951_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 22:29:44 ID:???
>>950
板違いよそでやれ。
ここに書き込んでも笑われるだけだぞ。
952_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 22:59:38 ID:???
あんたは住人が何かをアドバイスする度に
「違うと思う」「そうじゃないと思う」
と自分のオリジナル思考を俺らに強要するクセがあるな。

そういう性格は女性は鋭く見抜くよ。
家風=家庭環境=性格(キャラクター)だ。つまりはオマエの魅力のレベルなんだよ。

どちらにしろ、生涯の伴侶ととして否定されたことを潔く認めろ。
俺も5人くらいにはやんわりとそういう(家風・年齢・家から遠いw等々)言われ方をしてから結婚できた。10年以上前だが。
953_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 23:04:42 ID:???
板違い
954_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/10(月) 23:59:47 ID:B88DNeGD
どなたか新しい板作ってください。
本当に気持ち悪いです。
955_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 00:02:56 ID:???
あたらしい板がいるのか?馬鹿のために。
956_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 00:09:57 ID:???
冠婚葬祭板がお似合い。振られたとき世話になったなあ...
957_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 06:02:57 ID:???
喪男(もてない男)かメンヘル、公務員、お笑い、エロゲ、
958_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 09:54:51 ID:???
いや、でもさあ、品質落ちた落ちたって毎度飽きずに同じ事書き込むアンチよりは全然面白いじゃん
959_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 11:18:38 ID:???
ユーザーの質が落ちた一例です
960_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 13:35:25 ID:???
電車男じゃなくてモンブラン男誕生の瞬間であった
961_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 13:44:22 ID:???
で、このスレの有志でお見合い成功させてTVドラマ化だな
962_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 14:00:21 ID:???
リシュモンが許さんだろう
963_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 14:14:49 ID:dSfdBTjW
新スレ立てた。

MONTBLANC【モンブラン 15】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189487551/
964_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 14:27:54 ID:dSfdBTjW
モンレター君は、荒らし埋めしたところで、所詮、時期が来れば
新スレが立つだけという事実を理解した方がいいよ。
新スレも1000を目指して張り切って埋めるつもりなら勝手にするんだな。
965_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 14:33:09 ID:???
>>962
それ以前に、仮にこのスレの住人がこれ以上ないくらい的確な助言をしたとしてもお見合いが成功することは無いだろう
966_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 15:05:25 ID:???
35歳程度で焦り丸出しだから足元見られるんだよ。
女なんか腐るほど捨ててきたぜって言うオーラ出せば、嫌でももてるよ。
967_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 15:15:26 ID:???
つか女にしてみれば無差別テロに近いんだろ。
968_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 16:30:28 ID:???
>>966
とりあえず一行目超同意。
969_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 17:07:21 ID:???
ここって高齢毒が多いの?
970_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 19:52:09 ID:???
>>952
否定されたことは認める。
しかし今はメールという便利なものがある。俺は別れ際に俺のメールから電話番号から住所書いた連絡先を渡した。
すると家に帰った頃には、「早速メールしました」という感じでメールが来ていた(パソコン)俺がほんとにいやだったらメールするか?
俺は相手の連絡先はいっさい聞かなかった。親は知ってるだろうが。メールを送ると言うことは自分のメールアドレスを晒すと言うことだ。
それに俺が電車で帰ろうと駅までいこうとすると、途中まで一緒にいきます、ッていってくれた。こんな思わせぶりな態度とってお断りはないだろうと思ったよ。
>>964
別に俺はこのスレが埋まろうと関係ない。埋めようとする気はさらさらないからな。
モン、146の効果が出なかったということから話ははじまった。
971_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 20:00:31 ID:???
ああ、わかるよ。俺もパイロットの万年筆には恨みがあるよ。
972_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 21:59:13 ID:???
だんだんカランダッシュスレで暴れた腐れ代官の口調に戻ってきたな。
このコミュニケーション能力まったくなしの自称酷位置はw


146は魔法の杖じゃねーんだよ。
973_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 22:45:42 ID:???
だんだん可哀想になってきた。
ホントにイヤじゃなきゃ「楽しかったですそのうちまた。(しかし決して確約はしないけどね)」の挨拶メールくらいはするし、
会話が合えば駅まで一緒、程度はいくらでもするよ。
いよいよ何かに誘われない限りは何度かメールや電話したって別に構わないし。

イコール結婚する相手として考えてくれるかは別なんだよ。
その程度の社交辞令を「思わせぶり」とかいう神経、ほんと女性経験少ないんだなあ。呆れた。
974_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 23:25:46 ID:???
メットウッドの相手してやらなくても
975_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/11(火) 23:51:58 ID:???
しかし悶スレっていつも暇つぶしに使われてるよな
976_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 04:35:31 ID:???
いやさ、万年筆も女も、「これを逃したらもう出会えないかもしれない」
とかつい思っちゃうんだけどさ、そんな訳ないんだよねえ。
だってさ、相手は圧倒的な数があるわけだよ。次に行ったほうが賢いし、
それで駄目ならまた次。それに、たとえそのとき手に入らなくても、
あるいは手ばなしたとしても、ほとぼりが冷めたら諦めもつくっての。

しない後悔よりする後悔。これだな。
977_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 17:54:48 ID:???
それは女性特有の思考だと思うので....
粘着文系男には理解できないと考えるよ。
978_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 19:09:25 ID:???
お付き合いしていることを周囲に漏らしたのか?
それから創価学会の女とはどうやって知り合ったのよ
誰かの紹介?
979_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 19:15:16 ID:???
えらい誤爆だw
980_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 20:09:18 ID:???
このスレ、もう何がなにやら
981_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 21:30:57 ID:???
埋め
982_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/12(水) 21:40:21 ID:???
なんだここw
一瞬、違う板に間違えて来ちゃったのかと思った
983_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 09:54:45 ID:+QSYunj+
次スレは
>>963

984_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 13:08:04 ID:1TMPpQln
新スレ再掲

MONTBLANC【モンブラン 15】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189487551/
985_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/13(木) 14:32:19 ID:nWcGME+V
>>870
「146」を見て相手は「何、この芋虫みたいな太いペン!?」
とおもったんじゃないの?
986_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/14(金) 02:09:52 ID:???
埋め
987_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/14(金) 10:13:54 ID:???
リソース無駄にするな埋めボケがぁ! ・・・って逝ってる俺も?
988_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/14(金) 10:28:15 ID:???
新スレ再掲

MONTBLANC【モンブラン 15】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189487551/
989_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/14(金) 13:09:31 ID:5kg3kJCQ
修理に最短でも3ヶ月かかるようなところのペンなんていらない。
990_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/14(金) 13:14:54 ID:???
CROSSは2ヶ月と言われた。
991_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/14(金) 13:22:56 ID:???
普通にペン先交換頼んでも3ヶ月?
992_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/15(土) 00:58:59 ID:???
ume
993_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/15(土) 11:31:57 ID:???
ウメ先生光臨
994_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/16(日) 03:42:24 ID:???
ウ〆
995_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/16(日) 10:08:11 ID:???
ume
996_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/16(日) 16:21:51 ID:???
ume
997_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/16(日) 16:55:14 ID:???
ソリテール埋め
998_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/16(日) 16:59:33 ID:???
否定されたことは認めるume
999_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/16(日) 17:41:19 ID:???
新スレ再掲

MONTBLANC【モンブラン 15】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189487551/

1000_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/16(日) 18:00:32 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。