【Leadholder】芯ホルダー 10【ブーム継続】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
にわかにブームになりつつある芯ホルダーについて語るスレッドです。
詳細は >>2-10 辺りを参照してください。

●前スレ
【Leadholder】芯ホルダー 9【ブーム到来】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1156605050/
2_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:07:04 ID:vrcuCw5p
●過去スレ
芯ほるだーだー
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1061547477/
【lead holder】芯ほるだーだーだー【2mm】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1094471201/
芯ほるだーだーだーだー
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1106715569/
芯ほるだーだーだーだーだー
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1130903326/
LeadHolder・芯ホルダーに五里夢中なんだーだーホルダー
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143959479/
【Leadholder】芯ホルダー 六【だーだーだー】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1147591033/
【Leadholder】芯ホルダー 7【だーだーだー】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1152546810/
【Leadholder】芯ホルダー 8【だーだーだー】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1154961065/
3_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:07:40 ID:vrcuCw5p
●通販サイト

○国内
芯ホルダーの品揃えは世界一「分度器ドットコム」
http://bundoki.com
LAMYの未入荷商品なら「モダスタ」
http://www.modersta.com
KOH-I-NOORを世に広めた「スコス」
http://www.scos.gr.jp/open.htm

フエキ建築用シャープ本体・芯
http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php?products_id=1710
4_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:08:12 ID:vrcuCw5p
●関連サイト
leadholder.com
http://www.leadholder.com/
MoonWiki(涼みさん)
http://moonpaste.net/stmg/cgi-bin/moonwiki/wiki.cgi
Stationery! Stationery!! Stationery!!!(destijlさん)
http://blog2.fc2.com/stationery/index.php
G3放熱日記(改造神)
http://www.crea-style.com/cocoa/pb2400c.html
発想の道具(arch_proさん)
http://blog.livedoor.jp/arch_pro1234/
the uncomfortable chair(椅子さん)
http://chair.blog4.fc2.com/
5_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:13:58 ID:???
とりあえず>>1
6_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:28:45 ID:???
保守
7_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:32:40 ID:???
>>1
8_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:37:13 ID:???
920過ぎで次を立てるとは、まるで芯ホルスレのようだwwww
9_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:43:18 ID:???
前スレ埋めるのが先だお
10_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:45:41 ID:???
8は「ペン回しスレ」と書きたかったのだろうか。
11_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:46:59 ID:???
>>9.  ↑
│   │
│   │
│   │
│   │
└──┘
12_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 08:53:43 ID:???
13_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 08:55:55 ID:???
>>12
重複スレ晒すなやヴォケ
14_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 10:08:00 ID:???
さあ、スレ埋めだ〜
15_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 14:12:33 ID:???
×このスレの住人は芯ホル以外に興味ないからw
▲このスレの住人はレアホルくらいにしか興味ないからw
△このスレの住人はレアホル以外に興味ないからw
○このスレの住人は芯ホル使う事に興味ないからw
◎このスレの住人は文句を言う事にしか興味ないからw
16_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 14:15:01 ID:CC0Yd0Ee
もうだーだーだー10か
早いもんだねぇ
17_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 14:16:09 ID:???
×このスレの住人は芯ホル以外に興味ないからw
▲このスレの住人はレアホルくらいにしか興味ないからw
△このスレの住人はレアホル以外に興味ないからw
○このスレの住人は芯ホル使う事に興味ないからw
◎このスレの住人はアナル以外に興味ないからw
18_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 14:29:58 ID:???
前スレ>>997
クロスワード本のために芯ホルダー買ってはまったよ。
19_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 14:32:53 ID:XoPhkyeZ
黒須って苗字は東京に多いんだっけ?
20_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 14:36:51 ID:???
黒酢輪亜土って楽しい?
21_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 14:38:20 ID:???
芯ホルダーは老齢化社会にぴったりの文房具だと思う今日この頃

和田ちゃんのところでもコイノアの芯ホルダー売り始めたし
きっと普及するはず!!
22_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 16:45:07 ID:???
グリップが太め だけど 意外に軽量 の芯ホルが欲しい
お薦めありますか? 当然2mmで
23_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 17:04:46 ID:???
つ[マルチエイト]

ただし、軽量化のため芯は1本しか入れないこと
24_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 17:05:42 ID:???
ピュアモルトは重いしなぁ
アーチ巣なんかどぉよ?
25_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 17:06:26 ID:???
BICか下欄が軽いと思うが
26_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 17:13:57 ID:???
分度器さんから蛍光下欄届いた〜
梱包厳重杉だよ
下欄+ビニール+プチプチ+プラケース+プチプチ
段ボールに発泡スチロールたっぷり
ここまでしなくても…
27_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 17:19:48 ID:???
ここって外出?

http://calamel.jp/
28_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 17:23:33 ID:???
外出も何もポータルサイトじゃん
分度器さんも出展してるようだが
29_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 17:23:51 ID:???
誤爆?
BIC、下欄軽そうですが、細いのでちょっと...
アーチスってググっても見つからん
30_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 17:32:03 ID:???
>>29
http://bundoki.com/?pid=1182144
本当はアーティスとゐふ
31_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 18:14:34 ID:???
>>30
サンクス これ好印象 多分黒買う
32_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 18:23:37 ID:???
廃番だからな
念のため
33_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 18:28:32 ID:???
サンクス2 あと4個やんか 一か月前まで芯ホル持ってなかったのに
これ買ったら二ケタやんorz
34_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 18:40:59 ID:???
二桁なんてまだ甘いよ
俺なんかもうすぐ三桁だよorz
35_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:01:31 ID:???
>>26
俺も開けるとき大変だったよ
部屋中ゴミだらけw
36_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:06:50 ID:???
嫁にばれないようにさりげなく送ってくれんかのう。
37_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:08:14 ID:???
>>36
スゲー分かるその気持ちw
嫁が不在の時に荷物が届いたときの安堵感といったら…
38_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:09:08 ID:???
>>36
ウチはアマゾンだけはOK  アマゾンの箱でおながいしまふよ分度器やさん
39_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:09:21 ID:???
大人のおもちゃを通販しているのとチョト近い感覚かも試練ね
40_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:10:22 ID:???
まぁ ある意味では「大人のおもちゃ」そのものかと...
41_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:10:23 ID:???
っていうか職場に送ってもらったら?
42_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:11:04 ID:???
鉛筆スレでも分度器さんネタになってたw
43_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:12:24 ID:???
つまりここは、嫁の尻に敷かれているおっさんの巣窟って事でおk?
44_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:13:43 ID:???
嫁も呆れるほど 買いまくってるのか?
45_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:14:45 ID:???
そりゃもう、あんた…

自分でも呆れてるよorz
46_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:15:28 ID:???
ツヨポコはきっと独身に違いない
47_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:16:35 ID:???
>>45
正直なお人やね 高感度UP 
おれもさっきカーティス他注文しちまったorz
48_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:18:38 ID:???
ツヨポコ様は ネ申
49_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:19:25 ID:???
分度器さんも投下をほどほどにしてくれんかのう…
50_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:23:11 ID:???
会員制で毎月一本だけ投下 会費(月)一マソでどーだ
51_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:24:08 ID:???
>>47
アーチ巣買ったのか
使ってみたら廃番になった理由が分かると思うよw
52_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:24:43 ID:???
>>50
投下されるものにもよるな
53_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:29:30 ID:???
>>51
おせーてくれぃ もしかしてつるつると滑りやすいからか?
54_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:38:40 ID:???
平たく言えば、○○!
55_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:41:45 ID:???
デザインがアートしただけの、アート出来ない芯ホルダー
56_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 19:43:04 ID:???
【ROTRING/ロットリング】ALTRO/アルトロ ペン【廃番品】再入荷だと…
57_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:00:38 ID:???
>>54
○○=カス  ?
58_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:05:23 ID:???
>>22
>グリップが太め だけど 意外に軽量
>当然2mmで
これならプライマス1択でしょう
アーティスは万人受けしないので試し書きした方が吉です
59_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:21:08 ID:???
>>22
折れはアーティスを一番愛用しているから安心しる
60_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:29:30 ID:???
プライマスといえば
分度器さん再入荷するみたいだね
予約しちまったから再入荷まで蛍光下欄はガマソガマソ
61_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:35:40 ID:???
プライマスはホント軽くて太い鉛筆みたいな感じだよ
芯ケースとしても持ち歩けるしお勧めできる物だよあれは
62_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:42:33 ID:???
まだ24時間たってないわけだが、

       おまえら、ペース 早すぎ …
63_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:43:57 ID:???
>59
安いうちに、買いだめしておいた方が良いよ。
10年後、TK9441の様になるかも…
64_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:45:25 ID:???
>61
プライマスって、子供用だよね。
手が大きくてもOK?
65_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:49:56 ID:???
>>63
ある程度量産して出回って評価も定まっているのでそれはさすがに…
むしろ黒歴史になるだろう
66_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:51:54 ID:???
>22
アーチ巣のBPなら、マシだよ。
67_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:57:24 ID:???
>>64
ラミーのabcは子供用って感じの大きさだけどプライマスは大きさ自体は大人でも使いやすいよ
けどまあ見た目はプライマスの方がガキっぽいかな…
68_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 20:58:13 ID:???
クライアントの前では辛いが
オニャノコには受けそうだ
69_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:19:47 ID:???
>>68
この発送 けっこう好きだorz
70_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:21:54 ID:???
オニャノコの前で粗品のBPだしたり
如何にも高級そうな銀無垢だすより
リラの黄色やプライマス出す方が良いよね
71_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:37:46 ID:???
黒くて 長くて 太いのが好まれるはず 間違いネー
72_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:38:20 ID:???
太いのもお忘れなくw
73_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:39:53 ID:???
まぢまえたorz
堅いのも…でし
74_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:45:05 ID:???
毒栗のような芯ホルですね プライマス
リラ黄からハマった芯ホル三昧...
75_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:45:43 ID:???
鉛筆の芯に萌えてるのか?
76_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:47:52 ID:???
74を読んで、いっそパイロットが毒栗2.0mm芯を出せば良いのにと思った。
もちろん2020機構でw
77_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:52:20 ID:???
>76
めちゃくちゃ重い錘でないと2020は無理だよ。
シャーペンのバネと比べれば分かるだろう。
78_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:52:38 ID:???
毒栗デザインだけはやめてケロ
79_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:53:48 ID:???
じゃ、αゲロ…
80_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:54:20 ID:???
黄リラから嵌った奴多しと見た
分度器タソ罪作りじゃのぉ
81_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 21:54:57 ID:???
せめてCDTが絡んでくれたら…
82_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:01:05 ID:???
CDTといえば
SNSで分度器さんがオリジナル芯掘る制作を
依頼したことがあると書いてあったような希ガス
ロットが大きくて断念したようだが…
83_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:01:52 ID:???
>>77
もちろんそれを期待しての話だ。全体の重量は30〜40gかね。
しかし丸善美術サムホルダーがあるのだから、芯ホルダーとしては
別に異常な重さではないと断言できる。
84_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:03:10 ID:???
CDTって?
85_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:06:05 ID:???
丸善サムホルダー芯のα-GEL希望。
86_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:06:29 ID:???
>>84
【Craft Design Technology/CDT/クラフトデザインテクノロジー】
総合プロデュースは、AZZAMI氏が率いるアドバタイジング・オーケストラ。
デザインは、AMADANA/アマダナのデザインで知られるインテンショナリーズやWINKREATIVEが担当し、サンスター文具、ぺんてる、ライオン、シャチハタ、ゼブラなどの老舗文具メーカーが垣根を越えて製造している。
英デザイン情報誌「WallPaper」誌の2月号の特集「2006 Design Awards」において "Best Stationery"に選ばれました
87_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:06:55 ID:???
改造すりゃいいじゃん…
88_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:07:10 ID:???
勝負どころは色柄素材。
中身のメカはOEM元任せ。
89_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:07:29 ID:???
改造品じゃ後々転売出来ないだろ
90_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:10:06 ID:???
SNS漁ってる間にこんなに進んでたw

>クラフトデザインテクノロジー(以下CDT)にオリジナルを
>依頼したら膨大なロットでないと作れないとのことでした。
>製作するとすればぺんてるさんあたりになる予定だったのですが…
>ちなみに三菱鉛筆さんでは作れないの?と問い合わせましたら、
>ぺんてるさんがCDTに参加しているため三菱鉛筆さんは参加辞退
>したとのことです。

だってさ
三菱も参加しろよw
91_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:12:26 ID:???
このペースだと10日で次スレか…
92_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:12:45 ID:???
あれって、軸の色を変えて、グリップを削って、ノック部をforProからの移植程度だろ。
93_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:13:34 ID:???
やっぱり、マジなブームですか?
94_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:14:53 ID:???
>89
投機目的かよ?
95_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:21:43 ID:???
投機するかしないかは別として
自分の持ってる芯掘るの価値や評価が高くなったらうれしいジャマイカ
96_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:23:53 ID:???
rotring600の改造芯ホルダーとかは、価値無いんだ?
97_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:25:04 ID:???
無い
98_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:26:22 ID:???
一般に改造ものとして販売されれば別
個人の趣味で、自分のために改造したものには価値が付かない
99_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:32:11 ID:???
凄い否定だね…
100_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:33:08 ID:???
否定すれば何をしなくても上に立てるつもりになってるんだよ
101_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:33:49 ID:???
売ってれば価値があって、売ってなけりゃ価値ナシなんだ。
102_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:36:29 ID:???
98の論法だと、
自分で改造するのは愚かなことになるのか?
だって、価値無いんですから…
103_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:40:14 ID:???
酸っぱい葡萄に価値は無し。
価値があるのは甘い葡萄だけ。
104_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:40:37 ID:???
>自分の持ってる芯掘るの価値や評価が高くなったらうれしいジャマイカ

他人の評価を参考にしても、自分の価値感に見合えば、
市販だろうが、改造だろうがもちOK!資産家みたいな判断だな?
105_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:43:34 ID:???
非難囂々だw
106_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:43:49 ID:???
もっと甘い葡萄があるかも…
107_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:44:40 ID:???
そう思って、何本買ったことか
108_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:45:45 ID:???
だから文房具を売るなよw
売るつもりなんて無いから改造するんだろうが
109_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:46:12 ID:???
いつ終わることなく買い続けるまで、
だって、コレクターだもん
11098:2006/09/09(土) 22:48:10 ID:???
金を出して買うならっていう前提だよ
友達が作った改造ものよりも
しっかりとした技術と知識、保証がある
メーカーなり職人が公然と販売しているものにしか
価値が出ないのではないか?

骨董のツボに使いやすいからと穴を開けたり
価値のある絵を額に入らないからと切り落としたら価値が下がるか無くなると思う

個人の趣味で自分が使うための改造は否定しないし、自分も改造して使ってる
111_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:48:42 ID:???
価値とは、
1 その事物がどのくらい役に立つかの度合い。値打ち。「読む―のある本」「―のある一勝」
2 経済学で、商品が持つ交換価値の本質とされるもの。→価値学説
3 哲学で、あらゆる個人・社会を通じて常に承認されるべき絶対性をもった性質。真・善・美など。
112_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:52:09 ID:???
98は、経済学的判断なんだよ。
113_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:52:43 ID:???
>>96>>111の1
>>98>>111の2
ということね
114_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:54:25 ID:???
>>111の1は「役に立つ」ってのが少し違う気がするぞ
115_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:54:51 ID:???
嫁なら、「骨董のツボに使いやすいからと穴を開けたり 」方だろうな。
使えないもには用はない。
116_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:55:49 ID:???
>114
ご不満なら、ご自身で調べなはれ…
117_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 22:57:10 ID:???
調べるも何も、辞書検索そのままやん。
辞書の定義をうのみにするのはせいぜい高校生までだお
118_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:00:08 ID:???
>辞書の定義をうのみにするのはせいぜい高校生までだお

「 ? 」
119_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:00:20 ID:???
以前3mm芯のお勧めを訊いた者です。
サムホルダースリム用芯とワルサーの7B芯が届いたので書き比べ。

ラミーのスクリブル用と比べるとワルサーはちょい濃。サムホルダー用はかなり濃い。
書き心地はラミーをサラサラとすると、ワルサー・サムホルダー用ともにやや滑らか。
ワルサーのは目で見てわかるくらい他のものより太いみたいで、ホルダーを選ぶかも。

個人的には筆圧弱いので、常用するならサムホルダー用。
売値は高いですが、長さがスクリブル用の2倍くらいあるので案外お得かも。
120_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:02:10 ID:???
>117
この辞書には、「 価 値 」がないってことですか?
121_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:03:39 ID:???
このスレの住人そのものに 「 価 値 」 がないってことですよ
122_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:04:31 ID:???
>119
Zです。濃さってこんな感じ?
濃さ: スクリブル < ワルサー << サムホルダー
123_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:05:19 ID:???
>121
なるほど、アンタも入っとる。
124_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:06:43 ID:???
>>123
そう、そしてオマイもな
125_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:08:23 ID:???
だから、アンタも の「も」だが…
126_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:08:28 ID:???
この手のやり取りは全く面白くない
127_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:08:33 ID:???
>>119
デビット、カベコ、カステルも人柱ヨロ
128_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:12:26 ID:???
芯ホルダーの芯の評価があってもいいね。
129_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:12:42 ID:???
ノック式は厳密な作りだから使える芯径は限られてると思うけど
ドロップ式のホルダーで一番許容範囲が大きいのはどれ?
下欄44の替え芯は無理だとは思うけど
3.15ミリ用ホルダーでも3ミリ芯とか使える?
130119:2006/09/09(土) 23:13:23 ID:???
>>122
まさにそんな感じ。
滑らかさにも違いがあるような気もしますけれど、どっちが上なのか今ひとつ分からない。
131_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:14:49 ID:???
黒さ、書き心地、定着性を評価してあったら嬉しいな。
132_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:15:54 ID:???
銅鑼のマルスエルゴソフトが好きなんだけど
一番近い間隔の芯はどれ?
133_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:16:18 ID:???
>129
2mmから3mmぐらいまで使えるのも有るぜ!
134_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:16:58 ID:???
>132
芯を抜けば、まさにそれだ!
135_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:17:53 ID:???
テンプレドゾー
--------キリトリ----------
【商品名】
【硬度】
【書き味】
【定着性】
--------キリトリ----------

おいらはレビュ書くほどの知識無いので…
136_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:19:04 ID:???
>>133
マルスパンテクニコのことかね
現行品で芯の許容範囲を調べるのもおもしろいかもしれんね
137_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:19:56 ID:???
3〜3.2mmあたりの謎も多いよ。
使えるのか使えないのか分からんぞ。
138_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:20:51 ID:???
マルスパンテクニコなんて、手に入んないよ。
139_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:21:47 ID:???
3ミリから3.2ミリって微妙な芯径だよな
140_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:22:54 ID:???
>1 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:06:22
まだ、1日には少し有るぞ!
141_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:23:27 ID:???
速っ!
142_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:23:56 ID:???
このペースだと7日ですだ。
143_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:24:11 ID:???
イルカのチャックはでかくて対応神経が広そうなのに
マルチエイトのボールペン芯が精一杯だ
ウドのデカマラホルダーと名付けよう
144_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:24:45 ID:???
このスレだけ、ブームの真っ最中だね。
145_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:25:19 ID:???
うむ
恐ろしく流れが速いな。
146_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:27:10 ID:???
>143
イルカの神経はか細いんだね。
4CのBPが使えると嬉しいよ。2.3、2.4mmくらいあるね。
147_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:27:48 ID:???
>145
では、あとよろしく
148_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:28:37 ID:???
>>136
恋ノアなら沢山あるぞ。チャック広げれば3.2mmも入る
3.15、3.2mm用なら3mmも使えるだろうけど3mm用は逆に使えないのが多かったと記憶している
149143:2006/09/09(土) 23:30:43 ID:???
イルカって長すぎ!
と思って分解したらチャックがねじ切りしてて
ホムセンでねじ切りの道具(←名前忘れた)探したけど
対応するサイズが無いって言われたよ
軸尾側切ろうと思ってもキャップを受ける口が付いてるしなぁ
150_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:31:29 ID:???
>>148
コイノアはあんまり好きじゃ無いんだよね
151_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:34:24 ID:???
>>149
真ん中切って溶接は無理かな
152_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 23:35:36 ID:???
>>134
そんなに簡単に芯が抜けるのか?
そもそも芯径があわない予感
153_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:01:29 ID:???

> コイノアはあんまり好きじゃ無いんだよね

こういうレスってほんと要らないわ
154_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:01:45 ID:PJE1yYfc
1日で150以上も進むなんて、すごいな!
155_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:05:05 ID:???
>>153みたいなレスも要らないわよ
156_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:10:45 ID:???
>>132
つ[ マルスルモグラフ2B ]
157_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:15:09 ID:???
>>155みたいなやり取りは全く面白くない
158_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:17:05 ID:???
>>152
アルミ溶接なんか素人に出来るのかな?
半田とかでくっつかないものか
159158:2006/09/10(日) 00:17:54 ID:???
アンカー間違えたorz
>>151
160_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:20:38 ID:???
アルミは蝋付けだったか?
161158:2006/09/10(日) 00:21:26 ID:???
蝋付け?
162_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:23:15 ID:???
溶接だろ RGγ のフレーム な
163158:2006/09/10(日) 00:26:06 ID:???
一体なんの事やらさっぱり…
ググッてもよく分からんしorz
164_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:26:31 ID:???
オクとか転売とか改造とかやりもしないのに語るよね、このスレ住人て
165_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:28:24 ID:???
購入だけは やってるぞ
166_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:28:28 ID:???
>オクとか転売とか改造とかやりもしないのに語るよね、このスレ住人て

こういうレスってほんと要らないわ
167158:2006/09/10(日) 00:29:18 ID:???
簡単な改造ならやってるんだが…
168_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:29:43 ID:???
いや、実際やってないのに知ったかで語るレスこそ要らないぞ
169158:2006/09/10(日) 00:30:45 ID:???
結局誰も知らないのね…
170_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:31:49 ID:???
知らないのに語る
持ってないのに貶す
171_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:34:43 ID:???
それが文具板クオリティ
172_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:35:26 ID:???
>>170
っていうのはヤメようね
スレが速くなると 蛆虫が枠からいやだな ブーム以前がいかった
173158:2006/09/10(日) 00:37:23 ID:???
ググッてもよく分からないんで
溶接は諦めて真ん中で切って
一回り太いアルミパイプを接着剤で繋いでみるよ
とりあえずレスくれた人?ォ
174_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:41:16 ID:???
>>172
ブームになると「価値がどうの」とか出てくるから嫌なんだよな
ブーム前に誰もほとんど見向きしてなかったアイテムなのに
175_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:44:53 ID:???
本当にブームかどうかは知らんが
ユーザーの裾野が広がるのはいい事じゃないか
本格的にブームになれば新商品も出るかもしれんし

中高年?で流行ってる鉛筆で書く○○とかの流れから
芯掘るに移行することを密かに祈ってジジババたちに
みんなで布教しる!
176_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:51:32 ID:???
芯ホル「ブーム」の背景には、今の国内で売られている文具のデザインに対する
反発みたいのもあるのではないかと思うのだが、どうだろう?
177_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:54:57 ID:???
古き良きデザインの廃番ものやヨーロッパデザインものか
毒栗のようなチャイニーズテイストかと問われたら
間違いなく前者を選ぶな
178_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 00:55:02 ID:???
以前と違ってPCでの書類作成がほとんど
だからこそ メモや殴り書きでも 良い筆記用具が必要な気がするよ
毛筆が基本だった日本人は 細いシャーペン
じゃなく 鉛筆や芯ホルに 回帰してくのだろう... と思いたいw
179_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 01:00:41 ID:???
万年筆ブームも結局はアナログ回帰じゃないかと思う
実務的にも、PDAの手書き入力って昔に比べたら
よくはなったけど、手書きには勝てないよね
180_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 01:05:12 ID:???
設計をやってる友達も芯掘るマニアなんだけど
仕事で使うかといえば、殆ど使わないらしい。
ラフを描いたりメモを取ったりに使うぐらいなんだって。
今はあまり使われなくなった道具だけど、
自分が建築士であるという勲章みたいなもので
先輩建築士からプレゼントされたものらしい

例え竹光でも武士にとっての剣のようなものか
181_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 01:19:24 ID:???
廃番だのレアだの実用性だの入手性だのは関係ない
自分にとってかっこいいかどうかが問題だ
182_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 01:29:44 ID:???
使えば使うほど
集めれば集めるほど
奥深し芯ホルダー
183_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 01:30:02 ID:???
ハイユニがオクに来てるジャマイカと思ったら既に先客にツヨポコ先生が・・・orz
ゲンザイノカカクハヤスクテモカテネーヨ
184_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 01:31:14 ID:???
埼玉医大の勤務って儲かるんだな・・・偏差値低いけど
185_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 01:34:32 ID:???
ツヨポコ先生は新だけ入札してるけどけど、旧ハイユニに入札してるこの人も猛者なのか?
186_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 01:34:46 ID:???
結局ツヨポコネタかよ
>>176-180
の思いもこのスレの住人には届かず…
187_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 01:42:48 ID:???
ダッテ、ハイユニホシインダモン
188_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 01:48:54 ID:???
インクホシスハトリアエズシバラクロムッテロヤ
189_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 06:32:40 ID:???
>185
調べりゃ分かる…
190_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 06:36:11 ID:???
次のスレタイだが…
【Leadholder】芯ホルダー 11【価値=金】
191_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 06:47:21 ID:???
恐ろしく早いので前スレになったが、
分度器タン、オリジナルの芯ホルダーを考えてたんだね。
192_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 06:51:32 ID:???
銅鑼925-25-20のドロップ式なら、
単価アップで出来るんじゃない。
金属製なら、金型要らないよ。
193_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 06:53:45 ID:???
それだったら、太さは通常サイズが良い。
194_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 06:57:44 ID:???
ロットリング600ボディで口金形状変更して、
中身を300のドロップ式でお願いしまつ…
195_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 08:40:03 ID:???
あれだけの芯掘るの品揃えならオリジナル芯掘る
制作を考えるのも必然か…
恐れ入りますな
196_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 09:29:23 ID:???
>>195
オレは分度器タソに注文するたびに
【こんな商品が欲しい!】という欄に「オリジナル芯ホルおねげーします」と
書いてるぞw
197_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 09:42:24 ID:???
でも、三菱鉛筆ユニホルダーのボディに、
「分度器ドットコム」ってのは嫌だろ?
198_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 10:00:12 ID:???
趣味の文具箱サファリかよ!
199_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 10:10:38 ID:???
サファリちゃん?
200_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 10:13:47 ID:???
201_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 10:14:49 ID:???
おいら、これに「粗品 分度器ドットコム」でもいいぞ。ありがたく貰う。

ttp://bundoki.com/?pid=1554704
202_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 10:21:43 ID:???
>>201
お、おれも 頼むわ
203_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 10:26:11 ID:???
KUMのAutomaticの芯研器付きでいいや
卵型芯研器でもいいけど値段に大差なさそうだし
204_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:15:47 ID:???
なんでオートマチックなのか不思議?
205_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:24:47 ID:???
>>203
便利で愛用してる ただもう少し小さいかも思った
206_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:27:06 ID:???
207203:2006/09/10(日) 11:27:11 ID:???
>>204
芯ホルに力入れてるし鉛筆も売りたいだろうし
208_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:33:23 ID:???
209_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:35:24 ID:???
いちいちレアとか何とかくだらねえな
210_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:35:36 ID:???
rikulunaから吊り上げ工作の香りがする
211_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:37:58 ID:???
212_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:42:12 ID:???
とても参考になりました

http://stationery.blog2.fc2.com/blog-category-4.html
213_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:56:54 ID:???
レアの時代は終わった、これからはウルトラレアだ。
資産価値から、これぞ男のアイテムと言わしめる威厳、風格まで、すべてを兼ね備えたレア
214_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:57:50 ID:???
一人でやってくれ
215_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 12:03:57 ID:???
このスレは、昔から一人芝居と言われてるが…
24人の俺がいる。 お前も俺だろ。
216_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 12:09:30 ID:???
ハイユニホシス
217_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 12:26:53 ID:???
店主も忘れてたりする、根性で探せ!
見つければ、きっと、Hiになれる。
218_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 16:26:19 ID:???
【Leadholder】芯ホルダー 11【一攫千金】
219_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 16:30:50 ID:???
>>211
生まれてはじめておがませていただきました
これがかの有名なハイユニなんですね
黄リラの方が素敵だと思う私はコレクタ資格ナシ?
220_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 17:12:05 ID:???
>>219
全く同感
俺も好みでなしw
221_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 17:18:56 ID:???
>>219-220
わかった 好みはどの芯ホルでつか 良いと思うポイントは?
222_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 17:22:25 ID:???
>>221
その前に君はどうなのかを聞きたい
223_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 17:53:54 ID:???
>219
黄色が好きなら、なお素敵だと思うよ。
黄色が嫌いだと、ちいと引くが…
224_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 17:56:19 ID:???
あれはいいモノだった・・・
なんで廃番なんだよ。黄色以外も有りそうだ。
大量に売れたのも、うなずける。
225_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:00:05 ID:???
黄リラってよく見ると薄くオレンジの斑点がところどころになくね?
それにグリップに付けられた刻みも温め。
廃番になるだけあって金型の状態もメンテが甘い気もするし。
色がきれいだけどそれが全てって感じ。
226_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:00:24 ID:???
いずれにせよ、Hi-uniと同じく手に入らない。
きっと、酸っぱい葡萄なんだと思っておこう。
227_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:04:22 ID:???
黄色のあのグリップの様に凸に残す加工はめんどくさい。(凹は楽なんだよ。)
このグリップは珍しいと思う。買った奴は思う存分味わえ…
228_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:04:44 ID:???
黄リラは樹脂の質感が違うよ
特にコイノアとは段違い
229_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:06:25 ID:???
黄リラは良いと思ったが、買わなかったよ。
そんな俺は負け組?
230_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:07:05 ID:???
>228
その段違いに、な ん で し か ?
231_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:11:35 ID:???
>>176
>芯ホル「ブーム」の背景には、今の国内で売られている文具のデザインに対する
>反発みたいのもあるのではないかと思うのだが、どうだろう?

同意
ガキや婦女子に媚びた文具 or あまりにも地味すぎる業務用
の究極の選択しかなかった中で 黄リラは鮮烈な印象を受けた
232_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:15:16 ID:???
旧Hi-uniはええよ。
ただの黒いプラ軸なのに実物見ると高級感があるとまではいかないが
安っぽくなくいい具合の漆黒の軸で。
グリップの加工も珍しいしな。
バランスもほどよく前寄りで使いやすい。
地味だがクオリティの国産品。
233_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:16:45 ID:???
前寄りが使いやすいのか?
234_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:21:03 ID:???
頭が重いのは総じて使いにくい希ガス。
極端に前が重いのも使いにくいが。
好みも部分も大きいけど、
真ん中からやや前寄りにかけてが使いやすいんじゃね?
235_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:27:47 ID:???
ハイユニは大分前寄りだよな
236_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:30:47 ID:???
グリップをノックで相殺してるからそうでもない
237_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:37:49 ID:???
新ハイユニはしっかり前よりだべさ。
9441を上回るほどの。
旧ハイユニは黄リラよりも真中寄り。
238_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:44:20 ID:???
だべさってどこの方言だべ?
239_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 18:55:12 ID:???
バランスを意識するのは重いから 鉛筆使っててバランスは
気にならない
240_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:06:17 ID:???
新と旧のハイユニは用途が違うと思うぞ。
旧ハイユニは、描く方の芸術系 作画など
新ハイユニは、書く方の技術系 製図など
241_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:17:48 ID:???
旧ハイユニ = uni アーティス  ってことでOK?
242_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:19:06 ID:???
あんな楕円断面と一緒にせんでくれ!
外観だけがアートしてる名ばかりのアーティス
243_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:30:06 ID:???
アーティスはデッサン用の握り方をするのには使いやすいぞ。
244_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:32:13 ID:???
まぁ、軸を廻して使わないならな…
245_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:35:17 ID:???
売れなかったのが、証明でもある。
あれどっちも?
昔の人、よく売れたのか?
246_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:37:25 ID:???
ユニホルダー以外は、見たことないよ。
247_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:46:40 ID:???
だから、珍しいんだよ…
248_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:48:19 ID:???
オマイらのレス、早すぎ〜
もう、1/4消化じゃねえか?
249_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:49:51 ID:???
マジ、投機ブームの悪寒…
250_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:50:50 ID:???
250 ゲット戦記〜
251_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:53:22 ID:???
くそぉ アーティスって そうだったのか...orz
252_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 20:04:52 ID:???
投機って発想は好きではないが
現状ではそういう流れになるか…
いずれはオクで黄リラも数万円か
253_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 20:08:12 ID:???
投機!投機!投機!
254_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 20:14:30 ID:???
現行ユニホルダーのフルコンプはいつ出来るやら…
4B,3B,2B,B,HB,F,H,2H,3H,4H,ノーマーク,赤 12種類 6,300円だもんな。

いまだに踏み込めない世界
255_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 20:33:37 ID:???
二日経っていないのに1/4消化か
速いね

黄リラって再投入含めて300本以上売ってたと思うんだけど
買い逃した俺は負け組ですか?

orz
256_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 20:45:24 ID:???
初回の投下で6本まとめ買いした上に
再投下の時にも3本買った俺は勝ち組だな
257_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 20:48:18 ID:???
>>224
ちいと遅レスだが
黄リラは1色しかないと思うお
だって黄色はリラのコーポレートカラージャマイカ
258_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 20:49:15 ID:???
黄リラの在庫があるときは
こんなに話題になってなかった
ような希ガス
259_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 20:55:52 ID:???
誰もが欲しい時は、静かなんだよ…
260_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 21:18:17 ID:???
俺も狙ってるから、静かにしとけ…
261_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 21:33:14 ID:???
究極の芯ホルって無くね? やたら高いのとかはあるけど
軽くて、ホールドしやすくて、書きやすくて、Good Design
262_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 21:35:52 ID:???
つ[黄リラ]
263_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 21:38:50 ID:???
>>261
重いのが好きなので、カランダッシュさん、バリアスシリーズの芯ホルダー出してください。
エクリドールでは究極というには中途半端です。
264_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 21:44:37 ID:???
>>261
フィクスペンシルは、なかなかの物だと思うが
265_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 21:52:44 ID:???
今回の分度器タン投下のホルダーはあまり語られていないようだが
このスレの住人的に2ミリじゃないとダメポなの?
266_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 21:55:08 ID:???
だめ
267_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:01:55 ID:???
3.15mmも可
268_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:07:43 ID:???
サムホルダースリムもダメなのか
269_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:08:23 ID:???
芯ホルダーなら、何でもいいと言うわけでもないだろう。
人それぞれ、用途と好みがある。それとも、資産価値か?
270_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:09:05 ID:???
↑スリムじゃない方ね
271_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:10:18 ID:???
太芯ホルダーの感想とか意見のカキコを見かけないな
272_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:11:31 ID:???
細芯ホルダーも見かけないから無問題
273_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:12:39 ID:Q2Jcw0qc
クロッキーって銅鑼の卵形芯研器使える?
274_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:15:34 ID:???
使えねぇ! だいたい削らないのが普通だし…
275_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:16:13 ID:???
VERSATIE 5209 三角軸2ミリ芯ホルダー 知らないうちに売り切れだ
276_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:17:52 ID:???
【MITSUBISHI/三菱鉛筆】品番不明簡易芯研器【廃番品】 復活してる!
277_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:28:35 ID:???
AUTOPOINTの1.1ミソの芯を削る芯研器って無いかな?
278_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:34:06 ID:???
ペーパーで磨く…
279_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:35:35 ID:???
使い方、間違った奴大杉じゃないか?
280_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:48:06 ID:???
無性に削りたいのだが>1.1ミソ
281_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 22:51:15 ID:???
投下予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

って芯研器じゃん( ゚?B゚)イラネ
282_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:05:18 ID:???
真剣聞き… カステル?
283_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:07:27 ID:???
カステルはリクが出てないからお蔵入り
284_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:22:08 ID:???
カステルの芯研器って卵形とポケットタイプ以外にあるの?
285_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:24:19 ID:???
独活の大木芯研器があった
286_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:26:43 ID:???
銅鑼なら、もっとデカイのが有るぜ!
287_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:27:27 ID:???
どんなやつ?
288_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:35:32 ID:???
マルステクニコ505のことかな
289_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:39:49 ID:???
290_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:44:42 ID:???
505の中身を見たら可愛らしすぎて泣きたくなるぜ
291_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:46:06 ID:???
ttp://www.leadholder.com/images/ads/staedtler/stdtlr_mars-ad-mag-1958.jpg
↑これを見ると銅鑼の替え芯は金属キャップが付いてたんだな
いつからキャップ無しになったんだろう?
292_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:46:42 ID:???
>>290
ピーマン状態?
293_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 23:57:04 ID:???
>>292
そうそうピーマンwww
なんか昔あった70円サイズの芯研器みたいのがしがみついてる感じ。
まぁ削りカスは死ぬほど入りそうだけどね。
294_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 00:03:54 ID:???
削りカスをゴミ箱に捨てるときに
勿体ないと思う俺は負け組ですか?
295_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 00:06:11 ID:???
削らない。
どうしても削る必要があるときは紙にこすりつけて削る。
296_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 00:21:36 ID:???
1 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/09/09(土) 00:06:22 ID:vrcuCw5p
297_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 00:22:23 ID:???
速いな
そろそろ次スレの準備を…
298_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 00:54:33 ID:???
>>277
DUX3250だと結構上手く削れるぞ。結構芯くり出さなけりゃなんないけど。
http://bundoki.com/?pid=1850807
299_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 03:47:27 ID:???
サンドペーパーが1番じゃないか?
300_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 06:33:51 ID:???
またやってもないのに語るんだから・・・
301_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 08:39:30 ID:???
>またやってもないのに語るんだから・・・

こんなレスが一番ウザイ
302_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 11:16:05 ID:???
>>275
だからあれほど俺が忠告したのに...
しかし、スコスに腐るほどあるから安心しれ
303_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 11:23:15 ID:???
分度器タソもコイノア再投入するみたいだよ
GICONDA 5.6mm 替え芯/2B.4B.6B
GICONDA COLOURED 5.6mm MAGIC
2mmカラー芯6色
2mm黒鉛芯8B〜H
3.2mmカラー芯12色
(グラファイトペンシル(クレヨン)10mm/HB.2B.4B.6B)*考え中
5.6mmホルダー5340(MAGIC含む6色)
5.6mmホルダーオートマチック5640全5色
5.6mmホルダーVERSATIL 5353
5.6mmホルダー 5306
以下2ミリホルダー
5209
5217
5900
5905
5211
5218
5608
5205
5208

wktk
304_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 11:24:47 ID:???
>>300
サンドペーパーで芯を削った事も無いのかよ
カスが、氏ね
305_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 11:31:48 ID:???
つ[カルシウム]
306_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 13:36:46 ID:???
削りにくい紙やすりの何処が一番なんだか分からない
307_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 13:45:41 ID:???
サンドペーパーが使えるってことを知って言ってみたかったんだよ
308_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 13:47:18 ID:???
製図(CAD以前)でも、美術(デッサン)でも普通に使うんだけど…
軽氏産む 切れですかい?
309_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 14:02:47 ID:???
削りにくいとは思わないが。昔デッサンで使ってたよ
汚れるから部屋では使わないが、慣れたら芯の無駄は少ないんじゃね。芯研器よりはだけど
310_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 14:15:17 ID:???
話題になってるのは1.18mmなんだけどな・・・
デッサンで使うか?
311_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 14:28:47 ID:???
>話題になってるのは1.18mmなんだけどな・・・
それは思ったけど、まあ俺が使ってたのも芯ホルじゃなく鉛筆だし。
んで試してみたけど1.18の方が細いから尖らせやすいかな。ちっと折れやすいから慎重になるけど
312_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 14:29:45 ID:???
そもそもAUTOPOINTって芯ホルじゃないんだからスレ違いじゃね?
まっ、ここしばらくは芯ホルスレじゃなくて分度器で売ってる物スレになってるが。
313_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 16:52:25 ID:???
AUTOPOINTって芯ホルのカテに入れても良いと思う
シンプルな作りだよね
314_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 17:02:57 ID:???
以下、分度器で扱っているペンは無条件で芯ホルになります
315_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 17:44:39 ID:???
芯ホルはシャーペンの始祖だけにどうとでも解釈できるしな。
分度器ブームの前は2mm以上でなくとNGみたいな雰囲気だったが。
316_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 17:54:35 ID:???
芯ホル好きはAUTOPOINTに嵌る悪寒
317_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 18:19:49 ID:???
いやスレ違いでしょ。こんなんなら収拾つかなくなる
318_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 18:21:40 ID:???
クレヨンホルダはスレ違い?
319_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 18:31:58 ID:???
それはクレヨン・クレパス総合スレじゃね?
320_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 18:33:42 ID:???
黒鉛芯使うから芯ホルダーじゃないの?
321_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 19:14:02 ID:???
322_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 19:22:40 ID:???
↑ブラクラ
323_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 19:30:42 ID:???
スタビロのホルダーはかなりレア!
カランダッシュもレアじゃね?
324_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 19:36:58 ID:???
フーン  ア  ヤ  シ
325_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 19:39:18 ID:???
スタビロの鉛筆好き 芯ホルの芯、売ってるのかな
326_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 19:50:13 ID:???
廃番
327_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 19:56:23 ID:???
>>322
ある意味ブラクラだなw
328_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:13:16 ID:???
ポコ師ヨリモLIETZもってる形とオシリアイになりたい
329_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:14:25 ID:???
廃番
330_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:17:26 ID:???
から
331_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:18:00 ID:???
廃人
332_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:18:30 ID:???
333_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:19:42 ID:???
まっしぐらー
334_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:24:43 ID:???
カルシウム切れ!
335_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:26:28 ID:???
ヤバいよ、その一言が…
336_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:26:58 ID:???
切れ味、抜群
337_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:27:43 ID:???
冷静に、書き込もう!
338_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:34:49 ID:???
何この流れ
339_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:39:56 ID:???
廃番
340_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 21:16:19 ID:???
今日は静かだな
ゆっくりと芯ホルを使う時間を愉しもうぞ
341_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 21:20:46 ID:???
正しい姿勢ですわり 芯ホルで 好きな紙に 楷書で 書く
スキャナーで 読み込み text化
コピペで 2chに 書き込み
342_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 21:28:12 ID:???
使って楽しいのはコヒノールだなあ
343_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 21:30:30 ID:???
ユニホルダーとどう違うんだい?
344_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 21:38:37 ID:???
気分は東欧でし…
345_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 21:41:35 ID:???
果たして、コイノアなのか、コイノールなのか、etc…
悩みはつきない。
346_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 21:42:32 ID:???
コイノールのコンプリートは可能なのか?
果てしなく、出てくる発掘品
347_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 22:06:34 ID:???
完全にすれ違いて分かっているんだけど、 コヒノールのでっかい黄色い鉛筆が3本、水色の箱に入って売っているのを見つけたんだけど、それってレアな物なんでしょうか? 状態からみて古い物と思うけど…
買おうかどうしようか迷っています
348_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 22:11:54 ID:???
お前の判断基準はレアか否かだけなんだぜ?
349_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 22:14:54 ID:???
レアだったら欲しいのは、高く売りたいから? 自慢したいから?
350_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 22:16:15 ID:???

 資産をお求めですか?
351_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 22:17:28 ID:???
だったらスレ違いだと思う…
352_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 22:18:41 ID:???
もう、1/3を超えてるじゃん…
353_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 22:31:04 ID:???
ブームだブーム ワーイワイ そろそろ放出すっかw
354_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 23:19:15 ID:???
コヒノール、将棋で言うと歩兵みたいなものだな
355_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 23:31:38 ID:???
聞き方が悪かったんだね、きっと。
次にあの店に行った時に、黄色い鉛筆があったら、それが出会いだと思うよ。 一生大切にしようと思う。 ごめん言葉足らずで
356_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 23:34:13 ID:???
レアという言葉を使ったのが不味かった
皆、過剰に反応するからな
357_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 23:41:32 ID:???
「現行品だろうか?」と聞けば良かったんだよ。
358_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 23:51:59 ID:???
お気に入りはたくさん買うと思うが、一体何本持ってる?
おらの古いuniはいつのまにか12本ぐらいあるよ。
359_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 23:57:11 ID:???
ありがとう 教えてくれて助かったよ
360_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 00:30:20 ID:???
361_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 00:44:45 ID:???
ちゃうちゃう
362_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 01:31:13 ID:???
よく考えたらチャウチャウ犬って
元々食用犬なんだよな

…凄いよな中国人
363_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 01:33:55 ID:???
悪食ですから
364_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 01:42:46 ID:???
>>360
おまいyurioh80だろw
心配しなくてもツヨポコ師が食らいついてるから
1マソぐらいにはなるよw
365男って悲しいよな・・・:2006/09/12(火) 02:07:59 ID:???
長距離夜行列車にて。高校卒業記念に旅に出た3人の若者は、4人がけの席に座った。

男ばかりの気安さで盛り上がっていると、
「あのう。ここ、あいてますか」
見上げれば、かわいい女の子が一人で立っている。喜んで座ってもらったのは言うまでもない。
今度は4人で楽しく盛り上がった。
若さをもてあましている男と女。

夜がふけ、周りの席が静かになってくると、話は少しずつエッチな方へと移っていった。

「ねえ。一人100円ずつくれたら、ふとももの蚊に刺された所、見せてあげる」
女の子が笑いながらこんなことを言うと、3人は即座に100円を取り出した。女の子はスカートをめくり、ふとももをあらわに。
「うおー、すげぇ」と、うれしげな男3人。

「ねえ。一人1000円ずつくれたら、胸の谷間のほくろ、見せてあげる」


今度も3人はすぐに1000円を払った。女の子はシャツの胸元を大胆に開けてみせた。
「うおー、すげぇ」

「ねえ。一人10000円ずつくれたら、盲腸の手術した所、見せてあげる」
3人は、待ちきれないように10000円を払った。30000円を手にすると女の子は立ち上がり、窓の外を指差した。

「ほら見て。あの病院よ」
366ドイツっぽく便意を伝えたい:2006/09/12(火) 02:13:32 ID:???
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 21:40:27 ID:ig6hMGLi0
うんこシュタイナー

6 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 21:40:57 ID:O8MrJWqS0
クソシタイツベルス

10 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 21:41:18 ID:i4P2uuFh0
フンバルトデルベン

56 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 21:47:55 ID:YDH0QInC0
おまえらバカばっかりだなwww

58 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 21:48:07 ID:YXJZge+b0
フンデルトヴァッサー

64 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 21:48:32 ID:5SmvFtmL0
キバルケレドデナイナー

109 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 21:55:02 ID:ZYr80l4l0
ウンコー ブリブリッヒ

112 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 21:55:08 ID:PDD+/8G10
ベン・ジョガ・ナイッヒ

114 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 21:55:45 ID:w2/EKMHt0
ヘカトオモッタラミー

125 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 21:57:19 ID:mYw12XKq0 ?#
>>114ワロタ 油断するなよw

144 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 22:00:13 ID:2BgfYbUh0
>>114にヤラれたwwwwwwwwww
367ロシアっぽく便意を伝えたい:2006/09/12(火) 02:17:31 ID:???
289 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 22:31:42 ID:ZqTz3mjx0
>>286
ウンチモラスコフ

292 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 22:32:29 ID:XNJCxK4L0
>>289
ウンコフ・デルネン

294 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 22:32:34 ID:XFq4UrU30
>>286
ウンコーヨリ・シコシコスキー

301 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 22:33:20 ID:RDOkli7+O
>>286
ピチグソモレテスカヤ

306 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 22:33:49 ID:T4ElWHBf0
>>286
ゲリーデクソビッチ

374 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2005/11/16(水) 22:46:24 ID:mtGUE1b70
アーウンコフンデル クサイナー

376 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/16(水) 22:46:36 ID:w2/EKMHt0
ベンデルとスゲーデル
368_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 03:12:54 ID:???
何回見てもテラワロスwww
369_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 08:58:46 ID:???
ドラ・オットリッヒ

つまらん
370_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 09:11:33 ID:???
ベンデルとスゲーデル www
371_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:07:17 ID:aOcury+z
フンバルトデルベンw
372_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:22:58 ID:???
パク・リー
373_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:24:05 ID:???
ミー・トゥーリッヒ
374_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:24:53 ID:???
ベンツ・マーカー
375_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:25:00 ID:???
シンホル・デ・オラビンボ
376_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:27:12 ID:???
チョ・パ・リー 犯罪を起こすと突然日本人になる。
377_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:28:49 ID:???
レア・ホルダー・クレクレ
378_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:29:51 ID:???
モンク・イー・ウザリッヒ
379_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:31:16 ID:???
シサン・カーン
380_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:33:18 ID:???
ホルダ・カネ・カチーン
381_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 10:49:44 ID:???
ホルダシン・ガ・ササタヨ
382_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 11:05:04 ID:???
ホルダ・リッチー
383_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 11:37:12 ID:???
>>366
仕事場のPCにコーヒー噴いちまったじゃないか!
384_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 11:54:40 ID:???
コーヒー・フイッチ・マッタ
385_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 11:59:24 ID:???
マタ・カッチマッタ
386_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 12:19:41 ID:???
オー・マイ・ゲット!
387_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 12:55:51 ID:???
何この流れ
388_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 13:30:23 ID:???
何 此流
389_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 14:59:52 ID:???
ナニ・コレーン
390_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 15:07:37 ID:???
コーリン・ホシース
391_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 15:24:28 ID:???
ドーコ・ガ・イイーン
392_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 15:37:16 ID:???
レア・ダカーラ
393_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 15:44:32 ID:???
レア・カネ・カチーン
394_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 15:54:45 ID:???
カネモチーノ・ツヨポーコ
395_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 15:57:01 ID:???
おまえらバカばっかりだなw
396_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 16:23:11 ID:???
シン・ホルバ・カーン
397_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 17:15:31 ID:???
流れをぶった切ってアーティス芯研器投下
398_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 17:21:13 ID:???
あと1個!
急げ!!
399_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 17:22:38 ID:???
カレ・イニヌルー
400_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 17:23:28 ID:???
orz
また負けた…
401_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 17:26:28 ID:???
しかしこんなに人気なのになぜ三菱は再販しないんだ?
402_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 17:31:46 ID:???
芯研器も芯ホルと同じコンセプトで楕円形なのだが、肝心のLH・BP・MPが大不評だったのに、
芯研器だけ「アーティス」として販売し続けるのはカッコ悪かったんじゃないの。

もしくは単純に需要がないか。
403_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 17:39:06 ID:???
【MITSUBISHI/三菱鉛筆】uni ARTIS/ユニ アーティス芯研器【廃番品】
を買った人はこんな商品も買ってます
↑これって
【AUTOPOINT/オートポイント】Twinpoint シャープペンシル
【AUTOPOINT/オートポイント】シャープペンシル用替え芯
【J.Herbin/エルバン】カートリッジ用ローラーボール
これだけのものを一緒に買う余裕があったのだろうか?
404_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 17:41:41 ID:???
これだけ探して見つからないのに
分度器さんはどこから見つけるのだろう…
405_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 17:42:09 ID:???
俺が見つけてから売り切れるまで20分くらいはあったな
406_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 17:46:57 ID:???
でオマイは買ったのか?
407_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 18:15:49 ID:???
芯を削らない俺は勝ち組
408_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 18:28:55 ID:???
芯を削る俺は負け組…orz
409_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 18:46:59 ID:???
お疲れさん!
410_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:21:13 ID:???
お疲れさん!
411_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:31:49 ID:???
今更投下に気づいた俺は負け組・・・orz=3
412_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:35:33 ID:???
お疲れさん!
413_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:37:02 ID:aOcury+z
なんでポマイラそんなに早く投下された事が分かるのか
オイラに教えてはくれまいか
414_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:37:38 ID:???
>1 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:06:22

9月中旬には次スレだな。
415_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:37:52 ID:???
お疲れさん!
416_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:38:31 ID:???
>413
ヒント SNS 分度器 …
417_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:39:04 ID:???
お疲れさん!
418_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:40:07 ID:???
このスレの住人はみんなSNS組?
俺も参加したいが、どうすれば?
419_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:40:35 ID:???
【Leadholder】芯ホルダー 11本目【orz=3】
420_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:41:03 ID:???
また、ミクシィ厨か
421_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:41:19 ID:???
>>419
それいいなw
422_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:41:21 ID:???
自分で探せば、入る必要もないが…
423_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:42:30 ID:???
みくしーにもえすえぬえすにもさんかしてないぼくはまけぐみですね
424_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:42:31 ID:???
「orz=3」 最近、よく見るけどどういう意味だと思う?
425_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:43:30 ID:???
orzo
[名]オルゾ:大麦や米粒のような形をしたパスタ. [イタリア語]
426_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:43:57 ID:???
何となくページ開いたら投下されてて,そのまま何となく買った俺こそが勝ち組
427_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:44:05 ID:???
探しても探しても出てくるのは現行品ばかりなり
428_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:46:01 ID:???
>424
ガッカリのポーズだが、その姿勢故に、ガスをかまして恥ずかしい姿
429_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:47:37 ID:???
orzはここ1年ほどで急速に人気が出て流行しています。
国内だけではなく、日本のポップカルチャーに興味を持つ海外の人の間でも広まり始めています。
英語でorzを解説したページもいくつかありますし、
なんと台湾ではorzの歌を作って公開しているorzファンの人もいらっしゃいます。

【出典:yomiuri online モニ太のデジタル辞典】
430_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:49:01 ID:???
平日に自転車で(古い)商店街を探すのだ…
コクヨの看板が目印、たまに、ぺんてる、三菱もある。
431_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:49:59 ID:???
平日は仕事なんだが…
432_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:50:34 ID:???
お疲れさん!
433_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:50:59 ID:???
>429
「orz」とすこし違う「orz=3」
434_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:54:02 ID:???
そういえば「OTL=3」とか「OTZ=3」って見ないな
435_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 19:59:30 ID:???
>431
レアモノを手に入れるのは大変なんだよ。
431の日当が例えば2万円でその手間を考えたら、
オクの高騰も理解出来るっしょ? で、買ってね。
436_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 20:01:21 ID:???
ヤフオクで大盤振る舞いのあの方も
超多忙なお医者様とかなわけですね
437_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 20:16:50 ID:???
田舎在住のオレ 今日地元のショボい文房具屋で 初めての芯ホル
ステッドラーの780、内田のノック式S型、uni芯を買ってきた
780なんかどうみても中古品だorz これで気に入ったら分度器へ堕ちる
438_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 20:28:14 ID:???
439_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 20:37:20 ID:???
>437
分度器を語る君は既に暗黒面に落ちた。
440_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 21:31:50 ID:eXa/Gron
お聞きしたいのですが、787ってクリップ付きとクリップ無しの違いはやはりクリップ無しの方が古いのですか?
441_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 21:48:14 ID:???
クリップ外しても高くならないぞ。
形からして違う。
442_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 21:55:57 ID:eXa/Gron
やはりそうなんですか。クリップ無しの方がかなり少ないのですか。残念です。
443_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 21:56:36 ID:???
形じゃなくて色が違う(修正)
ここでよく調べてみれ!
ttp://www.leadholder.com/
444_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 21:57:10 ID:eXa/Gron
やはりそうなんですか。クリップ無しの方がかなり少ないのですか。残念です。
445_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 21:58:00 ID:???
いまじゃ、どっちの787も珍しい部類だ。
大事にしなよ。
446_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 21:59:49 ID:???
資産と思うな、コレクションだ…
447_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 22:01:20 ID:eXa/Gron
そうなんですか!数本あったんでびっくりしました。大切にします。有難うございました。
448_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 22:11:34 ID:???
typk師なら…
449_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 22:15:46 ID:eXa/Gron
787を探されてる方でもおられるのですか?
450_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 22:23:59 ID:???
競り合う相手が居ないとあの方がビッドしても上がらんぜよ
451_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 22:29:25 ID:???
競ってるのはヤラセでしょうが
452_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 22:59:09 ID:???
rikulunaは臭い
終盤だけ吊り上げていくが落としたことがない
453_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 23:06:35 ID:???
確かに臭い いつも同じ出品者に同じ相手が入札してるようなきがす タマに吊り上げ杉て買ってるし しかしそれでも買う人がいるのが凄いが
454_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 23:49:49 ID:???
kwdは?
455_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 23:52:53 ID:???
確かに臭い、誰でもヤラセに診える...
456_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 23:57:13 ID:???
ユニ アーティス芯研器っていくつ出たの?
筆箱に入れるのが欲しいので、フタが付いているのが欲しくて
これを探していたんだが。

5時頃だったら仕事暇だったからw 分度器覗けば良かったよ。
457_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 23:58:33 ID:???
rikulunaの話だけど、普通に落札もしてるでしょ?
てか787を12万オーバーで落札したのはリクルナさんでないの?
あたしゃ決して本人ではないけども、なんかレア物欲シスの余りに妄想が膨らんでないかい?
結局レア物出す人、欲しい人は少数で、狭い市場なんだから被るのは必然じゃないの?
458_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 00:00:49 ID:???
少数のブームだからなw
459_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 00:09:54 ID:???
レア物出す人・・・smilex
買える人・・・・・・・ポコ・riku・kwd
欲しい人・・・・・・・特にオレ...オレ...オレ. . .orz

460_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 00:40:49 ID:???
orz=3 orz=3 orz=3 お前だけじゃない!
461_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 00:44:09 ID:???
レアもんを使う俺は、負け組か?
462_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 01:00:53 ID:???
ぼく どレアもん
463_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 01:01:12 ID:???
むしろ勝ち組
464_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 07:43:58 ID:???
レア物欲しくてもポコさんやkwdさんが先に居てたら落とせる気がしないですが 試し戦ってみようか
465_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 07:49:06 ID:???
金が余ってるんだったら 闘っているよorz=333
466_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 07:54:36 ID:???
今出てる中でコヒノール スタビロ ハイユニカラン ホシイですが入札しても無理すか
467_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 08:06:18 ID:???
まぁ、ここで研究してみよ!

ttp://www.aucfan.com

芯ホルダー 落札相場
ttp://www.aucfan.com/search1?t=%2D1&q=%BF%C4%A5%DB%A5%EB%A5%C0%A1%BC&o=p2#ya
468_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 08:09:28 ID:???
この30日間の芯ホルダー 45 点平均落札価格 14,865 円最高 70,000 円
469_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 08:16:31 ID:???
でも今の値段で最終日ギリギリに入札すればいいのでは
470_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 08:44:45 ID:???
こんなとこで、晒しても自演ご苦労と言われるぜ!
静かに入札しなよ。
471_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 08:54:26 ID:???
カステルのスターリングシルバー買った気になって
特攻してみるのもアリかもしれんね
472_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 09:05:52 ID:???
レベル1:近所の文具店でuniを買ってみる
レベル2:銅鑼の780でも使ってみたりする
レベル3:分度器でコイノア買う
レベル4:分度器で下欄を買う
レベル5:分度器で日本未入荷ブランドの芯掘るを買う
レベル6:分度器で太芯の芯掘るにチャレンジ
レベル7:分度器SNSに参加
レベル8:分度器の発掘廃番争奪戦に参加
レベル9:オクに出品してツヨポコを釣りあげる

最近はこんな感じだな
473_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 09:08:32 ID:???
自分で手間かけて発掘するって選択肢はもうないのか。
474_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 09:10:05 ID:???
分度器さんが良心的な値段で発掘物を出してくれるからなぁ
475_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 09:34:06 ID:???
で、特攻→玉砕→ヤッパ分度器?
476_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 09:39:28 ID:???
レベル1:ごく少数のマニアが、自分たちの趣味として楽しんでいる。
レベル2:シャーペン収集に飽きた一部が芯ホルダーに目をつける。
レベル3:多数のレア芯ホルダーが発掘され、ブームの兆しが…
レベル4:日本未入荷の芯ホルダーが雑貨店等に入荷し始める。
レベル5:Webショップ、こだわりのラインナップがブームを盛り上げる。
レベル6:オークション高騰!芯ホルダー長者が多数産まれる。
レベル7:ブームの最盛期、珍しければ、使い道無くとも飛ぶ様に売れる芯ホルダー
レベル8:終焉の兆し、突然オークション入札もなく、値がつかなくなる。
レベル9:芯ホルダーブーム終焉 多くのレアホルダーもゴミとカス 自演怒
レベル10:次のブームを探し求めて、あらたなる放浪が始まる。収集廃人の群れ
477_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 09:43:16 ID:???
おいらは、
愛用の芯ホルダーが定着したので、新たに探してないよ。
プチ探索ブームも終わった。次のブームは何か気になるな。
478_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 09:58:45 ID:???
レベル4の段階でほぼ定着。
今は477同様、冷めた目で君らの動向を観察している。
479_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 10:11:46 ID:???
レベル8になったら、再開しようかな!
480_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 10:15:42 ID:???
いずれにせよ、文具店廃業が増えるここ数年で打ち止めよ。
レアモノは、マニアの間での取引しかない。
481_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 10:32:31 ID:???
使い道のない輩が 良い物を持っている

持ち腐れにならないように 絵でも習えよな!
482_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 12:09:59 ID:???
ヒガミに思われるから、やめとけって…
483_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 12:11:50 ID:???
僻み・妬み・嫉みだな
484_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 12:12:52 ID:???
レアものを仕事に使うのも考えものだ。
気に入ったら仕方が無いんだが、極力避けるべきだろう。
って、オレもレアもの使ってる。
485_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 12:12:58 ID:???
僻み妬み嫉み
とねみ
486_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 12:14:37 ID:???
ひたすら「永」の字を試し書き…
487_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 12:15:41 ID:???
「とねみ」?
488_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 12:18:52 ID:???
オクの値段見て、自分のコレクションを磨き直したヤシいる?
489_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 12:19:19 ID:???
一般人:芯ホルダー?なにそれ?
文具好き:uniと銅鑼、赤輪なら知ってるよ
文具マニア:コイノア、ウチダ、下欄なら知ってる
文具オタ:A万、壁子、ワルサーなら知ってる
文具ヲタ:デビットヘイワード、Linex、CRETACOLORまで知ってる
文具廃人:Standardgraph、nothing more、SERGIO TACCHINIも知ってる
このスレの住人:廃盤品も網羅している
490_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 12:20:31 ID:???
とねみ
491_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 13:23:51 ID:???
>>489
×廃盤
△廃番
○パイパン
◎つるつるおまんこ
492_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 14:29:17 ID:???
↑ 誰が、廃番のオマンコなんて欲しがると言うのだ?
493_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 14:30:12 ID:???
オマン コジカニ サワッタ…
494_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:16:18 ID:???
とねみ
495_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:30:08 ID:???
そねみの間違い?それとも方言?
496_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:40:11 ID:???
聞いた事もない言葉だな
多分間違いかと思われ
497_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:45:25 ID:???
誰も知らないよな…
498_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:46:08 ID:???
お〜
499_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:47:06 ID:???
凄いぜ!
500_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:47:33 ID:???
なにが?
501_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:48:02 ID:???
>1 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:06:22

はやくも、500 達成!
502_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:48:58 ID:???
なるほど
503_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:51:08 ID:???
4日間と16:41:11だね。
504_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:53:00 ID:???
マジですか、ブーム?
505_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 16:54:58 ID:???
一部の文具マニアが騒いでいるだけかと思われ
506_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 17:18:37 ID:???
なんだ自演かよ?
507_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 17:32:47 ID:???
ばれた?
508_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 17:59:54 ID:???
もうバレバレだよ。
お前もオレで、オレも俺だ。
509_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 18:02:04 ID:???
うらみつらみねたみそねみひがみ
510_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 18:24:53 ID:???
とねみ
511_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 19:46:03 ID:???
アーティス届いたー 楕円軸心配だったがオレの変態グリップには合うぜw
ラッキー
512_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 19:57:53 ID:???
恨み怨み憾み
辛み
妬み嫉み
嫉み
僻み
513_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 19:59:11 ID:???
とねみ
514_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 20:10:28 ID:???
ぶんどみ
515_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 20:12:32 ID:???
どっとこむ
516_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 20:13:35 ID:???
>>511
変態君おめw
517511:2006/09/13(水) 20:16:35 ID:???
オレは三角鉛筆とかアーティスとかが 相性いいみたい
芯ホルブームのダークサイドには堕ちなくてすみそーw
518511:2006/09/13(水) 20:17:22 ID:???
っていっても二ケタには乗ったけどorz
519_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 21:11:08 ID:???
コレクターが喜ばない程度でやめておくのが吉
520_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:04:53 ID:???
コレクターが喜ばない程度?
521_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:06:04 ID:???
恨み怨み憾み辛み妬み嫉み嫉み僻み
522_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:11:07 ID:???
粘着ウザ
523_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:13:50 ID:???
放置汁
524_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:35:34 ID:???
変なのが湧いてくるのも ブームの証拠かもな
525_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:46:03 ID:???
住人が増えるとこういう輩も増えるなー
526_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:50:21 ID:???
ダークサイドですから。
527_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 22:53:22 ID:???
アーティス芯のHBってuni芯のBと同じ(位の)濃さだな
528_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 23:02:27 ID:???
Bだったら、2Bくらいになる?
529黒鉛 ◆carbon/z7c :2006/09/13(水) 23:07:15 ID:mQf3QdLj
馬鹿が類似スレを乱立させてるな
530黒鉛 ◆carbon/z7c :2006/09/13(水) 23:09:41 ID:mQf3QdLj
済まん。リンク貼るの忘れてた
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1158155920/
531_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 23:11:24 ID:???
>炭疽

sageもできない糞コテは消えろ
532黒鉛 ◆carbon/z7c :2006/09/13(水) 23:14:12 ID:???
正直済まんかったorz
533_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 23:15:20 ID:???
>>472
ナガサワでコイノアや下欄のマーブルを買った漏れはレベルいくつですか?
534_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 23:16:03 ID:???
3かな
535_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 23:21:30 ID:???
なにやらこのスレからこいつ臭が、、、
536_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 00:25:14 ID:???
臭いをかいで廻ってるのか? キモス
537_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 00:30:59 ID:???
ハァ? ツマンネ
538_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 00:56:10 ID:???
しょせんバブルだったか...
「悪貨は良貨を駆逐する」
539_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 00:59:34 ID:???
荒んでるな…
分度器さんの投下がない日はこうなってしまうのか…
540_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 01:12:37 ID:???
おまえら 分度器の コントロール下にあるわけか...
目覚めよ! 
541_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 01:19:30 ID:???
ホルダーや芯のレビュはどこへ行ってしまったのだろう…
542_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 01:41:08 ID:???
だから別に分度器スレを建てろとあれほど喚いていたのに。
543_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 02:00:14 ID:???
>>541
いつ頃まではあったの?
以前はここに書いてた人たちが
自分のブログに書くようになったとか?
544_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 02:08:19 ID:???
あまり昔のことを掘り返さないでくれ。
あの紛争を忘れたがってる人も多いのだ。
545_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 02:21:49 ID:???
>>543
ここにログがあるから漁ってみな。
http://stationery.yukigesho.com/log.html
546_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 16:07:18 ID:???
つぎは787ですよ
547_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 16:13:11 ID:???
何の話?
548_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 16:23:16 ID:???
未来予想図
549_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 16:25:40 ID:???
【nothing more】5.6ミリマーブル芯っていうのが
何に使うのか用途不明だ。
550_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 17:18:42 ID:???
>546
ボーイング787でつか?
551_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 17:19:04 ID:???
芯ほるだーだー
552_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 17:19:44 ID:???
>549
予測出来ない結果を楽しむ為に有るのだよ。
553_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 17:20:28 ID:???
芯ほるだーだーだー
554_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 19:48:59 ID:???
分度器タンで、ユニが…
555_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 20:00:15 ID:???
芯ほるだーだーだーだー
556_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 20:13:57 ID:???
とうとうウニ芯も扱うのか…
557_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 20:41:23 ID:???
芯ほるだーだーだーだー だー
558_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 20:42:35 ID:???
雲丹芯が無かったなんて…
559_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:04:49 ID:???
ウニ心はどこでも売ってるから
あえて扱う必要は無かったのでは…
560_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:06:41 ID:???
芯掘るコンプを目指してる?分度器さんとしては
避けては通れぬ道であろう
561_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 21:23:57 ID:???
何かのついでに注文するアイテムとしてウレシイ
562_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 22:21:10 ID:???
うむ
同意
563黒鉛 ◆carbon/z7c :2006/09/14(木) 23:09:51 ID:???
進行スピードが落ちてるなー
564_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 23:19:47 ID:???
ブーム終焉!
まあ、木曜日は進まないよ…
565_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 23:30:53 ID:???
鉛筆 → 補助軸 → 芯ホル → ???
次のマイブームは何かな
566_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 23:31:12 ID:???
なんで木曜?
567_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/14(木) 23:41:01 ID:???
今日は勤務地近くの商店街の文房具屋でドラの古い780をゲット。
ガラス棚に埋もれていて値段もわからないので、150円にしてくれました。
現行品とはまるで違うモノだね。最高。
568_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:40:01 ID:???
ほんとに最高か?
最高というのは読んで字のごとく「(程度や位が)最も高い」んだぞ。
ほんとに ほんとに最高?
中の上ぐらいってことにしといたら?
569_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:43:49 ID:???
しょせん 芯ホルダー されど 芯ホルダー 
おまえの最高 ってどれよ
570_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:44:29 ID:???
マジで最高と言いきれるのか?
最高というのは読んで字のごとく「(程度や位が)最も高い」んだぞ。
それ以上の物はないぐらい素晴らしいのか?
現行品よりはちょっといいかなってことぐらいにしといたら?
571_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:47:56 ID:???
>>569
俺の持ってる中で一番最高はMars Technico 1001だな
572_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 00:53:12 ID:9Dqwjwa6
レア度では1001だが使いやすさは俺の1002の方が上だ
573567:2006/09/15(金) 00:58:07 ID:???
ごめん、言い過ぎた。
本当は787が最高。
574黒鉛 ◆carbon/z7c :2006/09/15(金) 01:00:08 ID:???
>>571-573
ポマイラ凄いブツ持ってるんだな…
575_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 01:20:03 ID:???
分度器さんのプラマイ0を見て思ったんだが、
深沢直人が芯掘るをデザインしたら…ゴクリ
576_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 10:01:24 ID:???
デザインだけで使いにくそうだが、作れば売れるだろうな
577_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 11:19:32 ID:???
えんぴつの芯の書き心地のシャープがあるなんて素敵だと思った初心者です
最初に試すお安い芯ほるだーのお勧め、あるいは購入のポイントありますか

主な用途はペンシルパズルとかで日常用途です
578_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 11:23:04 ID:???
>>577
安いしイルカでいいんじゃね?
ttp://bundoki.com/?pid=1246132
579_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 11:30:45 ID:???
>>577はオニャノコかな?
イルカはノックが重いから
ノックも総重量も軽めのBICなんてどうよ
http://bundoki.com/?pid=1916107
580_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 11:38:52 ID:???
イルカの赤、残り2本
急げ!!!!
581_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 11:41:33 ID:???
ホントだ
いつの間にか黒も少なくなってるな
582_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 12:24:29 ID:???
>>579
通りすがりのおっちゃんですが
今それポチしました。
583_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 12:34:34 ID:???
購入のポイントなんて実際に持ってカチカチ試せとしか言えんな


とか通販ページが貼られたあとに言ってみる
584_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 12:56:14 ID:???
近所に伊東屋でもあれば別だが、近所の文具店には海胆しか無い場合が多いんじゃないか?
585_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 14:22:08 ID:???
中の芯によっても使い心地はかわる。
紙にもよる。
つまり、買って買って買いまくって試すしかない!
 まぁ黄リラにしておけば間違いはないぞ(噂)
586_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 15:39:43 ID:???
買えば買うほど奥が深いものなのだよ

と分かったような口をきく俺は8本しか持ってないがなw
587_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 17:51:24 ID:???
>>586
8本もっている時点で 常人ではないw
588_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 17:55:54 ID:???
イルカの赤売り切れだった‥‥もうコンプリートできねえ‥‥‥orz
589_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 19:01:53 ID:???
分度器タンと違う店でもあった様な?
思い出したら、上げとく…
590_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 19:06:31 ID:eP/g9frf
>588
思い出そうとした店とは違うんだが、
ttp://calamel.jp/?act=item&pid=1246132
591_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 19:09:36 ID:???
お〜すまん、結局、分度器タンだった。
欧米専門のどこだったか… しばし待て
592588:2006/09/15(金) 19:10:55 ID:???
>>590
ありがとー!!
593588:2006/09/15(金) 19:11:47 ID:???
とおもったら‥‥orz
594_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 20:25:05 ID:???
っていうか
分度器さんに問いあわせたら?
595_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 21:44:58 ID:???
orz=3
596_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 21:48:22 ID:???
597_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:48:53 ID:???
お〜いオマエラ!すげ〜の見つけたぞ
ttp://pacenotecom.jp/?mode=cate&cbid=3045&csid=0
なんだいこれは???
598_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:52:45 ID:???
WRCの現場でも使われている芯ホルダー。すごいね
599_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:52:57 ID:???
モノクロ写真で分かりにくいだけで
カステル9400と銅鑼の780だなw
600_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:54:09 ID:???
どっちもよく見るものだが・・・。
灰色なのは画像の加工だろ
601_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:54:49 ID:???
そうか〜ラリーでも使っているんだね
ペンシルAって、どこのメーカーだろう?
602_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:55:16 ID:???
>>597-598
ヤレヤレ
603黒鉛 ◆carbon/z7c :2006/09/15(金) 22:56:56 ID:???
TK-9400と780Cだよ
なぜ白黒写真にするのかと小一時間t(ry
604_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 22:58:30 ID:???
>>597
宣伝乙
605_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 23:12:58 ID:???
>1 :_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 00:06:22
600超えた
606_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 23:15:53 ID:???
替え芯1500円てボリ杉
607黒鉛 ◆carbon/z7c :2006/09/15(金) 23:19:15 ID:???
定価2,000円てw
608_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 23:21:19 ID:???
>>584
あとピュアモルトの芯ホルダーも結構あちこちで見かけるかな。

軸の太さが好みで一番のお気に入り。
609_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 23:22:25 ID:???
突っ込みどころ満載だw

>芯削りは先端が鋭角になるタイプと若干丸みがでるタイプの
>2種類が1つのボディに収まっている。

って
誰か2&3.15ミリ芯用だと教えてやれよ。

これ銅鑼だろ?
定価もおかしくないか?
610_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 23:52:34 ID:???
ひどいなw
611_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 10:42:58 ID:???
銅鑼の替え芯1500円で買う香具師がいるのだろうか?
612_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 11:06:37 ID:???
この値段なら、
コレクターは芯より本体だろ…
613_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 11:07:25 ID:???
湯煮なら、5セットじゃん…
614_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 12:37:13 ID:???
9441やアートペンシル、銅鑼787、廃海胆のようなお宝は投下されないものか…
615_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 13:48:47 ID:???
787なんて、お宝か?
616_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 13:50:18 ID:???
銅鑼787
質感の無いデカ過ぎるボディ、メリットは使える芯径に幅が有る事ぐらいだ。
617597:2006/09/16(土) 13:51:38 ID:???
画像が白黒なだけとは、思いもかけぬことでした
注文しなくてよかったよ みなさんに感謝
感謝のシルシに。
筆家さんでカヴェコの3.2mmが「スケッチアップペンシル」という名前で
新規販売。トランスペアレントオレンジの写真が美しい〜
618_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 13:52:43 ID:???
ハイ雲丹なら、新旧共にオクに出てるぞ…
買えるもんなら買ってみよ。

銅鑼787の方が高いとはね?
619_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 14:01:00 ID:???
オクはムリポ
620_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 14:05:24 ID:???
9441、アートペンシル、銅鑼787、廃雲丹どれも持ってナイス
621_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 14:28:38 ID:???
ところで話を戻すようで何だが、
WRCで芯ホルなんて使ってたら芯折れまくりなんじゃね?
622_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 14:32:33 ID:???
折れないだろ
623_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 14:33:26 ID:???
玉のでかいボールペンの方が良い気がするんだが…
624_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 14:34:51 ID:???
廃雲丹を使う俺は、負け組だったのか・・・
625_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 14:36:28 ID:???
>>619
相場、五万円なら格安だぞ! 今だけ
626_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 15:20:45 ID:1Fd4yIwM
昨日直属の上司が退職する事になって送別会をしたんだけど
この人が怖い上司で、顔を合わせるといつも怒鳴られるし、こづかれるしホント一緒に仕事をするのがイヤだった。
同僚たちからは結構慕われてて「なんで俺だけ?」と思ってた。
やっと、そのイヤな上司が辞めるとなってうれしくて、行きたくも無かったけど送別会に出席した。
2次会になんかもちろん行く気は無かったんだけど、帰る奴は誰もいないし、仕方なく付いていったのね。
2次会もそろそろお開きの頃になって、ベロベロになった上司が横に座って
「これは俺が入社したときに先輩からプレゼントされたものだ
お前には辛くあたったが、期待している。
がんばってくれ」とポケットからボロボロの787を取り出して
俺にくれたんだよ。
今まで、さんざん怒鳴り散らしていたのは期待してたからなのか、
気が付か無くってごめんなさいMさん。
これからは、期待に応えられる仕事をします。

ごめんチラシの裏に書くような事だな



というドラマがある787はお宝だ
627_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 16:18:46 ID:???
コピぺー 乙です。
628_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 16:31:41 ID:???
コピペーってはじめて聞いた
629_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 16:32:44 ID:???
コピペじゃないんだが…
630626:2006/09/16(土) 16:33:33 ID:1Fd4yIwM
目欄に書いちまったスマソ
631_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 17:58:36 ID:???
知らん顔して流すのも重要だお
覚えとくんだ
632_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 18:43:09 ID:???
633_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 18:55:53 ID:???
ツヨポコ ドン!
さらに倍
634_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 20:00:02 ID:???
>>626
プライスレスってヤツだな
635_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 22:23:55 ID:???
アーティス、マジ良い 評価の低い機種が気に入って
ラッキーかもw
636_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 22:39:21 ID:???
特異体質おめw
637_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 22:44:07 ID:???
ペリカンTS2って何?
638_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 22:56:22 ID:???
通りすがりのおっちゃんですがBiCのホルダー届きました。
発送早いし、梱包丁寧だし、
ホルダー1本に感動がもれなくついてきました。
639_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 22:59:26 ID:???
プライスレス
640_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 23:02:17 ID:???
>>638
通りすがりのおっちゃん
ポチしたの昨日じゃなかった?
641_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 23:05:37 ID:???
うん、昨日の昼 ぽち
642_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 23:08:27 ID:???
早っ!
分度器で買った事無い非国民なんだが
今度、買ってみようかな
643_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 23:23:34 ID:???
644_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 23:24:03 ID:???
>642
てことは、あれもこれもあれさえも持ってないってことか
それはそれですごいな
645642:2006/09/16(土) 23:27:18 ID:???
あれ?これ?
持っているのはuniと銅鑼のみでし
646_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 23:34:45 ID:???
>>632
こりゃすげぇや。
しかしこの開始価格、どうみたってこのスレ住人w
新規さんってところが何ともね
647_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 23:38:31 ID:???
バラして売ってくれたらいいのに…
648_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 23:47:59 ID:???
>>643
別にどうって事のなさげなデザインだな
ペリカンの名前が無ければイルカ以下のような気がする

ペリカンが芯ホルダを出していたとは意外だが
649_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/16(土) 23:53:19 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/arch_pro1234/archives/50631670.html
下欄の1.18ミリホルダーって凄くね
ホスィ…
650黒鉛 ◆carbon/z7c :2006/09/16(土) 23:56:15 ID:???
2ミリ以下は芯掘るでは無いと思っていたが
これは完全に芯掘るだなー
分類ムズカシス
651_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 00:21:57 ID:???
2mm以上であるかドロップ式であるか
652_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 00:23:14 ID:???
>>649
確かに凄いが、コメントに対する発想の中の人のレスが何とも言えない
653_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 00:47:38 ID:???
確かに。
654_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 00:48:29 ID:???
発想の中の人も過剰反応しすぎじゃね?
655_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 00:52:03 ID:???
そんだけあの手の質問レスが嫌ってことだろ
656_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 00:53:18 ID:???
ついこの前まではおなかいっぱい宣伝してたのにね。
657_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 00:56:53 ID:???
確かにw
658_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 00:59:09 ID:yL87wZgR
>>656
kwsk
659_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:00:27 ID:???
今まで宣伝なのか自慢なのかよく解らなかったけど
宣伝じゃないならただの...ry
660_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:05:28 ID:???
モダスの事しか紹介しなかったブログがモダスとは関係ないとはこれ如何に
661_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:11:05 ID:???
コメントがもう削除されてるw
662_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:20:10 ID:???
>>660
俺もモダス座ってるぜ。
http://www.businessseating.com/modus/modus1.htm
663_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:22:23 ID:???
高け〜!
学生にはムリポ
664_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:24:52 ID:???
モダスタが発想にリンクを出しているのも問題があるんじゃね?
ショップがリンク出してたら関連アリと思うのが普通だろ
665_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:25:33 ID:???
価格がもう2桁少なかったら…
666_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:27:29 ID:???
>>662
腰痛持ちのおっちゃんとしては欲しいが
0の数が大杉
貧乏リーマンは辛いのぉ…orz=3
667_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:30:01 ID:???
スレ違い甚だしいが、適当な高級ワーキングチェアより
ハンスの木の椅子の方が長時間座っていても疲れない。
http://www.rakuten.co.jp/leoni/521247/680410/687555/
668_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:38:19 ID:???
>>667
激しくスレ違いだがこの手のデザインはあまり好きじゃないなー
662も好みではないが
ttp://www.mid-centurymodern.com/chair/photo/eamesarmxlounge_elephant.jpg
折れはこれを使ってる。
ツルツル滑って激疲れる…orz
669_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:47:26 ID:???
スレ違いだと思うなら書き込むなよ
670_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:48:24 ID:???
まあいいではないか
671_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:49:29 ID:???
良い椅子なくして芯ホルの真価は発揮できず。
672_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:56:16 ID:???
発想の中の人が切れてるw
またコメントが入ったらしいが誰か知ってる?


っていうか発想の中の人カルシウム足りないんじゃねw
673_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 01:58:12 ID:???
メーカーとネットショップを同列に扱って宣伝じゃないと言われてもなー
674_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:00:22 ID:???
ツヨポコといい、発想の中の人といい芯ホルオタクは子供な奴ばかりなんか
675_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:01:06 ID:???
仕掛け人として、応援していましたので、当然沢山購入しています。それをアップしただけです。確かに少し宣伝的でもあったでしょうが

ってちゃんと宣伝をしていました、私は仕掛け人ですと書いてるからいいんじゃないの
676_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:02:19 ID:???
ぺんてる:Pilot:モダスタは同格だったのか
677_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:04:05 ID:???
すぐにブログ炎上するんだから
コメント受け付けなかったらいいのにね
678_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:06:34 ID:???
モダと連動したブツをエントリしたら炎上しやすいな
発想には文句言いが張り付いてるのか?
679_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:08:37 ID:???
で、文句言い=分度器=ツヨポコでおk?
680_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:09:09 ID:???
発送の中の人がオクにも分度器にも出てこない珍しい酸っぱい葡萄を沢山持ってるからだよ
681_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:11:32 ID:???
文句言い=分度器=ツヨポコ=rikuluna=kwd_356=スコス=モダスタ=信頼文具舗=フラナガン=俺
682_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:11:47 ID:???
文句言いは
「モダスタと商品がかぶってる店」
ツヨポコは
「レアホルを集めてる」

この2つにピタリと嵌る店があります
さて、どこでしょう?

1)ぶんどき
2)分度器
3)bundoki.com
683_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:12:11 ID:???
お前かよw
684_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:13:52 ID:???
最近の流れ
発想が炎上
  ↓
文句言い探し
  ↓
分度器説浮上

ツヨポコがオクで大暴れ
  ↓
分度器説浮上
685_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:14:19 ID:???
>フラナガン=俺
だけ読んだ
686_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:14:24 ID:???
酸っぱい葡萄って何?
687_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:15:25 ID:???
どんなに所望することを願っても叶わぬレアホル達
688_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:16:49 ID:???
>>682
結局、発想の中の人が文句言いの件を有耶無耶にしたから
こういう流れが続いてるんだよね
689_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:18:55 ID:???
何か知らないけど発想の中の人が嫌いな人が粘着してるだけだって。
9441を三本も持ったりその他にも色々レアホル持ってるdestijlタソは絡まれてないから。
690_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:20:39 ID:???
destijlタソ=文句言い?
691_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:22:59 ID:???
>>689
その代わりにdestijlタソはツヨポコのクレクレ攻撃を受けてるがなw
692_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:24:30 ID:???
destijlタソと発想の中の人はトレードとかしてるぜ
ttp://blog.livedoor.jp/arch_pro1234/archives/50423937.html
693_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:28:17 ID:???
クレクレ攻撃には素っ気無いレスしかしないから炎上もしないんだな。
694_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/17(日) 02:36:39 ID:???
発想の中の人もすぐムキになるからね
時折発想にコメント入れてるRokuっていうのもキレやすいタイプのようだが
695_ねん_くみ なまえ_____
とはいえ文句付けてる香具師が一番悪いことには変わりないわけだが。
発想が何であろうと電波じみた文句付けてる奴は自分の行為は正当化できないのは確かだ