分度器について語るスレ 1°

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_ねん_くみ なまえ_____
ないようなので立ててみました
分度器について語りましょう!!

つ ○←全円分度器
2_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 01:24:27 ID:PE5a1Me1
分度器 ぶんどき protractor

 分度器 (ぶんどき) は、角度を求める場合に使う測定器具。
種類においては半円分度器と全円分度器の2種類がある。
 一般的に分度器と呼ばれているのは、半円分度器の方である。
 小学校や中学校の算数や数学などで用いられている。
スーパーやコンビニ、文房具店などので販売されている。これらは180度まで測定可能である。
 全円分度器の方は主に製図用などで使われるため、あまり知らない者が多い分度器である。
 360度、測定可能である。主に文房具の専門店にしか置いていない。
【出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』】
3_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 13:01:30 ID:???

本当だよな 子どものころに全円分度器の存在を知っていれば
半周させてずれた苦い思いをしなくてすんだのにって思うよ
といっても、いまさら使う日はこないだろうし

しかし、小学生が全円分度器を持っていると必ず投げちゃう
だろうな。そんでもって、丸いもの持ち運ぶのは大変だよな
4_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 13:34:42 ID:???
分度器ドットコムのスレだと思った奴は正直に手を上げろ
5_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 15:05:00 ID:???
>>4
6_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 15:13:45 ID:???
学校行く前に、後始末ちゃんとしとけよ!
7_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 16:14:10 ID:???
>>4
ノシ
8_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 17:26:48 ID:???
はやりに便乗したスレかと思った(´・ω・`)
9_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 19:35:19 ID:???
分度器屋いい
廃盤文具みつかる。
10_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 19:37:41 ID:???
いい店だよ 今日も3回もチェックしたw
芯ホルダーブームを牽引してるな
11_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 19:43:55 ID:???
安定供給してないのが難点と言えば難点か。
ついでに何か買おうかなー、って思ってても売り切れの場合が多い。
12_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 20:20:58 ID:???
鉛筆好きです 分度器いいね 
鉛筆もいろいろあって楽しい 補助軸も充実してるな
13_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 20:27:16 ID:???
いままで安いシャーペンでなんの不満も無かった
分度器ドットコムを汁までは
14_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 21:07:59 ID:???
分度器専門店なんてないですよねぇ・・・
15_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 23:15:29 ID:???
分度器専門店なんてすてきですよねぇ・・・
16_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/29(火) 23:18:59 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
17_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/30(水) 09:27:21 ID:???
迷スレの予感
18_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/30(水) 12:44:20 ID:???
ぶ分度器たん(;'д`)ハァハァ
19_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 00:57:10 ID:???
>>4
ノシ
20_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 01:04:31 ID:LbekwR5R
分度器ドットコム ぶんどきどっとこむ http://bundoki.com

分度器ドットコム(ぶんどきどっとこむ) は、素敵なステーショナリーを買い求める場合に使う通販サイト。
取り扱い種類においては文房具と雑貨と切手などの3種類がある。
 一般的に文具板で分度器と呼ばれているのは、測定器具の分度器ではなく分度器ドットコムの方である。
 特に芯ホルダースレで用いられている。
芯ホルダーブームの立役者とも言われ世界中の芯ホルダーや廃番文房具の販売をしている。これらの商品を見ては我々は物欲を押さえるのは不可能である。
 海外から取り寄せている商品が多いため在庫の補充が遅いことが今後の課題とされている
【出典: 2ch/2ちゃんねる『文具板』】
21_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 01:26:26 ID:???
分度器の話題は定規スレでいいんじゃないの?
22_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 01:54:14 ID:???
芯折るスレでも語られてるけど芯ホルダーって流行ってるの?
23_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 01:57:42 ID:???
たぶんごくごく一部のみと思われる
24_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 08:53:49 ID:???
芯掘るスレって文具板にしてはかなり流れ早いよ
俺的には芯掘るが流行っているような気がしてならんのだが
25_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 08:57:25 ID:???
>>15
分度器専門店w
26_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 09:27:27 ID:???
>>21
定規と一緒にしないでください><
分度器は分度器として扱ってください><
27_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 12:40:44 ID:???
>>26
分度器だけでこのスレを消費するのはムリポ
続きは定規スレでどうぞ
28_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 12:52:27 ID:???
続きはこちらでドゾー
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1102579616/
29_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 15:40:13 ID:???
>>27
無理だと決め付ける根拠を教えてティーチャー
一年以上かけてまったり進めるのもアリだろ
30_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/01(金) 21:59:09 ID:???
別に別スレに移さなくてもいいんじゃ?
31_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/02(土) 01:24:46 ID:???
分度器について語りたい人も、bundoki.comについて語りたい人も
このスレで仲良くやればいいんじゃないでしょうか
32_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 17:30:10 ID:???
モダスコも仲間に入れてくだちい
33_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 22:44:44 ID:???
嫌、宣伝するから
34_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/03(日) 23:52:45 ID:OC/UG/g6
っていうか、それ以前に分度器を売ってないじゃん
35_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/04(月) 10:59:38 ID:???
いいから、オマイラおすすめの分度器をあげれ

俺は、ウチダ 全円分度器 12cm型 が大好きだ
36_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/04(月) 11:12:43 ID:???
クラウンCR-TB150の方が使い道多いよ
ttp://www.rakuten.co.jp/somsoms/668620/771418/771426/
の一番下にある
37_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 11:11:26 ID:???
分度器(ドットコムの方ね)に投下されたシャーペンって
どうなんだろう??
回転繰り出し式って使った事無いす
38_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/05(火) 11:55:07 ID:???
ツイストしても芯が戻らないらし
39_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/07(木) 18:12:21 ID:???
>>35
欲しい分度器 見つけ
SMZ 方位分度器 風水定規(1050円/銀座・伊東屋)
40_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/08(金) 21:51:24 ID:???
三幸製図はどう?
41_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 12:45:17 ID:???
>>40
まだ見たことないyo
42_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/09(土) 14:39:39 ID:???
43_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 11:10:39 ID:???
12cm472yenか。どこで買えるかが、次の問題だ
44_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/10(日) 19:51:34 ID:???
会社に問い合わせてはいかがか

http://www.drapas.co.jp/
45_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 11:20:22 ID:???
>>44
怖れていた通りの回答だった
コミック用品の取引はたくさんあって、俺の近所の「コミック専門店」も
あった そこで「コンパス取り寄せて欲しいのです」と、「あの店員」と
口をきくのが嫌だorz
46_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 19:58:21 ID:???
>>45
分度器さんに取り寄せてもらったら?
47_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:13:36 ID:???
当ショップで分度器は取り扱ってません。
ご了承下さい。
48_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/11(月) 20:21:44 ID:???
扱ってるしw
49_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/13(水) 19:14:11 ID:???
この分度器、どう?

http://www.pen-info.jp/3lruler.html
50_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 14:19:10 ID:???
分度器さん、今度は

配送方法に「運送会社お任せ」を追加しました

だって。なんというサービス。
51_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/15(金) 15:42:13 ID:???
>>50
お住まいの地域によってどちらの運送会社を選べば良いのか
分かり難いとのご意見を頂戴致しましたので、
自動的にお得な送料を計算する「運送会社お任せ」を追加しました。

だそうだ
52_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/25(月) 11:31:43 ID:???
風水に便利だそうだ
ttp://smzkurasawa.ld.infoseek.co.jp/gazou/houi.htm
しかし、このくらい頭の中にいれられるだろうよage
53_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/28(木) 14:46:19 ID:???
無印の折りたためる定規買いました。
15度づつのメモリしかないけど、そのレベルの分度器にはなります
54_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 14:15:02 ID:???
分度器さんが、本来の雑貨モノを投入しはじめたよ
ハンバーガーの包みなんて、実にいいねぇ
55_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 14:42:03 ID:???
>>54
ハンバーガーの堤って何に使うの?
それよりも分度器さんが投入した分度器がよさげだよね
56_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 15:02:06 ID:???
分度器は「コンサイス」というメーカーのがオススメ
12センチ〜30センチまで揃ってる。
仕事でも直径30センチの半円分度器使ってるけど、とにかく丈夫で目盛りが見易い。

関係ないけど、三角定規も使いやすい。
ttp://www.concise.co.jp/store/drafting/index.html
57_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 17:13:32 ID:???
コンサイスと言えば丸形計算尺
58_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 18:05:20 ID:???
全円分度器とかってどういうシーンで使うの?
59_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/14(土) 21:11:05 ID:???
タケダ製図器の名前で売ってるやつがコンサイスのとつくりや型番が同じ。
OEMかな。
60_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 10:12:17 ID:???
>>56
はじめて知った 感謝感謝
61_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 17:17:29 ID:???
>>58
多角形描くときに便利
立体図やパース図描くときも便利
(因みに立体図用は楕円形の全円分度器→楕円分度器っていうのもあるよ)

上の「コンサイス」のは100分割した全円分度器があるので円グラフが作りやすいです。
62_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/15(金) 21:02:59 ID:hRzgq6Sv
運営のちょろ★って文房具にたとえたら、分度器だよな?w
63_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/15(金) 22:02:47 ID:7vGWX/aq
>>62
しかも、「角度」がずれてるよな?
いつも斜め上の規制だし。。。
64_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 08:07:35 ID:???
>>62-63

通報しますた


★文房具板荒し報告スレ★ 4
> スレ【分度器について語るスレ 1°】
> 種別(運営侮辱)
>
>>>62
> 運営のちょろ★って文房具にたとえたら、分度器だよな?w
>
>
>>>63
> >>62
> しかも、「角度」がずれてるよな?
> いつも斜め上の規制だし。。。
>
>http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1156781855/62
65_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/16(土) 17:13:49 ID:???
規制板からきますた…
本当にこんなスレあるんだw

つーか、おまいらいい加減に運営の悪口やめないとマジ規制されっぞ!w
66_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/17(日) 10:34:06 ID:???
おいおい「ちょ○★って」は、運営のフィルターに確実にひっかかるぞ。。。

しかも今回は規制板にあがってるし。。。
67_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/18(月) 08:46:05 ID:???

こりゃ規制くらうな
68_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/21(木) 19:58:41 ID:???
規制期待晒しあげ
69_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/25(月) 17:53:43 ID:qWajy9Ot
角度あげ
70_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/25(月) 19:24:03 ID:???
分度器.comじゃないの?
71_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/25(月) 20:58:03 ID:???
ちがいます
72_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/01(木) 01:55:22 ID:HU0ANCgx
何故か分度器で2ちゃん検索してしまった。記念カキコ
73_ねん_くみ なまえ_____:2007/04/04(水) 18:50:16 ID:6wOqYY28
もう新学期だよage
7472:2007/08/16(木) 02:11:46 ID:nIFOqkqb
記念カキコしたの思い出した
75_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/06(土) 09:07:40 ID:SlMfUv9+
分°器のステッド(旧型0.9)も在庫希少
76_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 10:38:52 ID:7GYlv0uI
購入したいが
売り切れだ
77_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 12:40:09 ID:???
残念!
78_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 18:55:13 ID:???
     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口     ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口        /  |
      ▼          ○      〜(,_,,ノ
79_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 19:01:14 ID:???
>>4
ノシ
80_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/07(土) 12:19:04 ID:???
>>4
81_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 21:50:33 ID:42/Ri7Uc
先日、部屋の片付けをしていたら小学生の頃使っていた定規セットが出てきた。

懐かしくて色々使ってみた。

そんな中、一つだけ使い道がよくわからない物があった。


線を引けるわけでもない。


図る角度があるわけでもない。


円?何それ?おいしいの?



そんな私が孫にあげるのはもちろん分度器。


なぜなら彼もまた特別な存在だからです。



分度器の色々な活用法について考えようぜage
82_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/17(木) 22:53:34 ID:f65qcq7k
>>4
83_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/19(土) 22:44:43 ID:???
分度器ドットコムさんのスレでいいと思うんだが。
素晴らしいお店だし。
84_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/20(日) 08:54:37 ID:???
いいじゃん。語ってよ。
85_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 08:36:01 ID:???
――ここから濃厚なホモスレになります――
86_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/12(金) 17:16:42 ID:???
>>4
/
87_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/10(金) 10:43:33 ID:???
>>4
/
88_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/11(土) 13:09:31 ID:???
祝・Gデザイン賞受賞
89_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/18(土) 09:45:52 ID:???
ミルとかグラードとか特殊な角度を測れる全円分度器が欲しいなあ。
一周100度のポップなデザインの分度器は昔見た。
デンマークだかどこだかの子ども用。
90_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/18(土) 12:36:06 ID:???
グラードはともかくあんなちっさいミルは無理だろ
91_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/20(木) 15:55:22 ID:???
>>4
92_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/20(木) 19:43:43 ID:???
分度器ドットコム、リアル店舗がオープンするだね。
近くだからいちど行ってみたい。
93_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 17:46:23 ID:???
行った人のレポがききたい。
遠方だから行けないんだよあー。
94_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 12:58:59 ID:???
誰かリアル店舗のレポートお願い
95_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 13:14:48 ID:???
あげるんだ!
96_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 13:20:26 ID:0KueHTNf
東京にもリアル店舗あったらいいですね
97_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 13:22:17 ID:???
西宮夙川店と書いてるから今後の展開によっては可能性あるんじゃないか?
98_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 13:57:54 ID:???
遠すぎて行けない
仙台店よろしく>>分度器さん
99_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 14:08:11 ID:???
群馬店もよろしくな
100_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 14:21:03 ID:???
札幌店も頼みます
101_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 14:33:43 ID:???
他はどうでもいいんで青森店お願いします
102_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 14:41:53 ID:???
まずは宮崎でヨロシコ
103_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 14:49:12 ID:0KueHTNf
分度器さん人気ですね
104_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 15:04:56 ID:???
実物を手に取って見られるのはいいな。
けど分度器ってクロネコでも送料350円しかとらないから町まで文房具買いに行く往復の電車代より安い。やっぱりネットでいいや。
105_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 15:25:39 ID:???
文房具を買いに行く服がない
106_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 16:30:51 ID:???
>>98-102
田舎ばっかりw
107_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 16:36:12 ID:???
勘違いしたおのぼりさん>>106
108_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/24(月) 17:35:28 ID:???
おまえら(笑)
109_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/28(金) 18:22:27 ID:???
今日bundoki.comのリアル店舗行ってきた
普通の店では扱ってないようなものを触れるのはいいね。
使われてる什器が古臭かったりしていろいろ楽しかった。
110_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 14:58:59 ID:???
昨日行ってきた
駅から近いはずなのに道に迷って30分ぐらい彷徨ったorz
分かるとすぐ行ける距離だけど、土地勘がないやつは気を付けるべし
店内は狭く、見慣れぬ文具が沢山ある。
商品点数は少なめだからこれからに期待かな。
開店記念?エコバッグもらった。
111_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/01(月) 22:53:58 ID:???
土地勘ないやつでもGoogle Mapとかで調べてプリントアウトしとけば
まず迷わないよ
112_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 20:54:52 ID:???
エコバック欲しい
113_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/03(水) 23:25:43 ID:???
エロバック
114_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 08:59:57 ID:RfuZIIf9
銀座にリアル店舗できないかな
五十音やSOCSとかのエリアに
115_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 11:26:25 ID:???
>>114
iine(・∀・)
116_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 13:58:58 ID:???
銀座ねぇ…。
117_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 15:24:14 ID:???
まずは八街市によろしく
118_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 18:18:30 ID:???
銀座はなんとなくイメージが違うな
やけに高い価格設定にされても困るし
119_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 18:43:52 ID:???
次は京都でおk
120_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 20:23:43 ID:RfuZIIf9
吉祥寺でもいいな
121_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 20:32:01 ID:???
国分寺とかどうよ
122_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 21:51:23 ID:RfuZIIf9
吉祥寺なら36があるしいいな

中野ブロードウェーとかでもいいな

国分寺なら国立の方がいいな
妄想ですけど
123_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/17(水) 23:58:20 ID:???
国立も国分寺も遠いよー
124_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 00:54:04 ID:???
湘南はどう?
125_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 02:31:45 ID:???
横浜あたりがいいな
126_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 04:12:58 ID:???
そういや、「分度器の1度は1mmだ」って言ってるやついなかった?
20年前リア中のころ、結構な数いたなぁ・・高校に行ってもそう言い続けるのもいたがwww
127_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 16:19:38 ID:???
1°=1mmってそりゃねえだろう長さじゃなくて角度なんだから、
と思ったら分度器外縁部の目盛り1°は1mm幅だった


1°=1mmです
128_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 17:56:20 ID:???
ん?
外周360mmという事は、÷3.14・・・すると、直径約114.6mm? でかいな、それ
129_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/18(木) 21:03:25 ID:???
127じゃないけど
そのぐらいの大きさのような気がするんだけど……
フツーはどのぐらい小さいの?
130128:2008/12/19(金) 13:05:44 ID:???
俺が使ってたのは、直径8cmぐらいだったかと。
131127:2008/12/21(日) 18:53:31 ID:???
D120だなー
同径の全周分度器もあるわ
132_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 02:13:08 ID:???
分度器.comでクレカ使っても問題ない?
漠然としたこと聞いてあれだけど・・・
133_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 03:54:42 ID:???
残念ながらスレ違い
134_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 10:15:19 ID:???
これまで何度もクレカで支払いしたけど、一度も問題無し。
135_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/15(木) 12:50:19 ID:???
>>134
ありがと
136_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/09(火) 00:05:08 ID:???
>>122
「ウェー」⁉
137_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 02:07:36 ID:???
分度器ドットコムは消費者にだけは人気あるのですね
138_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/05(日) 02:13:20 ID:???
そうでつね
139_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/06(月) 17:40:30 ID:???
消費者以外に人気である必要ってある?
売れりゃ問屋もメーカーもありがたがるだろうし。
他店からの人気は必要ないし。
いいんじゃないの?
ダメなの?
140_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 04:18:49 ID:???
133 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2009/01/15(木) 03:54:42 ID:???
残念ながらスレ違い
141_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/07(火) 13:28:10 ID:???
>>140
うざw
142_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 15:06:48 ID:???
140 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2009/07/07(火) 04:18:49 ID:???
133 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2009/01/15(木) 03:54:42 ID:???
残念ながらスレ違い
143_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/11(土) 23:14:21 ID:???
ネットで購入するとたまにオマケくれるよね
リアル店舗はしらんけど
144_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/28(火) 18:35:20 ID:???
以前は魅力的だったけど、最近あんまり。よく見ると、欲しいもん無いなぁ。
145_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 13:53:36 ID:???
>>144
ほしいもの全部買っちゃったからじゃない?
146_ねん_くみ なまえ_____:2009/07/31(金) 16:43:14 ID:???
レターオープナーが欲しい たしか1500円くらいだったかな。
特になくても困らないので、なにかのついでに買おうと思ってるが、
ほかに買うものがないw
147_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/05(水) 22:05:32 ID:uemWMR3c
インクボトル鉛筆削り
 赤と緑 数ヶ月前各々630円で購入。
 橙も揃えたかったのでリアル店舗で見たら、なぜか840円。
 なぜ急騰?
148_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/06(木) 18:06:27 ID:???
ネットショップでも840円だった。今見たら。
代理店が価格上げたとか、そんなじゃね?
149_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/15(土) 19:01:05 ID:???
>>145
いや、初めて見た時はウキウキしたけど、最近迷走してないですか?ただ、あの店はとれだけヤバイ物置いても買ってくれる信者いそう…
150_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/06(日) 00:51:48 ID:???
>>149
たとえば?

151BUNDOKI.COM:2009/12/27(日) 14:12:58 ID:Qxq8iI1g
世界一周。蚤の市で掘り出し中。
ttp://calamel.jp/buyer/?act=prof&byr_user_id=29&afid=bundoki
152東灘人:2010/03/27(土) 01:09:55 ID:kDlRAOVi
153_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/19(水) 00:14:07 ID:bXWYCMLI
空き巣に入られました
ttp://buntabi.com/?p=635
154_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 01:34:39 ID:???
お、俺じゃないよ^^;
155_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/22(土) 14:41:11 ID:BnVqsUpy
でぶ pen case がなくなった
156_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 19:20:58 ID:Bv4o8sL6
http://buntabi.com/?p=627
これ入荷しないかな?
157_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/29(土) 22:55:19 ID:???
文房具じゃないからなぁ
158他煮藻戸:2010/06/06(日) 06:58:01 ID:zQq8xp5m
文具を探してドイツ旅しています。
最新情報はココから→ http://buntabi.com/
159_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 18:16:45 ID:???
age
160_ねん_くみ なまえ_____:2011/01/20(木) 20:14:38 ID:???
このスレタイだと360スレまでしか対応できない。
極めて無責任な人が立てたスレと断ずるしかあるまい。
161_ねん_くみ なまえ_____:2011/02/06(日) 12:46:29 ID:???
桁数が許される範囲まで拡張可能だよ。
162_ねん_くみ なまえ_____:2011/06/04(土) 01:08:59.95 ID:???
>>1 の分度器好きが感じられるスレだなー
なぜか少しキュンとしたw
163_ねん_くみ なまえ_____:2011/11/25(金) 07:23:43.33 ID:???
分度器って180度までじゃなかったっけ
164_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/03(土) 08:01:36.63 ID:???
円形で360度のもあるよ
165_ねん_くみ なまえ_____:2011/12/22(木) 12:25:54.90 ID:???
俺分度器なんてつかわねーし
166名無しさん:2012/01/22(日) 19:27:16.01 ID:biUGYEAd
72と74は実際俺のことであろう。
167_ねん_くみ なまえ_____:2012/04/09(月) 22:10:11.30 ID:nBYowhQy
小学生以外も使ってるのかな
168_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/06(月) 22:33:54.71 ID:ncB4E9ba
必要ない
169 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/08/09(木) 02:29:32.25 ID:???
サインコサインタンジェント
170_ねん_くみ なまえ_____:2012/08/09(木) 04:23:47.31 ID:???
円グラフを手描きするときに使うよ
171pelikan400nn ◆1limP.hCbw :2012/09/16(日) 23:28:49.84 ID:???
コヒノールのペンスタンドSが即売れしてて泣いた。
172_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/07(日) 16:38:35.62 ID:???
 
173_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/16(火) 20:51:21.70 ID:???
ここまで赤信号リーダー渡辺の分度器マンの話題が出てないとは…
174_ねん_くみ なまえ_____:2013/04/23(火) 02:03:28.16 ID:vPUpsqqb
A4の紙にちょうど良い円形分度器&3角定規のサイズって何mmくらいだろう。
メーカーは文具メーカーよりも製図用品メーカーの方が良さげかなーとは思ってるんだけど。

ちなみに用途は製図と画用の中間くらいです。
マンダラ塗り絵が趣味なんだが、市販の塗り絵に飽きたので自分で紋様を書こうかなと。

教えろ下さい優しいおまいら。
175_ねん_くみ なまえ_____
厚みなら2mmくらいでいいんじゃない