【飲用は】万年筆インク 12瓶目【自己責任】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 22:29:50 ID:UYmxLBwo
↑なんdeスカイ?
929_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 22:32:27 ID:???
見ての通り、リラのローラーボールを使用したエルバンインクのサンプルだと思います。
930_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 22:45:45 ID:UYmxLBwo
トンクス
931_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 22:50:20 ID:???
http://bundoki.com/?pid=1828822
分度器さんのだったか
カートリッジばら売りってw
932_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 23:31:27 ID:???
青紫色のインクを探しているんですが、何かお勧めのってないですかね。
933_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 23:44:06 ID:???
水男のパーポー
934_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/11(金) 23:44:48 ID:???
935_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/14(月) 04:37:38 ID:???
ペンマンインク vs クインク
1 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2006/08/14(月) 04:14:25 ID:/0Cipc1R
どっちがイイ?
936_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 04:03:49 ID:???
>>932
ちょっと紫がかった青系インクでも可なら、
プラチナのBBとかアウロラ青とか。
937_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 04:57:05 ID:???
エルバンの公証人インクって顔料系ですか?
それからそれから
色は何色なんでしょうか?
938_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 05:47:57 ID:fi0USiPc
>>932
ペリカンのRoyal Blue
939_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 07:04:15 ID:???
>>937
顔料ではなく古典BB系。化学変化を利用して繊維を染める。
色はグレー系。青みはほとんどない。

なお、万年筆に使う場合は自己責任で。
ラベルには「do not use in fountain pen」とある。
万年筆用のインクと違って、ペン保護の工夫など施されていない模様。
インクビューへの色素固着や、ピストンゴム劣化などの危険が考えられる。
940_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 09:37:32 ID:???
>>939
> ラベルには「do not use in fountain pen」とある。

わ、墨汁並みにやばいのでしたか。
折角いいインク見つけたと思ったのに
941_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 09:42:30 ID:???
とりあえず壊れても構わないような万年筆に入れてみれば?
それか本物の羊皮紙と羽ペンを使って写本ごっこしてみるとかw
942_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 22:46:18 ID:???
>>933,937
ちょうど青と紫の間くらいの色が理想なんですが・・・ないですかねえ。
エルバンとかも試してみたけどピンと来ないし。
943_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 23:00:50 ID:3vzWncvV
>>942
クロスがいい
944_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 23:32:10 ID:???
>>942
たぶんドンピシャなのは、
ロットリングのウルトラマリン。
カートリッジしかないのが悔しい。
945_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 23:35:07 ID:???
ウルトラマリンなら2瓶持ってるが、青紫とまでは思えない。
ひょっとして廃番ボトル入りは現行カートリッジと違うのか?
946_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/15(火) 23:46:57 ID:???
瓶? ロトのウルトラマリンはもとからカートリッジしかないんじゃ?

昔はあったのか?(なら、それほしい)

ていうか、カートリッジのは、ちょうど2chの「ヴィジテッド・リンク」みたいな色だよ。
947_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 00:06:33 ID:???
青紫ならPrivate ReserveのTanzanite
もっと青ならのBlack Magic Blueじゃない?
948_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 00:11:24 ID:H8EsktFH
>>942
>>943が言っているように、多分CROSSのBBがビンゴかと。
個性的な色合いで濃くヌラヌラ、でもカートリッジしかないんだよな。
あとプライベートリザーブのMidnight Bluesかな。
949_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 00:25:15 ID:???
プライベートリザーブのタンザナイトは青紫といっても
ほんのちょっとアウロラ青より紫が強い程度なので
もっと赤っぽい紫が好みなら、赤か茶のインク混ぜるよろし。
950_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 00:35:33 ID:???
そういえば俺、πの青に赤を少し垂らして紫っぽくして使ってたことがある。
951_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 02:28:28 ID:???
つ化学反応に注意な
952_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 02:45:25 ID:???
ジェントル黒瓶に赤カートリッジを何本かブチ込めば
953_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 04:00:50 ID:???
>>951
π同士は問題が起きにくい。青+赤もBB+赤も大丈夫。
954_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 07:29:11 ID:???
ラベンダーの香りがしそうだな。
955_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 10:22:40 ID:???
クインクしか使ったことがない。ペンマンはクインクと比べてどんな感じ?
956_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 10:53:05 ID:???
>>955
全体的にフロー渋くて、薄い感じ。渋いから薄いのかもしれんが。
BBと黒はその傾向が顕著
957_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 14:47:46 ID:???
>>956
ペンマンにBBあるかよ、ボケ
958_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 14:48:50 ID:???
それに、ペンマン黒は濃ゆくて、クインク黒は弔辞用の薄々じゃねーか。
氏ね。
959956:2006/08/16(水) 15:13:43 ID:???
>>957,958
素でペリカンと勘違いした。暑さのせいだ。水風呂浴びてくる。
960_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/16(水) 20:21:24 ID:???
>>955は私が「ペンマンインク vs クインク」書いたものなのですけど、どなたかが単発質問スレでは
レスが付かないと見て転記してくださったようです。実際の所、両者の差はどのようなものなのでしょう。
クインクに比べるとペンマンは濃くて渋い感じなのでしょうか?
961_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 00:02:44 ID:???
ロイヤルブルーって何であんなに美しいのかしら
あんな感じの赤があったらいいのに
962_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 00:38:26 ID:???
また珍妙なことを
963_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 00:55:18 ID:???
>>961
つ「イナゴマメレッド」
964_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 01:12:54 ID:???
>>927の8番だよな?
965_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 01:15:21 ID:???
25番の方が好みだな
なんて色?
966_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 01:23:33 ID:???
オペラレッド。蝶々婦人のイメージだという噂。日の丸の赤なのかな
967_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 19:25:07 ID:???


http://www.rakuten.co.jp/buneido/743430/764324/

このインクは万年筆用なの?
968_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 19:30:06 ID:???
太めのペン先やガラスペンや羽ペン、筆などに適しています。
969_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 21:44:49 ID:???
>>967
このショップのトップからこのインクへ行こうとしたけど行けなかった。
よくこの商品を見つけられたね。
970_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 22:42:57 ID:???
そりゃ中の人の宣伝ですからw
971_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 01:31:20 ID:???
>>966
発狂したあげくに母子心中だからな。血のほうを連想した。
972_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 01:47:03 ID:???
血だなんてイデオロギッシュな…
973_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 07:16:04 ID:???
ムリムリムリ
974_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 07:17:01 ID:???
農民の怨念が込められた血だな(w
975_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 21:24:37 ID:???
どうでもいい万年筆にホルベインのセピア色詰めて使ってます
邪道ですかそうですか
976_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 23:39:13 ID:???
977_ねん_くみ なまえ_____
次スレ立てて