万年筆一本主義者たちのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
935_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 08:30:24 ID:???
一本主義が合理的?ゲラゲラ
936_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 09:20:53 ID:???
煽るしか能の無い奴もカワウソス
937_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 11:03:08 ID:???
紙に長々と文章書く場合は万年筆以外考えられないぞ。
ボールペンの書き味は大理石の床を下駄履いて歩く感じ。反動がダイレクトに伝わるから疲れる。
938_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 11:43:19 ID:???
おまえ時代遅れだな。
ボールペンスレでもみて評判の良いボールペン使ってみろよ。
939_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 14:27:46 ID:???
ボールペンは使い込んで書き味が良くなるとかないからな。
ほかの個体で代替可能だし。
便利だけど愛着がわいて手離せないということがない。
940_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 14:29:16 ID:???
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
941_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 15:32:16 ID:???
BP使ってると長文書けなくなるんだよ
942_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 15:33:46 ID:???
長文かけないのは筆記具のせいじゃなくて
オマエの能味噌が長文に向かないか
腕、手の力が極端に無いか
どちらかだよ。
943_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 15:59:18 ID:???
>>926の「趣旨を変えない」って宗旨の間違いか?
えらくわかりにくいボケだな。
944_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 16:10:38 ID:???
>>926は「趣味嗜好を変えない」って意味じゃまいか?
馬鹿そうだし「宗旨」なんて言葉しらんだろ。
945_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 16:37:19 ID:???
タイポにマジレスカコワルイw
946_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 17:11:41 ID:???
なーんか「脱ゆとり」ちっくなんだよなぁ
自作自演気味だし
947_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 18:00:39 ID:???
「俺はゆとりではない。ゆとり+だ!」って?
948_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 18:24:53 ID:???
ゆとりって連発してるやつ最近多いけど、
この板、年齢層下がったのかな。
昔はおっさんばかりで、ゆとりなんてワーディングはなじみがなかったものだが。
949_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 18:53:52 ID:???
29歳の俺ははおっさんなのか
950_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 20:07:41 ID:???
29はまだ青年だ。安心しろ。
だが45の俺は間違いなくおっさんだ。
残りの人生はボールペンよりも万年筆を使って楽しく過ごしたい。

ボールペン=ファーストフード
万年筆=料亭




などと言ってみる。
951_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 20:12:03 ID:???
BP=流行の一流レストランのメインディッシュ

万年筆=鄙びた旅館の微妙なフルコース
952_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 20:17:46 ID:???
BPは書くための用具、文字通りの筆記用具だが
万年筆には書く楽しみがある。

俺のように筆無精な者でさえw
953_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 20:18:21 ID:???
メインディッシュだけかよ!
旅館なのにフルコースかよ!
954_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 21:32:56 ID:???
>>951
なんかワロタ
955_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 22:02:15 ID:???
ボールペン=粋の良い20歳−30歳の女性。安くてもティーン。
万年筆=50歳台以降の・・・そりゃ詐欺やろ!
956_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/12(月) 22:17:04 ID:???
ボールペン=コハダの握り
万年筆=でろーんとした牡蠣
957_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 00:44:06 ID:???
薄暗く足元も見えない部屋でメモをとる事が多いのですが、いつも使ってるはずの万年筆がどうにも書きにくい。
よく見てみたらニブが裏返しになってることがしょっちゅうです。
万年筆の欠点はこれだね。
958_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 01:09:24 ID:tSQ5R6Z6
>>957
そりゃ万年筆のというよりも、あんたの筆記環境にry
足元辺でなく手元の辺りで書いたら?それとも足指で握って書く人なの。
959_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 01:13:38 ID:???
万オタに何本も買わせたいメーカーが荒らしているということでおk?
960名無しさんだよもん:2007/11/13(火) 01:14:38 ID:???
>>957
そんな藻前に卜ライデント
961_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 03:47:55 ID:MufVDApX
シュガーレスガム
962_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 07:36:55 ID:???
サファリやコアつかえばへこみがあるから間違わないだろ
963_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 09:18:02 ID:???
金ペンなら裏で細字
964_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 23:29:57 ID:???
俺のは金ペン149のフルチューンだぜ!
965_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 23:41:08 ID:???
そして万年筆一本主義者はいなくなった。
ほとんどの者は多神教を崇拝するようになり、中にはBP教へと改宗する者もあった。

このスレを立てた>>1が最後の一本主義者であった。
彼は死んだ。
彼は最後の一本主義者としてその生涯を終えたのだ。
残されたのは彼が作ったスレが一つ。
しかしこのスレもあと少しで終わる。

さようなら最後の一本主義者。

さようなら。さようなら。さようなら。
966_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/13(火) 23:45:24 ID:???
一本しかもてない貧乏人が減ったってことだろ?
めでたいんじゃ?
967_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 00:40:40 ID:???
数を買うのは今のに満足できないからだろう。
使い勝手に満足できる1本に出合えればそれ以上は
ポイントが修復不能なまでに減ったとか落として曲げたという
事でもない限り買う理由は無い。
968_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 00:56:20 ID:???
そもそもどうやって一本に絞るんだ?

1)最初に出会った一本をそのまま永遠に
2)順次探してそれを壊れるまで使い乗り換え
3)複数本持って使い一本に絞り後は観賞用
4)複数本持って使い一本に絞り後は捨てる

1と2だと満足いく一本に出会えず不幸なままともいえる。
もっと怖いのは万年筆の真価を発揮するような一本を知らぬままの知ったか君になっているかも。
つか餓鬼かなw

3だと一本主義者ではないのでは?
4が最強だがある意味サイアクの人間。
969_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 00:58:00 ID:???
一本主義者などそもども存在し得ない不完全な存在だってことだよw
970_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 00:59:35 ID:???
1000行く前に結論が出てよかったなw
971_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 01:02:23 ID:???
万年筆が壊れるまでって、事故でもない限り壊れんだろ。
3の場合は一般的には観賞用ではなく死蔵品になる。
そういう意味では4も変わらん。
972_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 01:07:05 ID:???
俺に次々に買い換える人間の方が不完全な存在に見える
973_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 01:26:14 ID:???
お前に買い与えてくれる人がいるのか。そんな人に悪口いうもんじゃないよ
974_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 02:09:37 ID:???
殺伐とした流れだね。

ここでペリカーノ一本主義の俺の登場ですよ。
975_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 02:16:56 ID:???
>>974
万初心者って落ちでしょ?
いまから増えるぞ グヘヘヘヘ
976_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 08:01:57 ID:???
どっちにせよ、物は大切にしよう
977_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 14:12:32 ID:???
どんなことでも物事をひとつに決めるには長い経験と試行錯誤が必要。
それなしに一本主義に走るのは単なる性急な愚行。
多数主義と一本主義は経過に過ぎず、二項対立ではない。
結論は最初から出ている。
978_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 15:06:44 ID:???
結論でてるスレに1000もレスがつくとは・・
万ヲタの心がゆがんでいるのか・・
979_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 15:11:17 ID:???
どーでもイイけど次スレ立てるなら筆記用具板よりホビー板に立てた方が(ry
980_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 15:35:44 ID:???
むしろ最悪板ry
981_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 16:53:56 ID:???
このままレスつけずに放置して2年

とかどう?
982_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 18:52:53 ID:???
もう次スレは(゚听)イラネ
983_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/14(水) 19:11:14 ID:???
楽しけりゃいいだよ/^o^/
984_ねん_くみ なまえ_____
次スレ案
「万年筆二本主義たちのスレ」
次次スレ案
「万年筆三本主義たちのスレ」