【モレスキンとは】モールスキン 7冊目【呼ばないぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
742_ねん_くみ なまえ_____
>>729
読書ノートをつくらないのがコツ。
とはいっても、抜き書きをしないとか、
感想を記さないということではない。
雑記帳の中に書いていくのがいい。
各頁には日付をきちんと書いておく。
蔵書リストのようなものを別に作って
(パソコンのテキストファイルみたいなもので十分)、
読了日を書いておく。
後日ノートを見返したい時には、
この蔵書リストの読了日を目安に、
雑記帳の頁を繰る。
読書中の思想的文脈がきちんと記録されているから
(旅先にいたとか、こんなアイデアを思いついた頃だとか)、
抜き書き専用ノートよりも、濃密な記憶が甦る。
自分の思考を批判する上でも便利だよ。
蔵書リストをパソコンで作った場合には、
一部プリントアウトして、綴じておく。
その場合には、読了順にソートした物、
タイトル順にソートした物、
著者名順にソートした物をつくって出力しておけば、
なお便利。