1 :
資:
小さ過ぎるとかリフィルの種類が少ないとか、
手帳本体の選択肢が少ないとか……。
こんな日陰モノにもっと光を!
2 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 08:48:17 ID:T5jJJVwm
>>1 何のは梨田か分からないけど今日二回目の二GETなのだ。
・小さすぎる
・リフィルの種類が少ない
・手帳本体の選択肢が少ない
おれがミニ5穴を日陰者だと思う理由は、こんなところか
ほんじゃ、おれっちの使い方を晒しますな。
定期券とJR、私鉄のプリペイドカード、運転免許証を入れてある。
手帳としては、通勤時に思いついたことを背広のポケットからさっと出してメモできるので
重宝している。
今年からマーケティングに異動になって、普段使いの手帳をA5システムに変えた。
さすがにカバンからささっと取り出してメモできる機動性はないので、そこを補うものを考え
たらミニ5に行き着いた。
ポケットの中でパスケースと手帳が干渉するので一緒に収めることにした。
6 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/10(月) 12:12:11 ID:UOUn9d7y
fILOFAXのSTRATFORDを使ってる。
英から直輸入した。w
俺は鞄の中に、母艦としてミニ6穴の保存ファイルを入れて、
そこに、長期分のウィークリーや、アイディアメモの保存、補充用リフィルを入れてます。
やっぱ身に付けるなら、mini5にするしかないのかなって感じ。
やはり、カード、免許証、名刺、名刺大ポストイット(メモやその日のToDoリスト用として)を入れている。
>>3のミニ6と同じ使い方してるが、確かにいいね。
チャック付きの袋リフィルを付けるとなお良し。
バインダーは、ベルトがひっかかるので、ベルトなしを選択してる。
Mini5のリフィルが少ないのなら自分で作ってしまえばいい。
俺は自分で印刷して、切り出し、パンチで穴開けして差している。
テンプレート作ってあるんだけど、需要ある?
あるならどっかに上げるけど。
スレを盛り上げるためにもぜひ頼む
10 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/13(木) 21:36:31 ID:jNHLr94b
どなたかお勧めの手帳を紹介してくれませんか?
今日、お茶の水の丸善ワゴンセールでビニール製のダイゴー5穴を525円でゲット
ほんとはスイカやプリカを入れるケースを買おうと思ってたけどこっちが安いので入手
仕事の帰りにアキバのヨドバシ7階でリフィルを買ってアシュフォードの名刺フォンをいじる
むむ、来月までには買ってしまいそうだ
ところで革製の手帳って胸ポケットに入れてて汗染みとか大丈夫ですか?
スイカのケースって一瞬巨大なものを想像してしまったorz
13 :
資:2005/10/14(金) 07:01:37 ID:???
>>7私もベルトの無いものを愛用して居ます。
収納(ポケットにせよ鞄等にせよ)に邪魔ですし、機動性に欠けるので。
>>8是非。
>>11「お茶丸」の店頭は楽しいですよね。行く度に覘いて居ます。
御茶ノ水へは先週行ったばかりで、たまたま丸善へは寄らなかったのが悔やまれます。
尻ポケットへ入れて居る備忘録用のもの(茶色)はあまり変化ないです<汗染み
ワイシャツ等ではシャツへの色移りが在ったりするかも知れませんね。
14 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/14(金) 15:34:52 ID:HabjIWjy
ミニ5穴によく似合うのはToDoじゃないかと思います。
アシュフォードのDon't Forgetリフィル(黄色い紙)は目にとまりやすい、いい色でした。
買ってしまった。名刺フォン
茶丸で買ったビニールは早くもバインダーになりました。
一番使用頻度が高くなりそうな予感。
ただ名刺入れから名刺がずり落ちるのが困ったorz
そうなんすよね。名刺がリングにあたって傷ついちゃうので名刺入れとしては使わなくなりました。
サービス券とか入れてる。
元も子も無いね。名刺フォンのフォンてどうゆう意味なの?
名刺ずり落ち問題は小さな封筒に名刺を入れてしまうことでかなり解消されました
自分はルート周りが多くそんなに名刺を配る機会が無いのでこれで十分な感じです
あとは月間スケジュールを入れればいいかなって感じです
>フォン
何なんでしょうね?
自分の年代だと、ハンス・アクセル・フォン・フェルゼンが浮かびますw
19 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/16(日) 22:30:00 ID:GWdyKvbI
名刺はインデックスに名刺袋(裏糊つき)を貼って収納している。
>>18 > ハンス・アクセル・フォン・フェルゼンが浮かびます
ナカー(*´・ω・)人(・ω・`*)マ
22 :
資:2005/10/18(火) 08:31:15 ID:???
バーバリーのマイクロミニにも、
扉にマチ付きポケットが在ります
(実は私のメインの5穴がそれなのですが)。
「名刺フォン」は廉価で魅力的ですね。
個人的にはネイミングに違和感が。
ところでAshfordのブランドは、
2001年以降は何処の会社が引き継いだのでしょうか。
5穴のインデックス(見出し/仕切り)で、
落ち着いた色を探して居るのですが、
淡色のカラフルなものの組み合わせばかりです。
パンチを持って居るので自作した方が早いでしょうかねぇ。
> ところでAshfordのブランドは、
> 2001年以降は何処の会社が引き継いだのでしょうか。
ダイゴーのサイトを見るとブランドリストにAshfordが並んでるけど、どうなのかねぇ。
薔薇族がいるな。
25 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/18(火) 16:20:47 ID:E677IBwu
メインにミニ6穴使用中です。
週間詳細スケ、個人的なメモ、アイデア、日記のようなもの、お気に入りの写真…
人に見せず落ち着いた場所でゆっくり書き込んで和んでます。
この他に、店カード、名刺、殴り書きメモ、移動中のササッとメモ、免許、アドレス…
なんかを別に入れたくて、ミニ5検討中なんだけど
名刺フォンってやつダメ?あの名刺入れるとこ落ちちゃうの?
うーん
27 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/18(火) 22:56:19 ID:CwFlZQGV
おいらは改版前の名刺フォンを買ったよ。8千円以上した。デザインはほとんど同じだけど、固い
革をしようしている。
今日5穴買ってきた。初めてのシステム手帳だ。
川崎BEの有隣堂には、biblexのクラストとリック、ashfordのkid skinがあった。
5穴を選んだのは、小さいのがいいから。だからリックを買うと決めていた。
だが実物を手に取ると、リングが予想以上に小さくて、入れられる枚数が少なそう。
一方、kid skinはリングがもう少し大きい。kid skinでも十分な小ささだと判断して
kid skinを買いますた。
>>26 クラストは、手にとって見ると異様に硬かったので、使いにくそうで避けますた。
29 :
28:2005/10/19(水) 00:43:00 ID:???
みんな、5穴の筆記用具に何つけてる?
漏れは買う前は、赤黒の2色ボールペンの小さいのをつけよう!って鼻息荒くしてました。
・・・ぜんぜんダメジャン。5穴小さすぎ。てか、普通の手帳用単色ですらダメだ。
30 :
11:2005/10/19(水) 01:12:30 ID:???
自分は5穴にはペンを付けないつもりだったのでホルダー無しのラムスキンにしました。
普段使いのボールペンがペリカンのマルチペンと太めなもんで。
バイブルの手帳にすら入りませんw
31 :
26:2005/10/19(水) 01:55:11 ID:???
>>28 硬いんですか… 確かに使いにくそうですね。情報ありがとうございました
32 :
資:2005/10/19(水) 07:59:46 ID:???
5穴にペンつけてません。ペンケース別持ち。
でもミニサイズ探せばいろいろある気がする。赤黒はないかな?
これからイトーヤ行くからチェキしてくるノシ
5穴挫折。容量が足りない。1ページの大きさはアレで十分なんだけど。
リング径が小さすぎるんだな。
伊東屋でブレイリオの社員が出張店員をしていたとき
12mmリングを出してくれとリクエストしたんだが…
ファイロのミニはちょっとリング径が大きいモデルがあったと思った。
確認してみたら、漏れが使ってるベルグラビアで13mm。検討してはいかがか?
ゼブラの手帳ペンだな
37 :
8:2005/10/20(木) 04:37:06 ID:???
アメリカに旅行すると必ずBarns and Nobbleという書店でミニ5穴の手帳を買ってくる。
こいつはジッパーで完全に閉じられるので、中の物が飛びなさない。
ペンも手帳用のをシャープペンとボールペンのを差しているけど、問題ない。
ちょっと難点なのがカードがあまり入らないところ。
ズボンのポケットにはいるのがすごく楽で、いつも持っていられるが
だんだん角がへたれてくるので、大体1-2年で変えている。
テンプレートちょっと待っててください。
PDFにしていたんだけど、バージョンが変わったら動かなくなっていた。
現在新規に制作中...
ジッパーってせっかくのミニ5の良さをスポイルするような
39 :
28:2005/10/20(木) 07:43:47 ID:???
>>36 もれも結局ゼブラの手帳ペンになった。
芯を0.4mmの細いのに換装した。
最初、三菱製の0.38mmに換えようとしたが、サイズが合わなくて失敗した。
SLIP-ON SIERRA 鉛筆型のやつがサイズぴったりで安かったからそれにした
ちなみにシャーペンにした
ゼブラの手帳ペンってグラデになってるやつ?
41 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/20(木) 19:51:40 ID:4Z4bAXUN
42 :
36:2005/10/20(木) 22:54:58 ID:???
>>41 おー、それそれ、リンクサンキュー
自分は一番安いシルバー。
アクがなくてカバーに調和して良い。
なぜこれかって、ノックする頭の一番端から
クリップがでているので、ミニ5のカバー自体に
引っかけても頭が出ず、カバー全体として
ポケットの収まりがすこぶる快適になる。
結果、ペンの取り出しが早くなり記入しやすくなる。
って意味解るかな。
ちょっとのさだけど、このクリップ形状が、
ゼブラ手帳ペンは他の手帳ペン違うんだよな〜。
43 :
28:2005/10/20(木) 23:34:18 ID:???
>>42 うわ。もれも42と一緒。つーか、これしか無いのかな。
グラデになっているやつは買った奴(Ashfordのkid skin)には太くて
入れませんですた。だいいち、かっこ悪いし。
>>42 言いたいことは、すげぇ分かる。
# つか、PDAに絶望してシステム手帳買ったのに、今日のシャーぽんの発表は欝だ。
>>43 PDAと手帳は違うと思うよ。
自分もシャーぽん買うと思うけど。
>>35よ
ファイロのミニ5は自分が考えてるよりデカイよ。
ミニ5ならKNOX、
ミニ6ならBREEの一枚革が最強だ。
>>46 filofaxのリフィル見て気づいたんだが、横幅67mmだよ。
他のは61mmだよね。だからfilofaxのバインダーは太いのか。
48 :
資:2005/10/22(土) 08:56:37 ID:???
>>29他
私もペンホルダーは無い方が好みです。
>>46-47 filofaxの5穴は手帳自体もリフィルも一般的な5穴よりも横幅がありますね。
ポケットにスッポリというワケにはいかないやも。
ところで、
ミニ6の場合はミニでなはない6穴が在るから、
「ミニ6」と云うふうに区別して呼称されるのでしょうが、
5穴の場合は区別すべき対象が無いのに「ミニ5」と呼ばれるのに納得出来ませんw
単純に、小さいからでしょうね。
めからうころ
50 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/22(土) 22:54:10 ID:/MtVWXaj
おいらは、ペンホルダはノートと干渉するし、そもそも細いペンは嫌いで使わんから、
ホルダはカッターで切り取ったよ。
ゼブラの手帳ペンは、はっきり言って予備だよ。
メインで使ってる人いるのかな。
いつもは他の場所にさしてある使いやすいペンを使う。
でも休日とかは服にペン挿してないこと多いからね。
ペンも使い難くても、最小でなければコンビ組めないかも。
mini5は書き込み量がそもそも少ないし。
なんかゼブラの回し者みたいで悪いけど、この会社、
ペンのクリップ形状についてはよく考えてるので仕方ない。
ttp://www.taff.co.jp/zebra/top.html 自分は休日でもバインダクリップの商品使って、
シャツの合わせ目とか、ズボンポケットとか、
ひどい時にはTシャツの首周りとかに挟んで
3色ゲルペン持ち歩いてるよ。
落としてもそんな高いものじゃないから割り切ってるし。
まぁそうまでしても忘れることあるので、手帳ペンを予備に。
mini5はメモ帳だよ。胸ポケットに入れておいて思いつきや目にしたことを忘れないように
書き留めるために使っている。だから保存性は必要ない。紙はじゃんじゃん捨てては足す。
Mini5はMini6と穴の互換性がある。だから、母艦はMini6のスケジュールで
メモは胸ポケットのMini5というような技が可能。
>>54 自分もほぼ同じだけど、どうしても捨てられないものは
やっぱり、9枚まとめてA4コピーして保存するな。
57 :
資:2005/10/26(水) 10:09:36 ID:???
>>51 「予備」という考え方にはとても納得します。
常に筆記具は携帯して居る積もりですが、
確かに稀に迂闊にも持ち合わせが無く、後悔する時が過去何回か在った様に想います。
でも5穴手帳を主に考えるとペンホルダーは邪魔に感じて仕舞うんですよねぇ。
私の場合、手帳以外に常に持ち歩くもので現実的なものは鍵束なので、
今後、鍵束に何か筆記具を付けようと想います
(携帯電話にはストラップ等を付けない主義なので)。
>>53 >ひどい時にはTシャツの首周りとかに挟んで
私もシャツの首周りに挿むこともありましたが、
気づかずに洗濯して仕舞い、クリップが捥げて以来控えて居ます。
\5,000位のボールペンがオシャカに……。
>>57 それより衣類は大丈夫だったのかな。油性だったのかな。
ゲルや水性ペンなら悲惨だったね。スレ違いごめん。
>>57よ キーホルダー代わりにアーミーナイフを使うと便利。
あと方位磁石もつけとくと道に迷わなくて済むね。
すべて文房具じゃないけど。
以下チラシ裏
ミニ6はペンホルダーは必須。
しかし、ペンホルダーはバインダーではなくて、リフィルのを使いたい。
その点、昔の無印は薄くてペンホルダーがなくて使いやすかったな。
62 :
資:2005/10/29(土) 10:46:23 ID:???
皆さんありがとうございます。
>>58好さそうですね。何よりも廉い!
>>59油性且つ金属の密閉式だったので。
皆さんはパンチは使われて居ますか?
私は今は無きENXS(VENICE)のミニ6用で代用して居ますが、
穴径が4mmです。もっと径の小さなものは在りますでしょうか。
使ってないので解らないですまぬが、ミニ5でパンチ
ってそんな使う?
わざわざ手帳の形に形に紙を切り抜くのかな。
折ってるとか。
自分はむしろセロテープで、ミニ5のリフィルの方を
A4バインダの資料とかに貼り付けたりする方が多いな・・・。
上の方で名刺の話が出てるが
Knoxのパルティアを快適に使っている
蓋・まちつきの名刺ケースで中が2室。
>>62 bindexのslim punchをつかってるが、径は4mmでした。
>>63 私は雑誌の切り抜きとかwebページのプリントが多いので、パンチは毎日使う。
>>64 WEBページのプリントをミニ5に挟むの?
それはすごいね
66 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/01(火) 00:50:35 ID:aUNLXz7B
老眼な年寄りにはミエネエワ
若さと老いの線引きに使えるわけね。
>>65 そのまんま縮小するわけじゃないから。
必要なとこだけコピペしてmini5サイズに編集する。
それ用のイラストレーターのテンプレを作ってる。
持っておきたい情報はだいたい1pに十分収まる。
雑誌の方は、女性誌のshop情報なんかは
普通に切り取るだけでmini5に収まる。
70 :
資:2005/11/01(火) 05:02:38 ID:???
>>69 >>8じゃないです。
テンプレっつったってコピペのための台紙なんで
mini5の外形のガイドにテキストボックスがのってて
両面印刷の設定になってる程度のものです。製作時間5分。
>>70さんと同じ感じですね。Wordは嫌いなので使いませんが。
私の場合、B5の四隅に4枚のレイアウトです。
コピペ用なので、1枚の紙からたくさん得られる必要はないのです。
PDFにしてみましたが、ガイド情報やテキストボックスが失われたのでうpは無理です。
どこのレフィルが一番薄いだろうか?
レイメイのダヴィンチはミニ5ないよね?
73 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/03(木) 22:45:43 ID:imBFIELL
キプリスのレーニアカーフを買いましたが、
手触りがなかなか良いです
mini5ももう少しリフィルの種類が増えると
いいのですが…
リフィルなんて白紙と罫線だけで十分
特にミニ5の場合
自分は方眼とアドレス、カードケースリフィル
もっぱら走り書き専門
必要なことは調べてバイブルに転記したりPCにデーター化してます。
ミニ5に限らず今どきアドレス使ってる人いるんだ
>>75 転記の手間がもったいなくないかい?
バイブルをA5にするか、リフィル下の方を少し切れば。
>>76 取引先にfax送ったりするときや有線の電話かけるときに便利なんですよ。
携帯使いながら送信とかしたりするんで。それに時々携帯忘れるんですw
ミニ5にはスイカやパスネットを入れてシャツの胸ポケがデフォなんで忘れないです。
>>77 転記の時が考察の時と思ってるので無駄だとは思いません。
A5も考えたけどブリーフケースに入れて常時持ち歩いているのでバイブルにしました。
79 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/04(金) 12:49:04 ID:Ow9jwcZL
>>73 キプリスの5穴でレーニアカーフってありましたっけ?
できれば画像うpをお願いします。
バイブルほど醜悪なサイズはないのにそこにまとめるとは
ミニ5を使う意味って、単純に最小サイズでシャツのポケットに入るから、
であって、PCと連携とれない独自サイズのものは極力使わないべきでしょ
一件一葉で用件ごとに、済んだらバリバリ捨てていき、どうしても
捨てられないものはプロジェクト毎に9つまでまとめてA4コピーして
ペンディングにしたり、そのままセロテープやホッチキスでA4書類に
貼り付けたりすることにミニ5の意味があると思うんだけど
81 :
↑:2005/11/04(金) 14:51:15 ID:???
A4用紙をバイブルに綴じて使う方法を知らない人?
>>81 おまえわかってんのか?
超整理は四つ折りだけ、かつポケットに入る
熊の方法は何回折るよ。しかも穴あけまでしてポケットに入らない
だからバイブル信者はクソなんだよ
ま、スレ違いスマンが
たとえば、フランクリンやクマガイの重装備路線もアリだと思うよ。
ビジュアルとしてのリフィルが必要なんだろうな。
綺麗に夢の「形」をカラー印刷して、持ち歩きたいとかさ。
解らないでもない。
俺は疾うの昔に挫折したけど。
まあアレだ。人それぞれ。
ん?ミニ5に重装備なの?
いんやバイブル対A4の話。
まあスレ違いだけどね。
使い出してから約10年になる俺がきましたよっと。
手帳ってのはポケットに入ってなんぼでしょ
バイブルって意味ネーよ
まーね。書くこと無い人は手帳なんて意味無いよ。
>>88の仕事の質と量が所詮ポケットサイズなだけじゃんwww
香ばしくなってくると、みんな集まるな。w
それが文具クオリティw
バイブルでも、ジャストやスリムなら長財布と同じぐらいの大きさなんだが
スーツに入らないとか言ってる椰子はチビなのか?
うるせぇ、でぶ!
>>92 シャツの胸ポケに入るの?とんでもねーでぶだな
スーツの内ポケなら入るでしょ。8mmリングとかあるんだから。
あと、175cmで68kgの体脂肪率9%だから、長身では無いけどデブはヒドいと思う。
>>92はスーツって言ってるのに
なんで
>>94はシャツの胸ポケとか言ってんの?
教えてエグイ人。
ボクのおなかのポケットはなんでも入るよ。
それはここがミニ5スレだから
皆さんは
>>94みたいにミニな脳にならないよう気をつけてね!
いや全く
101 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/07(月) 02:19:40 ID:0wl24wPg
mini5を買おうと思って検索したらここにたどり着いた。
なかなか良い情報だったが、後半は漫才。
学祭にきた芸人よりは面白かったよ
これからまたまじめな話題に戻りましょう。
今日はバインデックスのマンスリー買いました。
電車乗ってるときはついつい手帳のカレンダー見る癖抜けないもんで。
今日DAIGOの皮のミニ5(元値5000円以上のやつらしい。)が
700円くらいで投売りされているのを見つけました。
小さいもの好きなので買おうかな、と思ったのですが、
リフィルが店頭になく断念。
皆さん、リフィルどこで買ってるんですか?
ネットかよっぽど大きい店じゃないと無理なのかな?
リフィルの手に入りやすさを考えると、ミニ6で妥協しておいたほうがいいのかな。
ちなみに今は何でも携帯に入れています(W。祝日を入力しないと分からないのが不便。
リフィルは東急ハンズ謹製。
最近ミニ5穴使いに復活したので、
来年度のスケジュールレフィルを買いにロフトに行ったのだけど、
ミニ5穴レフィルは扱っていないと言われたので、東急ハンズまで行ったらあった。
以前はもっと種類が豊富だったと思う。
私は空(雲)とかクローバーの模様のを愛用していたのだけど、どちらもなかった。
今後は主にメモ帳として使いたいのでスケジュール部分はそう重視していないとはいえ、
なんだか寂しかった。
>>106 新宿ロフトの5穴リフィル全く取扱いなしってのは酷いよね。
>>104 町田東急ハンズ、聖蹟桜ヶ丘京王アートマン、
新宿マイシティ6Fの岩下書斎堂あたりなら
いろんな会社の5穴リフィルがたくさん売ってますよ。
リフィルの種類に関しては各社とも問題なくそろえている。
地方で手に入りにくいのなら、
フリーで5穴対応のリフィル作成ソフトもダウンロードできるし。
5穴が気に入っているのなら
わざわざミニ6に妥協することはないのでは?
直径約5mm、全長約120mm。
ボールペン部分の替え芯は黒の細字のみ辛うじて販売継続中だが、
いつまで続くかは不明。
(昔は赤ボールペン芯もあったが、既に流通在庫も尽きたと思われ)
うぉお!情報有難うございます。来るとは思ってなかったー。
しかもこんなに早く。
むむう、いい感じのサイズだ。どこで買いました?
しかし、やはり無くなりそうなのかなぁ・・・
111 :
106:2005/11/08(火) 01:48:26 ID:???
>>107 なぜ新宿ロフトとわかったのでしょう?
あえてどこのロフトか書かなかったのに、びっくり。
もしかして他のロフトにはあるのですか?>ミニ5穴レフィル
マイシティにも行ってみようと思いますが、ちょっと気になったので。
私のミニ5穴用のボールペン(ゼブラ)もインクがかすれ気味なので
買い替えを検討中。
ミニ5穴からメモパッドに浮気していたときはシャーボを使っていたので
>>108に興味アリ。でも換え芯の不安が気になる・・・
というわけで、ふつーにゼブラの替え芯を買ってきて続ける予感。
>>110 伊東屋や丸善でよく見かける。
手帳用筆記具コーナーに置いてあることが多い。
まだしばらくは販売を継続してくれるとは思う。
>107
薄型ミニ6を見つけたので、すごく迷ったのですが結局ミニ5かってきました。
カード入れとしても使いたかったので。
リフィルは、当分ミニ6の用紙に印刷して、ちょん切って使うことで対応しようかと思います。
どちらにせよ、今年のは手に入らないわけだし。
早速カレンダーと時刻表と路線図印刷しなきゃ。
ここをよんでたおかげで、ペンも同時入手できました。
小さいものってうまく使いこなすの逆に難しいよね。
そこがまた楽しいのだけれど。
うまく使いこなせるかな〜。
115 :
114:2005/11/08(火) 15:16:07 ID:???
早速いろいろ印刷してみたのですが、ミニ5サイズにカットすると
プリンタが対応していないためずれまくりでした(泣
大きい紙に貼ってから印刷などの技もあるようですが、
いまいちうまくいっている感じがしません。
やはりA4で印刷して、カット&穴あけというのがきれいにいきそうですが
ペーパーカッターや、穴あけは何を使っていますか?
また、印刷テクニック等よろしければ教えてください。
今は、ozprintというソフトを試している最中です。
そんなに手間をかけるならやめておけ
俺のエプソンPM-G700は古いけど、
5穴サイズで問題なく印刷するけどなあ。
ちなみにA4等のコピー用紙で印刷した後に使う
ペーパーカッターは『CARL』とかいうメーカーの安いやつ。
これで問題なし。
穴あけはリフィル類と一緒に売場に並んでいる
5穴リフィルサイズの携帯穴あけ器。
これも問題なく使える。
118 :
114:2005/11/09(水) 00:08:48 ID:???
うちのプリンタはCanonのPIXUS850iというプリンタで
横幅90.0mm以上しか対応してないみたい。
(でもぎりぎりミニ6なら印刷できる)
先に調べればよかったorz。
まさに、>116さんの言うとおりで、ミニ5サイズに対応してないプリンタの人は
自作リフィルはやめておいたほうがいいと思われ。
なんとか、メンディングテープを使って印刷したんだけど疲れたよ。
カットが一番むかついたのですが、>117さんの教えてくれたメーカーの
シャカットミニ萌え。(懲りずに小さい物を買いたがるやつ)
余計な出費をする前に、ミニ6に買い換えたほうがいいんじゃないかと神の声が。
ちなみに、見開きページでなければ、ozprintのページ設定を
ミニ6の用紙をセット
表はミニ5の設定で綴じ代5、用紙幅55で印刷→
裏は綴じ代12、用紙幅63にして月をずらして表設定で印刷→
カット
の手順でできました。綴じ代等はプリンタ&リフィルによって多少
同じ悩みを持つ人お試しあれ(いないか)。
漏れもキャノンなんだけど、ミニ6が限界みたい。エプソンはWebで調べた範囲だと
名刺にも印刷できる機種があるみたいなので、ミニ5でもダイレクトにいけるのかもしれない。
次はエプソンの顔料インク機にするか。
みんなそこまでしてどんなリフィルを印刷してるんだ?
自分はミニ5をメモ用紙としてしか考えてないので
罫線と白紙さえあればいいんだが
121 :
114:2005/11/09(水) 14:03:49 ID:???
そもそも、白紙すらなかったので、切って印刷するしかなかったという状況orz。
ほしいのは、
・カレンダー
・見開き1ヶ月格子型
・リフィルじゃないけど下敷き(兼カレンダーだとなお可)
ほかにも、罫線とか、キャッシュカードの控えとか時刻表とかほしかったけど、方眼ひとつあれば
解決することに気づいた。
時刻表は気合で印刷するかもしれん。
気合入れて探したらミニ5売ってる店見つけたけど、肝心の方眼がなかったので、
全部まとめてKNOXのページで買うか悩み中。
>119
俺も次はエプソンにする。
キャノンインク詰まり多くね?
>>120 俺はリフィルを印刷するのではなくて、
パソコンに保存して定期的に書き換えている資料を
5穴サイズに印刷して、手帳にとじている。
資料を胸ポケからすぐに出す必要があるからね。
要するに罫線じゃなくて文字を印刷してる。
>気合入れて探したらミニ5売ってる店見つけたけど、肝心の方眼がなかったので、
取り寄せてもらいなさいよ!
>>121-122 返事どうも。
>>121のカレンダー、マンスリー、リフターなどは
さっさとネット注文しろと言いたいが、
なぜ時刻表は携帯でやらないのだ。
同様に
>>122はなぜピクセルなどの
デジタルビュワー搭載の携帯を買わないのだ。
125 :
121:2005/11/11(金) 10:20:44 ID:???
さっさとネット注文しました(W
時刻表は前は携帯でやったけど、入力がマンドクサイ。
やっぱりキーボードがないと。
以前はPDAも使ってたんだけど、壊れた。新しく買うほど予定もないしなー。
ちなみに、俺が持ってる携帯は、Picselはいってるやつだけど、
前はなんでもPDFに変換して入れていたけど、やっぱり携帯は見にくいよ。
電車の中とかで使いにくいしね。
参照回数が多いものは手帳に、少ないものは携帯に入れるようにして
使い分けようと思う。
何でもかんでもミニ5に入れてたら、厚くなって利点がなくなるからね。
お前がシステム手帳をメモ用紙としか使えない単純労働者だってことは解ったから、
人のやることにグチグチけちつけて、てめえのつまんねえ主張を押し付けんじゃねえよ、な?
>>120 >みんなそこまでしてどんなリフィルを印刷してるんだ?
>自分はミニ5をメモ用紙としてしか考えてないので
>罫線と白紙さえあればいいんだが
>>124 >
>>121のカレンダー、マンスリー、リフターなどは
>さっさとネット注文しろと言いたいが、
>なぜ時刻表は携帯でやらないのだ。
>同様に
>>122はなぜピクセルなどの
>デジタルビュワー搭載の携帯を買わないのだ。
127 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/12(土) 16:41:38 ID:CG+08YiD
メモ重視が正解
スケジュールなんて入るのか。
そんなに予定が無い人向け
オイラもメモ派に一票。
これですべてまかなえたらそれはそれで偉いとは思うけど。
自演乙
なんか感じ悪いヤツが一人いるなー
filofaxのcrossの現物を初めて見た。
カタログで妙にでかいな、と思っていたら、
現物には札入れと小銭入れが付いていてびっくりした。
いいかも。
手帳用ボールペンにゼブラの4C-0.4芯を使っていたけど、
インクの粘度が低いせいか、すぐインクがダマになって不快だった。
4C-0.5芯に変えてみたらうそのようにダマができず快適になった。
正直、満足している。
133 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/23(水) 17:36:59 ID:rgTpWcsL
小物入れなんて何個もいるのか?
それとも133は年季が入っているから、何年かに一度は買い換えるのか?
TVドラマでノブタをプロデュースってのの何週間か前の回なんだけど、
主人公3人組が会員手帳みたいなものを持つというシチュエーションがあって
それがミニ5穴だった。ガワはよく分からないがリフィルにASHFORDとあった。
小道具的には綴じ手帳の方が効果的なような気もするが、手作り感が
よかったのかもしれない。用意するのが楽だっただけかもしれないけど
136 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/23(水) 21:21:37 ID:W3K+OWPM
>>134 ビニールが使っているうちに劣化・亀裂が起きるのです
3・4年すると黄色みがかって裂けてくる
何年かに1度取り替えないと突然リングからポロリなんてことに成りかねない
fILOFAXは種類乱発ぎみだけど
Bindexはかなり絞ってきてる。
無くなるかもwww
Bindexの8mmリング。
見開き2週間10枚、ノート10枚、アドレス5枚。
クリアファイル5枚、クレジットカードホルダー1枚。
10cm角のメモを3枚2つ折りにして名刺入れに半分入れて使えば
仕事でも結構使える。
スケジュールのない手帳を持っても意味がない。
139 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/24(木) 22:27:24 ID:hMS35IIZ
fILOFAXはシャツの胸ポケット入るの?
無理だと思うけど。
140 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/25(金) 02:03:04 ID:2QD6IjKo
141 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/11/26(土) 02:52:05 ID:hAVkxjvC
東京・神奈川でミニ5穴のビニールリフィルの売れ残り?穴場ない?
143 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/06(火) 10:07:56 ID:ulCsridO
>>141 リフィルは、いつも新宿東急ハンズで買っているよ。
143ああ君か。
145 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/08(木) 23:47:35 ID:xFHvjmo7
東京駅の八重洲ブックセンター1階にもあるよ。隠れた穴場ですぅ。
川崎駅ビルの有隣堂もまあまあだね。
147 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/14(水) 22:11:49 ID:x6N9ofmb
仕事用には1日1ページの手帳を使ってるので、
・プライベートのスケジュール管理
・名刺入れ兼用にする
・スーツのポケットに入る
という事を考えてミニ5を買う事に。
knoxが欲しくて探したのに見つからず、
辛うじてbindexがあったので悪くもないし即購入。
今日嫁の買い物に付き合ってデパート行ったら、
knoxどころかbindexもashfordもfilofaxもミニ5置いてた…orz
いいさ、気に入ってるし。
どこのデパート?
149 :
147:2005/12/15(木) 16:04:51 ID:???
>>148 大阪梅田 阪急
ミニ5に限れば、ロフト、ハンズ、ナガサワよりも置いてる種類が多いと思う。
ミニ6ベルトなし最強
何気に流行ってるのか、ミニ5穴?
152 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 21:23:49 ID:qj3JobKw
153 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/15(木) 21:24:39 ID:qj3JobKw
>>151 野豚をプロデュースでちらちらと出てきているが、女子高生向けっぽいイメージかも試練。
ここはひとつドカーンと。
30mmリング
1日1頁が
欲しいところです。
それいい。ころっころ。
意味ねー
名刺サイズで1日1頁ならクオバディスmini dayといふ選択肢もあるが。
システム手帳がやめられないのはカード入れなどの手帳+αの要素があるからだろ?
システム手帳がメモパッドよりいいところか...
ソートしたり、古いメモを残しておけたりするところかなあ。
阪急はコロコロ変わるからなw
fIlofaxバイブル、Time/Syetem時代に散々な目に遭った。
mini5で買い替え需要を狙うなら11-13mmリングなんだが
シャツの胸ポケットがパンパンになるし
手帳を入れるため夏に上着を着るのは本末転倒だし。
手帳が手に馴染むのは3年目。
阪急は3年経ったら売り場変わるwww
可愛い色とデザインの手帳おしえてください。
女性なのでサラリーマンぽくないやつお願いします。
ミニ5って言ってんだろが!
ワロスwwwwwwwww
166 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/20(火) 14:20:53 ID:b/I5Fw5w
アシュフォードの「REGGIO」シリーズに
オレンジ色のかわいらしい5穴があるよ。
伊東屋にサンプルが置いてある。
167 :
166:2005/12/24(土) 01:45:28 ID:0W2+OMT8
168 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 10:57:07 ID:gmbn8Crg
>>168 ココの世界では、けなすことが我々の仕事なんだが、それでも聞くのかね。
170 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 11:47:12 ID:gmbn8Crg
>>169 是非お願いします。どのようなネガティブな点があるのですか?
大体、ミニ5使用者ってのは他のシス手ヲタと違って、
真綿をギリギリ締め上げるように機能性を絞り込むことを追及するから、
下らないブランドのガワに1万円も掛けるとは思えんな。
172 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 12:09:39 ID:gmbn8Crg
値段が高いと機能性が低くなるものではないと思います。
機能性さえ高ければ、値段は高くても低くてもいいです。
>>168の名刺入れは機能性が低いのですか? できれば具体的にお願いします。
173 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 12:24:33 ID:gmbn8Crg
ちなみに私が欲する機能は:
★常時携行したい
…夏はクールビズなのでスーツの内ポケはダメ。シャツの胸ポケに入るサイズでないと役にたちません。
★リーフ数は少なくても
…メインはメモ帳。それにプラスして最小限のスケジュール、アドレス。ですのでリーフは少なくてもいいのです。常時携行が目的ですから。
★名刺入れ兼用
…仕事柄名刺は殆ど使わないので、別に名刺入れを持つ必要性は乏しいのです。
★カード容量
…定期券、パスネット、スイカ、テレカ、免許証、カード式保険証などなども容れたいので、カード容量が大きいほうがいいです。
で、
>>168のが丁度いいかな〜と思った次第です。
どうしたらいいと思う?
(・∀・)ニヤニヤ
これは名刺フォンみたいに名刺がずり落ちることはないのだろうか?
つか、名刺フォン使ってる奴いるのか?
>>177 スレを最初から読むことをおすすめする。
179 :
資:2005/12/24(土) 13:30:46 ID:???
>>168 第一印象はリング径の割りに「分厚いなぁ」と。
大きさも一般的な5穴よりも一回り大きいようにも想います。
内側のリフター位が一般的な手帳本体の大きさではないでしょうか。
胸ポケットへは向かないと想います。
カード入れは、扉内側の場合多くてもタテ入れで3枚でしょうから、
名刺入れへ包括するか、クリアポケットで収納するのは如何でしょうか。
私はその様に使って居ます。
個人的にお勧めするのは上記「名刺フォン」か、
手前味噌気味ですがBurberrysのマイクロミニです。
180 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/24(土) 14:06:48 ID:gmbn8Crg
>>179 ありがとうございます。
・キプリスの
>>68 約85×121×24mm
・名刺フォン 約80×120×18mm
・バーバリーマイクロミニ 約80×120×15mm
なるほど、バーバリのが一番薄いようですね。
キプリスの分厚さはシャツポケには無理。
名刺フォンは名刺ズレ落ち問題がある。
ということで、バーバリーを第一候補にして、お店に行ってみます。
置いてあるかな…
( ´,_ゝ`)プッ
182 :
180:2005/12/24(土) 22:54:10 ID:gmbn8Crg
ハンズに行ったら、バーバリー置いてませんでした。
代わりにKNOXが良さげに見えました。過去レスでも結構評判高いようですし。
で、今はKNOXのパルティアかピアスかで思案中です。が、どちらも現物は未見。直売店かどこかでブツを見ないことには…
あれやこれや言わずにさっさと買え。貧乏人www
うっさいハゲ
ああ、買い物遅いやつ大嫌い。イライラする。生きてるな。ボケ。
KNOX直売店は土日祝日お休みだよ
>>185 俺も以前の彼女とよくそれで喧嘩したw
トロ過ぎてイライラして泣かしてしまった、、、ごめんよ
ID:gmbn8Crgは...お察し下さい。
まだ買ってません。
見に行くのを直売店にするか、伊東屋にするか …思案中です。
バーバリーのは、発売元だったぺんてるが
確か去年あたりバーバリーブランドの扱いを
やめたため(ライセンス契約切れ?詳細は知らないけど)
たぶん今は入手困難だと思う。
流通在庫がどっかにあればラッキーかも。
妄想乙!
♪ ジタバタするなよ
世紀魔IIがくるぞwww
>>191 なんと…。どうりでハンズに置いてないわけだ。
ネット通販では売られてるみたいだけれども、実店舗でモノを手にとって見るのは厳しそうですね。
197 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/28(水) 02:50:01 ID:Acb6Pk2R
PCでアドレス管理してミニ5穴に出せるソフトありませんか?
198 :
_ねん_くみ なまえ_____:2005/12/28(水) 19:52:29 ID:NqG1aqHe
誰も答えてくれないから、自分で答えたのかw
200 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/20(金) 20:47:18 ID:g+an0K8W
今頃になって今年初のカキコ。
Knoxを今年から使い始めたんだけど結構いい。
あとはリフィルがもう少し種類があればなあ…
201 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/01/24(火) 22:45:39 ID:GrVR+MuT
iPod5Gとほぼ同じ大きさ
202 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/02/12(日) 03:24:08 ID:WW8+O/JP
名刺サイズの印刷ができるプリンタがあれば
ミニ5白紙レフィルに印刷できるよね。
>>203 ありがとう。自作の海に飛び込んでみます。
先週、大阪出張だったので阪急寄ってアッシュフォードの名刺フォン買ってきた。
名刺入れとしても使っているけど名刺が『落ちる』とか『傷付く』こともなく重宝しています。
むしろお客さんに珍しがられて営業のネタになることもあるし。
嬉しくてカキコしてみました。
オメ
やっぱり持ち歩きにはミニ5穴が一番なんだよねえ。
いろんな大きさの手帳を試し中で、どれにしようか迷っているのだが、
長年ミニ5穴を使ってきたので、どれも大きく感じられる…orz
本当に悩ましい。
KNOXのピアスの色、ワインとブラックどっちにしようか迷ってます。
女性なんですが、どちらのほうが無難だと思いますか?
ブラウンの実物見たけどすごく安っぽくて7000円には見えないですね。
でも軽くて小さくて使いやすそうなので気に入りました。
KNOXのピアスの色、ワインとブラックどっちにしようか迷ってます。
男性なんですが、どちらのほうが無難だと思いますか?
ブラウンの実物見たけどすごく安っぽくて7000円には見えないですね。
でも軽くて小さくて使いやすそうなので気に入りました。
KNOX ミニ5穴、自分は迷うことなくブラウンにしたが...
むぅぅ...
そんなに安っぽいかな。
まあ気に入っているからいいや。
バッファローカーフの手触りはとても滑らかで、
久しぶりにとても高品位なイイモノを買って
しまったなぁ、と満足。
>>212 多機能でよさげですね。
ゴムバンドが特にいいです。
革のキツいオイニーは気にならない、つーかむしろ好きですw
ファイロにもあった気がするけど、独自規格かな。
216 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/04/04(火) 00:15:38 ID:QxXbIR6w
ハンズに、ハンズブランドのリフィルが安く売っていて助かる
アッシュフォードの公式HPは何年工事しているんだ?
ハンズで思い出したが
毎年のハンズメッセ(ハンズの在庫整理市)では大抵ミニ5穴が出てる
アシュフォードやノックスブレインの革製のが1000円とか
218 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/05/21(日) 21:44:55 ID:La0p5T7o
名刺フォン購入記念age
ワロス
221 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/26(月) 04:47:36 ID:QarDQqG7
222 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/06/26(月) 15:33:24 ID:9ERFJkSR
222
223
224 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/11(火) 22:10:37 ID:5uPFyKn2
マイクロミニ(5穴)のバインダーって、
最近特に店先から消えてる気がする。
どっかに良いのないかな?
なくなる前にキープしておきたい。
225 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/14(金) 09:47:36 ID:Nix9lWar
>>224 バインダーが無くなればリフィルも無くなる。
ずっと眺めてるつもり?バインダだけ持って。
伊東屋。
227 :
224:2006/07/15(土) 00:24:50 ID:rztsXKt8
>>225 当然リフィルも買いだめしておく。なくなった段階であきらめる。
>>226 伊東屋も行ってきたけど、気に入ったのがなかった・・・orz
228 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/07/15(土) 09:40:41 ID:hbZ3Pe2o
リフィルは最後は自作だよ。
使い勝手の良いのはなかなかないし。
上の方に自作用のソフトもある。
229 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 03:48:15 ID:u4CtFSa7
5穴
230 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/17(木) 23:34:24 ID:lVdnEUbO
このスレに刺激され、アシュフォードのタンネード買いました。
これも名刺フォンなんですかね。
231 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/18(金) 13:16:01 ID:QxjM4Ajy
名刺フォンの意味が分からん
.
233 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 19:26:17 ID:O6Jlm3f+
名刺入れ付きフォンブックでは?
234 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/22(火) 20:28:53 ID:zSYlcq6Q
>>230 自分も東急ハンズ横浜店でタンネードのラスタを買いました。
名刺入れるところに6GBのマイクロドライブをアダプタ付で持ち歩いてます。
名刺は、ハンズ謹製のカードホルダーを買ってそれに入れてます。
あらゆるポケットに入るのですぐメモれて大変便利!
スケジュール管理もばっちり!
235 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/24(木) 09:56:07 ID:hxwpmDTS
>>234 すみません、TANEOODOって、システム手帳ではなくて、
手帳カバーのことですか?
検索してみたけど、手帳カバーしか出てこないんですが。
236 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 23:28:47 ID:z4t0yFlp
237 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/25(金) 23:33:49 ID:z4t0yFlp
上の236の記事、235へのレスでした失礼
238 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/08/27(日) 09:41:22 ID:dpINPlhn
>>236 ありがとうございました。
ペン刺しがあるのも使いやすそうですね。
239 :
sage:2006/09/04(月) 23:10:34 ID:xEsFUx/W
誰も居ないの?
240 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/12(火) 16:48:17 ID:kGLvPfM+
無印のマイクロミニ5のヌメ皮手帳は廃版になったんですか?どこにいっても売っていないんです。
>240
今日、有楽町無印の店員にきいたら、販売終了で再販の予定もないって。
来年の新学期シーズンあたりに、何事もなかったようにまた出しそうな気もするけどね。
まだ販売中のミニ6の方を見たけど、これでミニ5があったら即買いだったなあ・・・
自分は最近ミニ5がほしくなって探し始めたもんで、もう少し早ければと後悔。
情報ありがとうございます。そっか〜、はぁ、やはり無印の5穴は廃番ですか…。ヌメ皮の手帳可愛かったのに残念。年末までに別のヌメ皮手帳探さなきゃ。。
243 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/25(月) 13:50:46 ID:Cv5lzkHS
手に取って現物見たいけどどこにもないぜ
244 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/26(火) 20:55:50 ID:RfISoyEo
>>243 どこに住んでいるのか分からないが、
東急ハンズの文具売場なら大概おいているよ。
245 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/09/27(水) 07:56:07 ID:FAmZtTmL
>>
246 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/03(火) 17:52:14 ID:u9heyOZn
あげ
TANEOODO買うお金が足んねーど
248 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/04(水) 00:33:30 ID:Y5KX3N35
ファイロのクロス探すのに苦労する。
クロスだけにクロウス
やはりミニ5だ。これしかない。
ポケットに入らないくせにポケットを名乗るミニ6など撃破。
田舎なのでミニ5のリフィル売ってるところがどこにもないんだが
どっかいいネット通販ない?
ミニ5のサイズならメール便とかで送れると思うから送料安くすむと
思うんだけど見つからない。
252 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/15(日) 20:58:00 ID:lKwEX9+j
いっそ大量に自作して分け合え。
バーバリーの5000円くらいの布地のモノ、サイズも機能も申し分ない。
だけど汚れるのが怖くて使えないぜ。
ファイロの5穴リフィル、国産より幅が広いんだな。
なので使えない。まぁ使いたくもないが。
なんでミニ6と比べて人気ないんだろうなぁ。
メモをガンガン書くとか、第四世代的な使い方をするとかなら
ミニ6じゃ小さすぎるだろうし、
ちょっとした覚書やスケジュール管理なら
持ち運びやすい方が便利だと思うんだけど、
文房具屋での扱いときたら。
255 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/16(月) 00:56:55 ID:NGYvyIYS
ノックスかバインディクスじゃないとポッケに入らない。
アシュフォードもポッケOKでしょう。
257 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/16(月) 22:12:32 ID:PnuwpG02
ファイロでかいな
ミニ6よりもでかいかもしれんな
でもお札入れられるしなぁ
財布としてならどうだろうな
でもでかくて後悔するんだろうな
258 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/17(火) 21:38:51 ID:tQUwjQQK
>>258 使いやすいよ。職場ではクロスを尻ポッケに入れて、ペンだけシャツに差してる。
独り言乙
260 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/18(水) 22:38:02 ID:TkmNE6Fj
m9(^Д^)プギャ---ッ
こーすれば
あーなる
264 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/22(日) 23:02:36 ID:YkvfqI1j
一番薄くて安いのは?
265 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/26(木) 15:26:16 ID:5ZRJaDQc
266 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/10/28(土) 01:51:41 ID:hW8MRQwv
2年くらい工事中だよ、アシュフォード
あんまり力を入れるつもりがないんじゃない?
実際店頭ではそこそこ売れてるみたいだし。
268 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/01(水) 10:22:56 ID:lkSEmoim
手帳にくっつけるボールペンのクリップは予めぐいって開いて
ブカブカにしておいた方が使いやすいよね!
頼むよアシュフォード…
ファイロのクロスミニが届きました。
ボールペンのおまけ付き♪
早速使います。
270 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/01(水) 21:57:45 ID:ki2MhpfV
しかしポッケには入らないな…
271 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/02(木) 09:58:45 ID:ypGXRxoC
>>270 6穴と違って、普通のワイシャツの胸ポケットには入ると思うよ。
すごく便利なのに、どうして5穴が普及しないのか不思議だ。
>>253 全然サイズ違うね。
リフィルの外側はかなり飛び出るし、
8ミリ径使ってるとリングの内側でリフィルどうしがかんしょうする。
これから5穴買う人、気をつけたほうがいいよ。
バインデックスのクラストタイプの黒って入手不可なんでしょうか?
伊東屋あたりで買える?
274 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/02(木) 20:56:25 ID:q9qChcgY
>>271 バインディクス使ってるけど、確かに普及しないのは不思議だ。使い勝手いいのに。
ファイロのクロスはリングもでかいし横幅が6穴標準くらいあるよ。あれは無理だと思う。
KNOX使ってるけど、めちゃめちゃ同意。
>>274 スケジュールにメモに名刺に定期、色々放り込んで
胸ポケに入る。ホント便利。
ファイロのミニはリング径も大きいが、同時にリングの金具自体が太いので、
バインデックスあたりの穴が小さいリフィルを入れると結構キツめだったりする。
しかし、ファイロの大きめリング系でアシュフォードの横罫リフィルを使って
簡易DB的に運用すると、もうほんと激しく便利でやめられない。胸ポケットには
入らなくなるけどね。
普及しないのは、胸ポケットを基準に考えると、他にもっと筆記面積の大きな
ものが選べるからじゃないかな。能率の小型版でも見開きの書き込み量はミニ5
とは比較にならないだろうし、日本の場合ダビンチが普及してるから、ミニ6
スリムがミニ5の前に立ちふさがってるっぽい。
あと、胸ポケットに革の手帳を入れると、結構痛みが早い。ダビンチの割と安い
バインダならそれでもいいけど、1万円近いバインダをそうやって痛めつけるのは
心が痛む。
277 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/14(火) 23:47:08 ID:iMFLpU7z
だよね
俺、トリムのマイクロ5穴をスーツの胸ポケットに入れて使ってるけど、
全然手帳、痛まんよ。
今月からミニ5デビュー♪眼からうろこぽろりな快適さです。
早く使えばよかった。。
バイブル、ナローとたどりながら、ミニ5にやってきました。
名詞、定期と一緒の手帳がシャツのポケットに入るのにやはり魅力を感じて。
半年くらい、変えるかどうかを迷ったのですけどねw
リフィルについては、月間、週間スケジュールとも市販のものは自分にはいまいち
だったので、Excelで作成。しばらくはこれで使ってみるかな?
俺も先週末からミニ5デビュー♪
ミニ6買って、これには満足してるんだけど、持ち歩くメモ帳をロディアにするか
どうかで悩み、
>>4さんを参考に「メモ帳+定期入れ」の利便性を取ってミニ5に
した。
自分は見開き月間+アシュフォードのDon't Forget+メモ帳を入れてる。
メインの手帳にしたいくらい快適。
いずれは
>>6さんの使い方も取り入れるかも。
この板の先人たちに感謝。
282 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/15(水) 23:27:30 ID:EXqgqydO
名詞フォンってアシュフォードで10年位前売っていた。
チャンドラーだっけ?
どうなった?
283 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/16(木) 22:00:02 ID:YkJf2Was
ミニ6からミニ5に乗り替えた人、
知っている人は知っているけど、
穴の間隔は6も5も同じなので、
なかにはそのまま流用したり、
折りたためばそのまま使えるような
リフィルもあるよ。
名刺フォン先週買った。
質感十分。
とりあえず名刺はずり落ちない。
スイカ、免許証、保険証、臍繰、カード類諸々10枚位詰め込んで。
ozyoteiっていうソフトで予定を印刷してます。
こんだけ入れてもワイシャツのポッケに入るのが便利。
いまんとこ十分楽しめてます。
287 :
284:2006/11/17(金) 01:04:10 ID:???
ホントだ!
なんか急に緊張してきたゾ。
リスクは分散しなきゃね
俺はクレジットカードと会社の通行証だけだな。
290 :
284:2006/11/17(金) 01:08:29 ID:???
そっか、臍繰は分けとこう・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
一番使えるのが現金だけど、一番どうでもいいのが現金なんだよな。
手帳に常備しておくペンについて、とりあえず満足するものが見つかった。
モノは、プラチナのDOUBLE 3 ACTION ミニサイズ(型番:BWBM-1000)
長さが13cm程度と小さいにもかかわらず3色使えることがいい。値段も1,050円と
お手ごろだし。
中のインクは、自分は油性よりもゲルインキが好きなので、同じ規格に基づくパイロットの
LHRF-20C4に入れ替え。このあたりは、他スレで得た情報を活用。
ペンホルダーは手元にあったバイブルサイズ用のをカット&穴あけ。
ペンを挿した状態でのはみ出しは手帳本体から7mm程度であり、コンパクトな手帳を
邪魔してないです。
唯一気に入らない点としては、自分としてはちょっと安っぽく感じるデザインであることかな。
もう少し落ち着きのある仕上げだったら良かったのだけど。
294 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 04:07:54 ID:IqRV+j8l
296 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/18(土) 15:54:40 ID:xmPYXL04
長い工事だったな
羊のケツがやたら目に付く
299 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 05:25:47 ID:N5vaISZ4
300 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 05:39:47 ID:MqaEhbLN
301 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 05:57:48 ID:qW48njm7
302 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 09:58:19 ID:jN+L1ygQ
303 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 17:22:56 ID:XqodZx+j
>>300 ここに載っている、
イタリア PTM Rialto リアルト - ミニ5 -
アシュフォードでも同じ感じの出ていた
お札が入るのでとても便利、今でも愛用
304 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 17:30:38 ID:n4IggX9g
305 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 17:40:51 ID:tcdQL0j2
>>303 「自分は男なので、この色は使いこなせないですが、」って書いてるけど、
イタ人は男でもおかまいなしにこういうの持つんだろうなw
個人的には手帳くらい派手でもいいと思うけど。
>>306 暗めの赤なら、使い込んで渋くなるけれどどうなんだろう
ワインレッドなら欲しいかも
リアルトのミニ5は在庫少ないよ。
レッドにいたっては再販予定なしだそう。
309 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/22(水) 23:07:51 ID:6XaL0meP
伊東屋とかにあるのかな? リアルト
店頭で触ってみてみたい
サイトでは黒と赤しか載ってないけど、
実際は色数もっとあるのかな? イタリア〜ンな色目のとか。
リアルトのミニ5・黒、銀座伊東屋にあったよ。
好みの柔らかい感じで即買いした。
他在庫は不明。
312 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/23(木) 00:48:51 ID:xlSLlGdu
銀座詣してみるかな
313 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/23(木) 02:54:30 ID:xlSLlGdu
微妙に盛り上がっているな
Yシャツの胸ポケットに違和感無く入るのは武器だね
思いついたアイディアをすぐに書き込める
いろいろな種類が出て、再ブームになればいいね
ずっとアッシュフォードだから、HPが復活してうれしい
もっぱら買い物の時の備忘録専用
専用ってわけじゃないが、俺もその用途に使ってる。
俺には母艦A5、搭載機マイクロ5がベストだな、
いろいろなサイズの手帳・PDAを試した中で。
バイブルとミニ5穴の併用だな。
>>317 高いのは「井戸崇史 氏製作」とか「勝野暢一 氏製作」ってやつだけみたいだよ。
他はかなり安いね。特にA5が。
ミニ5の6,615円も妥当な値段に思える。
いいサイト教えてもらった。
319 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/24(金) 08:55:25 ID:9tiKT25O
>>315-316 バイブルとミニ5の穴の間隔は同じなの?
ミニ5とミニ6の穴の間隔は同じみたいだけど。
320 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/24(金) 14:24:27 ID:j+jFYLmX
>>318 ごめん、高いって思ったのはリフィルの方で
いつもアシュフォードの飾り気無いシンプル月間スケ、315円だから
>>319 >316だけど
併用ってのは,二つ持ってるってだけで
お互いの互換は気にしてない。
デスクや会議で落ち着いて書く時にバイブル(ヴィトン エピ)
ちょっと席をはずすときや,コンビニに行ったりなど
バイブルが大きいときは財布と兼用で
札入れ,小銭入れつきのミニ5(ファイロファックス)
ペンと紙が無いと落ち着かんので。
322 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/29(水) 09:40:00 ID:vxZ4FEWF
手帳買い換え時期あげ
323 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/11/29(水) 22:42:19 ID:SxQ+l6Nh
324 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/01(金) 14:50:23 ID:/vXfIrnh
>>323 ちょっとごついね
外付けペンの分だけ大きいんだ
325 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/02(土) 09:56:33 ID:oRfXosEy
>>323 外付けのペン入れがあるので、
胸ポケットには入らない。
発想が面白いけれど、残念だね
考えた人は胸ポケに入れることは想定外だったのかな
でもいろいろ製品が出てくるのは良い事だ
327 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/02(土) 11:18:17 ID:VDpY2s1M
手帳と名刺入れが一緒ということ、
サイズがコンパクトってこと等々で、
長年アシュフォードの名刺フォン使ってる。
が、そろそろへたれてきたし傷も目立ちはじめて買い替えを考え中。
FILOFAXもBindexも帯に短し襷に長し・・・。
で、銀座に出た際伊東屋手帳コーナーで見つけたのが
Brelioのコードバン。
http://www.dezapo.com/sales/brelio/index.html 名刺入れのところ手帳のところと分かれてて、
使い勝手もよさそうで、色も素敵だったので迷って迷って
でも、18900円ってところに怖じ気て買ってこなかった。
ネット検索すればいろいろ情報あるかなと思って帰ったんだけど、
全然ないです・・・。
ミニ5穴は、販売もこのサイトでしかしてないみたいで。
地方なので、そうそう伊東屋にいけません。
情報求む!
実物見ておいて何が聞きたいんだ
>>327 なかなか、質やつくりはとてーも、かなーり良さそうですね。
ところで
自分はミニ5穴手帳に定期券用リフィールを入れて使っています。
ですので、常時身につけるという点でYシャツ胸ポケ必須!
でも、
だが、
しかし、
このブレイリオのはサイズ的に胸ポケに入らなそうです...
というわけで自分としては、パス。
参考意見でした。
俺もミニ5は胸ポケに入らない時点で候補から足切りだな。
331 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/02(土) 21:41:10 ID:oRfXosEy
>>328 手帳にしては高価なので、要は背中を押して欲しいのだと思われ。
というわけで、欲しいなら買いなされ。
>>327
ベルトがあると苦しいよね。
ベルトってシステム手帳っぽい雰囲気が出るけど、
ことコンパクトさがウリの5穴に関しては
無い方が良いような気がする。
実用性からすれば、そのとおりだと思う。
ワイシャツの胸ポケに外向きにしまうと引っ掛かるし。
でも俺はベルト付派。
なんていうか、アレを外す、そしてしまうというのが儀式なんだな。
スピード重視のひとには邪魔なだけだろうけど。
コードバンでベルト無しはないのか…
ブレイリオの、コードバンじゃない革で同じデザインのを前に買った。
やはり、胸ポケットに入らないので、使い勝手がめちゃくちゃ悪いよ。
同じように胸ポケットに入らないのなら、ファイロみたいにリングが
大きくて容量があったり、リングの後ろに紙幣が入るようにしてある
ようなデザインのほうがよほど便利。
336 :
327:2006/12/04(月) 20:39:28 ID:/Bk4SzUi
いろいろありがとうございます。
女なので胸ポケットにいれるってことありません。
ファイロファクスだとごつすぎるし、名刺入れたいのでどうも…。
ベルトも好きじゃないんですけど、真ん中の仕切り?の名刺側に
ベルト受けがあって、手帳だけ閉じて使うこともできるんです。
名刺フォンだと手帳部分もバラバラ開いちゃうのがちょっと気になってて。
購入したいのだけど、ここしか見つからなくて、
ほかでも販売または通販しているようなところないかなと思って書き込みました。
やっぱり東京まで行ったほうがいいのかなあ。
神奈川・静岡あたりでお店知りませんか?
337 :
327:2006/12/04(月) 22:36:32 ID:/Bk4SzUi
自分で読んでわかりにくかったので。
ええと、手帳部分だけベルトで閉じることができるので
名刺入れとしてだけでも使える。たしかちゃんとマチ付きだった。
名刺フォンだと名刺を出し入れするときに手帳部分押さえとかないと
ちょっとあたふたしちゃったりしたことあったので。
中にベルトの端がはいるので、邪魔にならなそうです。
胸ポケットに入るかは、わからないですけど。
書いてるうちにどんどんほしくなってきた。
お店ご存知の方、教えてください。
伊東屋のように名入れできるとなおよいです。
よろしくお願いいたします。
ハンズに問い合わせてみれば
あそこ結構ミニ5置いてあるし、ブレイリオなら有名どころなのでありそうだ
340 :
327:2006/12/09(土) 14:12:00 ID:???
いろいろありがとうございます。
KNOXの実物もそのHPも見ましたが、やはりBrelioが欲しいので。
横浜行く機会がありハンズ・伊東屋(高島屋)・Loft見てきました。
ハンズにはBrelioコーナーがありました。
かなり充実していましたがミニ5穴はなし。
たぶん取り寄せることもできそうでしたが、
やはりもう一度手にとって確認したいので。
ほか2店にもありませんでした。
来月あたり東京出るかもしれないので、
そのときに銀座伊東屋へ行くことにします。
ありがとうございました。
341 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/19(火) 01:26:04 ID:ubUFj3PJ
mini5×mania ネタ切れか?
無理矢理年を越して、そこで息切れだろうな
343 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/22(金) 19:44:59 ID:f4cQTdTM
現在Bindexのリックを愛用中なのだが、昨日伊東屋で名刺フォンと
>>317が紹介してるやつを
同時購入してしまった。
リフィルの買いだめならわかるが、本体買いだめしてどーすんのかと自分に問いたい。
もうおれには5穴しかない、という意思表明ですな。
ステキ。
いっそ四つくらい持ち歩くと。新しい使い方。
すべてのポケットに5穴手帳!って感じか?
347 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/23(土) 09:11:53 ID:AOQuGuTG
348 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/23(土) 10:41:22 ID:6haguu/e
おいらそれをリフィル保存用に使ってるけど別に悪いところはないぞ。
普段使いにするのも有りなんじゃないかな?自分はしないけど。
学生ならいいんじゃない
普段使いにして頻繁に開け閉めしてると
表紙がとれるぞ
この手のはあくまで保存用
352 :
_ねん_くみ なまえ_____:2006/12/26(火) 02:08:54 ID:pvwP+MD8
公式HPに載ってない、アッシュフォードの「クリントンU」っていうのがあった@ハンズ横浜
ブリッジと同じ、札が入るタイプ
これは廃番なのか?新製品なのか?
黒だけみたい
ちょっと欲しくなった
ブリッジは外革はなかなか良いが、中はちゃっちい造り
8400円は高いと思った
アシュフォードのラインアップはよくわからんよね
354 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/01(月) 04:21:17 ID:SfOIUYlv
サイトのデザインはどうでも良いから、内容を充実してくれよ mini5マニア
>>337 手帳部分だけ仕切れるのは良いですね。
今、アシュフォードの名刺フォンつかってますけど
名刺ポケットにカブセが無いから、名刺がリフィルリングで
痛んでしまって困ってます。
名刺フォンにカブセが付いて、札入れポケットも付いた
タイプが欲しくて仕方ない。
356 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/03(水) 02:28:01 ID:PYrGf44B
357 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/03(水) 19:30:26 ID:B4f/DpkT
自己啓発サイトみたいになってきたな、ミニ5マニア
359 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/04(木) 20:59:42 ID:eWlJ1EaM
今日新宿ハンズでミニ5を物色しました、楽しい〜。
それでファイロのミニ5なのですが、あれは札入れも兼ねてるせいかリングのあたり
がフガフガッと浮く感じで(←抽象的でごめんなさい)、不安定になって書き辛そうに見えました。
デザインは可愛いいと思うのですが、そこが気になって今日は購入に至りませんでした。
使ってる人いましたら、その辺含めて使用感など教えていただけるとありがたいです。
>>359 同系列のアッシュフォード・札入れつきを使っていますが、
まったく気になりません
361 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/05(金) 04:08:12 ID:YNNhKnhT
俺は買わんがこれはこれでオサレだと思うが
>>360 ありがとうございます。
気にならないものであれば、明日買おうと思います。
アッシュフォードのはブリッジでしょうか、それとも別モデル?
お札や小銭が入るのは確かに便利ですよね。
>>363 ブリッジです
外革は良いですが、中が弱っちー
もし、札入れタイプを念頭に入れているのなら、
上に出てきた「幻」のクリントンUも良いと思います
365 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/20(土) 23:38:03 ID:CXugPOBs
こんばんは。
はい、いらっしゃい
367 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/01/22(月) 21:51:08 ID:Oy8AweG+
初めて手帳を購入しました.
どんなリフィルがあるか週末にでも文房具屋さん巡りするつもりなんですが、
リフィルを発売している有名メーカーってあるんでしょうか。
ホームページがあれば、じっくりリフィルを見てみたいです。
>>367 FILOFAXだけはリフィルの大きさが全然違うから、
買うとき考えたほうがいいよ。
名刺フォンを買いに行って、KNOXを選んでしまった。
でも大満足。
5穴と同じサイズのヴィトン手帳カバーを2個持ってるんだがバインダー式ではない為使い道無し!これに5穴金具を取り付け加工してバインダーにしたいが…無理かな
372 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/07(水) 01:20:23 ID:FiohjcLx
FILOFAX
ミニ5マニアで紹介されていた物見た
分厚いね
手触りは良いけれど、胸ポケットには入らない
あと、蛇革みたいのがあったが何かすごい
あれ持っている人とは付き合いたくないデザイン
妄想の域に入りつつあるmania
374 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/11(日) 19:20:40 ID:i2/zmSqS
ネタ切れか?
自分で作る企画は頓挫したのかな
375 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/19(月) 21:58:38 ID:rYu+/N9N
妄想の域に入りつつあるmania
でも、需要hあるのでぃす。そう思いたいのでしぃす。
Bindex8mm→11mm使ってたが裏表紙破れ。
修理見積もり取れば全部縫い直しが必要とかで泣く泣く手放す。
ASHFORD11mmリングハケーン 買い替え予定。
378 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/24(土) 10:04:21 ID:1MM/G4Ss
「本当はこの価格では採算が取れないのですが」ってフレーズ見ると
ウソかバカとしか思えないのですが?
380 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/02/26(月) 00:15:36 ID:JbqOKv1m
強引にミニ5に結論付ける
ネタ切れでこじ付けが多くなってきた
自作リフィルや自作手帳計画はどうなった?Mini5×Mania
最初から無理があるのは分かってたことだしw
>>378 そこにミニカレンダーでも入れてみたらどうか
今、ミニ6使ってるんだけど、TODOと買い物リストだけ
ミニ5に移行しようかと考え中
買い物する時にはミニ6でも大きいんだよね
他のデータも入って重いからカバンの中だし
ミニ5ならさっと取り出せる所に入れておける
定期入れとかパスネット(スイカ)とかとまとめられるのも
よさそうだしね
383 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/23(金) 11:49:01 ID:dI5W+xpL
新年度あげ
384 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/03/25(日) 19:34:33 ID:kk/d55MP
Mini5×Maniaの自作リフィール
あれは金取るのか?
385 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/04(金) 15:36:43 ID:OgvJtiIv
ネタ切れ
386 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 00:23:32 ID:e9jW5PCf
387 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 02:05:32 ID:Oxl2Tgn3
PTM Rialtoが一番いいような気がするな
8mm径でいいいんだろうか?
388 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/05(土) 08:16:43 ID:LD6uAdmR
そもそもmini5は小さいことが特長だから、
8mmリングでいいならそのほうがいいよ。
10mmと8mm2つ持っているが、
10mmだとすこし厚ぼったい感じはあるので、
夏、ワイシャツに入れるときには8mmを使っている。
389 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 01:29:58 ID:x5AwMMXY
388じゃないけど。
8mmはほんと入らないけど運用工夫すればなんとかなるし、
mini5なんてどうやっても工夫は必要だからって割り切ってる。
自分はPTM Portofinoのオレンジっぽい茶。
山羊革キモイとか、バンド要らねとかならRialtoのが断然いいだろうね。
山羊さんの悪口は許せん
山羊革の手帳って響き、ちょっぴりメルヘンでいい感じ。
つーか山羊さんを手帳にするのはかわいそう。鬱だ。。。。
む、牛さんはかわいそうではないとでも?
牛さんもワニさんも山羊さんも豚さんもきっとみんな怒ってるよ
だけどPTMの3穴のやつは有り難く使わせてもらってる
ごめんよ>漏れのPTMの牛革
山羊の頭のスープってレコード持ってる
カーフだって仔牛だもんな。
長生きしたかったろうにさ。
ドナドナドーナドーナ
400 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/06(日) 06:46:30 ID:1dHylTje
401 :
3ねん88くみ なまえ:アンジー:2007/05/06(日) 09:51:24 ID:x5AwMMXY
みなさんthx
>>400 羊さんと牛くんですねw
参考にします
牛さんも子牛さんも山羊さんもお肉をおいしくいただいた残りを
有効に使わせていただいているので。
ワニさんは革はがれっぱなしだが、システム手帳には使われてない。
人間はこんなことしてるといつか罰を受ける
いやもう受け始まってるだろう
あんたらの腹を満たしたり所有欲を満たすために
生まれてきたんじゃない
牛さんも子牛さんも山羊さんも大麦さんや牧草さんを美味しくいただいているので。
ベジタリアンさんも野菜さんを美味しくいただいているので。
ワニ肉って美味いよ。
運動しすぎのチキンって感じ。淡白で硬めだけど、唐揚げにするといける。
大麦さんや牧草さんや野菜さんに感情は無いけど、
牛さんや山羊さんはそうはいかないから。
動物に痛みや悲しみや愛を感じる能力があることは
犬猫飼ったことがあればわかる。
肉食にしろ手帳の革にしろ、自然の摂理(なのか?>手帳)と受け止めつつ、
彼たちの犠牲に感謝と畏怖の念を忘れないことくらいしかないんじゃないかな。
それは皆さん既にやってるんで。犠牲に感謝して終了。
犠牲という名の偽善と自己満足
>>407 マジで?
牛さん食べるたびに感謝してる?
イォマンテ?
食物連鎖なんて考えは人間のご都合主義の賜物
肉食獣に罪の意識なんてないだろ
食えなきゃ死んじゃうんだから
人間は余計なことを考える
俺は革製品大好き
無ければ死んじゃう
414 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/05/19(土) 00:49:52 ID:0JhagVp1
明日PTM Rialtoが来る罠
415 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/06(水) 02:44:39 ID:8Vxq45U6
誰も使ってないんない!
名刺入れと共用したいので、5穴いいなあと思ったりするんですが、
ミニ6穴をつかってます…。
417 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/12(火) 22:40:17 ID:np4UOM8s
イルビゾンテというメーカーのミニ5穴を使ってます。
手にすっぽり入るサイズ&なじみのいい革に毎日癒されている。。。
418 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 16:01:08 ID:G84MqZ5E
暑くなってくると、
胸ポケットに5穴の革手帳を入れてると蒸れてくる。
何かいい対策はないものか。
419 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/14(木) 18:10:42 ID:zQQF/f4j
夏だけプラスチック製のバインダーに差し替えるのはどうでしょう?
見た目も涼しげですよ!
>>417 検索不足か、HP見ても該当の商品が見つからないのだが
どんな感じものもだろう?
本家マニアの方はネタ切れ休業中だ・・・
421 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/16(土) 13:16:20 ID:D4C/x1dq
422 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/19(火) 01:12:10 ID:nMkyNqRP
今日Bindexのmini5を購入。
mini5を使うのは初めてだけど、
箱から出して弄った5分ほどで
しっくり自分の手になじみ始めました。
小ガジェット好きの自分だから尚更かもしれないけど。
これは末永く付き合えそうな予感です。
この3ヶ月でmini6を2回買い替えましたが、
ようやっとめぐり逢った気分。
>>418 俺は胸と手帳の間にミンティアを差しといて汗をブロックしてる
424 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 07:52:03 ID:FLzgmkO8
胸ポケットの汗の件、
皆さんアドバイスありがとうございます。
プラスチック製の5穴バインダーを使いたいと思います。
425 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/06/20(水) 08:15:38 ID:fDb1sUXn
プラスチック製って安っぽくね?
少なくとも客の前では出せないわ
名古屋でミニ5穴手帳本体を買うとしたら?
ロフト、ハンズ、丸善…あたりでしょうか。
他にココ!という所があったら教えて下さいませ。
>>426 色々見比べられるのは多分そんなとこだと重
今までスケジュール帳なんて使わなかったヘボ大学生だが、最近忙しくなってきてクロス買ってしまった。
ハムステッドがカッコイイと思ったけど売ってないし・・・
スーツじゃないので、尻ポケットに常時携帯する気なんですが、気をつけたほうがイイ事とかあります?
やっぱ汗ですぐダメになるかな?
バーバリーのミニ5穴が現品限りで売っていたので買ってきた。
これまでAshfordのラムスキンを使っているのだけど、わずか半年ちょっとで
下部が擦り切れはじめていたのと、これからの汗対策をどうしようかと思っていた
ところだったので、ちょうどいいかな、と。
(いつもワイシャツの胸ポケットに入れている)
さて、どの程度、形が崩れたりせずに使えるだろう?
ダメになった場合、バーバリーに限らず、表面が革以外の素材が使われたものは
少ないのが困るかも。
ファイロファックスのリングに、バインデックスのリフィル入れると穴が小さすぎてキツイ・・・
なんか良い方法ないですか??
432 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/09(月) 22:22:09 ID:fa8OvSGA
千枚通しで広げる
Yシャツのポケットに物を入れるのって確かに便利だけど、オヤジくさくてどうも…
434 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 04:10:53 ID:+7hs7F0u
みんなワイシャツ着てないとき(胸ポケットの無い服装のとき)とかって
どうやって手帳持ち歩いてる?
436 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/10(火) 08:01:34 ID:/u6WHSWp
オレは男だけど真夏はウエストポーチも暑苦しいくらいなので、
女性がハンドバッグを持つみたいに、
小さなポーチみたいのに入れてる。夏は、手帳は身につけない。
あれか、集金バッグみたいな。
わろーす
>>428 遅レスだが、尻ポケットに入れても問題ない。
汗など問題なし。
俺は尻ポケで10年くらい使ってるかな。
というか、5穴は尻ポケ用だと思っている。
440 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/21(土) 22:55:45 ID:7CzZQzRN
>>435 私はバックだな。
逆に大きめで雑誌が入るくらいの
バックだと、メモしたいとき、すぐ出来ないけど、
不便じゃないの?
俺の場合、胸ポケット以外は即メモできないので、
メモ帳を携帯している意味がなくなります。
442 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/23(月) 20:19:51 ID:M2xxqz6E
確かに夏はポケットの数減るから難しいよね。
手帳、財布、携帯、ハンカチ←最低これだけは必需品でしょう。
ズボンのポケット膨らむの嫌だし、シャツには携帯入ってない?
バックしかないような…
443 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/07/24(火) 09:51:04 ID:qfnYnKta
携帯は首から提げるとか。
手帳は尻の割れ目に挟めばおk
ユビキタスメモ用にダイゴーのペンホルダー付きタテ開きメモ帳を
愛用していたのだけど数年前にデザインが変更されてイマイチに。
でもってミニ5穴に変えてみたけど、やはり尻ポケには少々ゴツイような。
シザーバックとかチョークバックとか試してみたものの、あんなもの
とても常時携帯出来ない。リール式キーホルダーに暗記カードとか
色々やっている人もいるみたいだけど、なんか上手い方法は無いもんかねぇ。
>>リール式キーホルダーに暗記カード
なるほど〜
>>445 ICレコーダはどうでしょうか。
携帯性は良いし、音声メモはいいよ。
>>447 検索性とかどんな感じ?
レビュぷりーず
>>448 ごめんレビューできるほど使い込んでない。
「朝10時までに仕事は片付ける」という自己啓発の本
を読んで、音声メモの良さが力説されていたので
カキコした次第です。
偉そうにカキコしてすまん。
ダイアン、秘書なしのボイスレコーダーは情報が埋もれてしまって記録の録りっぱなしに
なるようだ。
451 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/01(水) 17:59:20 ID:HKTMMPIE
ナツカシス
ICレコーダはオリンパスのDS50使ってます。三台目。
でもユビキタスメモには向きませんね。検索とか気軽に見返したりとか
出来ないし、何よりレコーダに向かって喋るのって結構恥ずかしい。
懐かしのFBIスペシャルエージェントみたいにどこか壊れてないと無理。
結論、尻ポケメモに勝るものなし。
maniaは完全に停止してしまった感が
無理あったのかな
455 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 00:58:36 ID:DQzwBQe6
5穴の穴あけパンチって売ってる?
穴あきパンツは売ってる
>>455 アシュフォードブランドかなんかで簡易版700円くらい、
本格的2000円くらいでハンズに並んでいた記憶がある
BINDEXだったか定かではない
>>455 見たことないです。
俺は6穴用のパンチを買って、紙を挟む中心をずらして
空けている。
穴と穴の間隔は6穴と5穴で同じだから問題ないです。
459 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/04(土) 14:25:53 ID:DQzwBQe6
>>455です、レスありがとう。
>>457のブランドならロフト辺りで売ってるかな。
6穴でも流用可なら共用出来るからそっちにするかもです。
>>455 アシュフォードが売ってる
伊東屋にも有ったはず
461 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 15:39:56 ID:83mwd4Wi
>>455=459の報告です。
ローカルですがジョイフルの文具コーナーに行ってきました。
ASHFORDで5穴専用パンチがあったので、
BINDEXの6穴兼用簡易モデルと一緒に購入。
これからOKシュークリーム抜いてみようと思います。
462 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/05(日) 15:49:28 ID:83mwd4Wi
上記のお店でfILOFAXの旧モデルが旧価格の30%Offだったので、
EXECUTIVEの5穴買ったんですけど、
赤革ってここ最近のカタログにはないですよね。
箱のプリントには2005と書いてあって、
2006と2007のリフィルが入っていました。
同モデルの青革にはペンホルダー付いてたけど、
ペンは別に持つし赤色が綺麗だったのでこちらを選びました。
463 :
461:2007/08/05(日) 17:25:53 ID:???
連投スンマセン。
>>460 お礼言ってなかったな…どうもありがとうです。
ミニ5自作したい
5穴リングだけ売ってないかね?
>>464 ハンズで金具だけ売ってる
もし金具だけが無ければ保存ファイリング用のクリアファイルタイプから流用したらどう?
塩化ビニ部分は簡単に取れるし
マニアは久々更新したけれど・・・
466 :
464:2007/08/07(火) 21:12:45 ID:???
>>465 d。
まえに新宿ハンズの革工芸コーナー見たけど6穴とミニ6用しかなかった
保存ファイルね、ありがとそっちで探してみる
468 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/09(木) 14:34:16 ID:6f+Z9kfS
>>465 東急ハンズで売っている自作用リングは、
保存ファイルにも使われている塩ビのタイプのみではなかったかな?
オレが見かけたのは新宿のハンズだけど、
金具タイプの5穴リングは無かったように思う。
>>468 今日ハンズに行ったので探してみたら、金属製が売られてた。
リングは11mmのみしか無かったけど、620円だったyo
470 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/13(月) 08:21:15 ID:BHV4cQVp
>>469 情報サンクス。
今度行っています。新宿のハンズですか?
471 :
469:2007/08/13(月) 12:49:58 ID:???
>>470 いや、大阪です。スマン
でも、取り寄せ可能なんじゃないかな。
昨日渋谷のハンズで、ミニ5穴のパンチと金具を見つけました。
パンチは一つしか無かった。在庫に有るのか、現品限りかはわからん。
金具は
>>468が言っている奴。
どちらも5Bのミニ5穴コーナーにありました。
>>472 んじゃ、こっちは新宿ハンズの情報を。
8階ステーショナリーの階段側に、クラウゼリング各サイズが壁からぶら下がっていて、
ミニ5は8mmと11mm(←在庫切れ?)の金属リング、13mmのプラリングがあった。
その他、アシュフォードの保管用バインダーには約15mmの金属リングが付いてるので(非クラウゼ)、
大径リングが欲しい奴はこちらを部品取りで。
ちなみにアシュの5穴パンチ(約3k)と、携帯型パンチもあったよ。
474 :
473:2007/08/16(木) 00:54:02 ID:???
>>468も新宿の情報みたいだけど、革工芸コーナー見たのかな?
革工芸用は6穴とミニ6穴のみ(ともに非クラウゼ)しか無かったね。
リング買ってきたお^^
476 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/08/18(土) 23:45:25 ID:QZJVkXz/
ミニ5って商品の種類が少ないので、自分の希望に
ぴったりマッチしたものってなかなか無いよね。
オリジナルを製作してくれる店ってあるんだろうか。
革でも布製でもいいんだが。
>>476 自分でつくってみなよ。
初期投資3000円+材料費かかるけど楽しいよ!
イルビのミニ5なんてあったんだ
ネットで買えるとこないかなあ
fILOのエグゼクティブMini5って
ペンホル付き/無しがあるけどどっちも現行品?
赤でペンホル付きが欲しいんだけど
お店では見ないんだよね(TT。)
480 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/15(土) 22:09:22 ID:WKQ0R+nF
KNOXのピアスシリーズを買いました。色がかわいい。
サイズ的に仕事使いには厳しいので、日記帳にしまふ。
サイズ的には日記も苦しいんじゃないすか(^^;)。
ワタシは定期入+メモ帳で使ってます。
で、Knoxのピアスです。
いいよね。
最初、ペンホルダーがちょっとジャマな感じだったけど、
革がくたっと馴染んできて気にならなくなった。
482 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/16(日) 10:27:13 ID:y0H91Xsg
確かにあんまり長い日記は書けないですw
ペンホルダーは確かに気になるかも。リフィルに重なっちゃう。
>>481さんはペン入れてますか?
483 :
481:2007/09/16(日) 22:27:46 ID:???
入れてます。PilotのHI-TEC-C Couleurというやつ。
クリップの位置を少しだけ調整すると、
あつらえたようにぴったり手帳に合います。
484 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/18(火) 21:33:37 ID:rrCoCgmP
参考になります!ありがとうございます(^∀^)
8mm
ちょっちキツイ
11mm
マンセー
これで最後の
システム手帳と
思いながら
普通の手帳に
乗り換えれない
俺がいる。。。
488 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 10:27:46 ID:8sEp/MIx
6穴とは、穴の間隔が共通だから、
5穴用リフィルは6穴でも使えるね。
489 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/23(日) 19:10:00 ID:jyMk2WhT BE:88704937-PLT(12000)
カードとか
切り抜きの収容となると
システム手帳は
手放せない。
490 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/09/24(月) 20:43:52 ID:VFLpRuIw BE:114049139-PLT(12000)
JMAは
もう一度
11mmリング
作るべし。
ダイソーで売ってる紙をパチンと挟めるリフィールは使える。
>>490 クラウゼじゃダメなの?
ってかこの人、独り言なのかw...?
おいおい
8mmのジャケットに
11mmの金具
つけるのかよ
w
2年前に買った名刺フォンの角がすり減って中身が出てきました。
そろそろ2冊目にするべきかこのままボロボロになるまで使い倒すべきか。。。
そんなぼろっちいのを大事そうに使ってるところを他人が見たらどう思うだろうね
ミニ5の売上げを上げるためにも
ぜひ新規購入を(笑)。
絶対的にサブ手帳の立場だよな、ミニ5って。
メインで使ってる人居る?
リング径が小さいのばかりで挟める絶対量も少ないからね。
キョクトウのハンディスパイラルをリフィルにして縦開き手帳として使ってるけど、
20mm径があったらメインで使える。
499 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/06(土) 08:58:27 ID:IdDmUPlu
夏も終わって、手帳を
ワイシャツの胸ポケットに入れる必要性も少なくなったから、
5穴にとっても秋から冬の季節だな。
>>498 20mmじゃ胸ポケットに入らないよw
>>497 メインはありえないなぁ。俺にとってはロディアの代わり。
ページは切り取らずバイブル手帳に閉じ、To Do等や懸案事項の転記が終わったら破棄。
そのため、8mmリングのミニマムサイズを常に携帯している。
携帯電話一個あれば腕時計も手帳もクレカもポイントカードも財布も
いいとこ住んでりゃ鍵もいらないのにな。
と思ったけど
チビ液晶ないからいちいちパカパカしなきゃ時間見られない。
スマートプラスは、使える店が少ない。使える店でもバカ店員が操作できない。
ポイントカードは、アプリがあまりダウンロードできない。
結局モバイルスイカだけは、使ってるけど。
マンションの鍵?!そんな金持ちじゃない。
ちょいとメモなんてやはり手帳の手軽さには、敵わない。打ち込み面倒。
バイブル、ミニ5って常用してるけど
外出時に一番役に立ってるのはミニ5かな。
カードスロットにスイカ入れてるし
手帳部分には月間スケジュールと無地ノートのみ。
バイブルはカバンの中でデスクに付いたら広げてる。
test
504 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/08(月) 16:13:20 ID:cRDTsolA
今日、初めて銀座の伊東屋行ったけど
十時開店かと思ってたら十時半で
開店前に中で待たせてくれた。
ジャスミンティーなんてふるまってたし。
それはいいんだけどお目当ての5穴は、いいのがありませんでした。
と言うか俺には、高すぎて手が出せん。
一番安いので7〜8000円くらいからだったぜよ。
頭下げて逃げて来た。
504です。
今日、渋谷・新宿のハンズとロフトに行って来ましたがやはりどうにも・・・
ミニ6穴なら俺にも手が出せるお手ごろ価格のが
腐るほど売ってましたが5穴は、いかんせん需要が無いのかクソ高いのばかりで。
追伸
新宿のロフトには、多分無いだろうと思って行きませんでした。
>>506 銀座伊東屋はどうよ? けっこう揃ってると思うけど。
たしかにMini-5は割高感はあるよね。
ファイロの18kってなによ…?
ASHFORD使って11年目。普通の手帳には戻れない。
ミニ5使うぐらいなら、同じ外寸の綴じ手帳の方が使いでがあると思うけど。
あった、あった、ありました!
それも一番アテにしてなかった川崎のハンズに。
そりゃもう俺にぴったりの安っぽいやつ。
お値段なんと¥1500。ホッ よかった〜。
>>1 もっと光を って例えばドラマとかで
キム・タク氏が使えばバカOLとかから
「あのカワイイ手帳ってどこに行けば売ってるんですか?」
ってテレビ局に問い合わせ殺到!
>>511 キム・タクってなんか朝鮮人みたいだなw
513 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/18(木) 23:35:32 ID:O180B3F4
Ashfordのリフィル買ってきた。Bindexと比べると分厚いね。
AshのマンスリーとBinの見開き2週が同じ厚さだ。
515 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/28(日) 22:54:01 ID:Z7SrDssU
Ashfordのイーデンカーフ11mm買ってきた
516 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/10/30(火) 01:55:08 ID:gmVFhfFU BE:202752386-2BP(6000)
11mmいいよな?
8mmだとダイアリー1年分入んねえんだよ。
何で皆11mm出さねえんだ。。。
6穴より部品数が少ないはずなのに100均で出ないのはおかしい。
数作らないと量産効果出ないのは知ってるけどさ。
>>516 ミニ5って「メモ付き定期/名刺入れ」みたいな
位置付けなんじゃないかなぁ。
で、11mmだと手帳って感じになるもんな。
おれ、どっちも持ってるんだけど
今は8mm使ってる。
モンブランのボエムミニ5はポケットに入らないので、
モーツァルト用ペン挿し&名刺/カード入れ付きメモパッドを併用。
ボールペン、suica、クレジットカード、名刺を入れています。
リフィルが高いけど、見た目も良いし、お薦めです。
システム手帳って6月か7月頃に買いに行けば安くなってるんですか?
↑そう、例えば(東急)ハンズメッセ
むしろ年末と進学入社時期が高い
船橋のロフトリフィルは売っててファイルは置いてないぞ
なんなの?
('A`)っ 都心まで来て買え
>>524 バインディクスとかファイロのクロス置いてあるだろ
目玉ひん剥いてよく見ろボケ
もうちょっとやさしく言えよ店員さん。
>>516 ダイアリー1年分全部入れなきゃいいんだよ。どうせたいしたスケジュールないんだろ。
529 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/11/29(木) 15:16:23 ID:cDJFPFUH BE:25344623-2BP(17)
Bindex11mmリング。
外周が敗れてきたんで修理見積もり取ったけど
修理不可とのことで
トホホ
常識で考えてみ。
自動車やバイクじゃーないんだから。
たかだかシステム手帳クラスの量産モデル生産してるメーカーに修理依頼しても
大概「修理不可(新しいのを買え)」だぞ。
家電製品も修理代より新製品買った方が安くつくご時世。
はいはい、君は優しい香具師でつね。
>>529 HOT-Cは自分とこの製品の修理受け付けてくれるっていってたけどなあ
愛着あるんなら革製品の修理業者さがしたほうが早いかもね
>>530みたいな冷血イボ痔野郎はスルー
結局はメーカーの姿勢なんだよな
糞メーカーは自ずと淘汰される
つーか…
オーダーメイドに限る!
ってコトじゃね?
オーソドキシー(笑)
536 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/02(日) 18:24:36 ID:9af+0KDo
このスレ読んでミニ5買おうと思っているんだが、使っている人に聞きたい。
近くに売っている店無いから通販にしようと思ってるけど、革が固いのと柔らかいのとで長所短所教えて。
やわらかいのは手触りが良い。
さわっててほっとする。
長く使ってるとビンボくさい。
どうせ自分しか使わないからいいけど。
柳生敏木斎(ビンボ臭い)か、、、
通販だと固さがわからんからダメだよね。
これだけは、現物見てみないと。
でもなかなか無いんだよね〜。
ミニ5ならモンブランの店頭にたくさん置いてある
ミニ5でかわいいデザインやきれいな色って、本当少ない。
ピンクとかブルーとかゴールドとか。
ファイロファックスはかわいいけど、
大きいのでミニ5穴にする意味がない…。
うーん。悩ましい。
>>542 クロスのトマトは可愛くて好き。
値上げ後のファイロは買う気にならないけど。
ちなみにリフィル自作できるひとなら、ファイロ5穴のサイズいっぱいいっぱいの大きさで作ると、
ちょっと使いやすくなるかもです。
ミニ5穴はサイズ的に、、、
小学生児童が使うアイテムじゃないのか?
クルクルパーがきたよ
>545
小学生児童は米粒程度の大きさの文字を書くか?
ミニ5穴では“大人”の使用に耐えらまちぇん。
大人なら最低でもミニ6穴(限界)使う。
ここは“児童”専用板なのか?
549 :
543:2007/12/15(土) 09:49:36 ID:???
>>548 バイブルと併用で使う…って発想は出来ませんか?
ハンドバッグには、ちょうどいいサイズなんですよ。 >ミニ5
お子様は小さな文字を容易に書けない。
小さくて耐えがたいのは老眼の兆しもあると考えられる。
そのバイブルと併用のミニ5は普通の薄型メモ帳で事足りるのでは?
ダイソーにもある。
仮にも“システム”手帳なんだよ。
何のためにリングでリフィルを綴じる形式になってるのか理解しているの?
552 :
549:2007/12/15(土) 10:33:13 ID:???
>>551 ミニ5リフィルはバイブルにラッキング可能ってご存知ですか?
メモやTo Doとして書いたミニ5リフィルをバイブルにバインドし、
移行・確定が完了したら破って捨てます。
これがメモだと、挟んだり(←不安定)貼ったり(←別途テープが必要)等、
マイナス材料があるので。
>>551 ミニ5は、ミニ6とバイブル6穴の両方に混ぜて綴じることが可能。
>>551 >仮にも“システム”手帳なんだよ。
>何のためにリングでリフィルを綴じる形式になってるのか理解しているの?
言った本人が理解してなかった件
555 :
551:2007/12/15(土) 10:50:41 ID:???
だから、、、ダイソーにも穴あき(5穴や6穴)のメモ帳あるし
それを使えばイイと言ってるの。
それに文具屋にも5穴・6穴併用パンチがあるの知ってる?
メインをA5、バイブルにするとソーユー使い方になる。
但しミニ5をシステム手帳で持つ必要はない。
と言ってるんだよ。
>>548 耐えらまちぇん。ってなぁに?(・∀・)?
結局
>>555はダイソーマンセーの学会員ってオチか
くだらん
文具屋の併用パンチの話はスルーかよw
>>555 論点がおかしくなってきてるぞ。
穴あきメモ帳やパンチ使えばいいというなら、
システム手帳だけでなくバインダー持ち歩きの全てを否定してる訳だが。
脳内も混沌としてファイリングできてないな。
今日は学校休みだから・・・
論点も何も、、、
俺が言ってるのはミニ5穴のシステム手帳の存在価値について書いただけだぞ。
どう解釈し否定しようがドーぞご自由にw
>どう解釈し否定しようがドーぞご自由にw
言い換えれば「論ずるだけ無駄」って事ね
以下スルー推奨で
反論出来なくなるとスルーかよw
A5、バイブル、無理すればミニ6でもメイン足り得る。
でもミニ5のリフィルは結局使い捨てでミニ5システム手帳を開いて読み返す事も先ずないだろ。
取り敢えず書いて転用・・・だけのモノ。
こんなのメイン足り得ないな。
566 :
552:2007/12/15(土) 12:45:59 ID:???
>>555 必要であるか?ないか?は、使う本人が決めればいいだけであって。
掲示板で批判的な書き込みばかりするのもどうかと思いますけど。
私の職場でも「ポストイットなんて無駄」「支給品使え」ってカンジの、
年配で頭の固いひとがいますけど、例外なく下の人間から嫌われてしまう。
>>555さんも気をつけた方がいいですョ。
>>564 >こんなのメイン足り得ないな。
俺はA5が母艦でミニ5が胸ポケ。メインはA5だ。
こういう使い方してるやつは多いぞ。
ミニ5がメイン足り得ないからダメだって、ほんとにこいつはクルクルパーだなw
それこそミニ5のリフィルを束を糊付けしといて書いては引っ剥がす…
どこにでも空気読めない嫌われ者がいるわなwwwwww
スレで扱っている文房具の価値を認めないなら、わざわざ来てもらう必要はない。
わざわざ否定しに来られても、そもそも意見がかみ合うわけもない・・・
(何かほかのものを売り込みに来るなら分からんでもないが、そういう行為はお断りしたい)
アシュフォードのオンラインショップ、サイズが書いてない…。
ファイロはかさばるので苦手なんだが、
アシュフォードはどんなもんだろうか…?
アシュフォードって現物触るとなんか
フニャフニャしててやだ。
ネットだと手触りまでわからんから
やっぱ店で買うか、一度現物見て触って買う方がいいね。
風俗嬢と同じだな。写真詐欺で何度騙された事か。
プンプン!
一ヶ月前にASHFORDのオンラインショップでコードバンのヤツを買った。
届いた時パッと見で大したモノじゃないと思い放置しておいたが
昨日、リフィル一式買い入れて装着した、、、
「アレレ?何じゃ、コリャッ!」
リングの位置がズレてる(中心から5mmぐらい)。
「検印」押してる島*さんよ、よく商品の出来をチェックして押印してくれよ!
モンブランの廃番ミニ5が投げ売りされていたので買ってしまった
色素材違いで三つ
我ながら馬鹿
一つ壊れてもスペアがある。
いい事じゃないか。うらやましいゾ!
577 :
_ねん_くみ なまえ_____:2007/12/18(火) 22:30:13 ID:TaxciHdJ
冬休みにはまだ早そうだけど、厨房は去ったみたいで安心。
漏れは布製でシステム手帳を作ってくれる人を見つけたので、
市販の種類が少ないミニ5サイズをいっぱい作ってもらって、
愛用している。
女房のバイブルや部下のミニ6も作ってもらってるが、非常に
評判はいいぞ。
革のような高級感はないけど、好きな生地で作ってもらえるので
とっても可愛いものに仕上がっている。
評価する人や好きである人のお抱え革職人はどーなの、あの人の製品は?
579 :
資:2007/12/21(金) 03:28:54 ID:???
>>575好いですね。
お幾ら位でした?
出来れば場所も知りたいです。
ラムスキンて質感つーか手触り感が良いね。
イルビゾンテ惚れた
582 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/13(日) 21:00:55 ID:/Khv0Uw1
はじめまして、ashford ラムスキン micro5 に興味を示しています。
さよか
味が出る前にクタクタになりますね
イイよ、ASHFORDのラムスキン(ラムスキン3メイシフオン)。
コードバンも持ってるけど、、、こちらは面白見はないな。
ほとんど経年変化しないから。
586 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 22:59:03 ID:2X9Ge2lW
アシユフォード ラムスキン ミクロ五 買いました
財布、手帳、カード入れ、名刺入れとして愛用します
587 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/15(火) 23:56:26 ID:6x/r5p6N
バインデックスのミニ5。
リングが名刺に当たって、名刺が痛む。
こうならないバインダー、リング当てのあるバインダーって、ないですか?
名刺フォンって微妙に残念な商品じゃないですか?
590 :
586:2008/01/16(水) 13:55:01 ID:???
自分は、紙幣とカード類、名刺はマネークリップ、
手帳は持たない(PCと携帯で管理)、打ち合わせはノートPCで、
小銭はポケット(家に帰ったら妻に全部あげる)、
派だったのですが、名刺がぼろくなったり、マネークリップがぱんぱんに
なったり、PCが無いときのちょっとしたメモに困ったり、
カレントなプロジェクト状況や長期目標を標語的に毎日みたいなと
思ったり、と考えていたところ
ashford micro5 に出会った次第です。
まず見た目でピンと来て、念のため調査したところ
このスレに出会い、よさげなことが多く書かれていたので購入しました。
かなり気に入ってます。
小銭は家に返ったら妻に全部あげる...
それだ!
それが夫婦円満の秘訣ですか?
593 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/16(水) 22:22:56 ID:q73BAUGD
このスレで夫婦円満の秘訣を捜し、待ちくたびれた時に、やっと答えが見つかりました。
私はミニ5はゴルフ手帳にしてます。
夜のお勤め手帳にすればええやん
595 :
586:2008/01/17(木) 11:31:58 ID:???
おっと、意外な箇所に反応が。
小銭は全部全部あげる、は自分にとっては単純に面倒なのが始まりでしたが、
そういわれると妻はそれを細やかに使っていますね。
お勤めですが、月の満ち欠けを参考にしています。
女性のバイオリズムは月と同期しているらしいですね。
597 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/19(土) 22:32:37 ID:kuogD28o
>>587 本末転倒かもしれないけど、名刺入れリフィルを使う。
598 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 04:13:07 ID:LzIFhweh
リフィルから出した名刺を相手に渡すのはマナーが悪くないですか?
スマートではないが、マナーが悪くはない。
だが、ダサい。
601 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/23(水) 18:10:12 ID:Zz5LwJO6
時間もかかるな
国産の安物のミニ5穴、10年位フィールドノートとして使ってるけど便利だなぁ。
さっと出してチョイと書ける点で同意。
604 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/26(土) 20:27:52 ID:QTIXgvg8
アシュフォードかバインデックスの買おうと思ってるんだけど、
中のカードケースにスイカ入れた場合、開かずに外側から改札に当てても使える?
アシュのラムスキンは使える。
606 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/26(土) 22:55:24 ID:gpTXKyDk
607 :
604:2008/01/26(土) 23:01:05 ID:???
608 :
604:2008/01/27(日) 02:41:58 ID:???
>>605,606
使える?
ほんと!ありがとう!
今までは、Rollbahnをつかっていたのですが、
昨日、アシュフォードのダグラスを買いました。
とりあえず、カラーインデックスとエコノミーホワイトリーフを
購入し、パソコンに6x10.5の枠を六つ作って必要な情報を
印刷して切って使おうと思っていますが。
他にお勧めのリフィルや使い方などありますか?
>>609 方眼リフィル。
向きを変えて記述できるから
リングが気にならない。
611 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/01/31(木) 20:09:17 ID:DbBx3V6K
リフィルの穴の大きさって何ミリ?4mmが一般的なのか?
>>610 609です。ありがとうございます。
確しかに、真っ白のより書きやすいですね。
週末にでもミニ5のパンチを買いに行く時に
他のリフィルも見て見ます。
613 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/05(火) 03:52:41 ID:0jIwzW7B
無印良品に売ってるミニ6穴&5穴パンチ \515円
の穴の位置がファイロファックスのリフィル穴位置とまったく同じだそうだが
あれで開けた穴はどれくらいの大きさなんだろうか??
615 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 08:48:47 ID:ZB1OdK6j
上の方のレスみると「名刺フォン」って名刺入れとして微妙っぽかったけど
その後改善されたとかあるんだろうか?
616 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/06(水) 08:50:32 ID:ZB1OdK6j
ありゃ
>>614を見落とし。スミマセン
リンク先のも名刺入れとしての機能あるけど、ベルトが着いてると
名刺の受け渡しのときにスマートにできなくないかなあ
2年くらい名刺フォン使ってるけど、名刺がずれるのはちょっとずつだから、思い立ったときに押し込む程度で何の問題も出てないよ。
リングに当たるほど名刺がずれたことはまだないなあ。
手帳をどうやって持ち運んでいるかにもよるんじゃないかな。俺はスーツの内ポケットに入れてる。
618 :
614:2008/02/07(木) 00:52:57 ID:???
>>617 どうなんだろうねぇ。使い方で差が出るのかな。私は鞄に入れっぱなし
なんだけど鞄の内部ではギュウギュウに押されてると思う。
またうちの会社の名刺は少し幅が細いから内部で動くんだろうな。
>>616 ベルトは不要だと私も思ってるんだけど名刺が痛む名刺入れ
よりはいいかなーと。
まぁパルティアはさらにフタがついてるからとっさには
出しづらそうだけどね。
現物は確認してるんだけど、パルティアは皮が超ペラペラなんで
なかなか乗り換えにふんぎれない。
619 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 02:33:09 ID:DiZLSYD8
マイクロ5で最強の手帳は何??
おまえらどこのリフィル使ってる?
モンブランでしょ。マイスターでもボエムでも。
純正リフィル。
621 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 08:10:57 ID:nsazLK3G
やふおくに面白いミニ5穴出てるよ。
InfoPADにクラウゼ金具付けたやつ。
500円くらいで落札できないかな、、、
622 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 08:14:47 ID:nsazLK3G
623 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 08:28:45 ID:DiZLSYD8
624 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/07(木) 08:38:43 ID:78cpI2/W
なんでここはID出して書くの?
どこは出さないで書くんだよ?
626 :
616:2008/02/07(木) 09:14:03 ID:???
ポッケに入れて使うと表紙と背表紙の折り目の部分が割れるから気をつけろよ
パキッっていくぞパキッって
実際、俺のが割た、やっぱ皮のほうがいいよ。
630 :
629:2008/02/08(金) 16:05:20 ID:???
高い手帳買っても
10:00 部屋の掃除
14:00 TVドラマ見る
18:00 オークション終了10分前
とかしか書かないから無駄
贅沢じゃないか。素晴らしい。
>>627 俺はそれのA5を使ってるよ。ノートカバーを掛けて使ってる。
628の言うとおり強度的に不安なところはあるので注意せよ。
リングのあて革は飾りです
えろい人にはそれがわからんのです
>>617 自分も名刺フォンをスーツの内ポケットに入れて使っているけど、
最初の頃は名刺が痛むので困っていた。
で、手元に極薄のマジックテープがあるのを思い出して使ってみたところ、
問題なくなった。
モノは、3Mのメカニカルファスナーというもの。
tp://www.mmm.co.jp/pcrp/mecha/index.html
これは張り合わせたときの厚さが1mm以下で、その部分がかさばるというような問題はなし。
また、通常の使い方で考えれば幅が十分取れないけど、そのおかげで粘着力が弱く簡単に
はがせるので、これも問題なし。
ただし、テープの色が白なので、ちょっとみっともないような気がしている(汗)。
まあ、名刺を取り出すところを相手に見せなければいいからね。
貧乏臭い奴だな。
いつまでも欠陥品使ってないで買い換えろよ。
どうでもいいわ
ダイゴーの5穴手帳が事務キチで投げ売りされてた。
定価5000円ぐらいのが、400円だったかな…。
ミニ5穴って「みにごけつ」って読むんだな
デパートで「みにごあな」ありますかって尋ねて恥かいた
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
「ミニおけつ」でイイよ
むかし、ファイロブームのころホットドッグプレスとかに、
「ロッケツ」とカタカナで書いてあったな。
編集部が流行らそうとしてたんだろうな。
それ以来、自然と「ケツ」と読んでるが、
>>643がネタでなければ、そんなの知らない世代なんだろうな。
シーナ&ロッケツ
>>647 「日テレ GO! GO!」のCMで
ギター持ってクネクネしている人だな
どのみち5穴を5ケツってよむか5アナって読むかは
どっちでもいい
どうせ国語辞典や広辞苑に載っていない造語だから
広辞苑wwwwwwwwwwww
ブサヨ岩波信者wwwwwwwwwww
↑ アホ発見
ブサヨが怒ったwwwwwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←
>>652 _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ イ
( ) / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / // / | / .|
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ /∠__| / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ (\__,/| / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | /. ││ .│
一緒に持ち歩く筆記具は何を使ってる?
できるだけコンパクトにしたいけれど、、、
なかなかこれぞというのが見つからない。
最適なのは 4Cリフィルが使えるやつなんだが。。
モンブラン・モーツァルトFPですね。
4Cは単色では駄目なの?
4C互換で出来るだけ小さいとなると、
ティファニー・ウォレットペン(1837)
カステル伯爵ポケットペン
モンブラン・モーツァルトBP
あたりを使ってるけど。
>>654 カランダッシュのアンモナイトXSも4Cだよ。
zoom606なんかも良い。
見付けられれば、だけど。
>>655 モンブラン指してると落とすの怖くて気軽に使えないなぁ
パイロットのバーディがサイズぴったりだから使ってるなぁ。
でも、細すぎて書きにくい……携帯にはいいけどね。
ハイテックCスリムスは誰か使ってる人いる?二色だからよさそうだな。
ピカモンよりも
ちょっとヤレたモンブランがかっこよす
>>659 ハイテックCスリムス使ってた。中々よいよ。
でも二色じゃ足りないのでプラチナダブルアクションミニのBP三色に変えた。
あとパイロット2+1スリム。
気が向けばオートのスリムラインMP。
>>655-657 さんきゅー
すまん。ちと予算オーバーw
4C単色でOKで、SHARBO-X のジェルリフィルが
入ればいいなーと思ってます。
うーん。あげてもらった中ではパイロット2+1スリムかな、、
ちなみに手帳用シャーボってどう?
fILOFAXのコットンクリーム横罫はかなり良いな
ただ20枚300円ってのが高すぎる
ファイロ使いがショボイ事言ってんなよw
ファイロがショボイ
>>669は悪魔が取り付いて肉体がのっとられる前に飛び降りて・・・
アホばっかり
>>663 そのリフィルは地雷や。
筆記距離がはっきり言って欠陥品レベル。
しかも4Cより微妙に軸が太い。
>>673 地雷ではないだろ。
筆記距離が短いのは良好なインクフローと引き替えな訳だから、
余程の貧乏人でなければ割り切って使うもの。
3行目については同意。
676 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 20:35:56 ID:ltcdNYKq
過疎ってるな
使い終わったリフィルはどうやって保存してる?
保存用バインダってあるんかな>5穴
あるよ。
680 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 02:26:25 ID:m55lQiFG
>>679 アシュに5穴バインダーあった気がするけど取り寄せかな
百均の6穴に綴じてる。
あんまり開閉しなければ、穴から千切れたりはしない。
アシュフォード、、見つけられなかった。
そかそか、ミニ6穴だと5穴もとじれるかー。
その手があったか。
さんくす。
683 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/13(木) 02:07:37 ID:TTd32+np
>>682 それはやめたほうがいい
紙のカドが引っかかって美しくない
>>682 ○善行けば普通に売ってるぞ。
あと他のメーカー。プラリングにカラフルな表紙な椰子。
>>678 ハンズにプラカバーのやつが500円程で売っている
686 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 02:11:06 ID:uaq0dKVI
687 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 07:22:08 ID:48dqx620
新入学シーズン
もっと攻勢かけてくれよ、アシュフォードさん
688 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 14:24:29 ID:4r5DTkF6
攻勢とかかけたら息切れするわ
689 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 15:28:33 ID:GsOusZkp
いまだに5穴の存在を知らない人のためにage
5穴同時挿入ってタイトルのAVがある
3穴まではわかるんだけど・・・
息できんがな(´・ω・`)
氏ぬぅ、師ぬぅ、
耳だ!
尿道とへそかな
>>696 たしかに
おヘソには出したコトあるかも
698 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/26(水) 18:48:29 ID:W+WMBlb8
おまえらは本当につまらん
699 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/06(火) 17:39:26 ID:csoF8jtp
ほしゅ
700 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/24(土) 19:47:27 ID:Nxi44X0c
ここって2週間以上カキコなくても落ちないんだな・・・・なんてぬるい設定だ
>>700 hobby.11は半年ぐらいカキコなくても大丈夫
702 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/30(金) 23:49:41 ID:UdA8Vi/b
このスレって年末と新学期前に立て直せばいいんじゃね?
>>702 いや文具板は半年弱カキコなくても落ちないから
ボタン付のmini5ってないですか?
ファイロフィックス以外で。
多少大きくなろうともボタンが欲しい。
胸に入ればなお可ですが、そうじゃなくても
ファイロ以外の選択肢もあるかどうか知りたい。
705 :
704:2008/05/31(土) 21:14:22 ID:???
× ファイロフィックス
○ ファイロファックス
どうしてファックスなんだよ言いにくいorz
706 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/01(日) 00:39:20 ID:Eat9OUz5
ボタンってたとえば?
自爆ボタン?
708 :
ワルサー:2008/06/01(日) 01:42:35 ID:???
ぽちっとな。
709 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/01(日) 04:08:02 ID:m8jafSSg
ボタン付き、イルビゾンテにあります。
710 :
708:2008/06/01(日) 04:12:08 ID:???
711 :
704:2008/06/01(日) 07:22:54 ID:???
ワークストリームのエンベロプフェイスを野郎が使ってたら変かな。
女性向け製品のメーカーだし。
でも名刺入れ独立してベルトがないやつが欲しい。
誰か使っている人はいませんか?
713 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 23:40:36 ID:reaBQh4l
まず商品リンクとか貼ってから書けよ
なんでオレがググらないといけないんだ
カスがカスっていってるわ カス
716 :
712:2008/06/12(木) 01:12:05 ID:???
おお!シイベルがついに英国表示で公取に指導受けたのか・・・・
2ちゃんのアンチスレもたまには役に立ったんだな
718 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/16(月) 21:42:39 ID:FBk87TmV
719 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/18(水) 13:43:30 ID:BgTQPWR2
5穴ブログの更新とまってるのが気になるな
>>712 男だけどオレンジ買ったよ
オサレな感じで気に入ってる
ちなみに東京の伊勢丹では水色一個しか残ってないらしい
721 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/19(木) 19:59:44 ID:totzTxdD
5穴ブログ、確かに更新とまってるね。
コメントに何か書こうかと思っても
アダルトコピペばかりで気が引ける。。。
722 :
712:2008/06/19(木) 23:09:09 ID:???
皆様ありがとうございます。
今度新宿に行って見てきます。
もし買ったらまた報告します。
5穴+バーディスイッチの組合せが好き。
書きにくいけど…
724 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 09:36:25 ID:ME4zz0Ga
ミニ5に限界を感じてきた。。。
もう一回り大きくするかな。。。
そしたらポケットに入らないジャン。
726 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/29(日) 21:23:53 ID:VvShmtgU
アシュフォード
HPには上がっていないが店頭では新製品がチョロチョロと
札入れタイプ、今までのと違ったタイプが並んでいた
マイナーチェンジかな?
727 :
724:2008/06/29(日) 22:29:26 ID:???
729 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 20:14:54 ID:pdnrlD3j
ミニ5ってリフィルが少なすぎだな・・・・filoもミニ5は少ないし・・・
>>729 自分は業を煮やして(趣味を多分に盛り込んで)自作したよ。
ミニ5で全てを賄っているから、自分好みになると楽でいい。
731 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 21:11:15 ID:BithrJTG
732 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/08(火) 20:58:15 ID:U61jobJp
そろそろどこかで安売りしてない?
734 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/19(火) 02:23:23 ID:vSY+AJa3
age
735 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/27(水) 01:54:03 ID:iIwf6Fa3
ノーマルの普及版プラス『鉄道ファン』誌に年1回付録のダイヤリーを併用するのが自己ベスト。
月間ブロックと鉄道路線図がついてくる。
路線図に関しても、能率手帳の路線図付よりも
首都圏・京阪神圏の詳細図が余分についてる。便利。
誤爆ゴメンチャイ
東急ハンズ名古屋駅店で行われているハンズメッセで、Ashfordのミニ5穴が
特売されていた。
アダムスという型番のものだけど、HP上に無いようなので廃番になったものかな?
札入れ的な部分があるのはいいけど、一方で名刺入れ用のマチが無いのが不満。
定価3,990円のものが2,100円で売っていたので即購入。
740 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 02:27:17 ID:TgZwo/SP
現在 ミニ6 使用中
来年から ミニ5 にしようかと思案中
メモ使いではなくメインのスケジューラーとして
さしがにそれはやりすぎだろうか……
741 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/07(火) 11:16:11 ID:AupQ985G
こんにちは
742 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/07(火) 12:32:06 ID:MzQhTqWw
さようなら
743 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/09(木) 22:59:35 ID:YmElMql4
おやすみなさい
もうそろそろ年末に向けて新しいモデル出ないかな。
需要は間違いなくあるのだから。
745 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/13(月) 14:45:38 ID:0nNINxrT
遅レスだが
>>510さん
その5穴のメーカーや型番教えてもらえませんか?
746 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/13(月) 15:11:04 ID:tG8pKxxg
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ど田舎富山DQN男の家族消えろ ど田舎富山DQN男の親消えろ ど田舎富山DQN男の子供消えろ ど田舎富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
>>745 ちょーど1年目のレスかよ?
今でもハンズ行きゃ袋入りでぶら下がってるよ。
このスレみて5穴買ったんだけど、
やっぱり使ってる人少ない?
母艦がA5なんで、どこにでも持ち歩けるように
タスク管理とメモに使ってます。
手帳を2つに分けるのはどうかな?って思ってたけど
とても快適です。小さいと開くのも楽だし。。。
リフィルは手に入りくくなってきた気がするので、
ブラザーのM-Printをヤフオクで手に入れて、
1センチくらいカットして穴あけてます。
1枚ずつ手元でリフィルがプリントできるのですげー快適。
感熱紙だけど、用がすんだら捨てるし、
必要なら母艦に転記するから大丈夫。。。
そのうち、ミニ5サイズにカードリッジを加工しようと思ってます。
あと、情報カードのインデックスを名刺と一緒に入れて、
店ごとに買うものなんかをメモしてます。
すぐに抜き出せるし、ミニ5ですら持ち出すのが面倒なときは
カードだけでも持ち出せるし。。。
バイブルや、A5と併用すると便利だと思うんだけど、
このまま8穴のような末路をたどるのかな。。。
もっと、バインダーの種類が選べるといいんだけど。。。
おお、こんなスレがあったのかー。
母親が最近死んで、色々整理したら5穴の手帳があったんだよね。
手帳なら頻繁に使うし法事の事とかも書けるし、そんなに高そうな
物じゃないけど大事に使おうと思ってリフィル買いに行ったら
5穴って全然なかった…。青森万歳。
今からこのスレにあった通販サイト見てくるよ。ありがとう。
>>748 少ないっていうか、このスレ見る人って、たぶん
現在使ってる手帳とは他の手帳を探してる人ぐらいだろうからね。
なにしろ俺がそうだw
filofaxの09年の新作まだかなあ…
>>749 自作が良いよー自作が。
filofaxならA7(105x74cm)のメモ用紙とか、穴あけてそのまま使える。
A7のメモ用紙は数百枚100円ショップで、穴あけは上の方にある奴で。
あとは、このサイズでも印刷可能なプリンターがあればバッチリ。
ぼくは「使い方のヒント」みたいなもの求めて手帳関連スレをたまに覗いたりしてます。
>750
>filofaxの09年の新作まだかなあ…
今日あたりムック本のノート&ダイアリー新刊が発売ですよね・・・
752 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/10/31(金) 18:03:45 ID:dembHUXE
5穴普及のために、あげてみる。
凄く使いやすいので、
来年の手帳を検討している人は、ぜひ使ってみてくれ。
小さくて胸ポケットに入る便利さは何ものにも代え難いよ。
753 :
745:2008/11/02(日) 14:45:01 ID:???
>>747 いままで持ち歩きメモ用にA6のリングノートを使っていたんですが、ミニ5を知って試してみたいと思いまして。
ど田舎で周囲には置いている店が無く、取り寄せてもらおうとしても
検索で出てくるのはどれも、試しに買ってみるにはちょっと…というお値段で
1500円ならお手ごろだと思ったのです。
レスどうもでした。すみません。
754 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/03(月) 00:32:06 ID:8+8yAhsG
いや、そんな・・・ご丁寧に謝って頂かなくても・・・
>>753 ためしに使うなら保存用のプラ製を使ってみては?
756 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/19(水) 12:24:08 ID:oJbpySmt
ミニ5の良いリフィルが決まらない。ていうか選べるほど種類がない。
リフィルメイトのならプリンタでも設定できるから自作も考えたけど
多少はオシャレなヤツで毎日楽しく使いたいし…。
妥協して6穴にすればリフィルも豊富で楽しく悩めるんだけどなあ。
そんなにリフィル必要か?
月間、メモ無地、アドレス、路線図
自分はこれで充分。
バイブルサイズと併用だけど。
デカいノートと併用ならそりゃ大してリフィルは要らんだろうな。
個人的には横罫と無地は両方入れる。
リフィル売り場見てると路線図も首都圏しか無くない?
取り敢えずミニ6のを畳んで使ってるが・・・
メモ専用だから方眼だけしか入れてないな。
ミニ5って地方では売ってないね。
ネットで買えば良いんだが
実物見て買いたいです。
761 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 06:48:16 ID:mZH0sxZn
都会に引っ越そう。
762 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 08:03:27 ID:KomNutBU
firodaxのzipが気に入った.
財布代わりに持ち歩く。
ロディアno.11のメモも入れてる。
ちょっと高いけどね!
763 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 08:05:41 ID:KomNutBU
↑
firodax→firofax〇
filofaxな
ミニ5のzipってあるの?
システム手帳にパスモ・名刺・クレジットカードをいれちゃえ
ではなく、
基本カードケースなのにメモ機能もある
という使い道を検討していますが、カードケースに比べたら大きすぎてイヤになるかな…。
766 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/23(日) 14:52:26 ID:KomNutBU
>>764 リングハーストにはzip-miniがあるぞ。
これ1ケで事足りる。
財布も名刺入れカード入れ不要ダナ。
母親が月間の日曜始まりをず〜っと探してるんだけど、ミニ5用って無いのかな?
loft、ハンズにも無かったし。
自分は仕方なく、8穴からミニ6に転向した口。
ミニ5もそんな感じなの?
エプソンのプリンターで自作するしか無いんじゃないかな。
自分の月間もやっぱり月曜始まりだ。
仕事の予定なんかが絡むものは週末が右に固まってくれた方が断然あり難い。
自宅の壁掛けカレンダーだと日曜始まりで全然構わないんだが・・・
>>767 もう無いと思う
5年くらいミニ5穴を使っているが、以前は日曜始まりが
あったが、ここ2年くらいは伊東屋でもハンズでもロフトでも
見かけなくなった
仕方ないから月曜始まりで我慢してるが、今年は自作しようと思ってる
>>768 レスありがとうございます。
でも、なぜ、EPSON?Canonじゃダメ?
そういうソフトがあるのでしょうか。
>>769 ありがとうございます。やっぱりないんですね。
自分も池袋loft、ハンズ、銀座伊東屋見ました。
月間くらいなら、自作したほうがいいみたいですね。
771 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/11/30(日) 15:39:54 ID:KMk05EgN
あげ
772 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/02(火) 21:32:10 ID:XZDkwJUU
>>760 都会は暮すより遊びにくる方がいいよ。
>>761みたいな奴も多いしね
東京にくる機会があれば、銀座の伊東屋と、
隣の東京駅近くにある丸善を見てみるといいですよ。
店頭に置いてあるかは別にして、
リフィルの種類は大きいサイズと大差ないくらい発売されているよ。
俺は多摩市の京王アートマンで買っているけど、ミニ5リフィルも豊富。
市販のリフィル全種類見ることが出来るサイトとかあればいいのにね。
775 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/04(木) 08:57:29 ID:3ePd/sZ7
ファイロファックスのミニzipは札いれ無し。
zipでない方がいいかなー!
776 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 21:54:38 ID:9VgMes2y
ここ何年かKNOXのミニ5リフィルを使ってたんだが、2009年版は無し。
汎用リフィルも在庫終了次第、廃番か………
777 :
_ねん_くみ なまえ_____:2008/12/05(金) 23:01:50 ID:/IgD1YNA
おこちゃま向のリファイルは沢山あるがー。
メモはロディア11入れればよいが、スケジュールが困る!
来年度の月間・週間カレンダー
本家?のアッシュフォードとファイロ
あとカラフルな色使いのメーカー
伊東屋に並んでいたのはこんなものかな?
BINDEXは?
メモは東急ハンズの100枚100円のを使用している
穴の補強とかしてる?
無色透明セロテープでやったことあるけれどうまくいかない
>>782 棒状なのか。そんなのあるんだ。
ドーナツ型のならA5用に使っているが。
ミニ5の保存用バインダーというのは無いのでしょうか?
手帳から抜いて保存管理したいときがあるのです
785 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/01/05(月) 23:32:13 ID:pgfw9On/
>>784 100均に売ってるプラスチックのやつでいいんでは?
788 :
784:2009/01/06(火) 07:41:11 ID:???
レスどうも、100均でさがしてみます
ハンズや伊東屋でも扱ってるよ>ミニ5の保存用
790 :
784:2009/01/07(水) 12:34:06 ID:???
100均になかったので友人にハンズで探してもらうよう頼みました
(近くにハンズがない)
>>791 見かけたので測ってみたら、ミニ6穴のジャストリフィルサイズのバインダと横幅が変わらないんだな。
ジャストリフィルサイズのミニ5穴が希望。
おれのは 120× 80×16 だ
170×65×25 です。ガチムチ希望
来年当たりリフィル作るところ無くなりそう
きょう5穴買いに行ったけど、気に入ったものが無くて何も買わずに帰ってきた。
アッシュフォードの5穴は手帳を開いたら名刺入れに入れた物が外に出てきてしまいそうで、ダメだ。
(上に同じようなことを皆が指摘してましたねw)
既に名刺フォンの現行モデルは生産中止になった予感。
伊東屋、丸善、ハンズ、ロフトを回って見たけど、某店は在庫限りだそうだ。
定価販売のロフトなんか、アッシュフォード10%OFFでした。
伊東屋は5穴商品を他の6穴商品から隔離w
春になったら皆が買いたくなる新製品が出るのを期待するよ。
気に入ったものが無い
オーダーするか、自作するか、悩む
798 :
che:2009/01/19(月) 15:03:05 ID:6WUNT168
モンブランのミニ5穴リフィールなら、デパートのモンブランブティックにあるよ。
2000円程して、恐ろしく使い難いけど。
ちなみにバインダー本体は3万強。
800 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/04(水) 18:30:05 ID:LtPvc6Rq
そうそうバーバリーの手帳復活してよ!
色のいいのが少ない
赤系統が欲しいのに・・・
能率手帳のチェイスタイプから限定色の赤が出るよ
ステッチだけだけど
それにしても、MINI5でもリフィルサイズ色々あるのな
めんどくさ
ハンズセレクトの徳用リフィル
廃盤でどの店舗でも在庫も無い
もっと買っとけば良かった
池袋ハンズで手帳本体ゲットー
超嬉しい。
名刺入れ付いてなくて、スナップボタンでとめられるオーソドックスなのが欲しかったんだけどずっと見つからなかった。
やっと見つけたよー
おめ〜
806 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 00:24:02 ID:C8jT0Yve
>>804 差し支えない範囲で
メーカー名と商品名をおせえてよ
807 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/26(木) 21:09:19 ID:MgC6CkFK
名刺入れホントじゃま臭いよな
アレなかったらもっと余裕で中身増やせるのに
808 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/02/27(金) 18:54:53 ID:YpYZXNYv
>>806 804です。
電話して調べたよー
これってメーカー名出すの問題ないよね…?
「スタジオ ジャム(Studio Jam)」っていうメーカーらしい。
ぐぐってもヒットしない。自分が見つけられないだけかもしれないけど。
でも、ハンズに電話で問い合わせたらちゃんと通じたよ。
茶色とグリーンと黒があるらしい。
ハンズでも、何店か店頭在庫を抱える所もあるらしいよ。
ただ、茶色は現在メーカーが在庫を切らしているらしく品薄かも知れないとの事。
質が良いとは思わないけど、自分的に機能的には最高。
スナップボタンと、透明ビニールの全面ポケットが両見開き部に付いてる。素材は合皮?
値段は\1,575 コストパフォーマンス良すぎ。
ただしメーカー希望小売価格かオープン価格かは知らない。
もし希望があれば、写メうpするよ
mini5maniaは飽きたのか?
すまーん!
>>808 に書いたの、グリーン→グレーの聞き違いだったらしい。
スレの前の方見たら、スナップ無しの方が
人気あるのね。
機動性が落ちるのはわかるけど、心理的にも機能的にも
ページがきちっと閉じていてくれないと不安だ。
811 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/01(金) 09:27:46 ID:nUpdL9Ya
昨日、Bindexのチェイスタイプを購入しました。
どうしても胸ポケットにスケジュール、メモ、名刺、SUICAを常備したくて、
綴じ手帳→ダビンチのジャストリフィルミニ6と変遷して辿り着きました。
しかしミニ5取り扱い店舗の少ないこと。大きめの文具店やLOFTに行っても、
リフィルのみでバインダーの取り扱いなしとか、バインダー含め一切なしとかザラだった。
田舎もんめ
久々の書き込みにひどいレスをつける奴だな
鏡見てレスしたんだろ。
mini5
各社撤退か??
>>815 ぽいね。
ノックスが、側はまだしもリフィルを止めたのが痛い痛い。
今年はcookdayのカラフルカレンダー+メモリフィルで
乗りきるつもりだけど、来年はどうなることやら。
今年側を新調したのに切なす
817 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/05(火) 17:17:04 ID:qGe0xnBP
>>815 マジ???
非常に困る。
スイカ、名刺、手帳と大活躍だったのに。。。
>>817 おれは、スリムミニ6に乗り換えちゃった。シャツの胸ポケットに何とか入るし。
オレは裏切り者にはならんぞ
cookdayある限り
アッシュフォードには頑張ってもらいたい
821 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/05/19(火) 11:33:00 ID:RtBXhs2a
新潟市の「アークオアシスデザイン新潟店」(
http://arc-oasis.com/niigata/shop/index.html)で以前ASHFORDのバイブルサイズ「ローファー」(No.7114-022
ブラウン)を購入し使っていましたが、外出時の持ち物軽量化作戦として、先日、マイクロ5サイズの「ローファーMICRO5」(No.2056-011ブラック)を同じ店
で追加購入しました。ローファー同士2サイズに揃えたのは偶然ですが、革の手触りが一緒なのが良かったです。
「ローファーMICRO5」(No.2056-011ブラック)は、水牛革で、5穴11mmリングながら胸ポケットに入るサイズと収納性のバランスが良いです。
また、黒革に薄紫色のステッチが魅力的で満足感が高まりました。
バインダーを開くと右側は窓付きカード入れがあり免許証や定期券が入り、左側は名刺入れ、背面ポケットにお札が入る。しかしペン差しが無い。
今回購入したリフィルは、「アークオアシスデザイン新潟店」の5穴リフィル在庫(全てASHFORD)の中から月間ダイアリー見開き一ヶ月の日付無し(ホント
は2009年スケジュールが欲しかったが在庫が無かった。)と横式メモリーフ(これが書き易くお気に入り)、ペンホルダー(ペン上下固定タイプ)、ホワイ
トリーフ、ペーパーリフター(目盛入方眼下敷)、ダブル定期券ホルダー、Don't Forget横式、カードホルダー(差込式)、カラーインデックス(サイド5段
)、クリアポケット、シールドホルダー(ジップロックのような袋で小銭も入る)を購入。
かなりの出費となりましたが、これ一つをワイシャツの胸ポケットに入れて、車に載り買い物をして、スケジュール確認追加、メモが出来るという外出軽量
化に成功しました。
普段は会社のデスク上や仕事用のアタッシュケースにバイブルサイズを入れておき、ちょっと外出にMICRO5を胸ポケットやセカンドバックにいれて行動する
というパターンが実現して大変満足しています。
ちなみにこの店のASHFORD製MICRO5の在庫は各色まで確認出来ませんでしたが、
「ローファーMICRO5」(黒のみ残2つ)「REGGIOエデナMICRO5」「エントルフィーノラム(名刺フォン)」「ブリッジMICRO5」でした。(2009.5.18現在)
MICRO5用リフィルも在庫は豊富でした。
選択肢の少なさに耐えかねて、ついに自作に手を出してしまった。
なんで5穴には縦型バーチカルがないんだ。。。
824 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/06/23(火) 10:49:01 ID:ieFe/tzP
ファイロのクロスとカプリ、どちらを買うか迷ったがカプリを買った。
ミニ5にしては大きいんだが、自転車でちょくちょく旅に出るので、
現金、保険証のコピー、キャッシュカード、名刺数枚に
地図のコピー、旅先でのチケットや領収書などなど
まとめて入れておけるしバラける心配も無いので使い勝手が良さそう。
あとはリフィルさえ滅亡しなければ…
>>821 それ今使ってるのと多分同じ。アシュのHPじゃ良く分からんかったがMICRO5って言うのか。
自分の場合はベルトとペン挿しが無いのが一番気に入ってる部分だったりする。
カードが多いので差込式カードホルダーを右サイドに差込んで使用。
栞代わりにサンスターのBINDER-BALL。これは予備のペンにもなる。
ミニ5はリフィルとか色々と不遇だけど、しばらくはこいつを使うぜ。
東急ハンズでミニ5穴のチャック付のやつを
以前、見かけて購入しようかと思ったのだがお金がなく断念。
今日はお金とカードを持っていき購入しようとしたら
棚が入れ替えられており、無くなってた。
東急ハンズの店員によると型番とかは控えてないのでわからないらしい
誰かメーカーと型番わかる人いない?
今使ってるやつがボロくなって困ってます
828 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/08/26(水) 19:55:09 ID:eIjCwAOi
2010リフィルが出てるね
プライベートと仕事用でミニ5を二つ使い分けているが
年々ミニ5の売り場が縮小されつつあるのが寂しい...
リフィルの種類も激減しているし
名刺やカード類を多く入れているので
2週間ダイアリーが厚さが薄くて丁度良い
二つ買ったら残りわずかだったよ 大阪・梅田@紀伊国屋
以前池袋の100円ショップで
ミニ5のリフィル(無地、日付なしウィークリー、日付なしマンスリー、日付入り年間カレンダー)
とブックマーク(大、小の二種類)
を発見して感動した覚えがあったが
こないだそこに行ったら店自体が消えていたorz
ほかに関東圏の100円ショップでの目撃情報ありませんか??
8穴が逝ったのが他人事に聞こえない…
皆の周りでここ最近の取扱状況はどう?
うちの田舎は始めから取扱なんてないんだけど。
国産は11mmリング少ない。8mmリングばっか。filofaxは分厚くてシャツの胸ポケットに入らない。
833 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/10/28(水) 17:24:20 ID:s6ce3+xE
新宿の東急ハンズで来年のリフィルを買ってきました。
またバーバリーの手帳発売してくれないかなぁ。
ヒメが5穴手帳を横向きにして使うリフィルを買ってきたぞ。
でも8穴と5穴は少なくなった、って言ってた。
Filofaxは1日1頁がある。やっぱ凄いな。Bindex(藁)
川崎の東急ハンズでリフィル見てたら
どうも店員さんが横で何してるでもなくウロウロしてて
万引きとでも思って警戒されてたのかな?
とにかく落ち着いてみていられなくて買うのやめてしまった。
あのさ、店員さん。中高生ならともかくこの歳になって万引きなんぞでとっ捕まって
会社クビになるような恥ずかしいマネできませんよ。
川崎のハンズはねー
警備員においでおいでされて横のスタッフルームに入っていく二十歳前くらいの
女性を見たことがある。きっと多いんだと思う。
そうだね、川崎のハンズは万引きするのが難しかったなあ
すなっ!ちゅうの
伊東屋本店行ったが、寂しい限りの品揃えだった
伊東屋はもうダメだな
超整理ミニってモロにmini5サイズですやんw
名刺サイス見開き2週間以上のスケジュールは不要。あとはB5ノートでやれw
伊東屋でもダメなのか。
なんか8穴手帳みたいなニオイが‥
最近、荷物の縮小化、軽量化をしようと思っていて、
10年使っているミニ6がちょっと鞄の中で大きすぎるような気がしたから
ためしにミニ5を使ってみているんだけど、
やっぱりレフィルの種類が少ないし、高いね・・・orz
普通の無地のレフィルすらなくて、メーカー名が入っていたり、
罫線のレフィルも種類が少ないから罫線の太さの選択肢がない。
せめて無地のレフィルだけでも自作できたらいいんだけど、
将来的に無くなりそうなのかね?
それだったら安泰のミニ6を使用したらいいんだろうけど、
いかんせん、ちょっと大きすぎるんだよなあ・・・
無地だったら会社からコピー用紙でも盗んで来て
自分でカットしてパンチで穴あけでオッケー。
>>845 ミニ6のジャストリフィルならミニ5と遜色ないコンパクトさだと思う。
>>847 ミニ5のジャストリフィルで持ち歩きたいのよ〜・・・
女の鞄は小さい上に、化粧ポーチ、財布、携帯2台・・・で、
ペットボトルも持ち歩きたい、となると、荷物が大きくなってしまって、
重さで腰が痛くなってしまう。
化粧ポーチも財布も小さく軽量化するようにしている。
サイフは、やめてカードだけにしてオサイフケータイにすりゃいいじゃん。
大体何で携帯電話2台も。夜の商売用?
>>836 だが。
先日懲りずにハンズ行った時、俺がレジの前を通った直後に
「5バンレジお願いします。」って店内放送があった。
きっとありゃ万引き要注意人物襲来お知らせ放送だな。
前も同じタイミングであった。
俺ってそんなに怪しいのかしら?w
>>849 さすがに財布持ち歩かないっていうことはできない。
携帯2台は夜の商売じゃないよ、メインウィルコム、ホワイトプラン用SB。
ところで、ここのミニを愛する方々で、
ミニな財布でお勧めありませんか?女性用希望です。
ミニ5にちょうど良い手帳ペン教えて。シャーペンで。
ミニ6からの移行女です〜。
既製品を加工してミニ5手帳カバー作ってみました!
http://imepita.jp/20091204/622320 出来はそれなりですけど、移行の試験期間中なので十分なのと、
カバー一つは262円と安いので、土台を簡単に差し替えられて、
仕事のとき、プライベートのときと使い分けしやすそうです。
とりあえず黒、アイボリー、型押しで作りました。
あと、週間バーチカルも作ってみました。
http://imepita.jp/20091204/622320 土台はバインデックスの罫線リフィル(クリーム色)です。
リフィルの衰退を危惧していましたが、
手持ちのミニ6のリフィルや昔買って全く使っていないメモ、便箋を
ガンガンミニ5に作り直しています。楽しいです。
856 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/04(金) 20:12:45 ID:TL+dLKi9
川崎ハンズ行った
なんとなく、やな感じがした
860 :
_ねん_くみ なまえ_____:2009/12/07(月) 16:27:57 ID:Vi71KvAI
861 :
858:2009/12/07(月) 18:34:49 ID:???
>>854 俺も毎年リフィル自作してます。
無印で買った6穴パンチ使って。
でも最近、裏が白い広告って中々入ってこないんですよね。
>>862 カレンダーの裏、ってけっこう白くないか?
以来メモ用紙はたいてい元カレだ。毎月1枚でるし。
でも手帳のリフィルはちゃんとしたA4用紙使って作ってるぞ。
>>858 ヨーカドー行ったけど無かった。
週末映画を観に川崎行くんでヨドバシかロフトか丸善見て来よう。
ハンズは、俺が行くだけでお互い気分悪くなるから・・・
普通に丸善とか有隣堂に行けば売ってると思うが…
アシュフォードの2010年度版のカタログがハンズにあった
ミニ5穴の文字がどこにも無い
これは何を意味するのか?終焉なんだろうか
アシュフォードもミニ5撤退するのかな・・・
10年位前からアシュフォードでないと困るもの使っているから、
流通在庫だけになるなら今のうちに買いだめしておいた方がいいかな・・・
868 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/14(木) 01:21:49 ID:ITFpGb2H
保存用バインダー、どこ見ても在庫切れっぽい>亜種フォード
これでミニ5保存用バインダーは全滅?
良かった…買いだめしといて本当に良かった。
それでも足らなくなりそうだし、再発希望。
ミニ5はなくなるの?
Yシャツの胸ポケットに入れられる優位性を世間に浸透できなかったのが敗北の原因かな
872 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/01/18(月) 22:39:14 ID:taF3fGtz
できるだけ買いだめしてできるだけミニ5で粘りたい。
ミニ6でも大きすぎ、重すぎ。
荷物が重いと腰痛に響く。
カバンは軽くしたい。
HS社のバインダー、ネットでどこか扱ってくれないかなあ。
おとついの朝日新聞の夕刊に銀座のいとうやで
手帳とかの仕入れ担当の人が出てたぞ。
定番商品を切らしてしまって
詫び状と共に郵送したらしいぞ。(ホントか?)
「ミニ5やめないでくれ」って直訴してみれ。
ところで、ラピュタのムスカ大佐の手帳はかなり小さかったように記憶している。
あれは綴じ手帳かもしれないが、システム手帳のミニ5に匹敵する小ささだった。
昔の推理ものなどでも、刑事が日常使う手帳はミニ5サイズ並みの小型が多い。
インスペクター系の仕事と小型手帳は相性がよいのだろうか。
基本ミニ5はメモ用と名刺入れとして使ってる。皮なんで名刺出す時でも
安物感は無く使える。普通のメモ帳じゃ結局名刺入れと2つ持ちになるし。
で、メモとしては自分の場合は買い物リストみたいなToDoとアイディア
と仕事メモにタブで分けてる。講演会とか聞いてて、あ、これは使える
みたいな閃きをアイディアに記録し後で一覧すると、思わぬ新しい考え方
が浮かんできたりする。こんなとこは、確かに推理小説に向きっぽいw
ニコ動にうぷされている下の動画に出てくる手帳はミニ5かな。リングは5つ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8592873 住所録としての役割を果たしているようだ。
サイドにポケットがついているのでやはりシステム手帳かな。
ポケットには何も入れていないようだね。
光を浴びないミニ5だけど、架空の世界では結構いい役を与えられているんだよなあ。
いい小道具として。
ダイム×アシュフォードコラボage
878 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/03/07(日) 03:37:53 ID:nm2S8ME7
DIMEとのコラボ手帳はなんで毎回あんなに内側の生地や縫い糸の色が安っぽい
カジュアル志向なんだろう
読者層に合わせている
880 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/04(日) 21:44:17 ID:dxdv1KO3
ダイムコラボのLOFT売りバージョン茶とBindexの旧型クラストタイプ黒と
リックUタイプ茶を買って見た
とりあえずクラストタイプを常用中
881 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/09(金) 23:42:52 ID:jcEZ9CHG
種類少ないよね。自作できないかな?
ミニ5のレフィルが少なすぎるから、ミニ6のレフィルを加工したいんだけど、
裁断を正確にするのって難しいよね。
ダイソーとかで売っているカッティングマットを加工して、
ミニ6→ミニ5を正確に効率よくできるようなの作れないかな?
883 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/18(日) 02:25:51 ID:dG/OQn00
能率も見開き2週間フリーダイアリー廃止。
fILOFAXはデカくてシャツの胸ポケ入んないし。
微妙
885 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/26(月) 20:16:28 ID:Aenz/y2/
>>883 アッシュフォードで以前展開していたと記憶しているが、廃盤になったのでは?
ミニ5市場の縮小傾向が悲しくて仕方が無い
このままじゃfILOFAX M2の二の舞だわ。
胸ポケットに収まってスイカも入れられてすこぶる便利なんだけどなぁ。
自分の日常生活にミニ5は欠かせないんだが。。
自分は消滅しても大丈夫なように、ある程度の数の在庫確保、
ミニ6レフィルをミニ5に加工するなど、対策を講じているよ。
ミニ6自体がでかすぎて、なんとかミニ5で頑張りたい。
889 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/04/27(火) 10:38:23 ID:/28BEQX0
ミニ5とミニ6は、穴の間隔は共通なんだよね。
リフィルも、ものによっては流用できそうだ。
最終的には、ソフトで自作するしかなさそう。
5穴の白紙だけはやめないで売っていてほしいね。
夏場はシャツの胸ポケに入るんで重宝してる。カード入れになるし。スケジュールは紙に限る。
暑くなって来たんで外胸ポケに入れてたら落とした
まぁメモ書きだから知人以外に拾われる分には問題ないか
892 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 00:01:07 ID:GcsU6bbk
紙の入替えができる手帳がほしくて昨日アシュフォードの6穴を買ったが厚すぎ&大きすぎ。
今日5穴を買ってみたが今度は紙が小さすぎ。
バインダーや紙を切って調整しようと思ったが上手くいかなかった。
なんとかならないもんかな。
アシュフォード以外の製品はないのか?
リング部だけ売ってれば硬い紙を表紙背表紙にして薄い6穴リフィルを作れるかと思りたいが、
見つからない・・・。
893 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/12(水) 00:09:29 ID:rPEasejD
俺も薄小さい6穴が欲しい
エイチ・エス社にプラで薄いのあるよ。
残念なのは、ネット通販がどこも取り扱っていない。
ハンズかロフトあたりにあると思う。
シンプルで使いやすい製品を作る会社だけど、
まだ小さいから、システム手帳派としては大きくなってほしいなあ。
>>892 filofaxの5穴はちょっと大きいらしい。
896 :
sage:2010/05/13(木) 22:42:51 ID:G1vWzSDm
いろいろ情報サンクス。だけど、
>>894 実は買って来て大きすぎたのはエイチ・エス社のものなんだな。
装丁がプラで薄いのはうれしいけど、リングがちょっとでかくて。
>>892 Filofaxは大きさよさそうだけど、装丁が皮製でスペースを取りすぎる。高いし。
で結局今日、Raymayって会社の6穴式手帳(Keyword)を買ってきた。
リング部分がエイチ・エスより小さいので、
ちょっともったいないが皮の装丁をはずせばそこそこ小さくまとまりそう。
>胸ポケットから落とす
ボールペンで手帳の表紙とシャツの胸ポケット挟めよ。
頭悪い
www
もうすぐなくなるのに執着する
ミニ5使い馬鹿大杉
www
負け組のお前らには超整理ミニがあるじゃないか(笑)
胸にペンとかさすかよオヤジじゃあるまいし
なんで草生やす奴って、つまんないんだろうか。
902 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/15(土) 11:31:46 ID:iPY81+bQ
俺もそろそろ能率手帳小型を考えてる。
mini5は表紙に札3つ折で入って札入れ代わりになるのがいいんだけどな。
財布は小銭入れだけで助かる。
903 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/18(火) 15:13:58 ID:Ey/7w8kH
ジャケットだけ作ってもリフイルがなくなったら一緒だろうがwww
フンフン
ミニ5のレフィルの種類が少ないからミニ6のレフィルを
カッターで切ってるんだけど、微妙に誤差ができる。
なんとか正確に効率よく切れる方法ないかな?
カッターマットに何らかの細工をしてレフィルを固定して、
カッター用のアルミ定規も固定できて、カッターで切るだけ、みたいにしたんだけど。
水平とか垂直とか直角とか完全にきれいに切りたい・・・。
フリーダイアリー、横線、アドレスを買いだめするっきゃないな。
907 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 11:08:12 ID:O/PasiG9
用紙はA4の1/8だから
ピーコして切ってパンチで穴開ければ済む。
騒ぐこったない
www
908 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/20(木) 16:19:07 ID:AYveEhZC
mini5穴がなくなっても超整理ミニがあるじゃないかwww
>超整理ミニ
そうかその手が
ないわボケwww
911 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/05/24(月) 20:24:11 ID:GwOOf5Qa
Bindex10年以上使ったし。mini5ここ2年3年が寿命だろうな。
ボロボロになるまで使う。ボロボロになったら能率手帳小型版と3つ折財布に乗り換え。
店頭で見る見るリフィルの種類が減ってる。来年は乗り換えだな。
ほぼ日に行くのがいいかと
ほぼ日なんてデカイ手帳ミニ5の代わりにはならん…
乗り換えるならミニ6かハンディピックの小さい奴かと思ってる
ミニ5の手帳の本体さえ確保できていれば、
レフィルはミニ6を切ってサイズ合わせたら良くない?
ミニ6の穴の大きさが小さめのレフィルだとちょうどいいよ。
自分はオリジナルレフィルもそうやって作っている。
問題は、正確にミニ5に大量に加工できないってこと。
きちんと業者レベルの正確さで切りたいんだけど、
カッターで切るから微妙にずれる・・・。
ハンディピックは表紙がショボすぎる。紙質悪いし。
ジャケットが破れてきた。乗り換え目的で
能率小。買ってすぐ捨てた。
ハンディピックミニ。買ってすぐ捨てた。
ジャケット買い換えるしかねえか。
ジャケットくらい複数用意しろよ。
ローテーションして休ませながら着ると長持ちするぞ。
PTMのB&Oミニ3に5穴リフィルを長年愛用しています。勝手がよくこ手放せないです。
少し痛んできたけど、今求職中だしもう一つ買うのには少し勇気がいる…
ミニ5を使う人はどんな筆記具つかってるのですか?相当小さい字で書いてますか?
>>921 ググったらかなり高くてビックリ、高価な手帳ってオイルでも塗れば痛みが治るんじゃないの
>>922 スタイルフィットの0.28で予定とかアドレス、メモ書きとかは0.4のシャーペンです。
>>923 表面は経年で使用感がでて好きなのですが、小口側のコバの貼り合わせの部分が傷んできまして…
ステッチでキチンと留めてあるので壊れたりはしないですけど、端の方が少しめくれてきました。
会社がなくなる前に奮発して買ったものですが、飽きが来ずに良いですよ。まだまだ大事に使っていくつもりです。
925 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/26(木) 18:07:42 ID:wHBsD0Bm
東急ハンズに行ったら来年のダイアリーが
早くも売っていたので買ってきました。
年末に行くと混んでいるもんね。
926 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/08/26(木) 20:15:10 ID:JmWcbv+R
JMAやる気ねえからな。fILOFAXかASHFORDに乗り換えるか。
リフィルの充実でいえばASHFORD
fILOFAXはJMA以上にやる気がない
929 :
_:2010/09/09(木) 18:53:53 ID:???
最近ファイロ、ダイアリーしか売ってないからな。困ったもんだ。
930 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/10(金) 18:33:57 ID:px3gpakn
他社への乗換えが面倒くさい。
931 :
_:2010/09/11(土) 15:12:18 ID:???
来年はモレに乗り換えですわ。済みません
ジーパンの尻ポッケに入れても落とさない手帳は、ミニ5穴だけ。
モレは大手書店にもあるから図書券で買える。
JMA元々少なかったリフイルが急激に少なくなって悲しい。
いよいよ廃番か
10年使って破れてきたジャケットを手縫いで直して使ってる。トホホ
936 :
_:2010/09/24(金) 22:03:42 ID:???
もうそろそろやめるつもりが来年度ダイアリー買ってしまった。トホホ
リフィルが売ってないなんて文句言うなら、
自分で作ればいいじゃん。
リフイル自作するほど手間と時間がない。
それほど暇人じゃない。
悪いな
www
売ってないから、見開きの土日均衡バーチカル作ったわ。
ミニ6ですらないからミニ5で3日くらいかけて自作したんだけど、
やっぱ自分で作ったものはこだわりが違うから使いやすい。
それと、ミニ5はやっぱり自分に合ってるなあって常々思う。
軽くて、必要なことは十分書き込めるしね。
愛着がわいている。
もうちょっと手帳本体が選べたら言うことないんだけど。
廃番になったJMA11mmリング7500円使ってます。
背表紙が札入れになってって
財布で4〜5千円するから
考え方によっては割安かも。
5穴はあと2〜3年でなくなると思われ。
この時期新作ジャケットを出したASHFORDは<ネ申>
942 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/09/29(水) 02:24:03 ID:fzZjk4uo
バイブル>A5>ミニ>マイクロを経験した俺だが
マイクロで済むのかといえば
済むんだよねえ。
不思議
バーバリーのマイクロミニ
左が書きづらくて1ヶ月も経たずに辞めてしまって
そのまま箱に入れて置いてたのを見つけた。
肌色の縦横チェックでいかにもバーバリーって柄なんだけど
オークションに出したいけど名前が判らず。
ご存知の方いませんか?
ってかこんな中古でも引き取ってくれる人いるのかなぁ。
このスレもこれで終了だね。新スレは必要なし。
お前が仕切るな。ボケ。殺すぞ。
ミニ6に移行したから終了でいいよ
レイメイのカードケースダイアリーに移行したよ。
ちょっと女の子っぽいのが気になるけど、小さいのに慣れてると大きいのを持つ気になれないや。
そうそう。それで間に合うから不思議なんだよねえ。
バイブル>A5>ミニ>マイクロと乗り換えた俺でも何とか間に合ってる。
1日の予定が多いときはGmailカレンダー印刷する。
5穴は仕事の予定と個人用。
仕事の記録はクオバディの1日1頁
5穴はメモ帳状態になってて、卓上の日記帳に1日の事を記録してる。
字がデカいからリフィルに細かく書くのが辛い…
大きさはいいんだが
fILOFAXだと1日1頁リフィルあるのに。個人輸入になるが
リフィルがフルに揃うのはASHFORDぐらい。
JMAもパラパラ
fILOFAXはダイアリーのみ
リフィルが6穴より高くつく
ミニ6に逃げるでごんす
よくみたらこのスレ5年物なんだなwwww
スレがたった頃は俺も人間だった…
テンテン テンテン テンテンテ
早く人間になりたい
959 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/12(金) 01:40:19 ID:BjCbOXnE
さよならミニ5穴……
fILOFAX海外から取り寄せると送料払っても日本で買う1/2だからな。
まだまだ逝ける
w
961 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/11/17(水) 02:22:08 ID:xc+GiF7d
誰かそろそろ次スレ立てて。
年末年始だから、なんとなく書き込み増えるかもだし。
いや普通にいらんやろ…
2年くらい前から気になってて、でもミニ6使ってるし…。
と見送ってたけど、名刺入れとか定期入れを新しくしたく
なったついでに bindex のリックII買ってみた。
終了しつつある規格なのは分かってるんだけどね。
罫線の薄い方眼リフィル無いかな。
池袋ハンズのミニ5コーナー消えた
965 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/15(水) 20:50:06 ID:Vva/IhVn
自分は死ぬまで5穴で行きたいから、廃番になる前に、
保存バインダーとか買い占めておくつもり。
966 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/21(火) 21:08:04 ID:ExEoK/lE
5穴使いだけどかっこいい6穴をポチッちまった
来年は二冊使う(‐ω‐
100均の小さい綴じてある手帳を5穴に差し込んだらいいかんじ。
昔は5穴がどれだけメジャーだったのかは知らないが、
最近はリフィル売ってなさ過ぎる
967 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/21(火) 22:06:22 ID:rmMuNL6q
5穴のパンチでたくさんの枚数穴あけできるの誰か知りませんか?
本の裁断用に3万円以上する裁断機買ったんだけど、
昔買ったメモ帳とかミニ5サイズにしたらかなり整理になるし、
レフィルは増えるし、年末年始の大掃除的にも良い感じ。
女だから中高生の時にたくさんメモ帳や便箋買い込んでしまったけど、
パソコン自体の現在では消化しきれなくて困っていた。
現在持っている穴あけが無印良品のしょぼい3枚くらいしか穴あけできないやつ・・・
大量に穴あけしたい・・・
木板 万力 バイス 電動ドリル 測定具
内勤に戻ったんで来年はA5
fILOFAX個人輸入するか
ASHFORD使うっきゃない
ASHFORDが13mmリングの新製品出しててワロタ
972 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/26(日) 21:24:54 ID:MBFFXs9D
大宮ハンズのワゴンにミニ5カバー安売りしてた
アシュフォード1000円とか
ほしい人はチェック
Bindexリフイルの種類減ってる。
fILOFAXダイアリー以外入手困難。
ASHFORD無くなるとヤバイ(^^;)
974 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/27(月) 23:26:19 ID:5g34zNRM
自分も5穴レフィルや収納バインダーの廃番に備えて、
大体の効かないグッズは買いだめしてる。
レフィルについては本格的な裁断機を購入したから、
6穴用のを裁断すればいいけど、保存用バインダーとかなくなるとめんどい。
保存バインダーはエイチ・エス社のやつが6色もあるから使い勝手が良いよ。
通常使う外側の手帳は自作できたらいいんだけどなあ。
中央の金具部分は売っているから、革で作れたらいいんだけど、
革製品をつくるなんて難しそう。
でも、一回習得してしまえば、革を違えていくらでも量産できて、
自分の好きな革で作れるからよさそうだよね・・・
リフイルはパンチがあれば何とかなる。パンチは買っとけ
正確にサイズを揃えなくていいなら、ローラーカッターで適当な
ノートを切って、パンチすればリフィルになるからね。
1mmくらいズレてても、あんまり気にならないもんです。
レザークラフトは縫うのが大変。
一度型を作れば同じの作れるけどね。
977 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/28(火) 01:22:59 ID:HG1UoQ+0
大量にパンチできる製品教えて
廃番になったら諦めて能率手帳小型版に走る。
me too...
980 :
_ねん_くみ なまえ_____:2010/12/29(水) 00:09:57 ID:ahLzr5DG
バイブルは普通のパンチに間に合ったのに
名刺サイズはツライ
もうfILOFAX、Bindexは諦めた。ASHFORDガンガレ
983 :
_ねん_くみ なまえ_____:
もうminiサイズで常時リフイルが全部揃うのはASHFORDしかない。
ASHFORDマンセー!!!