【こだわり】シャープペン総合・5本目【お手軽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
DRAFIX 1000の0.3はメカニカの10分の1くらいの頻度で見かけることがある。
0.5は滅多に見かけない、というかほとんど見たことがない。

以前に埼玉県志木市のダイケー文具に大量にあったという話だけど、今もあるかどうかは不明。
その南方向の「宗岡」というバス停から更に南に4、5分歩いたところの中村文具店には
ゼブラの1000円の旧式MP、BPが2種類ずつある。(営業13〜21時)

「いなげや」そばの「宗岡ショッピングセンター」の南にあるジュリアン文具店には
三菱の金属製シャーペンがある、らしいが、あいにくここは平日14〜19時の営業だとか。
志木はいつ行ってもシャッターが降りているあかずの店も何軒かあって探索するのがかなり困難。

ニューマンを扱っていた痕跡があるという越前文具店で、TOTUという見慣れない銘柄を確認。
ぺんてるの旧ブランドだという話だった。(年中無休、10〜23時くらい)