【パイロット】国産「P」社 万年筆 2【プラチナ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 21:10:46 ID:???0
>>933
14金のMを使ってるが、
パイのBBだと2日放っておいても
数十文字濃くなるだけで、書けなく
なることはない。

>>934の言う通りで、
キャップレスにはパイのインク
以外は使わないほうがいいかも。
936_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 21:46:20 ID:???0
乾燥に強いクインクもイイよ
937_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 22:19:08 ID:???0
>>933
フローの関係から行っても、パイのインク使うしかなかった。
これは仕方ないんじゃないかなぁ。
938_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 22:25:22 ID:rIF5Nw080
      +
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧    <  わーい!木でできたキャップレスだー
   br(´∀` )ワーイ ! |    すぐ買うぞー
 +   ヽ    つ     \_______________
      (⌒_ノ
       し'ゝ ;;::⌒::


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        。O

    Λ_Λ!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__( ;´Д`)__< ハッ.......夢か.....
|  〃( つ つ   |  \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
939_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 22:45:15 ID:???
レスありがとう。

>>934
>>935
そうか…。インクを楽しみたいというわけではなくて、
πのインクの裏写りが困るんだよね。
キャップレスの取り出してから書き始められるまでの
素早さがいいのに、そう言う時に使っているモールスキン
とかシステム手帳とかで裏写りするのがつらい。

>>936
クインクって裏写りしやすさはどう?
940_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 23:16:22 ID:???
キャップレスのペン先は悪名高いパーカーより乾きやすいと思う。
かなりフローを多めに調整した個体でも、他社インクを使うと
1日放置すればカサカサになるか書けなくなるかというところ。
なのに純正インクだと数日くらい放置していても平気。

ちなみに、オレの個体はクインク黒でも1日でアウトだった。
941_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 23:39:31 ID:???
旧型多面体軸にコンバーター50はダメ。
新型は機密性で良かったけどな。

漏れたインクが固まって蓋が開きっぱなしになってないか?
クリップ側の軸も水につけて洗うべし
942_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/27(火) 23:58:53 ID:???
旧型のステンレスにストライプ彫りキャップレスにLAMYの青入れてるけど、
2日放置くらいは大丈夫。
3日目には書き出しがかなり濃いめ。
4日目にはペン先要水洗い。
943_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 00:24:06 ID:???
>>940
そうか、クインクBBでも望み薄そうだなあ。

>>941
開きっぱなしという風には見えないけど、そこにも
相当インクは溜まるみたいだね。洗ってみる。
944_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 00:28:24 ID:???
> クリップ側の軸も水につけて洗うべし

ちょっと水洗いするとびっくりするくらい色が出るよな。
945_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 01:51:10 ID:???
>>940
ヤンセンのマルクスに捧げる赤を入れているけど、
2週間くらい放置しても問題なく書ける。
新型だからか
946_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 07:10:19 ID:???
>>944
 ぬるま湯でやると、インクが出て出て出まくって、どこにあったんぢゃいと
びっくりするよ。
 月1で漬け置きしたほうがいいかも。
947_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 08:56:53 ID:???
俺のキャップレス(B)はいつも調子いい
1週間放置プレイしても、どんな紙にもピシッと書ける。
かすれることはないよ。
書き味もいい。

普段は毎日飲むリプトンティーのようにキャップレスを使い、
交渉時や清書時には上質のダージリンのような悶の146を使う。


948_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 13:34:53 ID:???
>>947
インクはなにを使ってる?
949_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 19:32:31 ID:AwtQfq6R
ちょっと早いですが、新スレ立てました。
なお、プラチナについては既存の別スレで語りましょうね。

新・パイロットの万年筆スレッド
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1127903391/l50
950_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 19:37:51 ID:AwtQfq6R
950get
951_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 20:36:42 ID:???
>>949
既存ってどこだよ
952_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 21:04:14 ID:???
>>949
手法が強引で理解に苦しむ。俺は認めない。
953_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 21:17:07 ID:???
>>952
特別にひきょうなパイロット使いだけがあちらに移って、
そうでないパイロット好きな人と、プラチナ、ぺんてるは
この続きのスレでいいのでは
954_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 21:43:49 ID:???
じゃあ970くらいまでに穏当な次スレを考えようか
955_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 22:38:06 ID:???
>>978

インク
キャップレスはパイロットのブラック
悶はペリカンのブラック


セーラーの極黒とキャップレスはあうのだろうか?
裏写りしない予感がする。
956_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/28(水) 23:50:38 ID:???
>>954
おけ。でも思い浮かばない...

漏れ実は分離してもいいと思ってた。今は半年くらいは落ちないわけで。。
でも、あんなスレは使う気にならんわぃや。
寄り合いスレをあと1回作って、そのスレの後半で分離を考えないか?
957_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 00:31:54 ID:???
オレは逆に、国産総合スレに近い今の形の方が
国産デッドストック情報などの扱いに便利だと思ってるんだが、
まあ今後どのように分けるかは次スレが残り少なくなったら検討しよう。

で、次スレ案。

[PILOT] 国産「P」社の万年筆 3 [Platinum,Pentel]

とか。ちと長いかも。
958_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 00:41:28 ID:???
検索に引っ掛かり易い方が良いんじゃないかな
959_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 00:57:18 ID:???
検索を考えると、カタカナのほうがいいような気がします。
960_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 01:11:50 ID:???
[パイロット] 国産「P」社の万年筆 3 [プラチナ] か

[パイロット] 国産万年筆 3 [プラチナ、ぺんてる] ぐらいでは如何
961_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 01:25:24 ID:???
960案が無難な気がする。
けど、ちょっと長いような気もする。
文字数制限にひっかかったら
会社名を半角にする?

それはそれで検索しづらいけどさ。
962948:2005/09/29(木) 13:45:02 ID:???
>>955
やはり純正でないとダメなのかな。
極黒は試してみたいインクだし、裏写りしないという
評判だね。
でもこれも乾いてしまわないだろうか…。
それと、俺はブルーブラックが好きなんだよな。
963_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 15:08:22 ID:???
新型のキャップレスならインクの前に蓋の部分を洗えって言ってるだろうが、ボケ!
並品でも水も漏れない精密さだ。

パカのソネットのキャップなんて水入れたらダダ漏れだっつーの。
964948:2005/09/29(木) 15:16:05 ID:???
>>963
報告してないだけで、洗ったよ。効果は検証中。
ただ、蓋の部分を一晩浸け置きしたら、クリップの根本とかに
さびが浮いてきた(T_T)
浸け置きはやめておいた方がいいらしい…。
965_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 18:29:09 ID:???
ペンハウスとかで買った万年筆もまともに使えるの?
966_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 18:49:51 ID:???
業者乙。最近妙にペンハウスで購入ネタが各所に書き込まれていて怪しすぎですよ。
967_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 18:55:25 ID:???
ほかで安く帰るのか
968_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/29(木) 19:23:45 ID:???
ペンサイト
969_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/30(金) 03:03:35 ID:???
>>963
言葉遣いがちょっと乱暴なんじゃないの?荒れる基になりますので、ストレス発散はよそでやって下さいな。
970_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/30(金) 03:08:05 ID:???
個人掲示板と勘違いしてない?
963なんて2chでは超丁寧な部類に入るよ...
あんたみたいな勘違いが荒れる元になるので老人はこんなところに書き込まないでね。
971_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/30(金) 06:57:45 ID:???
>>970は低学歴
972_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/30(金) 07:23:42 ID:???
>>971
は学歴無し
973_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/30(金) 08:31:05 ID:???
>>972
お前、頭いいな
974手鞠:2005/09/30(金) 10:27:05 ID:/ncVk9dp
823.最高に良いです.軟らかくて.インクいっぱい入って.
モン*ぺリにも負けません.勝ってると思う.なんてね.嬉しくてさ.
975948:2005/09/30(金) 11:41:41 ID:???
>>970
いや、あの程度の口調なんて気にするほどのこともないが、
アドバイスが役に立たなかったのは残念。

やはり今日も詰まったよ…orz
976_ねん_くみ なまえ_____:2005/09/30(金) 13:00:18 ID:???
>>974
インクがたくさん入るっていいですよね。見た感じペリカンの
スーベレーン(1.5cc)よりたくさん入りそうなのですが、詳しい
ところわかりますか?やわらかいというそのペン先は
どのサイズをお選びになりましたか?結構本気で購入を検討しているので
わかったら教えてください。
977976:2005/09/30(金) 13:28:18 ID:???
今、フルハルターさんのウェブページを見て見つけたんだけど、
パイロット社公式見解は1.5cc、フルハルターさんの見たところでは
「2ccを超える位」とありました。いいなあ。
978手鞠:2005/09/30(金) 14:43:24 ID:/ncVk9dp
真空の中に.インクが吸い上げられて.感動したりします.二回やって4分の
3位が.綺麗なんだ.ペン先はB.本当に!!良いよ!.
979976:2005/09/30(金) 14:58:19 ID:???
>>978
どうもありがとう。
こりゃ大変だ。スーベレーンの色違いを集めて喜んでいる場合ではないや。
980手鞠:2005/09/30(金) 15:07:48 ID:/ncVk9dp
私は.茶色君を選んだけど.色違いが増えるといいなア.ミドリとかアオとか.
ダイダイとか>>>でもね.透明君は.パスです.くすくす.
981_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 13:26:43 ID:???
823はキャップ付けてるときと、外してるときで、全然書き味が違うんだよね。
まったく違うペンになる。
最近気がついてびびった。
982_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 14:19:02 ID:???
960ですが、次スレ立てさせていただきました。

【パイロット】国産「P」社 万年筆 3【プラチナ】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1128079795/l50

980越えると落ちるの早いんじゃなかったですかね。
早速の補足ありがとうございます。
更にその次ではどなたかもっと洒落たのおねがいします。

スレ立て後パソコソがぶっ壊れてしまい、報告遅れました。
983_ねん_くみ なまえ_____:2005/10/01(土) 15:27:55 ID:???
乙!!
984_ねん_くみ なまえ_____
もつカレー